JP2014220035A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014220035A5
JP2014220035A5 JP2013096365A JP2013096365A JP2014220035A5 JP 2014220035 A5 JP2014220035 A5 JP 2014220035A5 JP 2013096365 A JP2013096365 A JP 2013096365A JP 2013096365 A JP2013096365 A JP 2013096365A JP 2014220035 A5 JP2014220035 A5 JP 2014220035A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
detection
light
emitting unit
optical sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013096365A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6100077B2 (ja
JP2014220035A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013096365A priority Critical patent/JP6100077B2/ja
Priority claimed from JP2013096365A external-priority patent/JP6100077B2/ja
Priority to US14/262,678 priority patent/US9265117B2/en
Publication of JP2014220035A publication Critical patent/JP2014220035A/ja
Publication of JP2014220035A5 publication Critical patent/JP2014220035A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100077B2 publication Critical patent/JP6100077B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の第1の態様は、
発光部が設けられた光源基板と、
前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が正の変化である位置に設けられた検出部と、前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が負の変化である位置に設けられた検出部と、を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整する調整手段と、
有することを特徴とする光源装置である。
本発明の第2の態様は、
発光部が設けられた光源基板と、
前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる前記光学シートの面上の輝度の変化量が所定値以下である前記面上の位置に対向する位置を挟む2つの検出部を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整する調整手段と、
を有することを特徴とする光源装置である。
本発明の第3の態様は、
発光部が設けられた光源基板と、
前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
前記発光部に最も近い検出部を含まない2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整する調整手段と、
有することを特徴とする光源装置である。
本発明の第4の態様は、
発光部が設けられた光源基板と、
前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
を有する光源装置の制御方法であって、
前記検出部の検出値を取得するステップと、
前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が正の変化である位置に設けられた検出部と、前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が負の変化である位置に設けられた検出部と、を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整するステップと、
を有することを特徴とする光源装置の制御方法である。
本発明の第5の態様は、
発光部が設けられた光源基板と、
前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
を有する光源装置の制御方法であって、
前記検出部の検出値を取得するステップと、
前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる前記光学シートの面上の輝度の変化量が所定値以下である前記面上の位置に対向する位置を挟む2つの検出部を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整するステップと、
を有することを特徴とする光源装置の制御方法である。
本発明の第6の態様は、
発光部が設けられた光源基板と、
前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
を有する光源装置の制御方法であって、
前記検出部の検出値を取得するステップと、
前記発光部に最も近い検出部を含まない2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発
光部の発光輝度を調整するステップと、
を有することを特徴とする光源装置の制御方法である。
推定検出値の推定方法について図6(C)を用いて説明する。具体的には、実際に設けられていない光センサ113−2の検出値(推定検出値)を光センサ113−1,113−3の検出値から推定する方法について説明する。図6(C)には、光センサ毎に、発光部と光センサの間の距離、及び、検出値が示されている。具体的には、発光部と光センサの間の距離として、Rd値(拡散距離に対する、発光部の発光中心と光センサの間の距離の割合)が示されている。
本実施形態では、2つの調整用光センサの検出値を、発光部と光センサの間の距離に応じた重みで重み付け加算することにより、推定検出値を推定(算出)する。具体的には、線形補間法を用いて、2つの調整用光センサの検出値から推定検出値を算出する。線形補間法を用いた推定検出値の算出式を以下に示す。以下の式において、D1は、発光部に近い方の光センサの検出値であり、D3は、発光部から遠い方の光センサの検出値であり、D2は推定検出値である。Rd1は、発光部に近い方の光センサのRd値であり、Rd3は、発光部から遠い方の光センサのRd値であり、Rd2は、推定検出値を検出することのできる光センサ(仮定の光センサ)のRd値である。

=D1+(D3−D1)/(Rd3−Rd1)×(Rd2−Rd1)

図6(C)に示すように、Rd1=3.04、Rd3=4.03、Rd2=3.54、D1=304、D3=403である。そのため、推定検出値D(光センサ113−2の検出値)=304+(403−304)/(4.03−3.04)×(3.54−3.04)=354となる。
