JP2015015091A - バスバモジュール及び電源装置 - Google Patents

バスバモジュール及び電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015015091A
JP2015015091A JP2013139835A JP2013139835A JP2015015091A JP 2015015091 A JP2015015091 A JP 2015015091A JP 2013139835 A JP2013139835 A JP 2013139835A JP 2013139835 A JP2013139835 A JP 2013139835A JP 2015015091 A JP2015015091 A JP 2015015091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
electronic component
cover
batteries
bar module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013139835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6163369B2 (ja
Inventor
隆雄 庄子
Takao Shoji
隆雄 庄子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013139835A priority Critical patent/JP6163369B2/ja
Priority to US14/318,947 priority patent/US20150010808A1/en
Priority to CN201410315847.9A priority patent/CN104282862A/zh
Publication of JP2015015091A publication Critical patent/JP2015015091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6163369B2 publication Critical patent/JP6163369B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、小型化を図ったバスバモジュール及び電源装置を提供することにある。【解決手段】バスバモジュール1は、各電極23、24が直線上に並ぶように配列された複数の電池20のうち隣接する電池の電極同士を接続することでこれら複数の電池を直列に接続する複数のバスバ3と、各バスバに接続される端子4と、複数のバスバ及び複数の端子を収容するケース8と、電池に装着される電子部品10と、を備え、ケースは、複数の電池の配列方向Yに沿って設けられて、これら各バスバ及び各端子を収容する複数の収容部5と、複数の収容部に並設して設けられ、端子に接続される第1電線を配列方向に沿って配索させる配索部7と、を備え、前記電子部品は、前記収容部を挟んだ前記配索部の反対側に設けられ、電子部品に接続される第2電線10Aは、その一端部が電子部品に接続され、電子部品から離隔した他端側が配索部に配索されている。【選択図】図2

Description

本発明は、バスバモジュール及び電源装置に係り、特に、複数の電池を直列に接続するためのバスバモジュールと、当該バスバモジュールを有する電源装置に関する。
例えば、電動モータを用いて走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとを併用して走行するハイブリット自動車などには、前記電動モータの駆動源として上記電源装置が搭載されている(特許文献1参照)。
図5に示すように、特許文献1に記載された電源装置100は、バッテリ(図示しない)をなす複数の並列な板状の電池と、バッテリの電池の電極側の上部に装着されたバスバーモジュール101とで構成され、バスバーモジュール101は、導電金属製のバスバー102と温度検出用のサーミスタ(センサ部品)103とを装着した絶縁樹脂製の下側のケース104と、ケース104の上側に装着される絶縁樹脂製のカバー(図示しない)とで構成されている。
ケース104は、図5に示すように、長方形枠状の複数のバスバー収容部105と、バスバー収容部105の前側に細い可撓性の壁部106で連結された電圧検出用電線収容部107と、バスバー収容部105の後側に一体に続くサーミスタ収容部108と、サーミスタ収容部108の後側に一体に続く横長帯状のサーミスタ電線収容部109とを備えている。ここで、図5中の前後方向Xは、電池の並列方向に直交する方向であり、紙面方向の上下方向に沿う方向を示している。
特開2011−60675号公報
しかしながら、従来の電源装置100において、バスバーモジュール101は、電圧検出用電線収容部107と、サーミスタ電線収容部109とが、電池の並列方向に直交する方向X(バスバーモジュール101の幅方向)に並んで設けられていたから、バスバモジュール101がその幅方向に大型化する問題にあった。
本発明は、小型化を図ったバスバモジュール及び電源装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の本発明は、各電極が直線上に並ぶように配列された複数の電池のうち隣接する電池の電極同士を接続することでこれら複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、前記各バスバに接続される端子と、前記複数のバスバ及び前記複数の端子を収容するケースと、前記電池に装着される電子部品と、を備えたバスバモジュールであって、前記ケースは、前記複数の電池の配列方向に沿って設けられて、これら各バスバ及び各端子を収容する複数の収容部と、前記複数の収容部に並設して設けられ、前記端子に接続される第1電線を前記配列方向に沿って配索させる配索部と、を備え、前記電子部品は、前記収容部を挟んだ前記配索部の反対側に設けられ、前記電子部品に接続される第2電線は、その一端部が前記電子部品に接続され、前記電子部品から離隔した他端側が前記配索部に配索されていることを特徴とするバスバモジュールである。
請求項2記載の本発明は、請求項1記載の本発明において、前記ケースは、前記配索部及び前記収容部の開口を覆うカバーを備え、前記カバーは、前記配索部の開口の周縁に回動自在に連結されているとともに、前記電子部品が固定され、前記カバーが回動されることにより、前記配索部及び前記収容部の開口が覆われるとともに、前記電子部品が前記電池に設置されることを特徴とする。
請求項3記載の本発明は、請求項1又は請求項2記載の本発明において、前記配索部は、前記収容部よりも前記配列方向に交差する方向の外側に設けられ、前記電子部品としての温度センサが装着される位置は、前記収容部よりも前記配列方向に交差する方向の内側に設けられていることを特徴とする。
請求項4記載の本発明は、正極及び負極が交互に逆向きに重ね合わされた複数の電池から構成された電池集合体と、請求項1乃至請求項3のうちいずれか一項に記載されたバスバモジュールと、を備えたことを特徴とする電源装置である。
請求項1、4記載の本発明によれば、ケースは、複数の電池の配列方向に沿って設けられて、これら各バスバ及び各端子を収容する複数の収容部と、複数の収容部に並設して設けられ、端子に接続される第1電線を配列方向に沿って配索させる配索部と、を備え、電子部品は、収容部を挟んだ配索部の反対側に設けられ、電子部品に接続される第2電線は、その一端部が電子部品に接続され、電子部品から離隔した他端側が配索部に配索されているから、従来技術のように、サーミスタに接続された電線を収容するサーミスタ電線収容部を設ける必要がなくなり、収容部と配索部と電子部品とが並ぶ方向、即ちバスバモジュールの幅方向の小型化を図ることができる。また、電子部品に接続される第2電線は、その他端側が配索部に配索されるから、第1電線と第2電線とが同じ配索部に収容されることとなり、よって、端子に接続された複数の第1電線の束と、電子部品に接続された複数の第2電線の束とを、別々に準備しておく必要がなく、第1電線と第2電線とをまとめて束ねておくことができるから、組み立て時における部品点数を低減することができ、よって、第1電線と第2電線とを同時に配索部に配索させることができるから、第1電線と第2電線とをそれぞれ配索する必要がなくなって、電線配索作業性の向上を図ることができる。即ち、バスバモジュールの幅方向の小型化を図りつつ、電線配索作業性の向上を図ることができるバスバモジュールを提供することができる。
請求項2記載の本発明によれば、ケースは、配索部及び収容部の開口を覆うカバーを備え、カバーは、配索部の開口の周縁に回動自在に連結されているとともに、電子部品が固定され、カバーが回動されることにより、配索部及び収容部の開口が覆われるとともに、電子部品が電池に設置されるから、カバーを回動させるだけの簡単な作業で、電子部品としての例えば温度センサを電池の最適な測温面に設置することができる。即ち、電子部品を電池に装着する際の作業性の向上を図りつつ、電子部品を電池の最適な場所に設置することができる。
請求項3記載の本発明によれば、配索部は、収容部よりも配列方向に交差する方向の外側に設けられ、電子部品としての温度センサが装着される位置は、収容部よりも配列方向に交差する方向の内側に設けられている。ここで、バスバモジュールと、直列に接続された複数の電池の上面(電極が設けられた面)との間には、各電池の電極間の中央部(高温部)に熱がこもる場合があり、従来技術のように、高温部に設置する必要があるサーミスタの近傍に、サーミスタ電線収容部を設けた場合には、サーミスタ電線が高温部に設置されることとなり、サーミスタ電線が傷んでしまう懸念があったが、本発明では、第1電線及び第2電線が配索される配索部は、電子部品としての温度センサが装着される位置よりも配列方向に交差する方向の外側に設けられているから、配索部は、熱がこもり難い位置に設けられていることとなり、温度センサに接続された第2電線が傷むことがなくなって、電線保護の観点による安全性を向上させることができる。
本発明の一実施の形態にかかるバスバモジュールを有する電源装置の分解斜視図である。 図1に示されたバスバモジュールの組み立て過程を示す図であるとともに、カバーが開いた状態を示す平面図である。 図2中のI−I線に沿う断面図である。 図1に示された電源装置を組み立てる様子を模式的に示す図であり、(A)は、バスバモジュールのカバーが開いた状態であるとともに、ナット締結前の状態を示す図であり(B)は、ナット締結後の状態を示す図であり(C)は、バスバモジュールのカバーが閉じた状態を示す図である。 従来のバスバモジュールを示す平面図である。
以下、本発明の一実施の形態にかかるバスバモジュール及び電源装置を図1乃至図4を参照して説明する。
図1に示すように、バスバモジュール1は、電池集合体2の上面に取り付けられて電源装置30を構成するものである。この電源装置30は、電動モータを用いて走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとを併用して走行するハイブリッド自動車などに搭載され、前記電動モータに電力を供給するものである。
電池集合体2は、図1に示すように、複数の電池20と、これら複数の電池20を互いに重ねて固定する固定部材21と、を有している。また、各電池20は、箱型の筐体内に電解液が充填された電池本体22と、この電池本体22の上面からそれぞれ突出した正極23(電極)及び負極24(電極)と、を有している。これら正極23及び負極24は、それぞれ、導電性の金属により円柱状に形成されており、その外周面には、ナット2Aと螺合するネジ溝が形成されている。
さらに、複数の電池20には、これら電池20の重なり方向に沿って正極23及び負極24が直線上に交互に並ぶように二列に配列されている。ここで、図1中の矢印Yは、複数の電池20の配列方向、及びバスバモジュール1の長手方向を示し、矢印Xは、複数の電池20の配列方向に直交する方向、及びバスバモジュール1の幅方向を示し、矢印Zは、バスバモジュール1の高さ方向を示している。
バスバモジュール1は、図1、図2に示すように、前述した複数の電池20を直列接続するものであり、図1に示すように、互いに隣り合う電池20の正極23と負極24とを接続することで複数の電池20を直列に接続する複数のバスバ3と、各バスバ3に電気的に接続されて各電池20の電圧を検出する複数の電圧検出用端子4(端子)と、各電圧検出用端子4に接続される複数の電圧検出線4A(第1電線)と、これら複数のバスバ3、複数の電圧検出用端子4、及び複数の電圧検出線4A等を収容するケース8と、ケース8に矢印Y方向を中心として180度回動自在に設けられて、ケース8の上面を覆うカバー9と、カバー9に固定されて電池20の上面に装着される複数の温度センサ(電子部品)と、各温度センサ10に接続される複数の温度検出線10A(第2電線)と、を備えている。バスバモジュール1は、複数の電池20のうち両端に位置するとともに互いに異なる極性の電極に電力制御機器が接続されて、当該電力制御機器を介して電動モータを始めとした各種機器に電力を供給する。ここで、本実施形態では、温度センサ10としてサーミスタが用いられている。
複数のバスバ3は、それぞれ、金属板にプレス加工等が施されて得られるものであり、図2に示すように、長方形板状の金属板に、互いに隣り合う電極の正極23及び負極24を挿入する一対の貫通孔3aが形成された構成である。このバスバ3は、一対の貫通孔3aに挿入した正極23及び負極24にナット2Aが螺合されることで、これら正極23及び負極24に固定されるとともに電気的に接続される。
複数の電圧検出用端子4は、それぞれ、金属板にプレス加工等が施されて得られるものであり、図2に示すように、矩形板状の電気接触部41と、この電気接触部41に連続して形成されて電気接触部41と電圧検出線4Aとを接続させる電線接続部42と、を備えている。電気接触部41には、その中央に貫通孔4aが形成されている。各電圧検出用端子4は、その貫通孔4a内に電池20の正極23又は負極24のいずれか一方が挿入されるとともに各バスバ3に重ねられて、各バスバ3と電気的に接続されるとともに、電線接続部42で電圧検出線4Aと電気的に接続される。そして、各電圧検出用端子4は、電圧検出線4Aを介して、図示しない電圧検出回路に接続される。図2において、電圧検出線4Aは、1本のみ示されていて、これを除く電圧検出線4Aは省略されている。
ケース8は、電池集合体2の上面と略等しい略長方形に形成されており、電池集合体2の上面に重ねられる。ケース8は、図2、図3に示すように、各バスバ3とこのバスバ3に重ねられた各電圧検出用端子4の電気接触部41とを収容可能な箱状に形成されかつ矢印Y方向に沿って直線上に連結された複数のバスバ収容部5と、各バスバ収容部5に連通されるとともに、端子の電線接続部42を収容する樋状の接続収容部6と、各接続収容部6に連通されるとともに、複数のバスバ収容部5の並び方向(矢印Y方向)に平行な直線上に並設して設けられて電圧検出用端子4に接続された電圧検出線4Aをバスバ収容部5の並び方向に沿って配索させる樋状の配索部7と、を備えている。ここで、図1に示すように、直線上に連結された複数のバスバ収容部5、樋状の配索部7、各バスバ収容部5と配索部7とに連通される接続収容部6の列は、バスバモジュール1の幅方向に間隔をあけて2列設けられている。
複数のバスバ収容部5は、図2、図3に示すように、それぞれ、表面上にバスバ3及び端子の電気接触部41を載置させる底壁51と、底壁51の周縁から立設するとともにバスバ3を取り囲む周壁52と、備えている。底壁51は、周壁52の矢印Y方向の中央部に設けられて、バスバ3を載置させている。この底壁51の矢印Y方向の両側は、電池20の電極23、24を挿通させるために開口している。周壁52には、配索部7と対向する側壁52Aの一部を切り欠いて形成されて、接続収容部6に連続される導出口53が形成されている。
複数の接続収容部6は、図2、図3に示すように、互いに対向するように設けられて、互いの間に電圧検出線4Aを配索させる一対の側壁61から構成されている。一対の側壁61は、一端部が、バスバ収容部5の導出口53の両縁にそれぞれ連続され、他端部が、配索部7の導入口74の両縁のそれぞれに連続されている。図3において、電圧検出線4Aは省略されている。
配索部7は、電圧検出線4A及び温度センサ10に接続された温度検出線10Aを載置する基壁71と、基壁71の幅方向(矢印X方向)の両縁から立設して形成された一対の立設壁72、73と、を備えている。
一対の立設壁72、73のうち、バスバモジュール1の幅方向(矢印X方向)のバスバ収容部5に近接した側の立設壁72には、接続収容部6から導出された電圧検出線4Aを配索部7の内部に導入させる導入口74(図2に示す)が、立設壁72の一部を切り欠いて設けられている。さらに、立設壁72には、その外面に、後述するカバー9の係止部92に係止されて、カバー9をバスバ収容部5、接続収容部6及び配索部7の開口を覆う覆い位置で維持させるための係止受け部75が設けられている。係止受け部75は、バスバモジュール1の長手方向(矢印Y方向)に隣り合う導入口74間に設けられている。
係止受け部75は、上下方向(矢印Z方向)に貫通する枠状に形成されていて、枠状の係止受け部75を構成する壁部75A(図2に示す)のうち、立設壁72と対向する壁部75Aの下端に、係止部92が係止するように構成されている。
カバー9は、図2、図3に示すように、バスバ収容部5の上縁にヒンジ90を介して連結されている。このカバー9は、ヒンジ90を介してケース8と一体に成形されているとともに、2列設けられた複数のバスバ収容部5、樋状の配索部7、各バスバ収容部5と配索部とに連通される接続収容部のうち一列のみを覆うことが可能な大きさに形成されている。このカバー9は、板状に形成されたカバー本体91と、ケース8の係止受け部75に係止可能に形成されているとともに、係止受け部75に係止することで、カバー本体91が配索部7の開口、接続収容部6の開口、及び、バスバ収容部5の開口を覆った状態を維持する係止部92と、を備えている。このようなカバー9は、ヒンジ90が変形することにより、配索部7の開口、接続収容部6の開口、及び、バスバ収容部5の開口を覆う覆い位置と、これらの開口を露出する露出位置とに回動自在に設けられている。図1は、カバー9が覆い位置に位置した状態を示しており、図2は、カバー9が露出位置に位置した状態を示している。
ヒンジ90は、バスバ収容部5の上縁と、バスバ収容部5の開口を覆う第1覆い部93との間に、これらのバスバ収容部5と第1覆い部93と一体に設けられている。このヒンジ90は、撓み易くするために、第1覆い部93よりも幅狭に形成され、かつ、薄肉に形成されている。
カバー本体91は、バスバ収容部5の開口を覆う第1覆い部93と、接続収容部6の開口を覆う第2覆い部94と、配索部7の開口を覆う板状の第3覆い部95と、温度センサ10が取り付けられる板状のセンサ取付部96と、が設けられている。カバー本体91は、第1覆い部93、第2覆い部94、第3覆い部95、センサ取付部96が、バスバモジュール1の幅方向に沿って直線状に並ぶ位置に設けられている。
係止部92は、第1覆い部93と第2覆い部94との間の境界部に設けられているとともに、カバー9が覆い位置に位置した状態で、第1覆い部93と第2覆い部94との間の境界部からケース8の係止受け部75内に向かって突出し、かつ、係止受け部75内に挿入される板状の挿入部97と、挿入部97の先端から突出して設けられ、係止受け部75に係止する爪部98と、を備えて構成されている。また、係止部92の周囲のうち、第2覆い部94側は肉抜きされている。この肉抜き部92a(図2に示す)は、ケース8及びカバー9を射出成形で一体に成形する際に、型抜きするために形成されたものである。
さらに、カバー9には、温度センサ10に接続された温度検出線10Aを、カバー本体91に固定するための固定部99が設けられている。固定部99は、カバー本体91の内面(カバー9が覆い位置に位置した際に内側に位置する面)に、互いの間に温度検出線10Aを挟持するように複数対形成されている。固定部99は、第1覆い部93からセンサ取付部96まで、温度検出線10Aを案内するするとともに、第1覆い部93からセンサ取付部96まで、間隔をあけて設けられている。
温度センサ10は、センサ取付部96に、図示しない弾性部材を介して固定されている。そして、温度センサ10は、弾性部材により、カバー本体91の板厚方向に沿って変位(移動)自在となるようにセンサ取付部96に取り付けられている。こうして、温度センサ10は、カバー9が覆い位置に位置した状態で、電池20の表面に弾性的に接触した状態で装着されている。そして、各温度センサ10は温度検出線10Aを介して、図示しない温度検出回路に接続される。
続いて、上記構成の電源装置30の組み立て手順を、図4を参照して説明する。まず、バスバ3、電圧検出用端子4、ケース8とカバー9、及び、温度センサ10などを別々に製造しておく。また、電圧検出線4Aの一端部に、電圧検出用端子4の電線接続部42を接続し、温度検出線10Aの一端部に、温度センサ10を接続して、電圧検出線4A及び温度検出線10Aをまとめて束ねておく。カバー9が露出位置に設けられた状態で、バスバ3をバスバ収容部5の底壁51に近付け、バスバ3に重ねるように電圧検出用端子4の電気接触部41を底壁51に向かって近付けて、これらのバスバ3及び電圧検出用端子4の電気接触部41をバスバ収容部5に収容する。電圧検出用端子4の電線接続部42が、接続収容部6に収容される。これと同時に、バスバ収容部5に設けられた底壁51側の開口とバスバ3に設けられた一対の貫通孔3aとが重なるとともに、バスバ収容部5、及びバスバ3の一対の貫通孔3aのうち一方に電圧検出用端子4に設けられた貫通孔4aが重なる。また、温度センサ10をセンサ取付部96に弾性部材を介して固定する。
続いて、電圧検出線4A及び温度検出線10Aの他端側を配索部7に収容し、電圧検出線4Aの一端側を、配索部7と接続収容部6との角部近傍で、略直角に折り曲げる。こうして、電圧検出線4Aを配索部7に配索する。次に、温度検出線10Aを、配索部7とカバー9との角部近傍で、略直角に折り曲げ、折り曲げた位置の他端側を、カバー本体91の固定部99に順次固定する。こうして、温度検出線10Aを配索部7に配索する。このように、組み立て時における部品点数を低減することができ、よって、第1電線と第2電線とを同時に配索部に配索させることができるから、電圧検出線4Aと温度検出線10Aとをそれぞれ配索する必要がなくなって、電線配索作業性の向上を図ることができる。
この状態のケース8を、図4(A)に示すように、電池集合体2の上面(電極23、24が突出する面)に重ねる。ケース8のバスバ収容部5の開口、バスバ3の貫通孔3a、電圧検出用端子4の貫通孔4aに電極23、24が挿入される。さらに、図4(B)に示すように、各バスバ収容部5に、バスバ3及び電圧検出用端子4が挿入された電極23、24にナット2Aを締結するための工具Gを取り付けて、この工具Gを用いて電極23、24にナット2Aを締結する。この後、工具Gを取り外す。こうして、電池20の電極23、24とバスバ3と電圧検出線4Aが電気的に接続される。
最後に、図4(C)に示すように、カバー9を回動する。カバー9が覆う位置に位置付けられて、第1、第2、第3覆い部93、94、95が、それぞれ、バスバ収容部5、接続収容部6、配索部7の開口をそれぞれ覆うと同時に、係止部92が係止受け部75に係止する。この際、温度センサ10は、カバー9が覆い位置に位置した状態で、電池20の表面に弾性的に接触した状態で装着されている。このように、カバー9を回動させるだけの簡単な作業で、温度センサ10を電池20の最適な測温面に設置することができる。こうして、バスバモジュール1の組み立てが完了するとともに、電源装置30の組み立てが完了する。また、カバー9が覆う位置に位置付けられた状態で、温度検出線10Aは、バスバ収容部5をバスバモジュール1の幅方向(矢印X方向)に横切って設けられているが、既にナット2Aを締結するための工具Gは取り外されているので、工具Gに影響されることなく、温度検出線10Aを配索することができる。
上述した実施形態によれば、温度センサ10(電子部品)に接続される温度検出線10A(第2電線)は、その他端側が配索部7に配索されるから、電圧検出線4A(第1電線)と温度検出線10Aとが同じ配索部7に収容されることとなり、よって、温度センサ10に接続された温度検出線10Aを収容するサーミスタ電線収容部を設ける必要がなくなるから、バスバモジュール1の幅方向の小型化を図ることができる。
また、配索部7は、バスバ収容部5(収容部)よりも配列方向に交差する方向(矢印X方向)の外側に設けられ、電子部品としての温度センサ10が装着される位置は、バスバ収容部5よりも配列方向に直交(交差)する方向(矢印X方向)の内側に設けられているから、配索部7は、熱がこもり難い位置に設けられていることとなり、よって、温度センサ10に接続された温度検出線10A(第2電線)が傷むことがなくなって、電線保護の観点による安全性を向上させることができる。
以上、本発明について、好ましい実施形態を挙げて説明したが、本発明は上記実施形態の構成に限定されるものではない。上述した実施形態では、電子部品として温度センサ10を一例にして説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。電子部品として、振動センサやなど別のセンサであってもよく、センサではない電子部品であってもよい。
また、上述した実施形態では、カバー9は、各バスバ収容部5の上縁にヒンジ90を介して連結されていたが、カバー9は、各バスバ収容部5と別体、即ち、カバー9とケース8とは別体に形成されていてもよい。その場合には、ヒンジ90は省略してもよい。
なお、前述した各実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は実施形態に実施形態に限定されるものではない。即ち、当業者は、従来公知の知見に従い、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。かかる変形によってもなお本発明のバスバモジュール1の構成を具備する限り、もちろん、本発明の範疇に含まれるものである。
1 バスバモジュール
30 電源装置
2 電池集合体
3 バスバ
4 電圧検出用端子(端子)
4A 電圧検出線(第1電線)
5 バスバ収容部(収容部)
7 配索部
8 ケース
9 カバー
10 温度センサ(電子部品)
10A 温度検出線(第2電線)
Y 配列方向

Claims (4)

  1. 各電極が直線上に並ぶように配列された複数の電池のうち隣接する電池の電極同士を接続することでこれら複数の電池を直列に接続する複数のバスバと、
    前記各バスバに接続される端子と、
    前記複数のバスバ及び前記複数の端子を収容するケースと、
    前記電池に装着される電子部品と、を備えたバスバモジュールであって、
    前記ケースは、
    前記複数の電池の配列方向に沿って設けられて、これら各バスバ及び各端子を収容する複数の収容部と、
    前記複数の収容部に並設して設けられ、前記端子に接続される第1電線を前記配列方向に沿って配索させる配索部と、を備え、
    前記電子部品は、前記収容部を挟んだ前記配索部の反対側に設けられ、
    前記電子部品に接続される第2電線は、その一端部が前記電子部品に接続され、前記電子部品から離隔した他端側が前記配索部に配索されていることを特徴とするバスバモジュール。
  2. 前記ケースは、前記配索部及び前記収容部の開口を覆うカバーを備え、
    前記カバーは、前記配索部の開口の周縁に回動自在に連結されているとともに、前記電子部品が固定され、
    前記カバーが回動されることにより、前記配索部及び前記収容部の開口が覆われるとともに、前記電子部品が前記電池に設置されることを特徴とする請求項1記載のバスバモジュール。
  3. 前記配索部は、前記収容部よりも前記配列方向に交差する方向の外側に設けられ、
    前記電子部品としての温度センサが装着される位置は、前記収容部よりも前記配列方向に交差する方向の内側に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のバスバモジュール。
  4. 正極及び負極が交互に逆向きに重ね合わされた複数の電池から構成された電池集合体と、
    請求項1乃至請求項3のうちいずれか一項に記載されたバスバモジュールと、を備えたことを特徴とする電源装置。
JP2013139835A 2013-07-03 2013-07-03 バスバモジュール及び電源装置 Active JP6163369B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013139835A JP6163369B2 (ja) 2013-07-03 2013-07-03 バスバモジュール及び電源装置
US14/318,947 US20150010808A1 (en) 2013-07-03 2014-06-30 Bus bar module and power unit
CN201410315847.9A CN104282862A (zh) 2013-07-03 2014-07-03 汇流条模块和电源单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013139835A JP6163369B2 (ja) 2013-07-03 2013-07-03 バスバモジュール及び電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015015091A true JP2015015091A (ja) 2015-01-22
JP6163369B2 JP6163369B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=52133009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013139835A Active JP6163369B2 (ja) 2013-07-03 2013-07-03 バスバモジュール及び電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150010808A1 (ja)
JP (1) JP6163369B2 (ja)
CN (1) CN104282862A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018159656A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 矢崎総業株式会社 プロテクタ及びセンサ取付構造
US10388941B2 (en) 2015-01-21 2019-08-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
JP2022518476A (ja) * 2019-06-18 2022-03-15 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびこれを含む電池パック

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015084387A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Schneider Electric USA, Inc. Temperature sensor for bolted connections
USD740754S1 (en) * 2014-02-24 2015-10-13 Wöhner GmbH & Co. KG Elektrotechnische Systeme Protection device against accidental contact for an electric busbar
USD779441S1 (en) * 2014-03-21 2017-02-21 Woehner Gmbh & Co Kg Electrotechnische Systeme Protection device against accidental contact for an electric busbar
JP6245159B2 (ja) * 2014-12-17 2017-12-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
FR3041436B1 (fr) * 2015-09-17 2017-10-20 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de mesure pour cellule d'appareillage haute tension
USD836559S1 (en) * 2016-05-18 2018-12-25 Wöhner GmbH & Co. KG Elektrotechnische Systeme Connecting device for mounting electrical equipment
JP6434468B2 (ja) * 2016-09-30 2018-12-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュール
JP6469062B2 (ja) * 2016-09-30 2019-02-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続モジュール
JP2019207823A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール、及び蓄電モジュール
JP7119762B2 (ja) * 2018-08-22 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 接続モジュール
EP3678216B1 (de) 2019-01-07 2022-08-17 Andreas Stihl AG & Co. KG Akkupack und garten- und/oder forstbearbeitunsgssystem
EP3678214A1 (de) 2019-01-07 2020-07-08 Andreas Stihl AG & Co. KG Aufbau, akkupack und garten- und/oder forstbearbeitungssystem
KR20200143976A (ko) * 2019-06-17 2020-12-28 주식회사 엘지화학 냉각부재를 구비한 배터리 모듈 및 배터리 팩 및 전력 저장장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011060675A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Yazaki Corp 電源装置のカバー構造
JP2011258413A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池接続アセンブリ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5285997B2 (ja) * 2008-08-27 2013-09-11 矢崎総業株式会社 電源装置
JP5536382B2 (ja) * 2009-07-08 2014-07-02 矢崎総業株式会社 電源装置
WO2012090340A1 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Yazaki Corporation Busbar module and power supply apparatus incorporating the same
JP5740211B2 (ja) * 2011-06-07 2015-06-24 矢崎総業株式会社 電源出力端子触指防止構造
JP5779010B2 (ja) * 2011-06-22 2015-09-16 矢崎総業株式会社 バスバモジュール構造体
JP5939421B2 (ja) * 2011-07-07 2016-06-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011060675A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Yazaki Corp 電源装置のカバー構造
JP2011258413A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池接続アセンブリ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10388941B2 (en) 2015-01-21 2019-08-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Connection module
JP2018159656A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 矢崎総業株式会社 プロテクタ及びセンサ取付構造
CN108645525A (zh) * 2017-03-23 2018-10-12 矢崎总业株式会社 保护器和传感器安装构造
JP2022518476A (ja) * 2019-06-18 2022-03-15 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP7258402B2 (ja) 2019-06-18 2023-04-17 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびこれを含む電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
US20150010808A1 (en) 2015-01-08
JP6163369B2 (ja) 2017-07-12
CN104282862A (zh) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6163369B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6163361B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP5550291B2 (ja) 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
JP6095948B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6062266B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
US9312530B2 (en) Battery connection member and battery connection body
JP5748511B2 (ja) バスバモジュール及び該バスバモジュールを備えた電源装置
JP6699464B2 (ja) 接続モジュール
JP6151476B2 (ja) 電源装置
JP5992694B2 (ja) 電線配索装置
JP2014007105A (ja) 配線モジュール
JP6158500B2 (ja) バスバモジュール構造体
WO2014192858A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2014093163A (ja) バスバモジュールの電線配索構造
US10840496B2 (en) Bus bar module and power supply device
JP2016090286A (ja) 温度検出体の取付構造
JP6062213B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2011233333A (ja) 電線配索部材及び電池接続体
JP5535567B2 (ja) 電気接続箱の製造方法、電気接続箱、及びこの電気接続箱を備えた電源装置
JP5437760B2 (ja) 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置
JP6044495B2 (ja) 配線モジュール
JP2014146489A (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6140519B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2018159656A (ja) プロテクタ及びセンサ取付構造
JP2017091676A (ja) 配線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6163369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250