JP2013534574A - 表面被覆されたポリエステル系繊維基材 - Google Patents

表面被覆されたポリエステル系繊維基材 Download PDF

Info

Publication number
JP2013534574A
JP2013534574A JP2013519786A JP2013519786A JP2013534574A JP 2013534574 A JP2013534574 A JP 2013534574A JP 2013519786 A JP2013519786 A JP 2013519786A JP 2013519786 A JP2013519786 A JP 2013519786A JP 2013534574 A JP2013534574 A JP 2013534574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber substrate
coating composition
substrate
polyester
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013519786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013534574A5 (ja
JP5868970B2 (ja
Inventor
テンジャオ フ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2013534574A publication Critical patent/JP2013534574A/ja
Publication of JP2013534574A5 publication Critical patent/JP2013534574A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5868970B2 publication Critical patent/JP5868970B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/36Cored or coated yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0015Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using fibres of specified chemical or physical nature, e.g. natural silk
    • D06N3/0036Polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/28Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
    • C08G2650/46Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen
    • C08G2650/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen containing fluorine, e.g. perfluropolyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/32Polyesters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23986With coating, impregnation, or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/273Coating or impregnation provides wear or abrasion resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

本発明は、パーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物で表面が少なくとも部分的に塗布されている、ポリエステル系繊維基材に関する。被覆組成物の塗布方法も提供される。表面被覆後のポリエステル系繊維基材は、未被覆の繊維基材に比べ、改善された耐消耗性および/または耐摩耗性を有している。

Description

本発明は、所定のパーフルオロポリエーテルを含む組成物で表面が少なくとも部分的に被覆されているポリエステル系繊維基材、およびその提供方法に、関する。表面被覆後のポリエステル系繊維基材は、未処理の繊維基材に比べ改善された耐消耗性または耐摩耗性を有している。
ポリエステルは、その主鎖にエステル官能基を含むポリマー種である。最も知られているポリエステルとして、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)、およびポリブチレンテレフタレート(PBT)を含むポリアルキレンテレフタレートが挙げられる。ポリエステル繊維は、他の合成繊維に比べ、高強度、低吸水性、防カビ性、防しわ性、および低ちぢみ等の特性を有すると知られている。ポリエステル繊維の主な用途として、衣料、カーペット、カーテン、壁掛け、壁張り材料、および内装材料等の家庭用品が、挙げられる。ポリエステル繊維の他の用途としては、ホース、コンベイヤーベルト、タイヤコード、ならびに、枕、掛け布団、および内装材料の詰め物におけるクッションおよび断熱材としての繊維充填材が、挙げられる。
工業用の織物、スポーツウェア、ロープ、またはカーペットにおけるポリエステルの使用においては、ポリエステルの耐消耗性または耐摩耗性を改善する方法が絶えず求められている。ポリエステル繊維の耐消耗性または耐摩耗性を改善する方法としては、例えば、繊維の基本的太さを上げること、繊維の断面形状を変えること、または繊維の紡糸/延伸条件を変更することが、挙げられる。あるいは、溶融紡糸の前に非有機繊維をポリエステルに添加することが特開昭42−28113号公報に開示されており、2%のTiO2を含むPET織り糸から織布が製造され、高い引裂強さを示している。