従って、光源基板が、発する光の指向性が互いに異なる複数の発光部を有する場合には、発光部の位置と、光学シートのたわみによる輝度の変化量の絶対値が所定値以下である光学シートの背面上の位置との間の位置関係は、発光部毎に異なる。例えば、光源基板が、レンズ形状が互いに異なる発光部を有する場合には、上記位置関係が発光部毎に異なる。また、バックライト装置の側壁に近い発光部と、バックライト装置の側壁から遠い発光部とでは、上記位置関係が互いに異なる。そのため、発光部111と、当該発光部111の発光輝度を調整するための推定検出値を推定する位置(推定位置)との間の距離を、発光部毎に異ならせることが好ましい。例えば、発光部が発する光の指向性が高いほど、発光部の発光中心と、推定位置との間の距離が短いことが好ましい。推定位置でのRd値を発光部毎に異ならせてもよい。推定位置や推定位置でのRd値は、バックライト装置内で決定(算出)されてもよいし、予め用意されていてもよい。例えば、発光部が発する光の指向性を表す情報と、図10(A)のグラフを表す情報とから、推定位置でのRd値を求めることができる。また、決定したRd値と、拡散距離とから、推定位置(具体的には、発光部から推定位置までの距離)を求めることができる。なお、推定検出値を推定する位置やその位置でのRd値としてシミュレーション値を用いてもよいが、それらの値はゼロ
クロス点の測定結果に基づいて決定された値であることが好ましい。
以上述べたように、本実施形態によれば、光学シートのたわみによる輝度の変化量の絶対値が所定値以下である光学シートの背面上の位置に対向するように検出部を設けた場合における当該検出部の検出値が、推定検出値として推定される。換言すれば、光学シートのたわみによる検出値の変化量の絶対値が所定値以下である位置に検出部を設けた場合における当該検出部の検出値が、推定検出値として推定される。それにより、光学シートからの反射光の検出値として、光学シートのたわみによる変動の小さい推定検出値を得ることができる。そして、本実施形態によれば、そのような推定検出値に基づいて発光部の発光輝度が調整される。それにより、高精度に発光部の発光輝度を調整することができる。
なお、本実施形態では、光源基板が複数の発光部を有する場合の例を説明したが、光源基板は1つの発光部を有していてもよい。その場合にも同様に、推定検出値として、光学シートのたわみによる輝度の変化量の絶対値が所定値以下である光学シートの背面上の位置に対向する位置での検出値を推定すればよい。
なお、本実施形態では、光センサ113の検出面が光学シート106側(光源基板に垂直な方向のうち、光学シート側の方向)に向いている場合の例を説明したが、これに限らない。光センサ113の検出面は、光学シート上のゼロクロス点(たわみによる輝度の変化が所定値以下となる位置)を向いていれば、光源基板に垂直な方向に対して傾いた方向を向いていてもよい。
なお、本実施形態では、発光部からの光(具体的には反射光)を検出する際に、当該発光部のみを点灯させるものとしたが、当該発光部からの光への影響が小さい発光部が点灯していてもよい。
なお、本実施形態では、発光部に対応付けられている2つ以上の光センサが、光学シートのたわみによる輝度の変化量の絶対値が所定値以下である光学シートの背面上の位置に対向する位置を挟む2つの光センサを含む例を説明した。具体的には、光学シートのたわみによる輝度の変化量の絶対値が所定値以下である光学シートの背面上の位置に対向する位置を挟む2つの光センサを調整用光センサとして用い、内挿法により推定検出値を推定する例を説明した。しかし、推定検出値を推定することができれば、調整用光センサの位置は特に限定されない。例えば、2つ以上の調整用光センサは、光学シートのたわみによる輝度の変化量の絶対値が所定値以下である光学シートの背面上の位置に対向する位置を挟むように設けられていなくてもよい。そして、外挿法によって推定検出値が推定されてもよい。
なお、本実施形態では、一方向に並んだ2つ以上の光センサ113を用いて推定検出値を推定したが、これに限らない。例えば、図11に示すように、発光部からの方向と発光部からの距離が互いに異なる2つ以上の光センサ113(2,1,1),光センサ113(1,2,1)を用いて推定検出値が推定されてもよい。
なお、本実施形態では、発光部を1つ発光点として説明したが、これに限らない。例えば、発光部は複数発光点を有していてもよい。その場合、推定検出値を推定する位置(Rd値)として、1つの発光部が有する全ての発光点を点灯させた状態に基づく値を使用すればよい。
なお、本実施形態では、温度変化や発光部の劣化による指向性(発光部が発する光の指向性)の変化が無いものとして説明したが、これに限らない。例えば、総点灯時間や周囲温度を発光部毎(LED毎)に管理し、発光部毎に、その発光部の総点灯時間や周囲温度に基づいて推定検出値を推定する位置(Rd値)を変更してもよい。具体的には、総点灯時間及び周囲温度と、指向性との対応関係を表す情報(テーブルや関数)を用いて、現在
の総点灯時間と周囲温度から、推定検出値を推定する位置を決定してもよい。総点灯時間(発光部の劣化)による指向性の変化のみを考慮してもよいし、温度変化による指向性の変化のみを考慮してもよい。

Claims (15)

  1. 発光部が設けられた光源基板と、
    前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
    前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
    前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が正の変化である位置に設けられた検出部と、前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が負の変化である位置に設けられた検出部と、を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整する調整手段と、
    有することを特徴とする光源装置。
  2. 前記調整手段は、
    前記光学シートのたわみによる検出値の変化量が所定値以下である位置に検出部を設けた場合における当該検出部の検出値である推定検出値を、前記2つ以上の検出部の検出値を用いて推定し、
    前記推定検出値に基づいて前記発光部の発光輝度を調整する
    ことを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記調整手段は、前記2つ以上の検出部の検出値を、発光部と検出部の間の距離に応じた重みで重み付け加算することにより、前記推定検出値を推定する
    ことを特徴とする請求項に記載の光源装置。
  4. 前記所定値は3%である
    ことを特徴とする請求項2または3に記載の光源装置。
  5. 前記2つ以上の検出部は、前記光学シートのたわみによる前記光学シートの面上の輝度の変化量がゼロである前記面上の位置に対向する位置を挟む2つの検出部を含む
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の光源装置。
  6. 記光源基板は複数の発光部を有し、
    前記発光部毎に、2つ以上の検出部が対応付けられており、
    前記調整手段は、前記発光部の発光輝度を調整する際に、その発光部に対応付けられて
    いる2つ以上の検出部を用いる
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の光源装置。
  7. 発光部の位置と、前記光学シートのたわみによる前記光学シートの面上の輝度の変化量がゼロである前記面上の位置との間の位置関係は、前記発光部毎に異なる
    ことを特徴とする請求項に記載の光源装置。
  8. 前記複数の発光部は、発する光の指向性が互いに異なる
    ことを特徴とする請求項に記載の光源装置。
  9. 前記発光部に対応付けられている前記2つ以上の検出部は、その発光部に最も近い検出部を含まない
    ことを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の光源装置。
  10. 前記調整手段は、前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が正の変化である位置に設けられた検出部と、前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が負の変化である位置に設けられた検出部と、の2つの検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整する
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の光源装置。
  11. 発光部が設けられた光源基板と、
    前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
    前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
    前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる前記光学シートの面上の輝度の変化量が所定値以下である前記面上の位置に対向する位置を挟む2つの検出部を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整する調整手段と、
    を有することを特徴とする光源装置。
  12. 発光部が設けられた光源基板と、
    前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
    前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
    前記発光部に最も近い検出部を含まない2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整する調整手段と、
    有することを特徴とする光源装置。
  13. 発光部が設けられた光源基板と、
    前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
    前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
    を有する光源装置の制御方法であって、
    前記検出部の検出値を取得するステップと、
    前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が正の変化である位置に設けられた検出部と、前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる検出値の変化が負の変化である位置に設けられた検出部と、を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整するステップと、
    を有することを特徴とする光源装置の制御方法。
  14. 発光部が設けられた光源基板と、
    前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
    前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
    を有する光源装置の制御方法であって、
    前記検出部の検出値を取得するステップと、
    前記発光部が発光した場合における前記光学シートのたわみによる前記光学シートの面上の輝度の変化量が所定値以下である前記面上の位置に対向する位置を挟む2つの検出部を含む2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整するステップと、
    を有することを特徴とする光源装置の制御方法。
  15. 発光部が設けられた光源基板と、
    前記発光部に対向する位置に設けられた光学シートと、
    前記発光部からの光を検出する複数の検出部と、
    を有する光源装置の制御方法であって、
    前記検出部の検出値を取得するステップと、
    前記発光部に最も近い検出部を含まない2つ以上の検出部の検出値に基づいて、前記発光部の発光輝度を調整するステップと、
    を有することを特徴とする光源装置の制御方法。
JP2013096365A 2013-05-01 2013-05-01 光源装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP6100077B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013096365A JP6100077B2 (ja) 2013-05-01 2013-05-01 光源装置及びその制御方法
US14/262,678 US9265117B2 (en) 2013-05-01 2014-04-25 Light source apparatus and method for controlling same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013096365A JP6100077B2 (ja) 2013-05-01 2013-05-01 光源装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014220035A JP2014220035A (ja) 2014-11-20
JP2014220035A5 true JP2014220035A5 (ja) 2016-06-09
JP6100077B2 JP6100077B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=51841099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013096365A Expired - Fee Related JP6100077B2 (ja) 2013-05-01 2013-05-01 光源装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9265117B2 (ja)
JP (1) JP6100077B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7105884B2 (ja) 2017-11-21 2022-07-25 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 色誤差補正されたセグメント化されたledアレイ

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160007825A (ko) * 2014-07-02 2016-01-21 삼성디스플레이 주식회사 열화 검출 방법 및 표시 패널의 열화 검출 장치
US10739638B2 (en) 2017-05-03 2020-08-11 Apple Inc. Backlight units with support posts and cavity height monitoring
JP6772383B2 (ja) 2017-05-03 2020-10-21 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 支持ポスト及びキャビティ高さ監視を有するバックライトユニットを有するディスプレイ
US10969628B1 (en) 2017-09-28 2021-04-06 Apple Inc. Backlight units with support posts and cavity height monitoring
US10321534B1 (en) 2017-11-21 2019-06-11 Lumileds Llc Color error corrected segmented LED array
JP2021086005A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 セイコーエプソン株式会社 ヘッドマウントディスプレイ
TWI720813B (zh) * 2020-02-10 2021-03-01 商之器科技股份有限公司 醫療影像用行動裝置顯示器亮度校正系統與方法
US11423828B2 (en) * 2020-12-28 2022-08-23 Texas Instruments Incorporated Light-emitting diode (LED) brightness non-uniformity correction for LED display driver circuit
CN116709614B (zh) * 2023-08-02 2023-10-20 深圳爱图仕创新科技股份有限公司 灯光控制方法、装置、计算机设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3476042B2 (ja) * 1995-09-28 2003-12-10 石川島播磨重工業株式会社 カラーフィルタの絵素輝度検出方法
JP4355977B2 (ja) 1999-11-12 2009-11-04 ソニー株式会社 映像表示装置および映像表示装置における照明制御方法
JP3872810B1 (ja) * 2005-08-12 2007-01-24 シャープ株式会社 光源制御装置、照明装置及び液晶表示装置
JP2009087538A (ja) * 2006-01-20 2009-04-23 Sharp Corp 光源ユニット、及びそれを用いた照明装置、及びそれを用いた表示装置
TWI410711B (zh) * 2007-03-27 2013-10-01 Cpt Technology Group Co Ltd 背光模組及具有此背光模組之液晶顯示器
TWI368792B (en) * 2007-11-09 2012-07-21 Au Optronics Corp Lcd device, backlight module, thereof, with partition wall and method for manufacturing the same
WO2010146735A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 シャープ株式会社 表示装置及び表示制御方法
JP2011027941A (ja) 2009-07-24 2011-02-10 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 液晶表示装置用バックライト装置、それを用いた液晶表示装置及びその制御方法
JP5087660B2 (ja) * 2010-07-30 2012-12-05 シャープ株式会社 画像表示装置
JP2012004190A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Toshiba Corp Led駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7105884B2 (ja) 2017-11-21 2022-07-25 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 色誤差補正されたセグメント化されたledアレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014220035A5 (ja)
JP2014044828A5 (ja) 光源装置、光源装置の制御方法、及び、表示装置
JP6026743B2 (ja) 位置検出センサ、システム及び方法
JP6100077B2 (ja) 光源装置及びその制御方法
ATE550873T1 (de) Helligkeitsmesssystem und beleuchtungssystem damit
WO2015007799A3 (de) Lasertracker mit zielsuchfunktionalität
ATE514118T1 (de) Flexibler gleitsichtglasoptimierer
WO2013160791A3 (en) Failure detection in lighting system
GB201320082D0 (en) Enhanced position detector in laser tracker
EP2104364A3 (en) Image display device
JP2017506807A5 (ja)
WO2015063273A8 (en) Display system and method for producing same
EP2518437A3 (en) Substrate processing system and substrate processing program
EP2813176A3 (en) Optical respiration sensor
US9442604B2 (en) Optical-touch calibration method and optical-touch panel for calibrating the deformation bias on the optical-touch panel
JP2012127835A5 (ja)
EP1965189A3 (en) Lens Meter
TW200717289A (en) Mini ball displacement detecting system
US20140313132A1 (en) Motion detecting device and the method for dynamically adjusting image sensing area thereof
RU2016105059A (ru) Система осветительных устройств, имеющая блок сенсорного ввода данных для управления углом вывода света
CN101799281B (zh) 辊平行检测***
JP2018511903A5 (ja) ターンテーブル組立体、トーンアーム組立体、及びターンテーブルシステム
JP2013003760A (ja) 煙感知器
KR101450156B1 (ko) 동작 감지 센서의 광량 보정 장치 및 방법
KR101565531B1 (ko) 연기 감지 장치