JP2014217270A - 3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ - Google Patents

3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2014217270A
JP2014217270A JP2014081816A JP2014081816A JP2014217270A JP 2014217270 A JP2014217270 A JP 2014217270A JP 2014081816 A JP2014081816 A JP 2014081816A JP 2014081816 A JP2014081816 A JP 2014081816A JP 2014217270 A JP2014217270 A JP 2014217270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
semiconductor switch
diode
circuit configuration
series circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014081816A
Other languages
English (en)
Inventor
シュタウト インゴ
Staudt Ingo
シュタウト インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Original Assignee
Semikron GmbH and Co KG
Semikron Elektronik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semikron GmbH and Co KG, Semikron Elektronik GmbH and Co KG filed Critical Semikron GmbH and Co KG
Publication of JP2014217270A publication Critical patent/JP2014217270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/567Circuits characterised by the use of more than one type of semiconductor device, e.g. BIMOS, composite devices such as IGBT
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/74Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/487Neutral point clamped inverters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0009AC switches, i.e. delivering AC power to a load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】スイッチング過電圧が低減された3レベル電力変換装置用ハーフブリッジを提供する。【解決手段】3レベル電力変換装置用ハーフブリッジのでは、ハーフブリッジ1のパワー半導体スイッチT1、T2、T3、T4とダイオードD1、D2、D3、D4とは、次のような状況が実現されるように、第1基板2および第2基板3の間に分割される。すなわち、高い力率を有する3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の好ましい運転中に、第1基板2上に配置されるパワー半導体スイッチT1、T2およびダイオードD1、D3と、第2基板3上に配置されるパワー半導体スイッチT3、T4およびダイオードD2、D4との間において、電流の転流が全く生じないか、あるいは殆ど生じないような状況が実現されるように分割される。【選択図】図2

Description

本発明は3レベルの電力変換装置用ハーフブリッジに関する。
3レベル(3値)電力変換装置は、広範な用途に使用されている従来型の電力変換装置とは次の点において異なっている。すなわち、3レベル電力変換装置は、インバータとして運転する場合、従来型の電力変換装置のように、その交流電圧側の負荷接続部ACにおいて、中間回路電圧Udの電気的に正または負の電圧にほぼ対応する電圧値を有する交流電圧を発生し得るだけでなく、交流電圧側の負荷接続部ACにおいて、中間回路電圧Udの電気的に正または負の電圧の半分にほぼ対応する電圧値を有する電圧をも付加的に発生し得るという点である。
その結果、例えば、交流電圧側の負荷接続部ACにおいて電力変換装置によって生成される電圧の正弦波交流電圧への改善された近似が可能になる。
この場合の3レベル電力変換装置は、相互に電気接続されて3レベル電力変換装置を実現する複数個の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジを有する。
3レベル電力変換装置の場合には、3レベル電力変換装置を実現するために必要なすべてのパワー半導体スイッチおよびダイオードを単一の基板上に配置すること、および、そのパワー半導体スイッチおよびダイオードを、基板の導体層および結合線によって相互に導電接続することが知られている。しかし、このような3レベル電力変換装置、すなわち、3レベル電力変換装置を実現するために必要なすべてのパワー半導体スイッチおよびダイオードが単一の基板上に配置される3レベル電力変換装置の達成可能な電力は、単一基板の熱消散容量が制限される結果、限定されたものになる。
さらに、3レベル電力変換装置を実現するために、特に、高電力の3レベル電力変換装置を実現するために、パワー半導体スイッチおよびダイオードを、相互に絶縁された複数個の基板上に配置して、その基板を、例えば電気的なラインによって相互に導電接続することも知られている。この場合、基板上に配置されるパワー半導体スイッチおよびダイオードは、相互に電気接続されて、通常電圧および電流の整流および反転に用いられる複数のいわゆるハーフブリッジ回路を形成する。基板は、一般的に、直接または間接的にヒートシンクに接続される。基板を接続する電気的なラインは、相対的に高い寄生インダクタンスを有するという欠点を有する。寄生インダクタンスが高いと、転流操作の間に高いスイッチング過電圧が生じ、このスイッチング過電圧は、パワー半導体スイッチの達成可能なスイッチング速度およびスイッチング周波数を低下させるのである。
特許文献1は、寄生インダクタンスを低減したパワー半導体モジュールを開示している。
欧州特許出願公開第1670131 A2号明細書
本発明の目的は、スイッチング過電圧を低減した3レベル電力変換装置用ハーフブリッジを提供することにある。
この目的は、第1基板と、その第1基板から絶縁して配置される第2基板とを含む3レベル電力変換装置用ハーフブリッジによって実現される。その場合、前記第1基板は、第1絶縁体と、その第1絶縁体上に配置される構造化された導電性の第1伝導層とを有し、さらに、3レベル電力変換装置用ハーフブリッジは、第2パワー半導体スイッチと、その第2パワー半導体スイッチと直列に電気接続される第3ダイオードとを有する第1直列回路構成を有し、さらに、第1パワー半導体スイッチと、前記第2パワー半導体スイッチと、第1ダイオードと、前記第3ダイオードとは、構造化された前記第1伝導層上に配置されると共に、構造化された前記第1伝導層に接続され、さらにまた、前記第2基板は、第2絶縁体と、その第2絶縁体上に配置される構造化された導電性の第2伝導層とを有し、さらに、3レベル電力変換装置用ハーフブリッジは、第3パワー半導体スイッチと、その第3パワー半導体スイッチと直列に電気接続される第2ダイオードとを有する第2直列回路構成を有し、さらに、第4パワー半導体スイッチと、前記第3パワー半導体スイッチと、第4ダイオードと、前記第2ダイオードとは、構造化された前記第2伝導層(7b)上に配置されると共に、構造化された前記第2伝導層に接続され、さらにまた、前記第1直列回路構成の入力接続部は、前記第2直列回路構成の出力接続部に導電接続され、かつ、前記第1直列回路構成の出力接続部は、前記第2直列回路構成の入力接続部と、前記第1パワー半導体スイッチの第2負荷電流接続部と、前記第4パワー半導体スイッチの第1負荷電流接続部とに導電接続され、さらにまた、前記第1ダイオードは、前記第1パワー半導体スイッチと逆並列(back-to-back in parallel)に電気接続され、かつ、前記第4ダイオードは、前記第4パワー半導体スイッチと逆並列に電気接続され、さらにまた、電気的に前記第2パワー半導体スイッチと前記第3ダイオードとの間に配置される前記第1直列回路構成の中央接続部と、電気的に前記第3パワー半導体スイッチと前記第2ダイオードとの間に配置される前記第2直列回路構成の中央接続部とは互いに導電接続され、および/または、前記第2パワー半導体スイッチと逆並列に電気接続される第5ダイオードが、構造化された前記第1伝導層上に配置されると共に、構造化された前記第1伝導層に接続され、かつ、前記第3パワー半導体スイッチと逆並列に電気接続される第6ダイオードが、構造化された前記第2伝導層上に配置されると共に、構造化された前記第2伝導層に接続される。
本発明の有利な発展形態が従属請求項に記述される。
第1直列回路構成の入力接続部が、第2パワー半導体スイッチの第1負荷電流接続部の形であり、第1直列回路構成の出力接続部が、第3ダイオードのカソードの形であることが有利であることが分かった。この場合、さらに、第2直列回路構成の入力接続部は、第3パワー半導体スイッチの第1負荷電流接続部の形であり、第2直列回路構成の出力接続部は、第2ダイオードのカソードの形である。その結果、第1および第2直列回路構成の特に簡単な形態が提供される。
さらに、第1直列回路構成の入力接続部が第3ダイオードのアノードの形であり、第1直列回路構成の出力接続部が、第2パワー半導体スイッチの第2負荷電流接続部の形であることが有利であることが分かった。この場合、さらに、第2直列回路構成の入力接続部は第2ダイオードのアノードの形であり、第2直列回路構成の出力接続部は、第3パワー半導体スイッチの第2負荷電流接続部の形である。その結果、第1および第2直列回路構成の特に簡単な形態が提供される。
本発明の例示的な実施形態が図面に表現されている。以下、図面に基づいて、本発明をさらに詳細に説明する。
当分野における従来型の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの回路図を示す。 本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの回路図と、本発明によるこの3レベル電力変換装置用ハーフブリッジのパワー半導体スイッチおよびダイオードの第1および第2基板の間の本発明による分割とを示す。 本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの第1基板と、その第1基板上に配置されたパワー半導体スイッチおよびダイオードとを概略図の形で示す。 本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの第2基板と、その第2基板上に配置されたパワー半導体スイッチおよびダイオードとを概略図の形で示す。 本発明による別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの回路図と、本発明によるこの別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジのパワー半導体スイッチおよびダイオードの第1および第2基板の間の本発明による分割とを示す。 本発明によるさらに別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの回路図と、本発明によるこの別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジのパワー半導体スイッチおよびダイオードの第1および第2基板の間の本発明による分割とを示す。 本発明によるさらに別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの回路図と、本発明によるこの別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジのパワー半導体スイッチおよびダイオードの第1および第2基板の間の本発明による分割とを示す。
図1は、当分野における従来型の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1’の回路図を示す。この場合、3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1’はT字形の回路トポロジーを有する。この3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1’は、第1パワー半導体スイッチT1と、第2パワー半導体スイッチT2と、第3パワー半導体スイッチT3と、第4パワー半導体スイッチT4と、第1ダイオードD1と、第2ダイオードD2と、第3ダイオードD3と、第4ダイオードD4とを有する。これらの素子は図1に示すように相互に接続され、いわゆるハーフブリッジ回路を形成する。当分野における従来型の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1’は、第1基板2’と、その第1基板2’から絶縁して配置される第2基板3’とを有する。その場合、第2および第3パワー半導体スイッチT2およびT3と、第2および第3ダイオードD2およびD3とは第1基板2’上に配置され、第1および第4パワー半導体スイッチT1およびT4と、第1および第4ダイオードD1およびD4とは第2基板3’上に配置される。3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1’には、それぞれ半中間回路電圧Ud/2を発生する2つの電圧源(図1には示されていない)から給電される。その結果、2つのDC電圧接続部DC+およびDC−の間には、中間回路電圧Udが存在することになる。3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1’の中性接続部は、図1においてはNで示されている。
図1においては、パワー半導体スイッチはIGBTの形であり、その制御入力によって、ONおよびOFFにスイッチ操作できる。パワー半導体スイッチを対応してONおよびOFFにスイッチ操作することによって、交流電圧側の負荷接続部ACに電圧を発生させることができ、その場合、その電圧の電圧絶対値は、中間回路電圧Udまたは半中間回路電圧Ud/2にほぼ対応し、その結果、パワー半導体スイッチが対応して作動すると、交流電圧側の負荷接続部ACにおいて、2つの半中間回路電圧Ud/2または中間回路電圧Udから、対応する電圧が生成される。3レベル電力変換装置の電気的な機能態様は、一般的に先行技術において知られている。
3レベル電力変換装置は、複数の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジを有することに留意するべきである。すなわち、3レベル電力変換装置は、例えば3つの3レベル電力変換装置用ハーフブリッジを有することができ、それを用いて、3レベル電力変換装置用ハーフブリッジにおけるパワー半導体スイッチを対応して作動させることによって、例えば電気モータを作動させるための3相の交流電圧を、2つの半中間回路電圧Ud/2または中間回路電圧Udから発生させることができる。しかし、3レベル電力変換装置は、もちろん、整流器としても操作することが可能である。
図1に示すような3レベル電力変換装置用ハーフブリッジの一般的な運転においては、高い力率(高い有効電力成分)を有する好ましい運転の間にパワー半導体スイッチをONおよびOFFにスイッチ操作すると、第2パワー半導体スイッチT2と第3ダイオードD3と第1パワー半導体スイッチT1とを含む第1回路構成と、第3パワー半導体スイッチT3と第2ダイオードD2と第4パワー半導体スイッチT4とを含む第2回路構成との間において、予備的に電流の転流が生じる。
本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジを実現するために、この技術的な知見が用いられる。図2は、本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の回路図と、本発明によるこの3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1のパワー半導体スイッチおよびダイオードの第1基板2および第2基板3の間の本発明による分割とを示す。図3は、本発明による3レベル電力変換装置ハーフブリッジ1の第1基板2と、その第1基板2上に配置されたパワー半導体スイッチおよびダイオードとを概略図の形で示し、図4は、本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の第2基板3と、その第2基板3上に配置されたパワー半導体スイッチおよびダイオードとを概略図の形で示す。この場合、3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1はT字形の回路トポロジーを有し、3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の中性接続部は、図2〜図7においてはNで示されている。
本発明によれば、本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1のパワー半導体スイッチおよびダイオードは、次のような状況が実現されるように、第1基板2および第2基板3の間に分割される。すなわち、高い力率(高い有効電力成分)を有する3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の好ましい運転の場合に、第1基板2の上に配置されたパワー半導体スイッチおよびダイオードと、第2基板3の上に配置されたパワー半導体スイッチおよびダイオードとの間において、電流の転流が全く生じないか、あるいは殆ど生じないような状況が実現されるように分割される。その結果、第1および第2基板2および3を互いに電気接続する電気接続ラインの寄生インダクタンスの意義が著しく低減され、それによって、本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の場合のスイッチング過電圧は、パワー半導体スイッチおよびダイオードが別の形で複数の基板上に分布される当分野における従来型の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジに比べて、顕著に低減する。
すでに述べたように、本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、第1基板2と、その第1基板2から絶縁して配置される第2基板3とを有する。第1および第2基板2および3は、1つの共通ハウジング内または2つの別個のハウジング内に配置できる。第1基板2は、第1絶縁体6aと、構造化された導電性の第1伝導層とを有する。この構造化された第1伝導層は、第1絶縁体6aの上に配置され、その構造の結果として、導電体のトラック7aを形成する。さらに、第1基板2は、導電性の、好ましくは構造化されない別の伝導層を有することが望ましい。この場合、絶縁体6aは、構造化された第1伝導層とその別の伝導層との間に配置される。一般的に、第1基板2の上に配置される素子の冷却に用いられるヒートシンクが、第1基板2の別の伝導層の上に配置される。第1基板2の別の伝導層は、第1絶縁体6aの背面側に配置されるので、図3では見ることができない。第1基板2の構造化された第1伝導層は、例えば銅から構成できる。しかし、第1基板2の構造化された第1伝導層は多層構造(例えば、金属の表面被膜を備えた銅の層)を有することも可能である。第1基板は、例えば、DCB基板の形、または、絶縁された金属基板の形にすることができる。DCB基板の場合は、第1絶縁体6aを例えばセラミック製とすることが可能であり、第1基板の別の伝導層は銅製とすることができる。絶縁された金属基板の場合には、第1絶縁体を、例えばポリイミドまたはエポキシ製とすることが可能であり、第1基板の別の伝導層を成形金属製とすることができる。成形金属は、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金とすることができる。
第2基板3は、第2絶縁体6bと、構造化された導電性の第2伝導層とを有する。この構造化された第2伝導層は、第2絶縁体6bの上に配置され、その構造の結果として、導電体のトラック7bを形成する。さらに、第2基板3は、導電性の、好ましくは構造化されない別の伝導層を有することが望ましい。この場合、絶縁体6bは、構造化された第1伝導層とその別の伝導層との間に配置される。一般的に、第2基板3の上に配置される素子の冷却に用いられるヒートシンクが、第2基板3の別の伝導層の上に配置される。第2基板3の別の伝導層は、第2絶縁体6bの背面側に配置されるので、図4では見ることができない。第2基板3の構造化された第2伝導層は、例えば銅から構成できる。第2基板3の構造化された第2伝導層は多層構造(例えば、金属の表面被膜を備えた銅の層)を有することも可能である。第2基板は、例えば、DCB基板の形、または、絶縁された金属基板の形にすることができる。DCB基板の場合は、第2絶縁体6bを例えばセラミック製とすることが可能であり、第2基板の別の伝導層は銅製とすることができる。絶縁された金属基板の場合には、第2絶縁体6bを、例えばポリイミドまたはエポキシの層から構成することができ、第2基板の別の伝導層を成形金属製とすることができる。成形金属は、例えば、アルミニウムまたはアルミニウム合金とすることができる。
3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、第2パワー半導体スイッチT2と、その第2パワー半導体スイッチT2と直列に電気接続される第3ダイオードD3とを有する第1直列回路構成8を有し、さらに、第1パワー半導体スイッチT1と、第2パワー半導体スイッチT2と、第1ダイオードD1と、第3ダイオードD3とは、構造化された第1伝導層7a上に配置されると共に、構造化された第1伝導層7aに接続される。
さらに、3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、第3パワー半導体スイッチT3と、その第3パワー半導体スイッチT3と直列に電気接続される第2ダイオードD2とを有する第2直列回路構成9を有し、さらに、第4パワー半導体スイッチT4と、第3パワー半導体スイッチT3と、第4ダイオードD4と、第2ダイオードD2とは、構造化された第2伝導層7b上に配置されると共に、構造化された第2伝導層7bに接続される。
第1直列回路構成8の入力接続部は、第2直列回路構成9の出力接続部に導電接続される。その場合、例示的な実施形態の範囲内において、第1直列回路構成8の入力接続部は、第2パワー半導体スイッチT2の第1負荷電流接続部Cの形であり、第2直列回路構成9の出力接続部は、第2ダイオードD2のカソードの形である。
第1直列回路構成8の出力接続部は、第2直列回路構成9の入力接続部と、第1パワー半導体スイッチT1の第2負荷電流接続部Eと、第4パワー半導体スイッチT4の第1負荷電流接続部Cとに導電接続される。その場合、例示的な実施形態の範囲内において、第1直列回路構成8の出力接続部は、第3ダイオードD3のカソードの形であり、第2直列回路構成9の入力接続部は、第3パワー半導体スイッチT3の第1負荷電流接続部Cの形である。
第1ダイオードD1は、第1パワー半導体スイッチT1と逆並列に電気接続され、第4ダイオードD4は、第4パワー半導体スイッチT4と逆並列に電気接続される。この点で、例示的な実施形態においては、第1ダイオードD1のアノードは第1パワー半導体スイッチT1の第2負荷電流接続部Eに導電接続され、第1ダイオードD1のカソードは第1パワー半導体スイッチT1の第1負荷電流接続部Cに導電接続され、かつ、第4ダイオードD4のアノードは第4パワー半導体スイッチT4の第2負荷電流接続部Eに導電接続され、第4ダイオードD4のカソードは第4パワー半導体スイッチT4の第1負荷電流接続部Cに導電接続される。
第1直列回路構成8は、電気的に第2パワー半導体スイッチT2と第3ダイオードD3との間に配置される中央接続部10であって、この点で例示的な実施形態においては、第2パワー半導体スイッチT2の第2負荷電流接続部Eと、第3ダイオードD3のアノードとに導電接続される中央接続部10を有する。また、第2直列回路構成9は、電気的に第3パワー半導体スイッチT3と第2ダイオードD2との間に配置される中央接続部11であって、この点で例示的な実施形態においては、第3パワー半導体スイッチT3の第2負荷電流接続部Eと、第2ダイオードD2のアノードとに導電接続される中央接続部11を有する。図2に示す本発明の例示的な実施形態においては、第1直列回路構成8の中央接続部10は、第2直列回路構成9の中央接続部11に、導電接続ライン4を介して導電接続される。この場合、導電接続ライン4は第1基板2から第2基板3に延びている。第1直列回路構成8の中央接続部10が第2直列回路構成9の中央接続部11に導電接続される結果として、第2パワー半導体スイッチT2と逆並列に電気接続される第5ダイオードと、第3パワー半導体スイッチT3と逆並列に電気接続される第6ダイオードとが必要でなくなる。例示的な実施形態の範囲内において、第2パワー半導体スイッチT2および第3パワー半導体スイッチT3と逆並列に電気接続されるダイオードは存在しない。従って、図2に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、特に少数の電気素子を有する。
図5は、図2に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1に対応する本発明による別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の回路図を示す。但し、図5に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、次の点で、図2の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1と異なる。すなわち、図5の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1においては、第2パワー半導体スイッチT2と逆並列に電気接続される第5ダイオードD5が、構造化された第1伝導層の上に配置されて構造化された第1伝導層に接続され、第3パワー半導体スイッチT3と逆並列に電気接続される第6ダイオードD6が、構造化された第2伝導層の上に配置されて構造化された第2伝導層に接続され、かつ、第1直列回路構成8の中央接続部10が、第2直列回路構成9の中央接続部11に導電接続されていない。図5に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、図2の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1に比べて、基板間に延びる導電接続ライン4を設ける必要がないという利点を有する。
図6は、図2に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1に対応する本発明によるさらに別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の回路図を示す。但し、図6に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、次の点で、図2の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1と異なる。すなわち、図6の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1においては、第1直列回路構成8の入力接続部が第3ダイオードD3のアノードの形であり、第1直列回路構成8の出力接続部が第2パワー半導体スイッチT2の第2負荷電流接続部Eの形であり、さらに、第2直列回路構成9の入力接続部が第2ダイオードD2のアノードの形であり、第2直列回路構成9の出力接続部が第3パワー半導体スイッチT3の第2負荷電流接続部Eの形である。電気的に第2パワー半導体スイッチT2と第3ダイオードD3との間に配置される第1直列回路構成8の中央接続部10は、この点で、例示的な実施形態においては、第2パワー半導体スイッチT2の第1負荷電流接続部Cと、第3ダイオードD3のカソードとに導電接続され、かつ、電気的に第3パワー半導体スイッチT3と第2ダイオードD2との間に配置される第2直列回路構成9の中央接続部11は、この点で、例示的な実施形態においては、第3パワー半導体スイッチT3の第1負荷電流接続部Cと、第2ダイオードD2のカソードとに導電接続される。
図7は、図5に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1に対応する本発明によるさらに別の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の回路図を示す。但し、図7に示す3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1は、次の点で、図5の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1と異なる。すなわち、図7の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1においては、第1直列回路構成8の入力接続部が第3ダイオードD3のアノードの形であり、第1直列回路構成8の出力接続部が第2パワー半導体スイッチT2の第2負荷電流接続部Eの形であり、さらに、第2直列回路構成9の入力接続部が第2ダイオードD2のアノードの形であり、第2直列回路構成9の出力接続部が第3パワー半導体スイッチT3の第2負荷電流接続部Eの形である。
ここで、図2および図5に示す例示的な実施形態は、互いに組み合わせることも可能である点に留意するべきである。さらに、図6および図7の例示的な実施形態を互いに組み合わせることも可能である。この場合は、第1ダイオードD1は第1パワー半導体スイッチT1と逆並列に電気接続され、第4ダイオードD4は第4パワー半導体スイッチT4と逆並列に電気接続され、さらに、電気的に第2パワー半導体スイッチT2と第3ダイオードD3との間に配置される第1直列回路構成8の中央接続部10と、電気的に第3パワー半導体スイッチT3と第2ダイオードD2との間に配置される第2直列回路構成9の中央接続部11とは相互に導電接続され、かつ、第2パワー半導体スイッチT2と逆並列に電気接続される第5ダイオードD5が、構造化された第1伝導層7aの上に配置されて構造化された第1伝導層7aに接続され、第3パワー半導体スイッチT3と逆並列に電気接続される第6ダイオードD6が、構造化された第2伝導層7bの上に配置されて構造化された第2伝導層7bに接続される。この場合、負荷電流は、互いに並列に電気接続される第2および第5ダイオードD2およびD5の間、あるいは、互いに並列に電気接続される第3および第6ダイオードD3およびD6の間に分割される。この例示的な実施形態は、第2および第3ダイオードの設計電力を低減することが可能であり、従って、第2および第3ダイオードとして小型のダイオードを使用できるという利点を有する。
例示的な実施形態の範囲内において、それぞれのパワー半導体スイッチまたはダイオードは、それぞれ、第1および第2基板を向く側に、例えばハンダ付けまたは焼結接合によってそれぞれ関連する基板の導体トラックに接続される負荷電流接続部を有し、それぞれ、第1および第2基板の反対側に、この例示的な実施形態においては結合ワイヤによってそれぞれ関連する導体トラックに接続される負荷電流接続部を有する。見易くするため、図3および図4には結合ワイヤが表現されておらず、本質的な導体トラックのみが示されている。当該素子は、結合ワイヤ以外の他の電気接続手段によっても相互に導電接続可能である。さらに、図3および図4においては、見易くするため、第1および第2基板間の導電接続も表現されていない。
パワー半導体スイッチは、一般的には、例えばIGBT(絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ:Insulated Gate Bipolar Transistor)またはMOSFET(金属酸化物半導体電界効果トランジスタ:Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)のようなトランジスタの形、あるいは、制御してスイッチOFF操作できるサイリスタの形であるが、この場合、例示的な実施形態の範囲内においては、パワー半導体スイッチはIGBTの形であり、それぞれのパワー半導体スイッチの第1負荷電流接続部Cは、それぞれのIGBTのコレクタの形であり、それぞれのパワー半導体スイッチの第2負荷電流接続部Eは、それぞれのIGBTのエミッタの形である。パワー半導体スイッチの制御接続部は、見易くするため、図3および図4には表現されていないが、この制御接続部は、この例示的な実施形態においては、それぞれのIGBTのゲートの形である。
ここで、本発明の意味の範囲内においては、2つの素子が互いに導電接続されると言う場合、2つの素子間に存在する例えば溶接接合、ハンダ付け接合または焼結接合による2つの素子間の直接的な導電接続と、2つの素子を互いに電気接続する例えば導体トラック、結合ワイヤ、導電性膜複合材、バスバーまたはケーブルのような、例えば1つ以上の伝導要素による間接的な導電接続との両者を意味するように意図されていることを、さらに注記しておかなければならない。その結果、互いに導電接続された2つの素子間においては、双方向の電流が可能である。
さらに、場合によっては、本発明による3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ1の電流搬送容量を増大するために、1つ以上のパワー半導体スイッチを、それぞれのパワー半導体スイッチと並列に電気接続すること、かつまた、1つ以上のダイオードを、それぞれのダイオードと並列に電気接続することが可能であることも注記しておく必要がある。
1 3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ
1’ 従来型の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ
2、2’ 第1基板
3、3’ 第2基板
4 導電接続ライン
6a 第1絶縁体
6b 第2絶縁体
7a 第1伝導層
7b 第2伝導層
8 第1直列回路構成
9 第2直列回路構成
10、11 中央接続部
C 第1負荷電流接続部
D1 第1ダイオード
D2 第2ダイオード
D3 第3ダイオード
D4 第4ダイオード
D5 第5ダイオード
D6 第6ダイオード
E 第2負荷電流接続部
T1 第1パワー半導体スイッチ
T2 第2パワー半導体スイッチ
T3 第3パワー半導体スイッチ
T4 第4パワー半導体スイッチ
Ud/2 半中間回路電圧

Claims (3)

  1. 第1基板(2)と、前記第1基板(2)から絶縁して配置されている第2基板(3)とを備えて構成される3レベル電力変換装置用ハーフブリッジであって、
    前記第1基板(2)は、第1絶縁体(6a)と、前記第1絶縁体(6a)上に配置される構造化された導電性の第1伝導層(7a)とを有し、前記3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ(1)は、第2パワー半導体スイッチ(T2)と、前記第2パワー半導体スイッチ(T2)と直列に電気接続される第3ダイオード(D3)とを有する第1直列回路構成(8)を有し、第1パワー半導体スイッチ(T1)と、前記第2パワー半導体スイッチ(T2)と、第1ダイオード(D1)と、前記第3ダイオード(D3)とは、構造化された前記第1伝導層(7a)上に配置されると共に、構造化された前記第1伝導層(7a)に接続され、
    前記第2基板(3)は、第2絶縁体(6b)と、前記第2絶縁体(6b)上に配置される構造化された導電性の第2伝導層(7b)とを有し、前記3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ(1)は、第3パワー半導体スイッチ(T3)と、前記第3パワー半導体スイッチ(T3)と直列に電気接続される第2ダイオード(D2)とを有する第2直列回路構成(9)を有し、第4パワー半導体スイッチ(T4)と、前記第3パワー半導体スイッチ(T3)と、第4ダイオード(D4)と、前記第2ダイオード(D2)とは、構造化された前記第2伝導層(7b)上に配置されると共に、構造化された前記第2伝導層(7b)に接続され、
    前記第1直列回路構成(8)の入力接続部は、前記第2直列回路構成(9)の出力接続部に導電接続され、前記第1直列回路構成(8)の出力接続部は、前記第2直列回路構成(9)の入力接続部と、前記第1パワー半導体スイッチ(T1)の第2負荷電流接続部(E)と、前記第4パワー半導体スイッチ(T4)の第1負荷電流接続部(C)とに導電接続され、
    前記第1ダイオード(D1)は、前記第1パワー半導体スイッチ(T1)と逆並列に電気接続され、前記第4ダイオード(D4)は、前記第4パワー半導体スイッチ(T4)と逆並列に電気接続され、
    前記第1直列回路構成(8)の、電気的に前記第2パワー半導体スイッチ(T2)と前記第3ダイオード(D3)との間に配置される中央接続部(10)と、前記第2直列回路構成(9)の、電気的に前記第3パワー半導体スイッチ(T3)と前記第2ダイオード(D2)との間に配置される中央接続部(11)とは、互いに導電接続され、および/または、前記第2パワー半導体スイッチ(T2)と逆並列に電気接続される第5ダイオード(D5)が、構造化された前記第1伝導層(7a)上に配置されると共に、構造化された前記第1伝導層(7a)に接続され、かつ、前記第3パワー半導体スイッチ(T3)と逆並列に電気接続される第6ダイオード(D6)が、構造化された前記第2伝導層(7b)上に配置されると共に、構造化された前記第2伝導層(7b)に接続される、
    3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ。
  2. 前記第1直列回路構成(8)の入力接続部が、前記第2パワー半導体スイッチ(T2)の第1負荷電流接続部(C)の形態であり、前記第1直列回路構成(8)の出力接続部が、前記第3ダイオード(D3)のカソードの形態であり、前記第2直列回路構成(9)の入力接続部が、前記第3パワー半導体スイッチ(T3)の第1負荷電流接続部(C)の形態であり、前記第2直列回路構成(9)の出力接続部が、前記第2ダイオード(D2)のカソードの形態であることを特徴とする、請求項1に記載の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ。
  3. 前記第1直列回路構成(8)の入力接続部が、前記第3ダイオード(D3)のアノードの形態であり、前記第1直列回路構成(8)の出力接続部が、前記第2パワー半導体スイッチ(T2)の第2負荷電流接続部(E)の形態であり、前記第2直列回路構成(9)の入力接続部が、前記第2ダイオード(D2)のアノードの形態であり、前記第2直列回路構成の出力接続部が、前記第3パワー半導体スイッチ(T3)の第2負荷電流接続部(E)の形態であることを特徴とする、請求項1に記載の3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ。
JP2014081816A 2013-04-23 2014-04-11 3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ Pending JP2014217270A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013104081.0 2013-04-23
DE201310104081 DE102013104081B3 (de) 2013-04-23 2013-04-23 3-Level-Stromrichterhalbbrücke

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014217270A true JP2014217270A (ja) 2014-11-17

Family

ID=50241185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014081816A Pending JP2014217270A (ja) 2013-04-23 2014-04-11 3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2804307A3 (ja)
JP (1) JP2014217270A (ja)
KR (1) KR20140126668A (ja)
CN (1) CN104124877A (ja)
DE (1) DE102013104081B3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016119739A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2017175394A1 (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 東芝三菱電機産業システム株式会社 マルチレベル電力変換装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015049743A1 (ja) * 2013-10-02 2015-04-09 富士電機株式会社 3レベルインバータ
EP2988408A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-24 ABB Technology Oy Switching branch for three-level inverter and method for controlling switching branch of three-level inverter
EP3131377A1 (de) * 2015-08-14 2017-02-15 Siemens Aktiengesellschaft Phasenmodul für einen stromrichter
DE102016117248B4 (de) 2016-09-14 2019-07-18 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Schaltungseinrichtung mt einem ersten und einem zweiten Leistungshalbleitermodul und mit einer Zwischenkreisverschienung
DE102017106515B4 (de) * 2017-03-27 2024-02-22 Danfoss Silicon Power Gmbh 3-Pegel-Leistungsmodul
CN113206605B (zh) * 2021-04-12 2023-09-19 三峡大学 单相t型交错并联结构的三电平整流充电器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121799A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Yaskawa Electric Corp Pwmサイクロコンバータの保護方法およびpwmサイクロコンバータ
JP2008166461A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Hitachi Ltd 双方向スイッチモジュール
JP2010035279A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Toyota Motor Corp 電源システムおよび電動車両
US20110193412A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Mge Ups Converter device and uninterruptible power supply equipped with such a device
JP2011223664A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール及びそれを用いた電力変換装置
JP2012005298A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール
JP2012110095A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004059313B3 (de) * 2004-12-09 2006-05-04 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungshalbleitermodul mit verringerten parasitären Induktivitäten
ES2318555T3 (es) * 2005-10-24 2009-05-01 Conergy Ag Inversor.
JP5533068B2 (ja) * 2010-03-15 2014-06-25 富士電機株式会社 半導体装置
EP2525491B1 (en) * 2011-05-16 2021-03-10 Vincotech GmbH Switching loss reduction in converter modules

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121799A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Yaskawa Electric Corp Pwmサイクロコンバータの保護方法およびpwmサイクロコンバータ
JP2008166461A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Hitachi Ltd 双方向スイッチモジュール
JP2010035279A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Toyota Motor Corp 電源システムおよび電動車両
US20110193412A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Mge Ups Converter device and uninterruptible power supply equipped with such a device
JP2011223664A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール及びそれを用いた電力変換装置
JP2012005298A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール
JP2012110095A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Fuji Electric Co Ltd パワー半導体モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016119739A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2017175394A1 (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 東芝三菱電機産業システム株式会社 マルチレベル電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2804307A3 (de) 2015-06-17
KR20140126668A (ko) 2014-10-31
EP2804307A2 (de) 2014-11-19
CN104124877A (zh) 2014-10-29
DE102013104081B3 (de) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196853B2 (ja) 3レベルコンバータハーフブリッジ
JP2014217270A (ja) 3レベル電力変換装置用ハーフブリッジ
JP6513303B2 (ja) 電力用半導体モジュールおよび電力変換装置
US8300443B2 (en) Semiconductor module for use in power supply
US10123443B2 (en) Semiconductor device
JP6047423B2 (ja) 半導体モジュール
JP5369922B2 (ja) 3レベル電力変換装置
US10134718B2 (en) Power semiconductor module
JP5851267B2 (ja) インバータ及び車両制御装置
JP2009022062A (ja) 3レベル電力変換回路の配線構造
US20220319976A1 (en) Three-level power module
WO2015015721A1 (ja) 半導体装置、および電力変換装置
JP2014036509A (ja) 3レベル電力変換装置
JP2012105382A (ja) 半導体装置
JP4842018B2 (ja) 電力変換装置
WO2013179463A1 (ja) 電力変換装置
JPWO2018109884A1 (ja) 電力変換装置
US20210211061A1 (en) Converter
JP4697025B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP2010016926A (ja) 電力半導体モジュールおよびこれを備えた半導体電力変換装置
US10879814B2 (en) Multilevel power converter
JP2013236460A (ja) 3レベルインバータ
JP6134798B2 (ja) 電力変換装置
JP6698968B1 (ja) 半導体装置および電力変換装置
WO2024013857A1 (ja) 半導体装置および電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180227