JP2015029101A - 発光ダイオード構造 - Google Patents

発光ダイオード構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015029101A
JP2015029101A JP2014155252A JP2014155252A JP2015029101A JP 2015029101 A JP2015029101 A JP 2015029101A JP 2014155252 A JP2014155252 A JP 2014155252A JP 2014155252 A JP2014155252 A JP 2014155252A JP 2015029101 A JP2015029101 A JP 2015029101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocking layer
light emitting
current blocking
current
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014155252A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン ブォ−ユー
Bo-Yu Chen
チェン ブォ−ユー
ツォウ ポー−フン
Po-Hung Tsou
ツォウ ポー−フン
チョウ ズー−フン
Tzu-Hung Chou
チョウ ズー−フン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lextar Electronics Corp
Original Assignee
Lextar Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lextar Electronics Corp filed Critical Lextar Electronics Corp
Publication of JP2015029101A publication Critical patent/JP2015029101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/42Transparent materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】発光ダイオード構造の電流阻止層の厚さが増加した際に電流阻止層を覆う電流拡散層が段差被覆のある部分で容易に破損することがあるという問題を解決する。【解決手段】発光ダイオード構造が提供される。発光ダイオード構造は、基板と、発光多層構造と、第1電流阻止層と、第1電流拡散層と、第2電流阻止層と、第2電流拡散層と、を含む。発光多層構造は積み重ねることによって基板上に形成される。第1電流阻止層は発光多層構造の一部分上に形成される。第1電流拡散層は第1電流阻止層及び発光多層構造を覆う。第2電流阻止層は第1電流拡散層の一部分上に形成される。第2電流阻止層の垂直射影は第1電流阻止層の垂直射影内に位置している。第2電流拡散層は第2電流阻止層及び第1電流拡散層を覆う。【選択図】図1

Description

本発明は、概括的には発光ダイオードに関し、より具体的には複数の電流阻止層を備える発光ダイオードに関する。
通例、発光ダイオードの電流方向は、電流の殆どがそこを通じて電極の下の領域へと流れる、最短経路である。結果として光の殆どは電極の下に集中して遮られ、それによって輝度は低下する。
現今、電流が最短経路に流れることを阻止し、発光ダイオードの電流が他の経路へと流れて電流の分散を促進させるために、単層の電流阻止層が使用されている。この時電流拡散層は、輝度を増進させ素子の輝度を向上させるために、電流阻止層を覆う。例えば、米国で出願された先行文献(特許文献1)は、単層の電流阻止層を備えたダイオード構造を開示している。
米国特許出願公開第2012/299048号明細書
通例、電流の拡散を促進させるためには、電流阻止層の厚さは増加させられる。しかしながら、その後続の電流阻止層を電流拡散層で覆う工程では、電流拡散層が薄くなりすぎ、段差被覆のある部分で容易に破損することがある。これに加えて、電流拡散層の厚さが一定のレベル(例えば600Å以上、など)に達すると、電流拡散層が光を吸収して発光損失に至ることがあるため、より小さな厚さを持つ電流拡散層が使用される。しかしながら、電流拡散層が薄すぎると、電流拡散層は段差被覆のある部分で容易に破損し、電流の拡散を阻害して発光ダイオードの正常な動作を不可能にしてしまうことがある。
本発明は発光ダイオード構造に関する。複数の層を用いる覆いの設計(covering design)によって本発明の発光ダイオード構造は、電流阻止層の厚さが増加した際に、電流阻止層を覆う電流拡散層が段差被覆のある部分で容易に破損することがあるという問題を解決し、電流の拡散が阻害されることを回避し、電流阻止層の効果を高め、製品の歩留りを効果的に向上させる。
本発明の一実施形態によると、発光ダイオード構造が提供される。発光ダイオード構造は、基板と、発光多層構造と、第1電流阻止層と、第1電流拡散層と、第2電流阻止層と、第2電流拡散層と、を含む。発光多層構造は、積み重ねることによって基板上に形成される。第1電流阻止層は発光多層構造の一部分上に形成される。第1電流拡散層は第1電流阻止層及び発光多層構造を覆う。第2電流阻止層は第1電流拡散層の一部分上に形成される。第2電流阻止層の垂直射影は第1電流阻止層の垂直射影内に位置する。第2電流拡散層は第2電流阻止層及び第1電流拡散層を覆う。
本発明の他の実施形態によると、発光ダイオード構造が提供される。発光ダイオード構造は、基板と、発光多層構造と、第1電流阻止層と、第2電流阻止層と、第1電流拡散層と、を含む。発光多層構造は、積み重ねることによって基板上に形成される。第1電流阻止層は発光多層構造の一部分上に形成される。第2電流阻止層は第1電流阻止層の一部分上に形成される。第1電流拡散層は第1電流阻止層、第2電流阻止層、及び発光多層構造を覆う。
本発明の上記の、及び他の態様は、以下の好適ではあるが限定的ではない実施形態の詳細な記述を参照して、より良く理解されるであろう。以下の記述は添付の図面を参照しながら行われる。
本発明の第1実施形態による発光ダイオード構造の断面図である。 本発明の第2実施形態による発光ダイオード構造の断面図である。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態による発光ダイオード構造100の断面図である。発光ダイオード構造100は、基板10と、発光多層構造20と、第1電流阻止層30と、第1電流拡散層40と、第2電流阻止層50と、第2電流拡散層60と、を含む。発光多層構造20は、積み重ねることによって基板10上に形成される。第1電流阻止層30は発光多層構造20の一部分上に形成される。第1電流拡散層40は第1電流阻止層30及び発光多層構造20とを覆う。第2電流阻止層50は第1電流拡散層40の一部分上に形成され、第2電流阻止層50の垂直射影は第1電流阻止層30の垂直射影内に位置する。ここで、垂直射影とは基板10の上表面に垂直な射影を指す。第2電流拡散層60は第2電流阻止層50及び第1電流拡散層40を覆う。
図1に図示されているように、第2電流阻止層50の面積は、第1電流阻止層30のそれよりも小さくてもよい。これは、第2電流阻止層50の上側(上面)と下側(下面)の面積は共に、第1電流阻止層30のそれらよりも小さいということである。発光多層構造20に接する第1電流阻止層30の下面31は幅W1を持ち、第1電流拡散層40に接する第2電流阻止層50の下面51は幅W2を持ち、0<W2<W1である。加えて、第1電流阻止層30の厚さD1は第2電流阻止層50の厚さD2よりも厚い。例えば、第2電流阻止層50の厚さD2は第1電流阻止層30の厚さD1の1/3〜1/2倍である。
第1電流阻止層30と第2電流阻止層50は二酸化ケイ素(SiO)で形成することができ、第1電流拡散層40と第2電流拡散層60は酸化インジウム錫(ITO)で形成することができる。図1に図示されているように、第1電流拡散層40の厚さL1は第2電流拡散層60の厚さL2よりも厚い。
一実施形態においては、発光多層構造20は第1型半導体21、発光層23及び第2型半導体23を含んでもよい。例えば、第1型半導体21はN−GaNにより形成されてもよく、第2型半導体22はP−GaNにより形成されてもよい。加えて、発光ダイオード構造100は更に、第2電流拡散層60上に形成され、第2電流阻止層50の垂直射影の上に位置する第1電極70を含んでもよい。
[第2実施形態]
図2は、本発明の第2実施形態による発光ダイオード構造200の断面図である。本実施形態の発光ダイオード構造200は第1実施形態の発光ダイオード構造100とは、電流拡散層の数量において異なっており、図1と図2で共通な構成要素は同一の番号を有している(retain)。
発光ダイオード構造200は、基板10と、発光多層構造20と、第1電流阻止層30と、第2電流阻止層50と、第1電流拡散層65と、を含む。発光多層構造20は、積み重ねることによって基板10上に形成される。第1電流阻止層30は発光多層構造20の一部分上に形成される。第2電流阻止層50は第1電流阻止層30の一部分上に形成される。第1電流拡散層65は第1電流阻止層30、第2電流阻止層50及び発光多層構造20を覆う。
図2に図示されているように、第2電流阻止層50の面積は、第1電流阻止層30のそれよりも小さくてもよい。発光多層構造20に接する第1電流阻止層30の下面32は幅W1を持ち、第1電流阻止層30に接する第2電流阻止層50の下面52は幅W2を持ち、0<W2<W1である。加えて、第1電流阻止層30の厚さD1は第2電流阻止層50の厚さD2よりも厚い。例えば、第2電流阻止層50の厚さD2は第1電流阻止層30の厚さD1の1/3〜1/2倍であってもよい。
発光ダイオード構造は、上の実施形態では1つの第1電流阻止層30と1つの第2電流阻止層50を含んでいるが、本発明での電流阻止層の数量は限定されていない。むしろ、本発明の実施形態の電流阻止層には複数の層があってもよく、電流阻止層が高い層になるほど(基板10から遠ざかるほど)、基板10上での垂直射影の面積が小さくなる。更に、一番上の電流阻止層の垂直射影の面積は、第1電極70のそれよりも大きくなくてはならない。
更に、本発明の実施形態の発光ダイオード構造の製造方法は、以下のステップを含む。基板が準備される(provided)。発光多層構造、第1電流阻止層、及び第2電流阻止層が順に基板上に積み重ねられる。第1電流阻止層、第2電流阻止層、及び発光多層構造を覆う電流拡散層が配置される。
第1実施形態の構造に類似の構造において、第1電流阻止層と第2電流阻止層の間にその他の電流拡散層を配置すると、該電流拡散層は第1電流阻止層と発光多層構造を覆うことが分かる。
本発明は例を用いて、また実施形態に関して記述されているが、本発明はこれらに限定されるわけではないと理解されるべきである。それどころか、種々の修正と、類似の構成及び手順をカバーすることが意図されており、そのために添付の請求項の権利範囲には、そのような修正や類似の構成及び手順の全てを包含するように、最も広汎な解釈が許容されるべきである。

Claims (15)

  1. 基板と、
    積み重ねることによって前記基板上に形成された発光多層構造と、
    前記発光多層構造の一部分上に形成された第1電流阻止層と、
    前記第1電流阻止層及び前記発光多層構造を覆う第1電流拡散層と、
    前記第1電流拡散層の一部分上に形成された第2電流阻止層であって、前記第2電流阻止層の垂直射影が前記第1電流阻止層の垂直射影内に位置する第2電流阻止層と、
    前記第2電流阻止層及び前記第1電流拡散層を覆う第2電流拡散層と、
    を含む発光ダイオード構造。
  2. 前記第2電流阻止層の面積が、前記第1電流阻止層の面積よりも小さい、
    請求項1に記載の発光ダイオード構造。
  3. 前記発光多層構造に接する前記第1電流阻止層の下面は幅W1を有し、
    前記第1電流拡散層に接する前記第2電流阻止層の下面は幅W2を有し、
    0<W2<W1である、
    請求項2に記載の発光ダイオード構造。
  4. 前記第1電流阻止層及び前記第2電流阻止層が共に二酸化ケイ素(SiO)で形成され、前記第1電流拡散層が酸化インジウム錫(ITO)で形成されている、
    請求項3に記載の発光ダイオード構造。
  5. 前記第1電流阻止層の厚さが前記第2電流阻止層の厚さよりも厚い、
    請求項3に記載の発光ダイオード構造。
  6. 前記第1電流拡散層の厚さが前記第2電流拡散層の厚さよりも厚い、
    請求項5に記載の発光ダイオード構造。
  7. 前記発光多層構造が第1型半導体、発光層、及び第2型半導体を含む、
    請求項1〜6のいずれかに記載の発光ダイオード構造。
  8. 前記第2電流拡散層上に形成され、前記第2電流阻止層の前記垂直射影の上に位置する第1電極を更に含む、
    請求項7に記載の発光ダイオード構造。
  9. 基板と、
    積み重ねることによって前記基板上に形成された発光多層構造と、
    前記発光多層構造の一部分上に形成された第1電流阻止層と、
    前記第1電流阻止層の一部分上に形成された第2電流阻止層と、
    前記第1電流阻止層、前記第2電流阻止層、及び前記発光多層構造を覆う第1電流拡散層と、
    を含む発光ダイオード構造。
  10. 前記第2電流阻止層の面積が、前記第1電流阻止層の面積よりも小さい、
    請求項9に記載の発光ダイオード構造。
  11. 前記発光多層構造に接する前記第1電流阻止層の下面は幅W1を有し、
    前記第1電流阻止層に接する前記第2電流阻止層の下面は幅W2を有し、
    0<W2<W1である、
    請求項10に記載の発光ダイオード構造。
  12. 前記第1電流阻止層及び前記第2電流阻止層が共に二酸化ケイ素(SiO)で形成され、前記第1電流拡散層が酸化インジウム錫(ITO)で形成されている、
    請求項11に記載の発光ダイオード構造。
  13. 前記第1電流阻止層の厚さが前記第2電流阻止層の厚さよりも厚い、
    請求項11に記載の発光ダイオード構造。
  14. 前記発光多層構造が第1型半導体、発光層、及び第2型半導体を含む、
    請求項9〜13のいずれかに記載の発光ダイオード構造。
  15. 前記第1電流拡散層上に形成され、前記第2電流阻止層の垂直射影の上に位置する第1電極を更に含む、
    請求項14に記載の発光ダイオード構造。

JP2014155252A 2013-07-30 2014-07-30 発光ダイオード構造 Pending JP2015029101A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102127278A TWI540753B (zh) 2013-07-30 2013-07-30 發光二極體結構
TW102127278 2013-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015029101A true JP2015029101A (ja) 2015-02-12

Family

ID=51224675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014155252A Pending JP2015029101A (ja) 2013-07-30 2014-07-30 発光ダイオード構造

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9117959B2 (ja)
EP (1) EP2833420A1 (ja)
JP (1) JP2015029101A (ja)
TW (1) TWI540753B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107293621A (zh) * 2017-07-24 2017-10-24 湘能华磊光电股份有限公司 一种led芯片及其制备方法
CN108447955B (zh) * 2018-03-16 2019-07-23 厦门市三安光电科技有限公司 发光二极管芯片结构及其制作方法
CN113875029B (zh) * 2021-04-20 2024-07-30 厦门三安光电有限公司 发光二极管芯片

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06112532A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体素子の電極形成方法
JPH114020A (ja) * 1997-04-15 1999-01-06 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法、並びに半導体発光装置
JP2000340886A (ja) * 1999-03-24 2000-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2004363206A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
CN102751410A (zh) * 2012-07-13 2012-10-24 合肥彩虹蓝光科技有限公司 具有阶梯式电流阻挡结构的led芯片及其制作方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4893313A (en) * 1988-03-14 1990-01-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser device which has a double-hetero structure having an optimal layer thickness
US5219785A (en) * 1989-01-27 1993-06-15 Spectra Diode Laboratories, Inc. Method of forming current barriers in semiconductor lasers
US5574304A (en) * 1992-09-14 1996-11-12 Rohm Co., Ltd. Superluminescent diode with offset current injection regions
US5394421A (en) * 1993-01-11 1995-02-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor laser device including a step electrode in a form of eaves
JPH08250768A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体光素子
EP1237203A2 (en) * 1995-09-25 2002-09-04 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Surface light-emitting element and self-scanning type light-emitting device
US6181723B1 (en) 1997-05-07 2001-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor light emitting device with both carbon and group II element atoms as p-type dopants and method for producing the same
JP3283802B2 (ja) * 1997-09-29 2002-05-20 日本電気株式会社 選択成長法を用いた半導体層及びその成長方法、選択成長法を用いた窒化物系半導体層及びその成長方法、窒化物系半導体発光素子とその製造方法
DE10019665A1 (de) * 2000-04-19 2001-10-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenchip und Verfahren zu dessen Herstellung
JP3785970B2 (ja) * 2001-09-03 2006-06-14 日本電気株式会社 Iii族窒化物半導体素子の製造方法
TWI276230B (en) * 2001-12-04 2007-03-11 Epitech Corp Ltd Structure and manufacturing method of light emitting diode
JP4281569B2 (ja) 2004-02-17 2009-06-17 日立電線株式会社 半導体発光素子用エピタキシャルウェハの製造方法
US8097897B2 (en) * 2005-06-21 2012-01-17 Epistar Corporation High-efficiency light-emitting device and manufacturing method thereof
EP1734591B1 (en) * 2005-06-16 2013-05-22 STMicroelectronics S.r.l. Optical radiation emitting device and method for manufacturing this device
KR100721147B1 (ko) * 2005-11-23 2007-05-22 삼성전기주식회사 수직구조 질화갈륨계 발광다이오드 소자
JP2007149966A (ja) 2005-11-28 2007-06-14 Fujikura Ltd 発光素子
JP4655920B2 (ja) 2005-12-22 2011-03-23 日立電線株式会社 半導体発光素子
DE102005061797B4 (de) * 2005-12-23 2020-07-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenchip mit Stromaufweitungsschicht und Verfahren zu dessen Herstellung
US7989834B2 (en) * 2008-04-30 2011-08-02 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device and method for manufacturing the same
JP5057398B2 (ja) * 2008-08-05 2012-10-24 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
TWI394296B (zh) * 2008-09-09 2013-04-21 Bridgelux Inc 具改良式電極結構之發光元件
TWI418060B (zh) 2008-12-26 2013-12-01 Lextar Electronics Corp 發光二極體晶片的製造方法
KR101134731B1 (ko) * 2009-10-22 2012-04-13 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
CN102097560B (zh) * 2010-12-31 2012-11-14 厦门市三安光电科技有限公司 具有复合式双电流扩展层的氮化物发光二极管
JP2012186199A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Corp 半導体発光装置およびその製造方法
TWI462334B (zh) * 2011-08-01 2014-11-21 Lextar Electronics Corp 發光二極體結構與其製造方法
TW201320396A (zh) 2011-11-08 2013-05-16 Tyntek Corp Chunan Branch 具複數個貫穿孔洞之電流阻斷層之發光二極體結構
JP5633056B2 (ja) * 2011-12-28 2014-12-03 豊田合成株式会社 半導体発光素子、発光装置
KR20130120615A (ko) * 2012-04-26 2013-11-05 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 발광 소자 패키지
WO2014178651A1 (ko) * 2013-04-30 2014-11-06 주식회사 세미콘라이트 반도체 발광소자

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06112532A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体素子の電極形成方法
JPH114020A (ja) * 1997-04-15 1999-01-06 Toshiba Corp 半導体発光素子及びその製造方法、並びに半導体発光装置
JP2000340886A (ja) * 1999-03-24 2000-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2004363206A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
CN102751410A (zh) * 2012-07-13 2012-10-24 合肥彩虹蓝光科技有限公司 具有阶梯式电流阻挡结构的led芯片及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9117959B2 (en) 2015-08-25
US9444005B2 (en) 2016-09-13
US20150034982A1 (en) 2015-02-05
TWI540753B (zh) 2016-07-01
TW201505203A (zh) 2015-02-01
US20150340556A1 (en) 2015-11-26
EP2833420A1 (en) 2015-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6870695B2 (ja) 半導体発光素子
JP4922404B2 (ja) 電流分散のための電極延長部を有する発光ダイオード
JP2010171376A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
US8637885B2 (en) Light emitting device, light emitting device package, method of manufacturing light emitting device and lighting system
TWI438895B (zh) 發光二極體陣列
KR102540321B1 (ko) 반도체 발광소자
EP2597686B1 (en) Ultraviolet semiconductor light emitting device
CN106663719A (zh) 发光器件
JP5947520B2 (ja) 発光素子、照明システム
JP2015029101A (ja) 発光ダイオード構造
JP5605189B2 (ja) 半導体発光素子
US20130049060A1 (en) Light-emitting diode structure and method for manufacturing the same
JP5813180B2 (ja) 発光ダイオード
US20180108809A1 (en) Light emitting device
KR102371326B1 (ko) 발광 소자
US9773944B2 (en) Light-emitting diode
JP6771065B2 (ja) 発光素子および発光素子パッケージ
TW201543710A (zh) 半導體發光元件及其製造方法
TWI488337B (zh) 發光元件及其製作方法
JP2005123589A (ja) 透明導電層を有する発光装置
US20150123154A1 (en) Light Emitting Diode Structure
KR102200074B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템
KR20160087050A (ko) 발광소자
JP2013093443A (ja) 半導体発光素子の電極およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151104