しかし、好適な被覆組成物または噴霧組成物による単純な表面処理によってポリエステル系繊維基材(織物、織り糸、カーペット等)の耐消耗性または耐摩耗性をさらに改善する方法を提供することも、求められている。
物理的/化学的特性を変更するための繊維基材上のフルオロポリマーを含む被覆組成物または噴霧組成物が教示されている。例えば、米国特許出願公開第2003/0139521号明細書(米国特許第6,737,498号明細書)は、繊維基材を撥油性および/または撥水性にするためのフッ素系組成物を開示している。米国特許第4,929,471号明細書は、絹またはレーヨンにおいて見られるのと同様な物理的特性を有するポリエステル繊維を製造するために、その製造工程の間にポリエステル繊維を処理するためのパーフルオロアルキル基を有するビニルエーテル系ポリマーの使用を、開示している。
したがって、ポリエステル系繊維基材の耐消耗性または耐摩耗性を改善するためのポリエステル系繊維基材用の好適な表面処理組成物を見出すことが望ましい。
提供されるのは、その繊維基材が被覆組成物で少なくとも部分的に被覆されているポリエステルを含む繊維基材を含む被覆基材であって、被覆組成物は、式I:
F−[CF(CF3)−CF2O]n−CF2CF3 (I)
(式中、nは5〜100の整数である)
のパーフルオロポリエーテルを含む。
提供されるのは、ポリエステルを含む繊維基材の耐摩耗性を改善する方法であって、
(i)式I:
F−[CF(CF3)−CF2O]n−CF2CF3 (I)
(式中、nは5〜100の整数である)
のパーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物を繊維基材の表面の少なくとも一部に塗布する工程と、
(ii)被覆された繊維基材を乾燥させる工程と、
(iii)工程(ii)からの被覆された繊維基材を水で洗浄し、かつ洗浄された繊維基材を乾燥させる任意(optional)の工程と
を含む方法である。
本明細書に記載のすべての出版物、出願特許、特許、および他の引用文献は、特記されない限り、参照することにより全体が記載されているものとして、その全体があらゆる目的で明確に本明細書に組み込まれる。
特に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術的用語および科学的用語は、当業者によって共通して理解されるのと同様な意味を有する。不一致の場合、定義を含む本明細書が基準となる。
特記される場合を除き、商標は上記の通りである。
特記されない限り、すべてのパーセント、部、比等は重量による。
量、濃度、あるいは他の値またはパラメーターが、ある範囲、好ましい範囲、または上側の好ましい値および下側の好ましい値の列挙のいずれかとして与えられている場合、範囲が個別に開示されているかいないかに関わらず、何らかの上限または好ましい値と何らかの下限または好ましい値との何らかの対から形成されるすべての範囲を限定して開示していると理解されるべきである。数値の範囲が本明細書に列挙されている場合、特記されない限り、その範囲は、その終点、ならびにその範囲内のすべての整数および分数を含むことが意図される。範囲を定義する場合、本発明の範囲が列挙される特定の値に限定されるものではない。
ある値またはある範囲の終点の記載に「約」との用語が使用される場合、その開示は言及される特定の値または終点を含むと理解されるべきである。
本明細書で使用のように、用語の「含む(comprises)」、「含んでいる(comprising)」、「含む(includes)」、「含んでいる(including)」、「有する」、「有している」、「含有する(contains)」、「含有している(containing)」、あるいはそれらの何らかの他の変形は、非排他的包含を含めるように意図されている。例えば、それらの要素のみに必ずしも限定されていない要素のリストを含む、組成物、方法(process)、方法(method)、物品、または機器は、明白にはリストされていない、またはそれらの組成物、方法(process)、方法(method)、物品、または機器に固有な、他の要素を含むことができる。さらに、そうではないと明確に記載されていない限り、「または」は、包含する「または」に属するものとし、排他的な「または」に属するものとはしない。例えば、条件A「または」Bは、下記のいずれか一つによって満たされる:Aが真(または存在し)かつBが偽(または存在しない)、Aが偽(または存在しない)かつBが真(または存在し)、ならびにAおよびBの双方が真(または存在する)。
また、本発明の要素または成分に前置される不定冠詞の「a」および「an」は、その要素または成分の事例(すなわち存在)の数に関して非制限的であることが意図される。したがって、「a」または「an」は、一つまたは少なくとも一つを含み、かつ要素または成分のこの単数形は、その数が単数であると明確に示されない限り、複数をも含むと、理解すべきである。
本明細書の材料、方法、および実施例は、例示にすぎず、特記されない限り、限定を意図していない。本明細書に記載のものと類似または同等である方法および材料が本発明の実施または試験に使用可能であるが、本明細書には好適な方法および材料を記載している。
以下に本発明をさらに詳細に記載する。
ポリエステル系繊維基材
ポリエステルポリマーは、当業者に良く知られており、エステルそれ自体を含めアルコールおよびジカルボン酸に由来する、エステル化反応またはエステル交換反応による、いずれかの縮重合生成物を挙げることができる。
