JP2013543000A - 複素環化合物およびその使用 - Google Patents

複素環化合物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543000A
JP2013543000A JP2013540001A JP2013540001A JP2013543000A JP 2013543000 A JP2013543000 A JP 2013543000A JP 2013540001 A JP2013540001 A JP 2013540001A JP 2013540001 A JP2013540001 A JP 2013540001A JP 2013543000 A JP2013543000 A JP 2013543000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alk
halo
haloalk
substituted
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013540001A
Other languages
English (en)
Inventor
クツシング,テイモシー・デイー
ローマン,ジユリア・ウインスロウ
シン,ヨンスク
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2013543000A publication Critical patent/JP2013543000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom

Abstract

一般的な炎症、関節炎、リウマチ性疾患、変形性関節症、炎症性腸障害、炎症性眼障害、炎症性または不安定膀胱傷害、乾癬、炎症性成分による皮膚病訴、(全身性エリテマトーデス(SLE)、重症筋無力症、関節リウマチ、急性散在性脳脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病、多発性硬化症、シェーグレン症候群および自己免疫性溶血性貧血等の自己免疫疾患を含むがこれらに限定されない)慢性炎症状態、あらゆる形態の過敏症を含むアレルギー状態の治療のための、一般式(I)を有する置換された二環式ヘテロアリールおよびそれらを含有する組成物。本発明はまた、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、慢性骨髄性白血病(CML)、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T−ALL)、B細胞急性リンパ芽球性白血病(B−ALL)等の白血病、非ホジキンリンパ腫(NHL)、B細胞リンパ腫、および乳癌等の固形腫瘍を含むがこれらに限定されない、p1108活性によって媒介される、p1108活性に依存する、またはp1108活性に関連する癌を治療するための方法も可能にする。

Description

本出願は、2010年11月17日に出願された米国仮出願第61/414,558号の利益を主張するものであり、これは参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、概して、ホスファチジルイノシトール3キナーゼ(PI3K)酵素に関し、より具体的には、PI3K活性の選択的阻害剤およびそのような物質の使用方法に関する。
3’−リン酸化ホスホイノシチドを介する細胞シグナリングは、多様な細胞過程、例えば、悪性形質転換、増殖因子シグナリング、炎症、および免疫と関連付けられている(概説については、Rameh et al.,J.Biol Chem,274:8347−8350(1999)を参照されたい)。これらのリン酸化シグナリング産物の生成を司る酵素、ホスファチジルイノシトール3キナーゼ(PI3キナーゼ;PI3K)は、当初、ウイルス性癌タンパク質に関連し、ホスファチジルイノシトール(PI)およびこのイノシトール環の3’−ヒドロキシルにおけるそのリン酸化誘導体をリン酸化する増殖因子受容体チロシンキナーゼに関連する活性として同定された(Panayotou et al.,Trends Cell Biol 2:358−60(1992))。
ホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸(PIP3)、つまりPI3キナーゼ活性化の一次産物のレベルは、多様な刺激による細胞の処理時に上昇する。これは、増殖因子の大多数ならびに多くの炎症性刺激、ホルモン、神経伝達物質、および抗原のための受容体を介するシグナリングを含み、したがって、PI3Kの活性化は、最も一般的とは言わないまでも、哺乳動物の細胞表面受容体の活性化に関連する1つのシグナル伝達事象を表す(Cantley,Science 296:1655−1657(2002)、Vanhaesebroeck et al.Annu.Rev.Biochem,70:535−602 (2001))。PI3キナーゼ活性化は、細胞増殖、移動、分化、およびアポトーシスを含む広範な細胞応答に関与している(Parker et al.,Current Biology,5:577−99(1995)、Yao et al.、Science、267:2003−05(1995))。PI3キナーゼ活性化に続いて生成されたリン酸化脂質の下流標的は完全に特徴付けられていないが、プレクストリン相同(PH)ドメインおよびFYVEフィンガードメイン含有タンパク質は、種々のホスファチジルイノシトール脂質に結合する際に活性化されることが知られている(Sternmark et al.,J Cell Sci,112:4175−83(1999)、Lemmon et al.,Trends Cell Biol,7:237−42(1997))。PI3Kエフェクターを含有するPHドメインの2つの群、つまりTECファミリーのチロシンキナーゼおよびAGCファミリーのセリン/トレオニンキナーゼのメンバーは、免疫細胞シグナリングとの関連で研究されてきた。PtdIns(3,4,5)Pに対する明らかな選択性を有しているPHドメインを含有するTecファミリーのメンバーは、Tec、Btk、ItkおよびEtkを含む。PHのPIPとの結合は、Tecファミリーメンバーのチロシンキナーゼ活性にとって重大である(Schaeffer and Schwartzberg,Curr.Opin.Immunol.12:282−288(2000))。PI3Kによって調節されるAGCファミリーメンバーは、ホスホイノシチド依存性キナーゼ(PDK1)、AKT(PKBとも称される)、ならびにプロテインキナーゼC(PKC)およびS6キナーゼのいくつかのアイソフォームを含む。AKTには3つのアイソフォームがあり、AKTの活性化は、PI3K依存性増殖および生存シグナルに強く関連している。AKTの活性化は、PDK1によるリン酸化に依存しており、AKTは、3−ホスホイノシチド選択的PHドメインも有することにより、このドメインを膜に動員し、膜内でPDK1はAKTと相互作用する。他の重要なPDK1基質は、PKCおよびS6キナーゼである(Deane and Fruman、Annu.Rev.Immunol.22_563−598(2004))。インビトロにおいて、プロテインキナーゼC(PKC)の一部のアイソフォームは、PIP3によって直接活性化される(Burgering et al.,Nature,376:599−602(1995))。
現在、PI3キナーゼ酵素ファミリーは、それらの基質特異性に基づいて3つのクラスに分類されている。クラスI PI3Kは、ホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルイノシトール−4−リン酸、およびホスファチジルイノシトール−4,5−二リン酸(PIP2)をリン酸化し、それぞれホスファチジルイノシトール−3−リン酸(PIP)、ホスファチジルイノシトール−3,4−二リン酸、およびホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸を生成することができる。クラスII PI3KはPIおよびホスファチジルイノシトール−4−リン酸をリン酸化し、クラスIII PI3KはPIしかリン酸化することができない。
PI3キナーゼの初期精製および分子クローニングは、それがp85およびp110サブユニットからなるヘテロ二量体であることを明らかにした(Otsu et al.,Cell,65:91−104(1991)、Hiles et al.,Cell,70:419−29(1992))。その後、それぞれ異なる110kDa触媒サブユニットおよび調節サブユニットからなる、PI3Kα、β、δ、およびγと指定されている4つの異なるクラスI PI3Kが同定された。より具体的には、触媒サブユニットのうち3つ、すなわちp110α、p110β、およびp110δはそれぞれ同じ調節サブユニットp85と相互作用し、一方、p110γは異なる調節サブユニットp101と相互作用する。以下に記述されているように、ヒトの細胞および組織におけるこれらのPI3Kのそれぞれの発現パターンも異なっている。概して、最近のPI3キナーゼの細胞機能に関する大量の情報が蓄積されているが、個々のアイソフォームによって担われる役割は十分に理解されていない。
ウシp110αのクリーニングが記載されている。このタンパク質は、液胞タンパク質プロセシングに関与しているタンパク質であるサッカロマイセスセレヴィシエ(Saccharomyces cerevisiae)タンパク質:Vps34pに関係するものとして同定された。組換えp110α産物は、p85αと結合して、トランスフェクトされたCOS−1細胞においてPI3K活性を生じさせることも示した。Hiles et al.,Cell,70,419−29(1992)を参照されたい。
p110βと指定されている第2のヒトp110アイソフォームのクローニングは、Hu et al.,Mol Cell Biol,13:7677−88(1993)に記載されている。このアイソフォームは、細胞中のp85と結合すると言われており、p110β mRNAは、多数のヒトおよびマウスの組織中、ならびにヒト臍帯静脈内皮細胞、ジャーカットヒト白血病T細胞、293ヒト胎児腎臓細胞、マウス3T3線維芽細胞、HeLa細胞、およびNBT2ラット膀胱癌細胞中に見られるため、普遍的に発現していると言われている。そのような広範な発現は、このアイソフォームがシグナリング経路において広く重要であることを示唆している。
PI3キナーゼのp110δアイソフォームの同定は、Chantry et al.,J Biol Chem,272:19236−41(1997)に記載されている。ヒトp110δアイソフォームが組織限定的に発現していることが観察された。p110δアイソフォームは、リンパ球およびリンパ組織において高レベルで発現しており、免疫系内のPI3キナーゼによって媒介されるシグナリングにおいて主要な役割を果たすことを示した(Al−Alwan etl al.JI 178:2328−2335(2007)、Okkenhaug et al JI,177:5122−5128(2006)、Lee et al.PNAS,103:1289−1294(2006))。P110δはまた、乳腺細胞、メラニン形成細胞、および内皮細胞において、より低いレベルで発現していることも示され(Vogt et al.Virology,344:131−138(2006)、そのため、乳癌細胞に選択的移動特性の付与と関連付けられている(Sawyer et al.Cancer Res.63:1667−1675(2003))。P110δアイソフォームに関する詳細は、米国特許第5,858,753号、第5,822,910号、第5,985,589号にも見られる。また、Vanhaesebroeck et al.,Proc Nat.Acad Sci USA,94:4330−5(1997),および国際公開第WO97/46688号も参照されたい。
PI3Kα、β、およびδサブタイプのそれぞれにおいて、p85サブユニットは、そのSH2ドメインの、標的タンパク質中の(適切な配列関係で存在している)リン酸化チロシン残基との相互作用により、PI3キナーゼを原形質膜に局在化させるように作用する(Rameh et al.,Cell,83:821−30(1995))。3個の遺伝子によってコードされたp85の5つのアイソフォーム(p85α、p85β、p55γ、p55α、およびp50α)が同定された。Pik3r1遺伝子の代替転写物は、p85α、p55α、およびp50αタンパク質をコードする(Deane and Fruman,Annu.Rev.Immunol.22:563−598(2004))。p85αは普遍的に発現しており、一方、p85βは主に脳およびリンパ組織において見られる(Volinia et al.,Oncogene,7:789−93(1992))。p85サブユニットの、PI3キナーゼp110α、β、またはδ触媒サブユニットとの結合は、これらの酵素の触媒活性および安定性に必要であるように思われる。加えて、Rasタンパク質の結合も、PI3キナーゼ活性を上方調節する。
p110γのクローニングは、PI3Kファミリーの酵素内の複雑性をさらに一層明らかにした(Stoyanov et al.,Science,269:690−93(1995))。p110γアイソフォームは、p110αおよびp110βと密接に関係している(触媒ドメインにおいて45〜48%の同一性)が、言及されている通り、p85を標的化サブユニットとして利用しない。代わりに、p110γは、ヘテロ三量体Gタンパク質のβγサブユニットにも結合しているp101調節サブユニットを結合する。PI3Kガンマ用のp101調節サブユニットは、当初はブタにおいてクローン化され、その後、ヒトオーソログが同定された(Krugmann et al.,J Biol Chem,274:17152−8(1999))。p101のN末端領域とp110γのN末端領域との間の相互作用は、GβγによってPI3Kγを活性化することが知られている。最近、p110γを結合するp101ホモログ、p84またはp87PIKAP(87kDaのPI3Kγアダプタータンパク質)が同定された(Voigt et al.JBC,281:9977−9986(2006)、Suire et al.Curr.Biol.15:566−570(2005))。p87PIKAPは、p110γおよびGβγを結合するエリア内においてp101と相同であり、Gタンパク質共役受容体下流のp110γの活性化も媒介する。p101と違って、p87PIKAPは心臓において高度に発現しており、PI3Kγ心機能にとって重大となり得る。
構成的に活性なPI3Kポリペプチドは、国際公開第WO96/25488号に記載されている。この公開は、SH2間(iSH2)領域として知られているp85の102残基断片がリンカー領域を介してマウスp110のN末端と融合した、キメラ融合タンパク質の調製を開示している。p85 iSH2ドメインは、明らかに、無傷なp85に匹敵する様式でPI3K活性を活性化することができる(Klippel et al.,Mol Cell Biol,14:2675−85(1994))。
したがって、PI3キナーゼは、それらのアミノ酸同一性によってまたはそれらの活性によって定義され得る。この増大しつつある遺伝子ファミリーのさらなるメンバーは、サッカロマイセスセレヴィシエのVps34 TOR1およびTOR2(ならびにFRAPおよびmTOR等、それらの哺乳動物ホモログ)を含むより遠い関係の脂質およびプロテインキナーゼ、運動失調末梢血管拡張遺伝子産物(ataxia telangiectasia gene product)(ATR)ならびにDNA依存性プロテインキナーゼ(DNA−PK)の触媒サブユニットを含む。概して、Hunter,Cell,83:1−4(1995)を参照されたい。
また、PI3キナーゼはまた、白血球活性化の多数の態様にも関与している。p85が関連しているPI3キナーゼ活性は、抗原に応答したT細胞の活性化のための重要な共刺激分子であるCD28の細胞質ドメインと物理的に結合することを示した(Pages et al.,Nature,369:327−29(1994)、Rudd,Immunity,4:527−34(1996))。CD28によるT細胞の活性化は、抗原による活性化の閾値を低下させ、増殖応答の大きさおよび持続時間を増大させる。これらの作用は、重要なT細胞増殖因子であるインターロイキン−2(IL2)を含む多数の遺伝子の転写の増大と連関している(Fraser et al.,Science,251:313−16(1991))。もはやPI3キナーゼと相互作用することができないようなCD28の突然変異はIL2生成の開始失敗につながり、T細胞活性化におけるPI3キナーゼの重大な役割を示唆している。
酵素ファミリーの個々のメンバーに対する特異的阻害剤は、それぞれの酵素の機能を解明するための貴重なツールを提供する。2つの化合物、LY294002およびワートマニンは、PI3キナーゼ阻害剤として広く使用されてきた。しかしながら、これらの化合物は、クラスI PI3キナーゼの4つのメンバー間の識別をしないため、非特異的なPI3K阻害剤である。例えば、種々のクラスI PI3キナーゼのそれぞれに対するワートマニンのIC50値は、1〜10nMの範囲内である。同様に、これらのPI3キナーゼのそれぞれに対するLY294002のIC50値は、約1μMである(Fruman et al.,Ann Rev Biochem,67:481−507(1998))。それ故、個々のクラスI PI3キナーゼの役割を研究する際におけるこれらの化合物の効用は限定されている。
ワートマニンを使用する研究に基づいて、PI3キナーゼ機能が、Gタンパク質共役受容体を介する白血球シグナリングの一部の態様にも必要であることの証拠がある(Thelen et al.,Proc Natl Acad Sci USA,91:4960−64(1994))。さらに、ワートマニンおよびLY294002は、好中球移動およびスーパーオキシド放出を遮断することが示された。しかしながら、これらの化合物は、PI3Kの種々のアイソフォーム間の識別をしないため、特定のPI3Kアイソフォーム(1つまたは複数)がこれらの現象のいずれに関与するのか、また異なるクラスI PI3K酵素が正常組織および患部組織の両方において、概してどの機能を実施するのかは、これらの研究からは不明瞭なままである。ほとんどの組織におけるいくつかのPI3Kアイソフォームの共発現は、最近まで、それぞれの酵素の活性を分離するための努力を複雑にしていた。
種々のPI3Kアイソザイムの活性の分離は、最近、アイソフォーム特異的なノックアウトマウスおよびキナーゼデッドのノックインマウスの研究を可能にした遺伝子操作されたマウスの開発によって、ならびに異なるアイソフォームの一部に対してより選択的な阻害剤の開発によって進歩した。P110αおよびp110βノックアウトマウスが作出されたが、いずれも胚致死であり、p110アルファおよびベータの発現および機能に関する情報は、これらのマウスからほとんど得られない(Bi et al.Mamm.Genome,13:169−172(2002)、Bi et al.J.Biol.Chem.274:10963−10968(1999))。より最近では、キナーゼ活性を損なうが突然変異型p110αキナーゼ発現を維持するATP結合ポケットのDFGモチーフ中に単一点突然変異を有するp110αキナーゼデッドノックインマウス(p110αD933A)が作出された。ノックアウトマウスと対照的に、ノックインアプローチは、シグナリング複合体の化学量論、足場機能を保存し、ノックアウトマウスよりも現実的に小分子アプローチを擬似する。p110αKOマウスと同様に、p110αD933Aホモ接合型マウスは胚致死である。しかしながら、ヘテロ接合型マウスは成育可能および出産可能であるが、インスリン受容体基質(IRS)タンパク質、インスリンの主要なメディエーター、インスリン様増殖因子1、およびレプチン作用により著しく鈍化したシグナリングを見せる。これらのホルモンに対する不完全反応性は、ヘテロ接合体における、高インスリン血症、耐糖能障害、過食症、脂肪増加、および全体的増殖の減少につながる(Foukas,et al.Nature,441:366−370(2006))。これらの研究は、他のアイソフォームによって代用されないIGF−1、インスリン、およびレプチンシグナリングにおける中間体としての、p110αの定義された必須的役割を明らかにした。このアイソフォームの機能をさらに理解するために、p110βキナーゼデッドノックインマウスの説明を待たねばならない(マウスは作製されたが未だ刊行されていない;Vanhaesebroeck)。
P110γノックアウトマウスおよびキナーゼデッドノックインマウスの両方が作出されており、先天性免疫系の細胞の移動における主要な欠陥およびT細胞の胸腺の発生における欠陥を有する同様のおよび軽度の表現型を全体的に示す(Li et al.Science,287:1046−1049(2000)、Sasaki et al.Science,287:1040−1046(2000)、Patrucco et al.Cell,118:375−387(2004))。
p110γと同様に、PI3Kデルタノックアウトマウスおよびキナーゼデッドノックインマウスが作製されており、軽度のおよび類似の表現型を有する成育可能なものである。p110δD910A突然変異型ノックインマウスは、境界域B細胞およびCD5+B1細胞がほぼ検出できないB細胞の発生および機能における、ならびにB細胞およびT細胞の抗原受容体シグナリングにおけるデルタの重要な役割を実証した(Clayton et al.J.Exp.Med.196:753−763(2002)、Okkenhaug et al.Science,297:1031−1034(2002))。p110δD910Aマウスは、広範囲にわたって研究され、デルタが免疫系内で果たす多様な役割を解明した。T細胞依存性およびT細胞非依存性の免疫応答は、p110δD910Aにおいて著しく減衰され、TH1(INF−γ)およびTH2サイトカイン(IL−4、IL−5)の分泌が損なわれる(Okkenhaug et al.J.Immunol.177:5122−5128(2006))。p110δに突然変異を有するヒト患者も近年記載されている。以前は原因不明であった原発性B細胞免疫不全および低ガンマグロブリン血症に罹患している台湾人男児は、p110δのエクソン24中のコドン1021において、m.3256GからAへの単一塩基対置換を呈した。この突然変異は、p110δタンパク質の高度に保存された触媒ドメイン内に位置するコドン1021において、ミスセンスアミノ酸置換(EからK)をもたらした。この患者は、他の同定された突然変異は有しておらず、この患者の表現型は、研究されている範囲ではマウスにおけるp110δ欠失と一致している(Jou et al.Int.J.Immunogenet.33:361−369(2006))。
アイソフォーム選択的な小分子化合物が開発され、すべてのクラスI PI3キナーゼアイソフォームに対して効果が様々であった(Ito et al.J.Pharm.Exp.Therapeut.,321:1−8(2007))。アルファに対する阻害剤は、p110αにおける突然変異がいくつかの固形腫瘍において同定されたために望ましく、例えば、アルファの増幅突然変異は、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、および乳癌の50%に関連し、活性化突然変異は、腸癌の50%超および乳癌の25%において説明されている(Hennessy et al.Nature Reviews,4:988−1004(2005))。山之内製薬株式会社は、アルファおよびデルタを等効力で阻害し、ベータおよびガンマに対してそれぞれ8倍および28倍選択的である化合物YM−024を開発した(Ito et al.J.Pharm.Exp.Therapeut.,321:1−8(2007))。
P110βは、血栓形成に関与しており(Jackson et al.Nature Med.11:507−514(2005))、このアイソフォームに特異的な小分子阻害剤は、後に凝固障害を含む適応症用に考えられる(TGX−221:ベータにおいて0.007uM、デルタに対して14倍選択的であり、ガンマおよびアルファに対して500倍超選択的である)(Ito et al.J.Pharm.Exp.Therapeut.,321:1−8(2007))。
p110γに対する選択的な化合物は、いくつかのグループにより、自己免疫疾患用の免疫抑制剤として開発されている(Rueckle et al.Nature Reviews,5:903−918(2006))。注目すべきことに、AS605240は、関節リウマチのマウスモデルにおいて有効であること(Camps et al.Nature Medicine,11:936−943(2005))および全身性エリテマトーデスのモデルにおいて疾患の発症を遅延させること(Barber et al.Nature Medicine,11:933−935(205))を示した。
デルタ選択的な阻害剤も近年記載されている。最も選択的な化合物は、キナゾリノンプリン阻害剤(PIK39およびIC87114)を含む。IC87114は、高ナノモル範囲(3桁)内のp110δを阻害し、p110αに対して100倍超の選択性を有し、p110βに対して52倍選択的であるが、p110γに対する選択性に乏しい(約8倍)。この化合物は、試験されたいかなるプロテインキナーゼに対しても活性を示さない(Knight et al.Cell,125:733−747(2006))。デルタ選択的な化合物または遺伝子操作されたマウス(p110δD910A)を使用し、BおよびT細胞活性化において主要な役割を果たすことに加えて、デルタは好中球移動および感作された好中球の呼吸バーストにも部分的に関与しており、抗原IgEによって媒介されるマスト細胞脱顆粒の部分的ブロックにつながることが示された(Condliffe et al.Blood,106:1432−1440(2005)、Ali et al.Nature,431:1007−1011(2002))。それ故、p110δは、自己免疫疾患およびアレルギーを含むがこれらに限定されない異常な炎症状態に関与することも知られている多くの主要な炎症応答の重要なメディエーターとして出現してきている。この概念を支持するために、遺伝子ツールおよび薬理作用物質の両方を使用した研究に由来する、増大しつつあるp110δ標的検証データがある。このように、デルタ選択的な化合物IC87114およびp110δD910Aマウスを使用して、Aliら(Nature,431:1007−1011(2002))は、デルタがアレルギー性疾患のマウスモデルにおいて重大な役割を果たすことを実証した。機能的なデルタがない場合、受身皮膚アナフィラキシー(PCA)は有意に減少し、抗原IgEによって誘発されたマスト細胞活性化および脱顆粒の減少に起因し得る。加えて、IC87114によるデルタの阻害は、オボアルブミンによって誘発された気道炎症を使用した喘息のマウスモデルにおける炎症および疾患を有意に寛解させることが示された(Lee et al.FASEB,20:455−465(2006)。化合物を利用したこれらのデータは、異なるグループによるアレルギー性気道炎症の同じモデルを使用したp110δD910A突然変異型マウスにおいて裏付けられた(Nashed et al.Eur.J.Immunol.37:416−424(2007))。
炎症および自己免疫状況におけるPI3Kδ機能のさらなる特徴付けの必要性が存在する。さらに、PI3Kδに関する我々の理解は、その調節サブユニットおよび細胞中の他のタンパク質の両方によるp110δの構造的相互作用のさらに詳細な説明を必要とする。アイソザイムp110アルファ(インスリンシグナリング)およびベータ(血小板活性化)に対する活性に伴う潜在的毒性を回避するために、PI3Kデルタのより強力なおよび選択的なまたは特異的な阻害剤の必要性も残っている。特に、PI3Kδの選択的なまたは特異的な阻害剤は、このアイソザイムの役割をさらに探求するために望ましく、アイソザイムの活性を調節するための優れた医薬品の開発のために望ましい。
米国特許第5,858,753号明細書 米国特許第5,822,910号明細書 米国特許第5,985,589号明細書 国際公開第97/46688号
Rameh et al.,J.Biol Chem,274:8347−8350(1999) Panayotou et al.,Trends Cell Biol 2:358−60(1992) Cantley,Science 296:1655−1657(2002) Vanhaesebroeck et al.Annu.Rev.Biochem,70:535−602 (2001) Parker et al.,Current Biology,5:577−99(1995) Yao et al.、Science、267:2003−05(1995) Sternmark et al.,J Cell Sci,112:4175−83(1999) Lemmon et al.,Trends Cell Biol,7:237−42(1997) Schaeffer and Schwartzberg,Curr.Opin.Immunol.12:282−288(2000) Deane and Fruman、Annu.Rev.Immunol.22_563−598(2004) Burgering et al.,Nature,376:599−602(1995) Otsu et al.,Cell,65:91−104(1991) Hiles et al.,Cell,70:419−29(1992) Hu et al., Mol Cell Bio, 13:7677−88(1993) Chantry et al.,J Biol Chem,272:19236−41(1997) Al−Alwan etl al.JI 178:2328−2335(2007) Okkenhaug et al JI,177:5122−5128(2006) Lee et al.PNAS,103:1289−1294(2006) Vogt et al.Virology,344:131−138(2006) Sawyer et al.Cancer Res.63:1667−1675(2003) Vanhaesebroeck et al.,Proc Nat.Acad Sci USA,94:4330−5(1997) Rameh et al.,Cell,83:821−30(1995) Deane and Fruman,Annu.Rev.Immunol.22:563−598(2004) Volinia et al.,Oncogene,7:789−93(1992) Stoyanov et al.,Science,269:690−93(1995) Krugmann et al.,J Biol Chem,274:17152−8(1999) Voigt et al.JBC,281:9977−9986(2006) Suire et al.Curr.Biol.15:566−570(2005) Klippel et al.,Mol Cell Biol,14:2675−85(1994) Hunter,Cell,83:1−4(1995) Pages et al.,Nature,369:327−29(1994) Rudd,Immunity,4:527−34(1996) Fraser et al.,Science,251:313−16(1991) Fruman et al.,Ann Rev Biochem,67:481−507(1998) Thelen et al.,Proc Natl Acad Sci USA,91:4960−64(1994) Bi et al.Mamm.Genome,13:169−172(2002) Bi et al.J.Biol.Chem.274:10963−10968(1999) Foukas,et al.Nature,441:366−370(2006) Li et al.Science,287:1046−1049(2000) Sasaki et al.Science,287:1040−1046(2000) Patrucco et al.Cell,118:375−387(2004) Clayton et al.J.Exp.Med.196:753−763(2002) Okkenhaug et al.Science,297:1031−1034(2002) Jou et al.Int.J.Immunogenet.33:361−369(2006) Ito et al.J.Pharm.Exp.Therapeut.,321:1−8(2007) Hennessy et al.Nature Reviews,4:988−1004(2005) Jackson et al.Nature Med.11:507−514(2005) Rueckle et al.Nature Reviews,5:903−918(2006) Camps et al.Nature Medicine,11:936−943(2005) Barber et al.Nature Medicine,11:933−935(2005) Knight et al.Cell,125:733−747(2006) Condliffe et al.Blood,106:1432−1440(2005) Ali et al.Nature,431:1007−1011(2002) Lee et al.FASEB,20:455−465(2006) Nashed et al.Eur.J.Immunol.37:416−424(2007)
本発明は、ヒトPI3Kδの生物活性を阻害するために有用な、一般式
Figure 2013543000
を有する化合物の新規クラスを含む。本発明の別の態様は、他のPI3Kアイソフォームに対して比較的低い阻害能を有しながら、PI3Kδを選択的に阻害する化合物を提供することである。本発明の別の態様は、ヒトPI3Kδの機能を特徴付ける方法を提供することである。本発明の別の態様は、ヒトPI3Kδ活性を選択的に調節し、それによって、PI3Kδ機能不全によって媒介された疾患の医学的治療を促進する方法を提供することである。本発明の他の態様および利点は、当業者には容易に明らかとなる。
本発明の一態様は、構造式
Figure 2013543000
を有する化合物、
またはその任意に薬学的に許容される塩に関し、式中、
はC(R10)またはNであり、
はCまたはNであり、
はCまたはNであり、
はCまたはNであり、
はCまたはNであり、X、X、X、およびXのうちの少なくとも2つはCであり、
はC(R)またはNであり、
はC(R)またはNであり、
はC(R10)またはNであり、
Yは、N(R)、O、またはSであり、
nは、0、1、2、または3であり、
は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−NR2−6alkCO、−NR2−6alkSO、−CHC(=O)R、−CHC(=O)OR、−CHC(=O)NR、−CHC(=NR)NR、−CHOR、−CHOC(=O)R、−CHOC(=O)NR、−CHOC(=O)N(R)S(=O)、−CHOC2−6alkNR、−CHOC2−6alkOR、−CHSR、−CHS(=O)R、−CHS(=O)、−CHS(=O)NR、−CHS(=O)N(R)C(=O)R、−CHS(=O)N(R)C(=O)OR、−CHS(=O)N(R)C(=O)NR、−CHNR、−CHN(R)C(=O)R、−CHN(R)C(=O)OR、−CHN(R)C(=O)NR、−CHN(R)C(=NR)NR、−CHN(R)S(=O)、−CHN(R)S(=O)NR、−CHNR2−6alkNR、−CHNR2−6alkOR、−CHNR2−6alkCO、および−CHNR2−6alkSOから選択され、
は、H、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、OR、NR、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、および−S(=O)N(R)C(=O)NRから選択され、
は、H、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4alk、OC1−4alk、OC1−4ハロalk、NHC1−4alk、N(C1−4alk)C1−4alk、またはC1−4ハロalkから選択され、
は独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4alk、OC1−4alk、OC1−4ハロalk、NHC1−4alk、N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4ハロalk、またはN、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない不飽和の5、6、または7員の単環式環であり、この環は、ハロ、C1−4alk、C1−3ハロalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されており、
は独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、またはハロ、シアノ、OH、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NH、NHC1−4alk、およびN(C1−4alk)C1−4alkから選択される1、2、または3個の置換基によって置換されているC1−6alkであるか、あるいは両方のR基が一緒になって、ハロ、シアノ、OH、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NH、NHC1−4alk、およびN(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されているC3−6スピロalkを形成し、
は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NHR、N(C1−4alk)C1−4alk、−C(=O)OR、−C(=O)N(R)R、−N(R)C(=O)R、ならびにN、O、およびSから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を含有する5または6員の飽和または部分飽和の複素環式環から選択され、この環は、ハロ、シアノ、OH、オキソ、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NH、NHC1−4alk、およびN(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されており、
は、H、ハロ、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、およびC1−6alkから選択され、このC1−6alkは、ハロ、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換され、このC1−6alkは、さらに、N、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOまたはSを含有しない、0または1個の飽和、部分飽和、または不飽和の5、6、または7員の単環式環によって置換されており、この環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、この環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4alk、OC1−4alk、OC1−4ハロalk、NHC1−4alk、N(C1−4alk)C1−4alk、およびC1−4ハロalkから独立して選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されているか、あるいはRおよびRが一緒になって、−C=N−架橋を形成し、この炭素原子は、H、ハロ、シアノ、あるいはN、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない、飽和、部分飽和、または不飽和の5、6、または7員の単環式環によって置換されており、この環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、この環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されているか、あるいはRおよびRが一緒になって、−N=C−架橋を形成し、この炭素原子は、H、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、OR、NR、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)R、−S(=O)、または−S(=O)NRによって置換されており、
は、H、C1−6alk、C(=O)N(R)R、C(=O)R、またはC1−4ハロalkであり、
は、H、C1−6alk、またはC1−4ハロalkであり、
10は独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−3alk、C1−3ハロalk、またはシアノであり、
11は、N、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない、飽和、部分飽和、または不飽和の5、6、または7員の単環式環であり、この環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、この環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されており、
は独立して、それぞれの場合で、HまたはRであり、
は独立して、それぞれの場合で、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、このフェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、ハロ、C1−4alk、C1−3ハロalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されており、
は、N、O、およびSから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を含有する、飽和または部分飽和の4、5、または6員の環であり、この環は、ハロ、C1−4alk、C1−3ハロalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されている。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、XはNである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、YはN(R)である。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、XはNであり、YはN(H)であり、XはC(NH)であり、XはC(CN)であり、RはHである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、Rは、C1−6alk、C1−4ハロalk、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−NR2−6alkCO、−NR2−6alkSO、−CHC(=O)R、−CHC(=O)OR、−CHC(=O)NR、−CHC(=NR)NR、−CHOR、−CHOC(=O)R、−CHOC(=O)NR、−CHOC(=O)N(R)S(=O)、−CHOC2−6alkNR、−CHOC2−6alkOR、−CHSR、−CHS(=O)R、−CHS(=O)、−CHS(=O)NR、−CHS(=O)N(R)C(=O)R、−CHS(=O)N(R)C(=O)OR、−CHS(=O)N(R)C(=O)NR、−CHNR、−CHN(R)C(=O)R、−CHN(R)C(=O)OR、−CHN(R)C(=O)NR、−CHN(R)C(=NR)NR、−CHN(R)S(=O)、−CHN(R)S(=O)NR、−CHNR2−6alkNR、−CHNR2−6alkOR、−CHNR2−6alkCO、および−CHNR2−6alkSOから選択される。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、Rは、C2−6alk、C2−4ハロalk、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−NR2−6alkCO、−NR2−6alkSO、−CHC(=O)R、−CHC(=O)OR、−CHC(=O)NR、−CHC(=NR)NR、−CHOR、−CHOC(=O)R、−CHOC(=O)NR、−CHOC(=O)N(R)S(=O)、−CHOC2−6alkNR、−CHOC2−6alkOR、−CHSR、−CHS(=O)R、−CHS(=O)、−CHS(=O)NR、−CHS(=O)N(R)C(=O)R、−CHS(=O)N(R)C(=O)OR、−CHS(=O)N(R)C(=O)NR、−CHNR、−CHN(R)C(=O)R、−CHN(R)C(=O)OR、−CHN(R)C(=O)NR、−CHN(R)C(=NR)NR、−CHN(R)S(=O)、−CHN(R)S(=O)NR、−CHNR2−6alkNR、−CHNR2−6alkOR、−CHNR2−6alkCO、および−CHNR2−6alkSOから選択される。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、Rは、C2−6alk、−C(=O)NR、−OR、および−CHNRから選択される。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、RはHである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、Rは、Hおよびハロから選択される。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、Rは独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6alk、およびC1−4ハロalkである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、一方のRはHであり、他方のRはC1−6alkである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、一方のRはHであり、他方のRはメチルである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、一方のRはHであり、他方のRは(R)−メチルである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、一方のRはHであり、他方のRは(S)−メチルである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、RはNHRである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、Rはシアノである。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、RおよびRが一緒になって、−C=N−架橋を形成し、この炭素原子は、H、ハロ、シアノ、あるいはN、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない、飽和、部分飽和、または不飽和の5、6、または7員の単環式環によって置換されており、この環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、この環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されている。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、RおよびRが一緒になって、−N=C−架橋を形成し、この炭素原子は、H、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、OR、NR、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NRによって置換されている。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、RおよびRが一緒になって、−N=C−架橋を形成し、この炭素原子は、Hまたはハロによって置換されている。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、R11は、N、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない、不飽和の5または6員の単環式環であり、この環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、この環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されている。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、R11は、N、O、およびSから選択される1、2、または3個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない、不飽和の5または6員の単環式環であり、この環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、この環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されている。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、R11は、1または2個の窒素原子、ならびにN、O、およびSから選択される0または1個の原子を含有する不飽和の5または6員の単環式環であり、この環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されている。
別の実施形態では、上記および下記実施形態と関連して、R11は、1または2個の窒素原子、ならびにN、O、およびSから選択される0または1個の原子を含有する不飽和の5または6員の単環式環であり、この環は、ハロ、C1−6alk、およびC1−4ハロalkから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されている。
本発明の別の態様は、PI3Kによって媒介される状態または障害を治療する方法に関する。
ある実施形態では、PI3Kによって媒介される状態または障害は、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患、および自己免疫疾患から選択される。他の実施形態では、PI3Kによって媒介される状態または障害は、心臓血管疾患、アテローム性動脈硬化症、高血圧、深部静脈血栓症、脳卒中、心筋梗塞、不安定狭心症、血栓塞栓症、肺塞栓症、血栓崩壊性疾患、急性動脈虚血、末梢血栓閉塞、および冠動脈疾患から選択される。また他の実施形態では、PI3Kによって媒介される状態または障害は、癌、結腸癌、膠芽腫、子宮内膜癌、肝細胞癌、肺癌、黒色腫、腎細胞癌、甲状腺癌、細胞リンパ腫、リンパ増殖性疾患、小細胞肺癌、扁平上皮細胞肺癌、神経膠腫、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌、および白血病から選択される。さらに別の実施形態では、PI3Kによって媒介される状態または障害は2型糖尿病から選択される。また他の実施形態では、PI3Kによって媒介される状態または障害は、呼吸器疾患、気管支炎、喘息、および慢性閉塞性肺疾患から選択される。ある実施形態では、対象はヒトである。
本発明の別の態様は、上記の実施形態のいずれかによる化合物を投与するステップを含む、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患、または自己免疫疾患の治療に関する。
本発明の別の態様は、上記または下記実施形態のいずれかによる化合物を投与するステップを含む、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患および自己免疫疾患、炎症性腸障害、炎症性眼障害、炎症性または不安定膀胱傷害、炎症性成分による皮膚病訴、慢性炎症状態、自己免疫疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)、重症筋無力症、関節リウマチ、急性散在性脳脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病、多発性硬化症、シェーグレン症候群および自己免疫性溶血性貧血、アレルギー状態、ならびに過敏症の治療に関する。
本発明の別の態様は、上記または下記実施形態のいずれかによる化合物を投与するステップを含む、p110δ活性によって媒介される、p110δ活性に依存する、またはp110δ活性に関連する癌の治療に関する。
本発明の別の態様は、上記または下記実施形態のいずれかによる化合物を投与するステップを含む、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、骨髄増殖性疾患、慢性骨髄性白血病、T細胞急性リンパ芽球性白血病、B細胞急性リンパ芽球性白血病、非ホジキンリンパ腫、B細胞リンパ腫、固形腫瘍、および乳癌から選択される癌の治療に関する。
本発明の別の態様は、上記の実施形態のいずれかによる化合物および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む、薬学的組成物に関する。
本発明の別の態様は、上記実施形態のいずれかによる化合物の薬剤としての使用に関する。
本発明の別の態様は、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患、および自己免疫疾患の治療用の薬剤の製造における、上記実施形態のいずれかによる化合物の使用に関する。
本発明の化合物は、概して、いくつかの不斉中心を有し得、典型的にラセミ混合物の形態で示される。本発明は、ラセミ混合物、部分的ラセミ混合物、ならびに別個の鏡像異性体およびジアステレオマーを包含することを意図されている。
別段の規定のない限り、以下の定義は、本明細書および特許請求の範囲において見られる用語に適用する。
「Cα−βalk」は、分岐、環状、もしくは直鎖関係またはこれら3つのいずれかの組み合わせで最小α個および最大β個(αおよびβは整数を表す)の炭素原子を含むalk基を意味する。この章に記載さているalk基はまた、1個もしくは2個の二重または三重結合を含み得る。C1−6alkの例は、以下を含むが、これらに限定されない。
Figure 2013543000
「ベンゾ基」は、単独でまたは組み合わせで、二価の基C=を意味し、そのの1つの代表例は−CH=CH−CH=CH−であり、これは、別の環に隣接結合するとき、ベンゼン様環、例えばテトラヒドロナフタレン、インドール等を形成する。
「オキソ」および「チオキソ」という用語はそれぞれ、基=O(カルボニルにおけるような)および=S(チオカルボニルにおけるような)を表す。
「ハロ」または「ハロゲン」は、F、Cl、Br、およびIから選択されるハロゲン原子を意味する。
「CV−Wハロalk」は、上述した通り、alk鎖に結合している任意の数(少なくとも1個)のハロゲン原子が、F、Cl、Br、またはIによって置き換えられているalk基を意味する。
「複素環」は、少なくとも1個の炭素原子ならびにN、O、およびSから選択される少なくとも1個の他の原子を含む環を意味する。特許請求の範囲に見出すことができる複素環の例としては、
Figure 2013543000
が挙げられるが、これらに限定されない。
「利用可能な窒素原子」は、複素環の一部であり、例えばHまたはCHによる置換に利用可能な外部結合を脱離して、2つの単結合(例えばピペリジン)によって結合されている窒素原子である。
「薬学的に許容される塩」は、従来の手段によって調製された塩を意味し、当業者によってよく知られている。「薬理学的に許容される塩」は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、リンゴ酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、フマル酸、コハク酸、マレイン酸、サリチル酸、安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸等を含むがこれらに限定されない、無機酸および有機酸の塩基性塩を含む。本発明の化合物がカルボキシ基等の酸性官能基を含むとき、カルボキシ基の適切な薬学的に許容されるカチオン対は当業者によく知られており、アルカリ、アルカリ土類、アンモニウム、第四級アンモニウムカチオン等を含む。「薬理学的に許容される塩」のさらなる例については、以下およびBerge et al.,J.Pharm.Sci.66:1(1977)を参照されたい。
「飽和、部分飽和、または不飽和の」は、水素により飽和されている置換基、水素により完全に飽和されていない置換基、および水素により部分的に飽和されている置換基を含む。
「脱離基」は、概して、アミン、チオール、またはアルコール求核試薬等の求核試薬によって容易に置き換え可能な基を指す。そのような脱離基は、当該技術分野においてよく知られている。そのような脱離基の例は、N−ヒドロキシコハク酸イミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール、ハロゲン化物、トリフレート、トシレート等を含むがこれらに限定されない。好ましい脱離基は、必要に応じて本明細書に示されている。
「保護基」は、概して、カルボキシ、アミノ、ヒドロキシ、メルカプト等の選択された反応基を、求核、求電子、酸化、還元等の進行中の望ましくない反応から保護するために使用される、当該技術分野においてよく知られている基を指す。好ましい保護基は、必要に応じて本明細書に示されている。アミノ保護基の例は、aralk、置換aralk、シクロアルケニルalkおよび置換シクロアルケニルalk、アリル、置換アリル、アシル、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、シリル等を含むがこれらに限定されない。aralkの例は、ベンジル、オルトメチルベンジル、トリチルおよびベンズヒドリル(これらはハロゲン、alk、アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、アシルアミノ、アシル等で場合によって置換されていてよい)、ならびにホスホニウム塩およびアンモニウム塩等の塩を含むがこれらに限定されない。アリール基の例は、フェニル、ナフチル、インダニル、アントラセニル、9−(9−フェニルフルオレニル)、フェナントレニル、デュレニル(durenyl)等を含む。シクロアルケニルalkまたは置換シクロアルキレニルalk基の例は、好ましくは6〜10個の炭素原子を有し、シクロヘキセニルメチル等を含むがこれらに限定されない。好適なアシル、アルコキシカルボニル、およびアラルコキシカルボニル基は、ベンジルオキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、イソ−ブトキシカルボニル、ベンゾイル、置換ベンゾイル、ブチリル、アセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、フタロイル等を含む。保護基の混合物は、同じアミノ基を保護するために使用することができ、例えば、第一級アミノ基は、aralk基およびアラルコキシカルボニル基の両方によって保護することができる。アミノ保護基は、それらが結合している窒素と、複素環式環、例えば、1,2−ビス(メチレン)ベンゼン、フタルイミジル、スクシンイミジル、マレイミジル等を形成することもでき、これらの複素環基は、隣接するアリールおよびシクロalk環をさらに含んでよい。加えて、複素環式基は、ニトロフタルイミジル等、一置換、二置換、または三置換されてもよい。また、アミノ基は、酸化等の望ましくない反応に対し、塩酸塩、トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸等の付加塩の形成を通じて保護されてもよい。アミノ保護基の多くはまた、カルボキシ、ヒドロキシ、およびメルカプト基を保護するのにも適している。例えば、aralk基である。alk基はまた、tert−ブチル等、ヒドロキシおよびメルカプト基を保護するための適切な基である。
シリル保護基は、1個以上のalk、アリール、およびaralk基で場合によって置換されているケイ素原子である。好適なシリル保護基は、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、ジメチルフェニルシリル、1,2−ビス(ジメチルシリル)ベンゼン、1,2−ビス(ジメチルシリル)エタン、およびジフェニルメチルシリルを含むがこれらに限定されない。アミノ基のシリル化は、モノまたはジシリルアミノ基を提供する。アミノアルコール化合物のシリル化は、N,N,O−トリシリル誘導体を導くことができる。シリルエーテル官能基からのシリル官能基の除去は、不連続の反応ステップとして、またはアルコール基との反応の間に原位置でのいずれかにおいて、例えば、金属水酸化物またはフッ化アンモニウム試薬による処理によって容易に遂行される。好適なシリル化剤は、例えば、塩化トリメチルシリル、塩化tert−ブチル−ジメチルシリル、塩化フェニルジメチルシリル、塩化ジフェニルメチルシリル、またはこれらのイミダゾールもしくはDMFとの組み合わせ生成物である。アミンのシリル化およびシリル保護基の除去の方法は、当業者によく知られている。これらのアミン誘導体を対応するアミノ酸、アミノ酸アミド、またはアミノ酸エステルから調製する方法も、アミノ酸/アミノ酸エステルまたはアミノアルコール化学を含む有機化学分野の当業者によく知られている。
保護基は、分子の残留部分に影響を及ぼさない条件下で除去される。これらの方法は、当該技術分野においてよく知られており、酸加水分解、水素化分解等を含む。好ましい方法は、保護基の除去、例えば、アルコール、酢酸等またはこれらの混合物等の好適な溶媒系中でパラジウム炭素を利用する水素化分解によるベンジルオキシカルボニル基の除去等を含む。t−ブトキシカルボニル保護基は、ジオキサンまたは塩化メチレン等の好適な溶媒系中で、HClまたはトリフルオロ酢酸等の無機酸または有機酸を利用して除去することができる。得られたアミノ塩は、容易に中和され、遊離アミンを得ることができる。メチル、エチル、ベンジル、tert−ブチル、4−メトキシフェニルメチル等のカルボキシ保護基は、当業者によく知られている加水分解および水素化分解条件下で除去することができる。
本発明の化合物は、以下の例:
Figure 2013543000
において説明される、互変異性形態で存在し得る基、例えば、環式および非環式のアミジンおよびグアニジン基、ヘテロ原子置換ヘテロアリール基(Y’=O、S、NR)等を含有し得ることに留意すべきであり、本明細書においては1つの形態が命名、記載、表示、および/または特許請求されているが、すべての互変異性形態が、このような命名、記載、表示、および/または特許請求の範囲において本質的に含まれることを意図されている。
本発明の化合物のプロドラッグもまた、本発明によって企図されている。プロドラッグは、加水分解、代謝等のインビボ生理学的作用を介して、患者へのプロドラッグの投与後に本発明の化合物に化学修飾される活性または不活性化合物である。プロドラッグの作製および使用に関与する適合性および技術は、当業者によく知られている。エステル類を含むプロドラッグの一般的考察については、Svensson and Tunek Drug Metabolism Reviews 165(1988)およびBundgaard Design of Prodrugs,Elsevier(1985)を参照されたい。マスクされたカルボン酸アニオンの例は、alk(例えば、メチル、エチル)、シクロalk(例えば、シクロヘキシル)、aralk(例えば、ベンジル、p−メトキシベンジル)、およびalkカルボニルオキシalk(例えば、ピバロイルオキシメチル)等、多様なエステルを含む。アミンは、遊離薬物およびホルムアルデヒドをインビボ放出するエステラーゼによって開裂されたアリールカルボニルオキシメチル置換誘導体としてマスクされている(Bungaard J.Med.Chem.2503(1989))。また、イミダゾール、イミド、インドール等の酸性NH基を含有する薬物は、N−アシルオキシメチル基でマスクされている(Bundgaard Design of Prodrugs,Elsevier(1985))。ヒドロキシ基は、エステルおよびエーテルとしてマスクされている。欧州特許第EP039,051号(Sloan and Little,4/11/81)は、マンニッヒ塩基ヒドロキサム酸プロドラッグ、これらの調製および使用を開示している。
「・・・および・・・から選択される」ならびに「・・・または・・・である」という言い回しを使用する種類のリストを含有する(マーカッシュグループと称されることもある)。この言い回しが本出願において使用されるとき、別段の定めがない限り、これは、グループ全体として、またはその任意の単一メンバー、またはその任意のサブグループを含むことを意味する。この言い回しの使用は、単に簡略化目的にすぎず、個々の要素またはサブグループの除去を必要に応じて限定するいかなる手段をも意味するものではない。
本発明はまた、引用したものと同一であるが、自然界に通常見出される原子重量または質量数とは異なる原子重量または質量数を有する原子により1個以上の原子が置換されている、同位体標識化合物も含まれる。本発明の化合物に取り込まれ得る同位体の例には、H、H、13C、14C、15N、16O、17O、31P、32P、35S、18F、および36Cl等の水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、および塩素の同位体が含まれる。
前述の同位体および/または他の原子の他の同位体を含有する本発明の化合物は、本発明の範囲内にある。本発明のある同位体標識化合物、例えば、Hおよび14C等の放射活性同位体が取り込まれている化合物は、薬物および/または基質の組織分布アッセイに有用である。トリチウム化した、すなわちHおよび炭素−14、すなわち14C同位体は、その調製および検出のし易さのために特に好ましい。さらに、重水素、すなわちHのようなより重い同位体による置換は、例えば、インビボ半減期の増加または必要用量の減少等のより優れた代謝安定性に起因するある治療上の効果が得られ得るため、状況次第では好ましい場合がある。本発明の同位体標識化合物は、一般に、非同位体標識試薬を容易に入手できる同位体標識試薬と置き換えることにより調製することができる。
実験
以下の略語が使用される。
Figure 2013543000
一般
以下に使用される試薬および溶媒は、商業供給元から入手することができる。H−NMRスペクトルは、Bruker400MHzおよび500MHzのNMR分光計により記録した。有意なピークは、多重度(s、一重項;d、二重項;t、三重項;q、四重項;m、多重項;br s、幅広一重項)、ヘルツ(Hz)でのカップリング定数、およびプロトン数の順に表にする。質量分析結果は、質量電荷比として報告され、続いて、各イオンの相対存在量(括弧内はエレクトロスプレーイオン化(ESI)質量分析を、Agilent1100シリーズLC/MSDエレクトロスプレー質量分析計で行った。すべての化合物は、アセトニトリル:0.1%ギ酸を含む水を送達溶媒として使用するポジティブESIモードにおいて分析され得た。逆相分析HPLCは、固定相としてAgilent Eclipse(商標)XDB−C18 5μmカラム(4.6×150mm)上のAgilent1200シリーズを使用し、アセトニトリル:0.1%TFAを含む水で溶離して実行した。逆相半分取HPLCは、固定相としてPhenomenex Gemini(商標)10μm C18カラム(250×21.20mm)上のAgilent1100シリーズを使用し、アセトニトリル:0.1%TFAを含むHOで溶離して実行した。
Figure 2013543000
DMF(64mL)およびPOCl(200mL)の混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで、4,6−ピリミジンジオール(50.0g、446mmol)で処理し、室温で0.5時間さらに撹拌した。次いで、不均一な混合物を還流下で3時間加熱した。揮発物を減圧下で除去し、残渣物を氷水に注ぎ、EtOで6回抽出した。有機相を水性NaHCO、水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮し、(EtOAc−石油エーテル)で結晶化して、4,6−ジクロロ−5−ピリミジンカルバルデヒドを得た;LC−MS(ESI)m/z177[M+H]
Figure 2013543000
EtOH(320mL)中の4,6−ジクロロ−5−ピリミジンカルバルデヒド(8.00g、44.8mmol)、NaOAc(3.7g、1.0当量)、およびNHOH.HCl(3.1g、1.0当量)の混合物を、室温で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濃縮し、シリカゲル上でカラムクロマトグラフィー(乾燥負荷、最初にDCM、次いでDCM/EtOAc、1/9)によって精製して、白色固体として4,6−ジクロロ−5−ピリミジンカルバルデヒドオキシムを得た。
Figure 2013543000
4,6−ジクロロ−5−ピリミジンカルバルデヒドオキシム(8g)を、CHCl(40mL)中に溶解し、室温で、2時間SOCl(6mL)で処理した。溶媒を除去し、残渣物をDCM(5mL)中に溶解した。得られた固体を濾過し、DCM(5mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、DCM−ヘキサン(3:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、白色固体として4,6−ジクロロ−5−ピリミジンカルボニトリルを得た。
Figure 2013543000
白色固体の4,6−ジクロロ−5−ピリミジンカルボニトリル(5.82g、33.5mmol)を、500mLの丸底フラスコ内でTHF(66.9mL)中に溶解し、撹拌しながら、混合物に、アンモニアガス(0.570g、33.5mmol)を3分間、10分毎に、50分間を超える反応時間、発泡させた。アンモニアガスの発泡直後、白色沈殿物(塩化アンモニウム)を形成した。50分間後、沈殿物を濾過し、THF(100mL)で洗浄した。シリカゲルを濾液に添加し、減圧下で濃縮した。シリカゲル上の生成物を、溶離液として、27分間かけてヘキサン中0〜100%の勾配のEtOAc、次いで、20分間、ヘキサン中の100%の均一濃度のEtOACを用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、オフホワイトの固体として4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリルを得た。オフホワイトの固体を、EtOAc−ヘキサン(1:1、20mL)中に懸濁し、濾過し、EtOAc−ヘキサン(1:1、30mL)で洗浄し、乾燥させて、白色固体として4−アミノ−6−クロロ−5−ピリミジンカルボニトリルを得た:1H NMR(500MHz,DMSO−d)δppm7.91−8.77(3H,m);LC−MS(ESI)m/z154.9[M+H]
Figure 2013543000
DCM(15L)中のN−Boc−L−アラニン(1.0Kg、5.29mol、1.0当量)の溶液に、カルボニルジイミダゾール(943g、5.81mol、1.1当量)を添加し、得られた混合物を室温で1時間撹拌した。この反応混合物に、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(577g、5.92mol、1.12当量)を添加し、室温で16時間撹拌した。反応物を、TLC(注記:TLCについては、ニンヒドリン染色を用いて生成物を視覚化した)を用いてモニタリングした。後処理前に、別の800gのバッチをこのバッチと合わせた。完了時、DCMを真空内で蒸発させた。このようにして得られた粗残渣物をEtOAc(30L)と水(10L)とに分配した。次いで、有機層を1N HCl(2×10.0L)、NaHCO飽和水溶液(2×15.0L)、ブライン(5L)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。水層をEtOAc(3×15.0L)で逆抽出し、後処理手順を繰り返した。真空内での溶媒の蒸発により、白色固体として(S)−tert−ブチル1−(メトキシ(メチル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバメートを得た。
Figure 2013543000
a)ブロモ(ピリジン−2−イルメチル)マグネシウムの調製:無水THF(3.3L)中の2−ピコリン(467mL、4.74mol、2.0当量)の溶液に、N雰囲気下、−40℃(アセトン/ドライアイス槽)で、メチルリチウム(EtO中1.6M、2.96L、4.74mol、2.0当量)を、1時間かけて滴加した。添加の完了時、反応混合物を−20℃まで加温し、10分間撹拌した。次いで、反応混合物を−40℃まで再度冷却し、臭化マグネシウム(872g、4.74mol、2.0当量)を一度に添加した。添加の完了時、反応混合物を室温に加温し、1時間撹拌した。
b)(S)−tert−ブチル3−オキソ−4−(ピリジン−2−イル)ブタン−2−イルカルバメートの調製。(S)−tert−ブチル1−(メトキシ(メチル)アミノ)−1−オキソプロパン−2−イルカルバメート(550g、2.37mol、1.0当量)を、無水THF(5.0L)中に溶解した。この溶液に、N雰囲気下、−40℃(アセトン/ドライアイス槽)で、塩化イソプロピルマグネシウム(THF中2.0M、1160mL、2.32mol、0.98当量)を30分間かけて滴加した。透明な溶液を得た後、上で調製したグリニャール試薬の溶液を、2時間かけてこの溶液にカニューレを介してゆっくりと移した。添加の完了時、反応混合物を室温に加温し、一晩撹拌した。反応は、LCMSを用いてモニタリングを行った。完了時、反応混合物を−10℃まで冷却し、塩化アンモニウム飽和水溶液(8.0L)で反応停止処理を行った。次いで、粗反応混合物を、EtOAc(2×15.0L)で抽出し、合わせた有機抽出物を、水(6.0L)、ブライン(2.0L)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、真空内で濃縮した。次いで、粗残渣物を別の540gのバッチと合わせて、EtOAc/ヘキサン(20:80〜40:60)で溶出するカラムクロマトグラフィーを用いて精製して、赤褐色油として(S)−tert−ブチル3−オキソ−4−(ピリジン−2−イル)ブタン−2−イルカルバメートを得た:LC−MS(ESI)m/z265.1[M+H]
実施例1:4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−3,4−ジ−2−ピリジニル−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルおよび4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−3,4−ジ−2−ピリジニル−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル2−アミノ−5−フルオロ−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド
Figure 2013543000
CHCl(117mL)中のN.N−ジイソプロピルエチルアミン(13.47mL、77mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(7.55g、77mmol)の0℃の混合物に、2−アミノ−5−フルオロ安息香酸(10.00g、64.5mmol)を添加し、続いて、EDC(12.36g、64.5mmol)を添加した。反応物を0℃から室温まで撹拌した。22時間後、混合物をDCM(100mL)で希釈し、NaHCO飽和水溶液(1×100mL)、ブライン(1×100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。この溶液を濾過し、真空内で濃縮して、茶色シロップとして粗物質を得た。この粗物質を、ヘキサン中0%〜100%の勾配のEtOAcで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、黄色油として2−アミノ−5−フルオロ−N−メトキシ−N−メチルベンズアミドを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm6.97−7.04(2H,m),6.72(1H,dd,J=9.4,4.9Hz),5.22(2H,s),3.54(3H,s),3.22(3H,s);LC−MS(ESI)m/z199.0[M+H]
Figure 2013543000
THF(39.5mL)中の2−アミノ−5−フルオロ−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド(9.40g、47.4mmol)の−78℃の溶液に、THF(47.4mL、94.8mmol)中の塩化イソプロピルマグネシウム2.0Mを−40℃で添加した。溶液を、40分間かけて−10℃に上昇させ、次いで、アセトニトリル/ドライアイス槽中で−40℃まで低下させた。冷却した混合物に、THF(209mL、52.2mmol)中の2−ピリジルマグネシウムブロミド0.25Mを添加し、混合物を室温に加温した。22時間後、反応物をDCM(200mL)で希釈し、塩化アンモニウム飽和水溶液(200mL)で反応停止処理を行った。水層をDCM(2×100mL)で抽出した。有機抽出物をNaSO上で乾燥させた。この溶液を濾過し、真空内で濃縮した。この粗物質を、ヘキサン中0%〜100%の勾配のEtOAcで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、橙色固体として(2−アミノ−5−フルオロフェニル)(ピリジン−2−イル)メタノンを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.65−8.72(1H,m),8.02(1H,td,J=7.7,1.8Hz),7.79(1H,dt,J=7.8,1.0Hz),7.60(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.2Hz),7.29−7.36(1H,m),7.18−7.29(3H,m),6.88(1H,dd,J=9.2,4.7Hz);LC−MS(ESI)m/z217.0[M+H]
Figure 2013543000
2−プロパノール(9.50mL)中の(S)−tert−ブチル3−オキソ−4−(ピリジン−2−イル)ブタン−2−イルカルバメート(0.427g、1.615mmol)、(2−アミノ−5−フルオロフェニル)(ピリジン−2−イル)メタノン(0.384g、1.777mmol)、およびテトラクロロ金(III)酸ナトリウム二水和物(0.032g、0.081mmol)の混合物を、還流下で加熱した。71時間後、混合物を室温に冷却し、乾燥するまで蒸発させた。混合物をDCM(50mL)中に溶解し、ブライン(1×50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。この溶液を濾過し、真空内で濃縮して、粗物質を得た。この粗物質を、ヘキサン中0%〜50%の勾配のEtOAcを溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、橙色のシロップ状の固体としてtert−ブチル1−(6−フルオロ−3,4−ジ(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメート(0.423g、0.952mmol、収率58.9%)を得た:LC−MS(ESI)m/z445.1[M+H]。この橙色のシロップ状の固体をさらに精製することなく使用した。濃縮中、エピマー化を生じた。
Figure 2013543000
tert−ブチル1−(6−フルオロ−3,4−ジ(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメート(0.4146g、0.933mmol)の混合物を、1,4−ジオキサン(4.66mL、18.65mmol)中の塩酸の4M溶液中に溶解し、混合物を室温で撹拌した。3.5時間後、混合物を、DCM(50mL)と水(50mL)とに分配した。酸性混合水溶液をDCM(30mL×2)で洗浄し、有機不純物を除去し、次いで、10N NaOH(3.5mL)で約pH10に塩基性化し、DCM(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、水(100mL×1)、ブライン(100mL×1)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮して、橙色シロップとして1−(6−フルオロ−3,4−ジ(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エタンアミンを得た:LC−MS(ESI)m/z345.1[M+H]。この橙色シロップをさらに精製することなくそのまま続行した。
Figure 2013543000
1−ブタノール(9.32mL)中の4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.144g、0.932mmol)、1−(6−フルオロ−3,4−ジ(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エタンアミン(0.321g、0.932mmol)、およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.812mL、4.66mmol)の混合物を、120℃で撹拌した。4.5時間後、混合物を室温まで冷却し、真空内で濃縮して、赤色シロップを得た。この赤色シロップに、超音波処理を行い、水(50mL)を添加した。得られた沈殿物を、濾過によって収集し、水で洗浄し、風乾させて、茶色固体を得た。固体を、DCM中0%〜50%の勾配のDCM:MeOH:NHOH(89:9:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、茶色固体を得た。固体を、DCM−ヘキサン(1:5、10mL)中に懸濁させ、超音波処理を行い、濾過し、DCM−ヘキサン(1:5、20mL)で洗浄して、黄褐色固体として4−アミノ−6−((1−(6−フルオロ−3,4−ジ−2−ピリジニル−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.63(1H,d,J=4.5Hz),8.57(1H,d,J=4.5Hz),8.21(1H,dd,J=9.2,5.5Hz),7.92(1H,s),7.75−7.83(1H,m),7.69(1H,td,J=7.7,1.6Hz),7.56−7.65(2H,m),7.33(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.2Hz),7.20−7.30(3H,m),7.07−7.17(3H,m),5.39−5.55(1H,m),1.36(3H,d,J=4.5Hz);LC−MS(ESI)m/z463.0[M+H]
Figure 2013543000
ラセミ混合物(243.48g)を、SFCを用いてAD−Hカラム上で分離した。
画分1:黄褐色固体として、4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−3,4−ジ−2−ピリジニル−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル(0.0648g、0.140mmol、収率26.6%):H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.54−8.66(2H,m),8.21(1H,dd,J=9.3,5.6Hz),7.92(1H,s),7.76−7.83(1H,m),7.69(1H,td,J=7.7,1.6Hz),7.57−7.64(2H,m),7.33(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.2Hz),7.20−7.30(3H,m),7.08−7.17(3H,m),5.41−5.53(1H,m),1.36(3H,d,J=4.7Hz);LC−MS(ESI)m/z463.0[M+H]
画分2:オフホワイトの固体として、4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−3,4−ジ−2−ピリジニル−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.54−8.66(2H,m),8.21(1H,dd,J=9.2,5.5Hz),7.92(1H,s),7.80(1H,td,J=8.8,2.8Hz),7.69(1H,td,J=7.7,1.6Hz),7.57−7.66(2H,m),7.31−7.36(1H,m),7.19−7.30(3H,m),7.08−7.17(3H,m),5.41−5.53(1H,m),1.36(3H,d,J=4.5Hz);LC−MS(ESI)m/z463.0[M+H]
実施例2:4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルおよび4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル
2−(1−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)−6−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−4−カルボン酸
Figure 2013543000
(S)−tert−ブチル3−オキソ−4−(ピリジン−2−イル)ブタン−2−イルカルバメート(910g、3.44mol、1.0当量)および5−フルオロイサチン(597g、3.62mol、1.05当量)を、エタノール/HO(1:1、各6.0L)中に溶解した。この溶液に、KOHペレット(609g、10.84mol、3.15当量)を添加した。次いで、反応混合物を、82℃(内部温度)で一晩加熱した。反応は、LCMSを用いてモニタリングを行った。完了時、反応混合物を冷却し、真空内で蒸発させて、エタノールを除去した。次いで、水層をDCM(3×4.0L)で洗浄し、濃縮HClを用いて、pH4に酸性化した(酸性化手順は以下の方法で実行された:水層を、機械的撹拌機およびpHメーターを取り付けた広口フラスコ中に入れ、このフラスコを、氷水槽を用いて冷却した。この冷却した溶液に、濃縮HClをゆっくりと添加した。熱および蒸気を抑制するために、少量の砕いたアイスを、溶液内に周期的に添加した。濃縮HClの添加中に黄色固体が沈殿した)。得られた黄色固体を直ちに濾過し、水(3×1.0L)で十分に洗浄し、メタノール(3×1.0L)で粉砕し(注記:メタノール中の生成物の溶解度は非常に低い)、次いで、ヘキサン(2.0L)で粉砕し、高真空下、60℃で乾燥させて、乳白色固体として2−(1−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)−6−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−4−カルボン酸を得た:H NMR(300MHz,DMSO−d):δ1.10(s,2H),1.21(d,J=6.3Hz,3H),1.30(s,7H),4.82−4.89(m,1H),7.10(d,J=7.5Hz,1H),7.45−7.49(m,1H),7.56−7.61(m,2H),7.76−7.83(td,J=3.0Hz,1H),7.93−7.99(td,J=2.0Hz,1H),8.16−8.21(m,1H),8.71(d,J=4.8Hz,1H);LC−MS(ESI)m/z412.2[M+H]
Figure 2013543000
DCM(10.99mL)およびDMF(1.222mL)中の2−(1−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)−6−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−4−カルボン酸(2.011g、4.89mmol)および酢酸ヒドラジド(0.543g、7.33mmol)の溶液を、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC.HCl)(2.81g、14.66mmol)で、0℃で処理し、3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−オール(HOAt)(1.995g、14.66mmol)、および重炭酸ナトリウム(1.232g、14.66mmol)の順次で0℃で処理した。次いで、反応物を室温で撹拌した。15時間後、反応物を、DCM(100mL)と1.0MのLiCl水溶液(100mL)とに分配した。分離した水層を、DCM(1×100mL)で抽出し、合わせた有機抽出物を、1.0MのLiCl水溶液(100mL)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、真空内で濃縮した。この粗物質を、ヘキサン中0%〜50%の勾配のEtOAcで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル1−(4−(2−アセチルヒドラジンカルボニル)−6−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメートを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm10.44(1H,s),9.81(1H,s),8.69(1H,d,J=4.7Hz),8.37(1H,dd,J=10.4,2.7Hz),8.16(1H,dd,J=9.2,5.5Hz),7.93(1H,td,J=7.7,1.8Hz),7.77(1H,td,J=8.8,2.7Hz),7.56(1H,d,J=7.6Hz),7.47(1H,dd,J=7.0,5.3Hz),7.02(1H,d,J=7.6Hz),4.70−4.82(1H,m),1.87(3H,s),1.31(9H,s),1.22(3H,d,J=6.7Hz);LC−MS(ESI)m/z468.1[M+H]
Figure 2013543000
ジクロロエタン(11.83mL)中のtert−ブチル1−(4−(2−アセチルヒドラジンカルボニル)−6−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメート(0.553g、1.183mmol)およびBurgess試薬(1.128g、4.73mmol)の溶液を、120℃で1時間マイクロ波加熱した。反応混合物を水(50mL)で希釈し、DCM(2×50mL)で抽出した。有機抽出物を、ブライン(1×50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮して、粗物質を得た。この粗物質を、ヘキサン中0%〜100%の勾配のEtOAcで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、ピンク色固体としてtert−ブチル1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメートを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.61(1H,d,J=4.3Hz),8.22−8.32(1H,m),7.80−7.92(3H,m),7.36−7.49(2H,m),7.17(1H,d,J=7.0Hz),4.88(1H,t,J=7.1Hz),2.34(3H,s),1.22−1.38(12H,m);LC−MS(ESI)m/z450.1[M+H]
Figure 2013543000
DCM(1.121mL)中のtert−ブチル1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメート(0.252g、0.561mmol)および1,4−ジオキサン中の塩酸の4M溶液(2.80mL、11.21mmol)の混合物を、室温で撹拌した。24時間後、混合物を、DCM(50mL)と水(50mL)とに分配した。酸性混合水溶液をDCM(30mL×2)で洗浄し、有機不純物を除去した。水層を10N NaOH(1mL)で約pH13に塩基性化し、DCM(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、水(100mL×1)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮して、オフホワイトの固体として1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エタンアミンを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.60−8.65(1H,m),8.24−8.31(1H,m),7.80−7.91(3H,m),7.41−7.49(2H,m),4.03(1H,q,J=6.6Hz),2.34(3H,s),2.03(2H,br.s.),1.24(3H,d,J=6.7Hz);LC−MS(ESI)m/z350.0[M+H]。この固体をさらに精製することなくそのまま続行した。
Figure 2013543000
1−ブタノール(1.918mL)中の4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.030g、0.192mmol)、1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エタンアミン(0.067g、0.192mmol)、およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.167mL、0.959mmol)の混合物を、120℃で撹拌した。20時間後、混合物を熱から除去し、冷却した混合物に、水(50mL)およびDCM(50mL)を添加した。有機層を真空内で濃縮して、淡黄色固体として粗物質を得た。この淡黄色固体を、シリカゲルプラグに吸収させ、DCM中0%〜50%の勾配のDCM:MeOH:NHOH(89:9:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、オフホワイトの固体として4−アミノ−6−((1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.56−8.62(1H,m),8.22−8.29(1H,m),7.85−7.93(3H,m),7.82(1H,td,J=7.7,1.8Hz),7.58(1H,d,J=7.2Hz),7.42−7.47(1H,m),7.38(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.2Hz),7.24(2H,br.s.),5.54(1H,quin,J=6.7Hz),2.34(3H,s),1.39(3H,d,J=6.7Hz);LC−MS(ESI)m/z468.1[M+H]
Figure 2013543000
ラセミ混合物(63.2mg)を、SFCを用いて分離した。
画分1:黄褐色固体として、4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.59(1H,dt,J=4.4,1.1Hz),8.22−8.30(1H,m),7.85−7.93(3H,m),7.82(1H,td,J=7.7,1.8Hz),7.58(1H,d,J=7.0Hz),7.45(1H,d,J=7.8Hz),7.38(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.0Hz),7.24(2H,br.s.),5.49−5.60(1H,m),2.34(3H,s),1.39(3H,d,J=6.7Hz);LC−MS(ESI)m/z468.1[M+H]
画分2:黄褐色固体として、4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−4−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.57−8.62(1H,m),8.22−8.29(1H,m),7.85−8.00(3H,m),7.82(1H,td,J=7.7,1.8Hz),7.58(1H,d,J=7.2Hz),7.45(1H,d,J=7.8Hz),7.38(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.0Hz),7.24(2H,br.s.),5.54(1H,quin,J=6.7Hz),2.34(3H,s),1.39(3H,d,J=6.7Hz);LC−MS(ESI)m/z468.1[M+H]
実施例3:4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルおよび4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル
tert−ブチル1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメート
Figure 2013543000
THF(3.64mL)中のN’−ヒドロキシアセトイミダミド(0.081g、1.093mmol)および分子篩4Å粉末、0.3g)の溶液に、鉱油中60%水素化ナトリウム(0.109g、2.73mmol)を室温で添加し、混合物を50℃で撹拌した。
50℃で30分間撹拌した後、THF(1.822mL)中のメチル2−(1−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル)−6−フルオロ−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−4−カルボン酸塩(0.233g、0.547mmol)の溶液を添加した。混合物を還流下で加熱した。3時間後、混合物を、Celite(商標)パッドを通して濾過することにより除去し、このパッドをDCM(2×100mL)で洗浄した。有機濾液を水(100mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮して、淡黄色のシロップとしてtert−ブチル1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメートを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.60(1H,d,J=4.5Hz),8.28(1H,dd,J=9.3,5.6Hz),7.83−7.94(2H,m),7.76(1H,dd,J=10.0,2.7Hz),7.38−7.51(2H,m),7.18(1H,d,J=7.2Hz),4.89(1H,quin,J=6.7Hz),2.38(3H,s),1.21−1.35(12H,m);LC−MS(ESI)m/z450.1[M+H]。この淡黄色のシロップを、精製することなく次のステップでそのまま続行した。
Figure 2013543000
DCM(1.095mL)中のtert−ブチル1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメート(0.246g、0.547mmol)および1,4−ジオキサン中の塩酸の4M溶液(2.74mL、10.95mmol)の混合物を、室温で撹拌した。2.5時間後、混合物を、DCM(50mL)と水(50mL)とに分配した。酸性混合水溶液を、DCM(30mL×2)で洗浄して、有機不純物を除去した。水層を10N NaOH(1.5mL)で約pH13に塩基性化し、DCM(50mL×3)で抽出した。合わせた有機層を、水(100mL×1)で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮して、淡黄色のシロップとして1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(ピリジン−2−イル)−キノリン−2−イル)エタンアミンを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.59−8.64(1H,m),8.29(1H,dd,J=9.3,5.6Hz),7.83−7.92(2H,m),7.76(1H,dd,J=10.0,2.7Hz),7.50(1H,d,J=7.8Hz),7.44(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.2Hz),4.03(1H,q,J=6.7Hz),2.38(3H,s),2.03(2H,br.s.),1.24(3H,d,J=6.5Hz);LC−MS(ESI)m/z350.1[M+H]。この淡黄色のシロップを、精製することなく次のステップでそのまま続行した。
Figure 2013543000
1−ブタノール(4.40mL)中の4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.068g、0.440mmol)、1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)−エタンアミン(0.1536g、0.440mmol)、およびn,n−ジイソプロピルエチルアミン(0.383mL、2.198mmol)の混合物を、120℃で撹拌した。14.5時間後、混合物を熱から除去し、冷却した混合物に、水(50mL)およびDCM(50mL)を添加した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮して、粗物質を得た。この粗物質を、DCM中0%〜50%の勾配のDCM:MeOH:NHOH(89:9:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、黄褐色固体を得た。この黄褐色固体をDCM−ヘキサン(1:1)中で懸濁させ、濾過して、白色固体として4−アミノ−6−((1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルを得た:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.55−8.62(1H,m),8.27(1H,dd,J=9.2,5.5Hz),7.86−7.93(2H,m),7.76−7.85(2H,m),7.58(1H,d,J=7.0Hz),7.44−7.51(1H,m),7.37(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.0Hz),7.23(2H,br.s.),5.55(1H,quin,J=6.7Hz),2.38(3H,s),1.39(3H,d,J=6.7Hz);LC−MS(ESI)m/z468.1[M+H]
Figure 2013543000
ラセミ混合物(0.163g)を、SFCを用いて分離した。
画分1:オフホワイトの固体として、4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.55−8.61(1H,m),8.27(1H,dd,J=9.3,5.6Hz),7.86−7.93(2H,m),7.76−7.85(2H,m),7.58(1H,d,J=7.0Hz),7.48(1H,d,J=7.8Hz),7.37(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.0Hz),7.23(2H,br.s.),5.55(1H,quin,J=6.8Hz),2.38(3H,s),1.39(3H,d,J=6.7Hz);LC−MS(ESI)m/z468.1[M+H]
画分2:オフホワイトの固体として、4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm8.55−8.61(1H,m),8.27(1H,dd,J=9.3,5.6Hz),7.86−7.93(2H,m),7.76−7.85(2H,m),7.58(1H,d,J=7.0Hz),7.48(1H,d,J=7.8Hz),7.37(1H,ddd,J=7.6,4.9,1.0Hz),7.23(2H,br.s.),5.49−5.59(1H,m),2.38(3H,s),1.39(3H,d,J=6.8Hz);LC−MS(ESI)m/z468.1[M+H]
実施例4:4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−2−ピリジニル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルおよび4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−2−ピリジニル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル(2−アミノ−5−フルオロフェニル)(3−メチルピリジン−2−イル)メタノン:
Figure 2013543000
THF(4.2mL)中の2−アミノ−5−フルオロ−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド(1.0g、5.05mmol)の溶液に、塩化イソプロピルマグネシウム(THF中2.0M、5.0mL、10.1mmol)を−40℃で添加した。この温度を40分間かけて−10℃まで上昇させ、次いで、アセトニトリル/ドライアイス槽中で−40℃まで低下させた。3−メチル−2−ピリジニル臭化マグネシウム(THF中0.25M、20.2mL、5.0mmol)を滴加し、溶液を1時間かけて室温まで上昇させた。溶液を塩化アンモニウム飽和水溶液とDCMとに分配し、有機抽出物を濃縮し、次いで、ヘキサン中10〜70%の勾配のEtOAcで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、黄色油として2−アミノ−5−フルオロフェニル)(3−メチルピリジン−2−イル)メタノンを得た:LC−MS(ESI)m/z231.2[M+H]
Figure 2013543000
2−プロパノール(5.0mL)中の(2−アミノ−5−フルオロフェニル)(3−メチルピリジン−2−イル)メタノン(0.29g、1.26mmol)、(S)−tert−ブチル3−オキソ−4−(ピリジン−2−イル)ブタン−2−イルカルバメート(0.366g、1.386mmol)、およびテトラクロロ金(iii)酸ナトリウム二水和物(0.025g、0.063mmol)の溶液を、アルゴン雰囲気下で、80℃で24時間撹拌し、次いで、室温でさらに48時間撹拌した。この溶液を、ヘキサン中10〜40%の勾配のEtOAcで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製して、濃い固体としてtert−ブチル1−(6−フルオロ−4−(3−メチルピリジン−2−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルカルバメートを得た:LC−MS(ESI)m/z459.2[M+H]
Figure 2013543000
DCM(5mL)中のtert−ブチル1−(6−フルオロ−4−(3−メチルピリジン−2−イル)−3−(ピリジン−2−イル)−キノリン−2−イル)エチルカルバメート(0.23g、0.50mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.97mL、12.5mmol)を添加し、得られた溶液を室温で1時間撹拌した。溶液を減圧下で濃縮し、次いで、1−ブタノール(2.5mL)で希釈し、続いて、4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.082g、0.53mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.26mL、1.51mmol)、および4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボニトリル(0.082g、0.53mmol)を添加した。溶液を120℃で3時間撹拌し、次いで、DCM中の0〜100%(1:10:90 NH4OH:MeOH:DCM)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製を試みた)。得られた粗固体を、DCM中0〜7%の勾配のMeOHで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって再度精製して、黄色ガラスとして(R)および(S)−4−アミノ−6−(1−(6−フルオロ−4−(3−メチルピリジン−2−イル)−3−(ピリジン−2−イル)キノリン−2−イル)エチルアミノ)ピリミジン−5−カルボニトリルの混合物を得た:LC−MS(ESI)m/z477.2[M+H]
4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−2−ピリジニル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリルおよび4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−2−ピリジニル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル
エナンチオマーの混合物(0.075g)を、SFCを用いてキラル分離して、2つのエナンチオマーおよびそれらのそれぞれのアトロプ異性体に対応する4つの画分を得た。
画分1:4−アミノ−6−(((1S)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−2−ピリジニル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm1.23(d,J=6.65Hz,3H)1.78(s,3H)5.65(quin,J=6.26Hz,1H)6.80(dd,J=9.68,2.84Hz,1H)7.12(d,J=7.82Hz,1H)7.23−7.32(m,2H)7.35(br.s.,2H)7.54−7.67(m,2H)7.74(d,J=7.04Hz,1H)7.83(td,J=8.75,2.84Hz,1H)8.01(s,1H)8.23(dd,J=9.29,5.38Hz,1H)8.48(d,J=4.11Hz,1H)8.60(d,J=4.11Hz,1H)。LC−MS(ESI)m/z477.2[M+H]
画分2:4−アミノ−6−(((1R)−1−(6−フルオロ−4−(3−メチル−2−ピリジニル)−3−(2−ピリジニル)−2−キノリニル)エチル)アミノ)−5−ピリミジンカルボニトリル:H NMR(400MHz,DMSO−d)δppm1.52−1.69(m,3H)1.93(s,3H)5.55(quin,J=6.75Hz,1H)6.86(dd,J=9.78,2.74Hz,1H)7.13−7.45(m,5H)7.60−7.75(m,3H)7.83−7.93(m,1H)7.96(s,1H)8.34(dd,J=9.19,5.48Hz,1H)8.56(d,J=3.91Hz,1H)8.62(d,J=4.30Hz,1H)。LC−MS(ESI)m/z477.2[M+H]
生物学的アッセイ
PI3Kの組換え発現
ポリHis標識でN末端標識したPI3kα、β、およびδの完全長p110サブユニットを、sf9昆虫細胞中、バキュロウイルス発現ベクターを有するp85と共発現させた。P110/p85ヘテロ二量体を、順次Ni−NTA、Q−HP、Superdex−100クロマトグラフィーによって精製した。精製されたα、β、およびδアイソザイムを、20mMのトリス、pH8、0.2MのNaCl、50%のグリセロール、5mMのDTT、2mMのコール酸Na中、−20℃で保存した。ポリHis標識でN末端標識した切断されたPI3Kγ、残基114〜1102を、Hi5昆虫細胞中、バキュロウイルスとともに発現させた。γアイソザイムを、順次Ni−NTA、Superdex−200、Q−HPクロマトグラフィーによって精製した。このγアイソザイムを、NaHPO、pH8、0.2MのNaCl、1%のエチレングリコール、2mMのβ−メルカプトエタノール中、−80℃で冷凍保存した。
Figure 2013543000
インビトロ酵素アッセイ
アッセイは、白色ポリプロプリエンプレート(Costar3355)中の上記最終濃度を有する25μLの成分中で実施した。ホスパチジルイノシトールホスホアクセプター、PtdIns(4,5)P2 P4508は、Echelon Biosciences製のものであった。アルファおよびガンマアイソザイムのATPアーゼ活性は、これらの条件下ではPtdIns(4,5)P2によってあまり刺激されなかったため、これらのアイソザイムのアッセイから省略した。試験化合物をジメチルスルホキシド中に溶解し、3倍連続希釈で希釈した。DMSO(1μL)中の化合物を試験ウェルごとに添加し、化合物を含有しない反応物に対する阻害を酵素ありおよび酵素なしで測定した。室温でのアッセイインキュベーション後、反応を停止させ、残留ATPを、製造業者の取扱説明書による等体積の市販のATP生物発光キット(Perkin Elmer EasyLite)の添加によって測定し、AnalystGT照度計を使用して検出した。
抗IgMによるヒトB細胞増殖刺激
ヒトB細胞を単離する:
Leukopacからまたはヒト新鮮血からPBMCを単離する。MiltenyiプロトコルおよびB細胞単離キットIIを使用することによってヒトB細胞を単離する。−ヒトB細胞を、AutoMacsカラムを使用することによって精製した。
ヒトB細胞の活性化
96ウェル平底プレートを使用し、50000個/ウェルの精製されたB細胞をB細胞増殖培地(DMEM+5%FCS、10mMのHepes、50μMの2−メルカプトエタノール)中に平板培養し、150μLの培地に、250ng/mLのCD40L−LZ組換えタンパク質(Amgen)および2μg/mLの抗ヒトIgM抗体(Jackson ImmunoReseach Lab.#109−006−129)を含有させ、PI3K阻害剤を含有する50μLのB細胞培地と混合し、37℃のインキュベーターで72時間インキュベートする。72時間後、B細胞を0.5−1uCi/ウェルのHチミジンで一晩約18時間パルス標識し、TOMハーベスターを使用して細胞を収穫する。
IL−4により刺激されるヒトB細胞増殖
ヒトB細胞を単離する:
Leukopacからまたはヒト新鮮血からヒトPBMCを単離する。Miltenyiプロトコル−B細胞単離キットを使用することによってヒトB細胞を単離する。ヒトB細胞を、AutoMacs.カラムによって精製した。
ヒトB細胞の活性化
96ウェル平底プレートを使用し、50000個/ウェルの精製されたB細胞をB細胞増殖培地(DMEM+5%FCS、50μMの2−メルカプトエタノール、10mMのHepes)中に平板培養する。培地(150μL)は、250ng/mLのCD40L−LZ組換えタンパク質(Amgen)および10ng/mLのIL−4(R&D system #204−IL−025)を含有し、化合物を含有する50 150μLのB細胞培地と混合し、37℃のインキュベーターで72時間インキュベートする。72時間後、B細胞を0.5−1uCi/ウェルの3Hチミジンで一晩約18時間パルス標識し、TOMハーベスターを使用して細胞を収穫する。
特異的なT抗原(破傷風トキソイド)によって誘発されたヒトPBMC増殖アッセイ
ヒトPBMCを冷凍ストックから調製するか、またはこれらをヒト新鮮血からFicoll勾配を使用して精製する。96ウェル丸底プレートを使用し、培養培地(RPMI1640+10%FCS、50uMの2−メルカプトエタノール、10mMのHepes)を用いて2×10PBMC/ウェルで平板培養する。IC50測定のため、10μM〜0.001μMのPI3K阻害剤を、半対数増分において3通りに試験した。破傷風トキソイド、T細胞特異的抗原(University of Massachusetts Lab)を1μg/mLで添加し、37℃のインキュベーターで6日間インキュベートした。上清をIL2 ELISAアッセイのために6日後に収集し、次いで、細胞にH−チミジンを約18時間パルスして増殖を計測する。
クラスIaおよびクラスIIIのPI3Kの阻害を検出するためのGFPアッセイ
AKT1(PKBa)を、***促進因子(IGF−1、PDGF、インスリン、トロンビン、NGF等)によって活性化されたクラスIaのPI3Kによって調節される。***促進刺激に応答して、AKT1は、細胞質ゾルから原形質膜に転座する。
フォークヘッド(FKHRL1)は、AKT1の基質である。これは、AKTによってリン酸化(生存/増殖)されるとき、細胞質内に存在する。AKTの阻害(停止/アポトーシス)−核へのフォークヘッド転座
FYVEドメインはPI(3)Pに結合する。大多数は、PI3KクラスIIIの構造的作用によって生成される。
AKT膜ラフリングアッセイ(CHO−IR−AKT1−EGFP細胞/GE Healthcare)
細胞をアッセイ緩衝液で洗浄する。アッセイ緩衝液中の化合物で1時間処理する。10ng/mLのインスリンを添加する。室温で10分間後に固定し、撮像する。
フォークヘッド転座アッセイ(MDA MB468フォークヘッド−DiversaGFP細胞)
細胞を増殖培地中の化合物で1時間処理する。固定し、撮像する。
クラスIII PI(3)Pアッセイ(U2OS EGFP−2XFYVE細胞/GE Healthcare)
細胞をアッセイ緩衝液で洗浄する。アッセイ緩衝液中の化合物で1時間処理する。固定し、撮像する。
3つ全ての3アッセイの対照は、10uMのワートマニンである:
AKTは細胞質である。
フォークヘッドは核である。
PI(3)Pをエンドソームから枯渇させる。
バイオマーカーアッセイ:CD69またはB7.2(CD86)発現のB細胞受容体刺激
ヘパリン化されたヒト全血を10μg/mLの抗IgD(Southern Biotech、#9030−01)によって刺激した。次いで、90μLの刺激された血液を、96ウェルプレートのウェルごとにアリコートし、IMDM+10%FBS(Gibco)中で希釈した10μLの種々の濃度のブロッキング化合物(10−0.0003μM)により処理した。試料を一緒に37℃で4時間(CD69発現の場合)から6時間(B7.2発現の場合)インキュベートした。処理された血液(50μL)を、それぞれ10μLのCD45−PerCP(BD Biosciences、#347464)、CD19−FITC(BD Biosciences、#340719)、およびCD69−PE(BD Biosciences、#341652)で抗体染色するために、96ウェルディープウェルプレート(Nunc)に移した。第2の50μLの処理された血液を、それぞれ10μLのCD19−FITC(BD Biosciences、#340719)およびCD86−PeCy5(BD Biosciences、#555666)で抗体染色するために、第2の96ウェルディープウェルプレートに移した。全ての染色は、暗所、室温で15〜30分間実施した。次いで、血液を溶解させ、450μLのFACS溶解溶液(BD Biosciences、#349202)を使用して室温で15分間固定させた。次いで、試料をPBS+2%FBS中で2回洗浄した後、FACS分析した。試料は、CD69染色のためにCD45/CD19二重陽性細胞について、またはCD86染色のためにCD19陽性細胞についてゲートをかけた。
ガンマカウンタースクリーニング:ホスホAKT発現のためのヒト単球の刺激
ヒト単球細胞株THP−1を、RPMI+10%FBS(Gibco)中に維持した。刺激の1日前に、細胞を、トリパンブルー排除を使用して血球計上で計数し、培地1mL当たり1×10細胞の濃度で懸濁させた。次いで、100μLの細胞プラス培地(1×10細胞)を4枚の96ウェルディープウェルディッシュ(Nunc)のウェルごとにアリコートし、8種の異なる化合物を試験した。細胞を一晩静止させた後、種々の濃度(10−0.0003μM)のブロッキング化合物により処理した。培地(12μL)中で希釈した化合物を37℃で10分間、細胞に添加した。ヒトMCP−1(12μL、R&D Diagnostics、#279−MC)を培地中で希釈し、50ng/mLの最終濃度で各ウェルに添加した。刺激は、室温で2分間継続した。予め加温したFACS Phosflow溶解/固定緩衝液(37℃のもの1mL)(BD Biosciences、#558049)を各ウェルに添加した。次いで、プレートを37℃でさらに10〜15分間インキュベートした。プレートを1500rpmで10分間回転させ、上清を吸引除去し、1mLの氷冷90%MEOHを激しく振とうしながら各ウェルに添加した。次いで、プレートを−70℃で一晩または氷上で30分間インキュベートした後、抗体染色した。プレートを回転させ、PBS+2%FBS(Gibco)中で2回洗浄した。洗浄液を吸引し、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。1:100のウサギpAKT(50μL、Cell Signaling、#4058L)を各試料に振とうしながら室温で1時間添加した。細胞を洗浄し、1500rpmで10分間回転させた。上清を吸引し、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。1:500の二次抗体ヤギ抗ウサギAlexa647(50μL、Invitrogen、#A21245)を振とうしながら室温で30分間添加した。次いで、FACS分析のために細胞を緩衝液中で1回洗浄し、150μLの緩衝液中に懸濁させた。細胞は、ピペッティングにより極めて十分に分散させてからフローサイトメーターを操作することが必要である。細胞をLSR II(Becton Dickinson)上で操作し、前方および側方散乱にゲートをかけ、単球集団におけるpAKTの発現レベルを測定した。
ガンマカウンタースクリーニング:マウス骨髄におけるホスホAKT発現のための単球の刺激
マウス大腿骨を5匹の雌BALB/cマウス(Charles River Labs.)から切開し、RPMI+10%FBS培地(Gibco)中に収集した。マウス骨髄は、大腿骨の端部を切断し、25ゲージ針を使用して1mLの培地で洗い流すことによって除去した。次いで、骨髄を、21ゲージ針を使用して培地中に分散させた。培地体積を20mLまで増大させ、細胞を、トリパンブルー排除を使用して血球計上で計数した。次いで、細胞懸濁液を培地1mL当たり7.5×10細胞まで増大させ、100μL(7.5×10細胞)を4枚の96ウェルディープウェルディッシュ(Nunc)中にウェルごとにアリコートし、8種の異なる化合物を試験した。細胞を37℃で2時間静止させた後、種々の濃度(10−0.0003μM)のブロッキング化合物により処理した。培地(12μL)中で希釈した化合物を37℃で10分間、骨髄細胞に添加した。マウスMCP−1(12μL、R&D Diagnostics、#479−JE)を培地中で希釈し、50ng/mLの最終濃度で各ウェルに添加した。刺激は、室温で2分間継続した。1mLの37℃で予備加温したFACS Phosflow溶解/固定緩衝液(BD Biosciences、#558049)を各ウェルに添加した。次いで、プレートを37℃でさらに10〜15分間インキュベートした。プレートを1500rpmで10分間回転させた。上清を吸引除去し、1mLの氷冷90%MEOHを各ウェルに激しく振とうしながら添加した。次いで、プレートを−70℃で一晩または氷上で30分間インキュベートした後、抗体染色した。プレートを回転させ、PBS+2%FBS(Gibco)中で2回洗浄した。洗浄液を吸引し、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。次いで、Fcブロック(2μL、BD Pharmingen、#553140)をウェルごとに室温で10分間添加した。ブロック後、緩衝液中に希釈した50μLの一次抗体;1:50のCD11b−Alexa488(BD Biosciences、#557672)、1:50のCD64−PE(BD Biosciences、#558455)、および1:100のウサギpAKT(Cell Signaling、#4058L)を各試料に振とうしながら室温で1時間添加した。洗浄緩衝液を細胞に添加し、1500rpmで10分間回転させた。上清を吸引し、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。1:500の二次抗体ヤギ抗ウサギAlexa647(50μL、Invitrogen、#A21245)を振とうしながら室温で30分間添加した。次いで、FACS分析のために細胞を緩衝液中で1回洗浄し、100μLの緩衝液中に懸濁させた。細胞をLSR II(Becton Dickinson)上で操作し、CD11b/CD64二重陽性細胞についてゲートをかけ、単球集団におけるpAKTの発現レベルを測定した。
pAKTインビボアッセイ
ビヒクルおよび化合物を、強制経口投与(Oral Gavage Needles Popper & Sons、New Hyde Park、NY)によってマウス(トランスジェニック系統3751、雌、10〜12週齢、Amgen Inc、Thousand Oaks、CA)に、抗IgM FITC(50ug/マウス)(Jackson Immuno Research、West Grove、PA)の点滴注射(0.2mL)の15分前に経口投与(0.2mL)する。45分間後、マウスをCOチャンバー内で殺処分する。血液を心臓穿刺(0.3mL)(1cc、25gシリンジ、Sherwood、St.Louis、MO)によって抜き取り、15mLの円錐バイアル(Nalge/Nunc International、Denmark)中に移す。血液を6.0mLのBD Phosflow溶解/固定緩衝液(BD Bioscience、San Jose、CA)によって直ちに固定し、3回反転させ、37℃の水浴に入れる。脾臓の半分を除去し、0.5mLのPBS(Invitrogen Corp、Grand Island、NY)を含有するエッペンドルフ管に移す。脾臓を、組織グラインダー(Pellet Pestle、Kimble/Kontes、Vineland、NJ)を使用して破砕し、6.0mLのBD Phosflow溶解/固定緩衝液によって直ちに固定し、3回反転させ、37℃の水浴に入れる。組織を収集したら、マウスを頸椎脱臼させ、死体を処分する。15分間後、15mLの円錐バイアルを37℃の水浴から除去し、組織がさらに処理されるまで氷上に置く。粉砕した脾臓を70μmの細胞濾過器(BD Bioscience、Bedford、MA)に通して別の15mLの円錐バイアル中に濾過し、9mLのPBSで洗浄する。脾細胞および血液を2,000rpmで10分間回転(冷却)させ、緩衝液を吸引する。細胞を2.0mLの冷(−20℃)90%メチルアルコール(Mallinckrodt Chemicals、Phillipsburg、NJ)に再懸濁させる。円錐バイアルを急速にボルテックスしながら、MeOHをゆっくり添加する。次いで、組織を細胞がFACS分析のために染色することができるようになるまで、−20℃で保存する。
複数回投与によるTNP免疫化
血液は、免疫化前0日目、眼窩後出血によって7〜8週齢のBALB/c雌マウス(Charles River Labs.)から収集した。血液を30分間凝固させ、血清マイクロテナー管(Becton Dickinson)中、10,000rpmで10分間回転させた。血清を収集し、Matrix管(Matrix Tech.Corp.)中にアリコートし、ELISAが実施されるまで−70℃で保存した。マウスに、免疫化前および分子寿命に基づいてその後の期間、化合物を経口で与えた。次いで、マウスは、50μgのTNP−LPS(Biosearch Tech.、#T−5065)、50μgのTNP−Ficoll(Biosearch Tech.、#F−1300)または100μgのTNP−KLH(Biosearch Tech.、#T−5060)プラスPBS中の1%ミョウバン(Brenntag、#3501)のいずれかによって免疫化した。TNP−KLHプラスミョウバン溶液は、免疫化の1時間前、10分毎に3〜5回、混合物を穏やかに反転させることによって調製した。最後の処置後5日目、マウスをCO殺処分し、心臓穿刺した。血液を30分間凝固させ、血清マイクロテナー管中、10,000rpmで10分間回転させた。血清を収集し、Matrix管中にアリコートし、さらなる分析が実施されるまで−70℃で保存した。次いで、血清中のTNP特異的IgG1、IgG2a、IgG3、およびIgMレベルをELISAによって計測した。TNP−BSA(Biosearch Tech.、#T−5050)を使用して、TNP特異的抗体を捕捉した。TNP−BSA(10μg/mL)を使用して、384ウェルELISAプレート(Corning Costar)を一晩被覆した。次いで、プレートを洗浄し、10%BSA ELISAブロック溶液(KPL)を使用して1時間ブロックした。ブロッキング後、ELISAプレートを洗浄し、血清試料/標準物質を連続的に希釈し、プレートに1時間結合させた。プレートを洗浄し、Ig−HRP共役二次抗体(ヤギ抗マウスIgG1、Southern Biotech #1070−05、ヤギ抗マウスIgG2a、Southern Biotech #1080−05、ヤギ抗マウスIgM、Southern Biotech #1020−05、ヤギ抗マウスIgG3、Southern Biotech #1100−05)を1:5000で希釈し、プレート上で1時間インキュベートした。TMBペルオキシダーゼ溶液(KPL製SureBlue Reserve TMB)を使用して、抗体を可視化した。プレートを洗浄し、試料を、分析されたIgに応じて約5〜20分、TMB溶液中で展開させた。反応を2M硫酸によって停止し、プレートを450nmのODで読み取った。
関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患、および自己免疫疾患等のPI3Kδによって媒介される疾患の治療のために、本発明の化合物は、従来の薬学的に許容される担体、アジュバント、およびビヒクルを含有する用量単位製剤で、経口的に、非経口的に、吸入噴霧によって、経直腸的に、または局所的に投与され得る。本明細書で使用される非経口という用語には、皮下、静脈内、筋肉内、胸骨内、注入技術、または腹腔内が含まれる。
本明細書における疾患および障害の治療は、例えば、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患、および自己免疫疾患等の予防的治療を必要とすると考えられている対象(すなわち、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒト)への、本発明の化合物、その薬学的な塩、またはいずれかの薬学的組成物の予防的投与を含むことも意図されている。
PI3Kδによって媒介される疾患、癌、および/または高血糖を治療するための、本発明の化合物および/または本発明の組成物による投薬レジメンは、疾患の種類、患者の年齢、体重、性別、医学的状態、状態の重症度、投与経路、および用いられる特定の化合物を含む多様な要因に基づく。したがって、投薬レジメンは広く変動し得るが、標準的方法を使用して慣例的に決定することができる。1日当たり体重1キログラムにつき約0.01mg〜30mg、好ましくは約0.1mg〜10mg/kg、より好ましくは約0.25mg〜1mg/kg程度の用量レベルは、本明細書において開示されている全ての使用方法に有用である。
本発明の薬学的に活性な化合物は、ヒトおよび他の哺乳動物を含む患者に投与するための薬剤を生成するための従来の調剤方法に従って加工することができる。
経口投与の場合、薬学的組成物は、例えば、カプセル、錠剤、懸濁液、または液体の形態であってよい。薬学的組成物は、好ましくは、所定量の活性成分を含有する用量単位の形態で作製される。例えば、これらは、約1〜2000mg、好ましくは約1〜500mg、より好ましくは約5〜150mgの量の活性成分を含有し得る。ヒトまたは他の哺乳動物のための適切な日用量は、患者の状態および他の要因に応じて広く変動し得るが、やはり常法を使用して決定することができる。
また、活性成分は、生理食塩水、ブドウ糖、または水を含む適切な担体との組成物として、注射によって投与されてもよい。1日当たりの非経口投薬レジメンは、全体重の約0.1〜約30mg/kg、好ましくは約0.1〜約10mg/kg、より好ましくは約0.25mg〜1mg/kgである。
無菌注射用の水性または油性懸濁剤等の注射用製剤は、好適な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用する既知の技術によって配合することができる。また、無菌注射用製剤は、非毒性で非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の無菌注射用の溶液または懸濁液、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液等であってもよい。許容されるビヒクルおよび溶媒のうち、用いられ得るのは、水、リンゲル液、および等張塩化ナトリウム溶液である。加えて、無菌の固定油は、溶媒または懸濁化媒質として慣行的に用いられる。この目的のために、合成モノ−またはジグリセリドを含む任意の無刺激性固定油が用いられ得る。加えて、オレイン酸等の脂肪酸が注射液の調製における使用を見出している。
薬物の直腸投与用の坐薬は、常温では固体であるが、直腸温では液体であり、したがって、直腸内で融解し、薬物を放出する、ココアバターおよびポリエチレングリコール等の好適な非刺激性賦形剤と薬物を混合することによって調製することができる。
本発明の化合物の活性成分の好適な局所用量は、1日1回〜4回、好ましくは1回または2回、0.1mg〜150mg投与される。局所投与の場合、活性成分は、製剤の約0.001%〜10%w/w、例えば約1%〜2重量%を構成し得るが、有効成分は、製剤の最大10%w/w、ただし好ましくは5%w/w以下、より好ましくは0.1%〜1%を構成してもよい。
局所投与に適した製剤は、皮膚を介する浸透に適した液体または半液体製剤(例えば、塗布剤、ローション、軟膏、クリーム、またはペースト)および目、耳、または鼻への投与に適した滴剤を含む。
投与のために、本発明の化合物は、通常、指示された投与経路に適切な1種以上のアジュバントと組み合わせられる。化合物は、ラクトース、スクロース、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウム塩およびカルシウム塩、アカシア、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニル−ピロリジン、ならびに/またはポリビニルアルコールと混和され得、従来の投与用に錠剤化またはカプセル化され得る。代替として、本発明の化合物は、生理食塩水、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、トウモロコシ油、ピーナッツ油、綿実油、ゴマ油、トラガカントガム、および/または種々の緩衝液中に溶解され得る。他のアジュバントおよび投与モードは、薬学技術分野においてよく知られている。担体または希釈剤は、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリル等の時間遅延材料を、単独でまたはロウもしくは当該技術分野においてよく知られている他の材料とともに含み得る。
薬学的組成物は、固体形態(顆粒、粉末、または坐薬を含む)または液体形態(例えば、溶液、懸濁液、または乳剤)で構築され得る。薬学的組成物は、滅菌等の従来の製薬工程に付されてよく、および/または保存料、安定剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝液等の従来のアジュバントを含有してよい。
経口投与用の固体剤形は、カプセル、錠剤、丸薬、粉末、および顆粒を含み得る。そのような固体剤形において、活性化合物は、スクロース、ラクトース、またはデンプン等の少なくとも1種の不活性希釈剤と混和され得る。このような剤形はまた、通例の通り、不活性希釈剤以外の追加の物質、例えば、ステアリン酸マグネシウム等の平滑剤を含んでもよい。カプセル剤、錠剤、およびピル剤の場合、剤形はまた、緩衝剤を含んでもよい。錠剤および丸薬は、腸溶コーティングでさらに調製することができる。
経口投与用の液体剤形は、当該技術分野において一般に使用される不活性希釈剤、例えば、水を含有する薬学的に許容される乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤、およびエリキシル剤を含み得る。このような組成物はまた、湿潤剤、甘味剤、香味剤、および芳香剤等のアジュバントを含んでもよい。
本発明の化合物は、1個以上の不斉炭素原子を有することができ、したがって、光学異性体の形態およびこれらのラセミまたは非ラセミ混合物の形態で存在することが可能である。光学異性体は、慣用の方法によるラセミ混合物の分解、例えば、ジアステレオマー塩の形成、光学活性酸または塩基による処理によって得ることができる。適切な酸の例は、酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルオイル酒石酸、およびカンファースルホン酸であり、次いで、結晶化によるジアステレオ異性体の混合物の分離、続いてこれらの塩からの光学的に活性な塩基の遊離が行われる。光学異性体を分離するための異なる方法は、エナンチオマーの分離を最大化するように最適に選択されるキラルクロマトグラフィーカラムの使用を含む。さらなる別の利用可能な方法は、本発明の化合物を活性化形態の光学的に純粋な酸または光学的に純粋なイソシアネートと反応させることによる共有結合性のジアステレオ異性体分子の合成を含む。合成されたジアステレオ異性体は、慣用の手段、例えば、クロマトグラフィー、蒸留、結晶化、または昇華により分離し、次いで加水分解して鏡像異性的に純粋な化合物を送達することができる。光学的に活性な本発明の化合物は、同様に、活性な出発材料を使用することによって得ることができる。これらの異性体は、遊離酸、遊離塩基、エステル、または塩の形態であってよい。
同様に、本発明の化合物は、同じ分子式の化合物であるが、その中の原子が互いに対して異なって配置されている異性体として存在し得る。特に、本発明の化合物のアルキレン置換基は、通常および好ましくは、左から右へ読まれるこれらの基それぞれの定義において指示されているように、分子中に配置および挿入される。しかしながら、いくつかの場合において、当業者は、これらの置換基が分子中の他の原子に対して逆の配向にされている本発明の化合物を調製することが可能であることを認識するであろう。すなわち、挿入される置換基は、分子中に逆配向で挿入されることを除き、上述のものと同じであってよい。当業者は、本発明の化合物のこれらの異性体形態が、本発明の範囲内に包含されるものとして解釈されるべきであることを認識する。
本発明の化合物は、無機酸または有機酸に由来する塩の形態で使用することができる。この塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳、樟脳スルホン酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホネート、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホネート、シュウ酸塩、パルモ酸塩(palmoate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、2−フェニルプロピオネート、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、メシル酸塩、およびウンデカン酸塩が挙げられるが、これらに限定されない。また、塩基性窒素含有基は、ハロゲン化低級アルキル、例えば塩化、臭化、およびヨウ化メチル、エチル、プロピル、およびブチル;硫酸ジアルキル、例えば硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジブチル、および硫酸ジアミル、長鎖ハロゲン化物、例えば臭化、およびヨウ化デシル、ラウリル、ミリスチル、およびステアリル;ハロゲン化アラルキル、例えば臭化ベンジルおよびフェネチル等のような薬剤で四級化することができる。それにより、水溶性もしくは油溶性または分散性の生成物が得られる。
薬学的に許容される酸付加塩を形成するために使用することができる酸の例は、塩酸、硫酸、およびリン酸のような無機酸、ならびにシュウ酸、マレイン酸、コハク酸、およびクエン酸のような有機酸を含む。他の例は、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウム、もしくはマグネシウムまたは有機塩基との塩を含む。
また、本発明の化合物の代謝的に不安定なエステルまたはプロドラッグ形態を含む、カルボン酸含有基またはヒドロキシル含有基の薬学的に許容されるエステルも、本発明の範囲に包含される。代謝的に不安定なエステルは、例えば、血中レベルの上昇を生じさせ、この化合物の対応する非エステル化形態の有効性を延長することができるものである。プロドラッグ形態は、投与される際は活性型の分子ではないが、代謝、例えば、酵素的または加水分解性開裂等の何らかのインビボ活性または生体内変換後に、治療的に活性になるものである。エステル類を含むプロドラッグの一般的考察については、Svensson and Tunek Drug Metabolism Reviews 165(1988)およびBundgaard Design of Prodrugs,Elsevier(1985)を参照されたい。マスクされたカルボン酸陰イオンの例には、アルキル(例えば、メチル、エチル)、シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、アラルキル(例えば、ベンジル、p−メトキシベンジル)、およびアルキルカルボニルオキシアルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)等の多様なエステル類が含まれる。アミン類は、遊離薬物およびホルムアルデヒドをインビボ放出するエステラーゼによって開裂されたアリールカルボニルオキシメチル置換誘導体としてマスクされている(Bungaard J.Med.Chem.2503(1989))。また、イミダゾール、イミド、インドール等の酸性NH基を含有する薬物は、N−アシルオキシメチル基でマスクされている(Bundgaard Design of Prodrugs,Elsevier(1985))。ヒドロキシ基は、エステルおよびエーテルとしてマスクされている。欧州特許第EP039,051号(Sloan and Little,4/11/81)は、マンニッヒ塩基ヒドロキサム酸プロドラッグ、これらの調製、および使用を開示している。本発明の化合物のエステルは、例えば、メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、およびブチルエステルを含み得、ならびに酸性部分とヒドロキシル含有部分との間に形成された他の好適なエステルを含み得る。代謝的に不安定なエステルは、例えば、メトキシメチル、エトキシメチル、イソ−プロポキシメチル、α−メトキシエチル、α−((C−C)−アルキルオキシ)エチル等の基、例えば、メトキシエチル、エトキシエチル、プロポキシエチル、イソプロポキシエチル等;5−メチル−2−オキソ−1,3,ジオキソレン−4−イルメチル等の2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イルメチル基;C−Cアルキルチオメチル基、例えば、メチルチオメチル、エチルチオメチル、イソプロピルチオメチル等;アシルオキシメチル基、例えば、ピバロイルオキシメチル、α−アセトキシメチル等;エトキシカルボニル−1−メチル;またはα−アシルオキシ−α−置換メチル基、例えばα−アセトキシエチルを含み得る。
さらに、本発明の化合物は、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、水等の一般的な溶媒から結晶化することができる結晶性固体として存在し得る。したがって、本発明の化合物の結晶形態は、親化合物またはそれらの薬学的に許容される塩の多形体、溶媒和物、および/または水和物として存在し得る。そのような形態のすべては、同様に、本発明の範囲内に入るものとして解釈されるべきである。
本発明の化合物は、単独の活性薬剤として投与することができるが、これらは、1種以上の本発明の化合物または他の薬剤と組み合わせて使用することもできる。組み合わせとして投与されるとき、治療剤は、同時にもしくは異なった時間に与えられる別個の組成物として配合することができるか、または治療剤は、単一の組成物として与えることができる。
前述は、本発明の説明にすぎず、本発明を開示されている化合物に限定することを意図されていない。当業者に明白な変形および変更は、添付の特許請求の範囲において定義されている本発明の範囲および性質内であることを意図されている。
前述の説明から、当業者は、本発明の本質的特徴を容易に把握することができ、その精神および範囲から逸脱することなく、本発明を種々の用途および条件に適合させるために、本発明の種々の変更および修正を為すことができる。

Claims (4)

  1. 構造式
    Figure 2013543000
    を有する化合物、
    またはその任意に薬学的に許容される塩であって、式中、
    はC(R10)またはNであり、
    はCまたはNであり、
    はCまたはNであり、
    はCまたはNであり、
    はCまたはNであり、X、X、X、およびXのうちの少なくとも2つはCであり、
    はC(R)またはNであり、
    はC(R)またはNであり、
    はC(R10)またはNであり、
    Yは、N(R)、O、またはSであり、
    nは、0、1、2、または3であり、
    は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、−NR2−6alkCO、−NR2−6alkSO、−CHC(=O)R、−CHC(=O)OR、−CHC(=O)NR、−CHC(=NR)NR、−CHOR、−CHOC(=O)R、−CHOC(=O)NR、−CHOC(=O)N(R)S(=O)、−CHOC2−6alkNR、−CHOC2−6alkOR、−CHSR、−CHS(=O)R、−CHS(=O)、−CHS(=O)NR、−CHS(=O)N(R)C(=O)R、−CHS(=O)N(R)C(=O)OR、−CHS(=O)N(R)C(=O)NR、−CHNR、−CHN(R)C(=O)R、−CHN(R)C(=O)OR、−CHN(R)C(=O)NR、−CHN(R)C(=NR)NR、−CHN(R)S(=O)、−CHN(R)S(=O)NR、−CHNR2−6alkNR、−CHNR2−6alkOR、−CHNR2−6alkCO、および−CHNR2−6alkSOから選択され、
    は、H、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、OR、NR、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、および−S(=O)N(R)C(=O)NRから選択され、
    は、H、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4alk、OC1−4alk、OC1−4ハロalk、NHC1−4alk、N(C1−4alk)C1−4alk、またはC1−4ハロalkから選択され、
    は独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4alk、OC1−4alk、OC1−4ハロalk、NHC1−4alk、N(C1−4alk)C1−4alk、C1−4ハロalk、またはN、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない不飽和の5、6、または7員の単環式環であり、前記環は、ハロ、C1−4alk、C1−3ハロalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されており、
    は独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、またはハロ、シアノ、OH、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NH、NHC1−4alk、およびN(C1−4alk)C1−4alkから選択される1、2、または3個の置換基によって置換されているC1−6alkであるか、あるいは両方のR基が一緒になって、ハロ、シアノ、OH、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NH、NHC1−4alk、およびN(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されているC3−6スピロalkを形成し、
    は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NHR、N(C1−4alk)C1−4alk、−C(=O)OR、−C(=O)N(R)R、−N(R)C(=O)R、ならびにN、O、およびSから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を含有する5または6員の飽和または部分飽和の複素環式環から選択され、前記環は、ハロ、シアノ、OH、オキソ、OC1−4alk、C1−4alk、C1−3ハロalk、OC1−4alk、NH、NHC1−4alk、およびN(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されており、
    は、H、ハロ、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、−NR2−6alkOR、およびC1−6alkから選択され、前記C1−6alkは、ハロ、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換され、前記C1−6alkは、さらに、N、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOまたはSを含有しない、0または1個の飽和、部分飽和、または不飽和の5、6、または7員の単環式環によって置換されており、前記環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、前記環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4alk、OC1−4alk、OC1−4ハロalk、NHC1−4alk、N(C1−4alk)C1−4alk、およびC1−4ハロalkから独立して選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されているか、あるいはRおよびRが一緒になって、−C=N−架橋を形成し、前記炭素原子は、H、ハロ、シアノ、あるいはN、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない、飽和、部分飽和、または不飽和の5、6、または7員の単環式環によって置換されており、前記環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、前記環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されているか、あるいはRおよびRが一緒になって、−N=C−架橋を形成し、前記炭素原子は、H、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、OR、NR、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)R、−S(=O)、または−S(=O)NRによって置換されており、
    は、H、C1−6alk、C(=O)N(R)R、C(=O)R、またはC1−4ハロalkであり、
    は、H、C1−6alk、またはC1−4ハロalkであり、
    10は独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−3alk、C1−3ハロalk、またはシアノであり、
    11は、N、O、およびSから選択される0、1、2、3、または4個の原子を含有するが、1個を超えるOもしくはSを含有しない、飽和、部分飽和、または不飽和の5、6、または7員の単環式環であり、前記環の利用可能な炭素原子は、0、1、または2個のオキソ基またはチオキソ基によって置換されており、前記環は、ハロ、C1−6alk、C1−4ハロalk、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6alkNR、−OC2−6alkOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6alkNR、および−NR2−6alkORから選択される0、1、2、3、または4個の置換基によって置換されており、
    は独立して、それぞれの場合で、HまたはRであり、
    は独立して、それぞれの場合で、フェニル、ベンジル、またはC1−6alkであり、前記フェニル、ベンジル、およびC1−6alkは、ハロ、C1−4alk、C1−3ハロalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されており、
    は、N、O、およびSから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を含有する、飽和または部分飽和の4、5、または6員の環であり、前記環は、ハロ、C1−4alk、C1−3ハロalk、−OC1−4alk、−NH、−NHC1−4alk、および−N(C1−4alk)C1−4alkから選択される0、1、2、または3個の置換基によって置換されている、化合物またはその任意に薬学的に許容される塩。
  2. 請求項1に記載の化合物を投与するステップを含む、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節症、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患および自己免疫疾患、炎症性腸障害、炎症性眼障害、炎症性または不安定膀胱障害、炎症性成分による皮膚病訴、慢性炎症状態、自己免疫疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)、重症筋無力症、関節リウマチ、急性散在性脳脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病、多発性硬化症、シェーグレン症候群および自己免疫性溶血性貧血、アレルギー状態、ならびに過敏症の治療方法。
  3. 請求項1に記載の化合物を投与するステップを含む、p110δ活性によって媒介される、p110δ活性に依存する、またはp110δ活性に関連する癌の治療方法。
  4. 請求項1に記載の化合物および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む、薬学的組成物。
JP2013540001A 2010-11-17 2011-11-17 複素環化合物およびその使用 Pending JP2013543000A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41455810P 2010-11-17 2010-11-17
US61/414,558 2010-11-17
PCT/US2011/061141 WO2012068343A1 (en) 2010-11-17 2011-11-17 Quinoline derivatives as pik3 inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013543000A true JP2013543000A (ja) 2013-11-28

Family

ID=45099200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540001A Pending JP2013543000A (ja) 2010-11-17 2011-11-17 複素環化合物およびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8765768B2 (ja)
EP (1) EP2640715A1 (ja)
JP (1) JP2013543000A (ja)
AU (1) AU2011329806A1 (ja)
CA (1) CA2816144A1 (ja)
MX (1) MX2013005567A (ja)
WO (1) WO2012068343A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR077280A1 (es) 2009-06-29 2011-08-17 Incyte Corp Pirimidinonas como inhibidores de pi3k, y composiciones farmaceuticas que los comprenden
WO2011075643A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Incyte Corporation Substituted heteroaryl fused derivatives as pi3k inhibitors
EP2558463A1 (en) 2010-04-14 2013-02-20 Incyte Corporation Fused derivatives as i3 inhibitors
US9062055B2 (en) 2010-06-21 2015-06-23 Incyte Corporation Fused pyrrole derivatives as PI3K inhibitors
TW201249844A (en) 2010-12-20 2012-12-16 Incyte Corp N-(1-(substituted-phenyl)ethyl)-9H-purin-6-amines as PI3K inhibitors
WO2012088266A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of fgfr3
WO2012125629A1 (en) 2011-03-14 2012-09-20 Incyte Corporation Substituted diamino-pyrimidine and diamino-pyridine derivatives as pi3k inhibitors
SI2751109T1 (sl) 2011-09-02 2017-03-31 Incyte Holdings Corporation Heterociklilamini kot inhibitorji pi3k
AR090548A1 (es) 2012-04-02 2014-11-19 Incyte Corp Azaheterociclobencilaminas biciclicas como inhibidores de pi3k
PT3176170T (pt) 2012-06-13 2019-02-05 Incyte Holdings Corp Compostos tricíclicos substituídos como inibidores de fgfr
US9388185B2 (en) 2012-08-10 2016-07-12 Incyte Holdings Corporation Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as FGFR inhibitors
CN104870017B (zh) 2012-11-08 2020-08-14 理森制药股份公司 含有PDE4抑制剂和PI3δ或双重PI3δ-γ激酶抑制剂的药物组合物
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
EP2935246B1 (en) 2012-12-21 2018-07-25 Gilead Calistoga LLC Isoquinolinone or quinazolinone phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors
AU2013364068B2 (en) 2012-12-21 2016-10-20 Gilead Calistoga Llc Substituted pyrimidine aminoalkyl-quinazolones as phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors
PE20152033A1 (es) 2013-04-19 2016-01-21 Incyte Holdings Corp Heterociclos bicicliclos como inhibidores de fgfr
AR096621A1 (es) 2013-06-14 2016-01-20 Gilead Sciences Inc Inhibidores de isómeros de la fosfatidilinositol 3-quinasa (pi3k)
WO2015191677A1 (en) 2014-06-11 2015-12-17 Incyte Corporation Bicyclic heteroarylaminoalkyl phenyl derivatives as pi3k inhibitors
WO2016001855A1 (en) 2014-07-04 2016-01-07 Lupin Limited Quinolizinone derivatives as pi3k inhibitors
CN113121450A (zh) 2014-08-29 2021-07-16 Tes制药有限责任公司 α-氨基-β-羧基粘康酸半醛脱羧酶抑制剂
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
EP3617205B1 (en) 2015-02-20 2021-08-04 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
US9580423B2 (en) 2015-02-20 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
CN117800973A (zh) 2015-02-27 2024-04-02 因赛特控股公司 Pi3k抑制剂的盐及其制备方法
WO2016183060A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Incyte Corporation Process for the synthesis of a phosphoinositide 3-kinase inhibitor
US9988401B2 (en) 2015-05-11 2018-06-05 Incyte Corporation Crystalline forms of a PI3K inhibitor
TW201815787A (zh) 2016-09-23 2018-05-01 美商基利科學股份有限公司 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑
TW201813963A (zh) 2016-09-23 2018-04-16 美商基利科學股份有限公司 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑
TW201825465A (zh) 2016-09-23 2018-07-16 美商基利科學股份有限公司 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
US10442799B1 (en) * 2018-04-07 2019-10-15 Fuqiang Ruan Heterocyclic compounds and uses thereof
CA3099116A1 (en) 2018-05-04 2019-11-07 Incyte Corporation Salts of an fgfr inhibitor
CN112867716A (zh) 2018-05-04 2021-05-28 因赛特公司 Fgfr抑制剂的固体形式和其制备方法
WO2020185532A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an fgfr inhibitor
US20220324837A1 (en) * 2019-06-04 2022-10-13 Step Pharma S.A.S. N-(5-(6-ethoxypyrazin-2-yl)pyridin-2-yl)-4-(2-(methylsulfonamido)pyrimidin-4-yl) tetrahydro-2H-pyran-4-carboxamide derivatives and related compounds as human CTPS1 inhibitors for the treatment of proliferative diseases
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
JOP20220083A1 (ar) 2019-10-14 2023-01-30 Incyte Corp حلقات غير متجانسة ثنائية الحلقة كمثبطات لـ fgfr
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CA3163875A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
CA3162010A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Derivatives of an fgfr inhibitor
US11939331B2 (en) 2021-06-09 2024-03-26 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as FGFR inhibitors

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT72878B (en) 1980-04-24 1983-03-29 Merck & Co Inc Process for preparing mannich-base hydroxamic acid pro-drugs for the improved delivery of non-steroidal anti-inflammatory agents
DE3020458C2 (de) 1980-05-29 1986-07-31 Herzog, Thomas, Prof. Dr., 3500 Kassel Vorgehängte Fassaden-, Bau- oder Dekorationsplatte
TW232013B (ja) * 1992-04-24 1994-10-11 Takeda Pharm Industry Co Ltd
NO940245D0 (no) * 1993-01-28 1994-01-24 Takeda Chemical Industries Ltd Quinolin eller quinazolinderivater, deres fremstilling og anvendelse
AU1860995A (en) 1994-03-08 1995-09-25 Takeda Chemical Industries Ltd. Quinoline or quinazoline derivatives as anti-inflammatory agents, in particular for treating arthritis
US6043062A (en) 1995-02-17 2000-03-28 The Regents Of The University Of California Constitutively active phosphatidylinositol 3-kinase and uses thereof
GB9611460D0 (en) 1996-06-01 1996-08-07 Ludwig Inst Cancer Res Novel lipid kinase
US5858753A (en) 1996-11-25 1999-01-12 Icos Corporation Lipid kinase
US5822910A (en) 1997-10-02 1998-10-20 Shewmake; I. W. Fishing line tensioning device
EP2139882B1 (en) * 2007-03-23 2013-12-25 Amgen Inc. 3- substituted quinoline or quinoxaline derivatives and their use as phosphatidylinositol 3-kinase (pi3k) inhibitors
PT2137186E (pt) * 2007-03-23 2016-03-30 Amgen Inc Compostos heterocíclicos e suas utilizações
KR20100058530A (ko) 2007-09-26 2010-06-03 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 퀴놀론 유도체
WO2010056865A1 (en) 2008-11-14 2010-05-20 Gilead Palo Alto, Inc. Quinoline derivatives as ion channel modulators
GB0821693D0 (en) 2008-11-27 2008-12-31 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
TW201111362A (en) 2009-06-25 2011-04-01 Amgen Inc Heterocyclic compounds and their uses
AU2010330875B2 (en) 2009-12-18 2013-08-01 Amgen Inc. Heterocyclic compounds and their uses
US20130267526A1 (en) * 2010-12-23 2013-10-10 Amgen, Inc. Heterocyclic compounds and their uses
MA37472A1 (fr) * 2012-04-04 2016-09-30 Amgen Inc Composés hétérocycliques et leurs utilisations

Also Published As

Publication number Publication date
MX2013005567A (es) 2013-10-30
EP2640715A1 (en) 2013-09-25
AU2011329806A1 (en) 2013-05-30
WO2012068343A1 (en) 2012-05-24
US8765768B2 (en) 2014-07-01
US20130231352A1 (en) 2013-09-05
CA2816144A1 (en) 2012-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5732701B2 (ja) 3−置換キノリンまたはキノキサリン誘導体およびホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(pi3k)阻害剤としてのそれらの使用
US8765768B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
US8759371B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
US8754089B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
US7919498B2 (en) Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as PI3K inhibitors
JP2014501261A (ja) 複素環化合物およびそれらの使用
JP2013541591A (ja) 複素環化合物およびそれらの使用
JP2013514989A (ja) 複素環式化合物およびその使用法
JP2013533884A (ja) Pi3k活性阻害剤としての複素環化合物およびそれらの使用
JP2013527123A (ja) ピリジンの多環式誘導体ならびに(とりわけ)リウマチ性関節炎および同様の疾患の治療におけるそれらの使用
US8835432B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
US20130079342A1 (en) Heterocyclic compounds and their uses
JP2013530239A (ja) Pi3k阻害剤としてのキノリン