JP2013104557A - 変速機のシャフトダンパ - Google Patents

変速機のシャフトダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP2013104557A
JP2013104557A JP2012066229A JP2012066229A JP2013104557A JP 2013104557 A JP2013104557 A JP 2013104557A JP 2012066229 A JP2012066229 A JP 2012066229A JP 2012066229 A JP2012066229 A JP 2012066229A JP 2013104557 A JP2013104557 A JP 2013104557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
inertia plate
plate
inertia
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012066229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6043492B2 (ja
Inventor
Jae Woong Hwang
載 雄 黄
Yong Wook Jin
用 郁 陳
Wan Soo Oh
浣 守 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013104557A publication Critical patent/JP2013104557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6043492B2 publication Critical patent/JP6043492B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • F16F15/1407Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
    • F16F15/1414Masses driven by elastic elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0006Vibration-damping or noise reducing means specially adapted for gearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2121Flywheel, motion smoothing-type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2121Flywheel, motion smoothing-type
    • Y10T74/2122Flywheel, motion smoothing-type with fluid balancing means
    • Y10T74/2125Flywheel, motion smoothing-type with fluid balancing means and elastic device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】変速機のラトルノイズ等NVH特性(自動車の騒音・振動・乗り心地特性)を向上させることができる変速機のシャフトダンパを提供する。
【解決手段】変速機に回転可能に設置されたシャフトと、シャフトに回転が拘束された状態に設置されたドライブプレートと、シャフトと相対回転可能な状態に設置された第1慣性プレートと、ドライブプレートと第1慣性プレート間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第1弾性部材と、シャフトを回転軸として第1慣性プレートに対して相対回転可能に設置された第2慣性プレートと、第1慣性プレートと第2慣性プレート間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第2弾性部材と、を有して構成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、変速機のシャフトダンパに関し、より詳しくは、変速機のシャフトに設置されて、ラトルノイズ(rattle noise)を低減させる変速機のシャフトダンパに関するものである。
変速機の入力軸に、慣性プレートを含んで構成されるインプット・シャフト・ダンパ(ISD;Input Shaft Damper)を備えることにより、デュアル・マス・フライホイール(DMF;Dual Mass Flywheel)を使用せずとも、変速機のラトルノイズが問題となる特定回転数領域の共振を効果的に回避することができる(特許文献1,2)。
しかし、上記のようなISDで特定回転数領域での共振を適切に減らすためには正確なチューニングが必要である。すなわち、図1に例示したように、約1600RPM付近での共振を減少させるために変速機の入力軸に正確なチューニングがなされていないISDを付加した場合には、本来の最初の共振点aが2つに分割されて第1共振点a−1と第2共振点a−2を形成するようになり、分割された一方の第2共振点a−2は、その振幅が減ってISDを装着した効果がでているが、他方の第1共振点a−1は、図示したように最初の共振点aよりさらに高い振幅に増幅されることがあり得るのである。
従って、変速機の入力軸や出力軸、カウンターシャフト又はPTO(POWER TAKE OFF SHAFT)シャフトにISDのような構造物(以下、この構造物を「シャフトダンパ」とする。)を装着して慣性を増大させるにおいては、適切にチューニングする対策が講じられなくてはならない。
変速機のラトルノイズや共振の軽減に関しては、例えば、動力源と歯車機構との間の動力伝達経路上に、弾性力によって動力源と歯車機構との間に生じる変動トルクを吸収するダンパ部と、変動トルクが所定値を超えたときにすべりを生ずるリミッタ部とでなり、変速機におけるラトルノイズを解消するダンパ装置(特許文献3)、クランクシャフトに連結する第1ホイールと、クラッチ板を介して変速機入力軸に連結する第2ホイールと、それらを互いに連結する第1トーションスプリングとを備え、さらに、第1ホイールの両端面のうち第2ホイールが配設される反対側側面に第2トーションスプリングを介して第3ホイールが配設されて構成され、共振による影響の低減を図るフライホイールダンパ(特許文献4)などの提案がなされている。
韓国公開特許10−2007−0039819号明細書 韓国公開特許10−2009−0049295号明細書 特開2010−216523号公報 特開2004−068951号公報
上記のような問題点を解決するためになされた本発明の目的は、変速機のラトルノイズ等NVH特性(自動車の騒音・振動・乗り心地特性)を向上させることができる変速機のシャフトダンパを提供することにある。
上記目的を達成すべく本発明の変速機のシャフトダンパは、変速機に回転可能に設置されたシャフトと、シャフトに回転が拘束された状態に設置されたドライブプレートと、
シャフトと相対回転可能な状態に設置された第1慣性プレートと、ドライブプレートと第1慣性プレート間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第1弾性部材と、シャフトを回転軸として第1慣性プレートに対して相対回転可能に設置された第2慣性プレートと、第1慣性プレートと第2慣性プレート間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第2弾性部材と、を有して構成されている。
また、別の形態として本発明による変速機のシャフトダンパは、変速機に回転可能に設置されたシャフトと、シャフトに対して所定範囲内で弾性的な相対回転が可能な状態にシャフトに装着された第1慣性体と、シャフトを回転軸として、第1慣性体に対して所定範囲内で弾性的な相対回転が可能に設置された第2慣性体と、を有して構成される。
本発明は、変速機の入力軸や出力軸、カウンターシャフト又はPTOシャフト等に慣性を付加するシャフトダンパを装着して、問題の対象共振を二つの共振に転換し、その一つの共振を最小化し、残りの一つの共振に対しては追加で共振を減らすことができるようにして、結果として問題の対象共振を全ての回転数領域で効果的に低減させて、変速機のラトルノイズ等NVH特性を向上させることができるようにする。
従来技術の問題点を説明した変速機の入力軸の回転数に伴う角加速度グラフである。 本発明による変速機のシャフトダンパの実施形態を図示した図面である。 本発明による変速機シャフトダンパの別の実施形態を図示した図面である。 本発明の作用を説明した変速機の入力軸の回転数に伴う角加速度グラフである。
図2と図3を参照すると、本発明の変速機のシャフトダンパは、変速機(図示していない)に回転可能に設置されたシャフト1と、シャフト1に回転が拘束された状態に設置されるドライブプレート3と、シャフト1と相対回転可能な状態に設置された第1慣性プレート5と、ドライブプレート3と第1慣性プレート5間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第1弾性部材7と、シャフト1を回転軸として第1慣性プレート5に対して相対回転可能な状態に設置された第2慣性プレート9と、第1慣性プレート5と第2慣性プレート9間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第2弾性部材11、を有して構成される。
すなわち、本発明は、変速機に回転可能に設置されたシャフト1に対して、所定範囲内で弾性的な相対回転が可能な状態でシャフト1に装着された第1慣性体である第1慣性プレート5を備え、シャフト1を回転軸として第1慣性体に対して所定範囲内で弾性的な相対回転が可能に設置された第2慣性体である第2慣性プレート9を備えて、シャフト1に対して第1慣性プレート5と第2慣性プレート9が順に弾性的に直列連結された構造となっている。
第2慣性プレート9は、第1慣性プレート5に比べて相対的に小さな回転慣性を有し、第2慣性プレート9は、第1慣性プレート5に対してはもちろんシャフト1に対しても相対回転が可能な状態に設置されるのである。
ドライブプレート3と第1慣性プレート5の間には、相互間の相対回動量を制限することができるようにストッパーピン13が設置され、第1慣性プレート5と第2慣性プレート9の間にも相互間の相対回動量を制限することができるようにストッパーピン13が設置される。
ストッパーピン13の設置によって、ドライブプレート3と第1慣性プレート5の間、および第1慣性プレート5と第2慣性プレート9の間の相対回動量が制限されるようにするメカニズムは、従来のISD装置と同じ、あるいは類似のメカニズムで実現することができ、ここでは詳しい説明を省略する。
図2と図3の二つの実施形態は、第1慣性プレート5がドライブプレート3を囲んで設置され、第1慣性プレート5には第2慣性プレート9との間に回転力を伝達するための駆動部5−1が一体に形成されている点で同じである。
しかし、図2の実施形態では、駆動部5−1が第1慣性プレート5から延長された後、第2慣性プレート9の半径方向内側から外側に延長されて形成され、第2慣性プレート9が駆動部5−1の半径方向外側を囲む形態で設置される構造である。
ここで、第1慣性プレート5と駆動部5−1は、シャフト1との間に第1ベアリング15を介して相対回転可能に設置され、第2慣性プレート9は、駆動部5−1との間に第2ベアリング17を介して相対回転可能に設置される。
この構造では、第2慣性プレート9の慣性を利用できる点で図3の実施形態より有利であり、ドライブプレート3の外側に位置した第2慣性プレート9の直径を大きくさせる等の方法により慣性を大きくすることができる。
図3の実施形態では、駆動部5−1は第1慣性プレート5から延長された後、第2慣性プレート9の半径方向外側から内側に延長されて形成され、第2慣性プレート9は駆動部5−1の半径方向内側に延長された部分の内側を囲む形態で設置される構造である。
ここで、第1慣性プレート5は、シャフト1との間に第1ベアリング15を介して相対回転可能に設置され、第2慣性プレート9は駆動部5−1との間には第2ベアリング17を介して相対回転可能に設置され、シャフト1とは第1ベアリング15を介して相対回転可能に設置される。
この構造では、駆動部5−1によって第2慣性プレート9を大きくして慣性を利用するのが、図2の実施形態に比べて相対的に難しいが、軸方向の幅が相対的に小さくすることができるので搭載する上で有利である。
上記のように構成された本発明の変速機のシャフトダンパは、変速機の入力軸に適用できるのはもちろん、これ以外に、変速機に設置された他の多様なシャフトに設置されることができ、例えば、出力軸、カウンターシャフト又はPTOシャフト等にも設置してその効果を発揮することができる。
図4は、本発明による変速機のシャフトダンパが発揮する効果を図示したグラフである。シャフトダンパが装着されない状態での初期共振点Aが、シャフトダンパを装着することによって振幅が小さくなった二つの共振点である第1共振点A−1と第2共振点A−2に分割されることを示している。
これは第1慣性プレート5が従来と同じ作用で二つの共振点に分割され、そのうちの一方の共振点A−2を初期共振点Aより小さな振幅に緩和させ、他方の共振点A−1では初期共振点Aに比べその緩和が微弱であるか、同等水準か、又はそれ以上の振幅を有する状態に変形されるような場合に、第2慣性プレート9を追加で装着していることで共振点A−1に対してその振幅を低くするように機能している。
従って、本発明による変速機のシャフトダンパは、変速機で発生し得る共振現象を積極的に低減ないしは緩和させ、変速機は勿論、変速機を持つパワートレーンのNVH特性を大きく向上させることができるようになる。
本発明は、特定の実施形態に関して図示して説明したが、以下の特許請求の範囲によって提供される本発明の技術的思想を外れない限度内で、本発明が多様に改良及び変化することができるということは、当業界で通常の知識を有する者において自明である。
1;シャフト
3;ドライブプレート
5;第1慣性プレート
7;第1弾性部材
9;第2慣性プレート
11;第2弾性部材
13;ストッパーピン
15;第1ベアリング
17;第2ベアリング
5−1;駆動部
a、A;初期共振点
a−1、A−1;第1共振点
a−2、A−2;第2共振点

Claims (10)

  1. 変速機に回転可能に設置されたシャフトと、
    前記シャフトに回転が拘束された状態に設置されたドライブプレートと、
    前記シャフトと相対回転可能な状態に設置された第1慣性プレートと、
    前記ドライブプレートと前記第1慣性プレート間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第1弾性部材と、
    前記シャフトを回転軸として前記第1慣性プレートに対して相対回転可能な状態に設置された第2慣性プレートと、
    前記第1慣性プレートと前記第2慣性プレート間の相対回動によって弾性変形しながら弾性力を提供することができるように設置された第2弾性部材と、
    を有して構成されていることを特徴とする変速機のシャフトダンパ。
  2. 前記ドライブプレートと前記第1慣性プレートの間には相互間の相対回動量を制限することができるようにストッパーピンが設置され、
    前記第1慣性プレートと前記第2慣性プレートの間にも相互間の相対回動量を制限することができるようにストッパーピンが設置されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の変速機のシャフトダンパ。
  3. 前記第1慣性プレートは前記ドライブプレートを囲んで設置され、
    前記第1慣性プレートには前記第2慣性プレートとの間に回転力を伝達するための駆動部が一体に形成されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の変速機のシャフトダンパ。
  4. 前記駆動部は前記第1慣性プレートから延長された後、前記第2慣性プレートの半径方向内側から外側に延長されて形成され、
    前記第2慣性プレートは前記駆動部の半径方向外側を囲む形態で設置されている、
    ことを特徴とする請求項3に記載の変速機のシャフトダンパ。
  5. 前記第1慣性プレートと前記駆動部は、前記シャフトとの間に第1ベアリングを介して相対回転可能に設置され、
    前記第2慣性プレートは、前記駆動部との間に第2ベアリングを介して相対回転可能に設置されている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の変速機のシャフトダンパ。
  6. 前記駆動部は、前記第1慣性プレートから延長された後、前記第2慣性プレートの半径方向外側から内側に延長されて形成され、
    前記第2慣性プレートは、前記駆動部の半径方向内側に延長された部分の内側を囲む形態で設置されている、
    ことを特徴とする請求項3に記載の変速機のシャフトダンパ。
  7. 前記第1慣性プレートは、前記シャフトとの間に第1ベアリングを介して相対回転可能に設置され、
    前記第2慣性プレートは、前記駆動部との間に第2ベアリングを介して相対回転可能に設置され、前記シャフトとは前記第1ベアリングを介して相対回転可能に設置されている、ことを特徴とする請求項6に記載の変速機のシャフトダンパ。
  8. 前記第2慣性プレートは、前記第1慣性プレートより慣性が小さく設定されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の変速機のシャフトダンパ。
  9. 変速機に回転可能に設置されたシャフトと、
    前記シャフトに対して所定範囲内で弾性的な相対回転が可能な状態に前記シャフトに装着された第1慣性体と、
    前記シャフトを回転軸として、前記第1慣性体に対して所定範囲内で弾性的な相対回転が可能に設置された第2慣性体と、
    を有して構成されていることを特徴とする変速機のシャフトダンパ。
  10. 前記第2慣性体は、前記第1慣性体に比べて相対的に小さな回転慣性を有し、
    前記第2慣性体は、前記第1慣性体及び前記シャフトに対して相対回転が可能な状態に設置されること、
    を特徴とする請求項9に記載の変速機のシャフトダンパ。
JP2012066229A 2011-11-11 2012-03-22 変速機のシャフトダンパ Expired - Fee Related JP6043492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0117520 2011-11-11
KR1020110117520A KR101755714B1 (ko) 2011-11-11 2011-11-11 변속기의 샤프트 댐퍼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013104557A true JP2013104557A (ja) 2013-05-30
JP6043492B2 JP6043492B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=48145282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012066229A Expired - Fee Related JP6043492B2 (ja) 2011-11-11 2012-03-22 変速機のシャフトダンパ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8733206B2 (ja)
JP (1) JP6043492B2 (ja)
KR (1) KR101755714B1 (ja)
CN (1) CN103104684B (ja)
DE (1) DE102012105836A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5915606B2 (ja) * 2013-09-06 2016-05-11 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670593A (en) * 1970-07-13 1972-06-20 Simpson Ind Inc Series type vibration damper
JPS5670225U (ja) * 1979-11-01 1981-06-10
JPS61103646U (ja) * 1984-12-12 1986-07-01
JPS62194050A (ja) * 1986-02-18 1987-08-26 Daikin Mfg Co Ltd フライホイ−ル組立体
JPH01113648U (ja) * 1988-01-26 1989-07-31
JPH09112577A (ja) * 1995-08-10 1997-05-02 Toyota Motor Corp フライホイール付油圧クラッチ装置
JP2001355650A (ja) * 2000-04-20 2001-12-26 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg クラッチディスク
JP2002101634A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sanyo Denki Co Ltd ステッピングモータの制振装置及び制振方法
JP2003035338A (ja) * 1990-05-31 2003-02-07 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 分割されているフライホイール
DE10150031A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-17 Wunnibald Kunz Einphasiger elektrischer Antriebsmotor mit Einrichtungen zur Minderung der Schwingungs- und Schallerzeugung
JP2004068951A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Toyota Motor Corp フライホイールダンパ
JP2004084681A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Toyota Motor Corp ダンパ機構、及びフライホイールダンパ
KR20070039819A (ko) * 2005-10-10 2007-04-13 현대자동차주식회사 수동변속기용 인풋 샤프트 댐퍼
KR20090049295A (ko) * 2007-11-13 2009-05-18 현대자동차주식회사 수동변속기용 인풋 샤프트의 댐핑 가변장치
JP2009115184A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Toyota Motor Corp デュアルマスフライホイール
JP2010216523A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Aisin Seiki Co Ltd ダンパ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201948A (ja) * 1985-03-06 1986-09-06 Daikin Mfg Co Ltd フライホイ−ル組立体
GB2186054B (en) * 1986-01-30 1990-10-10 Daikin Mfg Co Ltd Flywheel assembly
US4796740A (en) * 1986-02-18 1989-01-10 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Flywheel assembly
JPH0672643B2 (ja) * 1986-09-30 1994-09-14 株式会社大金製作所 フライホイ−ル組立体
DE10149704A1 (de) * 2001-10-09 2003-04-10 Zf Sachs Ag Eingangsseitig zentral an einer Drehwelle oder Drehkomponente angebundene Kupplungseinrichtung in einem Kraftfahrzeug-Antriebsstrang
ATE415572T1 (de) * 2004-09-03 2008-12-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehmomentübertragungseinrichtung
KR20110117520A (ko) 2010-04-21 2011-10-27 씨제이제일제당 (주) 밀폐용 식품 용기 제조 방법

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670593A (en) * 1970-07-13 1972-06-20 Simpson Ind Inc Series type vibration damper
JPS5670225U (ja) * 1979-11-01 1981-06-10
JPS61103646U (ja) * 1984-12-12 1986-07-01
JPS62194050A (ja) * 1986-02-18 1987-08-26 Daikin Mfg Co Ltd フライホイ−ル組立体
JPH01113648U (ja) * 1988-01-26 1989-07-31
JP2003035338A (ja) * 1990-05-31 2003-02-07 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 分割されているフライホイール
JPH09112577A (ja) * 1995-08-10 1997-05-02 Toyota Motor Corp フライホイール付油圧クラッチ装置
JP2001355650A (ja) * 2000-04-20 2001-12-26 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg クラッチディスク
JP2002101634A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sanyo Denki Co Ltd ステッピングモータの制振装置及び制振方法
DE10150031A1 (de) * 2001-10-12 2003-04-17 Wunnibald Kunz Einphasiger elektrischer Antriebsmotor mit Einrichtungen zur Minderung der Schwingungs- und Schallerzeugung
JP2004068951A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Toyota Motor Corp フライホイールダンパ
JP2004084681A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Toyota Motor Corp ダンパ機構、及びフライホイールダンパ
KR20070039819A (ko) * 2005-10-10 2007-04-13 현대자동차주식회사 수동변속기용 인풋 샤프트 댐퍼
JP2009115184A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Toyota Motor Corp デュアルマスフライホイール
KR20090049295A (ko) * 2007-11-13 2009-05-18 현대자동차주식회사 수동변속기용 인풋 샤프트의 댐핑 가변장치
JP2010216523A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Aisin Seiki Co Ltd ダンパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012105836A1 (de) 2013-05-16
KR101755714B1 (ko) 2017-07-10
US20130118300A1 (en) 2013-05-16
CN103104684B (zh) 2017-03-29
JP6043492B2 (ja) 2016-12-14
KR20130052204A (ko) 2013-05-22
CN103104684A (zh) 2013-05-15
US8733206B2 (en) 2014-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102144144B1 (ko) 자동차의 토크 전달 장치용 진동 댐퍼
WO2012124014A1 (ja) 振動減衰装置
JP5223999B2 (ja) 捩り振動減衰装置
WO2015064237A1 (ja) フライホイール組立体
JP5633577B2 (ja) 捩り振動減衰装置
JP5964272B2 (ja) ダンパ装置
JP5533883B2 (ja) トルク変動吸収装置
US10309482B2 (en) Damper for an automobile clutch
US8833203B2 (en) Damper for input shaft of transmission
JP5772983B2 (ja) 捩り振動減衰装置
JP6043492B2 (ja) 変速機のシャフトダンパ
JP6690318B2 (ja) ダンパ装置
JP5565473B2 (ja) 捩り振動減衰装置
JP6167839B2 (ja) 車両用ダンパ装置
JP6301158B2 (ja) ダンパー装置
JP5234223B1 (ja) 捩り振動減衰装置
JP5030846B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP5742756B2 (ja) 捩り振動減衰装置
KR20200135197A (ko) 적어도 제 1 댐퍼 및 동적 진동 흡수기가 장착된 전달 장치
JP2019019918A (ja) 減衰機構
JP7002402B2 (ja) ダンパー装置
JP2006038138A (ja) 動力伝達軸構造
EP3369963A1 (en) Torsional vibration damper for automotive applications
KR20090066518A (ko) 차량의 수동식 클러치의 노이즈 저감 장치
JP2014126097A (ja) 捩り振動低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6043492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees