JP2013510756A - 自動車のスタートフェーズ中にバッテリからの自動車ジェネレータの電流取り出しを最小化する装置 - Google Patents

自動車のスタートフェーズ中にバッテリからの自動車ジェネレータの電流取り出しを最小化する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013510756A
JP2013510756A JP2012538283A JP2012538283A JP2013510756A JP 2013510756 A JP2013510756 A JP 2013510756A JP 2012538283 A JP2012538283 A JP 2012538283A JP 2012538283 A JP2012538283 A JP 2012538283A JP 2013510756 A JP2013510756 A JP 2013510756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
drive control
generator
controller
duty ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012538283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5575257B2 (ja
Inventor
ヘアツ ミヒャエル
ミコ アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013510756A publication Critical patent/JP2013510756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5575257B2 publication Critical patent/JP5575257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1446Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle in response to parameters of a vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/08Control of generator circuit during starting or stopping of driving means, e.g. for initiating excitation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/48Arrangements for obtaining a constant output value at varying speed of the generator, e.g. on vehicle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

本発明は、自動車ジェネレータの電流の取り出しを最小化する装置に関しており、ここでこの電流の取り出しは、自動車のスタートフェーズ中にバッテリから行われる。ここでこの装置は、ジェネレータユニットおよびジェネレータ制御器を有する。このジェネレータ制御器には制御器制御部が含まれており、この制御器制御部は、固定に調整されたデューティ比を有する第1駆動制御信号を供給する手段と、励磁電流に依存するデューティ比を有する第2駆動制御信号を供給する手段と、これらの2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号を選択する手段とを有する。ここではこの駆動制御信号が、駆動制御信号としてジェネレータ制御器の出力段に供給される。これにより、バッテリからの可能な限りに少ない電流取り出しが保証されて、原動機のスタートが行われ、またジェネレータ/制御器は、車載電源網を給電するためにスタートされる。

Description

本発明は、自動車ジェネレータの電流の取り出しを最小化する装置に関しており、ここでこの電流の取り出しは、自動車のスタートフェーズ中にバッテリから行われる。
従来の技術
ジェネレータ制御器を用いてジェネレータの出力電圧を制御することはすでに公知である。ジェネレータの出力電圧は、複数の影響量に依存しており、これらの影響量には、回転数、車載電源網における電気的な負荷、スタータバッテリの充電状態および温度が含まれる。車載電源網において一定の電圧を形成するため、上記のジェネレータ制御器により、あらかじめ定めた境界内にジェネレータの出力電圧が制御される。この制御は、ジェネレータの励磁巻線を流れる励起電流を適合させることによって行われる。この励起電流を適合させるため、上記の制御器制御部によって供給されるPWM駆動制御信号のデューティ比を変化させる。
ジェネレータ制御器のスイッチングトランジスタとしてハイサイドトランジスタを使用する際には上記の励起電流を直流電圧供給端子B+から取り出して上記のトランジスタを介して励磁巻線に導く。この励磁巻線の第2端子は、アースに接続されている。
上記のジェネレータの相電圧端子U,V,Wにおいて形成される交流電圧は、複数の分岐を有する整流装置において整流され、自動車の車載電源網に供給され、また上記のジェネレータ制御器の上で述べた直流電圧供給端子にも供給される。
さらに上記のジェネレータ制御器は、ジェネレータの複数の相電圧端子のうちの少なくとも1つにも接続されており、これによってこのジェネレータの複数の相電圧のうちの少なくとも1つが評価される。
このジェネレータ制御器は、制御器制御部を有しており、この制御器制御部により、ジェネレータ制御器のスイッチングトランジスタ用のスイッチング信号が供給され、また上記の直流電圧供給端子B+に加わる直流電圧ならびに上記のジェネレータの複数の相電圧のうちの少なくとも1つが入力信号としてこの制御器制御部に供給される。
