JP2014036987A - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014036987A
JP2014036987A JP2012180761A JP2012180761A JP2014036987A JP 2014036987 A JP2014036987 A JP 2014036987A JP 2012180761 A JP2012180761 A JP 2012180761A JP 2012180761 A JP2012180761 A JP 2012180761A JP 2014036987 A JP2014036987 A JP 2014036987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning liquid
laser beam
wafer
workpiece
laser processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012180761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6222903B2 (ja
Inventor
William Gadd Michael
ウィリアム ガド マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2012180761A priority Critical patent/JP6222903B2/ja
Priority to US13/961,028 priority patent/US9387554B2/en
Priority to KR1020130096557A priority patent/KR102107849B1/ko
Priority to DE102013216121.2A priority patent/DE102013216121A1/de
Priority to CN201310359085.8A priority patent/CN103586585B/zh
Publication of JP2014036987A publication Critical patent/JP2014036987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222903B2 publication Critical patent/JP6222903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/16Removal of by-products, e.g. particles or vapours produced during treatment of a workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/56Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26 semiconducting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

【課題】レーザ加工の際に生じるデブリが集塵手段の吸引路に付着することを抑制できるレーザ加工装置を提供することである。
【解決手段】レーザ加工装置は、レーザビームを被加工物に照射する加工ヘッド36を備え、加工ヘッドは、集光レンズ39と被加工物の間に配置されて集光レンズで集光されたレーザビームが被加工物に照射されることにより発生するデブリを集塵する集塵手段70を含み、集塵手段は、一端が吸引源に接続され他端が被加工物の上面に開口する吸引路78を有しており、レーザ加工装置は、吸引路に洗浄液を供給する洗浄液供給手段82をさらに有することを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、ウエーハ等の被加工物の表面に対してレーザビームを照射し、アブレーション加工を施すレーザ加工装置に関する。
IC(Integrated Circuit)、LSI(Large Scale Integration)等のデバイスが形成された半導体ウエーハや、LED(Light Emitting Diode)等の光デバイスが形成された光デバイスウエーハの分割予定ラインにレーザ加工装置によってレーザビームを照射する。
ウエーハの表面に溝を形成し、ウエーハに外力を付与することにより、個々のデバイスに分割する。個々のデバイスを携帯電話、PC(Personal Computer)、LEDライト等の電子機器に組み込むことにより、それらの電子機器が製造されている。
この加工工程において、半導体ウエーハや光デバイスウエーハにその被加工物に対して吸収性を有する波長のレーザビームを照射するとデブリと呼ばれる微細な粉塵が発生・飛散してデバイスの表面に堆積し、デバイスの品質を低下させることが知られている。
その対策として、保護膜を予め塗付してからレーザ加工を施し、保護膜とともに保護膜上に付着したデブリごと洗浄して除去してしまう加工方法や、対物レンズの光軸に沿ってエアーを噴出する噴出口を備えると共に噴出口の周りからデブリを吸引して集塵する集塵器を備えたレーザ加工装置が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3及び特許文献4参照)。
特開2007−69249号公報 特開2011−189400号公報 特開2006−032419号公報 特開2011−121099号公報
しかしながら、実際に加工すると、保護膜自体が気化して、デブリを吸引する機構に付着して堆積してしまう。この場合、堆積したデブリが再度ウエーハに落下しないように除去する必要が生じて、頻繁なメンテナンスが必要になったり、光軸に沿って噴出したエアーが充分にその機能を果たさず、集光レンズなどの光学系部品にまでデブリが付着する。
ウエーハを連続加工すると、集塵器の吸引路に保護膜の飛散物を含むデブリが堆積して氷柱状に固着してしまう。一度、吸引路にデブリが固着すると洗浄してもデブリを除去するのは困難である。吸引路にデブリが固着すると、デブリにより吸引路の吸引力が低下し、ウエーハを加工する際に生じるデブリを十分に集塵できない問題が生じる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、レーザ加工の際に生じるデブリが集光器などの光学部品及び吸引路に付着することを抑制でき、デブリの一部が吸引路に付着しても吸引路に洗浄液を供給する洗浄液供給手段を備えるため、吸引路を洗浄できデブリが吸引路に固着することを防止できるレーザ加工装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の発明によると、被加工物を保持する保持手段と、該保持手段で保持された被加工物に対してアブレーション加工を施すレーザビームを照射するレーザビーム照射手段とを備えたレーザ加工装置であって、該レーザビーム照射手段は、レーザビーム発振手段と、該レーザビーム発振手段が発振したレーザビームを被加工物に照射する加工ヘッドとを備え、該加工ヘッドは、該レーザビーム発振手段で発振されたレーザビームを集光する集光レンズと、該集光レンズと被加工物の間に配置されて該集光レンズで集光されたレーザビームが被加工物に照射されることにより発生するデブリを集塵する集塵手段とを含み、該集塵手段は、一端が吸引源に接続され他端が被加工物の上面に開口する吸引路を有しており、該レーザ加工装置は、該吸引路に洗浄液を供給する洗浄液供給手段をさらに備えたことを特徴とするレーザ加工装置が提供される。
好ましくは、該洗浄液供給手段は、該吸引路に開口した洗浄液噴出口と、一端が該洗浄液噴出口に連通され他端が洗浄液供給源に接続された洗浄液供給路とを備えている。
好ましくは、該洗浄液供給手段は、洗浄液が貯留される洗浄液貯留槽を備え、所定のタイミングで該加工ヘッドが該洗浄液貯留槽に浸漬されるとともに、該加工ヘッドが該洗浄液貯留槽に浸漬された状態で該吸引源を作動させることにより該吸引路が洗浄される。
請求項4記載の発明によると、被加工物にアブレーション加工を施す加工ステップと、該加工ステップを実施した後、該加工ヘッドを被加工物から退避させる退避ステップと、該退避ステップを実施した後、該洗浄液供給手段を作動させて該吸引路を洗浄する洗浄ステップとを備えることを特徴とするレーザ加工装置の吸引路の洗浄方法が提供される。
本発明のレーザ加工装置は、レーザ加工の際に生じるデブリが集光器などの光学部品及び吸引路に付着することを抑制でき、デブリの一部が吸引路に付着しても吸引路に洗浄液を供給する洗浄液供給手段を備えるため、吸引路を洗浄できデブリが吸引路に固着することを防止できる。
本発明第1実施形態に係るレーザ加工装置の構成例を示す斜視図である。 レーザ加工装置のレーザビーム照射手段とチャックテーブルなどの構成を模式的に示す図である。 レーザ加工装置の保護ブロー手段の構成を示す斜視図である。 本発明第2実施形態に係る図3中のIV−IV線に沿う断面図である。 レーザ加工装置のレーザ加工方法のフローチャートである。
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。図1を参照すると、本発明第1実施形態に係るレーザ加工装置の構成例を示す斜視図が示されている。
レーザ加工装置2は、ウエーハ(被加工物に相当)Wに一旦保護膜P(図4等に示す)を被覆した後、この保護膜Pが被覆されたウエーハWを保持したチャックテーブル(保持手段に相当)4と、レーザビーム照射手段6とを相対移動させることで、ウエーハWにアブレーション加工を施して、ウエーハWに加工溝S(図4に示す)を形成する。
レーザ加工装置2は、ウエーハWを保持するチャックテーブル4と、レーザビーム照射手段6の加工ヘッド36と、図示しない撮像手段と、加工ヘッド36に配設されたデブリ排出手段10と、制御手段12とを含んでいる。
なお、レーザ加工装置2は、更に、レーザ加工前後のウエーハWを収容するカセット14と、レーザ加工前後のウエーハWを一時的に載置する仮置き手段16と、レーザ加工前のウエーハWに保護膜Pを被覆し且つレーザ加工後のウエーハWから保護膜Pを除去する保護膜形成兼洗浄手段18と、を含んでいる。
さらに、レーザ加工装置2は、チャックテーブル4とレーザビーム照射手段6とをX軸方向に相対移動させる図示しないX軸移動手段と、チャックテーブル4とレーザビーム照射手段6とをY軸方向に相対移動させる図示しないY軸移動手段と、チャックテーブル4とレーザビーム照射手段6とをZ軸方向に相対移動させる図示しないZ軸移動手段とを含んでいる。
カセット14は、粘着テープTを介して環状フレームFに貼着されたウエーハWを複数枚収容する。カセット14は、レーザ加工装置の装置本体20にZ軸方向に昇降自在に設けられたカセットエレベータ15上に載置される。
仮置き手段16は、レーザ加工前のウエーハWをカセット14から取り出すとともにレーザ加工後のウエーハWをカセット14内に挿入する搬出入手段22と、レーザ加工前後のウエーハWを一時的に載置する一対のレール24とを含んでいる。
保護膜形成兼洗浄手段18は、一対のレール24上のレーザ加工前のウエーハWが第1の搬送手段26により搬送されてきて、このレーザ加工前のウエーハWに保護膜Pを被覆する。また、保護膜形成兼洗浄手段18は、レーザ加工後のウエーハWが第2の搬送手段28により搬送されてきて、このレーザ加工後のウエーハWの保護膜Pを洗浄して除去する。
保護膜形成兼洗浄手段18は、スピンナテーブル30を有し、レーザ加工前後のウエーハWが載置され、保持される。スピンナテーブル30は、レーザ加工装置の装置本体20に収容されているスピンナテーブル駆動源と連結されている。
保護膜形成兼洗浄手段18は、スピンナテーブル30にレーザ加工前のウエーハWが保持されると、スピンナテーブル駆動源が発生する回転力により、ウエーハWを回転させる。そして、保護膜形成兼洗浄手段18は、図示しない塗布ノズルからウエーハWの表面WSに、PVA、PEGやPEO等の水溶性樹脂を含んだ液状樹脂を噴射することで、塗布し、液状樹脂が硬化することで、保護膜Pを形成する。
保護膜形成兼洗浄手段18は、スピンナテーブル30にレーザ加工後のウエーハWが保持されると、スピンナテーブル駆動源が発生する回転力により、ウエーハWを回転させる。そして、保護膜形成兼洗浄手段18は、図示しない洗浄ノズルからウエーハWの表面WSに、洗浄液を噴射することで、保護膜Pを除去するとともにウエーハWの表面WSを洗浄する。
なお、レーザ加工前のウエーハWは、塗布ノズルにより保護膜Pが被覆されて、第2の搬送手段28によりチャックテーブル4上に載置される。また、レーザ加工後のウエーハWは、洗浄ノズルにより保護膜Pが除去されて、第1の搬送手段26により仮置き手段16のレール24上に載置される。
チャックテーブル4は、保護膜形成兼洗浄手段18のスピンナテーブル30上のレーザ加工前の保護膜Pが形成されたウエーハWが第2の搬送手段28により載置されてきて、当該ウエーハWを保持する。
チャックテーブル4は、表面を構成する部分がポーラスセラミック等から形成された円盤形状であり、図示しない真空吸引経路を介して吸引源と接続され、表面に載置されたウエーハWを吸引することで保持する。
なお、チャックテーブル4は、レーザ加工装置の装置本体20に設けられた図示しないテーブル移動基台に着脱可能である。テーブル移動基台は、X軸移動手段によりX軸方向に移動自在に設けられ且つY軸移動手段によりY軸方向に移動自在に設けられているとともに、図示しない基台駆動源により中心軸線(Z軸と平行である)回りに回転自在に設けられている。
また、チャックテーブル4の周囲には、クランプ32が設けられている。クランプ32を図示しないエアーアクチュエータにより作動することで、ウエーハWの周囲の環状フレームFを固定する。
第1実施形態のレーザ加工装置では、チャックテーブル4に隣接して洗浄液供給手段82が設けられている。洗浄液供給手段82は、洗浄液貯留槽34及び洗浄液を供給するための洗浄液供給ノズル35を含んでいる。洗浄液貯留槽34には加工ヘッド36を洗浄するための洗浄液が貯留されている。
レーザビーム照射手段6は、チャックテーブル4に保持されたウエーハWの表面WSにレーザビームL(図2などに示す)を照射して、アブレーション加工により加工溝Sを形成する。
図2を参照すると、レーザ加工装置のレーザビーム照射手段6とチャックテーブル4などの構成を模式的に示す図が示されている。レーザビーム照射手段6は、レーザビームLを発振するレーザビーム発振手段37と加工ヘッド36とを含んでいる。
加工ヘッド36は、レーザビーム発振手段37により発振されたレーザビームLをウエーハWの表面WSに照射する集光器38と、後述するデブリを集塵する集塵手段70とを含んでいる。
レーザビーム発振手段37は、繰返し周波数調整手段43により、ウエーハWの種類、加工形態などに応じて、発振するレーザビームLの繰返し周波数が適宜調整される。レーザビーム発振手段37として、例えば、YAGレーザ発振器やYVO4レーザ発振器などを用いることができる。
加工ヘッド36に含まれる集光器38は、レーザビーム発振手段37により発振されたレーザビームLの進行方向を変更する全反射ミラー39やレーザビームLを集光する集光レンズ41などを含んで構成される。
図示を省略した撮像手段は、チャックテーブル4に保持されたウエーハWの表面WSを撮像する。撮像手段は、チャックテーブル4に保持されたウエーハWに対して、Z軸移動手段によりレーザビーム照射手段6と一体にZ軸方向に移動自在に設けられている。
撮像手段は、図示しないCCDカメラを備えている。CCDカメラは、チャックテーブル4に保持されたウエーハWを撮像して画像を得る装置である。撮像手段は、CCDカメラが得た画像の情報を制御手段12に出力する。
図3及び図4を参照すると、レーザ加工装置の保護ブロー手段8の構成を示す斜視図及び本発明第2実施形態に係る図3中のIV−IV線に沿う断面図が示されている。保護ブロー手段8は、レーザビーム照射手段6の集光器38にブラケット(図3に示す)42により取り付けられる筺体44と、筺体44に取り付けられた透明部材40と、筺体44内を正圧に保つ保護ブロー機構46とを備えている。
筺体44は、レーザビームLが通過する上方の開口48及び下方の開口50を上下に備えている。また、筺体44は、下方の開口50に向かって漸次縮径する漏斗状の円錐形状の縮径部52を有している。即ち、筺体44の縮径部52の内側の空間は、漏斗状の円錐形状に形成されている。
筺体44の下方の開口50は、レーザビームLの通過を許容する面積を有している。なお、本実施形態では、下方の開口50の直径は、4mmである。本実施形態では、筺体44は、複数枚積層された平板状の積層板54と、最下方の積層板56とで構成されている。
透明部材40は、筺体44の上方の開口48に配設されて且つレーザビームLが透過可能である。透明部材40は、レーザビームLの通過を許容する面積を有している。透明部材40は、レーザビームLが透過可能な材料で構成され、且つ、平板状に形成されているとともに、筺体44の上方の開口48を塞いでいる。
保護ブロー機構46は、筺体44内を通過するレーザビームLの周囲に、集光器38側から加工点K側へ流れる気体を噴出して、筺体44内を正圧に保ち、下方の開口50からデブリを含んだ雰囲気が流入することを防止する。保護ブロー機構46は、図3及び図4に示すように、複数の噴出口60と、供給路62(図3に示す)と、図示しない気体供給源などを備えている。
複数の噴出口60は、透明部材40の周囲に片寄り無く均等(周方向に等間隔)に配設されている。噴出口60は、透明部材40の下方周囲に配設されている。複数の噴出口60は、一端が筺体44の内面に開口し、且つ他端が筺体44内に設けられた連通空間64に開口している。
また、噴出口60から噴出する気体は、透明部材40に当たらない程度に、水平よりわずかに下方向きに筺体44内を通過するレーザビームLに向かって噴出される。即ち、噴出口60は、筺体44の内面に開口した一端が透明部材40の下方に配設され、他端から一端に向かうにしたがって水平よりわずかに下方向きに延びている。本実施形態では、噴出口60は、八つ設けられている。
供給路62は、連通空間64を介して、複数の噴出口60に接続している。気体供給源は、供給路62を介して、複数の噴出口60に接続しており、加圧された気体を複数の噴出口60に供給する。
デブリ排出手段10は、保護ブロー手段8の筺体44の下方に配設され、デブリを吸引して排出する。デブリ排出手段10は、図3及び図4に示すように、筺体44に一体に設けられた隔壁66(図4に示す)と、エアカーテンブロー噴出機構68と、集塵手段70とを備えている。
隔壁66は、加工点Kで生成されるデブリの飛散範囲(図4中に点線で示す)の周囲を取り囲む。隔壁66は、筺体44を構成する最下方の積層板56に設けられている。隔壁66は、筺体44の下方の開口50の周囲を取り囲む。
エアカーテンブロー噴出機構68は、加工溝Sが形成される方向(レーザ加工時に、レーザビームLがウエーハWの表面WS上を相対的に移動する方向である矢印X1の前方)からウエーハWの表面WSと平行に噴出される気体で、筺体44の下方の開口50を覆い、筺体44へのデブリの侵入を遮断する。
エアカーテンブロー噴出機構68は、積層板56に取り付けられたノズル部材58に設けられたブロー用噴出口72と、供給路74と、ブロー用噴出口72に気体を供給する図示しない気体供給源とを備えている。
ブロー用噴出口72は、ノズル部材58に設けられた隔壁66の内面(内側)で且つ筺体44の下方の開口50の近傍に開口している。ブロー用噴出口72は、ウエーハWの表面WSと平行に延びている。
気体供給源は、筺体44内に設けられた供給路74を介して、ブロー用噴出口72に接続しており、加圧された気体をブロー用噴出口72に供給する。エアカーテンブロー噴出機構68から加圧された気体(エアブロー)が噴出される。
集塵手段70は、エアカーテンブロー噴出機構68で噴出された気体の下流側に設けられ、且つ気体を吸引しつつ、加工点K付近で生成されるデブリも吸引する。集塵手段70は、図4に示すように、隔壁66に開口した吸引口76と、吸引口76と連通した吸引路78と、吸引源80とを備えている。
吸引口76は、筺体44を構成する最下方の積層板56に設けられた隔壁66の内面(内側)に開口して、保護ブロー手段8の筺体44の下方に配設されている。本実施形態では、吸引口76は、ブロー用噴出口72と相対している。即ち、集塵手段70は、レーザビームLを挟んでブロー用噴出口72と反対側に設けられている。
吸引路78は、筺体44を構成する最下方の積層板56に配設され、吸引口76から斜め上方に延出して吸引源80と連通している。吸引源80は、吸引路78を介して、吸引口76に接続し、吸引口76から気体を吸引する。即ち、吸引路78は、エアカーテンブロー噴出機構68で噴出された気体の下流側に設けられ、且つ気体を吸引しつつ、加工点K付近で生成されるデブリも吸引する。
集塵手段70は、一端が吸引源80に接続し他端がウエーハの上面に開口する吸引路78を備えている。吸引路78の周囲には吸引路78を洗浄するための洗浄液を供給する洗浄液供給手段82Aが配設されている。
洗浄液供給手段82Aは、特に限定されないが、吸引路78に開口した複数の洗浄液噴出口84と、一端が各洗浄液噴出口84に接続し他端が洗浄液供給源88に接続した洗浄液供給路86とを含んでいる。
ここで、被加工物としてのウエーハWは、レーザ加工装置2によりレーザ加工される被加工物であり、本実施形態ではシリコン、サファイア、ガリウムなどを母材とする円板状の半導体ウエーハや光デバイスウエーハである。ウエーハWは、図1に示すように、表面WSに形成された複数のデバイスが複数のストリートによって格子状に区画されている。
ウエーハWは、図1に示すように、デバイスが複数形成されている表面WSの反対側の裏面が粘着テープTに貼着され、ウエーハWに貼着された粘着テープTに環状フレームFが貼着されることで、環状フレームFに固定される。また、ウエーハWの表面WSには、層間絶縁膜材料としてLow−k材料(主に、ポーラス材料)で構成された図示しない所謂Low−k膜が形成されている。
制御手段12は、レーザ加工装置2を構成する上述した構成要素をそれぞれ制御する。制御手段12は、ウエーハWに対する加工動作をレーザ加工装置2に行わせる。
また、制御手段12は、ウエーハWに対する加工動作をレーザ加工装置2に行わせる際、即ち、レーザビーム照射手段6からウエーハWの表面WSにレーザビームLを照射する際に、保護ブロー機構46の気体供給源に接続された噴出口60から気体を噴出させ、デブリ排出手段10のエアカーテンブロー噴出機構68の気体供給源に接続されたブロー用噴出口72から気体を噴出させつつ、集塵手段70の吸引源80に吸引口76から気体を吸引させる。
制御手段12はさらに所定のタイミングで洗浄液供給手段82Aを制御して、吸引路78に洗浄液を供給して吸引路78を洗浄する。
次に、レーザ加工装置2を用いたウエーハWのレーザ加工方法について説明する。図5を参照すると、レーザ加工装置のレーザ加工方法のフローチャートが示されている。まず、デバイスが形成された表面WSの裏面に粘着テープTを貼着し、さらに、粘着テープTに環状フレームFを貼着する。そして、環状フレームFに粘着テープTを介して貼着されたウエーハWをカセット14内に収容する。
そして、オペレータが加工情報を制御手段12に登録し、オペレータから加工動作の開始指示があった場合に、レーザ加工装置2が加工動作を開始する。加工動作において、制御手段12が、図5中のステップST1において、レーザ加工前のウエーハWを搬出入手段22によりカセット14から仮置き手段16まで搬出し、仮置き手段16の一対のレール24上に載置した後、第1の搬送手段26により保護膜形成兼洗浄手段18のスピンナテーブル30まで搬送し、スピンナテーブル30に保持させる。
そして、制御手段12が、スピンナテーブル30を降下した後、スピンナテーブル30を中心軸線回りに回転させながら、塗布ノズルから液状樹脂をスピンナテーブル30上のウエーハWに噴出させる。
すると、遠心力により液状樹脂がスピンナテーブル30に保持されたウエーハWの全面に塗布される。所定時間経過後に、スピンナテーブル30の回転を停止し、塗布ノズルからの液状樹脂の塗布を停止する。ウエーハWの表面WSに塗付された液状樹脂が硬化することで、ウエーハWの表面WSは、液状樹脂で構成された保護膜Pにより被覆される。
このように、ステップST1は、ウエーハWの表面WSに液状樹脂を塗布して保護膜Pを形成する保護膜被覆ステップを実施している。保護膜Pの被覆が終了すると、制御手段12が、スピンナテーブル30を上昇させ、第2の搬送手段28にスピンナテーブル30から保護膜Pが被覆されたウエーハWをチャックテーブル4まで搬送させ、チャックテーブル4に保持させて、ステップST2に進む。
次に、制御手段12は、X軸移動手段及びY軸移動手段によりチャックテーブル4を移動して、撮像手段の下方にチャックテーブル4に保持されたウエーハWを位置付け、撮像手段に撮像させる。撮像手段は、撮像した画像の情報を制御手段12に出力する。
そして、制御手段12が、チャックテーブル4に保持されたウエーハWのストリートと、レーザビームLを照射するレーザビーム照射手段6の集光器38との位置合わせを行なうためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、集光器38とストリートとをX軸方向に整列させるアライメントを遂行して、ステップST3に進む。
次に、制御手段12は、ステップST2で検出したアライメント情報などに基づいて、X軸移動手段及びY軸移動手段によりチャックテーブル4を移動させ、基台駆動源によりチャックテーブル4を中心軸線回りに回転させ、ストリートをX軸(図4に示す)と平行になるように整列させる。
そして、制御手段12は、レーザビーム照射手段6の集光器38からレーザビームLを照射しつつ、ウエーハWを保持したチャックテーブル4を、X軸移動手段により所定の加工送り速度で移動させる。すなわち、制御手段12は、ウエーハWの表面WS上を矢印X1(図4に示す)方向に、レーザビームLを相対的に移動させる。
その結果、レーザビームLが照射された所定のストリートには、ウエーハW及び保護膜Pの一部がアブレーション加工され、図4に示すように、加工溝Sが形成される。所定のストリートの他端が集光器38の直下に達したら、レーザビーム照射手段6からのレーザビームLの照射を停止するとともに、X軸移動手段によるチャックテーブル4の移動を停止する。
制御手段12は、チャックテーブル4をY軸方向に割り出し送りしながら、順にストリートにレーザビームLを照射して、これらのストリートに加工溝Sを形成して、ウエーハWの全てのストリートに加工溝Sを形成する。
このように、ステップST3は、ステップST2を実施後、ウエーハWのストリートに沿って保護膜P側からレーザビームLをウエーハWの表面WSに照射し、ウエーハWに加工溝Sを形成する加工溝形成ステップを実施している。
また、加工溝形成ステップとしてのステップST3では、所定のストリートにレーザビームLを照射して加工溝Sを形成しつつ、保護ブロー手段8の保護ブロー機構46の気体供給源に接続された噴出口60から気体を噴出させる。このために、筺体44内が外気よりも圧力の高い正圧に保たれる。
また、噴出口60が、筺体44の内面に向かうにしたがって水平よりわずかに下方向きに延び、複数の噴出口60が透明部材40の周囲に片寄り無く均等に配設されているので、筺体44内の気体が透明部材40の周囲に片寄り無く均等に下方の開口50に向かって下向きに流れる。即ち、保護ブロー手段8の筺体44内に下方の開口50に向かい且つ透明部材40の周囲に片寄りの無い所謂ダウンフローが生じる。
さらに、筺体44の縮径部52が下方の開口50に向かって漸次縮径する漏斗状に形成されているので、筺体44の下方に向かうにしたがって前述したダウンフローの流速が速くなる。したがって、下方の開口50から筺体44内にレーザ加工によって加工点K付近で生成されるデブリを含んだ雰囲気が流入することを防ぐことが出来る。
また、加工溝形成ステップとしてのステップST3では、保護ブロー手段8の保護ブロー機構46の噴出口60から気体を噴出させつつ、デブリ排出手段10のエアカーテンブロー噴出機構68のブロー用噴出口72から気体を噴出させるとともに、集塵手段70の吸引源80に吸引口76から気体を吸引させる。
このように、デブリ排出手段10のエアカーテンブロー噴出機構68のブロー用噴出口72から気体を噴出させるので、ブロー用噴出口72から噴出される気体により、筺体44の下方の開口50が塞がれるとともに、加工点Kで生成されたデブリを含んだ雰囲気が吸引口76を通して吸引源80に吸引される。
図4に示した第2実施形態では、制御手段12はさらに、洗浄液供給手段82Aを制御して、吸引路78に洗浄液を供給して吸引路78を洗浄する。吸引路78を洗浄する所定のタイミングは、特に限定されない。
ウエーハWにアブレーション加工を施した後、好ましくは、加工ヘッド36をウエーハWから退避させ、洗浄液供給手段82Aを作動させて吸引路78を洗浄する。代替実施形態として、ウエーハWにアブレーション加工を施している間、常時洗浄液供給手段82Aを作動させて吸引路78を洗浄してもよい。
具体的には、洗浄液供給手段82Aが洗浄液噴出口84、洗浄液供給路86及び洗浄液供給源88とで構成されている図4に示した第2実施形態では、所定のタイミングで制御手段12は洗浄液供給源88から洗浄液供給路86に洗浄液を供給する。洗浄液供給路86に供給された洗浄液は洗浄液噴出口84から吸引路78に供給される。これにより、吸引路78が洗浄される。
一方、洗浄液供給手段82が洗浄液貯留槽34及び洗浄液供給ノズル35とで構成されている図1に示した第1実施形態では、所定のタイミングで制御手段12は加工ヘッド36を洗浄液貯留槽34に浸漬させる。加工ヘッド36を洗浄液貯留槽34に浸漬させた状態で吸引源80を作動させることにより、あるいは吸引源80を作動させながら加工ヘッド36を洗浄液貯留槽34に浸漬させることにより、吸引路78に洗浄液が供給され、吸引路78が洗浄される。
制御手段12は、洗浄液貯留槽34に洗浄液が十分にない場合、洗浄液供給ノズル35から洗浄液貯留槽34に洗浄液を供給する。所定のタイミングは、特に限定されないが、一定時間間隔でもよく、一定のウエーハ枚数間隔でもよい。
なお、レーザ加工装置2に、洗浄液供給手段82を設けていれば洗浄液供給手段82Aを設ける必要はなく、洗浄液供給手段82Aを設けていれば洗浄液供給手段82を設ける必要はない。すなわち、レーザ加工装置2に、洗浄液供給手段82と洗浄液供給手段82Aの少なく一方を設ければよい。
また、加工溝形成ステップとしてのステップST3では、ブロー用噴出口72が、吸引口76よりも、レーザ加工時にレーザビームLがウエーハWの表面WS上を相対的に移動する方向である矢印X1の前方に設けられているので、下方の開口50がブロー用噴出口72から噴出される気体により確実に塞がれることとなって、下方の開口50から筺体44内にレーザ加工によって加工点K付近で生成されるデブリを含んだ雰囲気が流入することを確実に防止できる。
全てのストリートに加工溝Sが形成されると、制御手段12は、X軸移動手段によりチャックテーブル4をホームポジションまで移動させ、第2の搬送手段28によりチャックテーブル4上のレーザ加工が施されたウエーハWを保護膜形成兼洗浄手段18のスピンナテーブル30上に搬送し、スピンナテーブル30に保持させる。
そして、制御手段12は、スピンナテーブル30を降下させた後、スピンナテーブル30を中心軸線回りに回転させながら、洗浄ノズルから洗浄液をスピンナテーブル30上のウエーハWに噴出させる。すると、保護膜Pが水溶性樹脂で構成されているので、洗浄液及び遠心力により、保護膜Pがレーザ加工の際に付着したデブリとともにウエーハWの表面WSから除去される(洗い流される)。
保護膜Pの除去が終了すると、制御手段12は、スピンナテーブル30の中心軸線回りの回転及び洗浄ノズルからの洗浄液の供給を停止した後、スピンナテーブル30を上昇させて、第1の搬送手段26により仮置き手段16まで搬送する。制御手段12は、レーザ加工などが施されたウエーハWを搬出入手段22により仮置き手段16からカセットエレベータ15上に載置されたカセット14内に搬入する。
以上のように、本実施形態に係るレーザ加工装置2によれば、漏斗状の筺体44と保護ブロー機構46によって、筺体44内を正圧に保ちつつ筺体44内にダウンフローを生じさせることによって、下方の開口50からのデブリを含んだ雰囲気が筺体44内に流入するのを防ぐことができ、洗浄液供給手段82により吸引路78を洗浄できる。
このために、集光器38及び吸引路78がデブリの付着から守られると共に、雰囲気中のデブリの付着による透明部材40の曇りの発生を抑えることができる。従って、レーザ加工の際に生じるデブリが集光器38や透明部材40などの光学部品及び吸引路78に付着することを抑制できる。
前述した実施形態では、保護膜Pを一旦被覆した後、レーザ加工を施しているが、本発明は、これに限定されることなく、必ずしも保護膜Pを一旦被覆しなくても良い。また、前述した実施形態では、ウエーハWの表面WSに噴射されたPVA、PEGやPEO等の水溶性樹脂を含んだ液状樹脂を硬化させることで、保護膜Pを形成している。
しかしながら、本発明では、かならずしも、液状樹脂を完全に硬化(乾燥)させないままの保護膜Pにアブレーション加工を施しても良い。この場合、完全に乾燥していない保護膜Pが、大量のデブリとなってしまうが、本発明では、前述した保護ブロー手段8を備えるので、透明部材40を曇らせたりすることを防止できる。
また、本発明では、X軸移動手段、Y軸移動手段及びZ軸移動手段の構成を適宜変更しても良い。洗浄液貯留槽34にZ軸移動手段を設けることにより、Z軸方向に移動できるように構成してもよい。
以上の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以上に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以上に記載した構成は適宜組み合わせることが可能である。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲で構成の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。
2 レーザ加工装置
4 チャックテーブル(保持手段)
6 レーザビーム照射手段
8 保護ブロー手段
10 デブリ排出手段
12 制御手段
34 洗浄液貯留槽
35 洗浄液供給ノズル
36 加工ヘッド
37 レーザビーム発振手段
38 集光器
40 透明部材
41 集光レンズ
46 保護ブロー機構
52 縮径部
68 エアカーテンブロー噴出機構
70 集塵手段
76 吸引口
78 吸引路
80 吸引源
82 洗浄液供給手段
82A 洗浄液供給手段
84 洗浄液噴出口
86 洗浄液供給路
88 洗浄液供給源

Claims (4)

  1. 被加工物を保持する保持手段と、該保持手段で保持された被加工物に対してアブレーション加工を施すレーザビームを照射するレーザビーム照射手段とを備えたレーザ加工装置であって、
    該レーザビーム照射手段は、レーザビーム発振手段と、該レーザビーム発振手段が発振したレーザビームを被加工物に照射する加工ヘッドとを備え、
    該加工ヘッドは、該レーザビーム発振手段で発振されたレーザビームを集光する集光レンズと、該集光レンズと被加工物の間に配置されて該集光レンズで集光されたレーザビームが被加工物に照射されることにより発生するデブリを集塵する集塵手段とを含み、
    該集塵手段は、一端が吸引源に接続され他端が被加工物の上面に開口する吸引路を有しており、
    該レーザ加工装置は、該吸引路に洗浄液を供給する洗浄液供給手段をさらに備えたことを特徴とするレーザ加工装置。
  2. 該洗浄液供給手段は、該吸引路に開口した洗浄液噴出口と、一端が該洗浄液噴出口に連通され他端が洗浄液供給源に接続された洗浄液供給路とを有することを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  3. 該洗浄液供給手段は、洗浄液が貯留される洗浄液貯留槽を備え、所定のタイミングで該加工ヘッドが該洗浄液貯留槽に浸漬されるとともに、該加工ヘッドが該洗浄液貯留槽に浸漬された状態で該吸引源を作動させることにより該吸引路が洗浄されることを特徴とする請求項1に記載のレーザ加工装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のレーザ加工装置の前記吸引路の洗浄方法であって、
    被加工物にアブレーション加工を施す加工ステップと、
    該加工ステップを実施した後、該加工ヘッドを被加工物から退避させる退避ステップと、
    該退避ステップを実施した後、該洗浄液供給手段を作動させて該吸引路を洗浄する洗浄ステップとを備えることを特徴とするレーザ加工装置の吸引路の洗浄方法。
JP2012180761A 2012-08-17 2012-08-17 レーザ加工装置 Active JP6222903B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180761A JP6222903B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 レーザ加工装置
US13/961,028 US9387554B2 (en) 2012-08-17 2013-08-07 Laser processing apparatus
KR1020130096557A KR102107849B1 (ko) 2012-08-17 2013-08-14 레이저 가공 장치 및 레이저 가공 장치의 흡인로의 세정 방법
DE102013216121.2A DE102013216121A1 (de) 2012-08-17 2013-08-14 Laserbearbeitungsvorrichtung
CN201310359085.8A CN103586585B (zh) 2012-08-17 2013-08-16 激光加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180761A JP6222903B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014036987A true JP2014036987A (ja) 2014-02-27
JP6222903B2 JP6222903B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=50029731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012180761A Active JP6222903B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 レーザ加工装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9387554B2 (ja)
JP (1) JP6222903B2 (ja)
KR (1) KR102107849B1 (ja)
CN (1) CN103586585B (ja)
DE (1) DE102013216121A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016438A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社ディスコ レーザー加工装置
CN105562934A (zh) * 2014-11-04 2016-05-11 株式会社迪思科 激光加工装置
JP2017035714A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 株式会社ディスコ レーザ加工装置
CN106583931A (zh) * 2015-10-20 2017-04-26 株式会社迪思科 激光加工装置
JP2017124437A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP2018182002A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法
JP2021052112A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 株式会社ディスコ 加工装置
DE102021215059A1 (de) 2021-01-06 2022-07-07 Disco Corporation Absaugmechanismus und bearbeitungsvorrichtung

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5663776B1 (ja) * 2014-03-27 2015-02-04 福井県 吸引方法及び吸引装置並びにレーザ加工方法及びレーザ加工装置
CN104519670B (zh) * 2014-12-18 2019-11-29 深圳市五株科技股份有限公司 曲面电路板制作工艺
JP6395869B2 (ja) * 2015-01-30 2018-09-26 株式会社牧野フライス製作所 レーザ加工機およびアライメント調整方法
US20160236296A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Gold Nanotech Inc Nanoparticle Manufacturing System
CN105195907B (zh) * 2015-07-20 2017-03-15 广东正业科技股份有限公司 一种除尘装置及使用该除尘装置的激光加工设备及方法
JP6124425B1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-10 株式会社日本製鋼所 レーザ処理装置整流装置およびレーザ処理装置
WO2017108950A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-29 Heraeus Deutschland Gmbh Verfahren zur herstellung eines metall-keramik substrates mit picolaser
JP6190982B1 (ja) * 2016-04-15 2017-08-30 株式会社アマダホールディングス レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP6508549B2 (ja) * 2017-05-12 2019-05-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置
JP6994852B2 (ja) * 2017-06-30 2022-01-14 株式会社ディスコ レーザー加工装置及びレーザー加工方法
JP6907091B2 (ja) * 2017-10-19 2021-07-21 株式会社ディスコ レーザー加工装置
CN108500454A (zh) * 2018-04-27 2018-09-07 深圳市振华兴科技有限公司 吸烟吸尘装置及激光生产设备
JP7319044B2 (ja) * 2018-12-14 2023-08-01 Tdk株式会社 素子アレイの製造装置と特定素子の除去装置
CN109967737A (zh) * 2018-12-26 2019-07-05 西安铂力特增材技术股份有限公司 一种用于3d打印设备光学元件保护镜片的自动清洁装置
DE102019212400B4 (de) * 2019-08-20 2021-05-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren zur Entfernung von Werkstoffen eines Substrats mittels elektromagnetischer Strahlung
US20220108903A1 (en) * 2020-10-01 2022-04-07 Disco Corporation Processing apparatus
CN112570386B (zh) * 2020-12-09 2022-05-24 云南电网有限责任公司临沧供电局 一种微重力环境无尘激光清洗装置和方法
KR102375586B1 (ko) * 2021-08-31 2022-03-17 포엠 주식회사 열선에 의한 모재 표면의 손상을 방지하는 레이저 건식 세정 장치
CN115008004B (zh) * 2022-05-20 2023-06-27 深圳市韵腾激光科技有限公司 一种激光同轴加工气体辅助***
CN117644093B (zh) * 2024-01-29 2024-04-26 山西雅美德印刷科技有限公司 一种印刷废弃物容器的回收处理装置
CN117817151B (zh) * 2024-03-05 2024-06-18 北京卓镭激光技术有限公司 一种激光加工***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111780A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Fujitsu Ltd プリント配線板の導電性パターンの切断方法及び装置
JPH0733465U (ja) * 1991-11-29 1995-06-20 岩谷産業株式会社 溶接ノズルの洗浄装置
JPH1177314A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Sekisui Chem Co Ltd アーク溶接装置
US20030127441A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-10 Haight Richard A. Debris minimization and improved spatial resolution in pulsed laser ablation of materials
JP2008212953A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置および塗布装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624700B2 (ja) 1986-04-21 1994-04-06 株式会社ノリタケカンパニーリミテド ビトリファイド砥石
DE19747841C2 (de) * 1997-10-20 2001-06-28 Fraunhofer Ges Forschung Absaugvorrichtung und -verfahren zur Lasermaterialbearbeitung und Laserreinigung
US20030052101A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-20 Jianhui Gu Method for cleaning debris off UV laser ablated polymer, method for producing a polymer nozzle member using the same and nozzle member produced thereby
JP4205486B2 (ja) * 2003-05-16 2009-01-07 株式会社ディスコ レーザ加工装置
JP2006032419A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハのレーザー加工方法
JP4555743B2 (ja) 2005-07-21 2010-10-06 本田技研工業株式会社 レーザ加工ヘッド
JP4993886B2 (ja) 2005-09-07 2012-08-08 株式会社ディスコ レーザー加工装置
US7863542B2 (en) * 2005-12-22 2011-01-04 Sony Corporation Laser processing apparatus and laser processing method as well as debris extraction mechanism and debris extraction method
DE112009000138B4 (de) * 2008-01-17 2016-04-14 Honda Motor Co., Ltd. Laserbearbeitungsvorrichtung und Laserbearbeitungsverfahren
JP5352096B2 (ja) * 2008-02-29 2013-11-27 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 燃焼炉及び堆積物除去機構
CH700111B1 (fr) * 2009-09-25 2010-06-30 Agie Sa Machine d'usinage par laser.
JP5587595B2 (ja) 2009-12-11 2014-09-10 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP2011189400A (ja) 2010-03-16 2011-09-29 Disco Corp レーザー加工装置
JP2011249393A (ja) 2010-05-24 2011-12-08 Disco Abrasive Syst Ltd 硬質基板の切削方法および切削装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111780A (ja) * 1991-10-21 1993-05-07 Fujitsu Ltd プリント配線板の導電性パターンの切断方法及び装置
JPH0733465U (ja) * 1991-11-29 1995-06-20 岩谷産業株式会社 溶接ノズルの洗浄装置
JPH1177314A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Sekisui Chem Co Ltd アーク溶接装置
US20030127441A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-10 Haight Richard A. Debris minimization and improved spatial resolution in pulsed laser ablation of materials
JP2008212953A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置および塗布装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016016438A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社ディスコ レーザー加工装置
TWI661888B (zh) * 2014-11-04 2019-06-11 日商迪思科股份有限公司 Laser processing device
CN105562934A (zh) * 2014-11-04 2016-05-11 株式会社迪思科 激光加工装置
CN105562934B (zh) * 2014-11-04 2019-09-17 株式会社迪思科 激光加工装置
CN106466757A (zh) * 2015-08-11 2017-03-01 株式会社迪思科 激光加工装置
US10315273B2 (en) 2015-08-11 2019-06-11 Disco Corporation Laser processing apparatus
JP2017035714A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 株式会社ディスコ レーザ加工装置
JP2017077568A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 株式会社ディスコ レーザ加工装置
CN106583931A (zh) * 2015-10-20 2017-04-26 株式会社迪思科 激光加工装置
JP2017124437A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社ディスコ レーザー加工装置
JP2018182002A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社ディスコ 被加工物の加工方法
JP2021052112A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 株式会社ディスコ 加工装置
DE102021215059A1 (de) 2021-01-06 2022-07-07 Disco Corporation Absaugmechanismus und bearbeitungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
KR102107849B1 (ko) 2020-05-07
DE102013216121A1 (de) 2014-02-20
US20140048519A1 (en) 2014-02-20
CN103586585A (zh) 2014-02-19
JP6222903B2 (ja) 2017-11-01
US9387554B2 (en) 2016-07-12
KR20140045874A (ko) 2014-04-17
CN103586585B (zh) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6222903B2 (ja) レーザ加工装置
JP6004675B2 (ja) レーザー加工装置
KR102336955B1 (ko) 웨이퍼의 가공 방법
JP5133855B2 (ja) 保護膜の被覆方法
JP6516624B2 (ja) レーザ加工装置
JP5385060B2 (ja) 保護膜被覆方法および保護膜被覆装置
JP2004322168A (ja) レーザー加工装置
JP2014124648A (ja) レーザー加工装置
JP2016157892A (ja) ウエーハの加工方法
JP2017092379A (ja) 保護膜被覆方法
JP2008006379A (ja) 保護被膜の被覆方法
JP4666583B2 (ja) 保護被膜の被覆方法
JP5637769B2 (ja) レーザー加工装置
JP4776431B2 (ja) 保護膜被覆装置
JP6199582B2 (ja) 保護膜形成装置
JP2013184190A (ja) レーザー加工装置
JP5706235B2 (ja) レーザー加工装置
JP6173192B2 (ja) 液体噴射装置
JP2008118027A (ja) 保護膜被覆装置
JP2021034647A (ja) 保護膜被覆装置、及び保護膜被覆装置を備えたレーザー加工装置
JP5808182B2 (ja) レーザー加工装置用のノズルクリーナ
JP5887164B2 (ja) ウエーハのレーザー加工方法
JP6004933B2 (ja) レーザー加工装置
JP2016162769A (ja) ウエーハの加工方法
JP6625438B2 (ja) レーザー加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6222903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250