アルコールとして、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、メトキシポリアルキレングリコール、ネオペンチルグリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、あるいはそれらの二つまたはそれ以上の組合せ等の、2個〜約10個の炭素原子を有するグリコールが挙げられる。他の好適なジオールとして、エチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,2−プロパンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−、1,3−、および1,4−シクロヘキサンジメタノール、ならびにジオールまたはポリオールとアルキレンオキシドとの反応生成物によって製造されるより長鎖のジオールおよびポリオール、あるいはそれらの二つまたはそれ以上の組合せが、挙げられる。
ジカルボン酸として、テレフタル酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、グルタル酸、イソフタル酸、1,10−デカンジカルボン酸、フタル酸、ドデカン二酸、エステル形成性等価物(例えばテレフタル酸ジメチル等のジエステル)、あるいはそれらの二つまたはそれ以上の組合せが、挙げられる。ポリエステルの形成に有用な他の二塩基酸として、イソフタル酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、1,3−シクロヘキサンジカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、セバシン酸、1,12−ドデカン二酸、ならびにこれらのジカルボン酸のジメチル−、ジエチル−、ジプロピルエステル等のそれらの誘導体、あるいはそれらの二つまたはそれ以上の組合せが、挙げられる。
ポリエチレンテレフタレート(PET)は、エチレングリコールのテレフタル酸(またはテレフタル酸ジメチル)との縮重合によって生成されるポリエステルである。PETは、PETのホモポリマーまたは好ましくは70wt%またはそれ以上のポリエチレンテレフタレートを含むコポリマー、あるいはそれらのブレンドであることができる。これらは、他のジオールまたは二塩基酸から製造されたポリエステル最高30wt%までによって改質されることができる。
ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)は、1,3−プロパンジオールのテレフタル酸(またはテレフタル酸ジメチル)との縮重合によって生成可能なポリエステルである。PTTの製造において使用される1,3−プロパンジオールは、好ましくは再生可能な原料(「生物由来の」1,3−プロパンジオール)から生物化学的に得られる。PTTは、ホモポリマーまたは好ましくは70wt%またはそれ以上のPTTを含むコポリマー、あるいはそれらのブレンドであることができる。これらは、他のジオールまたは二塩基酸から製造されたポリエステル最高30wt%までによって改質されることができる。最も好ましい樹脂は、PTTのホモポリマーである。
ポリブチレンテレフタレート(PBT)は、1,4−ブタンジオールのテレフタル酸(またはテレフタル酸ジメチル)との縮重合によって生成可能なポリエステルである。PBTは、ホモポリマーまたは好ましくは70wt%またはそれ以上のPBTを含むコポリマー、あるいはそれらのブレンドであることができる。これらは、他のジオールまたは二塩基酸から製造されたポリエステル最高30wt%までによって改質されることができる。最も好ましい樹脂は、PBT のホモポリマーである。
ポリエステルおよびそれらの製造方法は、当業者に周知されている。
一つの実施形態において、ポリエステルで構成される繊維基材は、PET、PTT、PBT、およびそれらのブレンドから選択される。他の実施形態において、繊維基材はポリエステルで構成されており、そのポリエステルは、PTTのホモポリマーあるいは70wt%またはそれ以上のPTTを含むPTTのコポリマーから選択される。
用語の「繊維基材」に特定の限定はない。本発明の目的のために、用語の「繊維基材」として、衣類、家庭用品、カーペット、および他の消費製品に使用される、繊維、織り糸、織物、布地、または完成品が挙げられる。本発明の繊維基材は、「編まれる」、「織られる」、または「不織」の基材であることができる。不織基材として、熱、絡み合い、および/または圧力の適用によって、その繊維がクモの巣状または綿状に結合した基材が挙げられる。本発明の特に好ましい繊維基材は、繊維、織物、織り糸、およびカーペットから選択される。
被覆組成物
それらのエンドキャップ誘導体および伸長鎖誘導体を含む、ヘキサフルオロプロピレンオキシドの高分子量ポリマーは、その分子量およびさまざまな物理的特性に基づき、高性能なエラストマー、分散剤、または潤滑剤として、有用である。式Iのパーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物によるポリエステル系繊維基材の表面処理が耐消耗性および/または耐摩耗性における驚くべき有利な結果をもたらすとの知見は、予想されていなかった。
本発明の被覆組成物は、式I:
F−[CF(CF3)−CF2O]n−CF2CF3 (I)
(式中、nは5〜100の整数である)
のパーフルオロポリエーテルを含む。
好ましくは、本発明の被覆組成物は、式Iのパーフルオロポリエーテルを含み、式中、nは10〜60の整数であり、より好ましくは15〜40の整数である。
好ましくは、本発明の被覆組成物は、1000〜16,000の範囲内;より好ましくは1,800〜10,000の範囲内;最も好ましくは2,600〜7,000の範囲内の分子量を有する式Iのパーフルオロポリエーテルを含む。
