JP2014133358A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014133358A
JP2014133358A JP2013002363A JP2013002363A JP2014133358A JP 2014133358 A JP2014133358 A JP 2014133358A JP 2013002363 A JP2013002363 A JP 2013002363A JP 2013002363 A JP2013002363 A JP 2013002363A JP 2014133358 A JP2014133358 A JP 2014133358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible cable
print head
recording material
printing apparatus
scanning direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013002363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6171348B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Ito
祐弘 伊東
Kiyotaka Ogura
清孝 小倉
Hideyuki Kataoka
英之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2013002363A priority Critical patent/JP6171348B2/ja
Priority to US14/134,235 priority patent/US9016833B2/en
Publication of JP2014133358A publication Critical patent/JP2014133358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6171348B2 publication Critical patent/JP6171348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/005Cable or belt constructions for driving print, type or paper-carriages, e.g. attachment, tensioning means

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】フレキシブルケーブルにノイズが重畳されるのを防ぐ装置を提供する。
【解決手段】プリントヘッド20を主走査方向に移動させて被記録材に印刷する印刷装置において、制御基板10からプリントヘッド20に、円弧状のループPを伴って信号を伝送するフレキシブルケーブル30と、フレキシブルケーブル30のうち、プリントヘッド20からループPまでの一部を支持する地点に設けられた支持部材60と、支持部材60とフレキシブルケーブル30との間に設けられた絶縁フィルム62と、を具備する。
【選択図】図2

Description

本発明は、印刷装置に関する。
インクのような液滴を吐出して画像や文書を被記録材に印刷するインクジェットプリンターには、圧電素子(例えばピエゾ素子)を用いたものが知られている。圧電素子は、プリントヘッドにおける複数のノズルのそれぞれに対応して設けられ、プリントヘッドの主走査方向に沿った移動と被記録材の副走査方向への搬送とに伴って、それぞれを駆動信号にしたがって駆動することによって、所定のタイミングで所定量の液滴をノズルから吐出させる。 主走査方向に沿って往復するプリントヘッドに設けられた圧電素子を適切に駆動するために、印刷装置の筐体に取り付けられた制御基板から駆動信号を、フレキシブルケーブルを介してプリントヘッドに供給する構成が一般的である(特許文献1参照)。詳細には、フレキシブルケーブルにおける導体の配列面の長手方向を、すなわち導体の延在方向をプリントヘッドの移動方向に一致させるとともに、導体配列面と平面状の被記録材とが互い向かい合うようにフレキシブルケーブルを配置させる構成が一般的である。この構成により、筐体の高さを抑えたプリンタを実現することができる。
特開2007−118436号公報
ところで、A3やA2などのように大きな被記録材に印刷を行うプリンタに対し、特許文献1に記載されているようにフレキシブルケーブルを配置させた構成を採用した場合、被記録材の大きさに比例してプリントヘッドの稼働領域が長くなり、それに合わせてフレキシブルケーブルも長くする必要がある。このため、フレキシブルケーブルは、プリントヘッドの移動、および、フレキシブルケーブルの自重により撓み、変形して、印刷装置の各部と互いに接触した状態で摺り合って(摺動して)、帯電することがある。フレキシブルケーブルが帯電した状態で金属のような導電性部材に接触すると、接触放電によりノイズが発生して、フレキシブルケーブルで伝送される信号に重畳される結果、印刷装置における誤動作の原因になり得る。 そこで、本発明のいくつかの態様の目的の一つは、フレキシブルケーブルにノイズが重畳されるのを防いで、誤動作の発生を抑えた印刷装置を提供することにある。
上記目的の一つを達成するために、本発明の一態様に係る印刷装置は、印刷を行うプリントヘッドを主走査方向に移動させ、被記録材を前記プリントヘッドに対して副走査方向に相対的に移動させて、被記録材に印刷する印刷装置において、フラット面の少なくとも一部が前記被記録材の記録面と向かい合い、制御基板から前記プリントヘッドに前記複数の導体を介して信号を伝送するフレキシブルケーブルと、前記フレキシブルケーブルの前記フラット面を支持するように設けられた支持部材と、前記支持部材と前記フレキシブルケーブルとの間に設けられた第1絶縁部材と、を具備することを特徴とする。
上記一態様に係る印刷装置によれば、フレキシブルケーブルのうち、例えば自重による垂れ下がりが支持部材の支持によって防止される。帯電状態にあるフレキシブルケーブルが支持部材に接触しても、フレキシブルケーブルと支持部材との間に設けられた第1絶縁部材によって電荷の移動が抑制される。このため、フレキシブルケーブルで伝送される信号に接触放電によるノイズが重畳されにくくなるので、誤動作の発生を抑えることができる。
上記態様に係る印刷装置において、前記プリントヘッドに対し前記制御基板と反対側に設けられた天板と、前記天板と前記フレキシブルケーブルとの間に設けられた第2絶縁部材と、を備える構成としても良い。この構成によれば、フレキシブルケーブルにおける反転部分の曲率が大きくなって、帯電状態にあるフレキシブルケーブルが天板に接触しても、第2絶縁部材によって電荷の移動が抑制される。このため、フレキシブルケーブルで伝送される信号にノイズが重畳されにくくなるので、誤動作の発生を抑えることができる。
上記態様に係る印刷装置において、前記制御基板を固定するフレームと、前記フレームと前記フレキシブルケーブルとの間に設けられた第3絶縁部材と、を備える構成としても良い。この構成によれば、帯電状態にあるフレキシブルケーブルがフレームに接触しても、第3絶縁部材によって電荷の移動が抑制される。このため、フレキシブルケーブルで伝送される信号にノイズが重畳されにくくなるので、誤動作の発生を抑えることができる。
印刷装置におけるプリントヘッドの周辺構成を示す要部斜視図である。 印刷装置におけるプリントヘッドの周辺構成を示す要部側面図である。 印刷装置におけるフレキシブルケーブルと他部との接触等を示す図である。 フレキシブルケーブルの位置や変形等を示す図である。 フレキシブルケーブルの位置や変形等を示す図である。 比較例におけるフレキシブルケーブルと他部との接触によるノイズ発生の概念を示す図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。 実施形態に係る印刷装置は、液体のインクを吐出することによって紙などの被記録材にインクドット群を形成し、これにより、ホストコンピューターから供給された画像データに応じた画像(文字、図形等を含む)を印刷するインクジェットプリンターである。なお、本願においては、被記録材のうち、インクが付着して画像が形成される面を記録面と呼ぶ。
図1は、印刷装置1におけるプリントヘッドの周辺構成を示す要部斜視図である。 この図において、制御基板10は、印刷装置1のフレーム(この図では省略)に固定され、印刷のための各種の制御信号を生成する。制御基板10によって生成された制御信号は、コネクター12、フレキシブルケーブル30およびコネクター22を順に介してプリントヘッド20に伝送される。 プリントヘッド20は、被記録材の搬送方向(副走査方向)であるZ方向に対して直交するX方向(主走査方向)に移動可能なキャリッジ24に搭載されて、キャリッジ24と一体となって、被記録材の表面との距離をほぼ一定に保ちながら、X方向に沿って往復移動する。プリントヘッド20は、複数のノズルを有する。ノズルの各々は、フレキシブルケーブル30を介して伝送された制御信号に応じた量のインクを、当該制御信号で規定されたタイミングで、被記録材に向けて吐出する。なお、図1では、構成の複雑さを回避するために被記録材を省略している。また、本実施形態では、Y方向が重力方向となっている。
フレキシブルケーブル30は、複数の導体を平行に面を形成するように並べて絶縁材量により被覆して帯状に形成したものであり、その名の通り可撓性を有する。なお、本願においては、複数の導体が平行に配列して形成された面をフラット面と呼ぶ。フレキシブルケーブル30は、プリントヘッド20の例えば図において左側から、主走査方向に沿ってほぼ平行に沿って引き出される。すなわち、フレキシブルケーブル30は、導体の延在方向が主走査方向と一致するように、換言すれば、副走査方向と平面視で交差するように引き出される。さらに、フレキシブルケーブル30は、プリントヘッド20から左側から引き出された後、円弧状のループPによって右側に反転して、制御基板10に接続された構成となっている。このため、フレキシブルケーブル30は、プリントヘッド20の移動に伴ってループPの大きさや位置を変化させながら、制御信号を制御基板10からプリントヘッド20に伝送することになる。
プリントヘッド20における複数のノズルには、それぞれインクチューブ40が接続されて、筐体側に設けられたインクタンクから例えば4色分のインクが供給される構成となっている。詳細には、プリントヘッド20において被記録材の配置側とは反対方向に引き出されるとともに、屈曲部Qで、フレキシブルケーブル30の引き出し側とは反対の右側に屈曲して、主走査方向に沿ってほぼ平行に沿って引き出されるとともに、円弧状のループRによって左側に反転して、接続部Sにおいて図示省略したインクタンクに接続された構成となっている。インクチューブ40のうち、プリントヘッド20の接続部から屈曲部Qまでの部分が硬質部材で形成され、その他の部分は軟質部材で形成されている。このため、インクチューブ40は、フレキシブルケーブル30と同様に、プリントヘッド20の移動に伴ってループRの大きさや位置を変化させながら、インクをインクタンクからプリントヘッド20に供給することになる。
なお、制御基板10で実行される印刷のための各演算処理の内容は、印刷装置の技術分野において周知の事項であるため、説明を省略する。また、印刷装置1としては、プリントヘッド20を搭載したキャリッジを主走査方向に移動させるためのキャリッジモーターなどの機構や、被記録材を副走査方向に搬送するための搬送モーターなどの機構を含み、また、制御基板10としては、これらのモーターに駆動信号を供給する構成を含むが、同様に周知の事項であるため、説明を省略する。
図2は、印刷装置1におけるプリントヘッド20の周辺構成について、図1におけるZ方向に向かって観察した状態で示す要部側面図である。 この図に示されるように、制御基板10は、例えば筐体においてほぼ水平な面(X−Z平面)のフレーム80に固定される。また、被記録材5は、プリントヘッド20の直下であって、X−Z平面とほぼ平行になるように、Z方向(紙面奥側)に搬送される。一方、プリントヘッド20におけるノズルは、インクを重力方向であるY方向に沿って吐出する。したがって、被記録材5の図2において上面側が記録面6になる。
さて、フレーム80の上面であって、フレキシブルケーブル30と対向する領域には、絶縁フィルム(第2絶縁部材)82が例えば接着材などで貼付されている。 一方、プリントヘッド20の上方には、フレーム80とフレキシブルケーブル30を介して対向する面を有する天板70が設けられる。この天板70の下面であって、フレキシブルケーブル30と対向する領域には、絶縁フィルム(第3絶縁部材)72が貼付されている。 また、プリントヘッド20の左側であって、ループPの内側には、フレキシブルケーブル30の弛みを抑
制するための板状の支持部材(第1絶縁部材)60が、筐体に板面を水平にして設けられる。支持部材60の上面であって、フレキシブルケーブル30と対向する領域には、絶縁フィルム62が貼付されている。 なお、本実施形態において支持部材60、天板70およびフレーム80は、いずれも鉄などの導通性金属板から構成される。また、図2においてインクチューブ40は省略されている。
図4および図5は、プリントヘッド20の移動に伴うフレキシブルケーブル30の位置関係について示す要部側面図である。なお、これらの図においては、絶縁フィルム62、72、82を有する実施形態の効果を説明するために、絶縁フィルム62、72、82が存在しない比較例を示している。
さて、これらの図において(a)は、プリントヘッド20の移動範囲における左端位置を示し、(b)は、右端位置を示す。プリントヘッド20の移動に伴って、フレキシブルケーブル30では、ループPの位置が移動したり、ループPの形状が変化したりする。また、プリントヘッド20の移動に伴って、フレキシブルケーブル30におけるフラット面31の一部が、平面的な被記録材5の記録面6と向かい合う位置関係になる。 ここで、フレキシブルケーブル30を変形させたときの反発力が小さい場合や、比較的重い場合、当該フレキシブルケーブル30は、図5において破線で示されるように、重力方向である下側に垂れが下がる。このため、プリントヘッド20が静止した状態において、フレキシブルケーブル30は、支持部材60、フレーム80に接触する。 一方、フレキシブルケーブル30を変形させたときの反発力が大きくて比較的軽い場合、当該フレキシブルケーブル30は、図5において破線で示されるように、プリントヘッド20が静止した状態において 支持部材60、フレーム80のみならず、天板70に接触することがある。
なお、図4および図5は、フレキシブルケーブル30の状態の一例を示しているに過ぎない。実際にはフレキシブルケーブル30の材質や、厚さ、線数、線長、重量などによって撓みの態様が異なり、支持部材60またはフレーム80のみの接触となる場合もある。
さて、プリントヘッド20が移動すると、フレキシブルケーブル30は、フレーム80に対しては摺り合うことなく接触または剥離し、支持部材60および天板70に対しては摺動することになる。したがって、プリントヘッド20の移動に伴って、フレキシブルケーブル30では、導体の表面を被服する絶縁材量において帯電しやすくなる。
図6の(a)に示されるようにフレキシブルケーブル30が帯電している状態で、同図の(b)に示されるように導通性の支持部材60、天板70またはフレーム80に接触すると、電荷の移動が発生する。このため、同図の(c)に示されるように、フレキシブルケーブル30で伝送される制御信号にノイズが重畳される。このようなノイズが制御信号に重畳されると、ノズルからインクを吐出させるタイミングや吐出量を変動させるなどの誤動作の原因となる。
これに対し、本実施形態では、図2に示したように、フレキシブルケーブル30との接触する側の面において、支持部材60にあっては絶縁フィルム62が、天板70にあっては絶縁フィルム72が、フレーム80にあっては絶縁フィルム82が、それぞれ貼付されている。このため、本実施形態では、図3の(a)に示されるようにフレキシブルケーブル30が帯電している状態で、同図の(b)に示されるように絶縁フィルム62、72、82のいずれかに接触しても、電荷の移動を抑えることができる。 このため、同図の(c)に示されるように、フレキシブルケーブル30で伝送される制御信号にノイズが重畳されてしまうのを抑えることができる。したがって、本実施形態によれば、ノイズの重畳による誤動作の発生を抑えることができるのである。
なお、摺動によるフレキシブルケーブル30の帯電を防止するのであれば、除電ブラシなどを設けるなどの対策も考えられるが、フレキシブルケーブル30の動きを過度に制限したり、摩耗したり、あるいは環境(湿度)によってはブラシ部分が劣化したりするなど、別の問題が生じる。これに対して本実施形態では、そのような別の問題が生じない。
上述した実施形態では、支持部材60には絶縁フィルム62が、天板70には絶縁フィルム72が、フレーム80には絶縁フィルム82が、それぞれ貼付された構成としたが、支持部材60、天板70、フレーム80を絶縁部材で構成しても良い。 フレキシブルケーブル30は、一層に限られず、複数のフレキシブルケーブル30を重ね合わせて用いても良い。また、フレキシブルケーブル30を保護するように、樹脂部材を重ね合わせて用いても良い。
なお、本願における絶縁部材は、フレキシブルケーブルで伝達される信号に問題をきたさない程度の絶縁性、具体的には体積固有抵抗が3×1015(Ω・m、20℃、測定法 JIS C2151)以上の絶縁性を有していれば良く、例えばポリエステルフィルム等を用いることができる。
1…印刷装置、5…被記録材、10…制御基板、20…プリントヘッド、30…フレキシブルケーブル、31…フラット面、60…支持部材、62…絶縁フィルム、70…天板、72…絶縁フィルム、80…フレーム、82…絶縁フィルム。

Claims (4)

  1. 印刷を行うプリントヘッドを主走査方向に移動させ、被記録材を前記プリントヘッドに対して副走査方向に相対的に移動させて、被記録材に印刷する印刷装置において、 フラット面の少なくとも一部が前記被記録材の記録面と向かい合い、制御基板から前記プリントヘッドに前記複数の導体を介して信号を伝送するフレキシブルケーブルと、 前記フレキシブルケーブルの前記フラット面を支持するように設けられた支持部材と、 前記支持部材と前記フレキシブルケーブルとの間に設けられた第1絶縁部材と、 を具備することを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1に記載の印刷装置において、 前記プリントヘッドに対し前記制御基板と反対側に設けられた天板と、 前記天板と前記フレキシブルケーブルとの間に設けられた第2絶縁部材と、 を備えることを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1または2に記載の印刷装置において、 前記制御基板を固定するフレームと、 前記フレームと前記フレキシブルケーブルとの間に設けられた第3絶縁部材と、 を備えることを特徴とする印刷装置。
  4. 印刷を行うプリントヘッドを主走査方向に移動させ、被記録材を前記プリントヘッドに対して副走査方向に相対的に移動させて、被記録材に印刷する印刷装置において、 フラット面の少なくとも一部が前記被記録材の記録面と向かい合い、制御基板から前記プリントヘッドに前記複数の導体を介して信号を伝送するフレキシブルケーブルと、 絶縁性を有するとともに、前記フレキシブルケーブルの前記フラット面を支持するように設けられた支持部材と、 を具備することを特徴とする印刷装置。
JP2013002363A 2013-01-10 2013-01-10 印刷装置 Active JP6171348B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002363A JP6171348B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 印刷装置
US14/134,235 US9016833B2 (en) 2013-01-10 2013-12-19 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002363A JP6171348B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014133358A true JP2014133358A (ja) 2014-07-24
JP6171348B2 JP6171348B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=51060644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002363A Active JP6171348B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9016833B2 (ja)
JP (1) JP6171348B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3378662A1 (en) 2017-03-22 2018-09-26 Seiko Epson Corporation Liquid discharging apparatus
CN108749324A (zh) * 2017-04-03 2018-11-06 精工爱普生株式会社 印刷装置
JP2019005961A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 セイコーエプソン株式会社 大判プリンター
US10350919B2 (en) 2017-06-02 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Large format printer

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6521231B2 (ja) * 2015-03-20 2019-05-29 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7114383B2 (ja) * 2018-07-24 2022-08-08 キヤノン株式会社 画像読取装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192673A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Canon Inc 記録装置
JPH08224934A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Canon Inc 記録装置
JP2002244569A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Canon Inc 表示部付き電子機器
JP2003118198A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Citizen Watch Co Ltd 走査型ヘッド
JP2004001302A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ装置
JP2007118436A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Canon Inc 記録装置
JP2008020854A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Murata Mach Ltd 画像形成装置及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06320835A (ja) 1993-05-14 1994-11-22 Canon Inc 記録装置
JP5293916B2 (ja) * 2007-01-24 2013-09-18 ブラザー工業株式会社 記録装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192673A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Canon Inc 記録装置
JPH08224934A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Canon Inc 記録装置
JP2002244569A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Canon Inc 表示部付き電子機器
JP2003118198A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Citizen Watch Co Ltd 走査型ヘッド
JP2004001302A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ装置
JP2007118436A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Canon Inc 記録装置
JP2008020854A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Murata Mach Ltd 画像形成装置及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3378662A1 (en) 2017-03-22 2018-09-26 Seiko Epson Corporation Liquid discharging apparatus
US10160202B2 (en) 2017-03-22 2018-12-25 Seiko Epson Corporation Liquid discharging apparatus
CN108749324A (zh) * 2017-04-03 2018-11-06 精工爱普生株式会社 印刷装置
US10583674B2 (en) 2017-04-03 2020-03-10 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
CN108749324B (zh) * 2017-04-03 2021-04-27 精工爱普生株式会社 印刷装置
US10350919B2 (en) 2017-06-02 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Large format printer
JP2019005961A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 セイコーエプソン株式会社 大判プリンター
US10507653B2 (en) 2017-06-22 2019-12-17 Seiko Epson Corporation Large format printer

Also Published As

Publication number Publication date
US20140192114A1 (en) 2014-07-10
JP6171348B2 (ja) 2017-08-02
US9016833B2 (en) 2015-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171348B2 (ja) 印刷装置
JP6186807B2 (ja) 液体吐出装置
JP2014014943A (ja) 記録装置
US8075130B2 (en) Work device and image recording apparatus equipped with the work device
JP7073207B2 (ja) 液体吐出ヘッド
US9227443B2 (en) Image recording apparatus
JP2012187726A (ja) 液体噴射ヘッドモジュール及び液体噴射装置
JP2017065049A (ja) 液体吐出ヘッド
US8833907B2 (en) Liquid discharge head and image forming apparatus
CN108016133B (zh) 液体喷射装置
JP2014133369A (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射記録装置
JP6478807B2 (ja) 記録装置
JP2022132458A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP6414618B2 (ja) 液体吐出装置
JP2014030981A (ja) 記録装置及び記録ヘッド
JP2017064994A (ja) プリント装置、キャリッジ装置及びフレキシブルサポート
US20230202219A1 (en) Recording device
JP6345552B2 (ja) 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置
JP2012176497A (ja) プリンタ
CN112046150B (zh) 印刷装置
JP5126254B2 (ja) 画像記録装置
JP2014133359A (ja) 印刷装置
JP2002240391A (ja) 画像形成装置及び配線ケーブル
JP6797711B2 (ja) キャリッジ装置及びプリント装置
JP2012076251A (ja) アクチュエータの配線基板ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160610

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6171348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150