JP2012526510A - 電圧変換装置の構成を適合させる方法及び電圧変換装置のための電圧変換ユニット - Google Patents

電圧変換装置の構成を適合させる方法及び電圧変換装置のための電圧変換ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2012526510A
JP2012526510A JP2012508910A JP2012508910A JP2012526510A JP 2012526510 A JP2012526510 A JP 2012526510A JP 2012508910 A JP2012508910 A JP 2012508910A JP 2012508910 A JP2012508910 A JP 2012508910A JP 2012526510 A JP2012526510 A JP 2012526510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion unit
voltage conversion
voltage
interbridge
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012508910A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5559308B2 (ja
JP2012526510A5 (ja
Inventor
ジョーンズ ロドニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2012526510A publication Critical patent/JP2012526510A/ja
Publication of JP2012526510A5 publication Critical patent/JP2012526510A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5559308B2 publication Critical patent/JP5559308B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/34Arrangements for transfer of electric power between networks of substantially different frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/493Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode the static converters being arranged for operation in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0043Converters switched with a phase shift, i.e. interleaved

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

本発明は、相互に電気的に並列に接続されている複数の電圧変換ユニット(102a−d)と、それぞれが一次コイル(108a−d)及び二次コイル(110a−d)を一つずつ有している複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)とを有しており、各電圧変換ユニット(102a−d)はインターブリッジ変換ユニット(106a−d)の一次コイル(108a−d)とそれぞれ電気的に接続されている、電圧変換装置(110)の構成を適合させる方法に関する。本発明による方法は、電圧変換ユニット(102a−d)及びインターブリッジ変換ユニット(106a−d)から成るグループの少なくとも一つの構成素子の状態を検出するステップと、構成素子の検出された状態に基づいて、構成素子を第1の位置(140)から第2の位置(142)へと移動させることによって構成素子の活動状態を適合させるステップとを有する。

Description

本発明は、電圧変換装置の構成を適合させる方法に関する。
さらに、本発明は電圧変換装置のための電圧変換ユニットに関する。
電源から送電網に電力を供給すること、又は負荷に繋がる送電網から電力を取り出すことを目的として、電源又は負荷の可変の電圧特性を送電網の固定の公称電圧に適合させるために、発電機に電圧変換装置が使用されることが一般的に知られている。そのような電圧変換装置は、少なくとも一つの電圧変換ユニットと、電圧変換ユニットによって出力された電圧での動作及び送電網への出力電圧の出力に適合されている、少なくとも一つのインターブリッジ変換ユニットとを有することができる。少なくとも一つのインターブリッジ変換ユニット又は複数のインターブリッジ変換ユニットに電気的に接続されている複数の電圧変換ユニットを設けることによって、電圧変換装置の定格出力を高めることができる。多数の電圧変換ユニットを追加することによって、(一つ又は複数の)電圧変換ユニットにおいて使用される実際のスイッチング周波数を高めることなく、送電網の接続点において検出される実効スイッチング周波数を高めることもできる。
しかしながら、複数の電圧変換ユニットとインターブリッジ変換ユニットから成るグループの少なくとも一つの構成素子に障害が発生しているか、又は構成素子の機能が低下した場合、その構成素子が修理されるか、又は新しいものに交換されるまで、電圧変換装置のさらなる動作が妨げられる可能性がある。
したがって本発明の課題は、電圧変換装置の一つの構成素子に少なくとも部分的に障害が発生している場合であっても、電圧変換装置の継続的な動作を実現する、電圧変換装置の構成を適合させる方法及び電圧変換装置のための電圧変換ユニットを提供することである。
上記の課題を解決するために、電圧変換装置の構成を適合させる方法及び電圧変換装置のための電圧変換ユニットが提供される。
本発明の一つの例示的な態様によれば、相互に電気的に並列に接続されている複数の電圧変換ユニットと、それぞれが一次コイル及び二次コイルを一つずつ有している複数のインターブリッジ変換ユニットとを有しており、各電圧変換ユニットはインターブリッジ変換ユニットの一次コイルとそれぞれ電気的に接続されている電圧変換装置の構成を適合させる方法が提供され、この方法は、電圧変換ユニット及びインターブリッジ変換ユニットから成るグループの少なくとも一つの構成素子の状態を検出するステップと、構成素子の検出された状態に基づいて、構成素子を第1の位置から第2の位置へと移動させることによって構成素子の活動状態を適合させるステップとを有する。
本発明の一つの例示的な別の態様によれば、電圧変換装置のための電圧変換ユニットが提供され、電圧変換装置は、相互に電気的に並列に接続されている複数の電圧変換ユニットと、それぞれが一次コイル及び二次コイルを一つずつ有している複数のインターブリッジ変換ユニットとを有しており、各電圧変換ユニットはインターブリッジ変換ユニットの一次コイルとそれぞれ電気的に接続されており、電圧変換ユニットは複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルに接続可能であり、電圧変換ユニットは、電圧変換ユニットの検出された状態に基づき第1の位置から第2の位置に移動され、電圧変換ユニットの活動状態が適合される。
特に、「状態」という用語は、構成素子、とりわけ電圧変換ユニットが適切に機能しているか、適切に機能していないか、誤作動しているか、もしくは、構成素子の機能が低下している、あらゆる状態を表す。特に、状態は障害が発生している状態を含む。
特に、「活動状態」という用語は、構成素子、とりわけ電圧変換ユニットが、インターブリッジ変換ユニット及び電圧変換ユニットによって提供される電気回路の活動している部分、すなわちアクティブな部分を形成している状態を表す。特に、活動状態にある構成素子は電圧変換装置全体の動作に関与することができる。
特に、「第1の位置」及び「第2の位置」は、構成素子、とりわけ電圧変換ユニットが正常に動作している状態又はモード、もしくは、正常に動作していない状態又はモードを実現する、したがって電圧変換装置を別個に使用可能にすることができる、構成素子、とりわけ電圧変換ユニットの物理的な位置を表す。この二つの用語は相互に置き換えることができるので、第1の位置が構成素子の正常に動作している状態に対応し、かつ、第2の位置が構成素子の正常に動作していない状態に対応するか、もしくは、第1の位置が構成素子の正常に動作していない状態に対応し、かつ、第2の位置が構成素子の正常に動作している状態に対応することができる。
特に、「電圧変換ユニットは相互に並列に電気的に接続されている」という語句は、電圧変換ユニットの(DC)入力側が相互に並列に電気的に接続されていることを表す。ここで、並列接続を形成する前に(電圧変換ユニットの各位相に関して別個に)、位相間変換ユニット又はインターブリッジ変換ユニットを介して、電圧変換ユニットの(AC)出力接続部を送電網に接続することができる。
上述したような本発明の例示的な態様によれば、少なくとも一つの電圧変換ユニット及び/又は少なくとも一つのインターブリッジ変換ユニットの活動状態を、少なくとも一つの電圧変換ユニット及び/又は少なくとも一つのインターブリッジ変換ユニットの状態の検出に応じて適合させることができる。したがって、電圧変換装置を再構成することができ、これにより電圧変換装置の継続的な動作を実現することができる。
特に、電圧変換ユニットは相互に電気的に並列に接続されている複数の電圧変換ユニットを有することができる。さらに、電圧変換装置は複数のインターブリッジ変換ユニット又は複数の位相間変換ユニットを有することができ、各電圧変換ユニットは関連するインターブリッジ変換ユニットと電気的に接続することができる。各インターブリッジ変換ユニットは一つの一次コイル及び一つの二次コイルを有することができる。インターブリッジ変換ユニットの一次コイルをアレイ内の後続のインターブリッジ変換ユニット(又は該当するインターブリッジ変換ユニットが最後のインターブリッジ変換ユニットの場合には最初のインターブリッジ変換ユニット)の二次コイルに電気的に接続することができ、二次コイルの第2の接続部を別のインターブリッジ変換ユニットと同じ接続部に電気的に並列に接続することができる。つまり、全ての二次コイルの第2の接続部を送電網接続部に接続することができる。
特に、構成素子、とりわけ電圧変換ユニットの誤動作状態又は機能が低減している状態を検出することにより、正常に動作している状態を実現する位置から、正常に動作していない状態を実現する位置へと構成素子を移動させることができ、これによって構成素子は電圧変換装置において電気的に非アクティブな状態になる。さらに、構成素子、特に電圧変換ユニットの機能状態を検出することによって、電圧変換装置に構成素子を組み込み、構成素子を電気的にアクティブな状態にすることができる。このようにして、構成素子が正常に動作していない状態にある位置から、素子が通常に動作している状態にある位置へと構成素子を移動させることができる。
第1の位置から第2の位置へと移動させることは、電圧変換装置についての構成素子の相対的な変位によって達成することができる。特に、構成素子の相対的な移動を、電圧変換ユニットの構成素子取り付けシステムのような別の構成素子によって仲介することができる。そのような取り付けシステムは、構成素子に嵌合させることができる、手動で動作されるか電気的に動作するねじジャッキを有することができるか、第1の位置から第2の位置へと構成素子を移動させるための同等の機械的な装置を有することができる。特に、例えば電気的な自動車シート位置決めシステムに使用される歯車付きモータユニットのようなモータユニットを構成素子の移動に使用することができるので、したがって、非常に簡単で低コストの構成素子の移動が実現される。
特に、少なくとも一つの電圧変換ユニットと、その一次コイルが電圧変換ユニットに電気的に接続されているインターブリッジ変換ユニットとを第1の位置から第2の位置へと移動させることができる。
電圧変換装置の構成を構成素子、特に電圧変換ユニットの状態の検出に即座に適合させることができるので、本発明の方法及び電圧変換ユニットは電圧変換装置の時間及びコストを節約した動作を実現する。特に、構成素子が電気的に非アクティブになることが強制されるが、その一方では電圧変換装置の残りの構成素子の動作を依然として維持することができるので、構成素子の非機能状態の検出に基づき電圧変換装置のダウンタイムを短縮することができるか、無くすことができる。さらに、電圧変換装置において適切な機能を有しているが、アクティブな状態にない構成素子が検出されると、構成素子は即座に強制的に動作状態にされる。このようにして、新たな構成素子が実施されるという点において、適切に動作している電圧変換装置を拡張することができ、したがって電圧変換装置の定格出力が高まる。
さらに、本発明による方法及び電圧変換ユニットは、構成素子、特に電圧変換装置の状態の検出に基づいた電圧変換装置の再構成のモジュール化を実現することができる。さらには、構成素子を第1の位置から第2の位置へと単に移動させるだけで、電圧変換装置の動作を容易に維持することができる。
さらに、構成素子の変更された活動状態に応じて、電圧変換装置の定格出力電圧を適合させることができるか、又は制御することができる。特に、電圧変換装置に別の電圧変換ユニットが組み込まれることにより定格出力を増加させることができ、また電圧変換装置から電圧変換ユニットを電気的に切断することにより定格出力を低下させることができるという点で、電圧変換装置の定格出力を活動状態にある電圧変換ユニットの個数でスケーリングすることができる。
次に、電圧変換装置の構成を適合させる方法の別の複数の例示的な実施形態を説明する。しかしながら、それらの実施形態は電圧変換装置のための電圧変換ユニットにも適用される。
構成素子として電圧変換ユニットのうちの一つが考えられ、複数ある電圧変換ユニットのうちの一つの電圧変換ユニットの移動には、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの電気的に接続されている一次コイルからの、複数ある電圧変換ユニットのうちの一つの電圧変換ユニットの電気的な切断が含まれる。したがって、複数ある電圧変換ユニットのうちの一つの電圧変換ユニットの状態を検出することができ、その電圧変換ユニットの状態には誤動作状態又は機能が低下した状態が含まれる。電圧変換ユニットをアクティブにすることができる位置から、電圧変換ユニットを非アクティブにすることができる位置へと障害のある電圧変換ユニットを移動させることができ、これによって、障害のある電圧変換ユニットは強制的に電気的に非アクティブな状態にされる。電圧変換ユニットの再位置決めには、電気的に接続されているインターブリッジ変換ユニットからの電圧変換ユニットの電気的な切断が含まれるので、電圧変換装置の電圧変換ユニットの数を減らすことができ、また電圧変換装置の簡単な再構成を実現することができる。
複数あるインターブリッジ変換ユニットの各インターブリッジ変換ユニットの一次コイルを、別のインターブリッジ変換ユニットの一つの二次コイルに電気的に接続することができる。複数ある電圧変換ユニットのうちの一つの電圧変換ユニットの移動はさらに、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの電気的なバイパスを含む。特に、複数ある電圧変換ユニットのうちの一つの電圧変換ユニットの移動はさらに、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルと電気的に接続されている、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの別のインターブリッジ変換ユニットの一次コイルと、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルと電気的接続されている、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちのさらに別のインターブリッジ変換ユニットの二次コイルとの接続を含む。