JP2014072375A - セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工評価方法 - Google Patents

セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014072375A
JP2014072375A JP2012217334A JP2012217334A JP2014072375A JP 2014072375 A JP2014072375 A JP 2014072375A JP 2012217334 A JP2012217334 A JP 2012217334A JP 2012217334 A JP2012217334 A JP 2012217334A JP 2014072375 A JP2014072375 A JP 2014072375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
laser
ceramic material
light
laser processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012217334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6042685B2 (ja
Inventor
Kentaro Matsumoto
健太郎 松本
Shun Kato
俊 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Corp
Original Assignee
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Corp filed Critical Koa Corp
Priority to JP2012217334A priority Critical patent/JP6042685B2/ja
Publication of JP2014072375A publication Critical patent/JP2014072375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6042685B2 publication Critical patent/JP6042685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】分割溝の形成を評価することで最終段階での不具合の発覚による問題を未然に防止する。
【解決手段】セラミックス材の加工装置であって、セラミックス材を加工するレーザー光を照射するレーザー装置と、前記セラミックス材と前記レーザー光との相対位置を移動させる駆動装置と、前記セラミックス材の前記レーザー光によるレーザー加工光を検出するレーザー加工光検出部と、前記レーザー加工光検出部において検出されたレーザー加工光の径を計測するレーザー加工光径計測部と、を有することを特徴とするセラミックス材の加工装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、セラミックス材の加工技術に関し、特に、セラミックス基板を分割するために、セラミックス基板面をレーザー光により加工して形成した分割溝を評価する技術に関する。
抵抗器、コンデンサ、インダクタ、ヒューズなどの電子部品の製造方法の1つとして、大判のセラミックス基板(60mm×50mm)に、あらかじめ、1つの部品例えば(1チップ当たり1.0mm×0.5mm)の大きさになるように、金型などを用いて焼成前に縦横方向に分割溝を形成して焼成を行い、セラミックス基板上への電子部品の製造工程の中で、作成しておいた分割溝を利用してチップへの分割を行い、1つの部品とするのが一般的である。
また、レーザー光を利用して焼成後のセラミックス基板に縦横方向の分割溝を形成する方法も一般的である。白色系のセラミックス基板の場合には、レーザー光の反射が問題となる。セラミックス基板は白色のため、レーザーを照射した場合に、反射してしまい、ごくまれではあるが(約1%程度)、図8に示すように、分割に必要な分割溝の深さを部分的に満たさないセラミックス基板が発生し、後の工程へ流出してしまうことがある。この分割に必要な分割溝の深さを満たさないセラミックス基板が流出すると、製品の寸法形状が悪い製品となり、プリント基板などへの部品搭載時に、不具合の発生を起こしてしまう。
そこで、例えば、特許文献1では、レーザー光の反射を抑制するための着色を施すことにより、レーザー光の吸収率を増加させている。
特開平1−241389号公報
特許文献1では、レーザー光の反射を抑制するための着色をセラミックス基板Sに施しているが、これらの方法では、前処理(印刷や焼成)が必要となり、生産効率が非常に悪いという問題があった。
本発明は、着色のための前処理等を必要とせずに、かつ、分割溝の形成を評価することで最終段階での不具合の発覚による問題を未然に防止することを目的とする。
本発明の一観点によれば、セラミックス材の加工装置であって、セラミックス材を加工するレーザー光を照射するレーザー装置と、前記セラミックス材と前記レーザー光との相対位置を移動させる駆動装置と、前記セラミックス材の前記レーザー光によるレーザー加工光を検出するレーザー加工光検出部と、前記レーザー加工光検出部において検出されたレーザー加工光の径を計測するレーザー加工光径計測部と、を有することを特徴とするセラミックス材の加工装置が提供される。
前記レーザー加工光径計測部は、レーザー加工光と加工溝の深さとを対応付けたレーザー加工光メモリを参照して、加工光の径と対応する加工溝の深さが加工予定深さに到達しているか否かを判定する、ことを特徴とする。
前記レーザー加工光検出部は、前記レーザー加工光の特性を記憶するレーザー加工光メモリを参照して、レーザー加工光を検出することを特徴とする。加工光メモリに格納され、レーザー加工光などの波長や強度、検出の有無などのレーザー加工光の特性を特定し、レーザー加工光の検出処理を精度良く行うことができる。
前記レーザー加工光径計測部による、レーザー加工光の径と対応する加工溝の深さが加工予定深さに到達しているか否かの判定の結果に基づいて、前記セラミックス材と前記セラミックス材を加工するレーザー光との相対位置の加工方向への移動を制御する駆動制御部に駆動の継続又は停止を指示することを特徴とする。
本発明は、上記に記載のセラミックス材の加工装置によって加工されたセラミックス材であっても良い。
本発明の他の観点によれば、セラミックス材の加工制御方法であって、前記セラミックス材の前記レーザー光によるレーザー加工光を検出するレーザー加工光検出ステップと、前記レーザー加工光検出ステップにおいて検出されたレーザー加工光の径を計測するレーザー加工光径計測ステップと、を有することを特徴とするセラミックス材の加工評価方法が提供される。前記レーザー加工光径計測ステップは、レーザー加工光と加工溝の深さとを対応付けたレーザー加工光メモリを参照して、加工光の径と対応する加工溝の深さが加工予定深さに到達しているか否かを判定する、ことを特徴とする。
本発明は、上記に記載の加工評価法をコンピュータに実行させるためのプログラムであっても良く、当該プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体であっても良い。
本発明によれば、前処理を必要とせずに、分割溝の形成を評価することで最終段階での不具合の発覚による問題を未然に防止することができる。
本実施の形態によるレーザー加工装置の一構成例を示す図である。 本実施の形態によるレーザー加工装置を制御する制御装置の一構成例を示す機能ブロック図である。 制御装置における処理の流れを示すフローチャート図である。 レーザー光の強度と加工距離(移動距離)と時間との関係の例を示す図である。 セラミックス基板S表面に分割溝を形成する様子を示す図である。 加工光径と、分割溝の深さとの関係の一例を示す図である。 セラミックス基板の加工の様子を示す従来技術の図であり、加工開始点を示す図である。 従来のセラミックス基板の加工の様子を示す図である。
以下、本発明の一実施の形態によるレーザー加工による分割溝評価技術について図面を参照しながら説明を行う。図1は、本実施の形態によるレーザー加工装置の一構成例を示す図である。図2は、本実施の形態によるレーザー加工装置を制御する制御装置の一構成例を示す機能ブロック図である。図3は、制御装置における処理の流れを示すフローチャート図である。
図1に示すように、本実施の形態によるレーザー加工装置は、セラミックス基板(セラミックス材)Sを載せるステージ1と、アルミナセラミックス、ジルコニア、ムライト、スピネルなどの白色系セラミックス基板Sの表面を加工できる位置にレーザー光L1を照射できるレーザー装置3と、セラミックス基板S表面からのレーザー光L1に基づくレーザー加工光L2を観測することができる位置に設けられたCCDカメラ5と、全体を制御する制御装置(PCなど)7と、を有している。セラミックス基板S表面からのレーザー光L1に基づく加工光L2とは、セラミックス基板Sが加工される際に検出される光である。
ステージ1は、図示しない駆動部と駆動制御部1bとを有し、制御部1aによりステージ1の駆動が制御される。レーザー装置3は、母材として、例えば、Nd:YAGロット(中心波長1064nm)を用いることができる。レーザー装置の制御部3aは、レーザー光L1の出射タイミングや強度などを制御することができる。CCDカメラ5は、一般的なCCDセンサを備えたカメラである。
制御装置7は、ステージの制御部1a、レーザーの制御部3a、CCDカメラ5の制御部などとの間で制御信号から検出信号のやり取りを行うことができるように構成されている。制御装置7には、後述するように、レーザー照射光を検出する照射光検出部7a等が設けられている。
図2に示すように、本実施の形態による制御装置7は、レーザーの照射の有無を検出するレーザー照射検出部7−1と、レーザー加工光L2を検出するCCDカメラ5からのレーザー加工光の検出信号を受け取ることでレーザー加工光の検出を行うレーザー加工光検出部7−2と、ステージを駆動制御するための駆動制御部1bへの指示を行う駆動制御指示部7−3と、レーザー加工光L2の大きさ(径)を計測するレーザー加工光径計測部7−4と、レーザー加工光L2の径と分割溝の深さとの関係を記憶するレーザー加工光メモリ7−5と、セラミックス基板のうちから不良と判断される基板のID等を記憶する基板メモリ7−6と、を有している。
図3は、本実施の形態によるレーザー加工処理における分割溝の深さの評価処理を含む処理の流れを示すフローチャート図である。図4、図6は、加工光の径と分割溝の深さとの関係を示す図である。図5は、セラミックス基板S表面に分割溝を形成する様子を示す図である。
図5(a)に示すように、セラミックス基板S表面に分割溝Vをタテヨコに形成する際に、(b)に示すように分割溝は略V字形状の断面を有しており、分割溝の深さtと、図5(c)に示す加工光Lpの径rとは、図4、図6に示すように相関関係を有する。すなわち、加工光の径rを測定することで、分割溝Vの深さtを見積もることができる。例えば、図6に示すように、加工光Lpの径rからrまでと、分割溝の深さtが、0μm、20μm、40μm、60μm、が対応付けられて、レーザー加工光メモリ7−5に記憶されている。ここで、図4に示すように、チップ分割に必要な分割溝の深さt=40μmに対して加工光径rthを知ることができるから、rth以下の加工光径が検出されると、分割溝の深さtが不十分で不良となる可能性が高いと推定される。
図2、図3に示すように、まず、処理を開始し(ステップS1)、ステップS2で、レーザー装置3からレーザー光をセラミックス基板S上に照射する。この時点で、レーザー照射検出部7−1によりレーザー光の照射が検出される。次いで、ステップS3において、レーザー加工光検出部7−2がレーザー加工光を検出するまで待つ。レーザー加工光検出部7−2が、例えば上記レーザー加工光メモリ7−5に記憶されているレーザー加工光L2などの波長や強度等の特性に基づいてレーザー加工光を検出すると(Yes)、ステップS4において、駆動制御指示部7−3がステージを駆動制御するための駆動制御部1bへステージを所定の方向に移動させる指示を行うことで、分割溝Vが移動方向に向けて形成される。ステップS5で、レーザー加工光径計測部7−4が、加工光径を計測し、ステップS6において、レーザー加工光メモリ7−5を参照して加工光の径rがrth以上であれば(例えば深さ40μmに対応する径r)駆動を継続し(ステップS7)、ステップS6において、レーザー加工光メモリ7−5を参照して加工光の径rがrth未満になれば、ステップS8に進み、駆動停止又は基板IDを基板メモリ7−6に記憶する。駆動停止の指示を受けるまで駆動を継続し、駆動停止の指示を受けると、ステップS9で、処理を終了する。ステップS8に進まない場合には、次いで、次の分割溝Vを形成する処理に進む。レーザー加工光メモリ7−5に格納され、レーザー加工光などの波長や強度、検出の有無などのレーザー加工光の特性を特定し、レーザー加工光の検出処理を精度良く行うことができる。
ここで、分割溝Vの深さがしきい値rth未満にならない場合には、継続して分割溝の作成と、次の電子部品の製造工程とを進めるが、分割溝Vの深さがしきい値rth未満になると、継続する分割溝の作成を停止し、以降の電子部品の製造工程に進めないようにする。
従って、分割溝の作成状況をリアルタイムで評価することで、図7に示すように分割溝が正常に形成されているセラミックス基板を特定することができ、図8に示すような所要の分割溝の深さを有していない部分を有する不良のセラミックス基板を電子部品の製造段階のうち初期段階で排除することができる。従って、電子部品の製造工程における最終段階での不具合の発覚に起因する処理負担やコストの上昇などの問題を未然に防止することができるという利点がある。
また、上記の実施の形態において、添付図面に図示されている構成等については、これらに限定されるものではなく、本発明の効果を発揮する範囲内で適宜変更することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
本発明は、図2に示すようなセラミックス材の加工制御装置であって、セラミックス材のレーザー光によるレーザー加工光を検出するレーザー加工光検出部と、レーザー加工光検出部において加工光が検出されたタイミング又はそれ以降に、セラミックス材と前記セラミックス材を加工するレーザー光との相対位置を移動させる加工方向への移動を開始する駆動制御指示部と、を有することを特徴とするセラミックス材の加工制御装置であっても良い。
また、本発明の各構成要素は、任意に取捨選択することができ、取捨選択した構成を具備する発明も本発明に含まれるものである。
また、本実施の形態で説明した機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行ってもよい。尚、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。
本発明は、セラミックス基板の加工装置に利用することができる。
1…ステージ、1a…制御部、1b…駆動制御部、3…レーザー装置、3a…制御部、5…CCDカメラ、7…制御装置、7−1…レーザー照射検出部、7−2…レーザー加工光検出部、7−3…駆動制御指示部、7−4…レーザー加工光径計測部、7−5…レーザー加工光メモリ、7−6…基板メモリ。

Claims (8)

  1. セラミックス材の加工装置であって、
    セラミックス材を加工するレーザー光を照射するレーザー装置と、
    前記セラミックス材と前記レーザー光との相対位置を移動させる駆動装置と、
    前記セラミックス材の前記レーザー光によるレーザー加工光を検出するレーザー加工光検出部と、
    前記レーザー加工光検出部において検出されたレーザー加工光の径を計測するレーザー加工光径計測部と
    を有することを特徴とするセラミックス材の加工装置。
  2. 前記レーザー加工光径計測部は、
    レーザー加工光と加工溝の深さとを対応付けたレーザー加工光メモリを参照して、加工光の径と対応する加工溝の深さが加工予定深さに到達しているか否かを判定する、ことを特徴とする請求項1に記載のセラミックス材の加工装置。
  3. 前記加工光検出部は、
    前記レーザー加工光の特性を記憶するレーザー加工光メモリを参照して、レーザー加工光を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載のセラミックス材の加工装置。
  4. 前記加工光径計測部による、レーザー加工光の径と対応する加工溝の深さが加工予定深さに到達しているか否かの判定の結果に基づいて、前記セラミックス材と前記セラミックス材を加工するレーザー光との相対位置の加工方向への移動を制御する駆動制御部に駆動の継続又は停止を指示することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載のセラミックス材の加工装置。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項に記載のセラミックス材の加工装置によって加工されたセラミックス材。
  6. セラミックス材の加工制御方法であって、
    前記セラミックス材の前記レーザー光によるレーザー加工光を検出するレーザー加工光検出ステップと、
    前記レーザー加工光検出ステップにおいて検出されたレーザー加工光の径を計測するレーザー加工光径計測ステップと
    を有することを特徴とするセラミックス材の加工評価方法。
  7. 前記レーザー加工光径計測ステップは、
    レーザー加工光と加工溝の深さとを対応付けたレーザー加工光メモリを参照して、加工光の径と対応する加工溝の深さが加工予定深さに到達しているか否かを判定する、ことを特徴とする請求項6に記載のセラミックス材の加工評価方法。
  8. 請求項6又は7に記載の加工評価方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2012217334A 2012-09-28 2012-09-28 セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工評価方法 Active JP6042685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012217334A JP6042685B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012217334A JP6042685B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014072375A true JP2014072375A (ja) 2014-04-21
JP6042685B2 JP6042685B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=50747325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012217334A Active JP6042685B2 (ja) 2012-09-28 2012-09-28 セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6042685B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014069211A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Koa Corp セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工方法
JP2018202468A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 株式会社ディスコ レーザ加工方法及びレーザ加工装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001553A (ja) * 2000-06-21 2002-01-08 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ加工機
JP2004106048A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toshiba Corp 加工方法、及び加工装置
JP2004179556A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Kyocera Corp セラミック基板とその溝部形成方法及びこれに用いるレーザー加工装置
JP2005216969A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 立体回路基板の製造方法
JP2005230903A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Japan Science & Technology Agency レーザ加工モニタリングシステム
JP2006278624A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2010214452A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Sharp Corp レーザ加工方法、レーザ加工装置及び多層プリント配線板

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001553A (ja) * 2000-06-21 2002-01-08 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ加工機
JP2004106048A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toshiba Corp 加工方法、及び加工装置
JP2004179556A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Kyocera Corp セラミック基板とその溝部形成方法及びこれに用いるレーザー加工装置
JP2005216969A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 立体回路基板の製造方法
JP2005230903A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Japan Science & Technology Agency レーザ加工モニタリングシステム
JP2006278624A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Denso Corp 半導体装置の製造方法
JP2010214452A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Sharp Corp レーザ加工方法、レーザ加工装置及び多層プリント配線板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014069211A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Koa Corp セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工方法
JP2018202468A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 株式会社ディスコ レーザ加工方法及びレーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6042685B2 (ja) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6234296B2 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP4559260B2 (ja) プリント基板の穴明け方法
JP6281328B2 (ja) レーザーダイシング装置及びレーザーダイシング方法
JP6042685B2 (ja) セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工評価方法
JP2004074253A (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
TWI805633B (zh) 電路板加工方法、其加工裝置及用於其的電路板保持器
JP6025481B2 (ja) セラミックス材の加工装置、セラミックス材の加工方法
JP2014107555A (ja) 半導体チップをフォイルから取り外すための方法
JP2007313537A (ja) シート加工機
JP2006289419A (ja) レーザ加工装置
JPH07254772A (ja) 印刷配線板の導体切断方法及び装置
JP2004066300A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP2009115611A (ja) 電子素子の検査装置
KR101879367B1 (ko) 패턴 두께 계측을 통한 광소결 제어시스템
JP4955377B2 (ja) チップ間隔の測定装置とその測定方法
JP2000269165A (ja) ダイシングマークを有する積層シートと、積層シートのダイシングマークを検出するための装置
JP3926620B2 (ja) レーザ加工装置およびその方法
KR101166777B1 (ko) 내삽 인쇄회로기판 패턴형성장치, 내삽 인쇄회로기판 패턴형성방법 및 내삽 인쇄회로기판 제조방법
JP6487183B2 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2007111749A (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
CN114833458B (zh) 一种预防激光灼烧芯片的打印方法、装置及打印机
JP2008000782A (ja) プロセスステージ及び該プロセスステージを備えたレーザ加工装置
TWI608323B (zh) Laser processing method, device and program
JP7349841B2 (ja) チップの製造方法
TW202247720A (zh) 使用在修復期間感應及發射之光之光譜組件控制電子電路之雷射修復處理

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250