JP2014505553A - プラズマ補助皮膚処置 - Google Patents

プラズマ補助皮膚処置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014505553A
JP2014505553A JP2013551442A JP2013551442A JP2014505553A JP 2014505553 A JP2014505553 A JP 2014505553A JP 2013551442 A JP2013551442 A JP 2013551442A JP 2013551442 A JP2013551442 A JP 2013551442A JP 2014505553 A JP2014505553 A JP 2014505553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
electrode
treatment area
tissue
body structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013551442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014505553A5 (ja
JP6317927B2 (ja
Inventor
ゼメル・マーク
フリードマン・ゲナディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOE Medical Devices LLC
Original Assignee
MOE Medical Devices LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOE Medical Devices LLC filed Critical MOE Medical Devices LLC
Priority claimed from PCT/US2012/031923 external-priority patent/WO2012106735A2/en
Publication of JP2014505553A publication Critical patent/JP2014505553A/ja
Publication of JP2014505553A5 publication Critical patent/JP2014505553A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6317927B2 publication Critical patent/JP6317927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0624Apparatus adapted for a specific treatment for eliminating microbes, germs, bacteria on or in the body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • H05H1/2418Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes the electrodes being embedded in the dielectric
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/2406Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes
    • H05H1/2441Generating plasma using dielectric barrier discharges, i.e. with a dielectric interposed between the electrodes characterised by the physical-chemical properties of the dielectric, e.g. porous dielectric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • A61B2018/00119Coatings on the energy applicator with metal oxide nitride
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00321Head or parts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/122Generators therefor ionizing, with corona
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/147Electrodes transferring energy by capacitive coupling, i.e. with a dielectricum between electrode and target tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0659Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used infrared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0661Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used ultraviolet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0662Visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0625Warming the body, e.g. hyperthermia treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

本明細書は、腫瘍、細菌感染などの、異なる皮膚状態ならびに他の状態を処置するために、プラズマを使用するための、種々のシステム、技術および機械可読プログラムを提供する。

Description

関連明細書の相互参照
本明細書は、2011年2月1日に出願された米国特許仮出願第61/462,370号、および2012年1月9日に出願された米国特許仮出願第61/584,399号の優先権を主張する。上記特許明細書のそれぞれの開示は、その全てが本明細書において参照によって組み込まれている。
本開示は、皮膚状態を処置するための方法およびシステムに関する。とりわけ、本開示は、プラズマの利用によって、補助および/または増強されるような皮膚状態の処置を対象とする。
最適な処置が存在しない、慢性皮膚疾患および状態が多数存在する。これらには、にきび、酒さ、皮膚炎、慢性創傷、光線角化症、基底細胞カルシノーマ、扁平上皮がん、ボーエン病、へーリー・へーリー病、天疱瘡、***炎、膿痂疹、蜂巣炎、乾癬などが含まれる。白斑、しわ(皺)、大きな毛穴、肌のたるみ、黒子(入れ墨、傷跡、色素過剰など)、血管腫などの、より「美容的」と考えられるさらなる皮膚状態も存在する。これらの状態の一部は、感染性病原体によって引き起こされ、他は、炎症および他の症状を引き起こす免疫系における問題によって引き起こされる。また他のものとして、変異細胞の集積によって引き起こされるがんまたは前がん病巣が挙げられる。これらの適応症に対する現在の処置には、局所薬剤、全身薬剤および電気的加熱またはレーザーに基づく加熱が含まれる。これらの処置のそれぞれが、以下に記載するような、1つまたはそれ以上の欠点を有する。
局所薬剤−基礎をなす感染を消滅させるのに効果を有するが、病原体耐性を発生させ、効果の減少を導く。投与周期が長くなりえ−場合によっては、6〜18ヶ月で走らせることとなりえ−または不便であり(一日に多数の適用)、患者のコンプライアンスの減少を導きうる。また、いくつかの局所薬剤は、光線角化症の処置である、イミキモドのように重度の皮膚過敏と紅斑を引き起こしうる。局所薬剤およびクリームのまた他の制限には、問題の再発を防止することができないことが含まれる。
全身薬剤−基礎をなす感染を消滅させるのにまた効果的であるが、(肝不全のような)種々の可能性ある副作用を有し、比較的長期の投与周期(6ヶ月までの毎日投与)を要求しうる。共通の例には、テルビナフィンおよびイトラコナゾールが含まれる。
電気的加熱またはレーザーに基づく加熱−種々のアプローチが試みられてきた。しかしながらほとんどが、発生している組織を保護している一方で、病原体を殺すために必要な熱を提供する試みが含まれる。熱分布の制御が低いために、これらの試みが実際に実行することが難しいことが示されている。この熱の局在化が低いことにより、周辺組織に対する障害が導かれ、または標的とした組織上の所望の効果を行う効果の低下を招く。本開示は、以下に記載するような最新の改善である。
本開示の目的および利点は、以下の記載において説明し、明確となる。開示された実施形態のさらなる利点が、その書面による記載において、ならびに添付の図面によって詳細に示された方法およびシステムによって明確となり、達成される。
これらの利益、および他の利益を行うために、本開示の目的にしたがって、本明細書において具体化したように、本開示は、プラズマ、好ましくは大気圧にて維持されたプラズマを用いる種々の例示的皮膚処置方法と関連システムを含む。例えば、プラズマには、コロナ放電プラズマ、誘電体バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマおよび/または容量結合高周波誘導プラズマが含まれてよい。1つの実施形態において、プラズマは、処置装置の表面上で発生し、いくつかのスポットにて処置した皮膚の表面に延びる。別の実施形態において、高電界が、皮膚に近い空気中で発生され、皮膚が第二電極として働く。電界が、空気/ガス破壊界を越える場合、プラズマが発生する。プラズマは、パルスすること、または皮膚に近い空気に適用した電圧を時間変化させることによる従来の誘電体バリア放電またはパルスコロナ電場と同様の方法で維持可能である。
また、皮膚から突起している毛の表面上で、またはその近くでもプラズマを発生可能である。本実施形態において、プラズマは、所望の毛表面に接触する空中またはガス媒体中で発生する。例えば、誘電体バリア放電プラズマは、浮遊した、または浮動の電子を用いて発生可能であり、それによって皮膚から突起している毛が、皮膚の表面に沿ってプラズマを案内する。あるいは、プラズマ「ジェット」を発生可能であり、それによってプラズマが電極システム内に形成され、加圧ガスの流れまたは磁場を介して、標的皮膚または毛表面に案内される。
皮膚の近くで十分パワフルなプラズマ放電を維持することにおける、本出願人らによって理解された1つの問題は、プラズマが、多重微小放電に自立する頻度、およびこれらの微小放電が、(ハイライトのような)皮膚と電極間の特定の場所にて形成される頻度である。皮膚のいずれかの領域にわたり広がった感染または炎症を処置するためのような、いくつかの皮膚処置のために、電子濃度、ラジカル濃度、ガス温度を含むプラズマ強度がまた、微小放電内で局所ダメージ、紅斑、過敏および痛みを引き起こすように大きい可能性があるので、本特徴は望ましくない。微小放電が、処置領域上同一の位置中で残る場合に、微小放電ダメージが、特に明白になり得る。本明細書の1つの重要な様態は、
プラズマが、それに向かって電極と皮膚間の隙間をつなぐ微小放電の形成を回避する、電極表面にそって導かれうる領域内の皮膚と接触する、湾曲した表面を有する電極を使用することと、
皮膚を通して、(手動でまたはモータにて)迅速に電極を走査することと、
得られた波形が、微小放電の形成に必要な時間より短い時間間隔で上下するように、電圧波形の迅速な(例えば数また数十ナノ秒)パルス発生を用いることと、
(ピエゾモータまたは他の振動モータでのような)電子的に動作可能な振動発生装置によって引き起こされる振動(vibration)、振動(oscillation)または他の運動を介して電極位置を変更することと、
ミリメートル未満の大きさを有する微小放電電極を用い、固定曝露または走査曝露で適用することと、のような微小放電の形成および固定を防止するためのいくつかの方法を提供することである。
上記技術を用いることで、より高周波数のより強力な電場の適用を促進可能であり、より大きなプラズマ強度、およびより短い得られる総処置時間が導かれることを推定可能であり、一方微小放電形成に関連する悪影響を最小化する。そのような技術を用いることによってまた、本出願者が有益であると信じる、反応性イオン種(「ROS」)の存在も増加可能である。
さらなる様態によれば、本明細書で開示した技術を、特定の波長領域の光の適用と組み合わせて使用可能である。好ましい実施形態によれば、青色光(例えば約360nm〜480nm波長)をまた、処置している組織に適用する。したがって、組織がプラズマ、プラズマおよび青色光によって発生した反応性イオン種からの熱に曝露されるように、プラズマを青色光に加えて適用可能である。青色光は、プラズマによって、または第二青色光源との組み合わせで、全体、または部分的に発生可能である。さらに別の例として、ほとんどの、またはすべての青色光は、プラズマに加えて、光源から提供可能である。そのような青色光源には、青色レーザー(例えばGaN型)、青色LED(例えばGaN型)、水銀ランプなどが含まれてよい。青色光は、約1mJ/cm〜約500J/cm、約100J/cm〜約2500J/cm、約150J/cm〜約1500J/cm、約200J/cm〜約1000J/cm、約250J/cm〜約1000J/cm、約300J/cm〜約500J/cm、約350J/cm〜約450J/cm、約300J/cm〜約400J/cm、約300J/cm〜約350J/cmのような好適な用量、または約1mJ/cmまたは10J/cmの数倍の任意の上記範囲中の任意の部分範囲を用いて適用可能である。任意の上記エネルギー量が適用される処置時間は好ましくは、約0.01秒〜約100秒、約0.1秒〜約50秒、約1秒〜約25秒、約5秒〜約15秒、または任意の0.5秒または0.5秒の数倍の上記範囲中の任意の部分範囲で適用される。他の光波長を、任意の上記のエネルギー要領および処置時間の組み合わせにて、赤外光のような、好ましい処置用量を増強するために、プラズマとの組み合わせで適用可能である。
さらなる様態によれば、本明細書で開示された技術を、(導電、赤外光、プラズマまたは他の電気を介した)加熱または冷却の適用との組み合わせで使用可能である。好ましい実施形態によれば、加熱をまた、処置されている組織に適用する。プラズマは、組織が熱、プラズマによって発生した反応性イオン種、プラズマからの発光、プラズマ内で発生した電場に曝露されているように、加熱に加えて適用可能である。熱は、プラズマによって全体で、または部分的に、または第二加熱源との組み合わせで発生可能である。さらに別の例として、ほとんどまたはすべての熱が、プラズマに加えて供給源から提供可能である。そのような熱源には、抵抗性ヒーター、対流ヒーター(強制換気)、赤外LED、加熱ランプなどが含まれてよい。
体の異なる形状の部分を処置するために、訓練を受けていない人による例示装置の安全な利用を促進するために、さらなる特徴が本明細書で開示されている。これらには、安全保護、制御スキーム、エルゴノミック維持構造、電極構造およびスペーシング手段などが含まれる。推定される処置時間は好ましくは、少なくとも1/10秒間であり、好ましくは、必要に応じて、1時間より短く、1分の増加または数分の増加、または1秒の増加または数秒の増加の間の任意の所望の時間増加である。
したがって、1つの実施形態によれば、プラズマ放電を適用するためのシステムが提供される。システムには、対象の身体構造領域、電極との電気的に連通する電力供給、電極の近くでプラズマを発生させるために、電極に電力を適用するように適合および構成されている電力供給の近くに配置されるように適合された電極が含まれる。
いくつかの実装において、電極は柔軟性がありうる。電力供給は、電極の近くでプラズマを発生させるために、電極にパルスした電圧形を適用するように適合および構成可能である。パルス電圧波形は、電極と対象の身体構造領域間の微小放電の形成に対して必要な時間より短いか、または長い期間を有するパルスを有してよい。必要に応じて、電極は実質的に柔軟性がなくてよい。波形のパルス間隔は、少なくとも1つの(i)約0.000000010秒〜約0.00000010秒、(ii)約0.0000000010秒〜約0.000000010秒、(iii)約0.00000000010秒〜約0.0000000010秒、(iv)約0.000000001秒〜約0.001秒、および(v)約0.000001秒〜約0.001秒でありうる。可撓電極には、導電材料の層が含まれうる。必要に応じて、システムはさらに、可撓電極を実質的に囲む可撓誘電層が含まれ得、可撓誘電層は、対象の身体構造領域に配設されるように適合および構成される。導電材料の層は、連続層または断続層でありうる。断続層は、エッチングされる、および/またはメッシュであってよく、または先に決定されたパターンであってよい。一部の実施形態において、少なくとも導電材料の層の一部が透明であり得、必要に応じて、インジウムスズ酸化物(ITO)を含む。
誘電層には、対象の身体構造領域に接触するために、その上に複数の突起物が含まれうる。突起物は、約0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの外部表面から延びる高さを有してよい。必要に応じて、導電材料の層は、誘電層内に配設された導電性流体であってよい。誘電層および導電流体は、対象の身体構造領域に適合する形状に形成可能である。対象の身体構造領域は、例えば、対象の表面であってよく、誘電層および導電流体は、フェイスマスク内に形成可能である。電極アセンブリは、必要に応じて、任意の他の体部分に適合するように構成可能である。例えば、誘電層および導電流体は、対象の領域に配置されるパッド内に形成可能である。必要に応じて、誘電層には、皮膚に対して可撓電極を維持するために、対象の領域に配置するための接着層を含んでよい。システムにはさらに、接着層上に配設された取り外し可能な保護層が含まれてよい。
少なくとも一部の可撓誘電層は、プラズマがシステムの利用者によって観察可能であるように透明であり得る。必要に応じて、システムは、電極の表面上、対象の身体構造領域に向かって、プラズマを発生するように適合可能である。一部の実施形態において、システムはさらに、電極との操作可能な連通中のガス源を含んでよく、そこでガス源は、対象の身体構造領域へガスを供給するように適合および構成可能である。必要に応じて、システムにはさらに、対象の身体構造領域に対して、可撓領域を保持するための、留め具が含まれてよい。留め具には、必要に応じて少なくとも1つの(i)ホックおよびループ留め具、(ii)接着剤、および(iii)弾力性ストラップが含まれてよい。
システムはさらに、曝露インジケータが含まれうる。曝露インジケータは、プラズマへの、対象の身体構造領域の曝露の量を示唆するために適合可能である。一部の実施形態において、曝露インジケータには、プラズマからの曝露に反応する少なくとも1つの化合物が含まれてよい。曝露インジケータは、プラズマへの曝露の視覚的示唆を提供可能である。曝露インジケータは、プラズマへの曝露の時に色を変化させてよい。曝露インジケータには、電源を制御するように適合および構成されたプロセッサとの動作可能な連通における、光学センサが含まれうる。曝露インジケータには、電源を制御するように適合および構成されたプロセッサとの動作可能な連通における電気的センサが含まれうる。
一部の実施形態において、システムにはさらに、電源を制御するためのコントローラが含まれうる。コントローラは、システムの操作の示唆である操作データを受信するため、操作データを処理するため、処理したデータに対する応答をとる少なくとも1つの動作を決定するため、および少なくとも1つの動作を実行するために適合および構成可能である。電極には、電極が対象の身体構造領域との適正な物理的接触であるかどうかを決定するための、導通センサを含んでよい。導通センサは、センサが接触する組織の電気抵抗を測定するための適合および構成可能である。操作データは、(i)組織インピーダンス測定、(ii)ガス温度、(iii)組織温度、(iv)プラズマの発光、および(v)組織内の電流の流れの少なくとも1つに関連してよい。プラズマを維持している条件を、操作データに対する応答にて調節可能である。調節される条件には、(i)電極に適用される波形のパルス形状の変化、(ii)適用した波形の周波数、(iii)適用した波形の電圧、および(iv)プラズマの維持を補助するために使用されるガスの流速、の少なくとも1つが含まれてよい。
さらなる実施形態において、システムにはさらに、対象の身体構造領域中の組織への損傷を防止するために接地を提供するための、接地パッドが含まれてよい。グラウンドパッドは、電極内に一体化可能である。グラウンドパッドは、電極内に埋め込まれてよく、または電極の端部周辺に形成可能である。グラウンドパッドはあるいは、電極より離れていてよい。可撓電極は、介在誘電層なしに、対象の身体構造領域に適用されるように適合可能である。
本明細書はさらに、プラズマ放電を適用するためのシステムを提供する。システムには、対象の身体構造領域の近くに位置するように適合された可撓電極、および可撓電極との電気的連通における電源、電極と対象の身体構造領域との間にプラズマを発生させるために、電極に対して電力を伝達するために適合および構成される電力供給が含まれる。プラズマは、コロナ放電プラズマ、誘電バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマ、または容量結合ラジオ周波数誘導プラズマであってよい。
一部の実施形態において、可撓電極には、導電材料の層が含まれうる。システムにはさらに、実質的に可撓電極を囲む可撓誘電層がさらに含まれてよく、誘電層は、対象の身体構造領域に配設されるように適合および構成される。導電材料の層は、連続層であるか、または断続層であってよい。断続層は、エッチングされる、および/またはメッシュであってよい。導電材料の層は、必要に応じて透明であり得、インジウムスズ酸化物(ITO)を含んでよい。
さらなる様態において、誘電層には、対象の身体構造領域に接触するために、その上に複数の突起を含んでよい。可撓電極には、複数の離間された導体が含まれてよい。電源は、微小放電を回避するためにプラズマを発生させる時に、離間された導体上に続けて電力を供給するように適合可能である。システムには、システムの操作時に、電極の移動を引き起こすために、電極中の機械的な振動を発生させるためのオシレータが含まれてよい。例えば、オシレータには、電極中の機械的変動を誘導するためのピエゾモータが含まれてよい。ピエゾモータは、約1.0kHz〜約1.0MHzの共鳴周波数を有してよい。ピエゾモータは、約10kHz〜約50kHzの共鳴周波数を有してよい。ピエゾモータは、約100kHz〜約900kHzの共鳴周波数を有してよい。ピエゾモータは、約400kHz〜約600kHzの共鳴周波数を有してよい。
さらなる様態によれば、電極には、約0.1〜約2.0mmの幅を有する間隔で仕切られた複数の導体が含まれてよい。導体は、約0.01mm〜5mm、0.1mm〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5mm〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの距離によって、互いに離れていてよい。
本明細書はさらに、プラズマ放電を発生させる方法を提供する。本方法には、対象の身体構造領域の近くに位置するように適合された電極を提供することと、電極の近くでプラズマを発生させるために、電極にパルス電圧波形を適用することが含まれ、パルス電圧波形は、電極と対象の身体構造領域との間に微小放電を形成するために必要な時間より短い期間でのパルスを有する。波形には、(i)約0.000000010秒〜約0.00000010秒、(ii)約0.0000000010秒〜約0.000000010秒、および(iii)約0.00000000010秒〜約0.0000000010秒の少なくとも1つのパルス期間を有してよい。電極は柔軟性があってよい。
対象の身体構造領域上でプラズマによって与えられるパワーは、約1.0ミリワット/平方センチメートル〜約10.0ワット/平方センチメートルでありうる。対象の身体構造領域上でプラズマによって与えられるパワーは、約10.0ミリワット/平方センチメートル〜約1.0ワット/平方センチメートルでありうる。対象の身体構造領域上でプラズマによって与えられるパワーは、約100.0ミリワット/平方センチメートル〜約0.5ワット/平方センチメートルでありうる。対象の身体構造領域は、約1/10秒〜約1時間、プラズマに曝露可能である。対象の身体構造領域は、約5秒間〜約15分間、プラズマに曝露可能である。対象の身体構造領域は、約30秒間〜約10分間、プラズマに曝露可能である。対象の身体構造領域は、約3分間〜約7分間、プラズマに曝露可能である。
本明細書は、処置領域中の疾患を処置するための方法を提供する。本方法には、処置領域の近くでプラズマを発生させることと、プラズマ中の反応性イオン種を、疾患を含む処置領域中の組織に作用させることと、が含まれる。疾患は動物または一用、または内であってよい。疾患は、皺、しわ、光線角化症、太陽光色素症、ウイルス性乳頭腫、傷、脂漏性角化症、サンスポット、表層病変、基底細胞がん、扁平上皮がん、またはメラノーマ、光線角化症、またはボーエン病などでありうる。プラズマは、コロナ放電プラズマ、誘電体バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマ、プラズマジェット、または容量結合ラジオ周波数誘導プラズマであってよい。
さらなる様態において、方法にはさらに、処置領域近くにガスを制御可能に流すことが含まれうる。ガス組成物および流速は、(i)所望の光の波長スペクトルに、処置領域を曝露すること、(ii)処置領域を加熱すること、(iii)処置を通して、電流を案内すること、および(iv)化学種を処置領域に送達すること、の少なくとも1つを行うために選択可能である。反応性酸素化学種を、本明細書の任意の実施形態によれば処置領域に送達する。波長スペクトルおよび光の強度は、処置領域への血流を促進するように選択可能である。前記光の少なくとも一部が、(i)近赤外線範囲、(ii)赤外線範囲、(iii)紫外線範囲および(iv)可視範囲内でありうる。前記光の少なくとも一部が、UVA範囲内であり、方法にさらに、処置領域へソラレンを適用することが含まれうる。反応性窒素種が、プラズマ中に存在してよい。前記光の少なくとも一部が、UVB範囲内であり得、皮膚疾患が、乾癬または白斑であってよい。方法にはさらに、処置領域中、皮膚に向かって毛にそってプラズマを案内することが含まれてよい。方法にはさらに、処置領域へのプラズマの適用前に、処置領域に感作材料を適用することが含まれてよい。同様に、方法には、プラズマから組織を保護するために、処置領域の近くの組織に、遮断材料を適用することが含まれてよい。
さらなる様態によれば、疾患を含む処置領域内の組織上に、プラズマによって沈着された電力は、約10.0ミリワット/平方センチメートル〜約1.0ワット/平方センチメートルでありうる。疾患を含む処置領域内の組織上に、プラズマによって沈着された電力は、約100.0ミリワット/平方センチメートル〜約0.5ワット/平方センチメートルであってよい。疾患を含む処置領域中の組織は、任意の1秒時間増加で、約13〜約10分間、プラズマに曝露可能である。例えば、疾患を含む処置領域中の組織は、約3分〜約7分間プラズマに曝露可能である。
本明細書はさらに、処置領域中の感染を処置する方法を提供する。方法には、処置領域近くでプラズマを発生させることと、プラズマ中の反応性イオン種を、処置領域中の感染した組織に作用させることと、が含まれる。感染は、動物またはヒトにおいて、または中で、でありうる。感染は、細菌、真菌、ウイルスまたは寄生性感染でありうる。プラズマは、コロナ放電プラズマ、誘電体バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマ、プラズマジェット、または容量結合ラジオ周波数誘導プラズマであってよい。方法にはさらに、処置領域近くにガスを制御可能に流すことが含まれうる。ガス組成物および流速は、(i)所望の光の波長スペクトルに、処置領域を曝露すること、(ii)処置領域を加熱すること、(iii)処置領域を通して、電流を案内すること、(iv)化学種を処置領域に送達すること、の少なくとも1つを行うために選択可能である。反応性酸素化学種を処置領域に送達可能である。波長スペクトルおよび光の強度は、処置領域への血流を促進するように選択可能である。前記光の少なくとも一部が、(i)近赤外線範囲、(ii)赤外線範囲、(iii)紫外線範囲および(iv)可視範囲内でありうる。方法にはさらに、処置領域へのプラズマの適用前に、処置領域に感作材料を適用することと、および/または、プラズマから組織を保護するために、処置領域の近くの組織に、遮断材料を適用することが含まれてよい。
いくつかのさらなる様態において、疾患を含む処置領域内の組織上に、プラズマによって沈着された電力は、約10.0ミリワット/平方センチメートル〜約1.0ワット/平方センチメートルでありうる。疾患を含む処置領域内の組織上に、プラズマによって沈着された電力は、約100.0ミリワット/平方センチメートル〜約0.5ワット/平方センチメートルであってよい。疾患を含む処置領域中の組織は、約13〜約10分間、プラズマに曝露可能である。疾患を含む処置領域中の組織は、約3分〜約7分間、プラズマに曝露可能である。
本明細書はさらに、プラズマ放電を発生させるためのシステムを提供する。システムには、少なくとも1つの電極、可撓電極と電気的に連通する電源を含む、膨張可能部材を含み、電源は、プラズマを電極と、対象の身体構造領域間で発生させるために、電極に電力を適用するように適合および構成される。システムはさらに、実質的に電極を取り巻いている誘電層を含んでよく、誘電層は、対象の身体構造領域に配設されるように、適合および構成され、そこでプラズマは、誘電層と対象の身体構造領域との間で発生する。誘電層は、膨張可能部材の一部であってよく、少なくとも1つの電極が、選択的に膨張可能部材を膨張させるために使用する、導電性媒体を含む。誘電層は、膨張可能部材の外側表面上に複数の突起を形成し、そこで突起は、対象の身体構造領域からの膨張可能部材の外側表面の少なくとも一部に間隔を空けるために働く。突起は、約0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの外側表面から延びる高さを有してよい。突起は、約0.01mm〜5mm、0.1mm〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5mm〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの距離によって、離れていてよい。突起には、少なくとも1つの凹凸、頂上部および起伏が含まれてよい。
本明細書はさらに、少なくとも1つの電極を含む膨張可能部材を提供することと、収縮状態で処置対象の領域内に膨張可能部材を導入することと、膨張可能部材を膨張状態まで膨張させることと、処置対象の組織の近くに電極を配設することと、可撓電極との電気連通中、電源を活性化することと、を含む方法を提供し、電源は、電極と処置対象の組織間に、プラズマを発生させるために、電極に電力を適用するように適合および構成される。膨張可能部材には、実質的に電極を取り巻いている誘電層が含まれてよく、誘電層は、処置対象の組織に配設されるように適合および構成可能である。膨張可能部材は、プラズマが発生した時に、電流を運ぶ導電性媒体で膨張されうる。導電性媒体は、プラズマを発生させるために、電気回路を完成させるために、膨張可能部材内に形成される電極と接触可能である。他の実施において、導電性媒体は、電極を形成可能である。
さらなる様態によれば、方法にはさらに、曝露インジケータを提供することで、曝露インジケータは、プラズマへの処置対象の組織の曝露量を示唆するために適合され、プラズマに対する組織の曝露を検出することと、が含まれてよい。曝露インジケータには、プラズマからの曝露へ反応する少なくとも1つの化合物が含まれうる。曝露インジケータは、プラズマへの曝露の可視示唆を提供可能である。方法にはさらに、プラズマの適用前に、処置対象の組織へ、感作材料を適用することと、/またはプラズマから処置領域の近くの組織を保護するために、処置領域の近くの組織へ遮断材料を適用することと、が含まれてよい。
本明細書にはさらに、コントローラ、コントローラによって動作可能に連結および制御される電源、ならびに、電源およびコントローラに動作可能に通信する電極を含む、プラズマ処置装置を操作するための、有形非一時的媒体上に保存されたプロセッサ可読コンピュータプログラムを提供する。プログラムには、電極と処置領域との間でプラズマを発生させるために、コントローラが、電源を操作させるための命令、または本明細書中で引用された任意のシステムの任意の他の方法段階または様態が含まれる。例えば、プラズマ処置装置にはさらに、処置領域にガスを案内するための制御可能なガス供給系が含まれてよく、コンピュータプログラムにはさらに、処置領域へのガスの流れを制御するための命令が含まれてよい。
以上の一般的な説明と、以下の詳細な記載の両方が例示的であり、本明細書で開示された実施形態のさらなる説明を提供する意図があることが理解されるべきである。本明細書に組み込まれ、その構成要素である、添付の図面は、本明細書の方法およびシステムのさらなる理解を例示し、提供するために含まれる。記載と一緒に、図面は、開示された実施形態の原理を説明するために役立つ。
誘電材料によって覆われる処置端部を有する例示的な電極を示す概略図である。 球状の処置端部を有する例示的な電極を示す概略図である。 円柱状の処置端部を有している例示的な電極を示す概略図である。 適用力変動を最小化することを補助するための、ばねに連結した例示的な電極を示す概略図である。 電源および制御システムに連結した、例示的微小放電アレイを示す概略図である。 電気的に制御可能な振動発生器に連結した例示的な電極を示す概略図である。 表面プラズマを利用している例示的処置電極を示す概略図である。 より低い電圧、および/またはより少ない複合波形にて、プラズマ形成を開始することを補助するために、***を利用している例示的処置電極を示す概略図である。 一体化されたスペーサを有する、例示的柔軟な処置電極を示す概略図である。 本開示に係る例示的な電極の分解図である。 本開示に係る可撓処置装置の例示実施形態である。 本開示に係る、可撓プラズマエミッタの横断面図である。 本開示に係る、さらなる可撓プラズマエミッタの横断面図である。 本開示に係る、膨張可能な例示的な膨張可能なプラズマエミッタの横断面図である。 本開示に係る例示的なシステムである。 患者の腕に適用される、本開示に係る可撓プラズマエミッタである。
この好ましい実施形態に対して、ここで参照が詳細に形成され、その例が、添付の図面にて図示される。開示された実施形態の方法および相当する段階は、例示的なシステムの詳細な図示に関連して記載される。
導入として、しばしば「物質の第四状態」と呼ばれるプラズマは、典型的には、部分的および/または完全にイオン化されたガス分子を含み、種々の方法および形状にて生成および案内可能である。さらに、プラズマは、部分的または完全にイオン化されうる分子を有するガス、および得られたプラズマが、それをもって混合した天然の種を含んでよいか、または含まなくてもよい遊離電子の海の中、正に帯電したイオンの混合液を含むように、衝突を通してガス分子の少なくとも1つから、少なくとも1つの電子にて取り去るために十分な動的エネルギーを有する電子でありうる分子を有するガスとして考えることが可能である。プラズマは、滅菌、血液凝固、オゾン発生、化学処理、光源、(推進のための)イオン源および熱源などを含む種々の目的のために使用可能である。固体状態レーザーのような他のエミッタと反対に、ガス放電の構造が比較的単純である結果として、経済的コストにて、分布したエネルギー源を提供するために、種々の構造を作製することが可能である。おそらく、そのようなアレイのもっとも良好な例は、プラズマテレビである。
本開示によれば、皮膚処置方法および関連システムが、大気圧プラズマ、すなわち標準状況またはそれよりわずかに変化する状態にて、部屋環境中(例えば標準温度および圧力「STP」にて)存在しうるプラズマを用いて開発されてきた。プラズマは、コロナ、誘電バリア放電、微小放電、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマまたは容量結合高周波誘導プラズマであってよい。プラズマはまた、レーザー曝露の結果として誘導可能である。1つの実施形態において、プラズマは、少なくとも1/10秒および1時間より短い期間、または必要に応じて、1分以上、1秒以上、または1またはそれ以上の1/10秒の増加にて、以上の任意の期間、皮膚の近くで発生される。プラズマは、にきびのような皮膚状態件の原因となる病原体を殺す、ヒドロキシルラジカル(OH)、亜酸化窒素(NO)、酸化窒素(NO)、オゾン(O)、スーパーオキシド(O )のような反応性化学種を生成する。プラズマはまた種々の波長の光を放射し、熱、イオンおよび電子を発生させる。これらの種とエネルギー放射の組み合わせが、局所細胞構成、炎症または他の細胞性工程に影響を与えうる皮膚内で反応するか、または皮膚内の反応を引き起こし、それによって、乾癬、アトピー性皮膚炎および白斑のような皮膚状態の症状を緩和する。例えば、にきびは、面皰発生(皮脂腺の閉塞)、過剰皮脂(油)生成、p.acnesを介した感染および炎症を含む、多数の原因を有する。事実、細菌p.acnesは、皮脂を餌とし、詰まった穴中で生息する。これらの穴は典型的に「生きている」組織からならない。他の実施形態もまた提示される。
例示のみを目的とし、限定するものではないが、図1は、誘電層2と絶縁層3によって覆われた、例示的な湾曲処置電極1の概略図を示している。電極1は電源と制御システムに連結する。図2は、誘電層2によって覆われ、電源および制御システム3に連結した、球形の処置電極1の概略図を示している。図3は、電源および制御システム3に連結する、電極支持構造2に連結した、円柱状処置電極1を示している。あるいは、電極支持構造2は、装置がハンドヘルドとなることを可能にする、電源および制御システム3を含んでよい。図4は、誘電層2によって覆われ、機械的スペーシング手段/スペーサ3と結合し、電気的支持構造6へばね(複数可)4と電気ケーブル5によって連結した、処置電極1の詳細な横断面概略図を示している。スペーシング手段3は任意に、第二の、接地極を有する(示していない)。ハードストップ7は、ばね4の過剰圧縮を防止する。図5は、基体誘電物質1、電気的陰極導体2、電気的陽極導体3、微小空洞4を有する微小放電電極アレイの概略図を示している。導体は、電源と制御システム5に連結する。図6は、ばね(複数可)4、電気ケーブル5および(ピエゾモータのような)電気的に制御可能な振動発生器6を介して電気的支持構造3に連結する、誘電層2によって覆われた、処置電極1の詳細な横断面概略図を示している。電気的支持構造3は、任意に電極1の動きを抑制し、任意に第二の、接地極(示していない)を有する、その構造に載置されるか、構造に一体化されるスペーサ7を有する。図7は、誘電層2によって覆われ、本体3の領域に接触する、処置電極1の側横断面概略図を示している。誘電層2は、主な誘電層と本体3間で画定される隙間へ導く、種々の表面プロファイルを有する。処置電極1は、電源および制御システム(示していない)に連結する。図8は、複数の小さな穴3を有する、誘電層2によって覆われた、処置電極1の側横断面概略図を示している。誘電層2は、本体4の領域に接触する。誘電層は、主な誘電層と本体3間の隙間に導く、種々の表面プロファイルを有しても、有さなくてもよい。処置電極1は、電源と制御システム(示していない)に連結する。図9は、誘電層2によって覆われた、可撓処置電極1の側横断面概略図を示している。スペーサ3は、装置が、処置電極1と本体4間の特定の隙間を維持することを許容する。処置電極は、電源と制御システム(示していない)に連結する。