原動機スタート時にジェネレータ制御器を用い、あらかじめ定めた固定のデューティ比でPWM駆動信号を形成して励磁電流を供給することはすでに公知である。このことは、原動機スタート時に一層確実な回転数検出を保証できるようにするための前提条件である。上記のデューティ比は、あらゆる温度領域において、少なくとも1つの相電圧を介して回転数を検出することにより、原動機スタートが一層確実に識別できるように選択される。この相電圧は、十分に大きな振幅を有する必要がある。
この相電圧の振幅は、励磁電流に依存しており、またデューティ比を固定に調整した場合、温度にも依存する。ここではこの温度より、励磁回路に設けられるオーム抵抗が影響を受ける。
すべての温度において、原動機スタートフェーズにおける一層確実な回転数評価を保証するためには、最も不利な条件に相応して、停止フェーズにおけるデューティ比を設定しなければならない。
しかしながらこのことにより、例えば一層低い温度において存在するような一層有利な動作点がある場合に、デューティ比を固定に調整すると、必要であるよりも大きな励磁電流が発生し、ひいてはこの車両のバッテリから大きな電流が取り出されることになってしまうのである。
DE 69213538 T2からは、車両のバッテリを再充電するための装置用の監視回路が公知であり、この監視回路は、自動車が停止しているかまたは原動機が遮断されている場合に大きな電流が取り出されないようにする。
上記の監視回路には、界磁巻線を流れる電流を示す信号を供給する検出段が含まれている。この界磁巻線の駆動制御トランジスタを流れる電流は、第1動作モードまたは第2動作モードが存在するように制御される。上記のジェネレータの回転数が、あらかじめ定めたレベル以下になる場合に導入される第1動作モードでは、平均値の小さいピーク電流が上記の界磁巻線を流れる。上記のジェネレータの回転数が、あらかじめ定めたレベル以上になる場合に導入される第2動作モードでは、平均値の大きなピーク電流が上記の界磁巻線を流れる。これにより、上記の公知の監視回路では、界磁巻線を流れる電流が、ジェネレータのロータの回転数に依存して変化することになる。
発明の開示
これに対し、本発明による装置はつぎのような利点を有する。すなわち、原動機をスタートする際、車両停止状態およびジェネレータ停止状態において、バッテリから取り出される最大電流が制限ないしは低減されるが、それでも全温度領域において十分な励起が保証され、自動車のジェネレータの複数の相電圧のうちの1つを評価することによって原動機スタートが確実に識別されるという利点を有するのである。このことが意味するのは、自動車の原動機が停止フェーズにあるが上記のジェネレータ制御器がアクティブである停止クロックの状態において、上記の制御器/ジェネレータによってバッテリから取り出される電流が低減ないしは制限されることである。
これは、請求項1により、実質的につぎのようにして達成される。すなわち、上記の制御器制御部が、あらかじめ設定されかつ固定に調整されたデューティ比を有する第1駆動制御信号を供給する手段と、励磁電流に依存するデューティ比を有する第2駆動制御信号を供給する手段と、これらの2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号を選択するための手段とを有することによって達成されるのである。
本発明の別の有利な特徴は、図面に基づく以下の説明に記載されている。
本発明の実施例によるジェネレータ装置の回路図である。 図1に示したジェネレータ制御器の制御器制御部の詳細を示す図である。
図1には、本発明の実施例によるジェネレータ装置の回路図が示されている。図示のジェネレータ装置11は、ジェネレータ制御器1およびジェネレータユニット10を有しており、このジェネレータユニットより、その出力側に自動車の車載電源網12用の給電直流電圧が供給される。
ジェネレータユニット10は、ジェネレータ2および整流装置9を有する。ジェネレータ2には、励磁巻線5と、例えばスター形回路の形態で互いに接続されている相巻線Lu,Lv,Lwとが含まれている。ジェネレータ2により、その相電圧端子U,VおよびWに複数の交流電圧が得られ、これらの交流電圧は、後置接続された整流装置9に供給される。図示した実施例とは択一的に、相ないしは相電圧端子の数を別の数にすることも可能である。
整流装置9には、相ストランドの数に相応して3つの分岐が含まれており、これらの分岐のうちのそれぞれの分岐は、2つのダイオードまたは別の適当なコンポーネントの直列回路を有しており、またジェネレータの相電圧端子のうちの1つに対応付けられている。
ジェネレータ2の相電圧端子Uは、第1整流分岐のダイオードD1とD4との間の接続点に接続されている。ジェネレータ2の相電圧端子Vは、第2整流分岐のダイオードD2とD5との間の接続点に接続されている。ジェネレータ2の相電圧端子Wは、第3整流分岐のダイオードD3とD6との間の接続点に接続されている。
ダイオードD4,D5およびD6のカソードは互いに接続されている。このカソードではジェネレータユニット10の出力電圧が供給されて車載電源網12に渡される。ダイオードD1,D2およびD3のアノードも互いに接続されており、これらはアースに接続されている。
さらにジェネレータ2の相電圧端子Wは、ジェネレータ制御器1の端子Xを介して、ジェネレータ制御器1の制御器制御部7に接続されており、また抵抗R3およびジェネレータ制御器のアース接続部3を介してアース4に接続されている。
ジェネレータ制御器1は、動作電圧端子B+と、別の端子DF,D−およびXとを有する。さらにジェネレータ制御器には制御器制御部7が含まれている。制御器制御部7は、スイッチングトランジスタを有する出力段6にPWM駆動信号を供給するために設けられている。さらに制御器制御部7は、動作電圧端子B+に接続されており、またアース接続部3を介してアース4に接続されている。さらに制御器制御部7は、ジェネレータ2の相電圧端子Wから導出される相電圧信号を受信するため、ジェネレータ制御器1の端子Xに接続されている。
図1に示した装置はさらに、励磁電流回路を有する。この回路は、ジェネレータ制御器1の動作電圧端子B+から、ジェネレータ制御器のスイッチングトランジスタ6と、ジェネレータ制御器の端子DFと、励磁巻線5と、ジェネレータ制御器の端子D−と、アース接続部3とを介してアース4に続いている。ジェネレータ制御器1の端子D−とDFとの間には、フリーホイールダイオード8が接続されるか、またはスイッチングトランジスタによるアクティブなフリーホイールが使用される。
動作電圧端子B+に接続されておりかつ端子Xを介してジェネレータ2の相電圧端子Wに接続されている制御器制御部7は、制御信号sによってスイッチ6を制御して、励磁電流が励磁巻線5を流れるようにする。ここでこの電流は、動作電圧端子B+に加えられている直流電圧にも、また端子Xを介してこれに供給される相電圧にも依存する。
図2には制御器制御部7の一部分が詳しく図示されている。この制御器制御部は、第1駆動制御信号s1を供給する手段13を有しており、この信号は、あらかじめ設定されかつ固定に調整されたデューティ比を有する。このあらかじめ設定されかつ固定に調整されたデューティ比に相応するデータは、有利にはジェネレータ制御器を工場で作製する際に、不揮発性メモリを有する手段13に不揮発的に記憶される。
さらに制御器制御部7は、励磁電流IEに依存するデューティ比を有する第2駆動制御信号s2を供給する手段14を有する。第2駆動制御信号s2を供給する手段14には、励磁電流に依存して第2駆動制御信号s2を求める計算ユニットが含まれている。上記の励磁電流についての情報は、手段16によってこの計算ユニットに供給されて励磁電流が測定される。ここでこの手段16は計算ユニットに接続されている。手段16は、例えば測定抵抗であり、この測定抵抗は、励磁巻線5に接続されており、この抵抗において上記の励磁電流に相応する電圧が降下する。
さらに制御器制御部7には、上記の2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号を選択する手段15が含まれている。手段15には比較器が含まれており、この比較器は、第1駆動制御信号s1を供給する手段13と、第2駆動制御信号s2を供給する手段14とに接続されており、また出力側において上記の2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号sを供給する。駆動制御信号sは、スイッチングトランジスタを有する、図1に示した出力段6に供給される。
手段15のこの比較器は有利には計算ユニットの構成部分であり、さらにこの計算ユニットには端子B+を介して動作電圧が供給され、この計算ユニットは、端子Xを介してジェネレータ2の相電圧端子Wに接続されている。この計算ユニットは、スタート過程が終了した後にジェネレータ制御器1の出力段6用の駆動制御信号sを求めるためにも設けられており、この計算ユニットにより、駆動制御信号sを求める際に上記の動作電圧および相電圧が考慮される。
上記のことのすべてによれば、本発明による装置により、自動車の原動機スタート時に、すべての温度領域において、相電圧を介して回転数を検出することができることが保証される。このために上記の制御器制御部は、あらかじめ定められて固定に調整されかつ制御器制御部の記憶装置に不揮発的に記憶したデューティ比を有する第1駆動制御信号s1を供給する手段と、励磁電流に依存するデューティ比を有する第2駆動制御信号s2を供給する手段と、これらの2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号を選択するための手段とを有する。上記の2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有するこの駆動制御信号sは、原動機スタート時に、すなわちこの原動機の停止フェーズにアクティブな制御器において、上記のジェネレータ制御器の出力段に供給される。これにより、上記の相電圧を評価するのに十分な振幅を有する相電圧を供給する励磁電流が上記の励磁巻線をつねに流れ、この相電圧は、制御器制御部7に供給される。ここで保証されるのは、例えば比較的低い温度など比較的有利な動作点が存在する場合、バッテリから必要以上の電流が取り出されることがないことである。
この手法の利点は、極めて高い温度または例えば励磁回路における断線によるエラーによって極めて大きなデューティ比が調整されることになってしまう場合に、上記のあらかじめ設定されかつ固定に調整されるデューティ比が使用されるかないしはこれに制限されることである。

Claims (5)

  1. 自動車のスタートフェーズ中に、バッテリからの自動車ジェネレータの電流の取り出しを最小化する装置であって、
    該装置は、
    − ジェネレータユニット(10)と、
    − 制御器制御部(7)および出力段(6)を有するジェネレータ制御器(1)を有しており、
    − 前記制御器制御部(7)により、デューティ比を有する駆動制御信号が当該出力段(6)に供給される、
    電流の取り出しを最小化する装置において、
    前記制御器制御部(7)は、
    − あらかじめ設定されかつ固定に調整されたデューティ比を有する第1駆動制御信号(s1)を供給する手段(13)と、
    − 励磁電流に依存するデューティ比を有する第2駆動制御信号(s2)を供給する手段(14)と、
    − 前記2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号を選択する手段(15)を有しており、当該選択された駆動制御信号は駆動制御信号(s)として前記出力段(6)に供給されることを特徴とする、
    電流の取り出しを最小化する装置。
  2. 請求項1に記載された装置において、
    当該装置は、前記励磁電流を測定する複数の手段(16)を有しており、
    当該測定する手段は、前記第2駆動制御信号を供給する手段(14)に接続されていることを特徴とする装置。
  3. 請求項1または2に記載された装置において、
    前記第1駆動制御信号(s1)を供給する手段(13)は、不揮発性記憶装置を有しており、
    当該不揮発性記憶装置に、前記あらかじめ設定されかつ固定に調整されたデューティ比を指定するデータが記憶されていることを特徴とする装置。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項に記載の装置において、
    前記第2駆動制御信号(s2)を供給する手段(14)には、励磁電流に依存して第2駆動制御信号(s2)を求める計算ユニットが含まれていることを特徴とする装置。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項に記載の装置において、
    前記駆動制御信号を選択する手段(15)には、前記2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号を選択するために比較器が含まれており、
    当該比較器は、前記第1駆動制御信号(s1)を供給する手段(13)および前記第2駆動制御信号(s2)を供給する手段(14)に接続されており、
    当該比較器により、出力側に前記2つのデューティ比のうちの小さい方のデューティ比を有する駆動制御信号(s)が供給されることを特徴とする装置。
JP2012538283A 2009-11-17 2010-11-03 自動車のスタートフェーズ中にバッテリからの自動車ジェネレータの電流取り出しを最小化する装置 Active JP5575257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009046760.2 2009-11-17
DE102009046760A DE102009046760A1 (de) 2009-11-17 2009-11-17 Vorrichtung zur Minimierung der Stromaufnahme eines KFZ-Generators aus der Batterie während der Startphase eines Kraftfahrzeugs
PCT/EP2010/066718 WO2011061055A2 (de) 2009-11-17 2010-11-03 Vorrichtung zur minimierung der stromaufnahme eines kfz-generators aus der batterie während der startphase eines kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510756A true JP2013510756A (ja) 2013-03-28
JP5575257B2 JP5575257B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=43877452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538283A Active JP5575257B2 (ja) 2009-11-17 2010-11-03 自動車のスタートフェーズ中にバッテリからの自動車ジェネレータの電流取り出しを最小化する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9287733B2 (ja)
EP (1) EP2502329B1 (ja)
JP (1) JP5575257B2 (ja)
CN (1) CN102598467B (ja)
DE (1) DE102009046760A1 (ja)
WO (1) WO2011061055A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105799614A (zh) * 2014-12-31 2016-07-27 广州汽车集团股份有限公司 一种一键启动***电源控制电路及方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011084068A1 (de) * 2011-10-06 2013-04-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer fremderregten elektrischen Maschine, entsprechend eingerichtete Recheneinheit und Bordnetz
CN109383298B (zh) * 2017-08-04 2021-09-24 中车大同电力机车有限公司 一种城市有轨电车运营端自动转换方法
FR3075516B1 (fr) * 2017-12-20 2019-12-06 Valeo Equipements Electriques Moteur Procede de pilotage d'une machine electrique tournante suite a une detection d'un appel de charge

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176422A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Denso Corp 車両用発電制御装置
JP2006271094A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Denso Corp 発電制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1245477B (it) 1991-04-22 1994-09-20 Marelli Autronica Circuito di controllo per un impianto di ricarica della batteria di unautoveicolo
JP4581735B2 (ja) * 2005-02-21 2010-11-17 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
JP4449882B2 (ja) * 2005-10-14 2010-04-14 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
JP4826565B2 (ja) * 2007-09-18 2011-11-30 株式会社デンソー 充電システムおよび車両用発電制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005176422A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Denso Corp 車両用発電制御装置
JP2006271094A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Denso Corp 発電制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105799614A (zh) * 2014-12-31 2016-07-27 广州汽车集团股份有限公司 一种一键启动***电源控制电路及方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009046760A1 (de) 2011-05-19
WO2011061055A3 (de) 2011-10-13
CN102598467A (zh) 2012-07-18
EP2502329A2 (de) 2012-09-26
CN102598467B (zh) 2015-09-09
US20120306267A1 (en) 2012-12-06
EP2502329B1 (de) 2014-09-10
WO2011061055A2 (de) 2011-05-26
US9287733B2 (en) 2016-03-15
JP5575257B2 (ja) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7288922B2 (en) Control apparatus for automotive alternator having capability to accurately detect temperature of alternator
US7235953B2 (en) System and method for determining whether a charging wire is broken
US9300236B2 (en) Increasing the excitation current of a multiphase AC generator connected to an electrical system of a motor vehicle upon the activation of the generator
US9172240B2 (en) Electric rotating machine with load dump protector
US7292007B2 (en) Vehicular electric generation control apparatus and related method of detecting electric generation status
US8716966B2 (en) Rotary electric machine for vehicles
US6344734B1 (en) Controller of AC generator for use in vehicles
KR100725634B1 (ko) 차량용 발전 제어 장치 및 차량용 발전 제어 시스템
US9823309B2 (en) Method for detecting an electrical fault in a generator assemblage, and means for implementation thereof
US20110204856A1 (en) Vehicle generator
JP5575257B2 (ja) 自動車のスタートフェーズ中にバッテリからの自動車ジェネレータの電流取り出しを最小化する装置
CN103518320A (zh) 无刷电机控制装置、以及无刷电机控制方法
JP5832529B2 (ja) 自動車用発電機の出力電圧の電圧降下を補償調整するための方法及び装置
JP4391513B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
CN102315812A (zh) 车用交流发电机的控制装置
US6029512A (en) Slip-detecting device for a driving belt of a generator
CN107210619B (zh) 运行连接到电机上的有源变流器的方法和用于其实现的装置
US8638073B2 (en) Control device for vehicle AC generator
JP2009515497A (ja) オルタネータのような回転電気機械によって送出される電流の測定
KR20200041946A (ko) 전기 기계의 결함 상태 검출 방법
US10550815B2 (en) Method and system for controlling an integrated starter-generator
US20190393815A1 (en) Generator controller
JP2015002646A (ja) 車両用発電制御装置
WO2022209975A1 (ja) 劣化判定装置、および、電力変換装置
US10992162B2 (en) Method for detecting a state of a vehicle electric system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5575257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250