JP2015104229A - 電気自動車の移動支援装置 - Google Patents

電気自動車の移動支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015104229A
JP2015104229A JP2013243441A JP2013243441A JP2015104229A JP 2015104229 A JP2015104229 A JP 2015104229A JP 2013243441 A JP2013243441 A JP 2013243441A JP 2013243441 A JP2013243441 A JP 2013243441A JP 2015104229 A JP2015104229 A JP 2015104229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
movement amount
electric vehicle
movement
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013243441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6417582B2 (ja
Inventor
達哉 村松
Tatsuya Muramatsu
達哉 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2013243441A priority Critical patent/JP6417582B2/ja
Publication of JP2015104229A publication Critical patent/JP2015104229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6417582B2 publication Critical patent/JP6417582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】安全かつ僅かな距離であっても精度よく車外から車両を移動させることが可能な電気自動車の移動支援装置を提供する。
【解決手段】バッテリからの電力でモータを駆動し走行する電気自動車の移動支援装置を、車外から車両10を前進又は後進させる距離である移動量を予め設定可能な外部端末20において設定された移動量に基づいてモータ14の回転角を演算する演算部11aと、演算部11aが算出したモータ14の回転角に基づいてモータ14の回転を制御する制御部11bとから構成し、外部端末20において設定された移動量だけ車両10を前進又は後進させることができるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気自動車の移動支援装置に関し、とくに車外における操作により電気自動車を前進又は後進させることを可能とした電気自動車の移動支援装置に関する。
従来、電気車を走行駆動する走行モータ及び当該走行モータに供給される電力を蓄電しているバッテリを搭載した電気自動車において、車庫入れなどを容易で正確に行うことを目的として、主にアクセルペダル、ブレーキペダル、シフトレバー、ハンドル等の一般的な装置から構成される車内運転手段と、車外からの運転指令を発信するための操作パネル又は遠隔操作装置、及び、前記運転指令に応じて車速を演算する車外速度指令演算回路等から構成される車外運転手段とを備え、速度指令に応じた車速で電気自動車を移動させることにより、当該電気自動車を車外から操作することを可能にした電気車制御装置が公知となっている(例えば、下記特許文献1参照)。
特開平7−87623号公報
ここで、例えば自宅の駐車場で、図3(a)に示すようにすでに駐車している車両10Aを移動させるスペースSがあり、且つ、この車両10Aを移動させることでもう一台車両を駐車させることが可能になるというような場合や、駐車場に車両を停めてドライバが降車した後に、例えば車両の前方が駐車スペースから僅かにはみ出していることに気づき、あと数センチメートル後進させたいというような場合などにおいて、この車両を僅かな距離(例えば、数センチメートル〜数十センチメートル)だけ移動させるために、車両に乗り込んでエンジンを起動しアクセルペダルの操作を行うのは、僅かな移動であるほど面倒に感じるものである。
しかしながら、上述した従来の電気車制御装置は、車庫入れなどを容易で正確に行うことを目的として提案されたものであり、前進スイッチ又は後進スイッチを操作しているあいだ電気自動車を前進又は後進させ、スイッチ操作を終了した後、車両速度を徐々に減速させて停車させるものであって、車両を僅かな距離だけ前進または後進させることを想定したものではないため、僅かな距離だけ車両を前進又は後進させたい場合、車外からの操作により車両を移動させることは困難であった。また、外部操作によりアクセルペダルを操作することは非常な危険を伴うものであるため、さらなる安全対策が必要であるという問題もあった。
