JP2014162468A - 自動車の車体構造 - Google Patents

自動車の車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014162468A
JP2014162468A JP2013038370A JP2013038370A JP2014162468A JP 2014162468 A JP2014162468 A JP 2014162468A JP 2013038370 A JP2013038370 A JP 2013038370A JP 2013038370 A JP2013038370 A JP 2013038370A JP 2014162468 A JP2014162468 A JP 2014162468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
floor panel
width direction
tunnel
vehicle width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013038370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6087170B2 (ja
Inventor
Tomoko Shimamura
朋子 島村
Ayafumi Yamashita
純史 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2013038370A priority Critical patent/JP6087170B2/ja
Publication of JP2014162468A publication Critical patent/JP2014162468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6087170B2 publication Critical patent/JP6087170B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

【課題】サイドメンバの配設間隔が広い場合でも燃料タンクへのピッチング抑制効果が得られ、かつトンネル部の捩じれを抑制するとともにフロアパネルの足溜まり部の振動を抑えることができる自動車の車体構造を提供する。
【解決手段】フロアパネル5の足溜まり部5cに、上方に凸のビード部5dをトンネル部2からロッカメンバに渡るように形成し、上方に開口する上開き横断面ハット形状の補強部材11を、トンネル部2の開口両縁部に渡るように配設し、前記補強部材11の車幅方向両端部11bを、前記ビード部5dのトンネル部側端部と連続するように車両前後方向位置を一致させ、前記補強部材11の車幅方向両端部11bの下面11b′を、前記燃料タンク10の下面10′より下方に位置させた。
【選択図】図3

Description

本発明は、フロアパネルの、乗員の足溜まり部より後方部分の下方に燃料タンクを配設した自動車の車体構造に関する。
フロアパネルの、乗員の足溜まり部より後方部分の下方に燃料タンクを配設した自動車の車体構造として、従来例えば、特許文献1に開示されたものがある。この従来構造では、サイドメンバの後端部の下面をその後方に配置された燃料タンクの下面より下方に位置させている。また前記フロアパネルの、リヤシートが搭載されるシートライザより前方部分には排気管等との干渉を回避するトンネル部が車両前方に延びるように形成されている。
特開2012−30726号公報
前記従来公報では、前輪により跳ね上げられた石等によるピッチングを抑制できるとされているが、左,右のサイドメンバの車幅方向の間隔が広い車両の場合は、サイドメンバと燃料タンクとの車幅方向におけるラップ量が少なくなり、ピッチング抑制効果が小さくなるという問題が懸念される。
また前記フロアパネルの、トンネル部とロッカメンバとの間の後席乗員の足溜まり部となる部分は、走行時において、トンネル部の捩じれ等により上下方向の曲げや振動の影響を受け易いという問題もある。
本発明は、前記従来の状況に鑑みてなされたもので、左,右のサイドメンバの配設間隔が広い場合でも燃料タンクへのピッチング抑制効果が得られ、かつトンネル部の捩じれを抑制すると共にフロアパネルの足溜まり部の振動を抑えることができる自動車の車体構造を提供することを課題としている。
本発明は、フロアパネルの車幅方向中央部に、下方に開口する下開き横断面ハット形状で車両前後方向に延びるトンネル部を形成し、車幅方向両側部に、車両前後方向に延びるロッカメンバを配設し、フロアパネルの乗員の足溜まり部より後方部分の下方に燃料タンクを配設した自動車の車体構造において、
前記フロアパネルの足溜まり部に、上方に凸のビード部を前記トンネル部から前記ロッカメンバに渡るように形成し、上方に開口する上開き横断面ハット形状の補強部材を、前記トンネル部の開口両縁部に渡るように配設し、前記補強部材の車幅方向両端部を、前記ビード部のトンネル部側端部と連続するように車両前後方向位置を一致させ、前記補強部材の車幅方向両端部の下面を、前記燃料タンクの下面より下方に位置させたことを特徴としている。
本発明によれば、補強部材をトンネル部の開口両縁部に渡るように配設し、該補強部材の車幅方向両端部の下面を燃料タンクの下面より下方に位置させたので、該補強部材の両端部により、燃料タンク下面に跳ね石等が当たるピッチングを抑制することができ、サイドメンバに依存していないので該サイドメンバの配置間隔が広い場合でもピッチング抑制効果が減少することはない。
また、トンネル部の開口両縁部において、前記補強部材とフロア側のビード部とで大きな閉断面が形成されるので、フロアパネルの面剛性及びトンネル部の捩じれ剛性,上下曲げ剛性を向上でき、操安性を改善できる。
また乗員の足溜まり部を構成するフロアパネルに、トンネル部の補強部材と連続するビード部を形成したので、乗員が振動を感じやすい足溜まり部の面剛性をフロアパネル専用の補強部品を追加することなく向上でき、体感振動を抑制できる。また、ビード部により、側面衝突時のフロアパネルの変形を抑制できる。このようにフロアパネル専用の補強部品を要しないので、重量やコストの増加を抑制できる。
本発明の実施例1による自動車の車体構造を車室内側から見た模式平面図である。 前記車体構造の断面背面図(図1のII-II線断面図)である。 前記車体構造の断面側面図(図1のIII-III線断面図)である。 前記車体構造の斜め前方から見た正面斜視図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1ないし図4は本発明の実施例1に係る自動車の車体構造を説明するための図であり、本実施例において、前,後,左,右とは、車室内から車両前方を見た状態での前,後,左,右を意味している。
図において、1は車体であり、該車体1は、車幅方向中央部にて車両前後方向に延びるように配設されたトンネル部2と、該トンネル部2の左,右側方に配設され、車両前後方向に延びる左,右のサイドメンバ3,3と、該各サイドメンバ3のさらに車幅方向左,右側方に配設され、車両前後方向に延びる左,右のロッカメンバ4,4と、前記トンネル部2と左,右のロッカメンバ4との間の部分に張り設されたフロアパネル5と、該フロアパネル5の後端部に続いて一段上方に位置するように形成されたシートライザ8とを含む構成となっている。なお、6aは前輪、6bは後輪である。
前記シートライザ8は、リヤフロアパネル8aの前部に傾斜部8bを斜め下方に折り曲げ形成するとともに、該傾斜部8bの後方に傾斜補強パネル8cを配置したものであり、該傾斜補強パネル8cと前記傾斜部8bとで車幅方向に延びるクロスメンバ8dが形成されている。
前記トンネル部2は下方に開口する下開き横断面ハット形状をなしており、左,右フランジ部(開口両縁部)2a,2aと、左,右縦壁部2b,2bと、上壁部2cとを有する。
また前記サイドメンバ3は左,右フランジ部3a,3aを有し、上方に開口する上開き横断面ハット形状をなしている。また前記ロッカメンバ4は、ロンカインナ4aとロッカアウタ4bとをフランジ結合してなる大略角筒状をなしている。前記フロアパネル5の内側端部5aはトンネル部2のフランジ2aに、外側端部5bは前記ロッカインナ4aにそれぞれ結合され、またその車幅方向中途部は前記サイドメンバ3の左,右のフランジ部3a,3aに結合されている。
前記左,右のロッカメンバ4の前端部4cは、結合部材7により前記左,右のサイドメンバ3に結合されており、後端部4d同士は車幅方向に延びる前記クロスメンバ8dにより結合されている。また前記サイドメンバ3の前端部3b同士はクロス部材9により結合されている。
また前記シートライザ8の、上面には図示しない左,右のリヤシートが搭載され、前記フロアパネル5の前記クロスメンバ8d前方部分は前記リヤシートに着座した乗員が足を載置する足溜まり部5c,5cとなっている。また前記フロアパネル5の前記足溜まり部5cより後方かつ下方、即ち前記シートライザ8の下方には燃料タンク10が懸架支持されている。
また前記フロアパネル5の足溜まり部5cには、上方に凸のビード部5dが前記トンネル部2から前記ロッカメンバ4に渡るように形成されている。このビード部5dは下方に開口する下開き横断面ハット形状をなしている。
そして前記トンネル部2の前記ビード部5dと車両前後方向位置が一致する部分内に補強部材11が配設されている。この補強部材11は、上方に開口する上開き横断面ハット形状をなしており、前記トンネル部2のフランジ部2a,縦壁部2b,上壁部2cに沿うように形成された両端部11b,縦辺部11c,上辺部11dを有し、両端部11bは前記フランジ部2aを越えて足溜まり部5cの縁部まで延びている。この補強部材11は、これのフランジ部11aが前記トンネル部2の内面にスポット溶接等で固定されており、前記足溜まり部5cのビード部5dと車幅方向に連続している。
ここで、前記補強部材11の前記車幅方向両端部11bの下面11b′は、前記燃料タンク10の下面10′より寸法aだけ下方に位置している。
本実施例によれば、補強部材11を、これの両端部11bがトンネル部2のフランジ部2a近傍部分に渡るように配設し、該補強部材11の車幅方向両端部11bの下面11b′を燃料タンク10の下面10′より下方に位置させたので、該補強部材11の両端部11bにより、燃料タンク10の下面10′に跳ね石等が当たるピッチングを抑制することができる。本実施例では、ピッチンク抑制をサイドメンバ3,3に依存していないので該サイドメンバ3,3の配置間隔が広い場合でもピッチング抑制効果が減少することはない。
また、トンネル部2の開口両縁部において、前記補強部材11とフロア側のビード部5dとで大きな閉断面Aが形成されるので、フロアパネル5の面剛性及びトンネル部2の捩じれ剛性,上下曲げ剛性を向上でき、その結果操安性を改善できる。
またフロアパネル5の、乗員の足溜まり部5cを構成する部分に、トンネル部2の補強部材11と連続するビード部5dを形成したので、乗員が振動を感じやすい足溜まり部5cの面剛性をフロアパネル専用の補強部品を追加することなく向上でき、体感振動を抑制できる。また、ビード部5dにより、側面衝突時のフロアパネル5の変形を抑制できる。このようにフロアパネル専用の補強部品を要しないので、重量やコストの増加を抑制できる。
また前記トンネル部2内を通るように配置された排気管12を支持するハンガー12aを前記補強部材11を利用して固定することができ、専用のハンガー取り付け部材を削減できる。さらにまた、図示していないが、ブレーキパイプ等のパイプ部材を車体に固定するブラケットを前記補強部材11を利用して支持することができ、専用の支持部材を廃止できる。
なお、前記実施例では、補強部材11がトンネル部2の内面に沿うように屈曲形成されている場合を説明したが、本発明の補強部材は、図2に二点鎖線で示す補強部材11′のように、前記トンネル部2の両フランジ部2a,2aに架け渡すように配置しても良い。
また前記実施例では、リヤシートの下方に燃料タンクを配設した場合を説明したが、本発明は、フロントシートの下方に燃料タンクを配設した場合にも適用可能であり、この場合も前記実施例と同様の作用効果が得られる。
2 トンネル部
2a フランジ部(開口両縁部)
4 ロッカメンバ
5 フロアパネル
5c 足溜まり部
5d ビード部
10 燃料タンク
10′ 燃料タンクの下面
11 補強部材
11b 車幅方向両端部
11b′ 補強部材の車幅方向両端部の下面

Claims (1)

  1. フロアパネルの車幅方向中央部に、下方に開口する下開き横断面ハット形状で車両前後方向に延びるトンネル部を形成し、車幅方向両側部に、車両前後方向に延びるロッカメンバを配設し、フロアパネルの乗員の足溜まり部より後方部分の下方に燃料タンクを配設した自動車の車体構造において、
    前記フロアパネルの足溜まり部に、上方に凸のビード部を前記トンネル部から前記ロッカメンバに渡るように形成し、
    上方に開口する上開き横断面ハット形状の補強部材を、前記トンネル部の開口両縁部に渡るように配設し、
    前記補強部材の車幅方向両端部を、前記ビード部のトンネル部側端部と連続するように車両前後方向位置を一致させ、
    前記補強部材の車幅方向両端部の下面を、前記燃料タンクの下面より下方に位置させた
    ことを特徴とする自動車の車体構造。
JP2013038370A 2013-02-28 2013-02-28 自動車の車体構造 Active JP6087170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038370A JP6087170B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 自動車の車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038370A JP6087170B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 自動車の車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014162468A true JP2014162468A (ja) 2014-09-08
JP6087170B2 JP6087170B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=51613454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013038370A Active JP6087170B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 自動車の車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6087170B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2524166A (en) * 2014-03-04 2015-09-16 Gm Global Tech Operations Inc Floor structure of a motor vehicle body with a lightweight construction
CN106428231A (zh) * 2015-08-04 2017-02-22 本田技研工业株式会社 车身构造
EP3141462A1 (fr) * 2015-09-11 2017-03-15 Peugeot Citroën Automobiles SA Structure de vehicule comportent un renfort de planche a talon et vehicule comportant une telle structure

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030726A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Suzuki Motor Corp 車両用燃料タンクの配設構造
JP2013043523A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Suzuki Motor Corp 車両底部構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012030726A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Suzuki Motor Corp 車両用燃料タンクの配設構造
JP2013043523A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Suzuki Motor Corp 車両底部構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2524166A (en) * 2014-03-04 2015-09-16 Gm Global Tech Operations Inc Floor structure of a motor vehicle body with a lightweight construction
CN106428231A (zh) * 2015-08-04 2017-02-22 本田技研工业株式会社 车身构造
CN106428231B (zh) * 2015-08-04 2019-01-18 本田技研工业株式会社 车身构造
EP3141462A1 (fr) * 2015-09-11 2017-03-15 Peugeot Citroën Automobiles SA Structure de vehicule comportent un renfort de planche a talon et vehicule comportant une telle structure
FR3040969A1 (fr) * 2015-09-11 2017-03-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Structure de vehicule comportent un renfort de planche a talon et vehicule comportant une telle structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP6087170B2 (ja) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5879938B2 (ja) 車両後部の側部パネルの補強構造
JP4621982B2 (ja) 車体下部構造
JP5963060B2 (ja) 車体後部のフロア構造
JP5928912B2 (ja) 車両前部の下部車体構造
JP4918153B2 (ja) 車体前部構造
JP2007283884A (ja) 自動車の下部構造
JP6798257B2 (ja) 車体後部構造
JP6519003B2 (ja) トレーリングアームの取付構造
JP6087170B2 (ja) 自動車の車体構造
JP7095430B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP4152162B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP6660197B2 (ja) 自動車の車体構造
JP6229675B2 (ja) 車両の上部車体構造
JP6123742B2 (ja) 車両の下部構造
JP2007276623A (ja) 自動車の下部構造
JP2013082336A (ja) 車両のフロント部周辺の構造
JP6091876B2 (ja) 自動車のサスペンションメンバ補強構造
JP2008024236A (ja) 車体構造
JP6237670B2 (ja) 車両の上部車体構造
JP6172046B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP5496727B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP2013241041A (ja) 自動車の車体前部構造
JP6603578B2 (ja) サスペンションメンバの補強構造
JP5687479B2 (ja) 自動車のフロア構造
JP2013220797A (ja) 車両用リアボディ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6087170

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250