開示の実施形態によれば、処置電極には、複数の材料が含まれてよく、複数の形状および表面仕上げを有する。いくつかの例示的材料には、誘電性アルミニウムまたは他の導体およびアルミナ(Al)、誘電性銅または他の導体および窒化ケイ素、誘電性導体および水晶、(ガラス補強ありまたはなしの、シリコーンまたはエポキシでの金属導体のような)誘電性ゴムまたはプラスチックの導体、および(シリコーン、ポリウレタンまたはポリエチレン泡のような)誘電性泡での導体が含まれる。誘電材料の選択は、誘電性絶縁破壊強度、誘電定数、および意図する利用期間に基づく。いくつかの材料の組み合わせが、(銅および水晶のような)長期間の利用のためにより好適であり、一方他の材料の組み合わせが、短期間または一回利用のためにより好意的であり得る。誘電性泡の場合、泡の穴が、複数の穴のそれぞれにて、微小放電が形成されてよいように、設計される。これらの微小放電は、個々の微小放電が、ダメージ、痛み、紅斑または過敏を引き起こすのに十分なエネルギーを有するように、十分多数である。誘電層は、約10ミクロンの最小厚を有し、例えば、成形、ラミネート加工、結合、ろう着、溶接、機械的連結によって、導体に接続する。あるいは、誘電層は、陽極酸化処理、または熱噴霧、コーティング工程を介して、または酸化工程によってのような、適用されてよい。導体の形状は、平面または湾曲してよく、生成されたプラズマの分布、局在および強度に影響を与える。処置電極が、影響を受けた皮膚免責より小さい場合、オペレータは、要求されたところにプラズマを発生させるために、所望の処置領域上で、電極をさっと通さなければならない。あるいは、処置電極は、所望の処置領域と同一の大きさ、または実質的に同一の大きさを有してよく、その場合オペレータは、電極を所望の処置領域と接触して適用し、処置の間、その位置を維持することが可能である。処置電極の電気的支持構造への連結は、固定されるか、または適合可能であってよい。
電極表面と皮膚間の隙間を橋渡しする強力な微小放電の形成を防止し、約1秒より長い間、皮膚上の1つの特定の位置に残るために、1つまたはそれ以上の以下の例示的技術を使用可能である。
不均一空気(ガス)隙間と、皮膚と接触する、または皮膚との接触の近くであるように伸張している電極表面のいくつかの部分を有する電極を、電極表面上でプラズマを生成し、電極と皮膚間の接触点または接触の近く周辺に位置する皮膚に向かって本表面プラズマを導くために使用可能である。
電極が固定される時に、プラズマに十分曝露されなくてよい領域を処置するように、皮膚にわたって、迅速に(手動で、またはモータ駆動により)電極を走査すること。
強力な微小放電が、処置されるのに十分な時間を有しない、プラズマを形成するように、1ピコ秒〜100ナノ秒の範囲内で立ち上がり時間および立ち下がり時間を有するパルスと同様の高電圧波形の利用。
隙間の程度に依存して、プラズマが、電極領域の異なる部分と皮膚間で形成されるように、(ピエゾモータまたは他の振動モータでのような)振動(vibration)、振動(oscillation)または他の動きを介して、電極Z位置(すなわち電極と皮膚間の隙間)を変更すること。
ミリメートルに満たない大きさを有し、固定曝露または走査曝露でそれらを適用する、微小放電電極の利用。
図8に示すように、小さな開口部または穴が、誘電層内で画定可能である。これらの穴は、プラズマ放電の性質を変化させることが可能である。微小放電の特徴的寸法は、100〜200ミクロン(直径)のオーダーである。図7に示すように、穴直径が、微小放電直径よりも有意に小さい場合、電極へ穴を通して通過可能な電流の量が有意に制限され、誘電バリア放電の典型的なAC電圧波形無しでさえおそらく、非熱的プラズマの発生を許容する。
パルス操作の場合、装置および関連する方法が、非常に短い期間徐々にパルス電圧を提供するように提供される。1つの実施形態によれば、パルス期間は、任意の好適な電圧を利用可能であり、約0.010秒〜約0.10秒でありうる。もう一つの実施形態によれば、パルス期間は、約0.0010秒〜約0.010秒である。またもう一つの実施形態によれば、パルス期間は、約0.00010秒〜約0.0010秒である。またもう一つの実施形態によれば、パルス期間は、約0.000010秒〜約0.00010秒である。もう一つの実施形態によれば、パルス期間は、約0.0000010秒〜約0.000010秒である。また他の実施形態によれば、パルス期間は約0.00000010秒〜約0.0000010秒である。さらなる実施形態によれば、パルス期間は、約0.000000010秒〜約0.00000010秒である。またさらなる実施形態によれば、パルス期間は、約0.0000000010秒〜約0.000000010秒である。またさらなる実施形態によれば、パルス期間は、約0.00000000010秒〜約0.0000000010秒である。もう一つの実施形態によれば、波形は、以上で列記した期間から選択されたパルスの組み合わせで提供される。そのような短い期間のパルスの利用が、パルスがプラズマに対してあまりに短いので、ストリーマ(微小放電)を形成可能な様式にて、それ自身を整理できない基礎に基づいて、ストリーマ(微小放電)形成が減少することになりうることも信じられる。また、そのようなパルスを発することの利用が、結果として、皮膚の処置のための大量の反応性イオン種となることも信じられる。さらに、誘電層が、安全性の理由から含まれうるけれども、領域処置対象の領域に適用された出力がマイクロプロセッサによって制御されるので、そのような短い時間のパルスを用いる時に、電極と皮膚間で、誘電材料を使用しないことも可能である。そのようなものとして、そのような短い期間のパルスを利用する本技術は、操作するために誘電層を要求する、誘電バリア放電プラズマからは異なる。さらに、そのような短いパルスを用いることはまた、より均一なプラズマを導く。
さらなる態様によれば、本明細書は、表面プラズマを発生させるためのシステムおよび方法、および患者の皮膚に表面プラズマを適用するための技術を提供する。
例示のみを目的とし、限定するものではないが、処置装置が、図7に提供される。処置装置には、ハンドル(示していない)と患者の皮膚3と直接接触して配置されてよい外側表面を画定している絶縁材料2によって、少なくとも部分的に取り囲まれた導体1を含む処置電極が含まれる。処置装置は、表面プラズマが、絶縁材料の表面にそって、および直接の物理的接触をしていない領域中の絶縁材料2の表面と患者の皮膚間に発生し、隙間が皮膚と絶縁材料間で画定されるように、電圧を導体1に適用することによって、本実施形態にて使用される。表面プラズマの挙動が、使用した絶縁材料2の型および総合形状、ならびに絶縁材料2の表面の特徴を含む、種々の変数によって影響を受ける。
必要に応じて、絶縁材料は、固定されるか、または柔軟であってよい。柔軟である場合、絶縁材料2は、例えばシリコーン化合物、合成ゴム、ポリウレタンまたはポリエチレンでありうる。これらは、ラミネート加工を介して導体に適用可能であり、または導体は、プレートされるか、または基体絶縁材料上へ噴霧可能である。固定される場合、絶縁材料は、PTFE、PVDF、PC、PPなどの成形可能材料であり得、注入成形によってのように成形可能である。理解されるように、表面のテクスチャリングは、成形工程または他の処置の結果であり得る表面仕上げを有する。したがって、絶縁材料が注入成形されるような1つの実施形態において、SPI/SPE A1、A2、A3、B1、B2、B3、C1、C2、C3、D1、D2またはD3にしたがった表面仕上げを有する鋳型を使用可能である。さらに、必要に応じて、鋳型は、1つの領域中、第一の、荒い表面仕上げともう一つの領域での第二の、滑らかな表面仕上げを持ってよい。
形成方法を問わず、患者/利用者の皮膚に向いている、および/または接触している材料2の得られた表面が、約0.01〜2000マイクロインチ、0.1〜1000マイクロインチ、1〜100マイクロインチ、5〜50マイクロインチ、20〜40マイクロインチ、100〜200マイクロインチ、75〜125マイクロインチ、1〜4マイクロインチ、4〜8マイクロインチ、8〜12マイクロインチ、12〜20マイクロインチ、20〜30マイクロインチ、30〜40マイクロインチ、40〜50マイクロインチ、50〜60マイクロインチ、70〜80マイクロインチ、80〜90マイクロインチ、90〜100マイクロインチなどの平均表面の荒さRaを有する領域をもつ表面を提供可能である。
利用者/患者の皮膚に向く、および/またはこれと接触する絶縁材料2の表面は、約0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mmまたは4.5〜5.0mmなどの平均高さを有する、異なり、一般に表面仕上げより大きなスケールでの1つまたはそれ以上の凹凸、頂上部または起伏78を有して提供可能である。以上の例に対する近接凹凸、頭頂部または起伏間の距離は、0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mmまたは4.5〜5.0mmなどでありうる。
誘電性の材料はまた穴を有して提供してよい。これらの穴は、プラズマ微小放電のための微小空洞として働きうる。これらの穴は、互いに連結するか、分離し離れていてよい。そのような穴は、キャピラリーアレイ中のように標準サイズであるか、または分布において異常サイズである。穴の形状は球形、円柱形またはその他であってよい。穴は、0.001〜0.100mm、0.100〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mmまたは4.5〜5.0mmなどの特徴的寸法を有する。
必要に応じて、絶縁材料は、半導体材料でありうる。半導体中の(価数および導電電子からなる)電荷担体の濃度は、材料内の温度、入射光と電場の変化を含む種々の方法で調節可能である。異なる位置での半導体材料特性がまた、過剰な導電または過剰な価数電子いずれかを発生させる不純物の組み込みを通して制御可能である。半導体材料内の電荷担体密度を調節することにより、プラズマ内に伝達されている電流にわたる正確な制御が許容される。半導体内の電荷担体密度はまた、その電子放射キャパシティを変化させてよく、絶縁材料が電子エミッタとして働く様式を変化させてよい。さらに、半導体材料内の電荷担体密度は、半導体表面上の表面プラズマ放電にわたる制御を可能にする表面絶縁破壊の変化となってよい。
絶縁材料2が、ゴム(450〜700V/mil)、Teflon(1500V/mil)、ガラス(2000〜3000V/mil)、アルミナ(300〜500V/mil)、ポリイミド(1200〜1800V/mil)、PVDF(1700V/mil)、PVC、ポリウレタン、UHMWポリエチレンなどの、種々の異なる誘電絶縁破壊強度を有してよいことがさらに理解されるであろう。比較によって、空気は、約20V/milの誘電絶縁破壊強度を有する。誘電厚の選択は、適用した電圧の程度、誘電および皮膚間の隙間(または表面放電の場合、誘電のプロファイル)、(膨張、瘢痕化、または体の総計湾曲による、皮膚表面でこぼこおよび地形学的変化を含む)皮膚の局所表面プロファイルによって決定される。そのような場合、誘電層に対して、約0.010〜4mmの典型的な厚さが、適用された電圧、電極−皮膚分離、皮膚表面プロファイルなどの変化を考慮するために好適である。一般に、隙間が小さければ小さいほど、必要とされる誘電厚は小さくなる。
誘電と皮膚間の最小の隙間は、その圧力時間の関数としてのガスの絶縁破壊電圧と、特徴的距離間の関係を示している、パッシェン曲線にしたがって決定可能である。一部の実施形態において、特徴的距離は、誘電と皮膚間の空気隙間である。大気圧に対して、パッシェン曲線は、約400〜6000ボルトの最小電圧が、それぞれ約0.01〜1mmの隙間に対する絶縁破壊を発生させるために有用であることを提供する。単独の微小放電と反対に、広い面積でプラズマを形成するために、有意により高い電圧が、皮膚表面の荒さ、皮膚インピーダンス変化、および皮膚の局所地形学的変化によって誘導された変化を乗り越える一方で、プラズマを発生するために有用である。そのような電圧範囲は例えば、約500〜約1000ボルト、約1000〜約10000ボルト、および約10000〜約50000ボルトである。
誘電材料と皮膚間の隙間の大きさはまた、にきび、アトピー性皮膚炎、乾癬などの皮膚疾患にて典型的にみられる、多くの病斑、プラーク、膿疱などの高さと便利に同一のオーダーにてであってよい。そのような場合、表面放電は、誘電層と接触する場合、好ましくは病斑またはプラークの部位にて形成することが予想可能である。放電が接触しない場合、隙間はまた減少し、プラズマ(誘電バリア放電)がまた、好ましくは病斑またはプラークの部位にて形成することが予想可能でもある。
本開示にさらによれば、さらなる特徴が、簡単な訓練しか受けていないか、訓練を受けていない操作者による、プラズマ処置装置の利用を促進するために提供される。皮膚へのプラズマの用量の同一の強度を維持するために、信頼性のある、繰り返し可能な様式で、(湾曲した電極が使用されない場合に対して)皮膚の近くにプラズマ処置電極を適用することが有用である。あるいは、非導電材料から作製されたスペーサを、例えば図9で示したように、プラズマ処置電極および皮膚間の距離を設定するために使用可能である。スペーサ/スペーシング手段が、処置電極の端部周辺で提供可能であり、その場合、局所ガスを囲むか、封入可能でもある。局所ガスを囲むことによって、構造が、所望の処置領域中の熱と反応性種の濃度を促進可能である。そのような境界がまた、誘電バリア放電によって一般に生成されるオゾンを吸収するために、炭素ブラックのような、オゾン吸収材料を組み込むことも可能である。一部の実施形態において、処置領域の中心部分において、または周辺の、線、線の群、ポリゴンまたはポリゴン類、アレイの形状でのような、ポストまたは複数のポスト、または他の構造を、処置電極と本体の間の一定の隙間の維持に悪い影響を与えうる、スペーサによって画定された領域内で皮膚が立ち上がることを防ぐために、電極絶縁材料中に含めうる。あるいは、スペーサ自身を、プラズマ処置電極と皮膚間の画定された前もってロードされた接触を提供する、ばねまたは他の弾性部材上に載置可能である。ばねが完全に圧縮される場合に、操作を防止するために、(接触または近接スイッチまたはセンサのような)オーバーロード保護内部ロックと組み合わせた時に、皮膚がプラズマ処置電極にあまりに近くにくることを防ぐために本機構を使用可能である。
別の実施形態において、微小放電を、皮膚の近くにプラズマを発生させるために使用し、微小空洞の大きさが、皮膚とプラズマ処置電極間に間隔を空けることが、必要に応じて、さらなるスペーシング手段、ばね、または他の機構なしに制御可能であるように、好ましく十分小さい。
いくつかの実施形態によれば、電気出力が、電源によって伝達され、放射されるプラズマの性質に影響を与える。熱および非熱プラズマを使用してよい。必要に応じて、電源を、装置の電源を入れる、および切ることを制御し、プラズマの用量(または強度)を制御するために使用してよい制御手段(例えばコントローラ)を提供する制御システムに連結可能であり、同じくガス流速、適用した電圧、したがって適用した電流などを調節することによって制御可能である。利用者の安全性を維持するために、複数の制御を好ましく利用する。皮膚への適用の点において、温度センサ(例えば、熱電対または赤外線センサ)を使用して、ガス温度が痛みおよび紅斑を引き起こすための閾値を超えないことを確かにする。また、患者に明確な痛みを引き起こしうる、電極ダメージの結果として電流が劇的に増加しないことを確かにするために、電極はヒューズまたは高速回路遮断機を含みうる。このヒューズまたは回路遮断機はまた、電源内に載置可能でもある。
必要に応じて、コントローラが、処置対象の皮膚処置を含む当該容量内のプラズマの流れの方向、ならびにその密度、特に遊離電子の密度に影響を与えることを補助するために、プラズマの近くに磁場を提供するため、プラズマエミッタの近くの第二の組の導体を制御可能である。例えば皮膚にわたって二極磁場を適用し、したがって実質的に爪に対して斜めである磁場線を提供し、したがって、処置されている皮膚にわたって、反応性種の動きに影響を与えるために、電磁石および/または永久磁石を、使用可能である。
プラズマを発生させるために使用する電極は任意に、同時にまたは連続して電気エネルギーを伝達するために設定される。本様式において、前プラズマエミッタが、線中、一度に、または連続して励起されてよく、またはサブ領域が連続して励起されてよい。制御システムはさらに、所望の配列中の電極を励起するための手段(ソフトウェアまたはハードワイヤード)を提供する。連続励起のために、電極または電極の組を、制御システムによって個々にアドレス可能である。連続励起のために、制御システムは、プラズマへの曝露の強度および期間を変化させるための手段を提供する。この変化は、空間的に適用され、使用者が標的皮膚領域の異なる領域に異なるプラズマ曝露用量を伝達することを許容する。
別の実施形態において、曝露インジケータを含む層が、プラズマ処置電極に適用される。曝露インジケータを用いることによって、利用者が、体に適用された曝露の量およびレベルについて直接のフィードバックを得る。曝露インジケータは、曝露を皮膚からの除去に際して検出および/または測定することが可能なように、プラズマからの曝露に対して反応する1つまたはそれ以上の化合物を含んでよい。インジケータは、色を変更してよく、もしくは曝露の視覚的示唆を提供してよい。この変化は、デベロッパまたは他の化学物質への曝露即時または曝露後に発生してよい。曝露インジケータの例は、プラズマによって放射された光に反応する光応答性材料である。曝露インジケータのもう一つの例は、リトマス紙のような異なるpHレベルまたは他の化学物質種への曝露に際して色を変化させる材料である。異なる材料の組み合わせを、異なる曝露レベルを示唆するために使用してよい。そのような材料は、シート形状で提供可能であり、装置が再利用する意図があるか、再利用可能である場合、処置装置の各続く利用と置換可能である。
一部の他の実施形態において、曝露レベルは、光学センサ、電気的センサまたはそれらの組み合わせを自動的に使用してモニタされる。例えば、光学センサは、プラズマからの可視、紫外線または赤外線放射を検出可能である。電気的センサは、プラズマ放射によって生成されたように、電流または電場変化などを検出可能である。これらのセンサからの情報を次に、曝露用量および強度の閉じたループ制御を可能にするために、電源と制御システムに伝達可能である。そのような閉じたループ制御は、例えばプラズマ強度に影響を与える、患者特異的身体構造または疾患変化の主要因となることが望ましい可能性がある。ガス源からのガス伝達が、バルブまたはバルブの組によって制御可能である。1つの実施形態において、オペレータは、連続ガス流を提供するためにバルブを開く。他の実施形態において、バルブまたは一連のバルブは、制御システムを介して電気的に制御される。
一部の実施形態において、ガス容器構造は存在しない。次に電極を、プラズマを発生させるために、周辺の大気を励起するために使用する。エミッタが皮膚に適用される時、十分な空気が皮膚に案内されるべきプラズマを発生することが可能であることを確かにするためにスペーサを使用可能である。スペーサは、複数の空洞、微小空洞、微小チャンネル、または負の歪みまたはパターンを画定している他の陥没を画定可能である。あるいは、スペーサは、ポスト、ピラー、上昇線または装置の主要な表面上に延びる、その上の他の構造を画定することによってなど、正の歪みまたは正のパターンを有してよい。スペーシング法はまた、皮膚からの電極の単離を提供する。
別の他の実施形態において、電源および制御システムは、高電圧ケーブルによって電極に連結される。このケーブルは好ましくは、体の任意の単一部分または体の複数領域を標的とすることが可能なほど十分な長さを有する。プラスチックまたは他の絶縁材料が、任意の高電圧曝露からオペレータを保護する一方で、電極寸法および重量は、十分なハンドグリップを可能にするように設定される。あるいは、電極は、湾曲し(すなわち、膝パッド、フェイスマスク、肘パッドなどの、所望の処置領域の曲率に適合するか、ほぼ適合するように)および/または(図9に示すように)柔軟性があってよい。処置電極は、四角形、円形、長方形、または適切なように、所望の隙間または表面電界配座を維持する一方で、所望の処置領域に一致させることが可能なフェイスマスクを含む種々の形状を含みうる。形状は、すべての患者に対して標準化してよく、または処置対象の特定の患者の解剖学により正確に合わせる電極を作製するために、キャスティング、成形、光学走査または他の測定方法に基づいてカスタムメイドしてよい。あるいは、電極、電力供給および制御システムは、単一のハンドヘルドユニット内に一体化される。本ユニットは任意に、壁口に連結するために、バッテリーおよび/またはケーブルポートを含む。
プラズマによって所望の皮膚領域を処置するために、以下の例示的方法を使用可能である。
誘電カバー導体表面(複数可)が、所望の処置領域に向かって狙われるように、皮膚の標的領域に、(電極がフラットな場合、スペーサ/スペーシング手段を有し、または電極が湾曲する場合、スペーシング手段なしに)プラズマ処置電極を適用する。処置の期間に依存して、プラズマ処置電極(複数可)が、手の圧力、重力、または接着剤、ホックおよびループ留め具(例えばVelcro,Inc.から)、ラッチ、ばねまたは弾力性ストラップのような固定手段を介して適所に保もたれてよい。
2.プラズマエミッタが位置に配置された場合、使用者は、制御手段/コントローラを用いて装置を活性化する。活性化したならば、エミッタがプラズマを標的皮膚領域に伝達する。場合によっては、電極は、全て一辺に、標的皮膚領域を処置するために十分な大きさである。電極が処置領域より小さい場合、使用者は、ステップ−アンド−リピート、または全処置領域にわたって、電極を走査しなければならない。
3.処置が終わると、使用者は、制御手段/コントローラを用いて装置を非活性化する。制御手段はあるいは、所望の用量が伝達されたら、自動的シャットオフを提供可能である。
4.使用者は次に、標的処置領域から、プラズマエミッタを除去する。
プラズマで標的皮膚を処置するための他の方法にしたがって、感作および/または遮断材料を、皮膚の異なる区画に対して異なる用量を提供するために使用可能である。そのような感作材料には、水ベースのクリーム、軟膏、ローション、スプレー、ゲルまたは他の流体が含まれうる。これらにはまた、水および水ベースの材料を引きつけるために使用可能な、グリセリンのような、親水性材料も含まれうる。これらの流体は、好ましくは局所で適用される。遮断材料には、(油ベースのような)無水クリーム、軟膏、ゲルまたは他の流体が含まれうる。これらにはまた、水および水ベースの材料に反発するために使用する疎水性材料も含まれうる。例示的図解方法は以下の段階を有しうる。
1.皮膚の所望の処置領域(または保護領域)にプラズマ感作および/または遮断材料を適用する。感作材料の場合、皮膚の標的領域によって吸収されるように、感作材料に対して、特定の時間間隔(インキュベーション間隔)の間待つことが有益でありうる。
2.放射表面が、所望の処置領域に向かって狙われるように、皮膚の標的領域に、プラズマ処置電極を適用する。処置の期間に依存して、プラズマ処置電極が、手の圧力、重力、または接着剤、Velcro、ラッチ、ばねまたは弾力性ストラップのような固定手段を介して適所に保もたれてよい。
3.プラズマ処置電極が位置に配置された場合、使用者は、制御手段を用いて装置を活性化する。活性化したならば、エミッタが、標的皮膚領域にプラズマを伝達する。
4.処置が終わると、使用者は、制御手段を用いて装置を非活性化する。制御手段はあるいは、所望の用量が伝達されたら、自動シャットオフを提供する。
5.次に使用者は、標的処置領域から、プラズマ処置電極を除去する。
また他の実施形態において、熱、紫外線、可視光線および/または赤外放射を、病原体を殺すことと、炎症の緩和、および/または他の細胞性工程および化学反応の活性化をさらに加速するために、プラズマでの交流様式と協力して、または交流様式にて適用可能である。別の実施形態において、局所および/または全身薬剤を、殺すことおよび/または他の反応の効果および速度をさらに増加させるために、プラズマ処置と相乗的組み合わせで使用可能である。別の実施形態において、電極自身を加熱し、それによって皮膚の導電性加熱を提供し、殺すことおよび/または他の反応の効果および速度を増強するために、非熱性プラズマと混合可能である。
赤外線放射のような熱性プラズマまたは熱増強剤を使用する場合、より大きな患者の快適さのために、皮膚を囲む皮膚を冷却することが望ましくてよい。皮膚を、その場所で水または寒剤を流すかまたは噴霧することによって冷却してよい。あるいは、電極を皮膚と接触させる時、冷却し、それによって局所皮膚領域に導電性冷却を提供可能である。別の実施形態において、アフターケアクリーム、ゲルまたは他の材料を、痛み、過敏、紅斑、または細胞またはDNAダメージのような他の望まない効果を軽減または回復することを助けるために、処置した皮膚に適用してよい。例えば、抗酸化剤を、反応性酸素種の処置後レベルを減少させ、DNA修復を促進することを助けるために使用してよい。
さらなる態様によれば、プラズマ感作剤もまた使用可能である。1つの様態において、感作剤は、皮膚に向かってのような、所望の方向でプラズマを案内するための、導電性流体として働きうる。もう一つの様態において、感作剤はさらに、またはあるいは、プラズマと反応する化学物質を提供し、それによって、皮膚との他の反応が起こることを可能にする。これは結果として、皮膚における高速反応となりうる。感作剤として使用される好適な材料には、例えば、水、生理食塩水、脱イオン水、または有機化合物を含む任意の流体、ならびに抗酸化剤を含む材料が含まれてよい。プラズマ感作流体をまた、装置構造の一部として皮膚に伝達可能である。装置には、感作流体を有し、皮膚への電極の接触に際して利用者によって、または自動的に、必要に応じて前記流体を制御可能に放出する、スプレー、スポンジまたは揮発性(エアゾル化流体)ジェットが含まれてよい。最後に、湿らした繊維を、電極と皮膚の間に配置してよい。この場合、放電が、布の内部で発生し、過剰な蒸気形成がまた避けられうる。
本開示に係る可撓プラズマエミッタの例示的な実施形態の分解図を図10で示し、参照番号100で表されている。図10にてシートとして図示された、可撓プラズマエミッタ100の中心導体140が、銅、アルミニウム、亜鉛、銀、鉄などを含む、種々の固体シート材料から作製されうる。プラズマエミッタ100にはまた、センサスタッド120が含まれ、非導電材料から作製されてよく、中心導体140への接着のために、導電性コーティングおよび導電性接着剤を含んでよい。中心導体は、本明細書で記載したような誘電材料120、150(例えば、約30〜90のショアA硬度を有するポリシロキサン)または他の材料の層のいずれかの側面上に接着する。コンポーネント130、140、150間の接着は、接着剤などの方法によってであってよい。誘電材料160のさらなる層がまた、1またはそれ以上のカットアウト180を有して提供される。層160が、任意の所望の手段によって層150に接着し、または必要に応じて、層150と一体であってよい。カットアウトは、患者の皮膚に対して配置した時に、プラズマを形成可能である溝またはチャンバーを形成するために、層150と協働する。必要に応じて、使用の間に皮膚に面している層150と接触しない層160の側面が、患者の皮膚への接着を提供するために、皮膚にフレンドリーな接着剤の層と、(例えばPET、紙または他の材料の)取り外し可能な遮断層170をともなって提供されてよい。必要に応じて、層150は、患者の皮膚と、層150の残りの間、間隔をあけることを確かにすることを補助するために、1つまたはそれ以上の突起(示していない)を有して提供可能である。
シートとして図示される一方で、中心導体140は同様に、使用の間装置上、電場を制御する、または改変することを助けるために、メッシュまたは他の遮られた表面として供給可能である。そのように、中心導体140はまた、1つまたそれ以上の穴、スロット、エッチング、開口部または細穴をその中に持ってよい。例えば、透明誘電材料と組み合わせる時に、そのような開口部がまた、プラズマによって発生した光が、開口部を通して放射されるので、プラズマがパッチの空洞内で発生したことのインジケータとして働くことも可能である。そのようなインジケータはまた、製品ブランディングまたは他のメッセージのような、他の情報を提供するために設定されてもよい。あるいは、インジウムスズ酸化物(ITO)または導電性メッシュのような、透明導体を、光の透過によるプラズマ放射の示唆のために利用してもよい。
あるいは、中心導体は、誘電層の1つの上に印刷される、融合されるまたは別の手法で沈着されてよい、導電性インクまたは粉末からなってよい。導電性インクの利用によって、自動化の簡便さ、整列、コスト減少などを通した製造における利点が提供されてよい。
さらに別の例として、固体中心導体の代わりに、特定の形状または形状のアレイが、可撓プラズマエミッタ内で提供されてよい。そのような形状(複数可)はしたがってまた、適用したならば、体へのプラズマ処置の空間的位置を画定可能である。そのような形状は、打抜き、レーザー切断、沈着、エッチングなどを介して、標準化またはカスタム画定されてよい。例えば、周辺の健康な皮膚の処置を回避する一方で、尋常性乾癬または他の皮膚病巣の直接処置を提供することが望ましい可能性がある。
一部の実施形態において、(目または口のような)非標的領域への曝露を防止する一方で、顔のような体の完全な曲線に一致するのに十分柔軟である処置パッチを提供することが望ましい。通常、パッチがフラットに作製される場合、バックリング無しに、同時に2方向に曲げることができるようにすることは難しい。さらに、パッチが薄ければ薄いほど、そのような屈曲はより難しくなる。これらの要求をみたし、バックリングの問題を克服するために、パッチは、目およびマウスのような、所望の場所で、単純なカットアウトを有してよく、ならびに同時に2方向にて、名目上平面のパッチを曲げることを許容するためにスリットを有してよい。さらなる増強として、パッチの誘電層を、エッジ周辺のラミネート加工を通して一緒に積層体可能である。このラミネート加工した袋構造を次に、粘性のある液体導電性ゲルでみたす。パッチの異なる領域周辺で流れることによって、パッチが、バックリングなしに、全領域にわたって、皮膚との接触を維持することを補助する。パッチの異なる領域へのゲルの移動が、パッチの局所剛性の変化を生成し、可変局所変形を可能にする。これらの可変局所変形は結果として、全領域にわたる体とのより一定の接触を有しているパッチとなる。必要に応じて、1つまたはそれ以上の突起が、前もって選択された領域中のプラズマの確立を促進することを助けるために、マスク上で提供可能である。
例示のみを目的とし、限定するものではないが、本明細書で具体化したように、そして図11にて図示したように、容器内で導電性流体を含む例示フェイスマスク200が提供される。図解したように、フェイスマスク200には、前額部を包み込む末梢部分210が含まれ、患者の目に対して画定された開口部250周辺で静止する内部領域220を囲む。マスク200には、マスク200の他の側面の方にマスク200の1つの側面から延びる、内側外側部分230が含まれ、一般に、患者の上唇と鼻の間の顔の領域と一致する.マスクにはさらに、患者の口に対する開口部250による、内側外側部分に平行に、そして部分的にそこより間隔が空く、下部末梢エッジが含まれる。患者の鼻に対するさらなる開口部250がまた、内部領域の中間下部領域と、マスク200の内側外側部分230の中間上部部分間でも提供可能である。必要に応じて、1つまたはそれ以上の突起またはスタンドオフ270が、患者の皮膚に対して静止するように、マスク上に提供可能である。突起は、患者の皮膚に面するマスクのシートをディンプリングすることと、導電性流体を受信するためにマスクの表面内部上に壁を作製することと、それによってプラスチック材料のような、材料の2つの積層体されたシートによって画定された導電性流体の容器から伸張している複数の電極を提供することによって形成可能である。プラスチック材料の1つのシートが、マスクと容器の外部表面を形成可能であり、一方で、ディンプルされてよい内部表面が、マスクと容器の内表面を形成可能である。
場合によっては、特定の患者の特定の体部分に対して働くように設定したカスタム処置パッチまたはマスクを提供することが望ましい可能性がある。そのようなパッチまたはマスクは、患者の体に対してより一致することを可能にするために、特定の形状を有してよい。さらに、またはあるいは、パッチまたはマスクは、健康な皮膚を保存する一方で、疾患皮膚に対して案内された処置を提供するために、その内に、前もって画定された処置領域を有してよい。好適な処置パッチを作製する1つの実施形態は、以下の段階を含んでよい。
1.液体シリコーン、または患者の皮膚または材料の層(例えばシート材料および/または放出剤)を覆うことによる他の体成形化合物を用いて、シリコーン材料または成形化合物と、患者の皮膚と接触する、患者の処置領域の鋳型を作製すること
2.シリコーン材料または成形化合物から、または処置領域のキャストから鋳型を作製することによって、誘電材料の第一層を形成すること。
3.(例えば導電性インクまたはホイール金属層、導電性ゲル層などを適用することによって)本明細書で記載したように、第一層に導電性層を加えることと、誘電層と導電層の積層体を形成するために、さらなる誘電層を導電層に加えること。
4.可撓プラズマエミッタと患者の処置領域間に隙間を画定するために、積層体から材料を接着する、エンボス加工する、または除去する。そのような隙間は、例えば0.2〜4ミリメートルの範囲であり得る。これは、処置領域に接触するための第一層の下部にスタンドオフを加えることによって、または第一誘電層の下部内に細穴または他の開口部を掘り出すことまたはエッチングすることによって実施可能である。
5.必要に応じて、処置領域に接着させるために、カスタム可撓プラズマエミッタに、ケーブルコネクタおよび留め具を接続すること。
カスタム処置パッチを生成するもう一つの例示的方法には、
1.(例えば、疾患対健康)患者の処置領域、および/または処置のための標的とした皮膚の形状をイメージする、およびデジタル化する。
2.患者処置領域のデジタル走査を使用して、可撓プラズマエミッタに対する鋳型を生成する。
3.鋳型を用い、可撓プラズマエミッタを含む、基体誘電−導体誘電積層体を生成する。これには、原材料の沈着、カーリング、ストレッチングおよび/またはシーリングなどが含まれうる。本実施形態において、導体形状は、デジタルで画定し、(例えば、導電性インクの沈着を通して)誘電層の1つに適用可能である。
4.可撓プラズマエミッタと患者の処置領域間に隙間を画定するために、積層体から材料をエンボス加工または除去する。そのような隙間は例えば、約0.2〜4ミリメートルの範囲でありうる。
5.必要に応じてカスタム可撓プラズマエミッタに、ケーブルコネクタおよび体留め具を接続する。
体に、より高い電力レベルを伝達するために、可撓プラズマエミッタの近くに位置する接地(分散)パッドを提供することが望ましい。そのようなパッドは一般に、電気外科的装置と一緒に使用される。電流通電が増加するので、皮膚の熱傷のリスクがより高い。皮膚熱傷を産するリスクは、その上で分散し、電流密度としても公知の、領域で除した電流の量に依存する。通常、接地パッドでの電流密度は、パッドの面積によって規定される。しかしながら、いくつかの追加の考慮が存在する。
1.全接地パッドが、患者の体に好ましくはしっかりと接続される。接地パッドの部分的な接続または除去が、電流密度の増加を引き起こしうる。
2.接地パッドは好ましくは、パッド内の熱の発生を回避するために十分低い抵抗を有する。そのような抵抗は、例えば、約0.1〜約5000オームの範囲であり得る。
3.接着パッドは好ましくは、パッド内で発生する任意の熱を放射し、および/または熱傷のリスクを最小化するために、能動的な冷却を提供可能である。
接地パッドが患者に確実に取り付けられるようにするために、処置野前に、パッド接続の遠隔モニタリングを以下のように利用可能である。まず、2つまたはそれ以上のパッド類またはパッド区画を、互いに近くに体に接続可能である。これらのパッドは、電力提供と制御システムに戻る、マッチングコネクタとケーブルまたはケーブル類を有してよい。処置の前および間に、電源と制御システムが、接地パッドの1つへの導電性経路の1つを介して、少量の電流を送信可能である。次に、システムの総インピーダンスを決定するために、第二接地パッドによって導電される返還電流を測定する。測定されたインピーダンスが、名目値から逸脱する場合、次に電源と制御システムが、開始から処置を防ぎ、および/または処置を中断する。インジケータ手段(視覚的、聴覚的など)が、接地パッド(複数可)が完全に体に接続しないことをオペレータに知らせるために、電源および制御システ上で提供される。
任意に、接地パッド(複数可)を、プラズマエミッタと一体化してよい。そのような構造が、体への適用の簡便さ、便利さ、および/または低コストにおいて利点を提供しうる。接地パッドは、例えば、プラズマエミッタの末梢または他の非処置領域周辺に載置される、接地導体を提供することによって、プラズマエミッタ内で提供可能である。本接地導体は任意に、またプラズマエミッタに対する要求されたスペーシング手段を提供することを補助可能な、導電性皮膚接着剤またはゲルを介して皮膚に載置される。本導体は、別のコネクタを上記のように、接地パッド(複数可)へ小さな電流を送ること、および総インピーダンスを決定するために、返還電流を測定することによって、パッチの連結(およびそれによる総電流密度)をモニタすることが可能である。
可撓プラズマエミッタを、種々の技術によって電源に連結可能である。例えば、外部コネクタを有する短いワイヤを、可撓プラズマエミッタの導電性層上へラミネート加工、接着、はんだ付けしてよい。あるいは、種々のコネクタを、可撓プラズマエミッタの導体上に、(はんだ付け、ラミネート加工または接着を介して)載置してよい。これらには、スナップコネクタ、表面載置コネクタ、ピンホール、クリンプまたはクランプコネクタなどが含まれてよい。最後に、可撓プラズマエミッタの導体を、導電性タブまたはピンのような、コネクタの半分内に形成可能である。可撓プラズマエミッタを、ホックおよびループ留め具、ストラップおよび皮膚接着剤を含む、種々の留め具/接続技術を通して、処置領域に接続可能である。皮膚接着剤は、ハイドロゲルの場合のような、単独利用または多重利用であってよい。
本開示にさらによれば、図12は、さらに例示的な可撓プラズマエミッタの横断面図を示している。外部ガス源121が、124中のような、プラズマ放射位置それぞれに、ガスを提供するためのプレナム123を有する容器122にガスを提供する。放射位置は、プラズマを発生させるためにガスを励起するために使用される、電極126を封入可能な、スペーサ125によって画定可能である。
図13は、プラズマのためのガスを提供するために、図12の実施様態中でのように、大気を使用する本開示に係る例示的な可撓プラズマエミッタの横断面図を示している。図12の実施形態にてのように、その中で処置プラズマを発生可能な隙間131を提供するために、電極132が、絶縁層133中に封入される。
図14は、(例えば体空洞内での使用のための)流体で膨張可能な例示的な可撓プラズマエミッタの横断面図を示している。エミッタには、膨張可能装置の表面上のプラズマの形成のために、その間での隙間を画定している複数のスペーサ、および導管またはチューブ144に連結する、内部容器または膨張領域143を構成する絶縁層142中に封入される電極141が含まれてよい。図示したように、チューブが、外部ガスまたは液体供給(示していない)へ、処置領域の外側(体の外側)で延びる。プラズマが、スペーサ間に作製された空間中、装置の外側表面上に発生可能である。あるいは、開口部を容器内に提供可能であり、ワーキングガス(例えば二酸化炭素または他の好適なガス)を、プラズマ発生を促進するために、開口部を通して、装置の外側表面に案内可能である。
図15は、スペーサ151、一連のまたは複数の電極152、任意のガスポート153およびガスプレナム154を有する、エミッタを含む、例示可撓プラズマエミッタの総システムの概略図である。ガスプレナムがガス源155に連結される。電極は、電源および制御システム156に連結しているとして例示されている。
図16は、可撓プラズマエミッタ161が、体の一領域162に局所に適用される、処置のさらなる例示方法を図解している。
上述の実施形態において、可撓プラズマ処置装置には、体に適用される可撓、プラズマエミッタ内に設定されたガス容器を含んでよい。プラズマは、コロナ、誘電バリア放電、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマ、または容量結合ラジオ周波数誘導プラズマでありうる。電極は、プラズマを発生するために、ガス容器近くに配置可能である。これらの電極は、所望のプラズマを発生するために、必要な電気出力特性を有する出力供給に連結可能である。プラズマを次に、容器内の穴のアレイを介して放射可能である。これらの穴を、組織処置を提供するために、体に向かってプラズマを案内するように構成可能である。必要に応じて、ガスの新規供給を、外部ガス源へガス容器を連結する導管によって提供可能である。このガス源はまた、体の所望の領域へのプラズマの伝達を補助するために使用可能でもある。
電源によって伝達された電気出力が、放射されるプラズマの性質に影響を与えうる。熱的および非熱的プラズマを両方使用可能である。さらに、電源を、活性化、用量(または頻度)、曝露時間および本明細書他の場所で議論したような非活性化を含む、コントローラを提供する制御システムに連結可能である。プラズマを発生させるために使用される電極を、同時にまたは連続して電気エネルギーを伝達するために構成可能である。本様式において、全可撓エミッタが、一次または連続線にて励起してよく、または小地区が連続して励起してよい。制御システムは、所望の配列にて電極を励起するために、(ソフトウェアまたはハードワイヤを介して)必要シグナルを提供可能である。連続励起のために、電極または電極の組が、制御システムによって、個々にアドレス可能である。連続励起のために、制御システムが、プラズマへの曝露の強度および期間を変えるための方法を提供する。本変化を、空間的に適用可能であり、利用者が標的組織の異なる領域へ異なるプラズマ曝露用量を伝達することを許容する。本特徴は、腫瘍または病原体のような、標的化された細胞に隣接してよい、健康な細胞の防御のために望ましい。
ガス源からのガス伝達を、バルブまたはバルブの組によって制御可能である。1つの実施形態において、オペレータは、連続ガスの流れを提供するためにバルブを開くことが可能である。他の実施形態において、バルブまたは一連のバルブを、制御システムを介して電気的に制御可能である。
本発明の他の実施形態において、ガス容器構造は存在しない。電極はしたがって、本明細書で議論された他の実施形態と同様に、プラズマを発生させるために、周辺の大気を励起させるために使用可能である。可撓エミッタを体に適用する時、スペーサ、体にて案内されるべきであるプラズマを発生させるために十分な空気が利用可能であることを確かにするために使用可能である。スペーサは、複数の微小空洞、微小チャンネル、または本明細書他で議論されたような、負の歪みを有する他のくぼみでありうる。あるいは、スペーシングまたはスタンドオフ手段は、ポスト、ピラー、上昇線または本明細書の他の場所で議論するような装置の主要な表面上に延びる、他の構造を画定するような、正の歪みを有してよい。スペーサはまた、体からの電極の単離を提供する。最後に、装置の上部または背部(体と接触しない側)は、電極を封入する絶縁/単離層を有しうる。すなわち、電極は好ましくは、誘電または絶縁材料内に埋め込まれる。
本明細書のさらなる実施形態において、組織処置器具は、円柱状、円形、または他の丸い形状内に膨張可能であるように、薄くてよい(図14を参照のこと)。この形状は、体腔内へプラズマ処置を伝達するために、脳、膀胱、食道、肺、胃または他の位置のような体腔内に配置可能である。この構造の利点は、均一または制御された用量を維持する一方で、プラズマが、全空洞に迅速に伝達されうることである。本構造の他の利点は、処置の間の崩壊を防止するために、周辺の組織に、機械的支持を提供するために本構造を使用してよいことである。
所望の組織を、プラズマによって処置するために、以下の方法がいくつかの実装において使用可能である。
1.可撓プラズマエミッタを、エミッション表面が所望の処置領域に向かうように、体の標的領域に適用可能である。処置の期間に依存して、可撓プラズマエミッタが、手の圧力、重力、または接着剤、ホックおよびループ留め具、または弾力性ストラップのような固定手段を介して適所に保もたれてよい。可撓エミッタが、体内に配置される場合、可撓構造が、風船形状に膨張可能である。この風船形状は、標的体腔に一致可能である。装置を、必要に応じて、ガスまたは液体導体(例えば導電性ゲル)によって膨張させることが可能である。例えば、導電性ゲルを、その外側内に形成される複数の突起物を有する誘電鞘を膨張させるために使用可能である。突起は固体であってよく、および/または導電性流体を順応するように、膨張化の宇部分の内側上にポケットを形成可能である。
2.可撓プラズマエミッタが位置についた場合、使用者は、コントローラに連結したアクチュエータを用いて装置を活性化可能である。活性化した場合、エミッタが、標的組織/処置領域へプラズマを伝達可能である。
3.処置が終わると、使用者が、アクチュエータ/コントローラを用いて措置を非活性化可能である。コントローラはあるいは、所望の用量が伝達された場合、自動シャットオフを提供可能である。
4.使用者は次に、標的処置領域から可撓プラズマエミッタを除去可能である。必要であるか望ましい場合、使用者は、体からの除去の前に、可撓プラスミドエミッタを最初にしぼませることができる。
プラズマで標的組織を処置するための他の方法において、感作および/または遮断材料を、健康な細胞と、標的細胞または病原体間に、異なる用量を提供するために使用可能である。そのような感作材料には、例えば、水ベースのクリーム、軟膏、ローション、スプレー、ゲルまたは他の流体が含まれる。これらにはまた、水および水ベースの材料を引きつけるために使用可能な、グリセリンのような、親水性材料も含まれうる。これらの流体は、好ましくは局所で適用される。遮断材料には、例えば(油ベースのような)無水クリーム、軟膏、ゲルまたは他の流体が含まれうる。これらにはまた、水および水ベースの材料に反発するために使用する疎水性材料も含まれうる。そのような実施は以下の段階を含みうる。
1.体の所望の処置領域(または保護領域)にプラズマ感作および/または遮断材料を適用する。感作材料の場合、体の標的領域によって吸収されるように、感作材料に対して、特定の時間間隔(インキュベーション間隔)の間待つことが有益でありうる。
2.放射表面が、所望の処置領域に向かって狙われるように、体の標的領域に、可撓プラズマエミッタを適用する。処置の期間に依存して、可撓プラズマエミッタが、手の圧力、重力、または接着剤、ホックおよびループ留め具、または弾力性ストラップのような固定手段を介して適所に保もたれてよい。可撓エミッタが体内に配置される場合、可撓構造を風船形状内に膨張させるために有益であるか、または必要であってよい。この風船形状は、標的体腔に一致可能である。
3.プラズマ処置電極が位置に配置された場合、使用者は、アクチュエータ/コントローラを用いて装置を活性化可能である。活性化したならば、エミッタがプラズマを、標的組織領域に伝達可能である。
4.処置が終わると、使用者は、アクチュエータ/コントローラを用いて装置を非活性化可能である。コントローラはあるいは、所望の用量が伝達されたら、自動シャットオフを提供可能である。
5.次に使用者は、標的処置領域から、プラズマ処置電極を除去可能である。必要であるか必要に応じて、使用者はまず、体から除去する前に、可撓プラズマエミッタをしぼませることができる。
したがって、いくつかの実施において、組織処置装置が、ガス出口穴、ガス容器の近くの電極、および前記電極に連結し、ガス容器内および/または容器の近くにプラズマを発生させるために、電気的出力特徴を提供する電源を含んで提供される。ガス容器は、外部ガス源に連結可能である。プラズマは、必要に応じて、コロナ、誘電体バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマおよび/または容量結合高周波誘導プラズマでありうる。電源は、10ボルト〜60kVの電圧を有する電流のパルスを伝達可能であり、そこで各パルスは、1ナノ秒〜100ミリ秒の範囲の間隔である。ガス容器は、必要に応じて、可撓ポリマー、または1つまたはそれ以上の層を有する可撓金属性フィルムでありうる。必要に応じて、ガス容器および全装置は膨張可能である。電極は、各ガス出口穴の反対の側上に配置された一組の対であり得る。ガス源は例えば、窒素、ヘリウム、酸素、空気、キセノン、ネオン、クリプトンまたはそれらの混合物でありうる。さらなる実施において、組織処置装置が、一組の電極、電極を封入する単離層および単離層と体の処置領域間で物理的分離を提供するスペーサを含んで提供される。全装置は膨張可能である。スペーシング手段は、1つまたはそれ以上の微小空洞、微小チャンネル、沈着、ポスト、ピラー、***構造または他の表面バリエーションでありうる。
さらなる実装において、組織処置方法が、放射が所望の処置領域に向かうように、体の所望の処置領域に可撓プラズマエミッタを適用することと、プラズマを発生させるために、少なくとも1つの電気エネルギーのパルスを伝達することと、体の所望の領域に向かってプラズマを流すことを含んでよく提供される。組織処置方法が同様に、体内の所望の処置領域内に、可撓プラズマエミッタを挿入することと、少なくとも部分的にその外側が、体内の所望の形状に一致するように、可撓プラズマエミッタを膨張させることと、プラズマを発生させるために、少なくとも1つの電気エネルギーのパルスを伝達することと、体の所望の処置領域に向かってプラズマを流すことと、プラズマ/プラズマ励起手段を非活性化させることと、を含んで提供される。
方法のいくつかの実装において、感作材料を、可撓プラズマエミッタの適用の前に、体の所望の処置領域に適用可能である。遮断材料を、可撓プラズマエミッタの適用前に保護されるべき体の所望の領域に適用可能である。上記方法を用いて、対象中の感染を処置する方法がまた提供される。感染は、細菌、真菌、ウイルスまたは寄生虫感染でありうる。対象中の皮膚疾患を処置する方法がまた、対象に、本明細書で記載した1つまたはそれ以上の組織処置レジメを投与することによって提供される。皮膚疾患は、皺、しわ、光線角化症、太陽光色素症、ウイルス性乳頭腫、傷、脂漏性角化症、サンスポット、表層病変、基底細胞がん、扁平上皮がんまたはメラノーマなどでありうる。同様に対象中の腫瘍を処置する方法には、任意の上述した方法にしたがって、対象に組織処置を投与することが含まれて提供される。
種々の問題に取り組み、技術を高めるために、(表紙、発明の名称、ヘッドライン、技術分野、技術背景、発明の概要、図面の簡単な説明、発明を実施するための形態、請求項、要約書、図面、付録および/またはその他を含む)本明細書のすべてが、請求された発明が実施されてよい例示種々の実施形態の方法によって示している。本明細書の利益および特徴は、実施形態の代表的例のもののみであり、包括的および/または排他的ではない。これらは、請求された原理の理解および教義を補助することのみのために提示されている。これらはすべての開示された実施形態の代表ではないことが理解されるべきである。そのように、本明細書の特定の様態は、本明細書で議論されていない。他の実施形態は、本発明の特定の部分に対して提示されなくてよいことと、さらに記載されていない他の実施形態が、一部に対して利用可能であってよいことが、それらの他の実施形態の放棄とは考慮されるべきでない。本発明および他の同一の原理を組み込む多くのこれらの記載されていない実施形態が、等価であることが理解されるであろう。したがって、他の実施形態を使用してよく、機能的、論理的、組織的、構造的および/または位相的改変を、本開示の範囲および/または趣旨から逸脱することなしに、実施してよいことが理解されるべきである。そのように、すべての実施例および/または実施形態が、本開示のいたるところで非限定であると考えられる。また、間隔および反復を減少させる目的のためのようなもの以外に、本明細書で議論されていないものに対する、本明細書で議論された実施形態に関して推論は導かれるべきでない。例えば、任意のプログラムコンポーネント(コンポーネントコレクション)、他のコンポーネントおよび/または図面にておよび/またはいたるところで記載される任意の現特徴の任意の組み合わせの論理的および/または位相的構造が、固定された操作順および/またはアレンジメントに制限はされず、しかし、任意の開示された順が、例であり、順に関わらず、すべての等価物が、本開示によって企図されることが理解されるべきである。さらに、そのような特徴は、連続実施に限定はされず、むしろ任意の数のスレッド、工程、サービス、サーバーおよび/または非同期的に、一斉に、平行して、同時に、同期的に、および/または同様に実施される同様なものが、本開示によって包含される。そのように、これらの特徴のいくつかが、互いに矛盾してよく、そこで、これらは、単一の実施形態にて同時に存在することは不可能である。同様に、いくつかの特徴が、本発明の1つの様態に適用可能であり、他には不適用である。さらに、本開示には、ここで請求されていない他の発明を含む。出願人らは、そのような発明を請求する、さらなる明細書、継続、一部継続、分割および/またはそれら同様のものを出願するための権利を含む、ここで請求されていない発明におけるすべての権利を予約する。そのようなものとして、利益、実施形態、例、機能的、特徴、論理的、組織的、構造的、位相的および/または本開示の様態が、請求項または請求項に対する等価物上での制限によって画定されるような、本開示上の制限と考えられるべきでないことが理解されるべきである。MOE(商標)個人および/または企業ユーザーの特定のニーズおよび/または特徴、データベースコンフィギュレーションおよび/または関連モデル、データ型、データトランスミッションおよび/またはネットワークフレームワーク、シンタックス構造および/または同様のものに依存して、MOE(商標)の種々の実施形態が、多くの柔軟性およびカスタマイズを可能にする器具であってよいことが理解されるべきである。
本開示の原則、様態および実施形態ならびにその特定の実施例を挙げている本明細書すべての発言は、その構造的および機能的等価物両方を包含する意図である。さらに、そのような等価物には、現在公知の等価物ならびに将来開発される等価物両方、すなわち構造に関わらず、同一の機能を実施する開発された任意の要素を含むことが意図される。
電気回路および方法段階およびコンピュータプログラムの本明細書の記載は、開示された実施形態の原理を具体化している例示的電気回路とソフトウェアの概念実施形態を表している。したがって、本明細書において示され、記載される種々の要素の機能が、専用のハードウェア、ならびに本明細書で列記したような適切なソフトウェアと関連した、ソフトウェアを実施可能なハードウェアの利用を通して提供されてよい。
本開示において、特定の機能を実施するための手段として表現された任意の要素が、例えばa)その機能を実施する電気回路要素と、関連したハードウェアの組み合わせ、またはb)機能を実施するために、ソフトウェアを実行するための適切な電気回路と結合した本明細書で列記したような、したがってファームウェア、マイクロコードなどを含む任意の形態でのソフトウェア、を含む機能を実施する任意の方法を包含する。本出願人らはしたがって、本明細書で示したようなものに対する等価物として、それらの機能性を提供可能な任意の手段を考慮する。
同様に、本明細書で記載されたシステムおよび工程フローが、そのようなコンピュータまたはプロセッサがはっきりと示されていようといまいとコンピュータ可読媒体にて実質的に表されてよく、コンピュータまたはプロセッサによって実行されてよい種々の工程を表す。さらに、種々の工程が、プロセシングおよび/または他の機能のみを表しているのではなく、あるいは、そのようなプロセシングまたは機能を実施するプログラムコードのブロックとして理解可能である。
とりわけ、以上で記載し、図面中で示した、本開示の方法、システム、コンピュータプログラムおよびモバイル装置が、改善された磁気共鳴法、同様のものを実施するためのシステムおよびコンピュータが解読可能なプログラムに対して提供する。種々の改変および変更を、本開示の目的または範囲を逸脱することなしに、本開示の装置、方法、ソフトウェアプログラムおよびモバイル装置にて実施可能であることが当業者に対して理解されるであろう。したがって、本開示が、対象の開示および等価物の範囲内に存在する、改変および変更を含む意図がある。

Claims (127)

  1. プラズマ放電を適用するためのシステムであって、
    a)対象の身体構造領域の近くに配置されるように適合された電極と、
    b)電極と電気的に連通する電源であって、前記電極の近くでプラズマを発生させるために、前記電極に電力を提供するように適合および構成される電源と、
    を備えるシステム。
  2. 前記電極が可撓性である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記電源が、前記電極の近くでプラズマを発生させために、前記電極に、パルス電圧波形を適用するように適合および構成され、前記パルス電圧波形が、前記電極と前記対象の身体構造領域との間に微小放電を形成するために必要な時間より短い間隔のパルスを有する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記電極が、実質的に非可撓性である、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記波形が、(i)0.000000010秒〜約0.00000010秒、(ii)約0.0000000010秒〜約0.000000010秒、(iii)約0.00000000010秒〜約0.0000000010秒、(iv)約0.000000001秒〜約0.001秒、および(v)約0.000001秒〜約0.001秒のうちの少なくとも1つのパルス間隔を有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記可撓電極が、導電材料の層を含む、請求項2に記載のシステム。
  7. 前記可撓電極を実質的に囲む可撓誘電層をさらに備え、前記可撓誘電層が、前記対象の身体構造領域に配設されるように適合および構成されている、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記導電材料の層が連続層である、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記導電材料の層が断続層である、請求項6に記載のシステム。
  10. 前記断続層はエッチングされている、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記断続層はメッシュである、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記導電材料の層の少なくとも一部が透明である、請求項7に記載のシステム。
  13. 前記導電材料の層がインジウムスズ酸化物(ITO)を含む、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記誘電層が、前記対象の身体構造領域に接触するためにその上に複数の突起を含む、請求項6に記載のシステム。
  15. 前記突起が、約0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの外側表面から延びる高さを有する、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記導電材料の層が、前記誘電層内に配設された導電性流体である、請求項6に記載のシステム。
  17. 前記誘電層および導電性流体が、前記対象の身体構造領域に適合する形状内に形成される、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記対象の身体構造領域が、対象の顔であり、前記誘電層および導電性流体が、フェイスマスク内に形成される、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記誘電層および導電性流体が、前記対象の領域に配置されるパッド内に形成される、請求項17に記載のシステム。
  20. 前記誘電層が、前記可撓電極を皮膚に保持するために、前記対象の領域に配置するための接着層を含む、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記接着層上に配設された取り外し可能な保護層をさらに備える、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記可撓誘電層の少なくとも一部が、前記システムの使用者が前記プラズマを観察可能となるように透明である、請求項7、12または13に記載のシステム。
  23. 前記システムが、前記電極の表面上方で、前記対象の身体構造領域に向かって、プラズマを発生させるように適合されている、請求項1〜22のいずれか1項に記載のシステム。
  24. 前記電極と操作可能に連通するガス源をさらに備え、前記ガス源が、前記対象の身体構造領域にガスを供給するように適合および構成されている、請求項1〜23のいずれか1項に記載のシステム。
  25. 前記対象の身体構造領域に、前記可撓領域を保持するための留め具をさらに備える、請求項1〜24のいずれか1項に記載のシステム。
  26. 前記留め具に、(i)フックアンドループ留め具、(ii)接着剤および(iii)弾力性ストラップのうちの少なくとも1つが含まれる、請求項25に記載のシステム。
  27. 曝露インジケータをさらに備え、前記インジケータが、前記対象の身体構造領域の前記プラズマへの曝露の量を表示するように適合されている、請求項1に記載のシステム。