このようなことから本発明は、僅かな距離であっても精度よくかつ安全に車外から車両を前進又は後進させることが可能な電気自動車の移動支援装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための第1の発明に係る電気自動車の移動支援装置は、バッテリからの電力によってモータを駆動し走行する電気自動車の移動支援装置であって、通信機器から前記車両を前進又は後進させる移動量の情報を受信する移動量受信手段と、前記移動量受信手段において受信された前記移動量の情報に基づいて前記モータの回転角を演算する演算手段と、前記演算手段が算出した前記モータの回転角に基づいて前記モータの回転を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
また、第2の発明に係る電気自動車の移動支援装置は、第1の発明に係る電気自動車の移動支援装置において、前記移動量受信手段は、前記移動量の情報として、ユーザーによって入力された数値情報を受信することを特徴とする。
また、第3の発明に係る電気自動車の移動支援装置は、第1又は第2の発明に係る電気自動車の移動支援装置において、前記制御手段は、前記移動量の情報に基づいて前記モータの回転速度を制御することを特徴とする。
また、第4の発明に係る電気自動車の移動支援装置は、第1から第3のいずれか一つの発明に係る電気自動車の移動支援装置において、前記制御手段は、前記移動量の情報に基づいて前記モータの回転を停止させる前の、当該モータの減速度を制御することを特徴とする。
また、第5の発明に係る電気自動車の移動支援装置は、第1から第4のいずれか一つの発明に係る電気自動車の移動支援装置において、前記移動量受信手段が緊急停止信号を受信する機能を備え、前記制御手段は、前記移動量受信手段が前記緊急停止信号を受信した場合、ブレーキを制御し前記車両を停止させることを特徴とする。
また、第6の発明に係る電気自動車の移動支援装置は、第1から第5のいずれか一つの発明に係る電気自動車の移動支援装置において、ハンドルの操作角度を検出するハンドル角度検出手段をさらに備え、前記制御手段は、前記ハンドルの操作角度が所定角度を超える際は、前記移動量の情報に基づく前記モータの回転を禁止することを特徴とする。
また、第7の発明に係る電気自動車の移動支援装置は、第1から第6のいずれか一つの発明に係る電気自動車の移動支援装置において、前記制御手段は、前記移動量に上限を設けることを特徴とする。
上述した本発明に係る電気自動車の移動支援装置によれば、僅かな距離であっても精度よくかつ安全に車外から車両を前進又は後進させることができる。
本発明の実施例に係る電気自動車の移動支援装置の概略構成図である。 本発明の実施例に係る電気自動車の移動支援装置の外部端末の表示画面の例を示す説明図である。 本発明の実施例に係る電気自動車の移動支援装置による車両の移動例を示す説明図である。
以下、図面を参照しつつ本発明に係る電気自動車の移動支援装置について説明する。
図1ないし図3を用いて本発明の一実施例に係る電気自動車の移動支援装置の詳細を説明する。
図1に示すように、本実施例に係る電気自動車の移動支援装置は、電気自動車(以下、車両という)10を車外から前進又は後進(移動)させるものであって、車両10に搭載された電子制御装置11、移動量受信手段としての受信器12及びハンドル角度検出手段としてのハンドル角度センサ13とにより構成されている。なお、本発明における電気自動車とは、エンジンとモータを併用して駆動力を得るハイブリッド電気自動車を含む。
電子制御装置11は、車両10全体の電子的な制御を行うものであり、本実施例においては車両10を車外から前進又は後進させるため、受信器12及びハンドル角度センサ13から出力された検知信号を入力して演算を行う演算手段としての演算部11aと、当該演算部11aによって算出された結果に基づいてモータ14、ブレーキ15、方向指示器16、及び警報器17に対して制御信号を出力する制御手段としての制御部11bとを備えている。
受信器12は車両10との間で通信可能な通信機器としての外部端末20から出力された信号を受信し、受信した信号を電子制御装置11へ出力する。また、ハンドル角度センサ13は図示しないハンドルの操作角度(すなわち、前輪18の操舵角度)を検出し、検出したハンドルの操作角度を電子制御装置11に出力する。
モータ14は電子制御装置11から入力される制御信号に基づき回転し、シャフト19を介して例えば前輪18を駆動する。ブレーキ15は電子制御装置11から入力される制御信号に基づき車両10の制動を行う。方向指示器16は電子制御装置11から入力される制御信号に基づき点滅を行う。警報器17は電子制御装置11から入力される制御信号に基づき警報を発する。
一方、外部端末20は、図示しない送信器を内蔵し、受信器12を介して車両10との間で無線で通信を行う。当該外部端末20は、図2に一例を示すように、例えば、入力部21、表示部22、単位選択部23、移動開始ボタン24、及び車両停止ボタン25を備えている。
入力部21は、車両10の車外操作による移動量(移動距離)を入力するための入力操作を行う手段であり、0から9までの数字ボタン(0〜9)、カンマボタン(.)、クリアボタン(C)、前進ボタン(+)、及び後進ボタン(−)が設けられている。
表示部22は、入力部21において入力された移動量を表示する手段であり、数値入力部21において選択された数字、カンマ及び前進又は後進等の情報が表示される。なお、入力した値を修正する場合は入力部21のクリアボタン(C)を操作する。
単位選択部23は、入力部21において入力される移動量の単位を選択する手段であり、例えば、センチメートル、メートルのうちからいずれか一つを選択することができる。
移動開始ボタン24は、入力部21において入力され表示部22に表示された移動量の数値情報を前記送信器を介して送信する手段、車両停止ボタン25は、車両10を車外からの操作により前進又は後進させている最中に何らかの理由により移動を停止させたい場合に緊急停止信号を前記送信器を介して送信する手段である。図2に示すように、車両停止ボタン25は、移動開始ボタン24よりも大きく、押しやすくなるように配置されている。
以下、本実施例に係る電気自動車の移動支援装置において、外部端末20において設定された移動量の情報に基づいて車両10を車外から前進又は後進させる際の電子制御装置11における処理について説明する。
まず、電子制御装置11は、外部端末20から受信器12を介して移動量が入力されたら、ハンドル角度センサ13からハンドルの操作角度を入力する。そして、ハンドルの操作角度が所定範囲(例えば、±10[°])より大きければ車外操作による車両10の前進又は後進を禁止するものとする。
一方、ハンドルの操作角度が所定範囲以内であれば、演算部11aにおいて外部端末20から入力された移動量の情報に基づき、次のような演算を行ってモータ14の回転角を算出する。
すなわち、前輪18の円周をC[m]、モータ14の減速比をbとすると、モータ14が360[°]回転したときの前輪18(車両10)の移動距離Dは次式(1)となる。
D=C/b[m]・・・(1)
したがって、外部端末20から入力された移動量をd[m]とすると、車両10をd[m]前進又は後進させるためのモータ14の回転角aは次式(2)となる。
a=360×d/D[°]・・・(2)
ここで、従来のガソリン車では駆動源がエンジンであるため車両を車外からあらかじめ設定した距離だけ高精度に移動させることは非常に困難であるが、本実施例のような車両10であれば、モータ14による駆動であり、また、モータ14の回転角度(磁極位相)は非常に細かい分解能があるので、磁極位相量を計算すれば車外操作による車両の移動であっても高精度に移動距離を制御することができる。
続いて、外部端末20から入力された移動量dに基づいてモータ14の回転角aを算出したら、電子制御装置11は制御部11bからモータ14に対して前進又は後進に応じた回転方向に回転角aだけ回転するよう制御信号を出力する。
このとき制御部11bは、外部端末20から入力された移動量が所定距離d1[m](例えば、d1=0.5[m])以下である場合は、例えば車両10の車両速度がv1[km/h](例えば、v1=2[km/h])となるようにモータ14の回転速度を制御する。また、外部端末20から入力された移動量が所定距離d1[m]より長い場合は、例えば残りの移動距離がd1[m]となるまでは車両速度がv2[km/h](v2>v1、例えば、v2=5[km/h])となるように、また、残りの移動距離がd1[m]となったら、徐々に減速して車両速度がv1[km/h]となるようにモータ14の回転速度を制御する。さらに、残りの移動距離が停止間際のd2[m](d2<d1、例えば、d2=0.3[m])となったら徐々に減速したうえで停止するように、モータ14の減速度を制御する。
このように、本実施例において制御部11bは、外部端末20から入力された移動量の情報に応じて、また、前進又は後進を開始した後は残りの移動距離に応じて車両速度を調整する。
なお、電子制御装置11は、外部端末20から入力された移動量の情報に基づいて車両10の前進又は後進を行っている間、制御部11bにより方向指示器16及び警報器17のうちの少なくとも一方を駆動し、周囲に報知するようにすると好適である。
また、電子制御装置11は、外部端末20から入力された移動量に基づいて車両10の前進又は後進を行っている際に、当該外部端末20の車両停止ボタンを操作することによる停止信号が出力されたら、車両10の前進又は後進よりも停止信号を優先し、制御部11bからブレーキ15を操作して車両10の前進又は後進を一旦中止する。
さらに、本実施例に係る電気自動車の移動支援装置においては、予め設定された最大移動量d3[m](例えば、d3=1[m])の範囲内で車両10を前進又は後進させるものとし、外部端末20から入力された移動量が最大移動量d3[m]より大きい場合は、d3[m]移動したのち停車する、または、車両10の前進又は後進は行わず外部端末20において警告を行う等とする。
このように構成される本実施例に係る電気自動車の移動支援装置によれば、図3(a)に示すように、例えば自宅敷地30内に設けられた駐車場31において、スペースを詰めてもう一台車両を駐車したいというとき、外部端末20の車両移動操作画面において例えば入力部21の「−」「5」「0」ボタンを順に押した後、単位選択部23で「cm」を選択する、または、入力部21の「−」「0」「.」「5」ボタンを順に押した後、単位選択部23で「m」を選択し、次いで移動開始ボタン24を操作することにより、前記送信器から移動量の情報として「50センチメートル(0.5メートル)後進」という信号が発信される。
外部端末20から発信された信号が受信器12を介して電子制御装置11に入力されると、電子制御装置11はハンドル角度センサ13からハンドルの操作角度を入力し、ハンドルの操作角度が所定範囲以内であれば、外部端末20から入力された移動量に基づきモータ14の回転角を算出する。例えば、前輪18の円周が標準タイヤの円周C=2[m]であり、モータ14の減速比がb=10である場合、モータ14が360[°]回転したときに車両10が前進又は後進する距離DはD=2/10=0.2[m]となる。したがって、車両10を0.5[m]後進させるためには、モータ14の回転角aをa=360×(0.5÷0.2)=900[°]とすればよいことが分かる。
なお、前輪18の円周及び減速比は外部端末20において車種等に応じてあらかじめ設定するものとする。
続いて、電子制御装置11の制御部11bは演算部11aにおいて算出した回転角a及び移動量に基づき、モータ14の回転角及び回転速度を制御する。これにより車外からの操作で安全かつ容易に車両10Aを図3(a)に示す位置から図3(b)に示す位置に移動させることができ、空いたスペースにもう一台の車両10Dを駐車するなどの対応が可能となる。
以上に説明したように、本実施例に係る電気自動車の移動支援装置によれば、車外から車両10を容易に前進又は後進させることができる。しかも、外部端末20において移動量を数値入力する構成とし、設定した移動量の情報に基づきモータ14の磁極位相を利用してタイヤの移動量を算出し、算出した回転角度だけモータ14を回転させるようにしたため、僅かな距離であっても高精度に車両を移動させることができる。
また、車両10の移動量が小さい場合は、移動量が大きい場合よりも低速でモータ14を回転させるようにし、さらに停止させる前ではモータ14の回転速度を減速させるようにしたため、移動量が大きい場合でも短時間で車両10を移動できると共に、移動量が小さい場合や車両10の停止間際では安全に車両10を移動させることができる。
更に、外部端末20から停止信号が出力された場合は、車両10の前進又は後進よりも停止信号を優先する構成なので、車両10の移動中にユーザーの予期せぬ事態が発生した場合は直ちに車両10を停止させることができる。
更に、ハンドルの操作角度が所定角度を超える際は、モータ14の回転を禁止させるようにしたため、ユーザーの予期せぬ方向に車両10が移動することを防止できる。
また予め設定された最大移動量d3[m]の範囲内で車両10を移動させる構成としたため、例えば車両10を30cm移動させる際に、ユーザーが単位選択部23で誤って「m」を選択してしまった場合であっても、最大移動量d3[m]より大きく移動しないので、車両10の車外操作による移動をより安全に行うことができる。
なお、本発明に係る電気自動車の移動支援装置は、上述した実施例に限定されるものではなく、例えば、衝突回避レーダシステムを搭載して障害物に近づいた場合に警報を発するようにする、又は、障害物に近づいた場合に車両を自動的に停止させる、又は、外部操作による移動の回数を制限する等の機能を設けてもよい。
また、外部端末20としては例えばスマートフォンなどのタブレット型端末を利用すると好適である。
また、車両10と外部端末20との間の通信を双方向とし、ハンドル角度が所定範囲外であった場合、電子制御装置11から外部端末20にその旨を表示するよう信号を出力する、また、ドライバがハンドル角度を修正したら車両10の前進又は後進を開始するようにしてもよい。
また、外部端末20は、数値を入力した後、前進ボタン(+)、又は後進ボタン(−)を操作することにより、移動量を送信する形式であっても構わない。
本発明は、電気自動車の移動支援装置に関し、とくに車外における操作により電気自動車の前進又は後進を行う電気自動車の移動支援装置に適用して好適なものである。
10 電気自動車
11 電子制御装置
11a 演算部(演算手段)
11b 制御部(制御手段)
12 受信器(移動量受信手段)
13 ハンドル角度センサ(ハンドル角度検出手段)
14 モータ
15 ブレーキ
16 方向指示器
17 警報器
18 前輪
19 シャフト
20 外部端末
21 入力部
22 表示部
23 単位選択部
24 移動開始ボタン
25 車両停止ボタン

Claims (7)

  1. バッテリからの電力によってモータを駆動し走行する電気自動車の移動支援装置であって、
    通信機器から前記車両を前進又は後進させる移動量の情報を受信する移動量受信手段と、
    前記移動量受信手段において受信された前記移動量の情報に基づいて前記モータの回転角を演算する演算手段と、
    前記演算手段が算出した前記モータの回転角に基づいて前記モータの回転を制御する制御手段とを備えた
    ことを特徴とする電気自動車の移動支援装置。
  2. 前記移動量受信手段は、前記移動量の情報として、ユーザーによって入力された数値情報を受信する
    ことを特徴とする請求項1記載の電気自動車の移動支援装置。
  3. 前記制御手段は、前記移動量の情報に基づいて前記モータの回転速度を制御する
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の電気自動車の移動支援装置。
  4. 前記制御手段は、前記移動量の情報に基づいて前記モータの回転を停止させる前の、当該モータの減速度を制御する
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電気自動車の移動支援装置。
  5. 前記移動量受信手段が緊急停止信号を受信する機能を備え、
    前記制御手段は、前記移動量受信手段が前記緊急停止信号を受信した場合、ブレーキを制御し前記車両を停止させる
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電気自動車の移動支援装置。
  6. ハンドルの操作角度を検出するハンドル角度検出手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記ハンドルの操作角度が所定角度を超える際は、前記移動量の情報に基づく前記モータの回転を禁止する
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電気自動車の移動支援装置。
  7. 前記制御手段は、前記移動量に上限を設ける
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電気自動車の移動支援装置。
JP2013243441A 2013-11-26 2013-11-26 電気自動車の移動支援装置 Active JP6417582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013243441A JP6417582B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 電気自動車の移動支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013243441A JP6417582B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 電気自動車の移動支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015104229A true JP2015104229A (ja) 2015-06-04
JP6417582B2 JP6417582B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=53379515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013243441A Active JP6417582B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 電気自動車の移動支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6417582B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102268049B1 (ko) * 2020-12-17 2021-06-23 주식회사 에코이브이 전기자동차

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297367A (ja) * 1990-10-03 1992-10-21 Fiat Spa 外部操作式駐車装置を備えた電気自動車
JPH05199617A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Seiko Epson Corp 電気自動車遠隔制御後退装置
JPH0787623A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Hitachi Ltd 電気車制御装置
JPH09160639A (ja) * 1995-12-12 1997-06-20 Mitsubishi Electric Corp 車両の走行制御装置
JP2003263225A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Nippon Yusoki Co Ltd 車両停止システム
JP2005057962A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd モータ制御装置
JP2005080324A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2007272835A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Equos Research Co Ltd 車両及び遠隔操作装置
JP2008074296A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Denso Corp 駐車支援機能付き車両
JP2012139026A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Alpine Electronics Inc 消費電力制御システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297367A (ja) * 1990-10-03 1992-10-21 Fiat Spa 外部操作式駐車装置を備えた電気自動車
JPH05199617A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Seiko Epson Corp 電気自動車遠隔制御後退装置
JPH0787623A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Hitachi Ltd 電気車制御装置
JPH09160639A (ja) * 1995-12-12 1997-06-20 Mitsubishi Electric Corp 車両の走行制御装置
JP2003263225A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Nippon Yusoki Co Ltd 車両停止システム
JP2005057962A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd モータ制御装置
JP2005080324A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2007272835A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Equos Research Co Ltd 車両及び遠隔操作装置
JP2008074296A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Denso Corp 駐車支援機能付き車両
JP2012139026A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Alpine Electronics Inc 消費電力制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102268049B1 (ko) * 2020-12-17 2021-06-23 주식회사 에코이브이 전기자동차

Also Published As

Publication number Publication date
JP6417582B2 (ja) 2018-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11987286B2 (en) Vehicle automatic parking control device
JP6914262B2 (ja) 車両・トレーラユニットの衝突警報のための無線能力およびディスプレイ
US10807641B2 (en) Method for interactive control of the automatic parking of a motor vehicle by means of a mobile terminal
JP6605595B2 (ja) ワイヤレス機能を備えた自動車トレーラ制御システム
CN106671971B (zh) 停车辅助装置和用于控制车辆速度的方法
EP2786917B1 (en) Birds-eye view parking assist system and method
EP1591315B1 (en) Parking assist apparatus for vehicle
EP2746139B1 (en) Vehicle remote operation device
JP2017197053A (ja) 自動運転制御装置
WO2015068032A1 (en) Parking support system
JP2018177221A (ja) 車両を制御するための装置および方法
CN111183067B (zh) 停车控制方法及停车控制装置
JP2018063615A (ja) 無人運転システムの遠隔操作方法と遠隔操作装置
CN206456430U (zh) 汽车遥控装置及汽车
JP7085404B2 (ja) 自動駐車制御装置、及び自動駐車制御システム
KR101903969B1 (ko) 이중주차된 차량의 자동 주차 제어장치 및 그 방법
US11584364B2 (en) Vehicle control device, vehicle, operation method for vehicle control device and storage medium
JP2018045397A (ja) 自動運転車両
CN112158191A (zh) 自动泊车方法、***及可读存储介质
JP2015101225A (ja) 車両制御装置
JP6417582B2 (ja) 電気自動車の移動支援装置
KR20140107041A (ko) 경사로 주차 안전을 위한 차량의 자동 조향 시스템 및 그 방법
US11292484B2 (en) Vehicle control device, vehicle, and vehicle control method
KR20140013448A (ko) 유아용 전동차의 속도제어장치
KR101771879B1 (ko) 휠체어 주행가능거리 통보방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6417582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350