JP2014178517A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014178517A
JP2014178517A JP2013052801A JP2013052801A JP2014178517A JP 2014178517 A JP2014178517 A JP 2014178517A JP 2013052801 A JP2013052801 A JP 2013052801A JP 2013052801 A JP2013052801 A JP 2013052801A JP 2014178517 A JP2014178517 A JP 2014178517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste toner
image forming
forming apparatus
container
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013052801A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sato
佐藤篤志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013052801A priority Critical patent/JP2014178517A/ja
Priority to US14/189,096 priority patent/US9229417B2/en
Publication of JP2014178517A publication Critical patent/JP2014178517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1884Projections on process cartridge for guiding mounting thereof in main machine

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】廃トナー回収装置が大型化しても位置決め部材を巨大化することなく、容易に廃トナー回収装置を着脱できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体1や中間転写ベルト2である像担持体上の廃トナーを除去するクリーニング装置9,17と、クリーニング装置9,17により除去された廃トナーを収容する着脱可能な廃トナー回収容器30と、廃トナー回収容器30を支持する支持部材31とを具備する画像形成装置において、支持部材31には廃トナー回収容器30を着脱方向にガイドする、側部ガイド板32と支持部材31上に導く傾斜したガイド面板32aとを有するガイド手段が設けられている。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子写真方式における像担持体上の潜像を顕像化してトナー像を形成する複写機、ファクシミリ装置、プリンターあるいはこれらの少なくとも2つの機能を有する複合機等の画像形成装置に関するものである。
上記形式の画像形成装置として、像担持体である感光体に形成されたトナー像を用紙等の記録媒体に転写するものが既に知られている。この種の画像形成装置では転写後に感光体に残留したトナーを除去するためのクリーニング装置を設けている。また、感光体に形成されたトナー像を中間転写ベルト等の中間転写体上への転写を1次転写とし、該転写によって中間転写ベルト上に担持したトナー像を用紙等の記録媒体に転写する2次転写を行うようにした画像形成装置もよく知られている。この種の画像形成装置では1次、2次のそれぞれの転写後に感光体や中間転写ベルトに残留したトナーを除去するためのクリーニング装置を設けている。
クリーニング装置は除去した残留トナーは再び現像装置に戻して再利用するものもあるが、多くは廃トナーとして廃トナー回収装置によって装置本体の適当な場所に設置した廃トナー回収容器に貯留するものが多い。特に、カラー画像形成装置の場合、中間転写ベルトから回収したトナーは混色トナーであるため、現像装置等に戻して再利用することがなく、すべて廃トナーとして廃トナー収容容器に搬送されて貯められている。
廃トナー回収容器を用いている画像形成装置において、特許文献1に記載されているように、廃トナー回収容器が満杯になると、新しい容器に交換するため、機械を停止しなければならない。このような廃トナー回収容器の交換頻度は少ないほど有利であることから廃トナー回収容器の大容量化が要望され実施されている。廃トナー回収容器が大型化すると、設置スペースが大きくなるだけでなく、着脱時の手元が安定しない。そのため、廃トナー回収装置の支持部材に廃トナー回収装置の脱離方向側にガイドを設けることにより、廃トナー回収装置の着脱を容易にしている。
しかしながら、大型の廃トナー回収装置にはより大きなガイドが必要になり、ガイドの巨大化に伴い支持部材も巨大化してしまうという問題があった。
本発明は、上記した従来の問題を解消し、廃トナー回収装置が大型化しても位置決め部材を巨大化することなく、容易に廃トナー回収装置を着脱できる画像形成装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するため、本発明は、像担持体と、該像担持体上の廃トナーを除去するクリーニング装置と、該クリーニング装置により除去された廃トナーを収容する着脱可能な廃トナー回収容器と、廃トナー回収容器を支持する支持部材とを具備する画像形成装置において、前記支持部材には廃トナー回収容器を着脱方向にガイドするガイド手段が設けられており、該ガイド手段が、前記廃トナー回収容器の着脱方向の両側を規制する側部ガイド板と、該側部ガイド板の廃トナー回収容器装着方向手前側に設けられたガイド面板とを有し、該ガイド面板が廃トナー回収容器を前記支持部材上に導く傾斜ガイド面を備えていることを特徴とする画像形成装置を提案する。
本発明によれば、廃トナー回収容器を大きくしてもその着脱時において支持部材の外にその回収容器が存在する場合であっても、廃トナー回収容器はガイド手段によって支持部材内に収めることができるため、廃トナー回収装置の着脱操作をきわめて簡単に行うことができる。
図1は廃トナー回収容器を備える画像形成装置の一例を示す概略図である。 本発明の一実施形態における装置本体に装着された廃トナー回収容器を示す斜視図である。 図2の支持部材に支持された廃トナー回収容器を上から見た説明図である。 本発明の別の実施形態における装置本体に装着された廃トナー回収容器を示す斜視図である。 図4の支持部材に支持された廃トナー回収容器を上から見た説明図である。 容器ガイド部を設けた廃トナー回収容器の内部を示す断面説明図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明に係る廃トナー回収装置を備える画像形成装置の一例を示す概略図である。ここに示した画像形成装置は、中間転写方式の装置であって本体筐体内に配置された像担持体としてのドラム状の感光体1が設けられている。感光体1に対向して支持ローラ3、4、5より成る複数の支持部材に巻き掛けられた無端ベルトにより構成された中間転写ベルト2が支持ローラ3、4、5の1つが駆動ローラであり、駆動ローラの回転によって矢印A方向に回転される。
感光体1は図1における反時計方向に回転駆動され、このとき像担持体表面に帯電装置6によって所定の極性に一様に帯電される。この帯電面に、露光装置(図示せず)から出射する光変調されたレーザ光Lが照射され、感光体1の表面に書き込み情報に対応した静電潜像が形成される。図1に示した例では帯電装置6としてコロナ放電器が用いられているが、帯電ローラや帯電ブレードなどから成る帯電装置を用いることもできる。同様に図1に示した画像形成装置においてはレーザ光Lを出射するレーザ書き込み装置より成る露光装置が用いられているが、LEDアレイと結像手段を有する露光装置などを用いることもできる。
感光体1に形成された静電潜像は、これが現像装置7を通るとき、トナー像として可視像化される。一方、無端ベルトより成る中間転写ベルト2の内側には、その中間転写ベルト2を挟んで感光体1に対向して位置する1次転写手段の一例である転写ローラ8が配置されている。この転写ローラ8は中間転写ベルト2の裏面に当接し、感光体1と中間転写ベルト2との適正な転写ニップが確保されている。
上記転写ローラ8には、感光体1上に形成されたトナー像のトナー帯電極性と逆極性の転写電圧が印加される。これにより、感光体1と中間転写ベルト2との間に転写電界が形成され、感光体1上のトナー像が、その感光体1と同期して回転駆動される中間転写ベルト2上に静電的に転写される。転写後の感光体1にはトナーが残留することが避けられず、感光体1の表面に付着した残留トナーはクリーニング装置9によって除去される。ここに示したクリーニング装置9は、クリーニング手段として感光体1の表面に付着する転写残トナーを掻き取るクリーニングブレード10を備え、該ブレードに掻き取られたトナーは第1廃トナー搬送手段20を介して廃トナー回収容器30へ搬送される。
中間転写ベルト2の下部には、当該ベルト上に転写されたトナー像を転写紙や樹脂シートなどから成る記録媒体Pに転写する2次転写手段が配置されている。本例の2次転写手段は転写支持ローラ14、15に巻き掛けられて、中間転写ベルト2に同期して矢印B方向に回転駆動される2次転写ベルト13により構成されている。この2次転写ベルト13の内側には、中間転写ベルト2の支持ローラ4に対向してローラ16が配置され、このローラ16により2次転写ベルト13が中間転写ベルト2に押し当てられる。なお、2次転写手段は2次転写ベルトの代わりに2次転写ローラで構成することもできる。
上記2次転写ベルト13にも、中間転写ベルト2上の画像のトナー帯電極性と逆極性の転写電圧が印加され、中間転写ベルト2と2次転写ベルト13との間に転写電界が形成される。これにより、中間転写ベルト2上の画像が、中間転写ベルト2と2次転写ベルト13との間の転写位置に達したとき、中間転写ベルト2上の重ねトナー像より成る画像が記録媒体Pに静電的に転写される。このように2次転写手段は、感光体1から中間転写ベルト2に転写されたトナー像を記録媒体P上に静電転写する用をなす。
記録媒体Pに画像を転写したあとの中間転写ベルト2の表面に付着する転写残トナーは、紙粉などと共に、中間転写クリーニング装置17によって除去され、中間転写ベルト2の表面が清掃される。中間転写クリーニング装置17は、中間転写ベルト2の表面に付着する転写残トナーを掻き取るクリーニングブレード18を備え、該ブレードに掻き取られたトナーは第2廃トナー搬送手段26を介して上記廃トナー回収容器30へ搬送される。
このように構成される画像形成装置において、画像形成動作が開始され、帯電、露光、現像の工程を経て感光体1の表面にトナー像が形成されると、当該トナー像は転写ローラ8により中間転写ベルト2に転写されて2次転写位置に向かう。他方、図示していない給紙部から給紙され、タイミング搬送ローラ11に突き当てられた記録媒体Pが中間転写ベルト2のトナー像に同期して2次転写位置に搬送され、2次転写ベルト13の作用によりトナー像が記録媒体Pに転写される。トナー像が転写された記録媒体Pは2次転写ベルト13に搬送されて分離後、定着装置19によってトナー像が記録媒体Pに定着され、機外へ排出される。
かかる画像形成装置において、1次転写後に感光体1の表面に残留するトナーはクリーニング装置9のブレード10に掻き取られて第1廃トナー搬送手段20によってクリーニング装置9から廃トナー回収容器30に搬送される。この第1廃トナー搬送手段20は、廃トナー回収容器30がクリーニング装置9よりも重力方向下方において支持部材31に支持されるようにして配置されている。そして、第1廃トナー搬送手段20は水平に延びる第1水平路21、廃トナー回収容器30に向かう第2水平路22及び第1水平路21と第2水平路22を結ぶ垂直路23を有している。クリーニング装置9からのトナーは第1水平路21、垂直路23、第2水平路を介して廃トナー回収容器30に搬送される。
