JP2015018857A - 高放熱基板、部品の放熱構造 - Google Patents

高放熱基板、部品の放熱構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015018857A
JP2015018857A JP2013143446A JP2013143446A JP2015018857A JP 2015018857 A JP2015018857 A JP 2015018857A JP 2013143446 A JP2013143446 A JP 2013143446A JP 2013143446 A JP2013143446 A JP 2013143446A JP 2015018857 A JP2015018857 A JP 2015018857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat dissipation
substrate
heat
chip
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013143446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6252000B2 (ja
Inventor
かおり 松本
Kaori Matsumoto
かおり 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013143446A priority Critical patent/JP6252000B2/ja
Publication of JP2015018857A publication Critical patent/JP2015018857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6252000B2 publication Critical patent/JP6252000B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】高放熱基板を用いて、電子部品の放熱構造を得ること。
【解決手段】金属など熱伝導性の高い材料で形成され、貫通穴を有する放熱チップ1が埋設された高放熱基板3の表面に実装された電子部品7と放熱チップ1との熱的接続を図るべく、基板の裏面側から放熱チップ1の貫通穴2より熱伝導剤もしくは熱伝導性接着剤8などを電子部品7の下へ充填する。または、放熱チップ1と同等の金属材料で形成された放熱ねじ9を、基板の裏面側から放熱チップ1の貫通ねじ穴6より電子部品7(発熱部)に接するように挿入する。
【選択図】図2

Description

本発明は、基板の厚さ方向の熱伝導性に優れた高放熱基板に関するものであり、実装部品が発する熱の放熱を簡易かつ適切に行い得るようにした高放熱基板に関するものである。
近年、プリント基板は、電子部品の高密度実装化に伴い、放熱性の向上や小型軽量・薄型化を図る必要が高まっている。
放熱性に優れたプリント基板として、熱伝導性の高い金属をコア材として用いる金属コア基板が存在する。しかし、基板全体に金属コアが入るため、厚さや重さ、コストの肥大化となるという問題があった。この他にも、基板全体の熱容量が大きくなるため、挿入部品等の実装時にはんだが上がり難いことや、表面実装した電子部品と金属コアとの間に存在する熱伝導性の低い基板材料が、電子部品から金属コアへの熱伝導を妨げる、などの問題があった。
上記問題を解決するため、通常のプリント基板の電子部品の直下に、銅やアルミ、又はそれらの合金などの熱伝導性の高い材料(伝熱材)の放熱チップを埋設した基板が開示されている(例えば、特許文献1参照)。このように放熱チップなどの伝熱材の使用を局所に抑えることで、小型軽量・薄型化を図り、コストや実装性の問題を解決することができる。
更に、放熱チップの埋設された箇所には熱伝導を妨げる材料が存在しないため、電子部品からの熱を、より効率的に基板の裏面側の空間または筐体(シャーシフレーム)に放出することができ、電子部品の温度上昇を抑えることができる。
特開平7−86717号公報
しかしながら、挿入実装や面実装にかかわらず、通常、電子部品と基板との間には空間ができるため、電子部品の熱を直接放熱チップに伝えることができないという課題がある。
電子部品と放熱チップとを熱的接続させるには次の課題があった。
課題1:部品実装後に部品下へ熱伝導剤やシートなどを挿入することが出来ない。
課題2:部品実装前に部品底面(もしくは基板表面)へ熱伝導剤を塗布すると、自動はんだ付け時に必要なセルフアライメント効果を阻害し、適正なはんだ接続状態が得られない。このため、機械による自動はんだ付けではなく、人手によるはんだ付けとなってしまう。
さらに、部品の製造上のバラつきや放熱チップ部の凹凸などから、電子部品と基板との間の空間の寸法管理は難しく、後から熱伝導剤の量を調整できないため、熱伝導剤が足りない場合は十分に基板面に接触することができないという課題があった。
この発明は係る課題を解決するためになされたものであり、基板の厚さ方向の熱伝導性に優れた高放熱基板を提供することを目的とする。また、電子部品を実装した後に、電子部品と基板との間に空間が生じる場合であっても、電子部品が発する熱を効率的に伝導させることができる放熱構造を提供することを目的とする。
この発明に係る高放熱基板は、放熱チップを埋設した基板であって、前記放熱チップは、前記放熱チップの上方に実装される部品の下面と前記基板表面との間の空間に、熱伝導剤または熱伝導接着剤を注入する貫通穴を備える。
本発明によれば、基板上に実装した部品下面と基板表面との間に熱伝導剤等を充填することにより、実装部品が発する熱を基板の厚さ方向に効率的に伝導させることができる。
本発明の実施の形態1に係る高放熱基板の構成を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る高放熱基板に電子部品を実装した状態を示す図である。 本発明の実施の形態2に係る電子部品と放熱チップ、およびシャーシフレームとを熱的接続させる構成の一例を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る電子部品と放熱チップ、およびシャーシフレームとを熱的接続させる他の構成の一例を示す図である。
以下に、本発明にかかる高放熱基板の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態にかかる高放熱基板3の構成を示す断面図である。
図1(a)、(b)に示す高放熱基板3には放熱チップ1が埋設されている。放熱チップ1は、銅やアルミ、又はそれらの合金などの熱伝導性の高い材料(伝熱材)からなり、プリント基板に実装される電子部品等の直下に埋設される。
本実施の形態に係る放熱チップ1には、図1(a)に示す通り、放熱チップ1の上下面を貫通する貫通穴2が設けられている。
また、他の例として、本実施の形態に係る放熱チップ1には、図1(b)に示す通り、放熱チップ1の上下面を貫通する貫通ねじ穴6が設けられている。
図2(a)、(b)は、図1(a)、(b)に示した放熱チップ1が各々埋設された高放熱基板3に電子部品7を実装した状態を示す図(断面図)である。
図2(a)の実装状態において、電子部品7を高放熱基板3に実装した後に、高放熱基板3の裏面側の貫通穴2から、熱伝導剤または熱伝導性接着剤などが注入され、電子部品7のパッケージ下面と高放熱基板3の上面の間の空間10には、熱伝導剤または熱伝導性接着剤が充填されている。
このように電子部品7のパッケージ下面と高放熱基板3の上面の間の空間10に、熱伝導剤または熱伝導性接着剤を充填することにより、空間10のバラつきを緩和し電子部品7と放熱チップ1とを熱的に接続させるようにした。これにより電子部品7が発生する熱を高放熱基板3の裏面側に放出し、電子部品7の温度上昇を抑えることができる。
また、図2(b)の実装状態においては、電子部品7を高放熱基板3に実装した後に、高放熱基板3の裏面側の貫通ねじ穴6から、放熱チップ1と同等の熱伝導性の高い材料の放熱ねじ9を挿入している。なお、放熱ねじ9により電子部品7のパッケージ下面に接触するよう突き出し量を調節できる。
このように放熱ねじ9を電子部品7のパッケージ下面に接触させることにより、空間10のバラつきを緩和し電子部品7と放熱チップ1とを熱的接続させるようにした。これにより電子部品7が発生する熱を高放熱基板3の裏面側に放出し、電子部品7の温度上昇を抑えることができる。
なお、図2(a)、(b)で示した例では、電子部品の直下に放熱チップを埋設したが、高放熱基板とこれを収容する筐体(シャーシフレーム)とが当接する部分にも放熱チップを埋設すれば、電子部品7から発した熱を、電子部品7直下の放熱チップ1→内層の導体パターン→シャーシフレームと当接する放熱チップとを通して、シャーシフレームに効率的に伝えることができる。
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2に係る電子部品と放熱チップ、およびシャーシフレームとを熱的接続させる構成の一例を示す図である。
図3(a)は、シャーシフレーム11とのねじ止め部分に、貫通穴2を設けた放熱チップ1が埋設された高放熱基板3の構成例を示す図である。
ねじ12およびナット13によりシャーシフレーム11と放熱チップ1を密着させており、より確実な放熱効果を得ることができる。
ただし、本方法は放熱チップ同士の熱的接続を内層の導体パターンに見込んでいるため、放熱チップと内層導体が接する工法、例えばスルーホールめっき14の施された穴への放熱チップ圧入等により製造された高放熱基板に適用することが望ましい。
一方、図3(b)は、電子部品7の下の放熱チップ1にシャーシフレーム11が当接する場合の、高放熱基板3の構成例を示す図である。
放熱チップ1とシャーシフレーム11に貫通ねじ穴6が設けられ、高放熱基板7の裏面側から放熱ねじ9が挿入されることで、電子部品7のパッケージ下面からシャーシフレーム11まで直接的に熱を伝えることができ、同時に、高放熱基板3をシャーシフレーム11に固定することが可能である。
またこの時の放熱チップ1の存在意義として、熱容量の増加およびシャーシフレーム11(または基板の裏面側の空間)との接触面積の増加により、放熱性を高めることができる点が挙げられる。
図3に示す構成例においては、シャーシフレーム11がヒートシンクとしての役割を果たすため、放熱チップ1で吸収した熱を効率良く放熱できる。
実施の形態3.
図4は、実施の形態3に係る電子部品と放熱チップ、およびシャーシフレームとを熱的接続させる構成例を示す図である。
図4(c)は、図3(b)におけるシャーシフレーム11の貫通ねじ穴6を貫通穴2に変更し、放熱ねじ9がシャーシフレーム11の裏面側からナット12により固定されている。
このようにナット12によって固定されることで、シャーシフレーム11の穴がねじ穴である必要がなくなり、また、外力や経年による放熱チップ1とシャーシフレーム11との熱的接続の弱化を防ぐことができる。
ただし、図4(c)の構成をシャーシフレーム11の穴がねじ穴である場合と比較すると、放熱ねじ9とシャーシフレーム11との接触面積が減少する点を留意する必要がある。
図4(d)は、図3(a)と図3(b)で説明した構成を組み合わせた例で、1つの放熱チップに貫通穴2と貫通ねじ穴6が設けられ、貫通穴2から熱伝導剤または熱伝導性接着剤などを充填する。
貫通ねじ穴6へは放熱ねじが挿入されており、これまでに挙げた実施の形態の中で最も高い放熱性が期待できる構成である。
放熱チップの貫通ねじ穴について、目的が筐体との熱的接続と固定のみ(部品側への放熱ねじの突き出し不要)の場合、または放熱ねじの突き出し量の調節が部品実装前に実施できる(裏面側からの調節や筐体への固定が不要の)場合は、非貫通でも良い。
以上のように、本発明にかかる高放熱基板と放熱構造は、電子部品から発生した熱を効率的に外部に放熱できる点で有用であり、特に、高発熱の電子部品を実装する放熱構造に適している。
1 放熱チップ、2 貫通穴、3 高放熱基板、4 導体パターン、5 基板材料、6 貫通ねじ穴、7 電子部品、8 熱伝導剤、熱伝導性接着剤など、9 放熱ねじ、10 電子部品と基板との間の空間、11 シャーシフレーム、12 ねじ、13 ナット、14 スルーホールめっき。

Claims (4)

  1. 放熱チップを埋設した基板であって、
    前記放熱チップは、前記放熱チップの上方に実装される部品の下面と前記基板表面との間の空間に、熱伝導剤または熱伝導接着剤を注入する貫通穴を備えることを特徴とする高放熱基板。
  2. 放熱チップを埋設した基板であって、
    前記放熱チップは、前記放熱チップの上方に実装される部品の下面と接触する放熱用ねじを通す貫通ねじ穴を備えることを特徴とする高放熱基板。
  3. 上面と下面を貫通する貫通穴を有する放熱チップが埋設された基板と、
    前記放熱チップ上に実装される部品と、
    前記部品の下面と前記基板との間の空間、および前記貫通穴を充填する熱伝導剤または熱伝導接着剤と、
    を備えることを特徴とする部品の放熱構造。
  4. 上面と下面を貫通する貫通ねじ穴を有する放熱チップが埋設された基板と、
    前記放熱チップ上に実装される部品と、
    前記貫通ねじ穴を通り前記部品の下面と接触する位置でねじ止めされる放熱ねじと、
    を備えることを特徴とする部品の放熱構造。
JP2013143446A 2013-07-09 2013-07-09 基板 Expired - Fee Related JP6252000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143446A JP6252000B2 (ja) 2013-07-09 2013-07-09 基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143446A JP6252000B2 (ja) 2013-07-09 2013-07-09 基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015018857A true JP2015018857A (ja) 2015-01-29
JP6252000B2 JP6252000B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=52439632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013143446A Expired - Fee Related JP6252000B2 (ja) 2013-07-09 2013-07-09 基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6252000B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094589A1 (ja) 2015-11-30 2017-06-08 日本精工株式会社 放熱基板及び電動パワーステアリング装置
JP2018101661A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 新電元工業株式会社 実装基板及び発熱部品実装モジュール
US10217689B2 (en) 2016-01-20 2019-02-26 Rohm Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit device and method for manufacturing the same
JPWO2017209168A1 (ja) * 2016-06-03 2019-03-28 有限会社笠井建築設計コンサルタント 金属コアプリント基板の電線接続構造、金属コアプリント基板およびその製造方法
WO2020202710A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 カシオ計算機株式会社 照明装置、及び撮像装置
CN111935946A (zh) * 2019-05-13 2020-11-13 群创光电股份有限公司 电子装置
JP2020190436A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 三菱電機株式会社 電子デバイスの電気特性評価治具
JP2021174906A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 Necプラットフォームズ株式会社 電子機器
CN114747301A (zh) * 2019-11-14 2022-07-12 株式会社村田制作所 电路基板以及电路基板的制造方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479965U (ja) * 1977-11-18 1979-06-06
JPS5632481U (ja) * 1979-08-17 1981-03-30
JPS59155794U (ja) * 1983-03-31 1984-10-19 三菱電機株式会社 電子機器用放熱装置
US4628407A (en) * 1983-04-22 1986-12-09 Cray Research, Inc. Circuit module with enhanced heat transfer and distribution
US5467251A (en) * 1993-10-08 1995-11-14 Northern Telecom Limited Printed circuit boards and heat sink structures
US5489752A (en) * 1992-12-15 1996-02-06 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Process for dissipating heat from a semiconductor package
JPH09213853A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Nec Corp 半導体装置
JPH1093250A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Ibiden Co Ltd プリント配線板の放熱構造
JP2002184915A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Hitachi Ltd Lsiの放熱方式
JP2002299529A (ja) * 2001-03-16 2002-10-11 Lg Electron Inc Ic放熱構造
JP2008028254A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 電子デバイスの放熱構造
JP2009170493A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Hitachi Kokusai Electric Inc 配線基板
JP2010205995A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Hitachi Kokusai Electric Inc プリント基板
US20110096495A1 (en) * 2008-05-26 2011-04-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Circuit board arrangement for thermally stressed electronic components, in particular in motor vehicle control apparatus

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479965U (ja) * 1977-11-18 1979-06-06
JPS5632481U (ja) * 1979-08-17 1981-03-30
JPS59155794U (ja) * 1983-03-31 1984-10-19 三菱電機株式会社 電子機器用放熱装置
US4628407A (en) * 1983-04-22 1986-12-09 Cray Research, Inc. Circuit module with enhanced heat transfer and distribution
US5489752A (en) * 1992-12-15 1996-02-06 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Process for dissipating heat from a semiconductor package
US5467251A (en) * 1993-10-08 1995-11-14 Northern Telecom Limited Printed circuit boards and heat sink structures
JPH09213853A (ja) * 1996-02-02 1997-08-15 Nec Corp 半導体装置
JPH1093250A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Ibiden Co Ltd プリント配線板の放熱構造
JP2002184915A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Hitachi Ltd Lsiの放熱方式
JP2002299529A (ja) * 2001-03-16 2002-10-11 Lg Electron Inc Ic放熱構造
JP2008028254A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 電子デバイスの放熱構造
JP2009170493A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Hitachi Kokusai Electric Inc 配線基板
US20110096495A1 (en) * 2008-05-26 2011-04-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Circuit board arrangement for thermally stressed electronic components, in particular in motor vehicle control apparatus
JP2010205995A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Hitachi Kokusai Electric Inc プリント基板

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017094589A1 (ja) 2015-11-30 2017-06-08 日本精工株式会社 放熱基板及び電動パワーステアリング装置
US20180331012A1 (en) 2015-11-30 2018-11-15 Nsk Ltd. Control unit and electric power steering device
US10418302B2 (en) 2015-11-30 2019-09-17 Nsk Ltd. Control unit and electric power steering device
US10217689B2 (en) 2016-01-20 2019-02-26 Rohm Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit device and method for manufacturing the same
JPWO2017209168A1 (ja) * 2016-06-03 2019-03-28 有限会社笠井建築設計コンサルタント 金属コアプリント基板の電線接続構造、金属コアプリント基板およびその製造方法
JP2018101661A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 新電元工業株式会社 実装基板及び発熱部品実装モジュール
WO2020202710A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 カシオ計算機株式会社 照明装置、及び撮像装置
CN111935946A (zh) * 2019-05-13 2020-11-13 群创光电股份有限公司 电子装置
CN111935946B (zh) * 2019-05-13 2023-07-04 群创光电股份有限公司 电子装置
JP2020190436A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 三菱電機株式会社 電子デバイスの電気特性評価治具
CN114747301A (zh) * 2019-11-14 2022-07-12 株式会社村田制作所 电路基板以及电路基板的制造方法
CN114747301B (zh) * 2019-11-14 2024-06-04 株式会社村田制作所 电路基板以及电路基板的制造方法
JP2021174906A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 Necプラットフォームズ株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6252000B2 (ja) 2017-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6252000B2 (ja) 基板
JP4159861B2 (ja) プリント回路基板の放熱構造の製造方法
JP5106519B2 (ja) 熱伝導基板及びその電子部品実装方法
JP2004095586A (ja) 電気装置および配線基板
JP2014127522A (ja) プリント基板の放熱構造
JP2014063875A (ja) プリント基板
US10622281B2 (en) Power module and method for manufacturing power module
JP2017005093A (ja) 基板放熱構造およびその組み立て方法
WO2018216627A1 (ja) 電子機器
JP3079773B2 (ja) 熱伝導スペーサーの実装構造
JP2014135418A (ja) 車載用電子制御装置
JP2005183559A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2007019125A (ja) 電力変換装置
JP2019067788A (ja) プリント配線板用放熱金属片素材と当該放熱金属片素材を用いたプリント配線板の製造方法
JP4452888B2 (ja) 電子回路装置
KR100650405B1 (ko) 히트 싱크를 형성하는 솔 플레이트를 가진 전자 어셈블리
JPH05259669A (ja) 印刷配線基板の放熱構造
JP6633151B2 (ja) 回路モジュール
KR101281043B1 (ko) 히트 싱크
WO2019216238A1 (ja) 回路構成体、及び電気接続箱
JP6969891B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2006135202A (ja) 電子機器の放熱構造
KR20080004734A (ko) 발열소자의 방열구조
JP3176322U (ja) 多層プリント基板の放熱構造
JP2009141101A (ja) 放熱基板とこれを用いた垂直多連基板及びこれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171113

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6252000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees