JP2014002974A - 電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法 - Google Patents

電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014002974A
JP2014002974A JP2012139020A JP2012139020A JP2014002974A JP 2014002974 A JP2014002974 A JP 2014002974A JP 2012139020 A JP2012139020 A JP 2012139020A JP 2012139020 A JP2012139020 A JP 2012139020A JP 2014002974 A JP2014002974 A JP 2014002974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
electric wire
insulator
shield layer
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012139020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5965736B2 (ja
Inventor
Shusuke Kanda
秀典 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012139020A priority Critical patent/JP5965736B2/ja
Priority to US13/921,339 priority patent/US8998641B2/en
Priority to CN201310246705.7A priority patent/CN103515795B/zh
Publication of JP2014002974A publication Critical patent/JP2014002974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5965736B2 publication Critical patent/JP5965736B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】シールド効果を有する低コストな電線の端末構造、電線に接続されるシールドコネクタ及び電線の端末処理方法を提供する。
【解決手段】内部導体の周囲に絶縁体が設けられ、絶縁体の周囲に金属箔からなるシールド層4及び樹脂テープからなるシース層5が順に巻き付けられた電線1の端末にシールドコネクタ11が接続された端末構造であって、シールドコネクタ11は、内部導体に接続されるインナー端子21と、インナー端子21を覆う絶縁部材22と、絶縁部材22を覆うアウター端子23と、アウター端子23をシールド層4に圧着させる圧着部材24とを備え、アウター端子23は、絶縁体3の外周に沿って配置される接続片32を有し、圧着部材24がシールド層4の周囲から加締められてシールド層4と接続片32とが圧着されて接続されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法に関する。
図5に示すように、信号導体101の周りに絶縁体102を介してシールド導体103が被覆され、その外周をシース104により被覆されたシールド電線105に接続されるシールドコネクタ111として、信号導体101の端末に内導体端子112が接続され、内導体端子112が誘電体113を介して外導体端子114の略円筒状をなす筒状収容部115に収容されると共に、外導体端子114がシールド電線105のシールド導体103に接続されてなるものが知られている(特許文献1,2参照)。
特開2006−310135号公報 特開2011−34773号公報
シールド電線105にシールドコネクタ111を接続するには、まず、図6(a)に示すように、信号導体101、絶縁体102及びシールド導体103を順に露出させる。次に、図6(b)に示すように、信号導体101に内導体端子112を接続し、さらに、図6(c)に示すように、内導体端子112を誘電体113に挿し込んで外導体端子114をシールド電線105の端末に配置させ、その後、図6(d)に示すように、外導体端子114のシールド圧着部114a及び電線圧着部114bを加締めて圧着する。
上記のシールド電線105のシールド導体103は、インピーダンス整合、ノイズからのシールドあるいは外導体端子114との電気的・機械的接続といった重要な機能を有する不可欠なものである。
しかし、このシールド導体103は、導線を編み込んだ編組からなるもので、その製造には、専用設備を要し、また、製造にかなりの時間がかかり、コストアップを招いている。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、シールド効果を有する低コストな電線の端末構造、電線に接続されるシールドコネクタ及び電線の端末処理方法を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る電線の端末構造は、下記(1)を特徴としている。
(1) 内部導体の周囲に絶縁体が設けられ、該絶縁体の周囲に金属箔からなるシールド層及び樹脂テープからなるシース層が順に巻き付けられた電線の端末にシールドコネクタが接続された端末構造であって、
前記シールドコネクタは、前記内部導体に接続されるインナー端子と、該インナー端子を覆う絶縁部材と、該絶縁部材を覆うアウター端子と、該アウター端子を前記シールド層に圧着させる圧着部材とを備え、
前記アウター端子は、前記絶縁体の外周に沿って配置される接続片を有し、
前記圧着部材が前記シールド層の周囲から加締められて前記シールド層と前記接続片とが圧着されて接続されていること。
上記(1)の構成の電線の端末構造では、絶縁体に巻き付けられた金属箔からなるシールド層に、シールドコネクタのアウター端子の接続片が圧着部材によって圧着されて接続されているので、良好なシールド効果を有する端末構造とすることができる。
また、導線を編み込んだ編組を用いず、安価な金属箔を巻き付けたシールド層を備えるので、大幅な低コスト化を図ることができる。
また、上述した目的を達成するために、本発明に係るシールドコネクタは、下記(2)を特徴としている。
(2) 内部導体の周囲に絶縁体が設けられ、該絶縁体の周囲に金属箔からなるシールド層及び樹脂テープからなるシース層が順に巻き付けられる電線の端末に接続されるシールドコネクタであって、
前記内部導体に接続されるインナー端子と、該インナー端子を覆う絶縁部材と、該絶縁部材を覆うアウター端子と、該アウター端子を前記シールド層に圧着させる圧着部材とを備え、
前記アウター端子は、前記絶縁体の外周に沿って配置される接続片を有し、
前記圧着部材が前記シールド層の周囲から加締められることで、前記接続片と前記シールド層とが圧着されて接続されること。
上記(2)の構成のシールドコネクタでは、絶縁体に巻き付けられた金属箔からなるシールド層に、アウター端子の接続片が圧着部材によって圧着されて接続されるので、電線に接続されて良好なシールド効果を得ることができる。
しかも、絶縁体の外周に沿ってアウター端子の接続片が配置された状態で金属箔からなるシールド層を絶縁体の周囲に巻き付けて圧着部材を加締めることで、極めて容易に、シールド層に導通した状態に接続させることができる。
つまり、導線を編み込んだ編組を用いず、安価な金属箔を巻き付けたシールド層を備えることで大幅な低コスト化が図られた電線に容易に接続することができる。
また、上述した目的を達成するために、本発明に係る電線の端末処理方法は、下記(3)を特徴としている。
(3) 内部導体の周囲に絶縁体が設けられ、該絶縁体の周囲に金属箔からなるシールド層及び樹脂テープからなるシース層が順に巻き付けられる電線の端末に、インナー端子と、該インナー端子を覆う絶縁部材と、該絶縁部材を覆うアウター端子とを有するシールドコネクタを装着する電線の端末処理方法であって、
前記絶縁体から前記内部導体を露出させる内部導体露出工程と、
露出させた前記内部導体に前記インナー端子を接続するインナー端子接続工程と、
前記インナー端子に、前記絶縁部材を備えた前記アウター端子を装着することにより、前記アウター端子に形成された接続片を前記絶縁体の外周に配置させるアウター端子装着工程と、
前記絶縁体の周囲に金属箔を巻き付けてシールド層を設けるシールド層装着工程と、
前記接続片の配置箇所における前記シールド層の外周側に圧着部材を加締めることにより、前記シールド層と前記接続片とを圧着して接続するアウター端子接続工程と、
前記シールド層の周囲に樹脂テープを巻き付けて前記シース層を設けるシース層装着工程と、
を含むこと。
上記(3)の構成の電線の端末処理方法では、絶縁体に巻き付けられる金属箔からなるシールド層に、シールドコネクタのアウター端子の接続片を圧着部材によって圧着して接続するので、良好なシールド効果を有した状態で端末処理を容易に施すことができる。
また、導線を編み込んだ編組を用いず、安価な金属箔を巻き付けてシールド層とするので、大幅な低コスト化を図ることができる。
本発明によれば、シールド効果を有する低コストな電線の端末構造、電線に接続されるシールドコネクタ及び電線の端末処理方法を提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本実施形態に係る電線の端末構造及びシールドコネクタを示す端末部分の斜視図である。 図2は、本実施形態に係る電線の端末構造及びシールドコネクタを示す端末部分を断面視した斜視図である。 図3は、電線の端末に接続される本実施形態に係るシールドコネクタのアウター端子の斜視図である。 図4は、本実施形態に係る電線の端末処理方法を説明する図であって、図4(a)から図4(f)は、それぞれ電線の端末部分の斜視図である。 図5は、シールドコネクタが接続されたシールド電線の断面図である。 図6は、シールド電線へのシールドコネクタの接続手順を示す図であって、図6(a)から図6(d)は、それぞれ電線の端末部分の側面図である。
以下、本発明に係る実施形態の例を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る電線の端末構造及びシールドコネクタを示す端末部分の斜視図、図2は、本実施形態に係る電線の端末構造及びシールドコネクタを示す端末部分を断面視した斜視図、図3は、電線の端末に接続される本実施形態に係るシールドコネクタのアウター端子の斜視図である。
図1及び図2に示すように、本実施形態に係る電線の端末構造は、シールドコネクタ11が設けられる電線1の端末部分に適用される。この電線1は、内部導体2の周囲に、絶縁材料から形成された絶縁体3が設けられている。この電線1には、絶縁体3の周囲に金属箔からなるシールド層4が設けられ、さらにその外周側に樹脂テープからなるシース層5が設けられている。
この電線1は、シールドコネクタ11に接続される端末部分で、内部導体2が露出されている。
この電線1の端末に接続される本実施形態に係るシールドコネクタ11は、インナー端子21と、絶縁部材22と、アウター端子23と、圧着部材24とを有している。
インナー端子21は、導電性金属板によって形成されたもので、内部導体2に接続される。絶縁部材22は、樹脂等の絶縁材料からなり、インナー端子21に外挿される。アウター端子23は、導電性金属板によって形成されたもので、シールド層4に接続される。
図3に示すように、アウター端子23は、シールド部31と、一対の接続片32とを有している。シールド部31は、円筒状に形成されており、このシールド部31内に、インナー端子21に外挿された絶縁部材22が収容される。接続片32は、シールド部31の両側部から電線1の端末と反対側へ延在されており、電線1の絶縁体3の外周側に配置されている。
圧着部材24は、導電性金属板によって形成されたもので、電線1の端末におけるシールド層4の外周側に設けられ、加締められて圧着固定されている。そして、この圧着部材24が加締められることで、シールド層4の端部がアウター端子23の接続片32に接続され、よって、アウター端子23がシールド層4と導通されている。
上記実施形態に係る電線の端末構造によれば、絶縁体3に巻き付けられた金属箔からなるシールド層4に、シールドコネクタ11のアウター端子23の接続片32が圧着部材24によって圧着されて接続されているので、良好なシールド効果を有する端末構造とすることができる。
また、導線を編み込んだ編組を用いず、安価な金属箔を巻き付けたシールド層4を備えるので、大幅な低コスト化を図ることができる。
そして、上記の端末構造に用いられる本実施形態に係るシールドコネクタ11によれば、絶縁体3に巻き付けられた金属箔からなるシールド層4に、アウター端子23の接続片32が圧着部材24によって圧着されて接続されるので、電線1に接続されて良好なシールド効果を得ることができる。
しかも、絶縁体3の外周に沿ってアウター端子23の接続片32が配置された状態で金属箔からなるシールド層4を絶縁体3の周囲に巻き付けて圧着部材24を加締めることで、極めて容易に、シールド層4に導通した状態に接続させることができる。
つまり、導線を編み込んだ編組を用いず、安価な金属箔を巻き付けたシールド層4を備えることで大幅な低コスト化が図られた電線1に容易に接続することができる。
次に、電線1を端末処理してシールドコネクタ11を接続する場合について説明する。
図4は、本実施形態に係る電線の端末処理方法を説明する図であって、図4(a)から図4(f)は、それぞれ電線の端末部分の斜視図である。
(内部導体露出工程)
図4(a)に示すように、シールド層4及びシース層5の装着前の電線1の端末部分において、絶縁体3を切断して除去することで、内部導体2を露出させる。
(インナー端子接続工程)
図4(b)に示すように、露出させた内部導体2に、シールドコネクタ11のインナー端子21を圧着して接続する。
(アウター端子装着工程)
図4(c)に示すように、アウター端子23の絶縁部材22にインナー端子21を挿し込んでアウター端子23を電線1の端末部分に装着させる。このようにすると、アウター端子23の接続片32が電線1の絶縁体3の外周に沿って配置される。
(シールド層装着工程)
図4(d)に示すように、電線1の絶縁体3の外周に、シールド層4となるテープ状の金属箔を巻き付ける。このとき、電線1の端末部分では、アウター端子23の接続片32を覆うようにシールド層4を装着する。
(アウター端子接続工程)
図4(e)に示すように、電線1の端末におけるシールド層4の外周側に圧着部材24を巻き付ける。そして、図4(f)に示すように、圧着部材24を加締めることにより、電線1の端末におけるシールド層4の外周側に圧着部材24を圧着固定する。このようにすると、この圧着部材24によってシールド層4の端部がアウター端子23の接続片32に接続され、アウター端子23がシールド層4に導通される。
(シース層装着工程)
圧着部材24の装着箇所を除く電線1の外周に、シース層5となる樹脂テープを巻き付ける。これにより、シールド層4及びシース層5を備えた電線1の端末にシールドコネクタ11が接続された状態となる(図1参照)。
上記実施形態に係る電線の端末処理方法によれば、絶縁体3に巻き付ける金属箔からなるシールド層4に、シールドコネクタ11のアウター端子23の接続片32を圧着部材24によって圧着して接続するので、良好なシールド効果を有した状態で端末処理を容易に施すことができる。
また、導線を編み込んだ編組を用いず、安価な金属箔を巻き付けてシールド層4とするので、大幅な低コスト化を図ることができる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
1 電線
2 内部導体
3 絶縁体
4 シールド層
5 シース層
11 シールドコネクタ
21 インナー端子
22 絶縁部材
23 アウター端子
24 圧着部材
32 接続片

Claims (3)

  1. 内部導体の周囲に絶縁体が設けられ、該絶縁体の周囲に金属箔からなるシールド層及び樹脂テープからなるシース層が順に巻き付けられた電線の端末にシールドコネクタが接続された端末構造であって、
    前記シールドコネクタは、前記内部導体に接続されるインナー端子と、該インナー端子を覆う絶縁部材と、該絶縁部材を覆うアウター端子と、該アウター端子を前記シールド層に圧着させる圧着部材とを備え、
    前記アウター端子は、前記絶縁体の外周に沿って配置される接続片を有し、
    前記圧着部材が前記シールド層の周囲から加締められて前記シールド層と前記接続片とが圧着されて接続されていることを特徴とする電線の端末構造。
  2. 内部導体の周囲に絶縁体が設けられ、該絶縁体の周囲に金属箔からなるシールド層及び樹脂テープからなるシース層が順に巻き付けられる電線の端末に接続されるシールドコネクタであって、
    前記内部導体に接続されるインナー端子と、該インナー端子を覆う絶縁部材と、該絶縁部材を覆うアウター端子と、該アウター端子を前記シールド層に圧着させる圧着部材とを備え、
    前記アウター端子は、前記絶縁体の外周に沿って配置される接続片を有し、
    前記圧着部材が前記シールド層の周囲から加締められることで、前記接続片と前記シールド層とが圧着されて接続されることを特徴とするシールドコネクタ。
  3. 内部導体の周囲に絶縁体が設けられ、該絶縁体の周囲に金属箔からなるシールド層及び樹脂テープからなるシース層が順に巻き付けられる電線の端末に、インナー端子と、該インナー端子を覆う絶縁部材と、該絶縁部材を覆うアウター端子とを有するシールドコネクタを装着する電線の端末処理方法であって、
    前記絶縁体から前記内部導体を露出させる内部導体露出工程と、
    露出させた前記内部導体に前記インナー端子を接続するインナー端子接続工程と、
    前記インナー端子に、前記絶縁部材を備えた前記アウター端子を装着することにより、前記アウター端子に形成された接続片を前記絶縁体の外周に配置させるアウター端子装着工程と、
    前記絶縁体の周囲に金属箔を巻き付けてシールド層を設けるシールド層装着工程と、
    前記接続片の配置箇所における前記シールド層の外周側に圧着部材を加締めることにより、前記シールド層と前記接続片とを圧着して接続するアウター端子接続工程と、
    前記シールド層の周囲に樹脂テープを巻き付けて前記シース層を設けるシース層装着工程と、
    を含むことを特徴とする電線の端末処理方法。
JP2012139020A 2012-06-20 2012-06-20 電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法 Expired - Fee Related JP5965736B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139020A JP5965736B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法
US13/921,339 US8998641B2 (en) 2012-06-20 2013-06-19 Terminal structure of electrical cable, shielded connector and terminal treatment method of electrical cable
CN201310246705.7A CN103515795B (zh) 2012-06-20 2013-06-20 电缆的末端结构、屏蔽连接器以及电缆的末端处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139020A JP5965736B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014002974A true JP2014002974A (ja) 2014-01-09
JP5965736B2 JP5965736B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=49774799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012139020A Expired - Fee Related JP5965736B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8998641B2 (ja)
JP (1) JP5965736B2 (ja)
CN (1) CN103515795B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162370A1 (ja) * 2019-02-04 2020-08-13 第一精工株式会社 コネクタ
JP2020126819A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 第一精工株式会社 コネクタ
US11967789B2 (en) 2019-02-04 2024-04-23 I-Pex Inc. Coaxial electrical connector with clamping feature for connecting to a cable
DE102023211045A1 (de) 2022-12-07 2024-06-13 Yazaki Corporation Verbinder

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6265857B2 (ja) * 2014-07-25 2018-01-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ及びコネクタ組立体
JP6402930B2 (ja) * 2015-03-06 2018-10-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子および端子付き電線
JP6724590B2 (ja) * 2016-06-21 2020-07-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子および端子付き電線
CN106711624B (zh) * 2017-03-08 2022-07-05 国网河南省电力公司漯河供电公司 一种改进型2m接头及其制作方法
CN109119843A (zh) * 2017-06-26 2019-01-01 泰科电子(上海)有限公司 连接器和将电缆的编织屏蔽层电连接到连接器上的方法
JP7129010B2 (ja) * 2018-12-21 2022-09-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ構造体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127687U (ja) * 1986-02-06 1987-08-13
JPH0237471U (ja) * 1988-08-31 1990-03-12
JPH04366574A (ja) * 1991-06-12 1992-12-18 Japan Aviation Electron Ind Ltd コネクタ付同軸ケーブル及びその製造方法
JP2000268924A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Yazaki Corp シールド電線の端末処理方法及び端末処理構造
JP2003198178A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Yazaki Corp シールド電線の端末シールド構造及びシールド電線の端末シールド方法
JP2006302824A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
JP2009218043A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Yazaki Corp シールド電線付きコネクタ端子、並びにシールド電線付きコネクタ端子の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0412412B1 (en) * 1989-08-11 1994-06-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Connector
JP4377736B2 (ja) * 2004-04-07 2009-12-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド電線用コネクタおよびそのシールド電線との接続方法
JP4381895B2 (ja) * 2004-06-09 2009-12-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタとコネクタ付ケーブル及びその製造方法
JP2006310135A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ及びコネクタケーブル
JP5033660B2 (ja) * 2008-01-30 2012-09-26 矢崎総業株式会社 同軸コネクタ及び同軸コネクタの組み付け方法
JP2011034773A (ja) 2009-07-31 2011-02-17 Yazaki Corp インナー端子、およびそのインナー端子を備えたシールドコネクタ
JP2012009229A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Jst Mfg Co Ltd 同軸ケーブル用コンタクト及び端末処理方法
CN201927723U (zh) * 2010-09-10 2011-08-10 连展科技电子(昆山)有限公司 一种单芯同轴缆线结合连接端子之装置
CN102386503A (zh) * 2011-08-25 2012-03-21 合肥佰特微波技术有限公司 一种外导体为整体式的同轴电缆连接器
JP6006998B2 (ja) * 2012-06-20 2016-10-12 矢崎総業株式会社 シールド電線とシールドコネクタとの接続構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127687U (ja) * 1986-02-06 1987-08-13
JPH0237471U (ja) * 1988-08-31 1990-03-12
JPH04366574A (ja) * 1991-06-12 1992-12-18 Japan Aviation Electron Ind Ltd コネクタ付同軸ケーブル及びその製造方法
JP2000268924A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Yazaki Corp シールド電線の端末処理方法及び端末処理構造
JP2003198178A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Yazaki Corp シールド電線の端末シールド構造及びシールド電線の端末シールド方法
JP2006302824A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
JP2009218043A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Yazaki Corp シールド電線付きコネクタ端子、並びにシールド電線付きコネクタ端子の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162370A1 (ja) * 2019-02-04 2020-08-13 第一精工株式会社 コネクタ
JP2020126819A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 第一精工株式会社 コネクタ
JP7196670B2 (ja) 2019-02-04 2022-12-27 I-Pex株式会社 コネクタ
US11967789B2 (en) 2019-02-04 2024-04-23 I-Pex Inc. Coaxial electrical connector with clamping feature for connecting to a cable
DE102023211045A1 (de) 2022-12-07 2024-06-13 Yazaki Corporation Verbinder

Also Published As

Publication number Publication date
US8998641B2 (en) 2015-04-07
CN103515795B (zh) 2016-01-20
US20130344738A1 (en) 2013-12-26
JP5965736B2 (ja) 2016-08-10
CN103515795A (zh) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5965736B2 (ja) 電線の端末構造、シールドコネクタ及び電線の端末処理方法
JP6188504B2 (ja) 多芯ケーブルおよび多芯ケーブルの製造方法
JP5557604B2 (ja) 編組線処理方法及びリング部材
JP2012221661A (ja) 同軸ケーブル用のシールド端子
JP2012182074A (ja) 同軸ケーブルの端末処理構造および端末処理方法
JP6579398B2 (ja) シールドコネクタ及びその接続方法
JP5878075B2 (ja) 電線の外部導体端子の接続構造
JP5823787B2 (ja) 同軸ケーブルとシールド端子との接続構造およびその接続方法
KR102008527B1 (ko) 차폐 케이블 어셈블리 및 이를 구비하는 커넥터 하우징 어셈블리
JP2016100200A (ja) シールド電線及びその製造方法
JP6320629B2 (ja) 多極コネクタおよびコネクタ装置
JP5086932B2 (ja) 電気コネクタ
JP2009252356A (ja) コネクタ端子
JPWO2020153347A1 (ja) 信号ケーブル
JP2006286229A (ja) ケーブルコネクタ及びケーブル
JP4959488B2 (ja) 多心同軸ケーブルのコネクタ接続構造
JP5171457B2 (ja) ワイヤリングハーネス
JP6233574B2 (ja) 同軸型電気コネクタ
RU2788954C1 (ru) Узел заделки экранированного кабеля в электросоединитель
JP2014002973A (ja) シールドコネクタ
JP2011060425A (ja) シールドコネクタ
KR102053271B1 (ko) 고전압 케이블의 차폐접지부 및 그 제조방법
JP2561174B2 (ja) 電子機構部品とケーブルの接続部分の電磁シールド方法
JP2020042998A (ja) 高周波コネクタ及び高周波コネクタの組立方法
JP2022150630A (ja) 端子モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5965736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees