JP2014095129A - 方向性電磁鋼板およびその製造方法 - Google Patents

方向性電磁鋼板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014095129A
JP2014095129A JP2012247717A JP2012247717A JP2014095129A JP 2014095129 A JP2014095129 A JP 2014095129A JP 2012247717 A JP2012247717 A JP 2012247717A JP 2012247717 A JP2012247717 A JP 2012247717A JP 2014095129 A JP2014095129 A JP 2014095129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
less
annealing
grain
terms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012247717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6031951B2 (ja
Inventor
Makoto Watanabe
誠 渡邉
Yasuyuki Hayakawa
康之 早川
Hiroshi Yamaguchi
山口  広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2012247717A priority Critical patent/JP6031951B2/ja
Publication of JP2014095129A publication Critical patent/JP2014095129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6031951B2 publication Critical patent/JP6031951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】張力被膜としてクロムを含まない被膜を適用した場合にあっても、クロム含有被膜を被成した場合と同レベルの高い耐吸湿性と低鉄損を有する方向性電磁鋼板を得る。
【解決手段】鋼板表面に、フォルステライト系下地被膜とクロムを含まないリン酸塩系の張力付与被膜をそなえる方向性電磁鋼板において、
該張力付与被膜を、最終仕上焼鈍後にMnを目付量換算で0.02g/m2以上0.20g/m2以下と、Sを目付量換算で0.01g/m2以上0.10g/m2以下含有させたフォルステライト系下地被膜の表面に、クロムを含まないリン酸塩系のコーティング処理液を塗布し、焼き付けることにより形成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、方向性電磁鋼板およびその製造方法に関し、特にクロムを含まない張力付与被膜を方向性電磁鋼板の表面に形成させる際に、不可避的に発生する被膜欠陥を防止して表面被膜性状を改善すると共に、鋼板に付与する張力を高めて鉄損の改善を図ろうとするものである。
一般に、方向性電磁鋼板においては、鉄損を低減する目的で、絶縁性を付与するとともに、鋼板に張力を付与する被膜を表面に施す。これらの被膜は、加工性、防錆性等を兼ね備えることも要求される。かかる表面被膜は、通常、最終仕上焼鈍時に形成されるフォルステライトを主体とする下地被膜とその上に被成されるリン酸塩系の上塗り被膜からなる。
これらの上塗り被膜は、低い熱膨張率の被膜を高温で成膜することにより、室温まで降温した際の鋼板と被膜の熱膨張率の違いにより鋼板に張力を付与している。
上記のような諸特性を付与するために、従来から種々のコーティング技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、リン酸マグネシウムとコロイド状シリカと無水クロム酸を主体とするコーティングが、また特許文献2には、リン酸アルミニウムとコロイド状シリカと無水クロム酸を主体とするコーティングがそれぞれ提案されている。
一方、近年の環境保全への関心の高まりを受けて、クロムや鉛等の有害物質を含まない製品に対する要望が強まっており、方向性電磁鋼においてもクロムを含まない被膜を形成する方法の開発が望まれている。
しかしながら、クロム酸、クロム酸塩等のCr含有化合物(以下、単にクロム、Crと記載する場合もある)を用いないと、耐吸湿性の著しい劣化や張力低下による鉄損改善効果の消失等の品質上の問題が発生するため、クロムを無添加とすることは難しかった。ここに、被膜における耐吸湿性の劣化とは、被膜が大気中の水分により吸湿し、部分的に液化して膜厚が薄くなったり被膜のない部分ができたり、べとついたりして、絶縁性や防錆性が劣化してしまうことである。
上記の問題を解決する方法として、特許文献3において、コロイド状シリカとリン酸アルミニウム、ホウ酸および硫酸塩からなるコーティング液を塗布する方法が開発された。この方法により、従来のクロム含有被膜に近い張力付与効果による鉄損改善と耐吸湿性の改善がもたらされた。
しかしながら、この方法による鉄損ならびに耐吸湿性の改善は、効果にバラツキがあり、場合によっては問題となるレベルまで鉄損や耐吸湿性が劣化するという問題があった。
また、それ以外にもクロムを含まないコーティングとして、例えば特許文献4にはクロム化合物の代りにホウ酸化合物を添加する方法が、特許文献5には酸化物コロイドを添加する方法が、特許文献6には金属有機酸塩を添加する方法が、それぞれ開示されている。
しかしながら、いずれの技術を用いた場合も、やはり耐吸湿性や鉄損の改善効果にバラツキが大きく、完全な解決には至らなかった。
特公昭56-52117号公報 特公昭53-28375号公報 特公昭57-9631号公報 特開2000-169973号公報 特開2000-169972号公報 特開2000-178760号公報
この発明は、上記の実情に鑑み開発されたもので、張力被膜としてクロムを含まない被膜を適用した場合にあっても、クロム含有被膜を被成した場合と同レベルの高い耐吸湿性と低鉄損を達成した方向性電磁鋼板を、その有利な製造方法と共に提案することを目的とする。
さて、発明者らは、特許文献3に記載された、クロムを含まない被膜において、耐吸湿性や鉄損改善効果にバラツキが生じるのは、何らかの外乱要因があって所望の特性が達成できないものと考え、この原因を究明するために数多くの実験と検討を重ねた。
その結果、コーティング液中のMnやS、およびこれらの化合物イオンを下地被膜からコーティングに供給することにより、良好な特性が得られることを突き止めた。
本発明は、上記の知見に立脚するものである。
すなわち、本発明の要旨構成は次のとおりである。
1.鋼板表面に、フォルステライト系の下地被膜とクロムを含まないリン酸塩系の張力付与被膜をそなえる方向性電磁鋼板であって、
該張力付与被膜は、最終仕上焼鈍後にMnを目付量換算で0.02g/m2以上0.20g/m2以下と、Sを目付量換算で0.01g/m2以上0.10g/m2以下含有させたフォルステライト系下地被膜の表面に、クロムを含まないリン酸塩系のコーティング処理液を塗布し、焼き付けて得たことを特徴とする方向性電磁鋼板。
2.前記鋼板の成分組成が、質量%で、Si:2.0%〜4.0%およびMn:0.03〜3.0%を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物であることを特徴とする前記1に記載の方向性電磁鋼板。
3.前記鋼板が、質量%でさらに、Ni:0.03〜1.50%、Sn:0.01〜1.50%、Sb:0.005〜1.50%、Cu:0.03〜3.0%、P:0.03〜0.50%、Mo:0.005〜0.10%、Cr:0.03〜1.50%、Ti:0.002〜0.2%、B:0.001〜0.1%、Nb:0.002〜0.02%、Ge:0.01〜0.03%、Te:0.002〜0.05%、As:0.002〜0.05%、Bi:0.001〜0.02%およびV:0.01〜0.03%のうちから選んだ少なくとも1種を含有することを特徴とする前記2に記載の方向性電磁鋼板。
4.質量%で、C:0.08%以下、Si:2.0〜4.0%およびMn:0.03〜3.0%を含有し、Alを100ppm以下、N,S,Seをそれぞれ50ppm以下に抑制し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる鋼スラブを、加熱後、熱間圧延を施し、1回または中間焼鈍を挟む複数回の冷間圧延を施して最終板厚に仕上げたのち、一次再結晶焼鈍を施し、ついで鋼板表面にマグネシアを主成分とする焼鈍分離剤を塗布してから、最終仕上焼鈍を行い、その後クロムを含まないリン酸塩系の張力付与被膜を形成させる一連の工程よりなる方向性電磁鋼板の製造方法において、
該焼鈍分離剤中に、S含有添加剤としてMg,Ca,Sr,Ba,Na,K,Mn,Fe,Cu,Sn,SbおよびNiの硫酸塩または硫化物のうちから選んだ一種または二種以上をSO3量に換算して合計で1.5%以上 20%以下含有させることにより、最終仕上焼鈍後のフォルステライト系下地被膜中に、Mnを目付量換算で0.02g/m2以上0.20g/m2以下、Sを目付量換算で0.01g/m2以上0.10g/m2以下含有させることを特徴とする、方向性電磁鋼板の製造方法。
5.前記鋼スラブが、質量%でさらに、Ni:0.03〜1.50%、Sn:0.01〜1.50%、Sb:0.005〜1.50%、Cu:0.03〜3.0%、P:0.03〜0.50%、Mo:0.005〜0.10%、Cr:0.03〜1.50%、Ti:0.002〜0.2%、B:0.001〜0.1%、Nb:0.002〜0.02%、Ge:0.01〜0.03%、Te:0.002〜0.05%、As:0.002〜0.05%、Bi:0.001〜0.02%およびV:0.01〜0.03%のうちから選んだ少なくとも1種を含有することを特徴とする前記4に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
本発明によれば、クロムを含まない上塗りコーティングを使用して、磁気特性および被膜特性がともに優れた方向性電磁鋼板を安定して得ることができる。
下地被膜中のMn量およびS量とコーティング焼付け後の磁気特性との関係を示す図である。 下地被膜中のMn量およびS量とコーティング焼付け後のP溶出量との関係を示す図である。 下地被膜中のMn量およびS量とコーティング焼付け後の錆発生率との関係を示す図である。
以下、本発明を具体的に説明する。
まず、本発明を由来するに至った実験について述べる。なお、成分に関する「%」表示は特に断らない限り質量%を意味するものとする。
C:0.045%、Si:3.25%およびMn:0.07%を含み、残部はFeおよび不可避的不純物からなる鋼スラブを、1180℃で30分間加熱後、熱間圧延により2.2mm厚とし、ついで950℃で1分間の熱延板焼鈍後、1000℃で1分間の中間焼鈍を挟む冷間圧延により0.23mmの最終板厚に仕上げたのちに、雰囲気酸化性〔P(H2O)/P(H2)〕=0.6の条件下で850℃で2分間の脱炭焼鈍を施した。その後、鋼板表面に、酸化マグネシウム:100質量部、酸化チタン:2質量部および硫酸ストロンチウムを種々の割合で添加した焼鈍分離剤を、鋼板表面に両面で12g/m2塗布し、乾燥したのち、二次再結晶焼鈍を施し、引続き乾H2中で1200℃、10時間の純化焼鈍を行ったのち、未反応分離剤を除去した。
このようにして得られた鋼板の一部を採取し、膜付き鋼板および地鉄のMn,S分析を行い、これにより膜中のMn,Sを目付量換算で算出した。ついで、リン酸酸洗後、コーティング処理液として、特許文献3に記載のリン酸アルミニウム:50質量部、コロイド状シリカ:40質量部、ホウ酸:5質量部、硫酸マンガン:10質量部の配合割合になるコーティング液(Crレス)を、乾燥重量で両面で10g/m2塗布したのち、乾N2雰囲気中にて800℃、2分間の条件で焼付けた。なお、比較として、リン酸アルミニウム:50質量部、コロイド状シリカ:40質量部、無水クロム酸:10質量部からなるコーティング液(Cr入り)も、同様の方法で塗布、焼付けた。
かくして得られた鋼板の磁気測定を行った。
また、Pの溶出試験も行った。P溶出試験は、50mm×50mmの試験片3枚を100℃蒸留水中で5分間浸漬煮沸することによって被膜表面からPを溶出させ、そのPを定量分析した。このPの溶出量によって被膜の水分による溶解のし易さを判別することにより、耐吸湿性を評価することができる。
さらに、耐食性の試験として、50mm×100mmの試験片を温度:50℃、露点:50℃、時間:50hで暴露した後の鋼板の錆発生率(面積率)を測定した。
かくして得られた調査結果について、磁気特性、P溶出量および錆発生率と仕上焼鈍後の下地被膜中のMn量およびS量との関係を整理して、図1(a),(b)、図2(a),(b)、図3(a),(b)にそれぞれ示す。なお、下地被膜中のMn量およびS量はいずれも両面当たりの目付量換算で示している。
図3(a),(b)に示したように、クロム含有コーティングを用いた場合には全体的に錆発生率は低く、また錆発生率のMn目付量,S目付量依存性も低い。
これに対し、クロムを含まないコーティングでは、多くの領域で錆発生率は高いが、Mn目付量が0.02〜0.20g/m2、S目付量が0.01〜0.10g/m2の領域では良好な耐食性を示し、Cr含有コーティングに遜色ない耐食性が得られている。
また、図1(a),(b)に示した鉄損や図2(a),(b)に示したP溶出量についても、図3(a),(b)に示した錆発生率と同様の傾向が得られた。
すなわち、Crを含有しないコーティングでも、Mn目付量が0.02〜0.20g/m2の範囲、S目付量が0.01〜0.10g/m2の範囲を満足する場合は、Crを含有するコーティングと同等の優れた鉄損改善効果およびP溶出抑制効果が認められた。
以上の結果から、Crを含有しないコーティングにおいてMn,S目付量が耐吸湿性や磁気特性および耐食性に及ぼす影響について、発明者らは以下のとおり考えた。
まず、リン酸塩系コーティングがCrを含有しない場合は、リン酸の一部がガラスとしてネットワーク形成されず、遊離しており、これが水と反応することにより、耐吸湿性や張力効果が劣る傾向にある。
ここで、Crを含有させると、上記のネットワーク形成されていないフリーのリン酸分をCr含有イオンが固定化することにより、吸湿やそれに伴う張力効果の低下を防ぐ。
Crを含有しないコーティングの場合には、このリン酸イオンを固定化する役目を持つCrの代替となる無機化合物が添加されていることが多いが、これまで提案されてきた硫酸マンガンやその他の化合物ではその効果は十分でなかった。
この原因として、発明者らは、これらの化合物が凝集するために局所的にこれらのイオンが濃化した部位と濃化していない部位が生じ、濃化していない部位でP溶出が起こったものと推定している。
これに対し、本発明では、焼鈍分離剤中の添加剤からSが鋼中に侵入し、Mnと結びついてMnSを形成し、さらに純化焼鈍中にこれが下地被膜に移動して、下地被膜中にMnSが存在している。このMnSは、コーティング焼付け中に溶解し、コーティング中に溶け込むが、これらのイオンがリン酸捕捉効果をより有効に働かせることができるのである。
次に、本発明の鋼板および素材である鋼スラブの成分組成を、前記の範囲に限定した理由について説明する。
まず、本発明鋼板の成分組成について説明すると、次のとおりである。
Si:2.0〜4.0%
Siは、鋼の電気抵抗を高め、鉄損を改善するのに有効な元素であるが、含有量が2.0%に満たないと十分な鉄損低減効果が達成できず、一方4.0%を超えると加工性が著しく低下し、また磁束密度も低下するため、Si量は2.0〜4.0%の範囲とする。
Mn:0.03〜3.0%
本発明では、Mnは、仕上焼鈍後に下地被膜中に濃化させる必要があり、このためには少なくとも0.03%のMnが必要である。また、Mnは、熱間加工性を良好にする上で有用な元素であるが、3.0%を超えると製品板の磁束密度が低下するため、Mn量は0.03〜3.0%の範囲とする。
また、本発明では、上記した成分以外に、磁気特性改善成分として、次に述べる元素を適宜含有させることができる。
Ni:0.03〜1.50%、Sn:0.01〜1.50%、Sb:0.005〜1.50%、Cu:0.03〜3.0%、P:0.03〜0.50%、Mo:0.005〜0.10%、Cr:0.03〜1.50%、Ti:0.002〜0.2%、B:0.001〜0.1%、Nb:0.002〜0.02%、Ge:0.01〜0.03%、Te:0.002〜0.05%、As:0.002〜0.05%、Bi:0.001〜0.02%およびV:0.01〜0.03%のうちから選んだ少なくとも1種
Niは、熱延板組織を改善して磁気特性を向上させるために有用な元素である。しかしながら、含有量が0.03%未満では磁気特性の向上効果が小さく、一方1.50%を超えると二次再結晶が不安定になり磁気特性が劣化するため、Ni量は0.03〜1.50%の範囲とするのが好ましい。
また、Sn,Sb,Cu,P,Mo,Cr,Ti,B,Nb,Ge,Te,As、BiおよびVはそれぞれ、磁気特性の向上に有用な元素であるが、いずれも上記した各成分の下限に満たないと磁気特性の向上効果が小さく、一方上記した各成分の上限量を超えると二次再結晶粒の発達が阻害されるため、それぞれ上記の範囲で含有させることが好ましい。
なお、上記成分以外の残部は、製造工程において混入する不可避的不純物およびFeである。
次に、鋼スラブの成分組成について説明すると、次のとおりである。
なお、Si含有量およびMn含有量は、本発明鋼板について規定した成分組成範囲と同じである。
また、上記した任意成分についても、本発明鋼板の場合と同じである。
C:0.08%以下
Cは、熱延板組織の改善のために添加をするが、0.08%を超えると製造工程中に磁気時効の起こらない0.005%以下までCを低減することが困難になるため、0.08%以下とすることが好ましい。なお、下限に関しては、Cを含まない素材でも二次再結晶が可能であるので特に設ける必要はない。
Al:100ppm以下
本発明では、下地被膜中にMn,Sを濃化させる必要があるが、Alは仕上焼鈍中に表面に濃化して、MnやSが被膜中に侵入するのを妨害する働きがある。従って、これを抑えるために、Alは100ppm以下に抑制することが好ましい。
N:50ppm以下
本発明では、Alを100ppm以下に抑えることから、N量も低下させることが好ましい。Nが高いと、AlNとして消費されない余剰のNが存在して、スラブ加熱時にフクレの原因となるからである。そのためにNは50ppm以下に抑制することが好ましい。
S:50ppm以下
本発明では、仕上焼鈍後に表面にSを濃化させるために焼鈍分離剤中に多量のS化合物を添加するので、鋼中のSは特に必要ない。また、過度なS添加はスラブ加熱時に固溶が不完全となり、磁気特性の劣化を招く。従ってSは50ppm以下とすることが好ましい。
Se:50ppm以下
Seは、Sと同様、過度なSe添加はスラブ加熱時に固溶が不完全となり、磁気特性の劣化を招く。従って、Seは50ppm以下とすることが好ましい。
次に、本発明の製造方法について説明する。
上記の好適成分組成に調整した鋼スラブを、公知の方法で熱間圧延し、1回または中間焼鈍を挟む複数回の冷間圧延により最終板厚に仕上げたのち、一次再結晶焼鈍を施し、ついで鋼板表面に焼鈍分離剤を塗布してから最終仕上焼鈍を施す。このとき、下地被膜としてフォルステライト被膜を形成させるために、焼鈍分離剤の主成分として、50%以上のマグネシア(MgO)を用いる。なお、特に断らない限り、焼鈍分離剤、上塗りコーティングの成分比率で%表示した場合は、質量%とする。
そして、Sを下地被膜中に存在させるために、S源を焼鈍分離剤に添加すればよい。S源の形態は特に限定するものではないが、Mg,Ca,Sr,Ba,Na,K,Mn,Fe,Cu,Sn,SbおよびNiの硫酸塩または硫化物のうちから選んだ一種または二種以上をSO3量に換算して合計で1.5%以上 20%以下含有させればよい。これにより、仕上焼鈍中にSが鋼中のMnと結びついてMnSとなり、さらに純化焼鈍中に表面に移動して下地被膜中に濃化させることができる。なお、これらの硫酸塩または硫化物の含有量がSO3量に換算して合計で1.5%に満たないと、下地被膜中に所定量のS目付量を確保することが難しく、また、SO3量に換算して合計で20%を超えると、下地被膜中にMnやSが濃化しすぎる場合があるため、1.5〜20%が好ましい。
なお、この他にも、公知の焼鈍分離剤添加物、例えば、TiやSn,Mg,Sr,Na,K,Mn,Fe,Cu,Sn,Sb等の酸化物、水酸化物および炭酸塩の一種または二種以上を用いることもできる。
このようにして製造した仕上焼鈍済みの方向性電磁鋼板のフォルステライト系下地被膜中に、Mnを目付量換算で0.02g/m2以上0.20g/m2以下、Sを目付量換算で0.01g/m2以上0.10g/m2以下含有させることができる。Mn目付量やS目付量が下限値よりも低いと耐吸湿性が劣り、一方上限値より高いと、下地被膜からの遊離分が増えすぎて下地被膜が損傷を受け、磁気特性や被膜密着性が劣化する。
ついで、得られた鋼板の表面に、クロムを含まないリン酸塩系コーティング液を塗布する。コーティング成分としては、従来公知のもの、例えば、特許文献3に記載のコロイド状シリカとリン酸アルミニウム、ホウ酸及び硫酸塩からなるコーティング液、特許文献4に記載のホウ酸化合物を添加する方法、特許文献5に記載の酸化物コロイドを添加する方法、特許文献6に記載の金属有機酸塩を添加する方法等のいずれもが使用可能である。また、これらにさらに、シリカやアルミナ等の無機鉱物粒子を添加して、耐スティッキング性を改善することも可能である。
なお、リン酸塩系の張力付与被膜の目付量は両面で4〜15g/m2が望ましい。4g/m2より少ないと層間抵抗が低下し、15g/m2より多いと占積率が低下するためである。
このコーティングを塗布、乾燥した後、焼付けを兼ねて平坦化焼鈍する。平坦化焼鈍の条件は特に限定されるものではないが、焼鈍温度は700〜950℃の温度範囲で2〜120秒程度の均熱時間とするのが望ましい。温度が低すぎたり、時間が短すぎると平坦化が不十分で形状不良のために歩留りが低下し、一方温度が高すぎたり時間が長すぎると平坦化焼鈍の効果が強すぎ、クリープ変形を生じて磁気特性が劣化する。
実施例1
C:0.05%、Si:3.2%、Mn:0.05%およびSb:0.02%含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる鋼スラブを、1180℃で30分間加熱後、熱間圧延により2.2mm厚とし、ついで950℃で1分間の熱延板焼鈍後、冷間圧延により0.30mmの最終板厚に仕上げたのち、雰囲気酸化性〔P(H2O)/P(H2)〕=0.5の条件下で850℃で2分間の脱炭焼鈍を施した。その後、鋼板表面に酸化マグネシウム:100質量部に対し、酸化チタンを2質量部と、硫酸ストロンチウムを種々の割合で添加した焼鈍分離剤を、鋼板表面に両面で12g/m2塗布し、乾燥したのち、二次再結晶焼鈍を施し、引続き乾H2中で1200℃、10時間の純化焼鈍を行ったのち、未反応分離剤を除去した。
このようにして得られた鋼板を300mm×100mmのサイズにせん断し、SST(Single Sheet Tester:単板磁気測定試験機)で磁気測定を行った。なお、仕上焼鈍後の鋼板の磁束密度はいずれもB8で1.90(T)であった。
また、鋼板の一部を採取して、膜付き鋼板および地鉄のMn,S分析を行い、これにより膜中のMn,Sを目付量換算(両面あたり)で算出した。
ついで、リン酸酸洗後、成分組成が乾固形分比率で、コロイド状シリカ:50%、リン酸マグネシウム:40%、硫酸マンガン:9.5%、微粉末シリカ粒子:0.5%となるコーティングを両面で10g/m2施したのち、乾N2雰囲気中にて850℃で30秒の焼付け処理を施した。
かくして得られた鋼板の諸特性を調査した結果を、表1に示す。
なお、各特性の評価方法は次のとおりである。
発粉性
走査型電子顕微鏡で鋼板表面を観察し、次のように評価した。
○:表面のフクレ、割れがない
△:わずかに表面にフクレ、割れ有り
×:表面のフクレ、割れが著しい
耐熱性
50mm×50mmの試験片10枚を積層し、乾窒素雰囲気中にて2kg/mm2の圧縮荷重付与下で800℃,2hの焼鈍後、試験片の表面に500gの分銅を落下させ、試験片が全て剥離したときの落下高さにより、次のように判定した。
○:20cm
△:40cm
×:60cm以上
磁歪
λP-Pが4×10-4となる圧縮応力値(kg/mm2)で評価した。
密着性
300mm×30mmの試験片を、種々の径を有する丸棒に押し付けながら180°折り曲げ、折り曲げ部分が剥離しない最小径(mm)で評価した。
占積率
JIS C 2550(2000)に記載の方法に準拠して測定した。
防錆性
温度:50℃、露点:50℃の空気中に50時間保持後の表面を観察して、次のように判定した。
○:錆がほとんどない(0〜5%)
△:若干、錆が発生した(5%超〜20%)
×:著しく錆が発生した(20%超)
Figure 2014095129
同表に示したとおり、本発明に従い、焼鈍分離剤中に適正量の硫酸ストロンチウムを添加して、下地被膜中におけるMn目付量とS目付量を適正範囲に制御した場合には、いずれも良好な表面特性と鉄損特性が得られている。
実施例2
実施例1と同様の方法で脱炭焼鈍まで行った鋼板に、焼鈍分離剤として、MgOに、TiO2を2%、硫酸マグネシウムをSO3量に換算して0.7%と8%の2条件で添加した焼鈍分離剤を塗布し、ついで実施例1と同様の方法で仕上焼鈍まで行ったのち、未反応分離剤を除去した。ついで、リン酸酸洗後、成分組成が乾固形分比率で、コロイド状シリカ:50%、各種第一リン酸塩化合物:40%、各種無機化合物(Cr代替品):9.5%および微粉末シリカ粒子:0.5%となるコーティングを両面で10g/m2施したのち、乾N2雰囲気中にて850℃で30秒の焼付け処理を施した。
かくして得られた鋼板の諸特性を調査した結果を、表2に示す。
Figure 2014095129
同表に示したとおり、本発明によれば、張力付与被膜としてクロムを含まないリン酸塩系の被膜を用いた場合であっても、良好な表面特性と鉄損特性が併せて得られている。
実施例3
表3に示す成分組成からなる鋼スラブを、実施例1と同様の方法で最終仕上焼鈍まで行い、その後未反応分離剤を除去してから、リン酸酸洗を行った。ついで、コロイド状シリカ:50%、リン酸マグネシウム:40%、硫酸鉄:10%となるコーティングを両面で10g/m2施したのち、200〜700℃まで20℃/sの速度で昇温したのち、乾N2雰囲気中にて850℃、30秒の焼付け処理を施した。
かくして得られた鋼板の諸特性を調査した結果を、表4に示す。
Figure 2014095129
Figure 2014095129
同表から明らかなように、本発明によれば、各種の抑制力補強元素を添加した場合でも、良好な表面特性と鉄損特性が得られている。
実施例4
実施例1と同様の方法で脱炭焼鈍まで行った鋼板に、焼鈍分離剤としてMgOにTiO2を2%と各種薬剤を種々の割合で添加した焼鈍分離剤を塗布したのち、実施例1と同様の方法で仕上焼鈍を行った。ついで、リン酸酸洗後、コロイド状シリカ:50%、リン酸マグネシウム:40%、硫酸鉄:10%となるコーティングを両面で10g/m2施したのち、200〜700℃まで20℃/sの速度で昇温したのち、乾N2雰囲気中にて850℃、30秒の焼付け処理を施した。
かくして得られた鋼板の諸特性を調査した結果を、表5に示す。
Figure 2014095129
同表に示したとおり、本発明によれば、分離剤中に各種の薬剤を添加した場合であっても、良好な表面特性と鉄損特性が得られている。

Claims (5)

  1. 鋼板表面に、フォルステライト系の下地被膜とクロムを含まないリン酸塩系の張力付与被膜をそなえる方向性電磁鋼板であって、
    該張力付与被膜は、最終仕上焼鈍後にMnを目付量換算で0.02g/m2以上0.20g/m2以下と、Sを目付量換算で0.01g/m2以上0.10g/m2以下含有させたフォルステライト系下地被膜の表面に、クロムを含まないリン酸塩系のコーティング処理液を塗布し、焼き付けて得たことを特徴とする方向性電磁鋼板。
  2. 前記鋼板の成分組成が、質量%で、Si:2.0%〜4.0%およびMn:0.03〜3.0%を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物であることを特徴とする請求項1に記載の方向性電磁鋼板。
  3. 前記鋼板が、質量%でさらに、Ni:0.03〜1.50%、Sn:0.01〜1.50%、Sb:0.005〜1.50%、Cu:0.03〜3.0%、P:0.03〜0.50%、Mo:0.005〜0.10%、Cr:0.03〜1.50%、Ti:0.002〜0.2%、B:0.001〜0.1%、Nb:0.002〜0.02%、Ge:0.01〜0.03%、Te:0.002〜0.05%、As:0.002〜0.05%、Bi:0.001〜0.02%およびV:0.01〜0.03%のうちから選んだ少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項2に記載の方向性電磁鋼板。
  4. 質量%で、C:0.08%以下、Si:2.0〜4.0%およびMn:0.03〜3.0%を含有し、Alを100ppm以下、N,S,Seをそれぞれ50ppm以下に抑制し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる鋼スラブを、加熱後、熱間圧延を施し、1回または中間焼鈍を挟む複数回の冷間圧延を施して最終板厚に仕上げたのち、一次再結晶焼鈍を施し、ついで鋼板表面にマグネシアを主成分とする焼鈍分離剤を塗布してから、最終仕上焼鈍を行い、その後クロムを含まないリン酸塩系の張力付与被膜を形成させる一連の工程よりなる方向性電磁鋼板の製造方法において、
    該焼鈍分離剤中に、S含有添加剤としてMg,Ca,Sr,Ba,Na,K,Mn,Fe,Cu,Sn,SbおよびNiの硫酸塩または硫化物のうちから選んだ一種または二種以上をSO3量に換算して合計で1.5%以上 20%以下含有させることにより、最終仕上焼鈍後のフォルステライト系下地被膜中に、Mnを目付量換算で0.02g/m2以上0.20g/m2以下、Sを目付量換算で0.01g/m2以上0.10g/m2以下含有させることを特徴とする、方向性電磁鋼板の製造方法。
  5. 前記鋼スラブが、質量%でさらに、Ni:0.03〜1.50%、Sn:0.01〜1.50%、Sb:0.005〜1.50%、Cu:0.03〜3.0%、P:0.03〜0.50%、Mo:0.005〜0.10%、Cr:0.03〜1.50%、Ti:0.002〜0.2%、B:0.001〜0.1%、Nb:0.002〜0.02%、Ge:0.01〜0.03%、Te:0.002〜0.05%、As:0.002〜0.05%、Bi:0.001〜0.02%およびV:0.01〜0.03%のうちから選んだ少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項4に記載の方向性電磁鋼板の製造方法。
JP2012247717A 2012-11-09 2012-11-09 方向性電磁鋼板およびその製造方法 Active JP6031951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247717A JP6031951B2 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012247717A JP6031951B2 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014095129A true JP2014095129A (ja) 2014-05-22
JP6031951B2 JP6031951B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=50938443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247717A Active JP6031951B2 (ja) 2012-11-09 2012-11-09 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6031951B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104962815A (zh) * 2015-07-15 2015-10-07 东北大学 一种高磁感取向硅钢及其制造方法
WO2016076471A1 (ko) * 2014-11-14 2016-05-19 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 이를 이용하여 표면에 절연피막이 형성된 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
WO2016129015A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR20170074478A (ko) * 2015-12-22 2017-06-30 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 그 제조방법
WO2018117599A1 (ko) * 2016-12-19 2018-06-28 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
CN111406126A (zh) * 2017-11-28 2020-07-10 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板及其制造方法
JPWO2020138069A1 (ja) * 2018-12-28 2021-11-11 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板及びその製造方法
US20220010402A1 (en) * 2018-11-30 2022-01-13 Posco Grain-oriented electrical steel sheet and manufacturing method therefor
EP3992324A4 (en) * 2019-08-13 2023-08-02 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. HIGH MAGNETIC INDUCTION ORIENTED SILICON STEEL AND METHOD FOR MAKING IT

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579631B2 (ja) * 1978-04-28 1982-02-22
JP2005240078A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Jfe Steel Kk 低磁場磁気特性の経時安定性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579631B2 (ja) * 1978-04-28 1982-02-22
JP2005240078A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Jfe Steel Kk 低磁場磁気特性の経時安定性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10385218B2 (en) 2014-11-14 2019-08-20 Posco Insulating coating composition for oriented electrical steel sheet, oriented electrical steel sheet having insulating coating formed on surface thereof by using same, and preparation method therefor
WO2016076471A1 (ko) * 2014-11-14 2016-05-19 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 이를 이용하여 표면에 절연피막이 형성된 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR20160057753A (ko) * 2014-11-14 2016-05-24 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 이를 이용하여 표면에 절연피막이 형성된 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
KR102177038B1 (ko) 2014-11-14 2020-11-10 주식회사 포스코 방향성 전기강판용 절연피막 조성물, 이를 이용하여 표면에 절연피막이 형성된 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
JP6020768B1 (ja) * 2015-02-13 2016-11-02 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN107250403A (zh) * 2015-02-13 2017-10-13 杰富意钢铁株式会社 方向性电磁钢板及其制造方法
WO2016129015A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN104962815A (zh) * 2015-07-15 2015-10-07 东北大学 一种高磁感取向硅钢及其制造方法
KR20170074478A (ko) * 2015-12-22 2017-06-30 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR102177523B1 (ko) * 2015-12-22 2020-11-11 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 그 제조방법
US10907231B2 (en) 2015-12-22 2021-02-02 Posco Grain-oriented electrical steel sheet and manufacturing method therefor
WO2018117599A1 (ko) * 2016-12-19 2018-06-28 주식회사 포스코 방향성 전기강판 및 이의 제조방법
CN111406126A (zh) * 2017-11-28 2020-07-10 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板及其制造方法
US20220010402A1 (en) * 2018-11-30 2022-01-13 Posco Grain-oriented electrical steel sheet and manufacturing method therefor
JPWO2020138069A1 (ja) * 2018-12-28 2021-11-11 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP7265186B2 (ja) 2018-12-28 2023-04-26 日本製鉄株式会社 方向性電磁鋼板及びその製造方法
EP3992324A4 (en) * 2019-08-13 2023-08-02 Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. HIGH MAGNETIC INDUCTION ORIENTED SILICON STEEL AND METHOD FOR MAKING IT

Also Published As

Publication number Publication date
JP6031951B2 (ja) 2016-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6031951B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5194641B2 (ja) 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付方向性電磁鋼板の製造方法
JP5181571B2 (ja) 方向性電磁鋼板用クロムフリー絶縁被膜処理液および絶縁被膜付方向性電磁鋼板の製造方法
KR101175059B1 (ko) 방향성 전기 강판용 절연 피막 처리액, 및 절연 피막을 갖는 방향성 전기 강판의 제조 방법
US11572602B2 (en) Method for manufacturing a grain-oriented electrical steel sheet
KR101620763B1 (ko) 방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
JP2005240079A (ja) 鉄損劣化率が小さい方向性電磁鋼板
JP4983334B2 (ja) 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液および方向性電磁鋼板の製造方法
JP4682590B2 (ja) クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP5633401B2 (ja) クロムレス張力被膜用処理液およびクロムレス張力被膜の形成方法
JP4321181B2 (ja) クロムを含まない上塗絶縁被膜の形成方法
JP4677765B2 (ja) クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4626155B2 (ja) 低磁場磁気特性の経時安定性に優れた方向性電磁鋼板及びその製造方法
JP7131693B2 (ja) 絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4810820B2 (ja) クロムレス被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2004332072A (ja) 方向性電磁鋼板用クロムレス被膜の形成方法
CN114555860B (zh) 带有绝缘覆膜的电磁钢板
WO2022250163A1 (ja) 方向性電磁鋼板
KR20210046756A (ko) 크롬프리 절연 피막 형성용 처리제, 절연 피막이 형성된 방향성 전기 강판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6031951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250