また、2次転写後に中間転写ベルト2の表面に残留するトナーは中間転写クリーニング装置17のブレード18に掻き取られ、第2廃トナー搬送手段26の水平路27によって第1廃トナー搬送手段20の垂直路23に搬送される。そして、廃トナーは第1廃トナー搬送手段20の垂直路23及び第2水平路を利用して廃トナー回収容器30に搬送される。なお、第1廃トナー搬送手段20の第1水平路21、第2水平路22及び第2廃トナー搬送手段26の水平路27にはそれぞれ搬送スクリュー24,25,28が配置されている。
図2は、装置本体に着脱可能に装着された廃トナー回収容器30を示す斜視図である。
図2において、廃トナー回収容器30は内部に廃トナーが充填され、満杯になると新品の回収容器との交換が必要になる。交換時は、作業者のより着脱方向Dへ引っ張り出されて廃トナー回収容器30が支持部材31の上を摺動しながら画像形成装置外部へ排出される。新しい容器に取り替えられた廃トナー回収容器30は作業者により支持部材31上を矢印C方向に摺動しながら画像形成装置本体に装着される。
この装着時において、廃トナー回収容器30は第2水平路22がずれることなく容器に差し込まれる正確な位置にセットしなければならない。このため、廃トナー回収容器30のx方向の位置は正確な位置決めする位置決め手段として廃トナー回収容器30の装着方向奥側に設けられた位置決め突起33により規制されて位置決めされる。また、廃トナー回収容器30のy方向の位置は支持部材31の両側に立ち上げて設けた側部ガイド板32により規制されて位置決めされる。そして、廃トナー回収容器30の底部と支持部材31が接触することでz方向が規制されて廃トナー回収容器30の位置が決まる。
図3は、支持部材31に支持された廃トナー回収容器30を上から見た説明図である。
図3において、廃トナー回収容器30の奥側には位置決め突起33に対向して位置決め凹部30aが形成されている。廃トナー回収容器30は側部ガイド板32に対してx方向の寸法に数mm程度のマージンmをもたせており、位置決め突起33が位置決め凹部30aに嵌まって正確な位置決めが為される前に、廃トナー回収容器30のx方向の位置においてある程度規制される。
しかしながら、マージンmの大きさは側部ガイド板32間の幅によって規制している。側部ガイド板32間はマージンmが小さい場合、装着時に廃トナー回収容器30が装着され難い。しかし、マージンmを大きくとると、支持部材31の大型化となり、位置決め凹部30aに位置決め突起33が嵌まりにくくもなる。
そこで、支持部材31の側部ガイド板32の廃トナー回収容器30装着方向手前側には廃トナー回収容器30を支持部材31上に導く傾斜したガイド面板32aが設けられている。ガイド面板32aは手前、すなわち矢印D方向に向かうほど外に広がる方向に傾斜ガイド面で、本例の場合、図3に示すように、ハの字状に形成されている。なお、ガイド面板32aのガイド角度θg1、ガイド幅bg1で構成され、両ガイド面板32aは左右対称であってもなくてもよい。上記側部ガイド板32とガイド面板32aとで、本実施形態のガイド手段を構成している。
廃トナー回収容器30の装着時に、図3の点線で示すように、容器側面が側部ガイド板32よりも外に存在していても、容器側面と側部ガイド板32の距離dがガイド幅bg1以下であれば、廃トナー回収容器30はガイド面板32aに接触ながら装着される。そして、廃トナー回収容器30は位置決め凹部30aに位置決め突起33が嵌まることにより、正規の位置への装着作業を容易にすることができる。
ところで、廃トナー回収容器30の装着作業性をさらに容易にしたい場合、ガイド面板32aを大きくすることが考えられる。しかし、ガイド面板32aを大きくすることは支持部材31も大きくすることとなり、装置の巨大化とコストアップに繋がる。
そのため、図4、図5に示すように、廃トナー回収容器30の奥側には容器ガイド部30bを設けている。図4は装置本体に装着された廃トナー回収容器30の別の実施形態を示す斜視図、その廃トナー回収容器30を上から見た説明図である。
図4及び図5において、廃トナー回収容器30の奥側に設けた容器ガイド部30bは、装着する方向に突出し、先端が丸みを持った形状を有し、図示するガイド角度θg2とガイド幅bg2で構成される。このような流線型に突出した容器ガイド部30bを設けたことにより、支持部材31に収容できる余裕度はガイド幅bg1とガイド幅bg2の和となるため、ガイド面板32aのみの構成よりも、より廃トナー回収容器30を装着し易くなる。
以上のようにして、本実施形態においては、装着容易な幅は回収容器装着時に側部ガイド板32のガイド面板32aのガイド幅bg1に容器ガイド部30bのガイド幅bg2が加わるため、装着の余裕度がきわめて大きい。よって、回収容器が重く作業者の手元が安定しない場合でも、容易に回収容器を画像形成装置に装着することができる。
また、廃トナー回収容器30が樹脂によってつくられる場合、容器ガイド部30bは廃トナー回収容器30のパーティングラインPLを中心として振り分けることができる。また、廃トナー回収容器30は図5に示すように、板金や樹脂の部品を組み合わせてボトル状にすることもできる。また、ブロー成型によって作ると、一つの部品でボトル状にすることができるため、板金や樹脂を組み合わせるものに比べ、安いコストで作ることができる。このようなブロー成型により作られる場合、直角な角があると、その角に樹脂が回りこまず、肉が薄くなる。そのため、容器ガイド部30bを、パーティングラインPLを中心として振り分けることにより、急な角がなくなるため、ブロー成型による廃トナー回収容器30の偏肉を防ぐことができる。
以上のように、ブロー成型により廃トナー回収容器30を作る場合、回収容器に容器ガイド部30bを設けることにより、廃トナー回収容器30の装着性向上と偏肉防止の二つの効果を持たせることができる。
図6は容器ガイド部30bを設けた廃トナー回収容器30の内部を示す断面説明図である。
図6において、容器ガイド部30bを廃トナー回収容器30に追加することにより、廃トナー回収容器30に収容された廃トナーの充填のされ方が変化し、充填率が下がる場合がある。
そのため、廃トナー回収容器30内部に設けていているスクリュー34のスクリューピッチやその形状を容器ガイド部30bの形状に応じて選択している。
廃トナー回収容器30内に搬送された廃トナーが安息角θaをなす廃トナー山Mを形成するとし、スクリュ−34により廃トナー山Mを崩して均すことにより、廃トナー回収容器30内に均一に廃トナーが充填される。しかし、容器ガイド部30bの形状により、廃トナー回収容器30内部の容量が変化し、充填の仕方が変化する。そのため、ボトル内のスクリュー34の形状、例えばスクリューピッチを容器の奥側と手前側で変化させることにより、廃トナー回収容器30内部に、均一に廃トナーを充填することができる。スクリューピッチは、容器ガイド部30bにより廃トナー回収容器30の容量が容器ガイド部30b側に増加した場合は、容器ガイド部30b側である奥側のピッチP2を反対側のピッチP1よりも大きくする。このことにより、容器ガイド部30b側の廃トナーの搬送能力を上げ、廃トナー回収容器30内に均一に廃トナーが充填することができる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態のみに限定されない。例えば、図1に示す画像形成装置は感光体が1個のモノカラータイプであるが、感光体を複数個使用する多色カラーの装置にも適用することができる。
特開2010−127989号公報
1 感光体
2 中間転写ベルト
9 クリーニング装置
17 中間転写クリーニング装置
30 廃トナー回収容器
30a 位置決め凹部
30b 容器ガイド部
31 支持部材
32 側部ガイド板
32a ガイド面板
33 位置決め突起
34 スクリュー

Claims (8)

  1. 像担持体と、該像担持体上の廃トナーを除去するクリーニング装置と、該クリーニング装置により除去された廃トナーを収容する着脱可能な廃トナー回収容器と、廃トナー回収容器を支持する支持部材とを具備する画像形成装置において、
    前記支持部材には廃トナー回収容器を着脱方向にガイドするガイド手段が設けられており、
    該ガイド手段が、前記廃トナー回収容器の着脱方向の両側を規制する側部ガイド板と、該側部ガイド板の廃トナー回収容器装着方向手前側に設けられたガイド面板とを有し、
    該ガイド面板が廃トナー回収容器を前記支持部材上に導く傾斜ガイド面を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記ガイド手段は、前記支持部材上に導かれた前記廃トナー回収容器を正確に位置決めする位置決め手段を具備することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記位置決め手段が、装置本体側と廃トナー回収容器の一方に設けられた位置決め突起と、他方に設けられ、位置決めた突起が嵌まる位置決め凹部とからなることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記ガイド手段は、前記廃トナー回収容器の装着方向奥側に向かって突出する形状を持った容器ガイド部を具備することを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載の画像形成装置。
  5. 前記廃トナー回収容器は、ブロー成型によってつくられることを特徴とする請求項1ないし4の何れかに記載の画像形成装置。
  6. 前記廃トナー回収容器のガイドの形状は、パーティングラインを中心として振り分けられることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記廃トナー回収容器の内部には収容された廃トナーを均すためのスクリューを設けたことを特徴とする請求項1ないし6の何れかに記載の画像形成装置。
  8. 前記スクリューは,前記廃トナー回収装置の前記容器ガイド部の大きさに応じて,スクリュの形状を変更することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
JP2013052801A 2013-03-15 2013-03-15 画像形成装置 Pending JP2014178517A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013052801A JP2014178517A (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像形成装置
US14/189,096 US9229417B2 (en) 2013-03-15 2014-02-25 Image forming apparatus including waste toner container with guide unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013052801A JP2014178517A (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014178517A true JP2014178517A (ja) 2014-09-25

Family

ID=51527544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013052801A Pending JP2014178517A (ja) 2013-03-15 2013-03-15 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9229417B2 (ja)
JP (1) JP2014178517A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334214A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Canon Inc 画像形成装置
JP2008003294A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Canon Inc 画像形成装置
JP2009063765A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Ricoh Co Ltd 廃トナー回収容器および画像形成装置
JP2009128754A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Oki Data Corp 現像剤回収容器、現像剤カートリッジ、現像ユニット、及び画像形成装置
JP2010127989A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011209433A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Brother Industries Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5086143B2 (ja) 2008-03-18 2012-11-28 株式会社リコー 画像形成装置
CN101900967B (zh) * 2009-05-28 2013-03-06 株式会社东芝 图像形成装置、搅拌部件的控制方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007334214A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Canon Inc 画像形成装置
JP2008003294A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Canon Inc 画像形成装置
JP2009063765A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Ricoh Co Ltd 廃トナー回収容器および画像形成装置
JP2009128754A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Oki Data Corp 現像剤回収容器、現像剤カートリッジ、現像ユニット、及び画像形成装置
JP2010127989A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011209433A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Brother Industries Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140270882A1 (en) 2014-09-18
US9229417B2 (en) 2016-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5021383B2 (ja) 廃トナー収納器及び画像形成装置
JP2011253173A (ja) プロセスユニット及び画像形成装置
JP2016206330A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4463083B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2011242528A (ja) 現像剤収容装置、現像装置及び現像剤補給装置
JP5350194B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP5656903B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4682507B2 (ja) 画像形成装置
JP5139818B2 (ja) 現像装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2014178517A (ja) 画像形成装置
JP5139921B2 (ja) 現像装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6525633B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP5758032B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5448767B2 (ja) 画像形成装置
JP2018155867A (ja) 潜像担持体ユニット及び画像形成装置
JP6112394B2 (ja) 画像形成装置及びこれに用いるプロセスカートリッジ
JP5452421B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5380468B2 (ja) クリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2007147964A (ja) トナー補給装置およびこれを用いた現像装置
JP2018031862A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2010276935A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2016138900A (ja) 案内装置及び画像形成装置
JP2022141548A (ja) 画像形成装置
JP2016161615A (ja) 搬送装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
JP2022030021A (ja) 潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170221