  28. 前記曝露インジケータが、前記プラズマからの曝露に反応する少なくとも1つの化合物を含む、請求項27に記載のシステム。
  29. 前記曝露インジケータが、プラズマへの曝露の視覚的示唆を提供する、請求項28に記載のシステム。
  30. 前記曝露インジケータが、プラズマに曝露された時に、色を変化させる、請求項29に記載のシステム。
  31. 前記曝露インジケータが、前記電源を制御するように適合および構成されたプロセッサと動作可能に通信する、光学センサを含む、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記曝露インジケータが、前記電源を制御するように適合および構成されたプロセッサと動作可能に通信する、電気的センサを含む、請求項30に記載のシステム。
  33. 前記電源を制御するためのコントローラをさらに備え、前記コントローラが、前記システムの前記操作を表示する操作データを受信して、前記操作データを処理して、前記処理されたデータに応答して行われる少なくとも1つの動作を決定し、前記少なくとも1つの動作を実行するように適合および構成されている、請求項1に記載のシステム。
  34. 前記電極が、前記対象の身体構造領域と物理的に適切に接触しているかどうかを決定するために、前記電極が導通センサを含む、請求項33に記載のシステム。
  35. 前記導通センサが、前記センサが接触する組織のインピーダンスを測定するように適合および構成されている、請求項34に記載のシステム。
  36. 前記操作データが、(i)組織インピーダンス測定、(ii)ガス温度、(iii)組織温度、(iv)前記プラズマの発光、および(v)前記組織内を流れる電流、のうちの少なくとも1つに関連させることが可能である、請求項33に記載のシステム。
  37. 前記プラズマを維持している条件が、前記操作データに応答して調節される、請求項36に記載のシステム。
  38. 調節される前記条件が、(i)前記電極に適用された波形のパルス形状の変化、(ii)前記適用された波形の前記周波数、(iii)前記適用された波形の前記電圧、および(iv)前記プラズマを維持することを補助するために使用されるガスの流速のうちの少なくとも1つ、を含む、請求項37に記載のシステム。
  39. 前記対象の身体構造領域中の組織に対する損傷を防止するために接地を提供するための、接地パッドをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  40. 前記接地パッドが前記電極内に一体化されている、請求項39に記載のシステム。
  41. 前記接地パッドが、前記電極内に埋め込まれるか、または前記電極の外周周辺に形成される、請求項40に記載のシステム。
  42. 前記接地パッドが前記電極から離れている、請求項40に記載のシステム。
  43. 前記可撓電極が、介在誘電層なしに、前記対象の身体構造領域に適用されるように適合されている、請求項1に記載のシステム。
  44. プラズマ放電を適用するためのシステムであって、
    a)対象の身体構造領域の近くに配置されるように適合された可撓電極と、
    b)前記可撓電極と電気的に連通する電源であって、前記電極と前記対象の身体構造領域との間にプラズマを発生させるために、前記電極に電力を伝達するように適合および構成される電源と、
    を備えるシステム。
  45. 前記プラズマが、コロナ放電プラズマ、誘電体バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマ、または容量結合高周波誘導プラズマである、請求項50に記載のシステム。
  46. 前記可撓電極が、導電材料の層を含む、請求項50〜51のいずれか1項に記載のシステム。
  47. 前記可撓電極を実質的に囲む、可撓誘電層をさらに備え、前記誘電層が、前記対象の身体構造領域に配設されるように適合および構成されている、請求項50〜52のいずれか1項に記載のシステム。
  48. 前記導電材料の層が連続層または断続層である、請求項50に記載のシステム。
  49. 前記断続層がエッチングされている、請求項54に記載のシステム。
  50. 前記断続層がメッシュである、請求項54に記載のシステム。
  51. 前記導電材料の層が透明である、請求項52に記載のシステム。
  52. 前記導電材料の層がインジウムスズ酸化物(ITO)を含む、請求項57に記載のシステム。
  53. 前記誘電層が、前記対象の身体構造領域に接触するために、その上に複数の突起を含む、請求項53に記載のシステム。
  54. 前記可撓電極が、複数の離間された導体を含み、さらに前記電源が、微小放電を回避するために前記プラズマ発生時に、前記離間された導体にわたって電力を連続的に適用するように適合されている、請求項50に記載のシステム。
  55. 前記システムの操作時に、前記電極を移動させるべく、前記電極内機械的振動を発生させるためのオシレータをさらに含む、請求項50に記載のシステム。
  56. 前記オシレータが、電極内機械的振動を引き起こすためのピエゾモータを含む、請求項61に記載のシステム。
  57. 前記ピエゾモータが、約1.0kHz〜約1.0MHzの共鳴周波数を有する、請求項62に記載のシステム。
  58. 前記ピエゾモータが、約10kHz〜約50MHzの共鳴周波数を有する、請求項62に記載のシステム。
  59. 前記ピエゾモータが、約100kHz〜約900kHzの共鳴周波数を有する、請求項62に記載のシステム。
  60. 前記ピエゾモータが、約400kHz〜約600kHzの共鳴周波数を有する、請求項62に記載のシステム。
  61. 電極が、約0.1〜約2.0mmの幅を有する、複数の離間された導体を含む、請求項50に記載のシステム。
  62. 導体が、約0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの距離によって離間されている、請求項67に記載のシステム。
  63. プラズマ放電を発生させる方法であって、
    a)対象の身体構造領域の近くに配置されるように適合された電極を提供することと、
    b)前記電極の近くでプラズマを発生させるために、前記電極にパルス電圧波形を適用することであって、前記パルス電圧波形が、前記電極と前記対象の身体構造領域との間に微小放電を形成するために必要な時間より短い間隔のパルスを有する、
    を含む方法。
  64. 前記波形が、(i)0.000000010秒〜約0.00000010秒、(ii)約0.0000000010秒〜約0.000000010秒、および(iii)約0.00000000010秒〜約0.0000000010秒のうちの少なくとも1つのパルス間隔を有する、請求項70に記載のシステム
  65. 前記電極が可撓性である、請求項70に記載のシステム。
  66. 前記対象の身体構造領域上に前記プラズマによって与えられる電力が、約1.0ミリワット/平方センチメートル〜約10.0ワット/平方センチメートルである、請求項70に記載の方法。
  67. 前記対象の身体構造領域上に前記プラズマによって与えられる前記電力が、約1.0ミリワット/平方センチメートル〜約10.0ワット/平方センチメートルである、請求項70に記載の方法。
  68. 前記対象の身体構造領域上の前記プラズマによって与えられる前記電力が、約100.0ミリワット/平方センチメートル〜約0.5ワット/平方センチメートルである、請求項70に記載の方法。
  69. 前記対象の身体構造領域が、約1/10秒〜約1時間、前記プラズマに曝露される、請求項70に記載の方法。
  70. 前記対象の身体構造領域が、約5秒〜約15分間、前記プラズマに曝露される、請求項70に記載の方法。
  71. 前記対象の身体構造領域が、約30秒〜約10分間、前記プラズマに曝露される、請求項70に記載の方法。
  72. 前記対象の身体構造領域が、約3分〜約7分間、前記プラズマに曝露される、請求項70に記載の方法。
  73. 処置領域において疾患を処置する方法であって、
    a)前記処置領域の近くでプラズマを発生させることと、
    b)前記プラズマ中の反応性イオン種を、前記疾患を含む前記処置領域内の組織に相互作用させることと、
    を含む方法。
  74. 前記疾患が、動物上または動物内に存在する、請求項80に記載の方法。
  75. 前記疾患が、ヒト上またはヒト内に存在する、請求項80に記載の方法。
  76. 前記疾患が、しわ、小じわ、光線角化症、太陽光色素症、ウイルス性乳頭腫、傷、脂漏性角化症、サンスポット、表層皮膚病変、基底細胞がん、扁平上皮がんまたはメラノーマ、光線角化症(複数)、およびボーエン病である、請求項81または請求項82に記載の方法。
  77. 前記プラズマが、コロナ放電プラズマ、誘電体バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマ、プラズマジェット、または容量結合高周波誘導プラズマである、請求項80に記載の方法。
  78. 前記処置領域の近くにガスを制御可能に流すことをさらに含む、請求項80に記載の方法。
  79. 前記ガス組成物および流速が、(i)前記処置領域を所望の光の波長スペクトルに曝露すること、(ii)前記処置領域を加熱すること、(iii)前記処置領域を通して電流を案内すること、(iv)化学種を前記処置領域に送達すること、のうちの少なくとも1つを行うために選択される、請求項85に記載の方法。
  80. 反応性酸素化学種が前記処置領域に送達される、請求項80〜86のいずれか1項に記載の方法。
  81. 前記光の前記波長スペクトルおよび強度が、前記処置領域への血流を刺激するために選択される、請求項86に記載の方法。
  82. 前記光の少なくとも一部が、(i)近赤外線範囲、(ii)赤外線範囲、(iii)紫外線範囲および(iv)可視範囲内である、請求項88に記載の方法。
  83. 前記光の少なくとも一部が、UVA範囲内であり、処置領域にソラレンを塗布することをさらに含む、請求項89に記載の方法。
  84. 反応性窒素種が、前記プラズマ内に存在する、請求項91に記載の方法。
  85. 前記光の少なくとも一部が、UVB範囲内であり、前記皮膚疾患が乾癬または白斑である、請求項89に記載の方法。
  86. 前記処置領域内の皮膚に向かって、毛にそってプラズマを案内することをさらに含む、請求項80〜92のいずれか1項に記載の方法。
  87. 前記処置領域への前記プラズマの適用の前に、前記処置領域へ感受性を高める材料を塗布することをさらに含む、請求項80〜93のいずれか1項に記載の方法。
  88. プラズマから前記組織を保護するために、前記処置領域の近くの組織に遮断材料を提供することをさらに含む、請求項80〜94のいずれか1項に記載の方法。
  89. 前記疾患を含む前記処置領域中の組織上の、前記プラズマによって与えられる前記電力が、約10.0ミリワット/平方センチメートル〜約1.0ワット/平方センチメートルである、請求項80に記載の方法。
  90. 前記疾患を含む前記処置領域中の前記組織上の、前記プラズマによって与えられる前記電力が、約100.0ミリワット/平方センチメートル〜約0.5ワット/平方センチメートルである、請求項80に記載の方法。
  91. 前記疾患を含む前記処置領域中の前記組織が、約30秒〜約10分間、前記プラズマに曝露される、請求項80に記載の方法。
  92. 前記疾患を含む前記処置領域中の前記組織が、約3分〜約7分間、前記プラズマに曝露される、請求項80に記載の方法。
  93. 処置領域中の感染を処置する方法であって、
    a)前記処置領域の近くでプラズマを発生させることと、
    b)前記プラズマ中の反応性イオン種を、前記処置領域中の感染した組織に相互作用させることと、
    を含む方法。
  94. 前記感染が、動物上または動物内に存在する、請求項100に記載の方法。
  95. 前記感染が、ヒト上またはヒト内に存在する、請求項100に記載の方法。
  96. 前記感染が細菌、真菌、ウイルスまたは寄生性感染である、請求項101または請求項102に記載の方法。
  97. 前記プラズマが、コロナ放電プラズマ、誘電体バリア放電プラズマ、微小放電プラズマ、誘導結合プラズマ、マイクロ波誘導プラズマ、プラズマジェット、または容量結合高周波誘導プラズマである、請求項100に記載の方法。
  98. 前記処置領域近くにガスを制御可能に流すことをさらに含む、請求項100に記載の方法。
  99. 前記ガス組成物および流速が、(i)前記処置領域を所望の光の波長スペクトルに曝露すること、(ii)前記処置領域を加熱すること、(iii)前記処置領域を通して電流を案内すること、(iv)化学種を前記処置領域に送達すること、のうちの少なくとも1つを達成ために選択される、請求項105に記載の方法。
  100. 反応性酸素化学種が前記処置領域に送達される、請求項100〜106のいずれか1項に記載の方法。
  101. 前記光の前記波長スペクトルおよび前記強度が、前記処置領域への血流を刺激するために選択される、請求項106に記載の方法。
  102. 前記光の少なくとも一部が、(i)近赤外線範囲、(ii)赤外線範囲、(iii)紫外線範囲および(iv)可視範囲内である、請求項108に記載の方法。
  103. 前記処置領域への前記プラズマの適用の前に、前記処置領域に感度を高める材料を適用することをさらに含む、請求項100〜109のいずれか1項に記載の方法。
  104. プラズマから前記組織を保護するために、前記処置領域の近くの組織に、遮断材料を塗布することをさらに含む、請求項100〜110のいずれか1項に記載の方法。
  105. 前記疾患を含む前記処置領域中の組織上に、前記プラズマによって与えられる前記電力が、10.0ミリワット/平方センチメートル〜約1.0ワット/平方センチメートルである、請求項100に記載の方法。
  106. 前記疾患を含む前記処置領域中の前記組織上に、前記プラズマによって与えられる前記電力が、100.0ミリワット/平方センチメートル〜約0.5ワット/平方センチメートルである、請求項100に記載の方法。
  107. 前記疾患を含む前記処置領域中の前記組織が、約30秒〜約10分間、前記プラズマに曝露される、請求項100に記載の方法。
  108. 前記疾患を含む前記処置領域中の前記組織が、約3分〜約7分間、前記プラズマに曝露される、請求項100に記載の方法。
  109. プラズマ放電を発生させるためのシステムであって、
    a)少なくとも1つの電極を含む膨張可能部材と、
    b)前記可撓電極と電気的に連通する電源であって、前記電極と対象の身体構造領域との間にプラズマを発生させるために、前記電極に電力を適用するように適合および構成される電源と、
    を備えるシステム。
  110. 前記電極を実質的に囲む誘電層をさらに備え、前記誘電層が、前記対象の身体構造領域に配設されるように適合および構成され、前記プラズマが、前記誘電層と前記対象の身体構造領域との間で発生する、請求項116に記載のシステム。
  111. 前記誘電層が、前記膨張可能部材の一部であり、前記少なくとも1つの電極が、前記膨張可能部材を選択的に膨張させるために使用される導電性媒体を含む、請求項117に記載のシステム。
  112. 前記誘電層が、膨張可能部材の外側表面上に複数の突起を形成し、前記突起が、前記対象の身体構造領域から前記膨張可能部材の前記外側表面の少なくとも一部の間隔を空けるように機能する、請求項117に記載のシステム。
  113. 前記突起が、約0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの、前記外側表面から延びる高さを有する、請求項119に記載のシステム。
  114. 前記突起が、約0.01mm〜5mm、0.1〜0.5mm、0.5〜1.0mm、1.0〜1.5mm、1.5〜2.0mm、2.0〜2.5mm、2.5〜3.0mm、3.0〜3.5mm、3.5〜4.0mm、4.0〜4.5mm、4.5〜5.0mmまたはこれらの組み合わせの距離によって離間されている、請求項119に記載のシステム。
  115. 前記突起が、少なくとも1つの凹凸、頂上部および起伏を含む、請求項119に記載のシステム。
  116. a)少なくとも1つの電極を含む膨張可能部材を提供することと、
    b)領域処置対象の領域内に、収縮状態の前記膨張可能部材を導入することと、
    c)膨張可能部材を膨張状態に膨張させることと、
    d)処置対象の組織の近くに前記電極を配設することと、
    e)前記可撓電極と電気的に連通する電源を活性化することであって、前記電極が、電極と処置対象の組織との間でプラズマを発生させるために、電力を供給するように適合および構成される、活性化すること、
    を含む方法。
  117. 前記膨張可能部材が、前記電極を実質的に囲む誘電層を含み、前記誘電層が、前記処置対象の組織に配設されるように適合および構成されている、請求項123に記載の方法。
  118. 前記膨張可能部材が、前記プラズマ発生時に、電流を運ぶ導電性媒体で膨張する、請求項123に記載の方法。
  119. 前記導電性媒体が、前記プラズマを発生するために、電気回路を完了させるように前記膨張可能部材内に形成された電極と接触する、請求項125に記載の方法。
  120. 前記導電性媒体が前記電極を形成する、請求項125に記載の方法。
  121. 前記処置対象の組織の前記プラズマへの曝露の量を表示するように適合されている、曝露インジケータを提供することと、前記プラズマへの前記組織の前記曝露を検出することと、をさらに含む、請求項123に記載の方法。
  122. 前記曝露インジケータが、前記プラズマからの曝露に反応する少なくとも1つの化合物を含む、請求項123に記載の方法。
  123. 前記曝露インジケータが、プラズマへの曝露の視覚的表示を提供する、請求項129に記載の方法。
  124. 前記プラズマの適用の前に、前記処置対象の組織に対して、感度を高める材料を提供することをさらに含む、請求項123〜130のいずれか1項に記載の方法。
  125. プラズマから、前記処置領域の近くの前記組織を保護するために、前記処置領域の近くの組織に遮断材料を塗布することをさらに含む、請求項123〜131のいずれか1項に記載の方法。
  126. コントローラ、前記コントローラによって動作可能に連結および制御される電源、ならびに、前記電源およびコントローラと動作可能に通信する電極を含む、プラズマ処置装置を操作するための、有形非一時的媒体上に保存された、プロセッサ可読コンピュータプログラムであって、前記プログラムは、コントローラが、前記電極と処置領域との間でプラズマを発生させるために、前記電源を操作させるための命令を含む、コンピュータプログラム。
  127. プラズマ処置装置が、前記処置領域にガスを案内するための制御可能なガス供給系をさらに含み、前記コンピュータプログラムが、前記処置領域への前記ガスの流れを制御するための命令をさらに含む、請求項133に記載のコンピュータプログラム。
JP2013551442A 2012-01-09 2012-04-02 プラズマ補助皮膚処置 Active JP6317927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261584399P 2012-01-09 2012-01-09
US61/584,399 2012-01-09
PCT/US2012/031923 WO2012106735A2 (en) 2011-02-01 2012-04-02 Plasma-assisted skin treatment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018011537A Division JP2018114287A (ja) 2012-01-09 2018-01-26 プラズマ補助皮膚処置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014505553A true JP2014505553A (ja) 2014-03-06
JP2014505553A5 JP2014505553A5 (ja) 2015-05-21
JP6317927B2 JP6317927B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=49775018

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551442A Active JP6317927B2 (ja) 2012-01-09 2012-04-02 プラズマ補助皮膚処置
JP2018011537A Revoked JP2018114287A (ja) 2012-01-09 2018-01-26 プラズマ補助皮膚処置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018011537A Revoked JP2018114287A (ja) 2012-01-09 2018-01-26 プラズマ補助皮膚処置

Country Status (2)

Country Link
US (3) US9226790B2 (ja)
JP (2) JP6317927B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101466929B1 (ko) 2014-04-17 2014-12-03 주식회사 메디플 생의학용 저주파 에어 플라즈마 장치
KR101600991B1 (ko) * 2015-12-24 2016-03-08 국방과학연구소 플라즈마와 반응성 가스를 이용한 유연 포장커버 형태의 제독 및 살균 장치
KR20160072759A (ko) * 2014-12-15 2016-06-23 (주)와이에스 저온 플라즈마를 이용한 휴대용 피부 미용기
KR101709167B1 (ko) * 2016-05-11 2017-02-22 국방과학연구소 플라즈마 발생장치
WO2017039360A1 (ko) * 2015-09-01 2017-03-09 부산대학교 산학협력단 저온 상압 플라즈마 장치의 목적성 재료코팅 팁
JP2017522926A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 プラズモロジー4, インコーポレイテッド 着用式低温プラズマシステム
JP2017535020A (ja) * 2014-09-11 2017-11-24 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリア・プラズマ放電を形成する電極装置
KR101805683B1 (ko) 2016-07-08 2017-12-08 진석 플라즈마 및 근적외선을 이용한 피부 미용 장치
KR20180015057A (ko) * 2016-08-02 2018-02-12 주식회사 피글 부산물 방출을 최소화하기 위한 플라즈마 처리 장치
KR20180015059A (ko) * 2016-08-02 2018-02-12 주식회사 피글 플라즈마 치료 장치
KR20180015058A (ko) * 2016-08-02 2018-02-12 주식회사 피글 플라즈마 치료 장치
JP2018055891A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社Screenホールディングス 表面処理装置
WO2018117343A1 (ko) * 2016-12-22 2018-06-28 주식회사 디웍스 플라즈마 방전식 피부 처치 장치
KR101915381B1 (ko) 2017-02-10 2018-11-05 광운대학교 산학협력단 피부 밀착형 플라즈마 피부치료 장치
KR101917929B1 (ko) * 2016-11-21 2018-11-12 광운대학교 산학협력단 플라즈마 패드―키트 시스템
JP2018533813A (ja) * 2015-10-19 2018-11-15 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリアプラズマ処理のための電極機構
JP2018201701A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 シシド静電気株式会社 皮膚表面の放電処理装置
WO2019039496A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 株式会社ニコン がん細胞の細胞死誘導剤の製造方法、及びがん細胞の細胞死誘導方法
KR20190037448A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 한국기계연구원 플렉서블 활성종 발생기 및 이의 용도
KR101944196B1 (ko) * 2017-11-24 2019-04-17 국방과학연구소 멤브레인 플라즈마 전극모듈 및 멤브레인 플라즈마 발생장치
JP2019521467A (ja) * 2016-05-06 2019-07-25 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 処理構造、処理構造を製造する方法
KR20190121929A (ko) * 2018-04-19 2019-10-29 (주)퀀텀플라즈마 다중 주파수를 이용한 플라즈마 피부 치료 장치
JP2020000405A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 積水化学工業株式会社 プラズマ式治療装置
JP2020506732A (ja) * 2017-01-05 2020-03-05 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリア放電式プラズマ治療用の可撓性平面被覆体
JP2020510276A (ja) * 2017-03-08 2020-04-02 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリア放電式プラズマ放電用の可撓性平面電極ユニット
JP2020518559A (ja) * 2017-05-08 2020-06-25 ロレアル ケラチン基質細菌叢を改変するための化学または有機化合物でのコールド大気圧プラズマ処置
JP2020518303A (ja) * 2017-03-28 2020-06-25 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 可撓性平面被覆ユニット
JP2020521519A (ja) * 2017-05-31 2020-07-27 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 平面状のパッドアセンブリ
JP2020121017A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 シャープ株式会社 腫瘍治療装置
JP2020528193A (ja) * 2017-07-25 2020-09-17 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリアプラズマ処置のための電極機構
KR20210035852A (ko) * 2018-07-31 2021-04-01 로레알 피부로부터 이격되어 저온 플라즈마를 발생시키는 것과 연관된 시스템들 및 방법들
JP2021121320A (ja) * 2015-05-15 2021-08-26 クリアイット エルエルシーClearit, Llc 低温プラズマを用いたタトゥー除去システムおよび方法
US11540380B2 (en) 2017-09-29 2022-12-27 Korea Institute Of Materials Science Flexible active species generator and use thereof
US11786745B2 (en) 2016-08-02 2023-10-17 Feagle Co., Ltd Plasma treatment apparatus

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8903488B2 (en) 2009-05-28 2014-12-02 Angiodynamics, Inc. System and method for synchronizing energy delivery to the cardiac rhythm
US9895189B2 (en) 2009-06-19 2018-02-20 Angiodynamics, Inc. Methods of sterilization and treating infection using irreversible electroporation
US9700368B2 (en) 2010-10-13 2017-07-11 Angiodynamics, Inc. System and method for electrically ablating tissue of a patient
WO2013040454A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Cold Plasma Medical Technologies, Inc. Cold plasma treatment devices and associated methods
US9078665B2 (en) 2011-09-28 2015-07-14 Angiodynamics, Inc. Multiple treatment zone ablation probe
US20130245727A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-19 Cutera, Inc. Systems and methods for thermolipolysis using rf energy
DE102012015483B3 (de) 2012-08-07 2014-01-16 Otto Bock Healthcare Gmbh Elektrodenanordnung für eine Plasmabehandlung und Vorrichtung zur Herstellung einer transkutanen Verbindung
US9849202B2 (en) * 2012-09-14 2017-12-26 The Board Of Regents For Oklahoma State University Plasma pouch
US10266802B2 (en) * 2013-01-16 2019-04-23 Orteron (T.O) Ltd. Method for controlling biological processes in microorganisms
IL226105A (en) * 2013-01-16 2014-05-28 Orteron T O Ltd A device and method to produce a strange plasma
US20150112300A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-23 Piotr Glowacki Method for enhanced trans-tissue delivery of therapeutic substances
WO2015088948A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-18 EP Technologies LLC Shape conforming flexible dielectric barrier discharge plasma generators
EP3091921B1 (en) * 2014-01-06 2019-06-19 Farapulse, Inc. Apparatus for renal denervation ablation
GB201401146D0 (en) * 2014-01-23 2014-03-12 Linde Ag Non-thermal plasma
KR102179037B1 (ko) * 2014-02-25 2020-11-16 한국전자통신연구원 광 및 플라즈마를 복합적으로 생성하는 방법 및 장치
US10267772B2 (en) 2014-03-03 2019-04-23 Empire Technology Development Llc Hair moisture measuring device, and methods of making and using the device
US20170128117A1 (en) * 2014-05-30 2017-05-11 Plasmology4, Inc. Wearable cold plasma system
US10729896B2 (en) * 2014-09-23 2020-08-04 Avidas Pharmaceuticals Llc Delivery and induction of therapeutic agents and uses thereof
DE102014220488A1 (de) * 2014-10-09 2016-04-14 Inp Greifswald E.V. Vorrichtung zum Erzeugen eines kalten Atmosphärenplasmas
US10399723B2 (en) * 2015-03-11 2019-09-03 Plasmology4, Inc. Container treatment system
EP3283129A4 (en) 2015-04-14 2018-12-19 The Board of Regents for Oklahoma State University Plasma thread
US11490947B2 (en) 2015-05-15 2022-11-08 Clear Intradermal Technologies, Inc. Tattoo removal using a liquid-gas mixture with plasma gas bubbles
WO2016192997A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 Koninklijke Philips N.V. A device for treating skin using non-thermal plasma
DE102015111401B3 (de) * 2015-07-14 2016-09-01 Cinogy Gmbh Behandlungsgerät zur Behandlung mit einem dielektrisch behinderten Plasma
US11102877B2 (en) 2015-09-30 2021-08-24 Chiscan Holdings, L.L.C. Apparatus and methods for deactivating microorganisms with non-thermal plasma
US9572241B1 (en) * 2015-09-30 2017-02-14 Chiscan Holdings, Llc Devices for creating non-thermal plasma and ozone
US9826618B2 (en) * 2015-09-30 2017-11-21 Chiscan Holdings, Llc Devices for controlling non-thermal plasma emitters
US10194672B2 (en) 2015-10-23 2019-02-05 NanoGuard Technologies, LLC Reactive gas, reactive gas generation system and product treatment using reactive gas
KR101635718B1 (ko) * 2016-01-29 2016-07-01 김민기 플라즈마를 이용한 이미용장치
WO2017147362A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 Ep Technologies, Llc Methods and systems for controlling or tuning the electric field generated in skin or tissue during cold plasma skin treatments
US11433251B2 (en) * 2016-03-04 2022-09-06 Accure Medical, Llc Systems and methods for treatment of fungus
EP3434080B1 (en) * 2016-03-22 2020-03-18 Koninklijke Philips N.V. Cold plasma device for treating a surface
US10765850B2 (en) 2016-05-12 2020-09-08 Gojo Industries, Inc. Methods and systems for trans-tissue substance delivery using plasmaporation
KR20180003379A (ko) * 2016-06-30 2018-01-09 (주)프로스테믹스 플라즈마를 이용한 발모촉진기 및 이의 용도
WO2018004300A1 (ko) * 2016-06-30 2018-01-04 ㈜프로스테믹스 플라즈마 발생 장치 및 이를 이용한 탈모 치료 방법
KR20240058972A (ko) * 2016-07-18 2024-05-03 치스칸 홀딩스 피티이. 리미티드 비-열 플라즈마 방출기 및 제어를 위한 장치
US10842979B1 (en) 2016-07-28 2020-11-24 Bioelectric Devices, Inc. Intelligent bioelectric module for use with drug delivery system
US11571249B2 (en) 2016-08-01 2023-02-07 Drexel University Devices and methods for treatment of skin conditions
GB201617173D0 (en) 2016-10-10 2016-11-23 Univ Strathclyde Plasma accelerator
US20180104503A1 (en) * 2016-10-15 2018-04-19 Michelle Wirtz Cold atmospheric plasma treatment of actinic keratosis and non-melanoma skin cancer
US10692704B2 (en) 2016-11-10 2020-06-23 Gojo Industries Inc. Methods and systems for generating plasma activated liquid
US10905492B2 (en) 2016-11-17 2021-02-02 Angiodynamics, Inc. Techniques for irreversible electroporation using a single-pole tine-style internal device communicating with an external surface electrode
KR101822916B1 (ko) * 2016-11-25 2018-01-31 주식회사 서린메디케어 프락셔널 플라즈마를 이용한 피부 치료장치
US11759407B2 (en) * 2016-11-25 2023-09-19 Ajou Univ. Industry-Academic Cooperation Found. Composition for skin whitening or wound treatment, containing liquid plasma
DE102017100192A1 (de) * 2017-01-06 2018-07-12 Cinogy Gmbh Permanente Wundauflage mit Plasmaelektrode
MX2019008718A (es) * 2017-01-27 2019-09-09 Apyx Medical Corp Aparato y metodo para re-epitalizar la piel con plasma frio.
WO2018170000A1 (en) * 2017-03-13 2018-09-20 The George Washington University Adaptive and self-adaptive plasma cancer therapeutic platform
KR101813558B1 (ko) * 2017-04-12 2018-01-03 주식회사 서린메디케어 프락셔널 플라즈마를 이용한 피부 치료장치
WO2018204249A1 (en) * 2017-05-03 2018-11-08 Mayo Foundation For Medical Education And Research Skin treatment devices and methods
CN107095738A (zh) * 2017-05-31 2017-08-29 西人马(厦门)科技有限公司 电子绷带
DE102017118568B3 (de) 2017-08-15 2018-10-31 Cinogy Gmbh Plasma-Behandlungsgerät
KR102403490B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-30 아주대학교산학협력단 액상 플라즈마를 이용한 켈로이드의 예방 또는 치료 방법
WO2019054836A2 (ko) * 2017-09-18 2019-03-21 아주대학교산학협력단 액상 플라즈마를 포함하는 피부 진정용 조성물
DE102017008810A1 (de) 2017-09-20 2019-03-21 Cetteen Gmbh MBFEX-Röhre
KR102017259B1 (ko) * 2017-10-12 2019-09-02 한국기계연구원 피부 처치 장치
DE102017127353B4 (de) 2017-11-20 2021-11-04 Willibald Dommes Magnetfeld-Therapie-Vorrichtung
US11051872B2 (en) 2017-12-04 2021-07-06 II Robert James Stanley Electrosurgical electrodes and systems and methods including same
WO2019147568A1 (en) * 2018-01-23 2019-08-01 Apyx Medical Corporation Skin status monitor and method thereof for electrosurgical apparatuses
US11582856B2 (en) 2018-03-23 2023-02-14 Coldplasmatech Gmbh Plasma applicator
US20210260395A1 (en) * 2018-06-29 2021-08-26 Drexel University Use of cold atmospheric pressure plasma to treat warts
CN108969889A (zh) * 2018-07-31 2018-12-11 中国科学院深圳先进技术研究院 一种柔性等离子体贴
US20200038673A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 L'oreal Cold plasma generating devices, systems, and methods
WO2020064105A1 (en) 2018-09-26 2020-04-02 L'oreal Device for generating cold plasma with a porous ozone filter
WO2020069505A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Real-time guidance of radiofrequency ablation catheter contact orientation with cardiac tissue using optical coherence tomography
CN113329707A (zh) 2018-12-19 2021-08-31 克利里特有限责任公司 用于使用所施加的电场去除纹身的***和方法
KR102031713B1 (ko) * 2019-01-29 2019-10-14 (주)에스제이글로벌 창상치료용 플라즈마 전극 패드 및 플라즈마 치료 장치
US11260075B1 (en) 2019-03-24 2022-03-01 Peter Friedman Non-thermal atmospheric plasma to treat hair loss
US10925144B2 (en) * 2019-06-14 2021-02-16 NanoGuard Technologies, LLC Electrode assembly, dielectric barrier discharge system and use thereof
TWI694748B (zh) * 2019-08-28 2020-05-21 明志科技大學 用以產生大面積電漿之電極元件
US20210077822A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-18 Bwt Property, Inc. Reconfigurable Cold Plasma Therapy Device with Enhanced Safety
US11049694B2 (en) * 2019-09-27 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Modular microwave source with embedded ground surface
US20210196969A1 (en) * 2019-12-27 2021-07-01 L'oreal Cold plasma generating array
WO2021133734A2 (en) * 2019-12-27 2021-07-01 L'oreal Cold plasma generating device with positional control and cold plasma generating array
US11896731B2 (en) 2020-04-03 2024-02-13 NanoGuard Technologies, LLC Methods of disarming viruses using reactive gas
CN111629508A (zh) * 2020-05-26 2020-09-04 华中科技大学 一种等离子体发生装置
CN111988902B (zh) * 2020-08-14 2022-08-05 清华大学 一种可弯曲的气囊式等离子体发生器
KR102506417B1 (ko) * 2020-08-27 2023-03-06 전북대학교산학협력단 플라즈마 피부 관리기
DE102020215106A1 (de) * 2020-12-01 2022-06-02 BSH Hausgeräte GmbH Plasma-Vorrichtung
DE102020215110A1 (de) * 2020-12-01 2022-06-02 BSH Hausgeräte GmbH Plasma-Vorrichtung
CN113056081A (zh) * 2021-04-16 2021-06-29 深圳市龙江科创科技有限公司 一种等离子体表面放电的柔性电极及装置
KR20230015755A (ko) * 2021-07-23 2023-01-31 주식회사 바이오플라테크 Pcb 전극 모듈을 포함한 플라즈마 발생장치
DE102021128469A1 (de) * 2021-11-02 2023-05-04 Cinogy Gmbh Plasma-Behandlungsgerät zur Plasmabehandlung einer Hautoberfläche
DE102021128463A1 (de) * 2021-11-02 2023-05-04 Cinogy Gmbh Plasma-Behandlungsgerät zur Plasmabehandlung einer Hautoberfläche
WO2023244864A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 Spencer Spence Ozone therapeutic treatment apparatus and method of use to treat a treatment location

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3279468A (en) * 1963-05-14 1966-10-18 Vine Sidney Le Electrotherapeutic facial mask apparatus
JPH0213473A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Fusaji Arai プラズマ治療器
JPH08164213A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Sharp Corp 低周波治療器
JPH10286316A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Mecs:Kk プラズマ化したガスを照射する皮膚組織改善装置
JPH1157033A (ja) * 1997-08-28 1999-03-02 Ribu Life:Kk 多機能紙葉類、美顔用マスク、多機能容器及び化粧品容器
JP2001141695A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 修飾電極、それを用いたセンサおよび検出方法
JP2005534187A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド プラズマドーピング装置内のプラズマパラメータをモニターするための方法及び装置
JP3838933B2 (ja) * 2002-03-19 2006-10-25 積水化成品工業株式会社 高分子ハイドロゲル電極
JP3129270U (ja) * 2006-11-09 2007-02-15 祥行 西岡 温熱型美顔用マスク
JP2007080769A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Tohoku Univ プラズマ発生方法およびプラズマ発生装置
JP2008526423A (ja) * 2005-01-18 2008-07-24 アルマ レーザーズ エルティディ. プラズマガス放電を用いて、生物組織を治療するためのシステム及び方法
JP2008539007A (ja) * 2005-04-25 2008-11-13 ドレクセル ユニバーシティ 生体組織へガスプラズマを非熱的に印加する方法
JP2009527321A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 薬剤の細胞中へのアバランシェ媒介導入のための方法および装置
WO2010034451A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Plasma applicator and corresponding method
WO2010094307A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-26 Max-Planck-Gesellschaft Zur Förderung Der ... Treating device for treating a body part of a patient with a non-thermal plasma
WO2011076193A1 (de) * 2009-12-24 2011-06-30 Cinogy Gmbh Elektrodenanordnung für eine dielektrisch behinderte plasmabehandlung und verfahren zur plasmabehandlung einer oberfläche
JP2012509689A (ja) * 2008-08-27 2012-04-26 マックス プランク ゲゼルシャフト ツゥアー フェデルゥン デル ヴィッセンシャフテン エー フォー 創傷治療用非熱的プラズマ及び関連する装置並びに方法
JP2013512062A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 エコーレ ポリテクニーク フェデラーレ デ ローザンヌ 微細加工表面神経刺激デバイスならびにそれを作製および使用する方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4672951A (en) 1985-12-30 1987-06-16 Bio-Electric, Inc. Method and apparatus for treatment of biological tissue
US5480382A (en) 1989-01-09 1996-01-02 Pilot Cardiovascular Systems, Inc. Steerable medical device
US5318525A (en) 1992-04-10 1994-06-07 Medtronic Cardiorhythm Steerable electrode catheter
US5431649A (en) 1993-08-27 1995-07-11 Medtronic, Inc. Method and apparatus for R-F ablation
WO2008065660A2 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Beta O2 Technologies Ltd. Oxygen supply for cell transplant and vascularization
US6585718B2 (en) 2001-05-02 2003-07-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Steerable catheter with shaft support system for resisting axial compressive loads
US6780178B2 (en) 2002-05-03 2004-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation
US6846290B2 (en) * 2002-05-14 2005-01-25 Riverside Research Institute Ultrasound method and system
WO2004045387A2 (en) 2002-11-18 2004-06-03 Stereotaxis, Inc. Magnetically navigable balloon catheters
US7293562B2 (en) * 2003-03-27 2007-11-13 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of anatomic tissue defects
KR100584085B1 (ko) * 2003-07-02 2006-05-29 학교법인 한양학원 위상 회절격자를 이용한 동적 제어 광변조 소자와 이를이용한 디스플레이 장치
CN1894001A (zh) 2003-07-14 2007-01-10 纸型电池有限公司 使用电动传送物质治疗甲癣的方法、装置和药盒
US6961620B2 (en) 2003-09-16 2005-11-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and methods for assisting ablation of tissue using magnetic beads
US20060072958A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Garry Tsaur Tooth cleaner and applicator
US7122034B2 (en) 2004-05-27 2006-10-17 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Curved ablation catheter
WO2006004595A2 (en) 2004-05-28 2006-01-12 Georgia Tech Research Corporation Methods and devices for thermal treatment
NZ544247A (en) 2004-12-22 2007-06-29 Omj Ireland Ltd Phototherapy using psoralen derivatives and a UVB absorber
US8583260B2 (en) 2004-12-28 2013-11-12 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Long travel steerable catheter actuator
US9215788B2 (en) 2005-01-18 2015-12-15 Alma Lasers Ltd. System and method for treating biological tissue with a plasma gas discharge
EP1876985B1 (en) 2005-05-05 2016-08-31 Boston Scientific Scimed, Inc. System for graphically reconstructing pulmonary vein ostia with preshaped localization catheter
EP2759276A1 (en) 2005-06-20 2014-07-30 Medtronic Ablation Frontiers LLC Ablation catheter
US7256475B2 (en) * 2005-07-29 2007-08-14 United Microelectronics Corp. On-chip test circuit for assessing chip integrity
EP1924698A4 (en) 2005-08-15 2010-12-15 Univ Leland Stanford Junior EYE GENE THERAPY ON THE EYE USING AVALANCHE-MEDIATED TRANSFECTION
US8876746B2 (en) * 2006-01-06 2014-11-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method for treating chronic wound tissue
US7637907B2 (en) * 2006-09-19 2009-12-29 Covidien Ag System and method for return electrode monitoring
US7655004B2 (en) 2007-02-15 2010-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
US8394091B2 (en) 2007-08-24 2013-03-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Magnetically steerable catheter assembly
US20090125022A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-14 Voyage Medical, Inc. Tissue visualization and ablation systems
US10702326B2 (en) 2011-07-15 2020-07-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Device and method for electroporation based treatment of stenosis of a tubular body part
US8040900B2 (en) * 2008-07-16 2011-10-18 International Business Machines Corporation N-port network adaptor
US8529562B2 (en) * 2009-11-13 2013-09-10 Minerva Surgical, Inc Systems and methods for endometrial ablation
EP2670477B1 (en) 2011-02-01 2015-11-25 Moe Medical Devices LLC Plasma-assisted skin treatment
EP2760536A4 (en) 2011-09-17 2015-05-06 Moe Medical Devices Llc MACHINE-READABLE SYSTEMS, METHODS AND PROGRAMS FOR THE TREATMENT OF ELECTRIC FIELD AND / OR PLASMA-ASSISTED ONYCHOMYCOSES
KR102086184B1 (ko) 2012-02-27 2020-03-06 프랙틸 래브러토리스 인코포레이티드 조직의 치료를 위한 열 절제 시스템,장치 및 방법

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3279468A (en) * 1963-05-14 1966-10-18 Vine Sidney Le Electrotherapeutic facial mask apparatus
JPH0213473A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Fusaji Arai プラズマ治療器
JPH08164213A (ja) * 1994-12-12 1996-06-25 Sharp Corp 低周波治療器
JPH10286316A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Mecs:Kk プラズマ化したガスを照射する皮膚組織改善装置
JPH1157033A (ja) * 1997-08-28 1999-03-02 Ribu Life:Kk 多機能紙葉類、美顔用マスク、多機能容器及び化粧品容器
JP2001141695A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 修飾電極、それを用いたセンサおよび検出方法
JP3838933B2 (ja) * 2002-03-19 2006-10-25 積水化成品工業株式会社 高分子ハイドロゲル電極
JP2005534187A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド プラズマドーピング装置内のプラズマパラメータをモニターするための方法及び装置
JP2008526423A (ja) * 2005-01-18 2008-07-24 アルマ レーザーズ エルティディ. プラズマガス放電を用いて、生物組織を治療するためのシステム及び方法
JP2008539007A (ja) * 2005-04-25 2008-11-13 ドレクセル ユニバーシティ 生体組織へガスプラズマを非熱的に印加する方法
JP2007080769A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Tohoku Univ プラズマ発生方法およびプラズマ発生装置
JP2009527321A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リーランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティ 薬剤の細胞中へのアバランシェ媒介導入のための方法および装置
JP3129270U (ja) * 2006-11-09 2007-02-15 祥行 西岡 温熱型美顔用マスク
JP2012509689A (ja) * 2008-08-27 2012-04-26 マックス プランク ゲゼルシャフト ツゥアー フェデルゥン デル ヴィッセンシャフテン エー フォー 創傷治療用非熱的プラズマ及び関連する装置並びに方法
JP2012503508A (ja) * 2008-09-25 2012-02-09 マックス プランク ゲゼルシャフト ツゥアー フェデルゥン デル ヴィッセンシャフテン エー フォー プラズマアプリケータ及びこれに関する方法
WO2010034451A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Plasma applicator and corresponding method
JP2012517867A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 マックス プランク ゲゼルシャフト ツゥアー フェデルゥン デル ヴィッセンシャフテン エー フォー 非熱プラズマで患者の身体部分を治療するための装置
WO2010094307A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-26 Max-Planck-Gesellschaft Zur Förderung Der ... Treating device for treating a body part of a patient with a non-thermal plasma
JP2013512062A (ja) * 2009-12-01 2013-04-11 エコーレ ポリテクニーク フェデラーレ デ ローザンヌ 微細加工表面神経刺激デバイスならびにそれを作製および使用する方法
WO2011076193A1 (de) * 2009-12-24 2011-06-30 Cinogy Gmbh Elektrodenanordnung für eine dielektrisch behinderte plasmabehandlung und verfahren zur plasmabehandlung einer oberfläche
JP2013515516A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 シノギー・ゲーエムベーハー 誘電体バリア式のプラズマ処理のための電極装置、および表面のプラズマ処理のための方法
JP6076739B2 (ja) * 2009-12-24 2017-02-08 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリア式のプラズマ処理のための電極装置、および表面のプラズマ処理のための方法

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101466929B1 (ko) 2014-04-17 2014-12-03 주식회사 메디플 생의학용 저주파 에어 플라즈마 장치
JP2017522926A (ja) * 2014-05-30 2017-08-17 プラズモロジー4, インコーポレイテッド 着用式低温プラズマシステム
JP2017535020A (ja) * 2014-09-11 2017-11-24 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリア・プラズマ放電を形成する電極装置
KR20160072759A (ko) * 2014-12-15 2016-06-23 (주)와이에스 저온 플라즈마를 이용한 휴대용 피부 미용기
KR101686783B1 (ko) * 2014-12-15 2016-12-15 (주)와이에스 저온 플라즈마를 이용한 휴대용 피부 미용기
JP2021121320A (ja) * 2015-05-15 2021-08-26 クリアイット エルエルシーClearit, Llc 低温プラズマを用いたタトゥー除去システムおよび方法
WO2017039360A1 (ko) * 2015-09-01 2017-03-09 부산대학교 산학협력단 저온 상압 플라즈마 장치의 목적성 재료코팅 팁
JP2018533813A (ja) * 2015-10-19 2018-11-15 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリアプラズマ処理のための電極機構
US9849323B2 (en) 2015-12-24 2017-12-26 Agency For Defense Development Decontamination and sterilization device with flexible enclosing cover using plasma and reactive gas
KR101600991B1 (ko) * 2015-12-24 2016-03-08 국방과학연구소 플라즈마와 반응성 가스를 이용한 유연 포장커버 형태의 제독 및 살균 장치
JP2019521467A (ja) * 2016-05-06 2019-07-25 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 処理構造、処理構造を製造する方法
KR101709167B1 (ko) * 2016-05-11 2017-02-22 국방과학연구소 플라즈마 발생장치
JP2018000921A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 ソク ジン プラズマ及び近赤外線を用いたスキンケア装置
KR101805683B1 (ko) 2016-07-08 2017-12-08 진석 플라즈마 및 근적외선을 이용한 피부 미용 장치
KR20180015059A (ko) * 2016-08-02 2018-02-12 주식회사 피글 플라즈마 치료 장치
KR20180015058A (ko) * 2016-08-02 2018-02-12 주식회사 피글 플라즈마 치료 장치
KR101929647B1 (ko) * 2016-08-02 2018-12-17 주식회사 피글 부산물 방출을 최소화하기 위한 플라즈마 처리 장치
US11786745B2 (en) 2016-08-02 2023-10-17 Feagle Co., Ltd Plasma treatment apparatus
KR101940009B1 (ko) * 2016-08-02 2019-01-18 주식회사 피글 플라즈마 치료 장치
KR101940012B1 (ko) * 2016-08-02 2019-01-18 주식회사 피글 플라즈마 치료 장치
KR20180015057A (ko) * 2016-08-02 2018-02-12 주식회사 피글 부산물 방출을 최소화하기 위한 플라즈마 처리 장치
JP2018055891A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社Screenホールディングス 表面処理装置
KR101917929B1 (ko) * 2016-11-21 2018-11-12 광운대학교 산학협력단 플라즈마 패드―키트 시스템
WO2018117343A1 (ko) * 2016-12-22 2018-06-28 주식회사 디웍스 플라즈마 방전식 피부 처치 장치
JP2020506732A (ja) * 2017-01-05 2020-03-05 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリア放電式プラズマ治療用の可撓性平面被覆体
JP7154612B2 (ja) 2017-01-05 2022-10-18 シノギー・ゲーエムベーハー 誘電体バリア放電式プラズマ治療用の可撓性平面被覆体
KR101915381B1 (ko) 2017-02-10 2018-11-05 광운대학교 산학협력단 피부 밀착형 플라즈마 피부치료 장치
JP7148149B2 (ja) 2017-03-08 2022-10-05 シノギー・ゲーエムベーハー 誘電体バリア放電式プラズマ放電用の可撓性平面電極ユニット
JP2020510276A (ja) * 2017-03-08 2020-04-02 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリア放電式プラズマ放電用の可撓性平面電極ユニット
JP2020518303A (ja) * 2017-03-28 2020-06-25 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 可撓性平面被覆ユニット
JP2020518559A (ja) * 2017-05-08 2020-06-25 ロレアル ケラチン基質細菌叢を改変するための化学または有機化合物でのコールド大気圧プラズマ処置
JP7402689B2 (ja) 2017-05-08 2023-12-21 ロレアル ケラチン基質細菌叢を改変するための化学または有機化合物でのコールド大気圧プラズマ処置
JP7232571B2 (ja) 2017-05-31 2023-03-03 シシド静電気株式会社 皮膚表面の放電処理装置
JP2020521519A (ja) * 2017-05-31 2020-07-27 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 平面状のパッドアセンブリ
JP2018201701A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 シシド静電気株式会社 皮膚表面の放電処理装置
JP7074364B2 (ja) 2017-05-31 2022-05-24 シノギー・ゲーエムベーハー 平面状のパッドアセンブリ
JP2020528193A (ja) * 2017-07-25 2020-09-17 シノギー・ゲーエムベーハーCINOGY GmbH 誘電体バリアプラズマ処置のための電極機構
JP7176768B2 (ja) 2017-07-25 2022-11-22 シノギー・ゲーエムベーハー 誘電体バリアプラズマ処置のための電極機構
WO2019039496A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 株式会社ニコン がん細胞の細胞死誘導剤の製造方法、及びがん細胞の細胞死誘導方法
KR20190037448A (ko) * 2017-09-29 2019-04-08 한국기계연구원 플렉서블 활성종 발생기 및 이의 용도
US11540380B2 (en) 2017-09-29 2022-12-27 Korea Institute Of Materials Science Flexible active species generator and use thereof
KR102197548B1 (ko) * 2017-09-29 2021-01-07 한국재료연구원 플렉서블 활성종 발생기 및 이의 용도
KR101944196B1 (ko) * 2017-11-24 2019-04-17 국방과학연구소 멤브레인 플라즈마 전극모듈 및 멤브레인 플라즈마 발생장치
KR102055121B1 (ko) * 2018-04-19 2019-12-12 (주)퀀텀플라즈마 다중 주파수를 이용한 플라즈마 피부 치료 장치
KR20190121929A (ko) * 2018-04-19 2019-10-29 (주)퀀텀플라즈마 다중 주파수를 이용한 플라즈마 피부 치료 장치
JP2020000405A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 積水化学工業株式会社 プラズマ式治療装置
JP7132426B2 (ja) 2018-07-31 2022-09-06 ロレアル 皮膚から離れたコールドプラズマ生成ならびに関連するシステムおよび方法
JP2021531908A (ja) * 2018-07-31 2021-11-25 ロレアル 皮膚から離れたコールドプラズマ生成ならびに関連するシステムおよび方法
KR20210035852A (ko) * 2018-07-31 2021-04-01 로레알 피부로부터 이격되어 저온 플라즈마를 발생시키는 것과 연관된 시스템들 및 방법들
US11517639B2 (en) 2018-07-31 2022-12-06 L'oreal Generating cold plasma away from skin, and associated systems and methods
KR102604407B1 (ko) * 2018-07-31 2023-11-21 로레알 피부로부터 이격되어 저온 플라즈마를 발생시키는 것과 연관된 시스템들 및 방법들
JP2020121017A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 シャープ株式会社 腫瘍治療装置
JP7269597B2 (ja) 2019-01-31 2023-05-09 シャープ株式会社 腫瘍治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130345620A1 (en) 2013-12-26
JP2018114287A (ja) 2018-07-26
US9226790B2 (en) 2016-01-05
JP6317927B2 (ja) 2018-04-25
US20190321091A1 (en) 2019-10-24
US20160113701A1 (en) 2016-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6317927B2 (ja) プラズマ補助皮膚処置
EP2670477B1 (en) Plasma-assisted skin treatment
JP6124361B2 (ja) 電界および/またはプラズマ支援の爪甲真菌症治療のためのシステム、方法および機械可読プログラム
US20140200506A1 (en) Systems, methods and machine readable programs for electric field and/or plasma-assisted onychomycosis treatment
JP6940553B2 (ja) 光及び超音波トランスデューサデバイス
US20150157870A1 (en) Shape conforming flexible dielectric barrier discharge plasma generators
EP3541311B1 (en) Non-therma plasma device with electromagnetic compatibility control
KR101125200B1 (ko) 고주파 치료 장치
KR101290606B1 (ko) 피부 조직의 치료를 위한 자극 장치
JP5993338B2 (ja) プラズマ殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6317927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150