本発明の被覆組成物は、さらに少なくとも1種の溶剤を含む。好適な溶剤として、100℃未満の沸点を有する(パー)フッ素化溶剤が挙げられる。例えば、Galden(登録商標)HT55(沸点55℃)Solvay Plastics等のパーフルオロポリエーテル;パーフルオロオクタン、パーフルオロヘキサン等のパーフルオロアルカン;2H,3H−デカフルオロペンタン(E.I.du Pont de Nemours and Company(Wilmington,Del,USA)、Vertrel(登録商標)XF、沸点55℃)等のハイドロフルオロアルカン;1H,1H,2H−ヘプタフルオロシクロペンタン(Zeorora(登録商標)−H、沸点82.5℃)等の(パー)フルオロシクロアルカン;メトキシノナフルオロブタン(HFE−7100、沸点61℃)、エトキシノナフルオロブタン(HFE−7200、沸点76℃)、2−トリフルオロメチル−3−エトキシデカフルオロヘキサン(HFE−7300、沸点98℃)を含めNovec(登録商標)の商標で3M株式会社によって販売されるハイドロフルオロエーテル;ハイドロフルオロポリエーテル、例えば、H−Galden(登録商標)ZV60(沸点60℃)である。好ましい溶剤として、2H,3H−デカフルオロペンタンおよびメトキシノナフルオロブタンが挙げられる。他の実施形態において本発明の被覆組成物は、さらに、所望の粘度を達成しかつ維持するための増粘剤、香料、染料、あるいはこのような成分のいずれか二つまたはそれ以上の混合物を含むことができる。使用される香料として、天然香料および合成香料、香水、香気およびエキス、ならびに香りを発する液状物質または粉状物質のいずれかの他の単物質および混合物が挙げられる。天然の香料として、ジャコウ、シベット、カストリウム、アンバーグリス等々の動物起源の香料、レモン油、バラ油、シトロネラ油、ビャクダン油、ハッカ油、シナモン油等々の植物起源の香料が、示される。あるいは、合成香料として、例えば、α−ピネン、リモネン、ゲラニオール、リナロール、ラバンズロール、ネロリドール等々の混合香料が示される。
本発明の被覆組成物は、ポリエステル系繊維基材にさらなる利益をもたらすおよび/またはポリエステル系繊維基材の性能および形態を改善する他の成分をも含むことができる。
本発明の被覆組成物は、溶液、ゲル、噴霧液、または泡沫として、繊維基材に塗布されることができる。
被覆組成物の塗布方法に基づき、被覆組成物中に存在する、式Iのパーフルオロポリエーテルまたはその混合物の量(重量%で示される)は、被覆組成物の総重量に基づき、典型的に約0.1%から約50%まで、好ましくは約1%から約40%まで、より好ましくは約5%から約20%まで、変化可能である。
被覆組成物中の溶剤の量(重量%で示される)は、被覆組成物の総重量に基づき、約50%から約99.9%まで、好ましくは約60%から約99.0%まで、より好ましくは約80%から約95%まで、変化可能である。
被覆組成物中の増粘剤の量(重量%で示される)は、被覆組成物の総重量に基づき、0%から約10%まで、好ましくは約0.1%から約5%まで、より好ましくは約0.1%から約1%まで、変化可能である。
被覆組成物中の香料の量(重量%で示される)は、被覆組成物の総重量に基づき、0%から約15%まで、好ましくは約0.1%から約10%まで、より好ましくは約0.2%から約5%まで、変化可能である。
特に好適な式Iのパーフルオロポリエーテルのいくつかの例は、購入可能であってかつフッ素化油のKrytox(登録商標)GPL−104、Krytox(登録商標)GPL−105、またはKrytox(登録商標)GPL−106(それぞれE.I.du Pont de Nemours and Company(Wilmington,Del,USA)から購入可能でそれぞれ平均分子量約3000、4800、および6000を有する)から選択される。
米国特許第4,356,291号明細書(DuPont)は、さまざまな末端基で終端しているパーフルオロポリエーテルおよびその製造方法を開示しており、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の被覆組成物は、溶液、ゲル、ペースト、噴霧液、または泡沫の形状であることができる。本発明の被覆組成物は、浸漬法、沈漬法、噴射法、または吹付け法により繊維基材(例えば織物、織り糸、衣類、カーペット、または他の物品)に塗布可能で、乾燥工程が後続する。
本発明の被覆組成物は、浸漬溶液または噴霧液としての使用のために、好ましくは透明な溶液であり、そのいずれかは、長期間周囲条件下でゲル化することなく安定でかつその液体状態を維持する。
浸漬溶液および噴霧液配合物の一般的な組成物の実施形態を下記の表1に示す。
本発明に記載の被覆組成物は、好ましくは、噴霧液組成物について約0.3cP〜約5cPの範囲の粘度を有し、液体コンディショナー配合物に形状において約100cP〜約450cPの範囲の粘度を有する。当分野で行われるような粘度調整剤を付加することなく、この範囲の粘度が達成可能であることは本発明の特別な利点である。
表1
Figure 2013534574
表面処理の方法
本発明はさらに、下記のように、ポリエステルで構成される繊維基材の耐消耗性および/または耐摩耗性を改善するための方法に関する。
本発明の被覆組成物は、さまざまな通常の手順によって繊維基材に塗布される。洗濯可能な衣類用織物への塗布について、組成物は、例えば、有機溶液からはけ塗り、浸漬、噴霧、パディング、ロールコーティング、発泡等々によって塗布される。組成物は、染色されたまたは染色されていない織物基材に塗布可能である。カーペットについて、本発明の被覆組成物は、溶液への浸漬、あるいは噴霧液および/または泡沫の適用による噴霧によって、カーペットの一方の面に塗布される。
本発明の被覆組成物の溶液は、特定の塗布方法および/または塗布機器に適合するように、希釈可能である。被覆組成物が繊維基材の表面に被覆される場合、耐摩耗性の所望される改善を達成するため、有効な量の被覆組成物が繊維基材の表面に少なくとも部分的に被覆される。繊維基材が織物、織り糸、または編物の場合、本発明の被覆組成物は、好ましくは約0.1g/L〜約50g/L、より好ましくは約0.5g/L〜約25g/Lの濃度で塗布される。
被覆組成物の分散液または溶液は、典型的に、被覆組成物の十分な取り込みを可能にする十分な時間(数秒間〜数分間)被覆組成物の溶液に基材を浸漬すること、または被覆組成物の溶液を繊維基材の表面に噴霧することのいずれかによって、繊維基材に塗布される。
繊維基材の表面が少なくとも部分的に被覆組成物によって被覆されると、基材は、室温〜約60℃の温度範囲で乾燥される。カーペット等の大型繊維基材についての一つの実施形態において、基材は室温で空気乾燥される。乾燥後、表面が被覆された繊維基材を任意選択により水で洗浄し、上記と同様に乾燥させる。あるいは、耐摩耗性改善のため、被覆組成物を複数回塗布することができる。
さらに、特定の塗布方法に基づき、式Iのパーフルオロポリエーテルが繊維基材の表面に塗布不能の場合、式Iのパーフルオロポリエーテルを繊維基材にさまざまな深さまで浸透させることができる。一つの実施形態において、繊維基材全体に浸透させることができる。他の実施形態において、式Iのパーフルオロポリエーテルを繊維基材の表面に少なくとも部分的に塗布しかつ表面下に浸透させることができる。
乾燥後の織物、編物、またはカーペット等の被覆された繊維基材について、塗布された被覆組成物の量は、その処理が繊維基材の外見および感触に実質的に影響しない限り、被覆された繊維基材の総重量に対して、式Iのパーフルオロポリエーテル約0.1wt%〜50wt%を供給するのに十分な量である。より好ましくは、被覆された繊維基材は、被覆された繊維基材の総重量に対して、約1wt%〜35wt%の式Iのパーフルオロポリエーテルを含有する。最も好ましくは、被覆された繊維基材は、被覆された繊維基材の総重量に対して、約5wt%〜20wt%の式Iのパーフルオロポリエーテルを含有する。
したがって、本発明の一つの実施形態は、ポリエステルで構成される繊維基材の耐摩耗性を改善するための方法であって、
(i)繊維基材の表面の少なくとも一部を式I:
F−[CF(CF3)−CF2O]n−CF2CF3 (I)
(式中、nは5〜100の整数である)
のパーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物に浸漬する工程と、
(ii)表面を被覆された繊維基材を乾燥させる工程と、
(iii)工程(ii)からの繊維基材を水で洗浄し、かつ洗浄された繊維基材を乾燥させる任意の工程と
を含む方法に関する。
他の態様によれば、本発明は、ポリエステルで構成される繊維基材の耐摩耗性を改善するための方法であって、
(i)繊維基材の表面の少なくとも一部に式I:
F−[CF(CF3)−CF2O]n−CF2CF3 (I)
(式中、nは5〜100の整数である)
のパーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物を吹付けする工程と、
(ii)表面を被覆された繊維基材を乾燥させる工程と、
(iii)工程(ii)からの繊維基材を水で洗浄し、かつ洗浄された繊維基材を乾燥させる任意の工程と
を含む方法を提供する。
先行する記載を利用する当業者なら、さらなる加工を要せず、本発明を最大限に活用できると考えられる。したがって、下記の実施例は、例示にすぎず、そのようにせよ何であれ本開示を限定しないと理解されるべきである。特記されない限り、パーセントは重量による。
略号の「Ex.」は「実施例」を表し、「Comp.」は「比較」を表しかつその化合物が調製された実施例を示す数字が続く。
材料
本実施例におけるポリエステル系繊維基材は、PTTで構成される織物(平織り)であって、SORONA(登録商標)としても知られており、E.I.du Pont de Nemours and Company(Wilmington,DE,USA)から購入可能であった。
実施例において使用された式Iのパーフルオロポリエーテルとして、E.I.du Pont de Nemours and Company(Wilmington,DE,USA)から購入した、Krytox(登録商標)GPL104(分子量約3000)、Krytox(登録商標)GPL105(分子量約4800)、およびKrytox(登録商標)GPL106(分子量約6000)が挙げられる。
被覆組成物は、下記のように調製された。
1)被覆溶液A:Krytox(登録商標)GPL104を2H,3H−デカフルオロペンタン(CAS番号138495−42−8)で10wt%溶液に希釈。
2)被覆溶液B:Krytox(登録商標)GPL105を2H,3H−デカフルオロペンタン(CAS番号138495−42−8)で10wt%溶液に希釈。
3)被覆溶液C:Krytox(登録商標)GPL106をメトキシノナフルオロブタンとメトキシノナフルオロイソブタンとの混合溶剤、HFE−7100(3M株式会社のNovec(登録商標))で10wt%溶液に希釈。
試験サンプルの調製
実施例1〜6:織物サンプルを幅10cmで長さ10cmの細片に切断し、当初重量(W0)を記録した。この織物サンプルを被覆組成物中に30秒間浸漬し、一定重量となるまで周囲温度で乾燥し、表面処理された織物サンプルの重量(W1)を記録した。乾燥された織物サンプルを1000mLの水に沈漬し、ゆっくり撹拌しながら1時間保った。織物サンプルを取り出し、平らにし、一定重量となるまで真空オーブン内で周囲温度で乾燥し、最終重量(W2)を記録した。
実施例7〜12:織物サンプルを幅10cmで長さ10cmの細片に切断し、当初重量(W0)を記録した。この織物サンプルに被覆組成物を噴霧して表面ほぼ全体を覆い、一定重量となるまで周囲温度で乾燥し、表面処理された織物サンプルの重量(W1)を記録した。乾燥された織物サンプルを1000mLの水に沈漬し、ゆっくり撹拌しながら1時間保った。織物サンプルを取り出し、平らにし、一定重量となるまで真空オーブン内で周囲温度で乾燥し、最終重量(W2)を記録した。
比較サンプルの調製
式Iのパーフルオロポリエーテルの非存在下で、織物を、1000mLの水に浸漬する(比較例1〜3について)または水を噴霧する(比較例4〜5について)のいずれかで、比較織物サンプルを試験サンプルと同様に調製した。
摩耗試験および結果
ASTM基準D3884−07に準拠したテーバー摩耗試験を用いて、織物サンプルの摩耗特性を評価した。試験装置はCS−10摩耗輪付きTaber(登録商標)5131摩耗機で、荷重は1000gであった。回転速度は、60サイクル/分であった。各摩耗試験の後、25サイクル毎に摩耗輪を研磨紙で再研磨した。耐摩耗性は、織り糸が1本破断されるまでの摩耗サイクル数で評価した。
表2に、実施例1〜6の被覆の結果および比較例1〜3の結果、さらにはそれらの摩耗特性を示した。
表2.浸漬被覆及び摩耗性能の結果
Figure 2013534574
表3に、実施例7〜12の被覆の結果および比較例4〜5の結果、さらにはそれらの摩耗特性を示した。
表3.噴霧被覆及び摩耗性能の結果
Figure 2013534574
表2および3のデータは、ポリエステル系繊維基材(すなわちSORONA(登録商標)の織物)の式Iのパーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物による表面処理が、比較例1〜5に比較した際、抗摩耗性において著しい改善をもたらしたことを、明らかにした。

Claims (9)

  1. ポリエステルを含む繊維基材を含む被覆基材であって、前記繊維基材が式I:
    F−[CF(CF3)−CF2O]n−CF2CF3 (I)
    (式中、nは5〜100の整数である)
    のパーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物で少なくとも部分的に被覆されている、被覆基材。
  2. nが10〜60の整数である、請求項1の被覆基材。
  3. 前記ポリエステルが、ポリエチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、またはそれらのブレンドから選択される、請求項1の被覆基材。
  4. 前記ポリエステルが、ポリトリメチレンテレフタレートのホモポリマーまたは少なくとも70wt%のポリトリメチレンテレフタレートを含むポリトリメチレンテレフタレートのコポリマーである、請求項1の被覆基材。
  5. 前記繊維基材が、繊維、織物、織り糸、またはカーペットから選択される、請求項1の被覆基材。
  6. 前記被覆組成物が、被覆組成物の総重量に基づき、約0.1〜50wt%の式Iのパーフルオロポリエーテルを含む、請求項1の被覆基材。
  7. 前記被覆基材の総重量に基づき、0.1〜50wt%の式Iのパーフルオロポリエーテルを含む、請求項1の被覆基材。
  8. ポリエステルを含む繊維基材の耐摩耗性を改善するための方法であって:
    (i)前記繊維基材の表面の少なくとも一部に式I:
    F−[CF(CF3)−CF2O]n−CF2CF3 (I)
    (式中、nは5〜100の整数である)
    のパーフルオロポリエーテルを含む被覆組成物を塗布する工程と、
    (ii)被覆された繊維基材を乾燥させる工程と、
    (iii)工程(ii)からの被覆された繊維基材を水で洗浄し、かつ前記洗浄された繊維基材を乾燥させる任意の工程と
    を含む、方法。
  9. 塗布方法が、はけ塗り、浸漬、噴霧、パディング、ロールコーティング、または発泡から選択される、請求項8の繊維基材の耐摩耗性を改善するための方法。
JP2013519786A 2010-07-14 2011-07-13 表面被覆されたポリエステル系繊維基材 Expired - Fee Related JP5868970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010229883.5 2010-07-14
CN201010229883.5A CN102337677B (zh) 2010-07-14 2010-07-14 表面涂覆过的聚酯纤维基质及其制备方法
PCT/US2011/043806 WO2012009404A1 (en) 2010-07-14 2011-07-13 Surface coated polyester-based fibrous substrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013534574A true JP2013534574A (ja) 2013-09-05
JP2013534574A5 JP2013534574A5 (ja) 2014-08-28
JP5868970B2 JP5868970B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=44630534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519786A Expired - Fee Related JP5868970B2 (ja) 2010-07-14 2011-07-13 表面被覆されたポリエステル系繊維基材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9708505B2 (ja)
EP (1) EP2593522B1 (ja)
JP (1) JP5868970B2 (ja)
KR (1) KR20130126894A (ja)
CN (1) CN102337677B (ja)
DK (1) DK2593522T3 (ja)
WO (1) WO2012009404A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514467A (ja) * 2011-03-18 2014-06-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 本質的に耐燃性のポリマー糸の耐燃仕上げ剤およびその製造方法
WO2018164140A1 (ja) 2017-03-07 2018-09-13 Agc株式会社 撥水撥油性物品、その製造方法及び撥水撥油剤組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994011456A1 (en) * 1992-11-13 1994-05-26 Daikin Industries, Ltd. Nonaqueous emulsified surface treatment composition
WO1995018194A1 (fr) * 1993-12-29 1995-07-06 Daikin Industries, Ltd. Emulsion d'huile/eau fluoree et composition de traitement de surface
JP2005513245A (ja) * 2001-05-15 2005-05-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高耐久性、低黄変性の織物用の撥水および撥油剤
JP2006507413A (ja) * 2002-03-13 2006-03-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 処理済ポリ(トリメチレンテレフタレート)カーペット
JP2008536023A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル 耐久性のある防汚および汚れ除去仕上げ剤で処理された布ならびに仕上げ剤の耐久性を維持するための業務用洗濯の方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4065259A (en) * 1974-05-03 1977-12-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorocarbon dye dispersion for exhaust disperse dyeing
US4356291A (en) 1981-04-03 1982-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purification and polymerization of hexafluoropropylene oxide
US4929471A (en) 1989-04-13 1990-05-29 The Balson-Hercules Group Ltd. Method of treating polyester fabric
US5747392A (en) * 1996-11-19 1998-05-05 Hi-Tex, Inc. Stain resistant, water repellant, interpenetrating polymer network coating-treated textile fabric
US6737489B2 (en) 2001-05-21 2004-05-18 3M Innovative Properties Company Polymers containing perfluorovinyl ethers and applications for such polymers
US6737498B2 (en) 2001-10-22 2004-05-18 Acushnet Company Golf balls with segmented polyurethane
WO2003044113A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company A polishing article containing polytetrafluoroethylene
ITMI20020029A1 (it) * 2002-01-10 2003-07-10 Ausimont Spa Composizioni idro- oleo repellenti
US6822059B2 (en) 2002-04-05 2004-11-23 3M Innovative Properties Company Dispersions containing bicomponent fluoropolymer particles and use thereof
BR0311207A (pt) * 2002-05-24 2005-03-15 3M Innovative Properies Compan Composição fluoroquìmica, composição de revestimento, método de tratamento de um substrato fibroso, e , artigo
CN1656279A (zh) * 2002-05-24 2005-08-17 3M创新有限公司 用于处理纤维基底含有全氟聚醚和增充剂的含氟化合物组合物
JP4228113B2 (ja) 2002-07-11 2009-02-25 東洋紡績株式会社 高密度織物
US7803894B2 (en) * 2003-12-05 2010-09-28 3M Innovatie Properties Company Coating compositions with perfluoropolyetherisocyanate derived silane and alkoxysilanes
TWI289599B (en) * 2004-02-12 2007-11-11 Jintex Corp Ltd Solvent base fluorine water-repellent and oil-repellent agent and manufacturing method thereof
CN101056957A (zh) * 2004-11-02 2007-10-17 纳幕尔杜邦公司 包含调聚物的含氟聚合物涂料
TWI468477B (zh) * 2005-01-31 2015-01-11 Dainippon Ink & Chemicals 水性顏料分散液及噴墨記錄用印墨組成物
US20080116414A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 3M Innovative Properties Company Fluorochemical composition for treatment of a fibrous substrate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994011456A1 (en) * 1992-11-13 1994-05-26 Daikin Industries, Ltd. Nonaqueous emulsified surface treatment composition
WO1995018194A1 (fr) * 1993-12-29 1995-07-06 Daikin Industries, Ltd. Emulsion d'huile/eau fluoree et composition de traitement de surface
JP2005513245A (ja) * 2001-05-15 2005-05-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 高耐久性、低黄変性の織物用の撥水および撥油剤
JP2006507413A (ja) * 2002-03-13 2006-03-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 処理済ポリ(トリメチレンテレフタレート)カーペット
JP2008536023A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 インヴィスタ テクノロジー エスアエルエル 耐久性のある防汚および汚れ除去仕上げ剤で処理された布ならびに仕上げ剤の耐久性を維持するための業務用洗濯の方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514467A (ja) * 2011-03-18 2014-06-19 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 本質的に耐燃性のポリマー糸の耐燃仕上げ剤およびその製造方法
WO2018164140A1 (ja) 2017-03-07 2018-09-13 Agc株式会社 撥水撥油性物品、その製造方法及び撥水撥油剤組成物
KR20190127658A (ko) 2017-03-07 2019-11-13 에이지씨 가부시키가이샤 발수발유성 물품, 그 제조 방법 및 발수발유제 조성물
US11504740B2 (en) 2017-03-07 2022-11-22 AGC Inc. Water/oil repellent article, method for its production and water/oil repellent composition
KR20220163534A (ko) 2017-03-07 2022-12-09 에이지씨 가부시키가이샤 발수발유성 물품, 그 제조 방법 및 발수발유제 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US9708505B2 (en) 2017-07-18
CN102337677B (zh) 2014-03-19
KR20130126894A (ko) 2013-11-21
WO2012009404A1 (en) 2012-01-19
JP5868970B2 (ja) 2016-02-24
CN102337677A (zh) 2012-02-01
DK2593522T3 (en) 2016-08-15
US20130108822A1 (en) 2013-05-02
EP2593522B1 (en) 2015-09-02
EP2593522A1 (en) 2013-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356684B2 (ja) 疎油性および/または疎水性を繊維材料に付与するシリコーン/フッ素化有機化合物の混合組成物
KR20080059111A (ko) 내구성 오염 방지 및 오염 제거 피니쉬로 처리된 직물 및피니쉬의 내구성을 유지하기 위한 산업용 세탁 방법
TWI354724B (en) Coated woven or knit airbag fabric
JP5432841B2 (ja) 作業服用織編物
JP2007523267A (ja) スポーツウェア用テキスタイルの持続的機能化のためのシリコーン配合物の使用
JP5868970B2 (ja) 表面被覆されたポリエステル系繊維基材
US3445276A (en) Textile materials coated with hydrolytically stable siloxane-oxyalkylene block copolymers containing sih
JP5506265B2 (ja) 繊維用処理剤、抗菌抗かび性繊維製品の製造方法及び抗菌抗かび性繊維製品
JP5865648B2 (ja) 防汚性布帛の製造方法
TWI503464B (zh) 表面經塗覆之聚酯基纖維基材
JP5254757B2 (ja) 布帛
JP2005290582A (ja) 撥水撥油防汚性アパレル製品とその製造方法
WO1990001520A1 (en) Aromatic polyester resin composition and fibers thereof
JPH09279480A (ja) 平滑性ポリエステル繊維及びその製造方法
JP6069721B1 (ja) 縫製糸、当該縫製糸を用いた、防護材料、防護衣服、および防護用品
JPH04272218A (ja) 防汚性ポリエステル系繊維
JP2012107346A (ja) ポリエステル系繊維製品の防汚機能付与方法
JP4376895B2 (ja) シリコーン樹脂、金属アルコキシド及びこれらの成分の内の少なくとも1種と反応し得る機能性添加剤を含むシリコーン配合物の、テキスタイルコーティングベースとしての使用
JP2008222963A (ja) 共重合ポリエステルならびに共重合ポリエステル繊維及び繊維製品
TW202100844A (zh) 聚酯系纖維結構物、其製造方法、衣料及寢具
JPH0641650B2 (ja) 改質ポリエステル繊維
CN118007407A (zh) 一种长效超疏水面料及其制备方法
JPH0772392B2 (ja) ポリエステル繊維の改質方法
JPH05163678A (ja) 繊維用仕上げ処理剤組成物
JP2006514165A (ja) 有機繊維およびテキスタイル製品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5868970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees