JP2013536417A - 液体クロマトグラフィシステム用の生体適合性管 - Google Patents

液体クロマトグラフィシステム用の生体適合性管 Download PDF

Info

Publication number
JP2013536417A
JP2013536417A JP2013524195A JP2013524195A JP2013536417A JP 2013536417 A JP2013536417 A JP 2013536417A JP 2013524195 A JP2013524195 A JP 2013524195A JP 2013524195 A JP2013524195 A JP 2013524195A JP 2013536417 A JP2013536417 A JP 2013536417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
ferrule
outer layer
layer
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013524195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5868977B2 (ja
Inventor
マーク ハン,
スコット, ジェー. エリス,
エリック ビーマー,
ナタニエル ニエンフイス,
クレイグ, ダブリュー. グラハム,
トロイ, エヌ. サンダース,
Original Assignee
アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー filed Critical アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー
Publication of JP2013536417A publication Critical patent/JP2013536417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868977B2 publication Critical patent/JP5868977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/14Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups
    • F16L9/147Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups comprising only layers of metal and plastics with or without reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/22Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the construction of the column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/04Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts using additional rigid rings, sealing directly on at least one pipe end, which is flared either before or during the making of the connection
    • F16L19/041Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts using additional rigid rings, sealing directly on at least one pipe end, which is flared either before or during the making of the connection the ring being an insert
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/06Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts in which radial clamping is obtained by wedging action on non-deformed pipe ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/10Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/14Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/6026Fluid seals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6034Construction of the column joining multiple columns
    • G01N30/6039Construction of the column joining multiple columns in series
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6052Construction of the column body
    • G01N30/6073Construction of the column body in open tubular form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

液体クロマトグラフィシステムに使用されることができる生体適合性の管が記載される。管は、フランジを付けられた又は真直ぐな端を有することができ、一つ以上の接続組立体と共に使用されることができる。
【選択図】 図13

