JP2015014079A - 植物由来成分からなる防水加工布帛 - Google Patents

植物由来成分からなる防水加工布帛 Download PDF

Info

Publication number
JP2015014079A
JP2015014079A JP2014178157A JP2014178157A JP2015014079A JP 2015014079 A JP2015014079 A JP 2015014079A JP 2014178157 A JP2014178157 A JP 2014178157A JP 2014178157 A JP2014178157 A JP 2014178157A JP 2015014079 A JP2015014079 A JP 2015014079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane resin
plant
castor oil
weight
derived
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014178157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5855722B2 (ja
Inventor
川上 清
Kiyoshi Kawakami
清 川上
徹 大角
Toru Osumi
徹 大角
雅則 上本
Masanori Uemoto
雅則 上本
直隆 西村
Naotaka Nishimura
直隆 西村
貴之 纐纈
Takayuki Koketsu
貴之 纐纈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Toray Coatex Co Ltd
Original Assignee
Toray Industries Inc
Toray Coatex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc, Toray Coatex Co Ltd filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2014178157A priority Critical patent/JP5855722B2/ja
Publication of JP2015014079A publication Critical patent/JP2015014079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5855722B2 publication Critical patent/JP5855722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M14/00Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials
    • D06M14/02Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials on to materials of natural origin
    • D06M14/04Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials on to materials of natural origin of vegetal origin, e.g. cellulose or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/17Natural resins, resinous alcohols, resinous acids, or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • B32B2262/065Lignocellulosic fibres, e.g. jute, sisal, hemp, flax, bamboo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/08Animal fibres, e.g. hair, wool, silk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/10Repellency against liquids
    • D06M2200/12Hydrophobic properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/02Moisture-responsive characteristics
    • D10B2401/021Moisture-responsive characteristics hydrophobic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2139Coating or impregnation specified as porous or permeable to a specific substance [e.g., water vapor, air, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2221Coating or impregnation is specified as water proof
    • Y10T442/2246Nitrogen containing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

【課題】ポリ乳酸樹脂などの従来の生分解性を有する植物由来成分樹脂の耐久性の問題を解決し、快適性も優れる防水加工布帛を提供する。
【解決手段】布帛の片面に、植物由来成分を10〜65重量%含有するポリウレタン樹脂膜からなる防水層が、コーティング法または接合法により形成されてなるものであって、上記防水層は、ポリウレタン樹脂を水に可溶な極性溶媒に溶解してポリウレタン樹脂溶液として、これを水中又は極性溶媒を含有する水溶液中で湿式凝固して得られる微多孔質膜を有し、上記ポリウレタン樹脂を構成するポリオール成分として、ヒマシ油系ポリエーテルポリエステルジオールであり、平均水酸基数が1.8〜2.1個の範囲内であり、水酸基価が41〜85mgKOH/gの範囲内であるヒマシ油ジオールであって、水酸基価が相互に異なるヒマシ油ジオールどうしを混合してなる混合物を用い、JIS L 1099のA−1法による透湿度が104g/m2・hr以上であるものとする。
【選択図】なし

Description

本発明は防水加工布帛に関し、より具体的には、スポーツ用、特にアウトドアスポーツ用衣類や、雨衣等に好適に使用される快適性を持つ防水加工布帛に関し、また昨今の地球温暖化対策における環境負荷の低減のために、カーボンニュートラルに寄与する植物由来成分を含有する防水加工布帛に関する。
植物由来成分よりなる防水加工布帛に関しては、例えば特許文献1に、植物由来成分としてポリ乳酸樹脂を用いた生分解性の良好な多孔質防水加工布帛が開示されている。
しかしながら、従来の生分解性が良好な防水加工布は、スポーツ用衣類、雨衣等に適用した場合に、実使用において耐久性の面で問題が発生することが懸念される。すなわち、現在の一般的なポリ乳酸繊維においては、加水分解性評価試験(70℃×95%RH)で1週間でも強度の保持が難しく、耐久性の要求される用途において使用されていない現状があり、植物由来成分としてポリ乳酸樹脂を使用した生分解性の良い多孔質防水加工布帛を実用化するのは困難であった。
特開2002−20530号公報
本発明は、上記のようなポリ乳酸樹脂のような植物由来成分だけでは解決できない加水分解に対する耐久性の問題を解決し、快適性を持つ防水加工布帛を提供しようとするものである。
本発明者らは、鋭意検討の結果、布帛の片面にコーティング法または接合法による植物由来成分を10〜65重量%含有するポリウレタン樹脂膜を使用することにより、上記課題が解決できることを見出し、本発明の完成に至った。
すなわち本発明の防水加工布帛は、布帛の片面に、植物由来成分を10〜65%含有するポリウレタン樹脂膜からなる防水層が、コーティング法または接合法により形成されてなるものであって、上記防水層は、ポリウレタン樹脂を水に可溶な極性溶媒に溶解してポリウレタン樹脂溶液として、これを水中又は極性溶媒を含有する水溶液中で湿式凝固して得られる微多孔質膜を有し、上記ポリウレタン樹脂を構成するポリオール成分として、ヒマシ油系ポリエーテルポリエステルジオールであり、平均水酸基数が1.8〜2.1個の範囲内であり、水酸基価が41〜85mgKOH/gの範囲内であるヒマシ油ジオールであって、水酸基価が相互に異なるヒマシ油ジオールどうしを混合してなる混合物を用い、JIS L 1099のA−1法による透湿度が104g/m2・hr以上であるものとする。
上記ヒマシ油ジオールの混合物は、平均水酸基数が1.95〜2.05個の範囲内であるヒマシ油ジオールどうしの混合物であることが好ましい。
また、上記ヒマシ油ジオールの混合物は、水酸基価43mgKOH/gのヒマシ油ジオールと水酸基価83mgKOH/gのヒマシ油ジオールとを質量比で1対1の割合で混合したものであることも好ましい。
本発明の防水加工布帛は、耐水圧が10kPa以上であることが好ましい。
また、温度70℃、湿度95%の条件下における加水分解性評価試験において3週間経過後の耐水圧の保持率が80%以上である耐久性をもつことが好ましい。
本発明の防水加工布帛は、アウトドアスポーツ用衣類、雨衣等に好適に使用できる快適性を有するものとなる。また、植物由来成分使用によるカーボンニュートラルにより、地球温暖化防止対策の一環として環境負荷の低減に寄与するものとなる。
また、ポリウレタン樹脂のポリオール成分としてヒマシ油ジオールを主に使用することにより、ポリ乳酸樹脂などの生分解性を有する植物由来成分樹脂の問題である耐久性を向上させることができ、加水分解性評価試験(70℃×95%RH)において、石油系成分よりなるポリエステル系ポリウレタンと同等の、又はそれ以上の耐久性を実現することが可能となる。
本発明の防水加工布帛は、上記の通り、片面にコーティング法または接合法による植物由来成分を含有するポリウレタン樹脂により防水層が形成されたものである。以下、本発明について、より詳細に説明する。
1.布帛について
本発明の防水加工布帛に用いる布帛としては、使用目的等に適したものを適宜用いることができ、その種類は特に限定されないが、例としては、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維等の合成繊維;アセテート繊維等の半合成繊維;綿、麻、羊毛等の天然繊維が挙げられる、これら各種の繊維は単独で用いてもよく、2種類以上混合して用いることもできる。またその組織も特に限定されず、織物、編物、不織布等を適宜用いることができる。
2.防水層について
防水層を形成する植物由来成分を10〜65重量%含有するポリウレタン樹脂としては、ポリオール成分として2価の植物由来ポリオール等の植物由来成分を主に用いて合成したものを好適に用いることができる。
2価の植物由来ポリオールとしては、加水分解性に優れたポリウレタン樹脂を得ることができることから、ヒマシ油ジオールを好適に用いることができる。
ヒマシ油は、主に次式で表されるリシノレイン酸のトリグリセライドであり、
Figure 2015014079
リシノレイン酸は次式で表される構造を有する化合物である。
Figure 2015014079
本発明でいうヒマシ油ジオールとはヒマシ油に由来するジオールであり、中でもヒマシ油系ポリエーテルポリエステルジオールであって、平均水酸基数が1.8〜2.1個であり、水酸基価が41〜85mgKOH/gであるものが好ましく、特に平均水酸基数が1.95〜2.05個のものを好適に用いることができる。水酸基数が2.1個を越えると3価のポリオールの分枝あるいは架橋構造の生成のために、樹脂膜を形成するためのコーティングに適したポリウレタン樹脂を得ることが困難となる。すなわち、本発明で用いるウレタン樹脂は、構造が線状であり、分枝あるいは架橋構造をあまり持たず、布帛にコーティング可能な溶液の粘性を持つことが好ましい。分枝構造が増加すると粘性が大きくなり、コーティングに適さなくなる。また、架橋構造になると極微量でも粘性変化が起こり、少量でも粘性変化が大きく、さらに架橋量が増加するとウレタン樹脂溶液を得ることができなくなる。
ポリウレタン樹脂中の植物由来成分の割合は、環境負荷の軽減の点からはより多いほうが好ましいが、ポリウレタン樹脂膜の性能を向上させて本発明の目的とする防水加工布帛を得るために、下限を10重量%、上限を65重量%とする。環境負荷の軽減の観点からは、25〜65重量%であることがより好ましい。
3.防水加工布帛の特性及び製法について
本発明の防水加工布帛は、実用上の防水の点から耐水圧が10kPa以上であることが好ましい。
そして、実用上の耐久性の点から、加水分解性評価試験(ジャングルテスト、70℃×95%RH)で3週間経過後の耐久性保持率が80%以上であることが好ましい。
本発明においては、上記のようにポリウレタンの原料である2価のポリオールとして、ヒマシ油に由来する上記ポリエーテルポリエステルポリオールを用いることにより、防水加工布帛の耐水圧の加水分解性評価試験3週間経過後における保持率を80%以上とすることが可能となる。さらに、15週間経過後においても耐水圧の保持率が50%以上という、通常のポリエステルポリオールを用いた場合の5倍以上の、非常に耐久性のある防水加工布帛が得られる。
また、本発明の防水加工布帛は、透湿度としてA−1法で104g/m2・hr以上、もしくは、B−1法で104g/m2・hr以上を有することが望ましい。
植物由来成分を含有するポリウレタン樹脂膜への透湿性の付与は、そのポリウレタン樹脂を湿式法により微多孔質膜とすることにより可能である。また、無孔膜で透湿性を付与するには、例えば、植物由来成分を含有するポリウレタン樹脂の重合においてポリエチレングリコールよりなるポリオールを共重合し、乾式法により樹脂膜を形成すればよい。
また、微多孔質膜の上に透湿性を有する無孔膜を積層することにより、より高い耐水圧と透湿度を得ることができる。
上記植物由来成分を含有するポリウレタン樹脂を得るための方法としては、例えば、ジメチルホルムアミド(DMF)やジメチルスルホキシド(DMSO)等に代表される極性溶剤や、メチルエチルケトン(MEK)、トルエン、キシレン等の溶剤に、ヒマシ油ジオール等の2価の植物由来ポリオールを溶解し、ここに2価のイソシアネート(ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート:MDI、水添MDIなど)を添加し、充分に反応させ、末端にイソシアネートまたは、水酸基を有するプレポリマーを調製したのち、ジオール(石油由来のエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等、植物性由来の1,3−プロパンジオール、1,2−ヘキサンジオールなど)、又は2価のイソシアネート(ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、水添MDIなど)を添加し、鎖長延長反応で重合度を上げる方法を用いることができる。但し、本発明で用いるポリウレタン樹脂の合成方法は上記方法に限定されるものではない。
上記において、2価の植物由来ポリオールと2価のイソシアネートとを反応させてプレポリマーを形成する際には、必要に応じて、2価の植物由来ポリオールに加えて、それ以外のポリオール、例えばポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオールを共重合することも可能である。より具体的には、2価の石油由来のポリオールである、ポリエチレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポリカプロラクトンジオール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール等が共重合可能である。あるいはポリカーボネートポリオール、シリコーン系ポリオール、フッ素系ポリオール、ポリアミド系ポリオール等を共重合して用いることもできる。これら植物由来ポリオール以外のポリオールはポリオール全量中50重量%(固形分比)以下の割合で混合可能であるが、植物由来比率を低減しないためにも、混合量は25重量%(固形分比)以下であることが望ましい。
本発明の防水加工布帛の製造方法については、布帛への植物由来成分を含有するポリウレタン膜の防水層の積層方法としては、布帛にダイレクトにコーティングをする方法(コーティング法)や、防水層を単独で形成した後に、これを接着剤で布帛に積層する方法(接合法)がある。
上記コーティング方法では、ナイフコーティング、ナイフオーバーロールコーティング、リバースルールコーティングなどの各種のコーティング方法が使用可能である。
また、接合法としては、例えば離型紙にコーティング等で形成した防水層を接着剤でドットもしくは全面接着で布帛に積層したのち離型紙を剥離する方法が用いられるが、これに限定されない。
透湿性を有する防水層を積層する方法の好ましい態様の例としては、以下の方法が挙げられる。
(1)植物由来成分を含有するポリウレタン樹脂を水に可溶な極性溶剤(ジメチルホルムアミド:DMF、ジメチルスルホキシド:DMSOなどに代表される)に溶解してなるポリウレタン樹脂溶液を布帛にコーティングし、これを水中あるいは極性溶媒を含有する水溶液中で湿式ゲル化させて、透湿性と防水性を併せ持つ微多孔質膜を形成する方法。
(2)植物由来成分を含有するポリウレタン樹脂をポリエチレングリコールよりなるポリオールを共重合することにより透湿性のポリウレタン樹脂とし、これを溶解する溶剤で溶解してなるポリウレタン樹脂溶液を布帛にコーティングし、この溶剤を乾燥させて透湿性と防水性を併せ持つ無孔質膜を形成する方法。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例によって限定されるものではない。なお、以下の実施例を含む本願明細書等における諸性能の測定方法としては以下のものを用いた。
(測定方法)
(1)耐水圧:JIS規格L 1092に従って測定した。
(2)透湿度:JIS規格L 1099のA−1法およびB−1法に従って測定した。
(3)加水分解性評価試験(ジャングルテスト):70℃、相対湿度95%の高湿恒温槽において加水分解を促進させ、耐水圧の保持率(テスト前の耐水圧に対するテスト後の耐水圧の割合、単位%)を調べた。
(4)5%NaOH水溶液による煮沸試験:ステンレス製のバットを電磁誘導式電熱器で煮沸(おおよそ100℃)状態の中に浸漬して膜の溶解の発生を観察し、時間経過を分で評価した。
〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液1〉
ヒマシ油ジオール1(伊藤製油(株)製、PH−5002、平均水酸基数:2.03個、水酸基価:43mgKOH/g)25g、ヒマシ油ジオール2(伊藤製油(株)製、H−56、平均水酸基数:2.03個、水酸基価:83mgKOH/g)25g、ポリブチレンアジペート(日本ポリウレタン(株)製、ニッポラン(登録商標)N−4060)50g、及びジメチルホルムアミド(以下、DMFと略記する)250gを1リットルのセパラブルコルベンに入れて溶解させ、45℃に調温しながらジフェニルメタンジイソシアネート(以下、MDIと略記する)56.1gを添加し、45℃で約1時間反応させ、プレポリマーとした。この後、温度を60℃に昇温し、エチレングリコール10.7gを添加し、60℃で鎖長延長反応をさせ、粘度上昇に合せてDMF250gを分割添加しながら重合を行った。おおよそ6〜8時間で重合が終わり、植物由来率30.0重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂25%溶液が得られた。
〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液2〉
ヒマシ油ジオール1(伊藤製油(株)製、PH−5002、平均水酸基数:2.03個、水酸基価43mgKOH/g)40g、ヒマシ油ジオール2(伊藤製油(株)製、H−56、平均水酸基数:2.03個、水酸基価:83mgKOH/g)40g、ポリブチレンアジペート(日本ポリウレタン(株)製、ニッポラン(登録商標)N−4060)20g、及びDMF250gを1リットルのセパラブルコルベンに入れて溶解させ、45℃に調温しながらMDI57.6gを添加し、45℃で約1時間反応させ、プレポリマーとした。この後、温度を60℃に昇温し、エチレングリコール10.9gを添加し、60℃で鎖長延長反応をさせ、粘度上昇に合せてDMF256gを分割添加しながら重合を行った。おおよそ6〜8時間で重合が終わり、植物由来率47.5重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂25%溶液が得られた。
〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液3〉
ヒマシ油ジオール1(伊藤製油(株)製、PH−5002、平均水酸基数:2.03個、水酸基価43mgKOH/g)50g、ヒマシ油ジオール2(伊藤製油(株)製、H−56、平均水酸基数:2.03個、水酸基価:83mgKOH/g)50g、及びDMF250gを1リットルのセパラブルコルベンに入れて溶解させ、45℃に調温しながらMDI58.6gを添加し、45℃で約1時間反応させ、プレポリマーとした。この後、温度を60℃に昇温し、エチレングリコール10.9gを添加し、60℃で鎖長延長反応をさせ、粘度上昇に合せてDMF259gを分割添加しながら重合を行った。おおよそ6〜8時間で重合が終わり、植物由来率58.9重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂25%溶液が得られた。
〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液4〉
ヒマシ油ジオール1(伊藤製油(株)製、PH−5002、平均水酸基数:2.03個、水酸基価43mgKOH/g)70g、ヒマシ油ジオール2(伊藤製油(株)製、H−56、平均水酸基数:2.03個、水酸基価:83mgKOH/g)70g、及びDMF300gを1リットルのセパラブルコルベンに入れて溶解させ、45℃に調温しながらMDI58.6gを添加し、45℃で約1時間反応させ、プレポリマーとした。この後、温度を60℃に昇温し、エチレングリコール9.0gを添加し、60℃で鎖長延長反応をさせ、粘度上昇に合せてDMF323gを分割添加しながら重合を行った。おおよそ6〜8時間で重合が終わり、植物由来率67.4重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂25%溶液が得られた。
〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液5〉
ヒマシ油ジオール1(伊藤製油(株)製、PH−5002、平均水酸基数:2.03個、水酸基価43mgKOH/g)110g、及びDMF340gを1リットルのセパラブルコルベンに入れて溶解させ、45℃に調温しながらMDI58.6gを添加し、45℃で約1時間反応させ、プレポリマーとした。この後温度を60℃に昇温し、エチレングリコール5.0gを添加し、60℃で鎖長延長反応をさせ、粘度上昇に合せてDMF340gを分割添加しながら重合を行った。おおよそ6〜8時間で重合が終わり、植物由来率77.6重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂25%溶液が得られた。
〈石油由来ポリウレタン樹脂25%溶液〉
ポリブチレンアジペート(日本ポリウレタン(株)製、ニッポラン(登録商標)N−4060)100gとDMF250gを1リットルのセパラブルコルベンに入れて溶解させ、45℃に調温しながらMDI53.6gを添加し、45℃で約1時間反応させ、プレポリマーとした。この後温度を60℃に昇温し、エチレングリコール10.2gを添加し、60℃で鎖長延長反応をさせ、粘度上昇に合せてDMF241gを分割添加しながら重合を行った。おおよそ6〜8時間で重合が終わり、石油由来ポリウレタン樹脂25%溶液が得られた。
[実施例1]
50デニールのナイロンフィラメントヤーンで構成されたナイロンリップタフタを、フッ素系撥水剤(ダイキン工業(株)製、ユニダイン(登録商標)TG−571)の30g/lの希釈液に浸漬し、絞り率40%でマングルで絞った後、120℃で乾燥し、130℃で30秒間熱処理し、撥水処理を行った。
つぎに〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液1〉150重量部にシリカ微粉末(富士シリシア化学工業(株)製、サイリシア350)3.5重量部を添加し、DMF25重量部で充分に浸漬し、ホモミキサーで約15分間分散攪拌した後、フッ素系撥水剤(大日精化工業(株)製、ダイアロマーFF−121D)1重量部、顔料(大日本インキ化学工業(株)製、DILAC(登録商標)WHITE L 7551)2重量部、及び架橋剤(日本ポリウレタン(株)製、コロネート(登録商標)HL)1重量部を添加攪拌し、植物由来率26.1重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂配合溶液を得た。
これを先の撥水加工ナイロンリップタフタにナイフオーバーロールコーターで150g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率26.1重量%(積層樹脂層の固形分中比率)の防水加工布帛を得た。得られた布帛について、耐水圧、透湿度を測定した。
また、ジャングルテストを行った後、耐水圧を測定し、その保持率を求めた。
5%NaOH水溶液による煮沸試験評価は、ポリウレタン樹脂配合溶液をポリエステルフィルムにナイフオーバーロールコーターで360g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率24.5%(固形分中比率)の湿式多孔膜を得て行った。その結果を表1に示す。
[実施例2]
50デニールのナイロンフィラメントヤーンで構成されたナイロンリップタフタを、フッ素系撥水剤(ダイキン工業(株)製、ユニダイン(登録商標)TG−571)の30g/lの希釈液に浸漬し、絞り率40%でマングルで絞った後、120℃で乾燥し、130℃で30秒間熱処理し、撥水処理を行った。
つぎに〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液2〉150重量部にシリカ微粉末(富士シリシア化学工業(株)製、サイリシア350)3.5重量部を添加し、DMF25重量部で充分に浸漬し、ホモミキサーで約15分間分散攪拌した後、フッ素系撥水剤(大日精化工業(株)製、ダイアロマーFF−121D)1重量部、顔料(大日本インキ化学工業(株)製、DILAC(登録商標)WHITE L 7551)2重量部、架橋剤(日本ポリウレタン(株)製、コロネート(登録商標)HL)1重量部を添加攪拌し、植物由来率41.3重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂配合溶液を得た。
これを先の撥水加工ナイロンリップタフタにナイフオーバーロールコーターで150g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率41.3重量%(積層樹脂層の固形分中比率)の防水加工布帛を得た。得られた布帛について、耐水圧、透湿度を測定した。
また、ジャングルテストを行った後、耐水圧を測定し、その保持率を求めた。
5%NaOH水溶液による煮沸試験評価は、ポリウレタン樹脂配合溶液をポリエステルフィルムにナイフオーバーロールコーターで360g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率41.3重量%(固形分中比率)の湿式多孔膜を得て行った。その結果を表1に示す。
[実施例3]
50デニールのナイロンフィラメントヤーンで構成されたナイロンリップタフタを、フッ素系撥水剤(ダイキン工業(株)製、ユニダイン(登録商標)TG−571)の30g/lの希釈液に浸漬し、絞り率40%でマングルで絞った後、120℃で乾燥し、130℃で30秒間熱処理し、撥水処理を行った。
つぎに〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液3〉150重量部にシリカ微粉末(富士シリシア化学工業(株)製、サイリシア350)3.5重量部を添加し、DMF25重量部で充分に浸漬し、ホモミキサーで約15分間分散攪拌した後、フッ素系撥水剤(大日精化工業(株)製、ダイアロマーFF−121D)1重量部、顔料(大日本インキ化学工業(株)製、DILAC(登録商標)WHITE L 7551)2重量部、及び架橋剤(日本ポリウレタン(株)製、コロネート(登録商標)HL)1重量部を添加攪拌し、植物由来率51.2重量%(積層樹脂層の固形分中比率)のポリウレタン樹脂配合溶液を得た。
これを先の撥水加工ナイロンリップタフタにナイフオーバーロールコーターで150g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率51.2%(固形分中比率)の防水加工布帛を得た。得られた布帛について、耐水圧、透湿度を測定した。
また、ジャングルテストを行った後、耐水圧を測定し、その保持率を求めた。
5%NaOH水溶液による煮沸試験評価は、ポリウレタン樹脂配合溶液をポリエステルフィルムにナイフオーバーロールコーターで360g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率51.2重量%(固形分中比率)の湿式多孔膜を得て行った。その結果を表1に示す。
[実施例4]
上記実施例3で得られた植物由来率51.2重量%(積層樹脂層の固形分中比率)の防水加工布帛の樹脂面に、透湿性ポリウレタン樹脂(大日精化工業(株)製、ハイムレンY−237)100重量部にMEK100重量部を混合した透湿性ポリウレタン樹脂溶液をフローティングナイフコーティングで24g/m2の塗布量でコーティングし、トップコートを有する植物由来率45.4重量%(積層樹脂層の固形分中比率)の防水加工布帛を得た。得られた布帛について、耐水圧、透湿度を測定した。
また、ジャングルテストを行った後、耐水圧を測定し保持率を測定した。
5%NaOH水溶液による煮沸試験評価は、ポリウレタン樹脂配合溶液をポリエステルフィルムにナイフオーバーロールコーターで360g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率48.1重量%(固形分中比率)の湿式多孔膜を得て行った。その結果を表1に示す。
[実施例5]
50デニールのナイロンフィラメントヤーンで構成されたナイロンリップタフタを、フッ素系撥水剤(ダイキン工業(株)製、ユニダイン(登録商標)TG−571)の30g/lの希釈液に浸漬し、絞り率40%でマングルで絞った後、120℃で乾燥し、130℃で30秒間熱処理し、撥水処理を行った。
つぎに〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液4〉150重量部にシリカ微粉末(富士シリシア化学工業(株)製、サイリシア350)3.5重量部を添加し、DMF25重量部で充分に浸漬し、ホモミキサーで約15分間分散攪拌した後、フッ素系撥水剤(大日精化工業(株)製、ダイアロマーFF−121D)1重量部、顔料(大日本インキ化学工業(株)製、DILAC(登録商標)WHITE L 7551)2重量部、架橋剤(日本ポリウレタン(株)製、コロネート(登録商標)HL)1重量部を添加攪拌し、植物由来率58.7重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂配合溶液を得た。
これを先の撥水加工ナイロンリップタフタにナイフオーバーロールコーターで150g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率58.7重量%(積層樹脂層の固形分中比率)の防水加工布帛を得た。得られた布帛について、耐水圧、透湿度を測定した。
また、ジャングルテストを行った後、耐水圧を測定し、その保持率を求めた。
5%NaOH水溶液による煮沸試験評価は、ポリウレタン樹脂配合溶液をポリエステルフィルムにナイフオーバーロールコーターで360g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率58.7重量%(固形分中比率)の湿式多孔膜を得て行った。その結果を表1に示す。
[比較例1]
50デニールのナイロンフィラメントヤーンで構成されたナイロンリップタフタを、フッ素系撥水剤(ダイキン工業(株)製、ユニダインTG−571)の30g/lの希釈液に浸漬し、絞り率40%でマングルで絞った後、120℃で乾燥し、130℃で30秒間熱処理し、撥水処理を行った。
つぎに〈石油由来ポリウレタン樹脂25%溶液〉150重量部にシリカ微粉末(富士シリシア化学工業(株)製、サイリシア350)3.5重量部を添加し、DMF25重量部で充分に浸漬し、ホモミキサーで約15分間分散攪拌した後、フッ素系撥水剤(大日精化工業(株)製、ダイアロマーFF−121D)1重量部、顔料(大日本インキ化学工業(株)製、DILAC(登録商標)WHITE L 7551)2重量部、及び架橋剤(日本ポリウレタン(株)製、コロネート(登録商標)HL)1重量部を添加攪拌し、植物由来率0重量%(固形分中比率)のポリウレタン樹脂配合溶液を得た。
これを先の撥水加工ナイロンリップタフタにナイフオーバーロールコーターで150g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率0重量%(積層樹脂層の固形分中比率)の防水加工布帛を得た。得られた布帛について、耐水圧、透湿度を測定した。
また、ジャングルテストを行った後、耐水圧を測定し、その保持率を求めた。
5%NaOH水溶液による煮沸試験評価は、ポリウレタン樹脂配合溶液をポリエステルフィルムにナイフオーバーロールコーターで360g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬してポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率0重量%(固形分中比率)の湿式多孔膜を得て行った。その結果を表1に示す。
[比較例2]
50デニールのナイロンフィラメントヤーンで構成されたナイロンリップタフタを、フッ素系撥水剤(ダイキン工業(株)製、ユニダインTG−571)の30g/lの希釈液に浸漬し、絞り率40%でマングルで絞った後、120℃で乾燥し、130℃で30秒間熱処理し、撥水処理を行った。
つぎに〈植物由来ポリウレタン樹脂25%溶液5〉150重量部にシリカ微粉末(富士シリシア化学工業(株)製、サイリシア350)3.5重量部を添加し、DMF25重量部で充分に浸漬し、ホモミキサーで約15分間分散攪拌した後、フッ素撥水剤(大日精化工業(株)製、ダイアロマーFF−121D)1重量部、顔料(大日本インキ化学工業(株)製、DILAC(登録商標)WHITE L 7551)2重量部、架橋剤(日本ポリウレタン(株)製、コロネート(登録商標)HL)1重量部を添加攪拌し、植物由来率67.5重量%(積層樹脂層の固形分中比率)のポリウレタン樹脂配合溶液を得た。
これを先の撥水加工ナイロンリップタフタにナイフオーバーロールコーターで150g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬して植物由来ポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率67.5重量%(固形分中比率)の防水加工布帛を得た。得られた布帛について、耐水圧、透湿度を測定した。
また、ジャングルテストを行った後、耐水圧を測定し、保持率を測定した。
5%NaOH水溶液による煮沸試験評価は、植物由来ポリウレタン樹脂配合溶液をポリエステルフィルムにナイフオーバーロールコーターで360g/m2の塗布量でコーティングし、DMFを15重量%含有する水溶液をゲル化浴とする浴槽に30℃で2分間浸漬して植物由来ポリウレタン樹脂配合塗布液を湿式凝固させ、ついで80℃の温湯で10分間水洗し、140℃にて熱風乾燥し、植物由来率67.5重量%(固形分中比率)の湿式多孔膜を得て行った。その結果を表1に示す。
Figure 2015014079
表1に示された結果から、本発明実施例の防水加工布帛はいずれも優れた透湿性及び防水性を有するのみならず、温度70℃、湿度95%の条件下における加水分解性評価試験において3週間経過後の耐水圧の保持率が80%以上であり、18週間経過後でも60%以上という極めて優れた耐久性を有することが分かる。これに対し、石油由来ポリウレタン樹脂を用い、植物由来成分比率が0重量%である比較例1のものは、実施例のものと比較すると耐久性や耐アルカリ性に劣り、植物由来成分比率が65重量%を越える比較例2のものは、透湿性が低く、耐久性も実施例と比較するとやや劣っていた。
本発明の防水加工布帛は、従来のポリ乳酸樹脂などの生分解性を有する植物由来成分樹脂の耐久性の問題を解決し、快適性にも優れるため、スポーツ用、特にアウトドアスポーツ用衣類や、雨衣等に好適に使用することができる。

Claims (5)

  1. 植物由来成分を10〜65重量%含有するポリウレタン樹脂からなる防水層が、布帛の片面にコーティング法または接合法により形成されてなる防水加工布帛であって、
    前記防水層は、ポリウレタン樹脂を水に可溶な極性溶媒に溶解してポリウレタン樹脂溶液として、これを水中又は極性溶媒を含有する水溶液中で湿式凝固して得られる微多孔質膜を有し、
    前記ポリウレタン樹脂を構成するポリオール成分として、ヒマシ油系ポリエーテルポリエステルジオールであり、平均水酸基数が1.8〜2.1個の範囲内であり、水酸基価が41〜85mgKOH/gの範囲内であるヒマシ油ジオールであって、水酸基価が相互に異なるヒマシ油ジオールどうしを混合してなる混合物を用い、
    JIS L 1099のA−1法による透湿度が104g/m2・hr以上である
    ことを特徴とする防水加工布帛。
  2. 前記ヒマシ油ジオールの混合物が、平均水酸基数が1.95〜2.05個の範囲内であるヒマシ油ジオールどうしの混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の防水加工布帛。
  3. 前記ヒマシ油ジオールの混合物が、水酸基価43mgKOH/gのヒマシ油ジオールと水酸基価83mgKOH/gのヒマシ油ジオールとを質量比で1対1の割合で混合したものであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の防水加工布帛。
  4. 耐水圧が10kPa以上であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の防水加工布帛。
  5. 温度70℃、湿度95%の条件下における加水分解性評価試験において3週間経過後の耐水圧の保持率が80%以上であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の防水加工布帛。
JP2014178157A 2007-10-05 2014-09-02 植物由来成分からなる防水加工布帛 Active JP5855722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014178157A JP5855722B2 (ja) 2007-10-05 2014-09-02 植物由来成分からなる防水加工布帛

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007261654 2007-10-05
JP2007261654 2007-10-05
JP2014178157A JP5855722B2 (ja) 2007-10-05 2014-09-02 植物由来成分からなる防水加工布帛

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536114A Division JPWO2009044875A1 (ja) 2007-10-05 2008-10-03 植物由来成分からなる防水加工布帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015014079A true JP2015014079A (ja) 2015-01-22
JP5855722B2 JP5855722B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=40526295

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536114A Pending JPWO2009044875A1 (ja) 2007-10-05 2008-10-03 植物由来成分からなる防水加工布帛
JP2014178157A Active JP5855722B2 (ja) 2007-10-05 2014-09-02 植物由来成分からなる防水加工布帛

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536114A Pending JPWO2009044875A1 (ja) 2007-10-05 2008-10-03 植物由来成分からなる防水加工布帛

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100221966A1 (ja)
EP (1) EP2202352B1 (ja)
JP (2) JPWO2009044875A1 (ja)
KR (1) KR101502194B1 (ja)
CN (1) CN101809224B (ja)
ES (1) ES2601515T3 (ja)
WO (1) WO2009044875A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5352507B2 (ja) * 2010-03-25 2013-11-27 倉敷紡績株式会社 フレームラミネート用ポリウレタンフォーム
DE102011007060A1 (de) 2011-04-08 2012-10-11 Beiersdorf Ag Wasserdichte, schnelltrocknende und wasserdampfdurchlässige Gewebepflaster
KR101219356B1 (ko) * 2011-11-18 2013-01-21 박이경 방수코팅층을 갖춘 압축솜패드의 제조방법
KR101296823B1 (ko) * 2013-02-06 2013-08-16 주식회사 비 에스 지 친환경 투습방수 필름용 조성물, 이를 포함하는 친환경 투습방수 필름 및 이의 제조방법
MX2016000862A (es) * 2013-07-25 2016-05-05 Seiren Co Ltd Piel sintetica y metodo para manufacturar la misma.
CN103739820B (zh) * 2013-12-16 2016-01-20 北京服装学院 一种聚氨酯防水透湿整理剂及其制备方法
JP6691699B2 (ja) * 2015-03-23 2020-05-13 東レコーテックス株式会社 防水加工布帛の製造方法
JP6962505B2 (ja) * 2019-06-25 2021-11-05 Dic株式会社 湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
EP4000923A4 (en) * 2019-09-20 2022-08-31 DIC Corporation MOISTURE PERMEABLE WATERPROOF FABRIC
EP4083310A4 (en) * 2019-12-26 2024-01-03 Toray Coatex Co Ltd MOISTURE-PERVENT WATERPROOF FABRIC
CA3236658A1 (en) * 2021-11-02 2023-05-11 Ramesh Keshavaraj Composite fabric containing bio-based fibers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938225A (ja) * 1982-08-27 1984-03-02 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリウレタン組成物
JPS6485377A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Kuraray Co Leather-like sheet
JPH01110527A (ja) * 1987-10-23 1989-04-27 Ito Seiyu Kk ポリエステルポリオール組成物
EP0361170A2 (en) * 1988-09-16 1990-04-04 W.R. Grace & Co.-Conn. Castor oil based polyurethane for bridge decking and related applications
JPH11131373A (ja) * 1997-08-13 1999-05-18 Toray Ind Inc 透湿防水加工布帛およびその製造方法
JPH11189638A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Kuraray Co Ltd ポリウレタンの製造方法
JP2000086740A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Asahi Glass Co Ltd 合成皮革用または弾性糸用ポリウレタンウレア樹脂の製造方法
JP2005306892A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 水性防水材組成物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265529A (en) * 1962-11-20 1966-08-09 Eastman Kodak Co Breathable fabric with a layer of water-sweliable elastomer
US3432343A (en) * 1966-06-28 1969-03-11 Union Carbide Corp Fibers and fabrics coated with an alkyl phosphite-polyolefin wax adduct and process therefor
GB1414961A (en) * 1971-07-13 1975-11-19 British Millerain Co Ltd Redfa Poromeric polyurethane coated materials
US3852090A (en) * 1972-03-27 1974-12-03 Lowenstein & Sons M Waterproof, breathable coated textile substrate
US5856245A (en) * 1988-03-14 1999-01-05 Nextec Applications, Inc. Articles of barrier webs
CN1076712A (zh) * 1993-03-14 1993-09-29 肖扬华 单组分(抗)湿固化聚氨酯防水涂膜胶及其制备方法
CA2187634A1 (en) * 1994-05-06 1995-11-16 Anit Dutta Three-dimensional seamless waterproof breathable flexible composite articles
US6492001B1 (en) * 1996-08-07 2002-12-10 Hi-Tex, Inc. Treated textile fabric
DE69824952T2 (de) * 1997-10-23 2004-11-11 Komatsu Seiren Co., Ltd. Feuchtigkeitsdurchlässiges wasserdichtes gewebe, dampfdurchlässiger kunststoffilm versehen mit trennpapier für die verwendung bei der herstellung des gewebes
JP4176259B2 (ja) * 1998-11-30 2008-11-05 東レ株式会社 透湿防水加工布
US6893637B1 (en) * 1999-10-21 2005-05-17 Zymogenetics, Inc. Method of treating fibrosis
JP2002020530A (ja) 2000-07-05 2002-01-23 Toyo Cloth Co Ltd 生分解性多孔質膜及び構造体、及びその製造方法
CN1210456C (zh) * 2000-08-09 2005-07-13 东丽株式会社 防水加工布帛和防水衣料
US6716777B2 (en) * 2001-11-08 2004-04-06 Epitech Inc. Fabric structure for making bags and the like
JP2004169233A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Unitica Fibers Ltd 透湿防水性コーティング布帛とその製造方法
CN1451705A (zh) * 2003-04-23 2003-10-29 北京红福莱茵科技发展有限公司 用晶须材料改性的双组分彩色聚氨酯防水涂料及其制备方法
CN1554822A (zh) * 2003-12-26 2004-12-15 长沙中园科技有限公司 防水、防寒、透湿的聚氨酯涂层布及其生产工艺
CN1303124C (zh) * 2004-01-30 2007-03-07 香港理工大学 水基嵌段聚氨酯、其制法及由其制备的防水、保暖、透湿性材料
GB2416781A (en) * 2004-08-04 2006-02-08 Lightex Ltd Breathable fabric
JP5176544B2 (ja) * 2005-04-22 2013-04-03 旭硝子株式会社 ホットメルト型の湿気硬化型接着剤およびこれを用いた接着方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938225A (ja) * 1982-08-27 1984-03-02 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリウレタン組成物
JPS6485377A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Kuraray Co Leather-like sheet
JPH01110527A (ja) * 1987-10-23 1989-04-27 Ito Seiyu Kk ポリエステルポリオール組成物
EP0361170A2 (en) * 1988-09-16 1990-04-04 W.R. Grace & Co.-Conn. Castor oil based polyurethane for bridge decking and related applications
JPH02115209A (ja) * 1988-09-16 1990-04-27 W R Grace & Co ヒマシ油ベースのポリウレタン
JPH11131373A (ja) * 1997-08-13 1999-05-18 Toray Ind Inc 透湿防水加工布帛およびその製造方法
JPH11189638A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Kuraray Co Ltd ポリウレタンの製造方法
JP2000086740A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Asahi Glass Co Ltd 合成皮革用または弾性糸用ポリウレタンウレア樹脂の製造方法
JP2005306892A (ja) * 2004-03-25 2005-11-04 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 水性防水材組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20100221966A1 (en) 2010-09-02
CN101809224A (zh) 2010-08-18
JP5855722B2 (ja) 2016-02-09
EP2202352B1 (en) 2016-08-10
ES2601515T3 (es) 2017-02-15
KR20100065173A (ko) 2010-06-15
JPWO2009044875A1 (ja) 2011-02-10
CN101809224B (zh) 2013-11-27
WO2009044875A1 (ja) 2009-04-09
EP2202352A4 (en) 2013-09-11
KR101502194B1 (ko) 2015-03-12
EP2202352A1 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5855722B2 (ja) 植物由来成分からなる防水加工布帛
JP5090319B2 (ja) 植物由来成分からなる合成皮革
JP5680052B2 (ja) 透湿防水布帛
JP5090320B2 (ja) 植物由来成分からなる合成皮革
JP5506077B2 (ja) 透湿防水性布帛及びその製造方法
KR101666472B1 (ko) 다공체의 제조 방법 및 그것에 의해 얻어진 다공체, 적층체 및 피혁형 시트
JP4760040B2 (ja) 透湿防水フィルムおよび透湿防水複合材
JP3810479B2 (ja) コーティング布帛の製造方法
JP5456303B2 (ja) 植物由来成分からなるホットメルト接着シートおよびテープ
JP6691699B2 (ja) 防水加工布帛の製造方法
JP5717521B2 (ja) 透湿防水加工布帛
JP2009161898A (ja) 植物由来成分からなる手袋インサート
JP2015206152A (ja) 透湿防水性布帛
JP2012202009A (ja) 透湿防水性布帛の製造方法
JP5350316B2 (ja) 耐久性のある透湿性防水シート用ポリウレタン樹脂組成物、透湿性防水シートおよびその製造方法
WO2021132657A1 (ja) 透湿防水布帛
JP2005213303A (ja) 多孔性構造体の製造方法、多孔性構造体及び皮革状構造物
JP2004115982A (ja) コーティング布帛の製造方法
KR0174310B1 (ko) 투습방수코팅 직물의 제조방법
JP6726383B2 (ja) 防水加工布帛
JPH0299671A (ja) コーティング布帛の製造方法
JP4999367B2 (ja) 防水シートおよびその製造方法
JP3746830B2 (ja) 防水加工布帛およびその製造方法
CN115677975A (zh) 一种可降解外乳化水性聚氨酯及其制备方法
JP2021055250A (ja) 防水加工布帛の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5855722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250