Description

本発明は一般的に、液体クロマトグラフィ及び他の分析システムの構成部品の接続に使用する管に関し、さらに詳しくは、超高圧液体クロマトグラフィに使用される液体クロマトグラフィシステムの構成部品の接続に使用するための生体適合性ポリマーを被覆された又はかかるポリマーでライニングされた管に関する。
液体クロマトグラフィ(LC)は、所与の試料の成分を分離するための周知の技術である。従来のLCシステムでは、液体溶媒(「移動相」という)がリザーバから導入され、LCシステムを通して送液される。移動相は圧力下でポンプを出る。次いで移動相は、管を介して試料注入弁に移動する。名称が示唆する通り、試料注入弁は、オペレータが試料をLCシステム内に注入することを可能にし、試料は移動相と共に運ばれる。
従来のLCシステムでは、試料及び移動相は、カラムに達する前に一つ以上のフィルタ及びしばしばガードカラムを通過する。典型的なカラムは通常、「充填剤」物質を充填された1本の鋼管で構成される。「充填剤」は、カラムの内部に「充填」された粒状物で構成される。それは通常、しばしば化学官能基により化学的に結合されるシリカ系又はポリマー系粒子で構成される。充填材料は、固定相としても知られている。分離の基本原理の一つは、固定相を連続的に通過する移動相である。試料が(移動相と共に)カラム中を運ばれるときに、試料の種々の成分(溶質)がカラム内の充填剤中を異なる速度で移動する(すなわち溶質の差分移動が存在する)。換言すると、試料の種々の成分は異なる速度でカラム中を移動する。異なる移動速度のため、成分はカラム中を移動しながら徐々に分離される。差分移動は、移動相の組成、固定相(すなわちカラムを「充填」する物質)の組成、及び分離が行なわれる温度のような要素によって影響される。したがって、そのような要素は、試料の種々の成分の分離に影響する。
試料は(その成分は今や分離されて)カラムを離れた後、移動相と共に流動して検出器を通過する。検出器は特定の分子又は化合物の存在を検出する。LCの適用には二つの一般的タイプの検出器が使用される。一つのタイプは、移動相及び試料の何らかの総合的な物理的特性(例えばそれらの屈折率)の変化を測定する。もう一つのタイプは、試料の何らかの特性(例えば紫外線の吸収)だけを測定する。本質的に、LCシステムにおける典型的な検出器は、単位体積あたりの質量(例えば1ミリリットル当たりのグラム数)又は試料の成分の単位時間当たりの質量(例えば1秒当たりのグラム数)で測定し、かつ出力を提供することができる。そのような出力信号から、「クロマトグラム」を提供することができ、次いでクロマトグラムをオペレータが使用して、試料中に存在する化学成分を決定することができる
上記の構成部品に加えて、LCシステムはしばしば、試料の汚染又はLCシステムの損傷を防止するために、フィルタ、逆止弁、ガードカラム等を含む。例えば、入口溶媒フィルタは、溶媒(又は移動相)がポンプに到達する前にそれから粒子を除去するために使用することができる。ガードカラムはしばしば、分析又は分取カラム、すなわち一次カラムの前に配置される。そのようなガードカラムの目的は、そのままでは分析又は分取カラムに不可逆的に結合される、好ましくない試料成分を吸収することによって、一次カラムを「保護」することである。
実際には、LCシステムの種々の構成部品は、所与のタスクを実行するためにオペレータによって接続されることができる。例えばオペレータは適切な移動相及びカラムを選択し、次いで選択された移動相の供給源及び選択されたカラムを、操作前にLCシステムに接続する。高性能液体クロマトグラフィ(HPLC)の用途に適するものにするために、各接続はHPLCシステムの典型的な動作圧力に耐えることができなければならない。接続が弱すぎると、漏れが生じることがある。移動相として使用されることがある溶媒のタイプはしばしば有毒であるため、かつ使用するための多くの試料を入手かつ/又は調製することはしばしば高価であるため、そのような接続不良は深刻な懸念である。
1回の試験が終了した後、次の試験が始まる前に、オペレータがカラム(又は他の構成部品)をLCシステムから切り離し、次いでその代わりに異なるカラム(又は他の構成部品)を接続することはかなり一般的である。特にHPLCの適用における漏れ防止接続の重要性に鑑みて、オペレータは時間をかけて、接続が充分であることを確実にしなければならない。カラム(又は他の構成部品)の交換は1日に数度行なわれることがある。さらに、カラム(又は他の構成部品)を切り離し、次いで接続するのに要する時間は、LCシステムが使用されず、かつオペレータが試料の調製又は他のより生産的な活動の代わりにシステムの給排水に従事するので、非生産的である。したがって、従来のLCシステムにおけるカラムの交換は多くの時間の浪費及び効率の悪さを伴う。
漏れの無い接続の必要性に関する懸念に鑑みて、従来の接続は、ステンレス鋼管及びステンレス鋼端部継手により行なわれてきた。しかし、最近、LCシステムにおけるステンレス鋼構成部品の使用は、生物学的試料に関与する状況では潜在的欠点を有することが認識されるようになった。例えば試料の成分はステンレス鋼管の壁に付着することがある。試料の成分又はイオンの一部が管内に留まり検出器を通過しなければ、所与の試料の検出器の測定値(及びしたがってクロマトグラム)が試料を正確に反映しないので、これは問題を生じる。しかし、おそらくずっと大きい懸念は、ステンレス鋼管のイオンが管から離れて検出器を通過して流動し、したがって潜在的に誤った結果を導くという事実である。また、イオンは、関心のある生物学的化合物に容易に結合し、カラム中での保持時間に影響を与える分子の変化を生じる。したがって、そのような「生物学的」試料及びそのような試料と共に使用される移動相に対して化学的に不活性な物質を使用することにより、イオンが管によって放出されしたがって試料を汚染することがないように、「生体適合性」接続を行なう必要がある。
特に液体及びガスクロマトグラフィにおいてセレクタ/インジェクタ弁を使用して流体の流動を方向付ける多くの用途では、流体の体積は小さい。これは、液体又はガスクロマトグラフィを分取方法とは対照的に分析方法として使用する場合に、特に当てはまる。そのような方法はしばしば毛細管カラムを使用し、一般的に毛細管クロマトグラフィと呼ばれる。気相及び液相の両方とも、毛細管クロマトグラフィでは、セレクタ又はインジェクタ弁の内部容積を最小化することがしばしば望まれる。この一つの理由は、大きい容積を有する弁が比較的大きい体積の液体を含むことになり、かつ試料が弁内に注入されたときに試料が希釈され、分析方法の分解能及び感度が低下するためである。
微小流体分析プロセスも小さい試料サイズを含む。本書で使用する場合、微小流体技術に関与すると考えられる試料体積は、下はわずか数ピコリットル程度の体積から、上は数ミリリットル程度の体積までの範囲とすることができるが、より伝統的なLC技術は歴史的にしばしば、例えば約1マイクロリットルから約100ミリリットルの体積の試料に関与してきた。したがって、本書に記載する微小流体技術は、伝統的なLC技術よりサイズが1桁以上小さい体積に関与する。微小流体技術は、約0.5ml/分以下の流体流量に関与するものと表現することもできる。
大部分の従来のHPLCシステムは、約5000psiないし6000psi程度までの比較的高い圧力を生成することのできるポンプを含む。多くの場合、オペレータは、わずか数psi程度から1000psi程度までの間のいずれかの「低い」圧力でLCシステムを操作することによって、成果を挙げることができる。しかし、大抵の場合、オペレータは、1000psiを超える比較的「高い」圧力でLCシステムを操作することが望ましいことが分かるであろう。
別の比較的新しい液体クロマトグラフィの形態として、システム圧力が上は1400バール又は20000psi又はそれ以上に及ぶ超高性能液体クロマトグラフィ(UHPLC)がある。大きなクロマトグラフィ分解能及び高い試料処理量を達成するため、固定相の粒子寸法は、極めて小さくなってきている。1ミクロンもの小さい固定相粒子は、一般的である。これにより生じる高カラム充填密度は、カラムのヘッドでのかなり増大したシステム圧力をもたらす。HPLC及びUHPLCはどちらも、昇圧での流体移送を利用する分析計装の例である。例えば2007年12月13日に公開された「Sample Injector System for Liquid Chromatography」と称する米国特許出願公開第2007/0283746号明細書には、20000psiから120000psiの範囲内の圧力が関与するといわれるUHPLCの用途に使用するための注入システムが記載されている。2007年12月25日にGerhardtらに発行された「Method for Using a Hydraulic Amplifier Pump in Ultrahigh Pressure Liquid Chromatography」と称する米国特許第7311502号明細書には、25000psiを超える圧力が関与するUHPLCシステム用の油圧増幅器の使用が記載されている。2005年12月8日に公開された「Chromatography System with Gradient Storage and Method for Operating the Same」と称する米国特許出願公開第2005/0269264号明細書には、UHPLCを実行するためのシステムが開示されており、UHPLCは5000psiを超える(かつ60000psiまでの)圧力が関与すると記載されている。出願人らは、米国特許第7311502号ならびに米国特許出願公開第2007/0283746号及び第2005/0269264号の明細書を、本書に完全に記載されているかのように参照によって本書に組み込む。
記述した通り、HPLC又はUHPLCシステムをはじめ、液体クロマトグラフィ(及び他の分析)システムは典型的には、幾つかの構成部品を含む。例えばそのようなシステムは、ポンプ、被分析物を注入するための注入弁又はオートサンプラ、カラムに詰まるおそれのある被分析物溶液中の粒状物質を除去するプレカラムフィルタ、不可逆的に吸着された化学物質を保持する充填層と、HPLCカラム自体、及びカラムから出てきたキャリア流体を分析する検出器を含むことができる。これらの種々の構成部品は典型的には、通常0.001から0.040インチの内部直径を有する金属管又はポリマー管のような小型流体導管又は管によって接続することができる。
これら種々の構成部品及び管は全て典型的には、ねじ付き接続具によって相互接続される。種々のLCシステム構成部品及び管を接続するための接続具は先行技術、例えば米国特許第5525303号、第5730943号、及び第6095572号の明細書に開示されており、それらの開示内容全体を、それらがあたかも完全に本書に記載されているかのように、本書に援用する。しばしば、第1雌ねじ付き接続具はフェルール又は同様の密封装置により第1構成部品に封止される。第1接続具は、手で又は単数もしくは複数のレンチを用いて複数回回転することにより、対応する外部接続具を有する第2接続具に螺合され、外部接続具は次に、フェルール又は他のシールによって第2構成部品に封止される。構成部品の交換、保守、又は再構成のために、これらの接続具を切り離すには、接続具を螺脱するために、しばしば単数又は複数のレンチを使用する必要がある。単数又は複数のレンチを使用することができるが、時々、プライヤ又は他の把持具及び保持具のような他の工具が使用される。本書で使用する場合、用語「LCシステム」は、少数の簡単な構成部品だけで作られるか、それともコンピュータ制御されるなどの多数の精巧な構成部品で作られるかに関係なく、広い意味で、液体クロマトグラフィに関連して使用されるシステムの全ての装置及び構成部品を含むつもりであることを当業者は理解するだろう。当業者はまた、LCシステムが分析機器(AI)システムの一種であることも理解するだろう。例えばガスクロマトグラフィは多くの点で液体クロマトグラフィに類似しているが、明らかに気体試料が分析対象である。かかる分析機器システムは、高性能又は高圧液体クロマトグラフィシステム、超高性能又は超高圧液体クロマトグラフィシステム、質量分光分析システム、微小流体クロマトグラフィシステム、ナノ流体クロマトグラフィシステム、ナノスケールクロマトグラフィシステム、毛細管電気泳動システム、逆相勾配クロマトグラフィシステム、又はこれらの組み合わせを含む。以下の考察では液体クロマトグラフィに焦点を合わせるが、当業者は、記載することの大部分が他のタイプのAIシステム及び方法にも適用されることを理解するだろう。
液体クロマトグラフィにおける増大する圧力要求は、高圧流体成分の使用を必要にする。多くの用途では、通常のステンレス鋼管は、高圧に耐えることができる。しかし、ある種の分析(例えば、生物学的試験及び金属/イオン分析)のためには、ステンレス鋼又は他の金属は、流体通路として望ましくない。なぜなら、金属は試験物と干渉しうるからである。また、ある種の用途(例えば、ナノスケール又はナノ容量の分析)では、これらの用途によって要求される極めて低容量を収容するために極めて小さい内部直径が必要である。かかる小さい内部直径は、ステンレス鋼又は他の高圧管では通常利用可能でない。
従って、本発明の目的は、HPLC又はUHPLCシステムにおいて使用するための生体適合性の管を提供することである。本発明の追加の目的は、ナノスケール又はナノ容量の用途において使用されることができる極めて小さい内部直径を有する生体適合性の管を提供することである。
本発明の上記及び他の利点は、本発明の以下の詳細な説明及び下で簡単に説明する添付の図面から、当業者にはすぐに明らかになるだろう。
本発明の第1実施形態では、液体クロマトグラフィシステムに使用するのに適し、特に、高圧液体クロマトグラフィ及び超高圧液体クロマトグラフィ、並びにインビトロ診断(IVD)などの方法に使用するのに適する管を提供する。この実施形態では、管は、外部層及び通路を規定する生体適合性の内部層を含み、外部層のどの部分も通路に接触せず、従って、流体は、表面でさえも外部層と接触しない。
一つの実施形態では、本開示は、液体クロマトグラフィ又は分析機器システムに使用するための管を提供し、前記管は、内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層;及び第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層を含む。ある実施形態では、前記生体適合性の内部層の前記第1端及び第2端はそれぞれ、前記外部層の前記第1端及び第2端を超えて延びる。特定の実施形態では、前記外部層は金属からなる。ある実施形態では、前記外部層はステンレス鋼を含み、前記生体適合性の内部層はフッ素ポリマー又はポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含む。
本開示は、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管をさらに提供し、前記管は、内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端が、フランジを付けられているか、フレアを付けられているか、又は角度を付けられている、外部層;及び内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層を含む。ある実施形態では、前記生体適合性の内部層の前記第1端及び第2端はそれぞれ、前記外部層の前記第1端及び第2端を超えて延びる。特定の実施形態では、前記内部層の前記第1端及び第2端は、フランジを付けられているか、フレアを付けられているか、又は角度を付けられている。特定の実施形態では、前記外部層は金属、例えばステンレス鋼からなる。様々な実施形態では、前記生体適合性の内部層はフッ素ポリマー又はポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含む。
本開示の特定の側面では、前記外部層の前記内部表面の少なくとも一部分は、前記内部層の前記外部表面の少なくとも一部分に取付けられているか、又は前記内部層の前記外部表面の少なくとも一部分と相互作用する。特定の実施形態では、前記外部層の前記内部表面の少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも75%、少なくとも90%、又は本質的に全ては、前記内部層の前記外部表面の少なくとも一部分に取付けられているか、又は前記内部層の前記外部表面の少なくとも一部分と相互作用する。ある実施形態では、外部層と内部層の間の取付け又は相互作用は摩擦に基づいている。ある実施形態では、取付け又は相互作用は、管の加熱、外部層の内部表面と内部層の外部表面との接着、内部層上への外部層のクリンピング、又は内部層にわたる外部層の引抜きによって生じる。従って、本開示のある側面では、前記内部層及び外部層は、互いに独立して回転することができず、他の側面では、前記内部層及び外部層は、互いに独立して回転することができる。
本開示の追加の側面では、管は、少なくとも第1接続具をさらに含む。様々な実施形態では、第1接続具は、一片の接続具又は二片の接続具である。他の実施形態では、第1接続具は除去可能である。さらなる実施形態では、管は少なくとも第1接続具及び第2接続具をさらに含む。
本開示は、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管を提供し、前記管は、内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分及び保持特徴を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層を含む。ある実施形態では、前記保持特徴は、あご、切り込み、溝、ねじ山、一つ以上の交差ドリルされた(cross−drilled)穴、一つ以上のくぼみ、逆テーパ、フランジ、又は幾何学的形状であり、前記幾何学的形状は、四角形、五角形、六角形、七角形、又は八角形を含むが、これらに限定されない。他の実施形態では、前記外部層の前記第1端は、第1先端部分及び第1保持特徴を含み、前記外部層の前記第2端は、第2先端部分及び第2保持特徴を含み、前記第1先端部分及び第2先端部分は、ポリマーを含む。かかる実施形態では、前記第1保持特徴は前記第2保持特徴と同一であることができるか、又は前記第1保持特徴は前記第2保持特徴と異なることができる。
様々な実施形態では、前記生体適合性の内部層の前記第1端及び第2端はそれぞれ、前記外部層の前記第1端及び第2端、並びに先端部分を超えて延びる。さらなる実施形態では、前記外部層は金属、例えばステンレス鋼からなる。追加の実施形態では、前記生体適合性の内部層はポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含む。他の側面では、前記先端部分はPEEK、例えば炭素繊維PEEKを含む。かかる実施形態では、炭素繊維PEEKは、約10〜約40重量%の炭素繊維を含む。さらに別の実施形態では、先端部分は、外部層の第1端及び第2端の少なくとも一つの上に成形される。
特定の側面では、管は、少なくとも第1接続組立体をさらに含み、他の側面では、管は、少なくとも第1接続組立体及び第2接続組立体をさらに含む。様々な実施形態では、前記接続組立体は、第1端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するナットであって、前記通路が内部テーパ部分及び前記ナットの前記第2端に近接したリップを有し、かつ前記ナットの前記第2端が雄ねじ部分を有する、ナット;第1外部テーパ端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するフェルールであって、前記フェルールの前記第1外部テーパ端が前記ナットの前記通路の前記テーパ部分と確実に係合するように適合される、フェルール;及び第1外部テーパ端、中央部分、及び第2外部テーパ端を有するフェルール先端であって、前記第1外部テーパ端及び前記中央部分が第1リップを規定し、前記第2外部テーパ端及び前記中央部分が第2リップを規定し、前記フェルール先端の前記第1端が前記ナットの前記通路内で前記フェルールの前記第2端に当接するように適合され、かつ前記フェルール先端の前記第1リップが前記ナットの前記リップと確実に係合する、フェルール先端を含む。特定の実施形態では、フェルールの第1外部テーパ端は、複数の部材を含む。別の実施形態では、フェルール及びフェルール先端は、互いに独立して回転することができる。さらに別の実施形態では、フェルール及びフェルール先端は、互いに独立して作動することができる。
ある実施形態では、前記ナットの前記内部テーパ部分の角度の少なくとも一部分及び前記フェルールの前記第1外部テーパ端の角度の少なくとも一部分は、約18°〜約28°に含まれる角度であり、前記ナットの前記内部テーパ部分の前記少なくとも一部分の角度と前記フェルールの前記第1外部テーパ端の前記少なくとも一部分の角度は、約1°〜約5°異なる。さらなる実施形態では、前記ナット、前記フェルール、又は前記フェルール先端はポリマー、例えばポリエーテルエーテルケトンを含む。なおさらなる実施形態では、前記ポリマーは、重量で約10%〜約30%の炭素充填ポリエーテルエーテルケトンを含む。特定の側面では、前記ナット、前記フェルール、又は前記フェルール先端は、金属、例えばステンレス鋼を含む。ある実施形態では、前記ナット、前記フェルール、及び前記フェルール先端の少なくとも一つはポリエーテルエーテルケトンを含み、かつ前記ナット、前記フェルール、及び前記フェルール先端の少なくとも一つはステンレス鋼を含む。様々な実施形態では、前記接続組立体は、生体適合性の材料から本質的になる。
追加の実施形態では、前記ナット、前記フェルール、又は前記フェルール先端を貫通する前記通路の少なくとも一部分は、少なくとも部分的に被覆されており、別の実施形態では、前記ナット、前記フェルール、及び前記フェルール先端を貫通する前記通路の少なくとも一部分は、少なくとも部分的に被覆されている。様々な実施形態では、前記ナット、前記フェルール、又は前記フェルール先端を貫通する前記通路の少なくとも一部分は、ニッケル、炭化ケイ素、銅、もしくはダイヤモンド被覆、又はそれらの任意の組合せを含む被覆で少なくとも部分的に被覆されている。
本開示は、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管及び接続システムを追加的に提供し、前記管及び接続システムは、内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層を含む管;並びに及び第1フェルール及び第2フェルールを含む接続具であって、前記第1フェルールがステンレス鋼などの金属を含み、前記第2フェルールがポリマーを含み、前記第1フェルールが前記外部層によって管を保持し、前記第2フェルールが前記先端部分上に管を封止する、接続具を含む。
本開示は、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管組立体をさらに提供し、前記管組立体は、内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分及び保持特徴を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層を含む管;並びに前記外部層の前記第1端又は第2端と関連する少なくとも第1接続組立体を含む。ある実施形態では、前記保持特徴は、あご、切り込み、溝、ねじ山、一つ以上の交差ドリルされた穴、一つ以上のくぼみ、逆テーパ、フランジ、又は幾何学的形状である。他の実施形態では、前記外部層の前記第1端は、第1先端部分及び第1保持特徴を含み、前記外部層の前記第2端は、第2先端部分及び第2保持特徴を含み、前記第1先端部分及び第2先端部分は、ポリマーを含む。かかる実施形態では、前記第1保持特徴は前記第2保持特徴と同一であることができるか、又は前記第1保持特徴は前記第2保持特徴と異なることができる。
開示された管組立体の特定の実施態様では、前記第1接続組立体は、第1端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するナットであって、前記通路が内部テーパ部分及び前記ナットの前記第2端に近接したリップを有し、かつ前記ナットの前記第2端が雄ねじ部分を有する、ナット;第1外部テーパ端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するフェルールであって、前記フェルールの前記第1外部テーパ端が前記ナットの前記通路の前記テーパ部分と確実に係合するように適合される、フェルール;及び第1外部テーパ端、中央部分、及び第2外部テーパ端を有するフェルール先端であって、前記第1外部テーパ端及び前記中央部分が第1リップを規定し、前記第2外部テーパ端及び前記中央部分が第2リップを規定し、前記フェルール先端の前記第1端が前記ナットの前記通路内で前記フェルールの前記第2端に当接するように適合され、かつ前記フェルール先端の前記第1リップが前記ナットの前記リップと確実に係合する、フェルール先端を含む。
本開示は、少なくとも一つの管組立体を含む分析機器システムも提供し、前記分析機器システムは、内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分及び保持特徴を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層を含む管;並びに前記外部層の前記第1端又は第2端と関連する少なくとも第1接続組立体を含み、前記第1接続組立体は、第1端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するナットであって、前記通路が内部テーパ部分及び前記ナットの前記第2端に近接したリップを有し、かつ前記ナットの前記第2端が雄ねじ部分を有する、ナット;第1外部テーパ端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するフェルールであって、前記フェルールの前記第1外部テーパ端が前記ナットの前記通路の前記テーパ部分と確実に係合するように適合される、フェルール;及び第1外部テーパ端、中央部分、及び第2外部テーパ端を有するフェルール先端であって、前記第1外部テーパ端及び前記中央部分が第1リップを規定し、前記第2外部テーパ端及び前記中央部分が第2リップを規定し、前記フェルール先端の前記第1端が前記ナットの前記通路内で前記フェルールの前記第2端に当接するように適合され、かつ前記フェルール先端の前記第1リップが前記ナットの前記リップと確実に係合する、フェルール先端を含む。
特定の実施形態では、前記分析機器システムは液体クロマトグラフィシステムを含む。かかる実施形態では、前記分析機器システムは超高圧又は超高性能液体クロマトグラフィシステムを含む。さらなる実施形態では、分析機器システムは、高性能又は高圧液体クロマトグラフィシステム、超高性能又は超高圧液体クロマトグラフィシステム、質量分光分析システム、微小流体クロマトグラフィシステム、ナノ流体クロマトグラフィシステム、ナノスケールクロマトグラフィシステム、毛細管電気泳動システム、逆相勾配クロマトグラフィシステム、又はこれらの組み合わせを含む。
本開示は、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管を製造するための方法であって、前記管が、生体適合性の内部及び外部層を含み、前記生体適合性の内部層及び外部層がそれぞれ、第1端、第2端、内部表面、及び外部表面を含み、前記方法が、前記内部層又は外部層を処理して、前記内部層と外部層の間に緊密な接続を与えることを含む、方法を追加的に提供する。特定の実施形態では、方法は、以下のことを含む:中を貫通する通路を有しかつ第1端及び第2端を有する生体適合性の内部層を冷間引抜きすること、内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層中に前記生体適合性の内部層を挿入すること、及び前記内部層及び外部層を加熱して、前記内部層と外部層の間に緊密な接続を与えること。
開示する接続組立体のこれら及び他の実施形態及び利点について、以下に述べる。
図1は、従来の液体クロマトグラフィシステムのブロック図である。
図2は、本発明の一側面による、フランジを付けられているか、フレアを付けられているか、又は角度を付けられている管の側面図である。
図3は、フランジを付けられた端を有する、図2の管の実施態様の端の断面図である。
図4は、フレアを付けられた端を有する、図2の管の実施態様の端の断面図である。
図5は、角度を付けられた端を有する、図2の管の実施態様の端の断面図である。
図6は、フランジを付けられているか、フレアを付けられているか、又は角度を付けられており、かつ接続組立体を有する管の一端の一実施形態の側面図である。
図7は、図6に示される、フランジを付けられているか、フレアを付けられているか、又は角度を付けられており、かつ接続組立体を有する管の一端の一実施形態の断面図である。
図8は、本発明の一側面による(フランジを付けられた端を有さない)真直ぐな管の一実施形態の側面図である。
図9は、図8の管の一実施形態の端の断面図である。
図10は、図8の管の別の実施形態の端の断面図である。
図11は、本発明の一態様にかかる接続組立体の実施形態の種々の構成部品の分解組立図である。
図12は、図11の接続組立体の組み立てられたときの側面図である。
図13は、本発明の一側面による、各端に接続組立体を含む(フランジを付けられた端を有さない)真直ぐな管の一実施形態の側面図である。
図14は、図13の管の一実施形態の端の断面図である。
図1に、従来の液体クロマトグラフィ(LC)システムの基本的要素のブロック図を提示する。リザーバ101は溶媒又は移動相102を含む。管103はリザーバ101内の移動相102をポンプ105に接続する。ポンプ105は試料注入弁110に接続され、次に試料注入弁は管を介してガードカラム(図示せず)の第1端に接続される。次にガードカラム(図示せず)の第2端は一次カラム115の第1端に接続される。一次カラム115の第2端は次いで、管を介して検出器117に接続される。注入弁110を介して注入された移動相102及び試料は、検出器117を通過した後、化学廃棄物119を含む第2リザーバ118内に排出される。上述の通り、試料注入弁110は、検査対象物質の試料をLCシステムに注入するために使用される。移動相102は、LCシステムの種々の要素を一体に接続するために使用される管103内を通流する。
試料が試料注入弁110を介してLCシステム内に注入されると、試料は移動相によって管を介してカラム115内に搬送される。当業界で周知の通り、カラム115は、試料の成分を分離するように働く充填剤を含む。カラム115を出た後、(カラム115を介して分離された)試料は次いで、種々の化学物質の有無を検出する検出器117に搬送されてその中に入る。検出器117によって得られた情報は次いで記憶しておき、LCシステムのオペレータがLCシステムに注入された試料の成分を決定するために使用することができる。図1及び前述の議論は、本書に完全に記載されているかのように参照によって援用する1995年12月5日にSchickに対して発行された米国特許第5472598号明細書に示されかつ記載された通り、従来型の技術的に周知の単純なLCシステムの概要を提示するだけであることを、当業者は理解するだろう。また、本書の議論はLCシステムに焦点を合わせているが、本発明の種々の実施形態に関連して、質量分析、マイクロフロークロマトグラフィ、ナノフロークロマトグラフィ、ナノスケール液体クロマトグラフィ、毛管電気泳動、又は逆相勾配クロマトグラフィシステムのような他の分析システムを使用することができることも、当業者は理解するだろう。
LCシステムが生体適合性であるために、流出物又は分析対象の試料と接触することのある種々の構成部品(特にそうでないことを明記する場合を除く)は、Victrexから商標「PEEK」で市販されている合成ポリマー、ポリエーテルエーテルケトンで作製することが好ましい。ポリマーPEEKは、高度の化学的不活性及びしたがって生体適合性を達成するという利点を有する。それは、LCの用途で使用される一般的な溶媒の大部分、例えば(数例を挙げると)アセトン、アセトニトリル、及びメタノールに対して化学的に不活性である。PEEKはまた、標準機械加工技術によって機械加工して平滑な表面をもたらすことができる。特定の用途では、他のポリマーが望ましいことを当業者は理解するだろう。
図2を参照すると、管1の第1実施形態を示す。図2に示す通り、管1は、フランジを付けられた第1端2、及びフランジを付けられた第2端3を含む。
図3は、図2に示される管1のフランジを付けられた第1端2の一実施態様の断面を示す。示される管1のフランジを付けられた第1端2は、三つの明確に異なる部分を有することがわかる。これらは、外部層4、内部層5、及び内部層5によって規定される通路6を含む。内部層5は一般的に、生体適合性材料を含む。内部層5の内部直径は、様々な寸法であることができ、例えば10μm、15μm、20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、45μm、50μm、75μm、100μm、125μm、150μm、175μm、200μm、250μm又は500μmであることができるが、これらに限定されない。
図4は、管1のフレアを付けられた第1端2′の一実施態様の断面を示す。示される管1のフレアを付けられた第1端2′はまた、三つの明確に異なる部分を有することがわかる。これらは、外部層4′、内部層5′、及び内部層5′によって規定される通路6′を含む。内部層5′は一般的に、生体適合性材料を含む。内部層5′の内部直径は、様々な寸法であることができ、例えば10μm、15μm、20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、45μm、50μm、75μm、100μm、125μm、150μm、175μm、200μm、250μm又は500μmであることができるが、これらに限定されない。
図5は、管1の角度を付けられた第1端2″の一実施態様の断面を示す。示される管1の角度を付けられた第1端2″はまた、三つの明確に異なる部分を有することがわかる。これらは、外部層4″、内部層5″、及び内部層5″によって規定される通路6″を含む。内部層5″は一般的に、生体適合性材料を含む。内部層5″の内部直径は、様々な寸法であることができ、例えば10μm、15μm、20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、45μm、50μm、75μm、100μm、125μm、150μm、175μm、200μm、250μm又は500μmであることができるが、これらに限定されない。
管1は、試料の特定の種類、溶媒の特定の種類、及び/又は圧力の特定の範囲などを含む特定の用途に応じて多数の異なる材料を含むことができることは理解されるだろう。例えば、管1の外部層4(又は4′又は4″)は、ステンレス鋼(例えば316ステンレス鋼)もしくはチタンなどの金属、又は炭素、炭素繊維、鋼繊維などで強化されたもしくは編まれたポリマー材料などの複合もしくは編組材料を含む強化ポリマー材料を含むことができる。金属外部層4(又は4′又は4″)を含む実施形態では、金属テンパーは、高圧能力と管の柔軟性との間のバランスを与えるために変化されることができる。内部層5(又は5′又は5″)は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)などの生体適合性ポリマーを含むことができる。内部層5(又は5′又は5″)のために使用されることができる他のポリマー材料は、上述の要素又はおそらく他の要素に応じて、TEFLON(登録商標)、TEFZEL(登録商標)、DELRIN(登録商標)、ペルフルオロアルコキシ(PFA、ペルフロオロアルコキシエチレンとも称される)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ポリテトラフルオロエチレン(PFTE)、ETFE(テトラフルオロエチレンとエチレンのコポリマー)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、ポリプロピレン、スルホンポリマー、ポリオレフィン、ポリイミド、他のポリアリールエーテルケトン、他のフルオロポリマー、ポリオキシメチレン(POM)などを含むが、これらに限定されない。さらに、炭素、炭素繊維、鋼繊維などで強化された又は編まれたPEEK(又は他のポリマー)も使用されることができる。さらに、特定の実施形態では、内部層5(又は5′又は5″)は、強度、耐薬品性、もしくは温度安定性を増大させるか又は透過性を減少させる材料で被覆されることができる。かかる被覆は、金属化、ポリマー被覆、ケイ素ベースの被覆、及び炭素ベースの被覆を含むが、これらに限定されない。また、特定の実施形態では、内部層は、結晶性、耐薬品性又は透過性などの特性を改良するために熱処理されることができる。最終管1は、性能をさらに改良するために処理されることができる。この処理は、ポリマー成分を強化するための熱処理もしくはアニーリング、又は内部層が外部層に追従することを可能にするための加熱あり又はなしでの加圧を含む。通路を保存するために内部層の内部直径においてマンドレルを使用することができる。
当業者はさらに、図2に示される管1が管1をLC又は他のAIシステム(図示せず)の別の構成部品に接続するための一つ以上の接続連結体(図示せず)を含むことができること、及び他の構成部品を多種多様な構成部品のいずれかとすることができることを理解するだろう。そのような構成部品としてポンプ、カラム、フィルタ、ガードカラム、注入弁及び他の弁、検出器、圧力調整器、リザーバ、及び他の接続具、例えばユニオン、T字管、十字継手、アダプタ、スプリッタ、試料ループ、コネクタ等が挙げられる。
図6は、管1の端に組み立てられた接続組立体50を有する、図2に示されたフランジ、フレア、又は角度を付けられた管1の一端の実施形態を示す。上述のように、管1は、第1端2及び第2端(図示せず)を含む。組み立てられた接続組立体50において見えるものは、第1端51、第2端53、ナット頭部52、第1非ねじ部分55、雄ねじ部分54、テーパ部分56、及び第2非ねじ部分57である。通路(図中には見えない)は、管1が接続組立体50を通して延びることを可能にするように適合されている。
図7は、図6に示されるフランジ、フレア、又は角度を付けられた管の第1端及び組み立てられた接続組立体の実施態様の断面を示す。示される管1のフランジを付けられた第1端2は、三つの明確に異なる部分を有することがわかる。これらは、外部層4、内部層5、及び内部層5によって規定される通路6を含む。内部層5は一般的に、生体適合性材料を含む。内部層5の内部直径は、様々な寸法であることができ、例えば10μm、15μm、20μm、25μm、30μm、35μm、40μm、45μm、50μm、75μm、100μm、125μm、150μm、175μm、200μm、250μm又は500μmであることができるが、これらに限定されない。また、図7から、接続組立体50は、第1端51、第2端53、ナット頭部52、第1非ねじ部分55、雄ねじ部分54、テーパ部分56、及び第2非ねじ部分57を含むことがわかる。通路58(管1によって大部分がかくされている)は、管1が接続組立体50を通して延びることを可能にするように適合されている。
次に、図8を参照すると、そこには管1000の代替的な実施形態が示されている。図2の管1と同様に、図8の管1000は、第1端1001及び第2端1002を含むが、管1000の第1端1001及び第2端1002は、フランジ、フレア、又は角度を付けられている代わりに、本質的に真直ぐである。これは、いかなる標準的な接続組立体も管1000と共に使用されることを可能にする。加えて、管1000は、第1先端組立体1003及び第2先端組立体1004を含む。当業者は、LC又は他の分析機器(AI)システムと共に使用されることができるいかなる接続具も管1000と共に使用されることができることを理解するだろう。
図9は、図8に示される管1000の第1端1001及び第1先端組立体1003の一実施形態の断面を示す。管1000は、三つの明確に異なる部分、つまり外部層1005、内部層1006、及び内部層1006によって規定される通路1007を含む。第1先端組立体1003も、三つの別個の部分、つまり外部層1005から突出する内部層の延長1006′、内部層の延長1006′によって規定される通路の延長1007′、及び外部層1005から突出する通路の1007′及び内部層の延長1006′の上に形成された(overmolded)先端1008を含む。管1000を作成する一つの方法は、正確なポリマー管を押出し、それをステンレス鋼管中に挿入することである。共押出しされたポリマー管も、材料特性を用途に合わせて調節するために使用されることができる。ポリマー管の端は、管中にインサート成形されて、不活性な湿潤面を与えることができる。例えば、PEEKライナー管は、炭素繊維強化先端を含むステンレス鋼管と共に使用されることができる。PEEK対PEEKインサート成形結果によって生じる先端とライナー管との接着は、層間のいかなる液体流れも防止する。炭素繊維先端は、流体圧力からの損傷、及び接続組立体からの圧縮に抵抗する強度を加えられた管を与えることができる。
再び、管1000は、試料の特定の種類、溶媒の特定の種類、及び/又は圧力の特定の範囲などを含む特定の用途に応じて多数の異なる材料を含むことができることは理解されるだろう。例えば、管1000の外部層1005は、ステンレス鋼(例えば316ステンレス鋼)もしくはチタンなどの金属を含むことができ、内部層1006は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)などの生体適合性ポリマー、融解シリカ、又はPEEK被覆された融解シリカなどの被覆された融解シリカを含むことができる。内部層1006のために使用されることができる他のポリマー材料は、上述の要素又はおそらく他の要素に応じて、TEFLON(登録商標)、TEFZEL(登録商標)、DELRIN(登録商標)、ペルフルオロアルコキシ(PFA、ペルフロオロアルコキシエチレンとも称される)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ポリテトラフルオロエチレン(PFTE)、ETFE(テトラフルオロエチレンとエチレンのコポリマー)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリフェニレンスルファイド(PPS)、ポリプロピレン、スルホンポリマー、ポリオレフィン、ポリイミド、他のポリアリールエーテルケトン、他のフルオロポリマー、ポリオキシメチレン(POM)などを含むが、これらに限定されない。さらに、炭素、炭素繊維、ガラス繊維、鋼繊維などで強化された又は編まれたPEEK(又は他のポリマー)も使用されることができる。さらに、未充填のPEEK先端を含む鋼管は、未充填のPEEKライナー管と共に使用されることができ、フッ素ポリマー(例えば、エチレンテトラフルオロエチレン(EFTE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ペルフルオロアルコキシ(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PFTE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、又は変性フルオロアルコキシ(MFA))は、先端及び/又はライナー管において使用されることができる。また、フルオロポリマー管及び先端は、管1000の完全に非金属性のバージョンのためにポリマー(例えば天然の又は編まれたPEEK)ジャケットと共に使用されることができる。
さらに、特定の実施形態では、内部層1006は、強度、耐薬品性、もしくは温度安定性を増大させるか又は透過性を減少させる材料で被覆されることができる。かかる被覆は、金属化、ポリマー被覆、ケイ素ベースの被覆、及び炭素ベースの被覆を含むが、これらに限定されない。また、特定の実施形態では、内部層は、結晶性、耐薬品性又は透過性などの特性を改良するために熱処理されることができる。最終管1000は、性能をさらに改良するために処理されることができる。この処理は、ポリマー成分を強化するための熱処理もしくはアニーリング、又は内部層が外部層に追従することを可能にするための加熱あり又はなしでの加圧を含む。通路を保存するために内部層の内部直径においてマンドレルを使用することができる。さらに、外部層1005は、内部層1006が外部層1005内でスライドするのを防止又は減少するためにクリンプされることができる。
図10は、図8に示される管1000の第1端1001′及び第1先端組立体1003′の一実施形態の断面を示す。管1000は再び、三つの明確に異なる部分、つまり外部層1005、内部層1006、及び内部層1006によって規定される通路1007を含む。しかし、この実施形態では、管1000は、保持特徴を含む。これは、この実施形態では、あご1009であり、このあごは、外部層1005の一端に機械加工されており、内部層1006は、外部層1005のあご1009から突出し、あご1009と内部層1006の突出部分1006′は、先端1008と共に成形されている。管1000を作成する一つの方法は、正確なポリマー内部層1006を押出し、それを、各端にあご1009を含むステンレス鋼外部層1005中に挿入することである。共押出しされたポリマー管も、材料特性を用途に合わせて調節するために使用されることができる。さらに、内部層1006の表面は、例えば表面粗面化、プラズマ処理、コロナ放電、又は他の適合可能な方法によって、先端1008への結合を改良するために変性されることができる。内部層の端1006′は、外部層1005を超えて延び、内部直径の閉塞を防止又は減少し、そして内部層が外側で固定されて、インサート射出成形中に先端内で良好に中心配置されることを可能にする。管1000の先端1008は、あご1009及び内部層の突出部分1006′中にインサート射出成形され、次に、トリミングされて、全ポリマー不活性化湿潤面を有する一片の構築物を与える。代わりに、先端1008は、管の切断された片からなり、それらがRF溶接や他の結合技術によってあご1009及び内部層の突出部分1006′にわたって溶接されることもできる。図10の管1000の実施形態は、外部層1005の端に保持特徴としてあご1009を含むが、他の幾何学的形状も、同様の結果を達成するために保持特徴として使用されることができる。これらの例は、切り込み、リブ、溝、ねじ山、一つ以上の交差ドリルされた穴、一つ以上のくぼみ、逆テーパ、フランジ、幾何学的形状、又は保持特徴を有さない表面粗面化であり、前記幾何学的形状は、三角形、四角形、五角形、六角形、七角形、又は八角形を含むが、これらに限定されない。
ここで図11を参照すると、接続組立体100の実施形態が示されている。図11に示されるように、接続組立体100は、ナット110、フェルール20及びフェルール先端30を含む。ナット110の第1端111は、第1端111及びナット頭部112付近に非ねじ部分118を含む。ナット110の他端又は第2端113は雄ねじ部分114を含む。ナット110の通路115及びリップ119も示される。上で詳述した通り、通路115及びリップ119は、フェルール20及びフェルール先端30の第1端の組合せを受容しかつ確実に保持するように適合される。図11に示す通り、ナット110、フェルール20、及びフェルール先端30の各々は略円形であり、かつ中心軸に関して対称である。円形が有利であるが、特にナット頭部112の外部直径は希望するならば、オペレータがナット110を容易に把持して回転することができるように、例えば平坦部又は凹部のような非円形の形状を有してもよいことを、当業者は認識するだろう。本書に詳述する通り、ナット110の雄ねじ部分114は、LC又は他の分析機器(AI)システム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品の対応するねじ部分に着脱自在に固定されるように適合される。ナット110の雄ねじ部分114は、LC又は他のAIシステム(図示せず)の任意のサイズのポート、接続具、又は構成部品と着脱自在に係合することができるように適合されることを、当業者は理解するだろう。ナット110のような一つの要素に、雌ねじの代わりに雄ねじを使用することは、選択の問題である。したがって、代替的実施形態ではナット110は第2端付近に雌ねじ(図示せず)を配置することができ、それはLC又はAIシステム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品の代替的実施形態の第1端付近に位置する雄ねじ(図示せず)と係合することができることを、当業者は理解するだろう。
依然として図11を参照すると、図示するフェルール20は三つの比較的明確に異なる部分を有することが分かる。これらは第1端21、中間部分22、及び第2端23を含む。第1端21は外部直径のテーパ部分24を有しており、テーパ部分24は円錐台形を形成する。図11に示す通り、第1端21のテーパ部分24は、フェルール20の軸線からの角度を規定する。しかし、テーパ部分24は希望する場合、異なる角度を規定することができることを当業者は理解するだろう。下で詳述する通り、第1端21のテーパ部分24は、ナット110の通路115の内部テーパ部分に着脱自在に受容されるように適合される。また、フェルール20のこの実施形態は、フェルール20の第1端21のテーパ部分24及び中間部分22を通るスロット26を規定するフィンガ又は部材25であることも示される。図11では二つのフィンガ又は部材25しか見えないが、フェルール20は複数のフィンガ又は部材を含むことができ、それらは、フェルール20の第1端部分21から第2端23の直近までの任意の距離だけフェルール20に延びることのできる複数のスロットを規定する。フェルール20を貫通する通路27も示される。
依然として図11を参照すると、図示するフェルール先端30も、三つの比較的明確に異なる部分を有することが分かる。フェルール先端30は第1端31、中間部分32、及び第2端33を含む。この実施形態では、第1端31及び第2端33は、円錐台として形成されるフェルール先端30の外部直径にそれぞれ第1及び第2テーパ部分34及び35を含む。第1及び第2テーパ部分34及び35はフェルール先端30の中間部分32の上に延び、それによってそれぞれ第1及び第2リップ36及び37を形成する。下に詳述する通り、フェルール先端30の第1端31は、ナット110の通路115内でフェルール20の第2端に当接するように適合され、第1リップ36は、ナット110の通路115内に着脱自在に受容されるように適合される。フェルール先端30内を貫通する通路38も示される。一般的に、ナット110の雄ねじ部分114、ならびにフェルール先端30の第2テーパ部分35の形状及び大きさは、いずれの場合もナット頭部112(及びそれによって接続組立体100)をポート、接続具、又は構成部品に対して回転させることによって、組み立てられた接続組立体100をLC又はAIシステム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品に容易に固定することができ、かつそこから容易に取り外すこともできるような形状及び大きさにする必要があると考えられる。
一般的に、ナット110、フェルール20、フェルール先端30、及びそれらを通して(図示せず)LC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品まで延びる管に接続するために加えられる回転力又はトルクは、主として二つのタスクを達成する。第一に、接続組立体100の接続力は、ポート、接続具、又は構成部品に対する密閉された漏れ防止接続を達成するのに充分である必要がある。加えて、接続組立体100の接続力は、管が確実に保持されるのに充分であり、かつ管内を移動する流体の液圧力による分離を防止するのに充分である必要がある。後者の機能は典型的には前者より大きい力が関与すると考えられる。(図11に示すような)接続組立体100は、接続組立体100を接続するのにより高い力を必要とすることなく、高圧で優れた接続を可能にするという利点をもたらすと考えられる。
図12は、図11に示した接続組立体100の実施形態がオペレータによって組み立てられた後の状態を示す。図面における同様の特徴及び要素は、様々な図で同一の番号を有する。接続組立体100の組立後は、フェルール20(不可視)はナット110の通路115(不可視)内に位置するので、ナット110及びフェルール先端30だけが見える。加えて、フェルール先端30の第1端31の第1テーパ部分34及び第1リップ36もナット110の通路115(不可視)内に位置するので、これらの要素も見えないことが分かる。接続組立体100の組立後に依然として見えるのは、ナット110の第1端111、第2端113、ナット頭部112、非ねじ部分118、及び雄ねじ部分114、ならびにフェルール先端30の中間部分32、第2端33、第2テーパ部分35、及び第2リップ37である。ナット110、フェルール20、及びフェルール先端30(不可視)の通路115、27、及び38は、管(図示せず)がナット110、フェルール20、及び接続具30の各々を貫通し、かつしたがって接続組立体100を貫通して延びることができるように適合される。
図13は、管1000の各端に、図12に示される組み立てられた接続組立体100を有する、図8に示される真直ぐな管1000の実施形態を示す。上述のように、管1000は、第1端1001及び第2端1002、第1先端組立体1003及び第2先端組立体1004を含む。組み立てられた接続組立体100のそれぞれに見えるのは、ナット110の第1端111、第2端113、ナット頭部112、非ねじ部分118、及び雄ねじ部分114ならびにフェルール先端30の中間部分32、第2端33、第2テーパ部分35、及び第2リップ37である。ナット110、フェルール20、及びフェルール先端30の通路115、27、及び38(不可視)は、管1000がナット110、フェルール20、及び接続具30の各々を貫通し、かつしたがって接続組立体100を貫通して延びることができるように適合される。
図8に示される管1000、及び図10に示される先端組立体の実施形態を含む、図12に示される接続組立体100の断面のさらなる詳細を図14に示す。ナット110は第1端111、ナット頭部112、非ねじ部分118、第2端113、及び雄ねじ部分114を有する。通路115(大部分は、管1000によって見えない)はナット110を貫通して延び、内部テーパ部分116を含む。ナット110の内部テーパ部分116は、接続組立体100が組み立てられたときに、フェルール20の第1端部分21のテーパ部分24を受容しかつ確実に保持するように適合される。図14に示す通り、雄ねじ部分114は、ナット110の第2端113付近にリップ119を形成する。ナット110の雄ねじ部分114は、LC又は他の分析機器(AI)システム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品の対応するねじ部分に着脱自在に固定されるように適合される。
フェルール20の断面のさらなる詳細を図14に示す。フェルール20は、外部テーパ部分24を持つ第1端21と、図14に示す通りテーパされない中間部分22と、第2端23とを有する。図示しないが、フェルール20の軸線からのテーパ部分24の角度は、ナット110の内部テーパ部分116によって規定される角度とは異なってよいことは理解されるだろう。例えば、ナット110、フェルール20、及びフェルール先端30が係合され組み立てられたときに、接続組立体100による充分な管保持を得易くするために、フェルール20のテーパ部分24によって規定される角度は、ナット110の内部テーパ部分116によって規定される角度より大きくすることができる。上で詳述した通り、フェルール20の第1端21のテーパ部分24は、ナット110の通路115の内部テーパ部分116に着脱自在に受容されるように適合される。図14に示されていないのは、フェルール20の第1端21のテーパ部分24及び中間部分22を貫通して延びるスロット26である。スロット26は、フェルール20の第1端部分21から第2端部分23の直近までの任意の距離だけフェルール20に延びることができることを当業者は理解するだろう。図12に示す通り、フェルール20内を貫通して延びる通路27(管1000によって見えない)はテーパされない。
フェルール先端30の断面のさらなる詳細を図14に示す。フェルール先端30は第1端31と、中間部分32と、第2端33とを有し、かつさらにフェルール先端30の第1端31の外部テーパ部分34と、第2端部分33の外部テーパ部分35とを有する。図14に示す通り、外部テーパ部分34及び35は、フェルール先端30の中心軸線から中間部分32より遠くに延び、それによって第1リップ36及び第2リップ37をそれぞれ規定し、かつフェルール先端30の第1端31の外部テーパ部分34は、フェルール先端30の第2端33の外部テーパ部分35と比較して反対方向にテーパされる。フェルール先端30の第1端31は、接続組立体100が組み立てられたときに、フェルール20の第2端23に当接するように適合される。加えて、第1リップ36は、接続組立体100が組み立てられたときに、ナット110の通路115のリップ119によって確実に保持されるように適合される。また図14には、フェルール先端30を貫通して延びる通路38(管1000によって見えない)も示される。
図14は、図10に示される管1000の第1端1001′及び第1先端組立体1003′の一実施形態の断面を示す。管1000は再び、三つの明確に異なる部分、つまり外部層1005、内部層1006、及び内部層1006によって規定される通路1007を含む。しかし、この実施形態では、管1000は、あご1009を含む。このあごは、外部層1005の一端に機械加工されており、内部層の一部分1006′は、外部層1005のあご1009から突出し、あご1009と内部層1006の突出部分1006′は、先端1008と共に成形されている。
一般的に、接続組立体100、及びそれらを通して(図示せず)LC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品まで延びる管1000に接続するために加えられる回転力又はトルクは、主として二つのタスクを達成する。第一に、接続組立体100の接続力は、ポート、接続具、又は構成部品に対する密閉された漏れ防止接続を達成するのに充分である必要がある。加えて、接続組立体100の接続力は、管1000が確実に保持されるのに充分であり、かつ管1000内を移動する流体の液圧力による分離を防止するのに充分である必要がある。
ナット110、フェルール20、及びフェルール先端30が多くの異なる材料を含むことができることは理解されるだろう。例えば、接続組立体100のナット110、フェルール20、及びフェルール先端30は各々がステンレス鋼のような金属を含むことができ、あるいは各々がポリマーのような異なる材料を含むことができる。例えば接続組立体100は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含むナット110と、ステンレス鋼を含むフェルール20と、PEEKを含むフェルール先端30とを備えることができる。特定タイプの試料、特定タイプの溶媒、及び/又は特定の圧力範囲を伴う特定の用途に応じて、ナット110、フェルール20、及びフェルール先端30のいずれか一つ以上に種々の金属及びポリマーを選択することができることは理解されるだろう。加えて、管の材料の選択が、ナット110、フェルール20、及び/又はフェルール先端30の特定の材料の選択を導くことがある。加えて、炭素、炭素繊維、又は鋼繊維等で強化されたPEEK(又は他のポリマー)を使用することもできる。使用することのできる他のポリマー材料として、前述の要素及びおそらく他の要素、例えばコストに応じて、TEFLON(登録商標)、TEFZEL(登録商標)、DELRIN(登録商標)、ポリフェニレンサルフィド(PPS)、ポリプロピレン等が挙げられるが、それらに限定されない。当業者はさらに、接続組立体100が管をLC又は他のAIシステムの別の構成部品に接続するための接続連結体として示されていること、及び他の構成部品を多種多様な構成部品のいずれかとすることができることを理解するだろう。そのような構成部品としてポンプ、カラム、フィルタ、ガードカラム、注入弁及び他の弁、検出器、圧力調整器、リザーバ、及び他の接続具、例えばユニオン、T字管、十字継手、アダプタ、スプリッタ、試料ループ、コネクタ等が挙げられる。
接続組立体が封止するために、一般的に、あらゆる環境条件にわたって(ポートの錐面に対して)圧縮状態を維持する必要がある。したがって、特定の態様では、管材の外部表面との間の摩擦係数の高い被覆が、記載した接続組立体100の内穴面の少なくとも一部分に施される。管の外部表面と接続連結体又は組立体100の内穴面との間の高い摩擦係数は、加圧中に管がポートから押し出されるのを防止し、その結果破裂圧力は劇的に高くなる。そのような実施形態では、接続連結体又は組立体は、管と接触する内穴面を先端からおおよそ0.005インチ、約0.0075インチ、約0.01インチ、又は約0.02インチの位置から被覆する。現在記載する接続連結体又は組立体に使用するのに適した被覆として、ニッケル、炭化ケイ素、銅、及びダイヤモンド被覆、ならびにそれらの組合せが挙げられるが、それらに限定されない。
次に、(図11及び図12に示すような)接続組立体100を使用する方法についてさらに詳述する。オペレータは最初にナット110、フェルール20、及びフェルール先端30、ならびに管1000(図13及び14に示される)を用意することができる。一手法では、オペレータは、ナット110、フェルール20、及びフェルール先端30のいずれをも組み立てるかそれ以外のやり方で接続することなく、管1000の一部分をナット110、フェルール20、及びフェルール先端30それぞれの通路115、27、及び38にその順番で挿入することができる。次にオペレータは、フェルール先端30の第1端31がフェルール20の第2端23に当接して、フェルール20の第1端21をナット110の通路115の内部テーパ部分116に押し付けるように、かつフェルール先端30の第1リップ34がリップ119によってナット110の通路115内に維持されるように、フェルール20をナット110の第2端113の通路115内に挿入し、かつフェルール先端30の第1端31をナット110の通路115内に挿入することができる。オペレータは次いでナット110の雄ねじ部分114を、LC又はAIシステム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品の雌ねじ部分と係合することができる。ひとたびナット110の雄ねじ部分114とLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品の雌ねじ部分とが接合又は係合し始めると、オペレータは次いで接続組立体100のナット頭部112をLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品に対して回転し、あるいはLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品を接続組立体100のナット頭部112に対して回転し、あるいは接続組立体100のナット頭部112及びLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品の両方を相互に対して回転し合う。そのように接続組立体100のナット頭部112及びLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品を相互に対して回転することによって、オペレータはフェルール20及びフェルール先端30をナット110の内部通路115内にさらに送り込む。その際に、オペレータはこうしてフェルール20の第1端21をナット110の通路115の内部テーパ部分116に押し付け、かつフェルール先端30の第1端の外部テーパ部分34をナット110の通路115内に押し付け、こうしてフェルール先端30の第1リップ36をナット110の通路115のリップ119と係合させる。その際に、フェルール20の外部テーパ付き第1端24は、ナット110の通路115の内部テーパ部分116に圧迫されかつ確実に保持され、それにより漏れ防止連結が形成される。フェルール20の第1端24は、ナット110の通路115のテーパ部分116に押し付けられたときに変形又は圧縮されるので、レンチ、プライヤ等のような追加の工具を使用することなく、オペレータによって漏れ防止連結を達成することができる。代替的に、接続組立体100は予め組み立てられた状態でオペレータに提供することができる。一つの特定の実施形態では、0.0625インチの外部直径を有する管を使用する場合、接続組立体の通路の最小直径は約0.065から約0.067インチの間の範囲とすることができる。
図11及び図12に示すような接続組立体100を切り離すために、オペレータはLC又はAIシステム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品に対して接続組立体100を回転するか、あるいは接続組立体100に対してLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品を回転するか、あるいはLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品及び接続組立体100の両方を相互に対して回転することができる。LC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品及び/又は接続組立体100を相互に対して回転することによって、オペレータはこうしてナット110の雄ねじ部分114及びLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品の雌ねじ部分をそれぞれ回転し、それによってそのようなねじ部分間の連結を切り離す。この時点で、オペレータは、オペレータが組立体100から管1000(図13及び14に示される)を取り外すことを決定するまで、組立体100及びそれがもたらす漏れ防止連結を使用することができる。ナット110の雄ねじ部分114及びLC又はAIシステムのポート、接続具、又は構成部品の雌ねじ部分それぞれのねじ切り方向を選択することによって、オペレータは、接続組立体100がLC又はAIシステム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品に対して回転し、そこから切り離されるように、ナット110を旋回又は回転することによって、接続組立体100全体(連結されているとき)を旋回することができる。こうして、接続組立体100全体が容易に、LC又はAIシステム(図示せず)のポート、接続具、又は構成部品から切り離される。
次に示す実施例は、本発明の好適な実施形態を実証するために含めるものである。次に示す実施例に開示する技術は、本発明の実施に際して充分に機能することが本発明者らによって明らかになった技術を代表するものであり、したがってその実施の好適な形態を構成するとみなすことができることを、当業者は理解されるはずである。しかし、本開示に照らして、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、開示する特定の実施形態に多くの変形を施し、依然として同様又は類似の結果を得ることができることを、当業者は理解するはずである。本発明は、発明の個々の態様の単一の例証として意図された本書に記載する特定の実施形態によって範囲を制限されず、機能的に同等の方法及び構成要素は本発明の範囲内である。実際、本書に示しかつ記載したものに加えて、前述の説明から当業者には発明の種々の変形が明らかになるだろう。そのような変形も添付する特許請求の範囲に含めるつもりである。
本書に記載する、例えば図2に示したフランジを付けられた管1、及び本書に記載する、例えば図6に示した真直ぐな管1000の性能を、下述の通り試験した。最初の試験では、フランジを付けられた管1が、管の破壊の前に、約4.0インチパウンドのトルクで30000psiを超えて保持されることが決定された。2回目の試験では、真直ぐな管1000が、接続システムの破壊の前に、約10.0インチパウンドのトルクで30000psiを超えて保持されることが決定された。設計は、接続具がフランジ面封止に対して直接圧力を付与することができ、低い作動トルクで高圧封止を可能にするようなものである。
本発明の種々の実施形態で示されかつ記載されたが、当業者は、種々の変化、修正、及び変形が特許請求の範囲に述べられた発明の範囲及び思想を逸脱しない限り、なしうることを図面及び前述の説明から理解するだろう。従って、図面及び前述の説明で示されかつ記載された実施形態は例示にすぎず、ここの特許請求の範囲に規定された発明の範囲を制限しない。実施形態及び特定の形態・材料などは例示にすぎず、ここの特許請求の範囲に規定された発明の範囲を制限しない。

Claims (30)

  1. 以下のものを含む、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管:
    a)内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端が、フランジを付けられているか、フレアを付けられているか、又は角度を付けられている、外部層;及び
    b)内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層。
  2. 前記生体適合性の内部層の前記第1端及び第2端はそれぞれ、前記外部層の前記第1端及び第2端を超えて延び、前記内部層の前記第1端及び第2端が、フランジを付けられているか、フレアを付けられているか、又は角度を付けられている、請求項1に記載の管。
  3. 前記外部層は金属からなる、請求項1に記載の管。
  4. 前記外部層はステンレス鋼を含む、請求項3に記載の管。
  5. 前記生体適合性の内部層はフッ素ポリマーを含む、請求項1に記載の管。
  6. 前記外部層の前記内部表面の少なくとも一部分は、前記内部層の前記外部表面の少なくとも一部分と相互作用する、請求項1に記載の管。
  7. 前記相互作用は摩擦に基づいている、請求項6に記載の管。
  8. 前記内部層及び外部層は、互いに独立して回転することができない、請求項6に記載の管。
  9. 少なくとも第1接続具をさらに含む、請求項1に記載の管。
  10. 少なくとも第1接続具及び第2接続具をさらに含む、請求項9に記載の管。
  11. 以下のものを含む、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管:
    a)内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分及び保持特徴を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び
    b)内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層。
  12. 前記保持特徴は、あご、切り込み、溝、ねじ山、一つ以上の交差ドリルされた穴、一つ以上のくぼみ、逆テーパ、フランジ、又は幾何学的形状である、請求項11に記載の管。
  13. 前記外部層の前記第1端は、第1先端部分及び第1保持特徴を含み、前記外部層の前記第2端は、第2先端部分及び第2保持特徴を含み、前記第1先端部分及び第2先端部分は、ポリマーを含む、請求項11に記載の管。
  14. 前記外部層は金属からなる、請求項11に記載の管。
  15. 前記生体適合性の内部層はポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含む、請求項11に記載の管。
  16. 前記外部層の前記内部表面の少なくとも一部分は、前記内部層の前記外部表面の少なくとも一部分と相互作用する、請求項11に記載の管。
  17. 前記相互作用は摩擦に基づいている、請求項16に記載の管。
  18. 前記先端部分はPEEKを含む、請求項11に記載の管。
  19. 少なくとも第1接続組立体をさらに含む、請求項11に記載の管。
  20. 少なくとも第1接続組立体及び第2接続組立体をさらに含む、請求項19に記載の管。
  21. 前記接続組立体は、以下のものを含む、請求項19に記載の管:
    a)第1端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するナットであって、前記通路が内部テーパ部分及び前記ナットの前記第2端に近接したリップを有し、かつ前記ナットの前記第2端が雄ねじ部分を有する、ナット;
    b)第1外部テーパ端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するフェルールであって、前記フェルールの前記第1外部テーパ端が前記ナットの前記通路の前記テーパ部分と確実に係合するように適合される、フェルール;及び
    c)第1外部テーパ端、中央部分、及び第2外部テーパ端を有するフェルール先端であって、前記第1外部テーパ端及び前記中央部分が第1リップを規定し、前記第2外部テーパ端及び前記中央部分が第2リップを規定し、前記フェルール先端の前記第1端が前記ナットの前記通路内で前記フェルールの前記第2端に当接するように適合され、かつ前記フェルール先端の前記第1リップが前記ナットの前記リップと確実に係合する、フェルール先端。
  22. 以下のものを含む、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管及び接続システム:
    a)以下のものを含む管:
    i)内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び
    ii)第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層;及び
    b)第1フェルール及び第2フェルールを含む接続具であって、前記第1フェルールがステンレス鋼を含み、前記第2フェルールがポリマーを含み、前記第1フェルールが前記外部層によって管を保持し、前記第2フェルールが前記先端部分上に管を封止する、接続具。
  23. 以下のものを含む、液体クロマトグラフィシステムに使用するための管組立体:
    a)以下のものを含む管:
    i)内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分及び保持特徴を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び
    ii)内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層;及び
    b)前記外部層の前記第1端又は第2端と関連する少なくとも第1接続組立体。
  24. 前記保持特徴は、あご、切り込み、溝、ねじ山、一つ以上の交差ドリルされた穴、一つ以上のくぼみ、逆テーパ、フランジ、又は幾何学的形状である、請求項23に記載の管組立体。
  25. 前記外部層の前記第1端は、第1先端部分及び第1保持特徴を含み、前記外部層の前記第2端は、第2先端部分及び第2保持特徴を含み、前記第1先端部分及び第2先端部分は、ポリマーを含む、請求項23に記載の管組立体。
  26. 前記第1保持特徴は前記第2保持特徴と同一である、請求項25に記載の管組立体。
  27. 以下のものを含む、少なくとも一つの管組立体を含む分析機器システム:
    a)以下のものを含む管:
    i)内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層であって、前記外部層の前記第1端及び第2端の少なくとも一方が、先端部分及び保持特徴を含み、前記先端部分がポリマーを含む、外部層;及び
    ii)内部表面、外部表面、第1端、第2端、及び中を貫通する通路を有する生体適合性の内部層であって、前記内部層が前記外部層の内部に位置されている、内部層;及び
    b)前記外部層の前記第1端又は第2端と関連する少なくとも第1接続組立体であって、以下のものを含む第1接続組立体:
    i)第1端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するナットであって、前記通路が内部テーパ部分及び前記ナットの前記第2端に近接したリップを有し、かつ前記ナットの前記第2端が雄ねじ部分を有する、ナット;
    ii)第1外部テーパ端及び第2端を有しかつ中を貫通する通路を有するフェルールであって、前記フェルールの前記第1外部テーパ端が前記ナットの前記通路の前記テーパ部分と確実に係合するように適合される、フェルール;及び
    iii)第1外部テーパ端、中央部分、及び第2外部テーパ端を有するフェルール先端であって、前記第1外部テーパ端及び前記中央部分が第1リップを規定し、前記第2外部テーパ端及び前記中央部分が第2リップを規定し、前記フェルール先端の前記第1端が前記ナットの前記通路内で前記フェルールの前記第2端に当接するように適合され、かつ前記フェルール先端の前記第1リップが前記ナットの前記リップと確実に係合する、フェルール先端。
  28. 前記分析機器システムは超高圧又は超高性能液体クロマトグラフィシステムを含む、請求項27に記載のシステム。
  29. 液体クロマトグラフィシステムに使用するための管を製造するための方法であって、前記管が、生体適合性の内部及び外部層を含み、前記生体適合性の内部層及び外部層がそれぞれ、第1端、第2端、内部表面、及び外部表面を含み、前記方法が、前記内部層又は外部層を処理して、前記内部層と外部層の間に緊密な接続を与えることを含む、方法。
  30. 以下のことを含む、請求項29に記載の方法:
    a)中を貫通する通路を有しかつ第1端及び第2端を有する生体適合性の内部層を冷間引抜きすること、
    b)内部表面及び外部表面を有しかつ第1端及び第2端を有する外部層中に前記生体適合性の内部層を挿入すること、及び
    c)前記内部層及び外部層を加熱して、前記内部層と外部層の間に緊密な接続を与えること。
JP2013524195A 2010-08-10 2011-08-10 液体クロマトグラフィシステム用の生体適合性管 Active JP5868977B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37242710P 2010-08-10 2010-08-10
US61/372,427 2010-08-10
US201161474653P 2011-04-12 2011-04-12
US61/474,653 2011-04-12
PCT/US2011/047218 WO2012021596A1 (en) 2010-08-10 2011-08-10 Biocompatible tubing for liquid chromatography systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013536417A true JP2013536417A (ja) 2013-09-19
JP5868977B2 JP5868977B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=44545915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524195A Active JP5868977B2 (ja) 2010-08-10 2011-08-10 液体クロマトグラフィシステム用の生体適合性管

Country Status (4)

Country Link
US (3) US9056264B2 (ja)
EP (2) EP3181208B1 (ja)
JP (1) JP5868977B2 (ja)
WO (1) WO2012021596A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531805A (ja) * 2014-10-23 2017-10-26 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 面シール流体接続システム
JP7501440B2 (ja) 2021-05-10 2024-06-18 株式会社島津製作所 バイオイナート配管及び液体クロマトグラフ

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009022368C5 (de) 2009-05-22 2020-12-17 Dionex Softron Gmbh Steckereinheit und Verbindungssystem für das Verbinden von Kapillaren, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
KR100959242B1 (ko) * 2010-04-06 2010-05-20 전정자 다수의 내관을 갖는 합성수지제 튜브
GB2482175B (en) * 2010-07-23 2016-01-13 Agilent Technologies Inc Fitting element with bio-compatible sealing
EP3181208B1 (en) * 2010-08-10 2022-06-15 Idex Health&Science LLC Biocompatible tubing for liquid chromatography systems
US20130147189A1 (en) * 2011-11-02 2013-06-13 Tylok International, Inc. Face seal conduit fitting including subassembly
US8696038B2 (en) * 2012-03-02 2014-04-15 Idex Health & Science Llc Flat bottom fitting assembly
WO2013134087A1 (en) * 2012-03-05 2013-09-12 Waters Technologies Corporation Corrosion protection in tubing used in chromatography
US9791080B2 (en) 2012-03-12 2017-10-17 Idex Health & Science Llc Microfluidic interconnect
EP2852837B1 (en) * 2012-05-22 2023-03-01 Agilent Technologies, Inc. Sealing element for a fluidic connection
US9901725B2 (en) 2012-10-01 2018-02-27 Bayer Healthcare Llc Overmolded medical connector tubing and method
US9322811B2 (en) 2012-11-12 2016-04-26 Dionex Corporation Zero dead volume robust fluidic connection system
DE102012110991B4 (de) * 2012-11-15 2017-01-05 Dionex Softron Gmbh Steckereinheit und Verbindungssystem zum Verbinden von Kapillaren, insbesondere für die Hochleistungsflüssigkeitschromatographie
USD762823S1 (en) * 2013-02-14 2016-08-02 Yanmar Co., Ltd. Fuel injection pipe
USD763413S1 (en) * 2013-02-14 2016-08-09 Yanmar Co., Ltd. Fuel injection pipe
US9201049B2 (en) 2013-03-13 2015-12-01 Idex Health & Science Llc Connector with structural reinforcement and biocompatible fluid passageway
CN105793703B (zh) * 2013-12-23 2019-10-18 安捷伦科技有限公司 用于从腔中移除电荷的esd保护管
DE102014100430B4 (de) * 2014-01-15 2015-08-06 Dionex Softron Gmbh Adaptergehäuse und eine das Adaptergehäuse umfassende Verbindungseinrichtung
WO2015160840A1 (en) * 2014-04-16 2015-10-22 Idex Health & Science Llc High pressure fluidic connection assemblies
US9671048B2 (en) 2014-10-23 2017-06-06 Idex Health & Science Llc Manifold connection assembly
US11187360B2 (en) 2014-10-23 2021-11-30 Idex Health & Science Llc Fluidic connector assembly for quick connect/disconnect
WO2016145088A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Wiederin Daniel R Long ferrule
EP3163298B1 (en) 2015-10-30 2023-12-27 Dionex Softron GmbH Capillary tube connection
DE102015119649B4 (de) 2015-11-13 2020-12-17 Dionex Softron Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Hohlraumelements mit thermoplastischer Beschichtung
US10174871B2 (en) * 2016-03-04 2019-01-08 Valco Instruments Company, L.P. Zero dead volume fitting assembly
EP4325219A3 (en) * 2016-11-11 2024-05-08 Cytiva Sweden AB Chromatography column
US10520477B2 (en) 2016-12-09 2019-12-31 Idex Health & Science Llc High pressure valve with multi-piece stator assembly
US11054054B2 (en) 2016-12-09 2021-07-06 Idex Health & Science Llc High pressure valve with multi-piece stator assembly
US10384151B2 (en) 2016-12-09 2019-08-20 Idex Health & Science Llc High pressure valve with two-piece stator assembly
USD919665S1 (en) * 2017-01-30 2021-05-18 Zama Japan Kabushiki Kaisha Needle valve for carburetors
USD848486S1 (en) * 2017-01-30 2019-05-14 Zama Japan Kabushiki Kaisha Needle valve for carburetors
JP7046096B2 (ja) 2017-04-07 2022-04-01 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 構造補強体を伴う生体適合性構成要素
US11703485B2 (en) * 2017-04-07 2023-07-18 Idex Health & Science Llc Biocompatible component with structural reinforcement
WO2019165249A1 (en) * 2018-02-23 2019-08-29 Silcotek Corp Liquid chromatography technique
US11041581B2 (en) * 2018-02-26 2021-06-22 Valco Instruments Company, L.P. Zero dead volume fitting assembly
EP3561504B1 (en) 2018-04-25 2023-01-04 Idex Health & Science LLC High pressure valve with multi-piece stator assembly
US11085904B2 (en) * 2018-09-28 2021-08-10 Idex Health And Science Llc Column having a compression-limited assembly
US11986751B2 (en) 2020-04-30 2024-05-21 Waters Technologies Corporation Seal for separation device
JPWO2021250948A1 (ja) * 2020-06-09 2021-12-16
JP2022169189A (ja) * 2021-04-27 2022-11-09 株式会社島津製作所 バイオイナート配管

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115175U (ja) * 1985-11-30 1987-07-22
US5736036A (en) * 1993-05-14 1998-04-07 Upchurch Scientific, Inc. Column for liquid chromatography
WO2003046545A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-05 Gl Sciences Incorporated Tube de separation
JP2008051689A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Tomoe Seisakusho:Kk 液体クロマトグラフィー用耐圧クロマト管
JP2009508729A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 高圧チュービング

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1497453A (en) * 1920-03-27 1924-06-10 United Metal Hose Company Inc Pipe coupling
US2523135A (en) * 1946-03-07 1950-09-19 Mercier Jean Coupling
US2523874A (en) * 1949-06-29 1950-09-26 Moore Clyde Maurice Hose coupling device and compression member for use therein
US2935339A (en) * 1958-03-31 1960-05-03 Mckiernan Terry Corp Readily applicable, shock proof end fitting for heavy duty flexible tubing
GB1233372A (ja) * 1967-08-26 1971-05-26
US3676573A (en) * 1970-06-22 1972-07-11 Bunker Ramo Coaxial connector having one-piece clamp assembly
US3668612A (en) * 1970-08-07 1972-06-06 Lindsay Specialty Prod Ltd Cable connector
US3866958A (en) * 1971-03-16 1975-02-18 Harold Gold Fluid tight conduit fastening system
CA961888A (en) 1971-04-15 1975-01-28 Leonard P. Spontelli Tube fitting
US3893716A (en) * 1974-04-01 1975-07-08 Weatherhead Co Flareless fitting
US3904527A (en) * 1975-02-18 1975-09-09 Instrumentation Specialties Co Chromatographic column
FR2461186A1 (fr) * 1979-07-06 1981-01-30 Legris Perfectionnement aux raccords pour tuyauteries notamment pour tuyauteries de fluides a haute pression
US4529230A (en) 1982-02-26 1985-07-16 Supelco, Inc. Capillary tubing and small rod connector
JPS62115175A (ja) 1985-11-14 1987-05-26 Ricoh Co Ltd 記録装置の制御方法
US4915427A (en) 1987-12-10 1990-04-10 Crawford Fitting Co. Coupling device for heavy-walled tubular members
AU5852590A (en) 1989-07-03 1991-01-17 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Polymeric tube fitting
US5227059A (en) 1989-11-08 1993-07-13 Alltech Associates, Inc. Chromatography columns
US5169120A (en) 1990-02-27 1992-12-08 Computer Chemical Systems, Inc. Zero dead volume variable restrictor
CN2087340U (zh) 1991-01-09 1991-10-23 中国科学院大连化学物理研究所 高效液相色谱柱通用接头
DE4114765A1 (de) 1991-05-06 1992-11-12 Kronwald Separationstechnik Gm Universalschlauch- oder rohranschluss
US5423581A (en) 1993-03-31 1995-06-13 Salyers; Marshall L. Low carryover fitting and method for coupling tubing to a device using the same
JP3529781B2 (ja) 1993-08-12 2004-05-24 オプティマイズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 一体式取付け部付きフィルタ
US5730943A (en) 1993-08-12 1998-03-24 Optimize Technologies, Inc. Integral fitting and filter of an analytical chemical instrument
US5651885A (en) 1994-04-15 1997-07-29 Schick; Hans G. Column for liquid chromatography
US5472598A (en) 1994-04-15 1995-12-05 Upchurch Scientific, Inc. Connection assembly for liquid chromatography columns
US5482628A (en) 1994-04-15 1996-01-09 Upchurch Scientific, Inc. Column for liquid chromatography
US5840953A (en) * 1995-11-16 1998-11-24 Eagle-Picher Industries, Inc. Purified tetraethoxysilane and method of purifying
US5595406A (en) 1995-11-30 1997-01-21 Hewlett-Packard Co. Capillary tubing connector
US5938919A (en) * 1995-12-22 1999-08-17 Phenomenex Fused silica capillary columns protected by flexible shielding
US6095572A (en) 1998-01-20 2000-08-01 Optimize Technologies, Inc. Quarter turn quick connect fitting
US7194817B2 (en) 1999-09-13 2007-03-27 Swagelok Company Intrinsic gauging for tube fittings
AUPQ646900A0 (en) 2000-03-27 2000-04-20 Sge International Pty Ltd Metal ferrule for capillary tubing
US7014222B1 (en) 2001-03-05 2006-03-21 Rheodyne, Llc Tube connection system
US6712587B2 (en) 2001-12-21 2004-03-30 Waters Investments Limited Hydraulic amplifier pump for use in ultrahigh pressure liquid chromatography
DE502004001760D1 (de) 2003-03-10 2006-11-30 Moeller Feinmechanik Gmbh & Co Schlauch aus hochtemperaturbeständigem Kunststoff, Verfahren zur Gestaltung des Endes eines solchen Schlauches
DE112004001426T5 (de) 2003-08-06 2006-10-26 Waters Investments Ltd., New Castle Fluidendstück
WO2005071396A1 (en) 2004-01-23 2005-08-04 Waters Investments Limited A sample injector system for liquid chromatography
US7497483B2 (en) 2004-04-22 2009-03-03 Swagelok Company Fitting for tube and pipe with cartridge
US7144502B2 (en) 2004-06-04 2006-12-05 Johnson & Johnson Chromatography system with gradient storage and method for operating the same
US7316777B2 (en) 2005-01-28 2008-01-08 Valco Instruments Co., Inc. Compression fitting nut with interlocked ferrule
JP5148293B2 (ja) 2005-02-25 2013-02-20 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 流体密封接続用の器具および方法
JP2011508890A (ja) * 2008-01-02 2011-03-17 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 高圧シールを有する液体クロマトグラフィ導管アセンブリ
WO2009096044A1 (ja) * 2008-02-01 2009-08-06 Gl Sciences Incorporated シリカモノリス体クラッド方法及び分離媒体
US8201854B2 (en) 2008-06-02 2012-06-19 Optimize Technologies, Inc. Hybrid ferrule
US8740261B2 (en) * 2008-06-02 2014-06-03 Optimize Technologies, Inc. Fitting assembly
GB2474588B (en) 2008-07-04 2012-08-08 Agilent Technologies Inc Sealing ferrule assembly exerting grip on capillary
JP2010048409A (ja) 2008-07-23 2010-03-04 Daikin Ind Ltd 食い込み式管接続構造、弁、食い込み式管継手及び冷凍装置
US9151734B2 (en) 2009-03-05 2015-10-06 Idex Health & Science Llc Connection assembly for ultra high pressure liquid chromatography
EP2516912B1 (en) * 2009-12-21 2015-04-08 Agilent Technologies, Inc. Fitting element with front side seal
US8569070B2 (en) * 2010-07-16 2013-10-29 Idex Health & Science Llc Connection assembly for ultra high pressure liquid chromatography
EP3181208B1 (en) * 2010-08-10 2022-06-15 Idex Health&Science LLC Biocompatible tubing for liquid chromatography systems
US9188569B2 (en) * 2011-03-01 2015-11-17 Idex Health & Science Llc High pressure fitting with self-releasing ferrule
US8696038B2 (en) * 2012-03-02 2014-04-15 Idex Health & Science Llc Flat bottom fitting assembly
US8702130B1 (en) * 2012-05-04 2014-04-22 Sielc Technologies Corporation Fitting with improved tube clamping capability
US9201049B2 (en) * 2013-03-13 2015-12-01 Idex Health & Science Llc Connector with structural reinforcement and biocompatible fluid passageway
US11041581B2 (en) * 2018-02-26 2021-06-22 Valco Instruments Company, L.P. Zero dead volume fitting assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115175U (ja) * 1985-11-30 1987-07-22
US5736036A (en) * 1993-05-14 1998-04-07 Upchurch Scientific, Inc. Column for liquid chromatography
WO2003046545A1 (fr) * 2001-11-29 2003-06-05 Gl Sciences Incorporated Tube de separation
JP2009508729A (ja) * 2005-09-21 2009-03-05 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 高圧チュービング
JP2008051689A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Tomoe Seisakusho:Kk 液体クロマトグラフィー用耐圧クロマト管

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017531805A (ja) * 2014-10-23 2017-10-26 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 面シール流体接続システム
JP2020201288A (ja) * 2014-10-23 2020-12-17 アイデックス ヘルス アンド サイエンス エルエルシー 面シール流体接続システム
JP7501440B2 (ja) 2021-05-10 2024-06-18 株式会社島津製作所 バイオイナート配管及び液体クロマトグラフ

Also Published As

Publication number Publication date
US20150308588A1 (en) 2015-10-29
EP3181208A1 (en) 2017-06-21
US9829123B2 (en) 2017-11-28
WO2012021596A1 (en) 2012-02-16
US9056264B2 (en) 2015-06-16
US20120024411A1 (en) 2012-02-02
JP5868977B2 (ja) 2016-02-24
US20170254444A9 (en) 2017-09-07
US20180058612A1 (en) 2018-03-01
EP3181208B1 (en) 2022-06-15
EP2603792A1 (en) 2013-06-19
US10962146B2 (en) 2021-03-30
EP2603792B1 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5868977B2 (ja) 液体クロマトグラフィシステム用の生体適合性管
US20200292108A1 (en) Face-Sealing Fluidic Connection System
JP5745047B2 (ja) 超高圧液体クロマトグラフィ用の連結組立体
JP6257097B2 (ja) トルク制限接続具
US10738918B2 (en) Manifold connection assembly
JP5940179B2 (ja) 接続組立体
US9457504B2 (en) Column filter retainer connector with structural reinforcement and biocompatible fluid passageway
JP2014507009A (ja) 自己解放フェルール付き高圧接続具
US11085904B2 (en) Column having a compression-limited assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5868977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250