ここで、電圧変換装置のインターブリッジ変換ユニットはリング状の構成又は循環的でカスケード的な構成を含むことができ、各電圧変換ユニットは複数あるインターブリッジ変換ユニットの別の一つのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルと、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちのさらに別の一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルとに電気的に接続されている。したがって、電圧変換装置の再構成は、電圧変換ユニットと電気的に接続されている一次コイルを有する、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットを電気的に切断させ(すなわち、複数ある位相間変換ユニットのうちの一つの位相間変換ユニットに障害が発生しているか、その位相間変換ユニットが障害状態又はエラー状態を有している)、続いて複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットを非アクティブ状態にすることによって達成される。さらに、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの別の一つのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルと、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちのさらに別のインターブリッジ変換ユニットの二次コイルとの間にバイパスを導入することによって、残りの機能しているインターブリッジ変換ユニット及び電圧変換ユニットのリング状の構成を維持することができ、各インターブリッジ変換ユニットの一次コイルを複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの別の一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルと電気的に接続することができる。したがって、電圧変換装置の継続的な動作が維持され、電圧変換装置の出力を低減することができる。
各インターブリッジ変換ユニットの二次コイルを電圧変換装置の共通の出力側、特に送電網の接続部に電気的に接続することができ、複数ある電圧変換ユニットのうちの一つの電圧変換ユニットの移動はさらに、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットを電圧変換装置の共通の出力側からの電気的な切断を含む。特に、このステップは必ずしも必要なものではないが、それ自体に欠陥はないが、障害が発生しているセクションにあるインターブリッジ変換装置に適用することができる。電圧変換装置の共通の出力側は電圧装置の共通のノードでよく、このノードには各インターブリッジ変換ユニットの二次コイルを電気的に接続することができる。この基準によって、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットを電圧変換装置の共通の出力側から切断させることができるので、電圧はその一つのインターブリッジ変換ユニットを介して電圧変換装置の共通の出力側へはもはや供給されず、誤った出力電圧が供給されること、また出力電圧に影響が及ぼされることを阻止することができる。
本発明による方法は、さらに、構成素子の活動状態を適合させる前に電圧変換装置の少なくとも一つのエネルギ源及び電圧変換装置の負荷から電圧変換装置を電気的に切断するステップと、構成素子の活動状態の適合に続いて、電圧変換装置の少なくとも一つのエネルギ源及び電圧変換装置の負荷に電圧変換装置を電気的に接続するステップとを有することができる。特に、電圧変換装置の負荷には送電網又は電力供給網が含まれる。最初に電圧変換装置をエネルギ源及び/又は負荷から分離することによって、電圧変換装置の再構成中にエネルギ源から電圧変換装置に不所望な電圧が供給されることにより生じる電圧変換装置の損傷を阻止することができる。さらに、電圧変換装置の再構成の前に電圧変換装置を切断することによって、電圧変換装置を再構成している間に負荷に不所望な出力電圧が供給されることを阻止することができる。
本発明による方法は、さらに、構成素子の適合された活動状態に基づき、複数ある電圧変換ユニットのスイッチング周波数を適合させるステップを有することができる。この基準は、電圧変換装置への別の構成素子の電気的な組み込み、又は、複数の電圧変換ユニット及び複数のインターブリッジ変換ユニットから成るグループの電気的にアクティブな構成素子の数の低減に適用することができる。この基準は、電圧変換装置の共通の出力側から出力される電圧のスイッチング周波数が維持される場合には特に有利である。特に、構成素子の適合された活動状態に基づき適合させることができるスイッチング周波数を有する各電圧変換ユニットは活動状態を有することができる。特に、素子を「動作の通常モード」の位置から「バイパスモード」の位置へと移動させることによって、複数の電圧変換ユニット及び複数のインターブリッジ変換ユニットから成るグループの構成素子の数の低減に応じて、電圧変換ユニットのスイッチング周波数を高めることができる。さらに、電圧変換装置の構成に別の構成素子を追加するか、又は電気的に組み込むことによって、電圧変換ユニットのスイッチング周波数を低下させることができる。特に、パルス幅変調装置を使用して、電圧変換ユニットのスイッチング周波数を適合させることができる。特に、複数の電圧変換ユニットのスイッチング周波数を同時に、又は連続的に相互に適合させることができる。
本発明による方法は、電圧変換装置の動作温度に基づき、電圧変換ユニットから出力される電流を適合させるステップをさらに有することができる。したがって、検出された温度を部分的に基礎としている制御又は適合を行うことによって、温度変化を補償することができ、特に、温度変化によって惹起される出力電流における変化を補償することができる。特に、活動状態にある複数の電圧変換ユニットのスイッチング損失を上昇又は低下させることができ、また、その都度適合を行うことによる電圧変換ユニットから出力された電流の低下又は上昇は、電圧変換ユニットの上昇又は低下した動作温度を補償することができる。
次に、電圧変換装置のための電圧変換ユニットの別の例示的な実施形態を説明する。しかしながら、それらの実施形態は、電圧変換装置の構成を適合させる方法にも適用される。
電圧変換ユニットは、電圧変換ユニットが第1の位置にあることに基づき、特に、電圧変換装置が第1の位置にしかないことに基づき、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルに電気的に接続可能である出力側を有することができる。したがって、電圧変換ユニットは電圧変換装置の一部を形成することができるか(形成することしかできないか)、又は、電圧変換ユニットが適切に機能している場合には活動状態にある。したがって、電圧変換ユニットの活動状態を適合させるための非常に簡単な基準を提供することができる。
複数あるインターブリッジ変換ユニットのそれぞれのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルを、別の一つのインターブリッジ変換ユニットの一つの二次コイルに電気的に接続することができ、電圧変換ユニットは、電圧変換ユニットが第2の位置にあることに基づき、特に、電圧変換ユニットが第2の位置にしかないことに基づき、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットをバイパスするためのバイパス素子を有することができる。特に、電圧変換ユニットが第2の位置にあることに基づき、とりわけ、電圧変換ユニットが第2の位置にしかないことに基づき、バイパス素子を、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルに電気的に接続されている、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの別の一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルに電気的に接続することができ、また、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルに電気的に接続されている、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちのさらに別の一つのインターブリッジ変換ユニットの一次コイルに電気的に接続することができる。電圧変換ユニットが、誤作動状態又は機能が低下している状態に関連する状態、特に障害が発生している状態を有する場合(にのみ)、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットのバイパスを達成することができる。したがって、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットのバイパスを導入することによって、電圧変換装置のリング状の構成又は循環的でカスケード的な構成を簡単に達成することができる。
電圧変換ユニットは、電圧変換ユニットが第1の位置にあることに基づき、特に、電圧変換ユニットが第1の位置にしかないことに基づき、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルを電圧変換装置の共通の出力側に電気的に接続するための接続素子を有することができる。したがって、電圧変換ユニットが適切に機能している場合(にのみ)、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットを共通の出力側、したがって電圧変換装置の負荷に電気的に接続することができる。したがって、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルを共通の出力側から電気的に切断することができるので、電圧変換ユニットが第2の位置にある可能性があるときは、複数あるインターブリッジ変換ユニットのうちの一つのインターブリッジ変換ユニットの二次コイルから共通の出力側への信号経路内に信号が生じることはない。したがって、電圧変換装置の出力電圧又は出力電流の不所望な変化を阻止することができる。
少なくとも一つの接続素子及びバイパス素子をメスコンタクト(knife contact)として設計することができる。接続素子及び/又はバイパス素子のこの実施形態は、電気的な接続を実現する非常に簡単な構造的な設計を表す。特に、メスコンタクト、ブレードコンタクト(blade contact)、又は、「メッセルコンタクト(messercontact)」を別の電気的なコンタクトに容易に嵌合させることができるか、別の電気的なコンタクトから容易に分離させることができる。接続素子及び/又はバイパス素子のこの特別な実施形態によれば、電圧変換ユニットをラックに入れることができる回路遮断器として認識することができる。回路遮断器は、電圧変換ユニットが第1の位置にあることができる場合には電圧変換装置の別の電気的な接続部に接続することができるか、又はラックに入れることができ、電圧変換装置が第2の位置にあることができる場合には電圧変換装置の別の構成素子から切断することができるか、又はラックから取り出すことができる。
本発明の別の例示的な態様によれば、循環的なカスケードアレイにおける複数のインバータモジュールにおける一つ以上のインバータモジュールに障害が発生している可能性があるか、機能していない可能性がある場合、循環的なカスケード化されたインバータモジュールにとって有用である、装置及び/又は方法を提供することができる。
別の風力タービン製造業者からの提案は、別個の発電機巻線、回路網リアクタ、及び、障害が発生した(一つ又は複数の)コンバータセクションを遮断することができる回路遮断器を並列に接続されている各セクションが有している6つの並列なコンバータを用いる、Gamesaの2007年のEPE paperにおける「A high power density converter system for the Gamesa G10x4,5 MW Wind turbine」(ISBN 9789075815108)及び「Parallel-connected converters for optimizing efficiency, reliability and grid harmonics in a wind turbine」(ISBN 9789075815108)に記載されているような機構を示す。これらの文献は参照により本願に組み込まれるものとする。
インターブリッジ変換器(IBT)システムを備えた電力変換器を用いて改善された可用性に関する機能、とりわけ、IBTに基づき、並列に接続されているコンバータシステムに改善された可用性に関する機能をどのように組み込むことができるかを以下において説明する。
提案された機構の利点として、インバータのうちの一つに障害が発生した場合に機能を継続させるためにシステムを再構成できることが挙げられる。
改善された可用性は、電力部のスタックから障害の発生した一つ又は複数のインバータモジュールを切り離すことができることから得られ、また残りの「正常な」インバータの動作を維持することができる。
これによって、電力レベルが低減されているとしても風力タービンを送電網に接続したままにできるので、風力タービンの可用性を改善することができる。
複数のIBTを備えたシステムにおいては、幾つかの問題を考慮しなければならない。
一つのインバータがスイッチオフされ、このインバータに接続されている二つのIBTが回路内に残っている場合、それらのIBTが飽和する可能性がある。複数のIBTがリング状に構成されていることに起因して、障害が残りの位相に拡がり、さらなる動作が阻止される可能性がある。
これを阻止するために、残りのインバータの電力スループット能力を利用できる場合には、全てのIBTアセンブリをバイパスすることが必要になる。
多重並列インバータ構成のIBTを、「循環的なカスケード」と称することができる構成で配置することができる。
提案された機構においては、各インバータモジュールを三相IBTアセンブリと関連付けることができる。複数のIBTを循環的でカスケード的な配置において一緒に接続することができる。
この機構は全てのインバータモジュールが正常である場合に適切に機能することができる。
一つのインバータに障害が発生した可能性がある場合には、そのインバータを機構から取り除かれなければならず、また、3×3相インバータモジュールの循環的でカスケード的な配置構成が、その時点において不必要なIBTのバイパスによって確立されなければならない。
以下では、循環的でカスケード的に接続されている4つのインバータモジュールを備えた通常の配置構成を説明する。説明を簡略化するために、三相機構のうちの一相についてのみ説明する。
インバータモジュールは、動作の通常モード及びバイパスされたモードのために必要な全ての相互接続部を有している。
遠隔制御によって達成されるべき通常モードからバイパスモードへのこの切換えを実現するために、インバータモジュール又はその監視システムがねじジャッキ又は同等の機械的な装置を有し、これによりインバータモジュールがその動作可能な位置からバイパス位置へと移動されることが提案される。電気的な自動車シート位置決めシステムに使用されるような、単純で低コストの歯車付きモータユニットはこの移動のための手段を提供することができる。
通常の動作モード接続部及びバイパスモード接続部のためのインバータにおける電気的な接続部を「メスコンタクト(メッセルコンタクト)」として構成することができる。
動作モードからバイパスモードへの切換えは、回路網電圧、発電機及びDCリンク電圧を含む全てのエネルギ源から遮断されている全てのインバータを用いて実行されなければならなくなる。
通常の動作モードからバイパスモードへの切換えに続いて、システム全体に再びエネルギを供給し、運転状態に戻すことができる。
循環的でカスケード的な配置のためのPWM装置は、出力電圧要求に依存して高くあるべきか低くあるべきインバータ出力の連続的な選択、また並列に接続されているインバータのうちの一つのみのパルス幅変調に基づいた、バスクランプされた装置であるか、並列に接続された複数のインバータの全てのインバータに供給されるPWMパターンを有する位相シフトされたPWM装置であることが考えられる。いずれの技術も文献から広く知られたものである。
位相シフトされたPWM装置を例とすると、循環的でカスケード的に配置されている4つのインバータの場合、PWMパターンを相互に90°電気的に位相シフトさせることができる。つまり、約2.5kHzのスイッチング周波数の場合、カスケード的な配置構成において、第2のインバータのPWM搬送波を第1のインバータから約100μsオフセットすることができ、後続のインバータにも同様のことが当てはまる。IBT(この例においては回路網)の共通しているノード又は共通のノードにおいて検出される合成高調波は約4×2.5kHz=10kHzになる。
循環的でカスケード的に配置されている三つのインバータを用いるバイパスモードを実現できる場合、動作可能な第1のインバータのPWMを後続の動作可能なインバータから約133μsオフセットすることができ、さらに後続の動作可能なインバータにも同様のことが当てはまる。この場合、共通しているノードにおいて検出される合成高調波は約3×2.5kHz=7.5kHzになる。
共通しているノードに対して一貫した高調波プロフィールを維持する要求がある場合、カスケード内のインバータの数が変化したならば、カスケード的な配置内の各インバータのスイッチング周波数を修正する必要がある。つまり、カスケード内に三つのインバータがあり、共通しているノードの高調波を約10kHzに維持する要求がある場合、各インバータに関するPWM周波数を約10kHz/3=3.3kHzにする必要があり、したがって動作可能な第1のインバータのPWMを後続の動作可能なインバータから約100μsオフセットすることができ、後続の動作可能なインバータにも同様のことが当てはまる。
共通しているノードにおいて一貫した高調波プロフィールを維持することは、PWMに関連する高調波の回路網への放射を最小にするために、同調されたフィルタがシャント内でこのノードと接続されている場合には重要である。
スイッチング周波数がそのように高まることによってスイッチング損失の増大も生じる可能性があり、また、インバータシステムが最大動作温度において、又は最大動作温度付近で動作している場合、負荷電流のある程度の低減も必要になる。風力タービンのような用途の場合、最大定格温度が生じていることは非常に稀であると考えられるので、負荷電流の温度依存性の低減を管理することができる。
以下では、冗長性の原理を説明する。一つのインバータ「B」に障害が発生すると、上述したようにインバータをシフトする遮断器のセット又は機械的な装置によって、一つのIBT「N1B」をバイパスすることができる。
この結果は以下のようになる:
IBT「N1B」をインバータ「N1A」及び「N1B」から切り離すことができる。
IBT「N1A」をIBT「N1C」に接続することができる。したがって、循環的でカスケード的な構成に障害が及んでいる可能性はなく、4つのインバータモジュール/IBTのカスケードから、三つのインバータモジュール/IBTのカスケードに変更することができる。
それにもかかわらずインバータシステムを送電網に再び接続することができ、また、インバータシステムは定格出力の約3/4の出力を有することができる。
冗長性機構に起因する漏れインダクタンス及び変調ストラテジの変更を以下において説明する。
総漏れインダクタンスをネットワークリアクタに置換できるように複数のIBTの漏れインダクタンスを設計することが提案される。
4つのインバータ及び4つのIBTの配置構成を仮定する。
一つのIBTが取り除かれると、総漏れインダクタンスを本来の値の4/3に上昇することが考えられる。
最終的に、改善された可用性の機能は、一つのインバータモジュールに障害が発生した場合に、回路網(又は負荷)に再び接続するための電力変換器を形成する正常なインバータモジュールのアレイを実現することができる。
改善された可用性の機能は、障害が発生した各インバータモジュールとその対応するIBTアセンブリをバイパスすることによって達成される。ここで、一つのアセンブリを三つのIBTとして規定することができ、それらのIBTは各インバータの位相(U,V,W)と接続されている。
改善された可能性の機能の効果は以下の通りである。
一つの効果は、温度依存性が低減/再定格されているにもかかわらず、低減されている出力である。
さらに、改善された可用性も効果の一つである。
さらに、漏れインダクタンスの比例した上昇も効果の一つである。
さらに、PWM変調器の変更も要求することができる。それらの変更は以下の通りである。
一つの変更はスイッチング周波数の上昇である。何故ならば、同調されたフィルタがPWM周波数に関連付けられた高調波の低下を継続できることを保証するために動作可能なインバータの数が減る可能性があるからである。
さらに、電気的にアクティブなインバータの数を適合させるための搬送波の位相シフトの変化も変更の一つである。
さらに、搬送波の位相シフトと周波数の上昇を適合させ、最大限に許容される鎖交磁束に障害が及ばないようにすることも変更の一つである。
さらに、スイッチング損失の増大に起因して、出力における周囲温度依存性の低減を要求できることも効果の一つである。
電気的にアクティブなモード(動作可能)において接続すべき(ラックに入れられるべき)インバータモジュール、及び、電気的に非アクティブなモード(動作不能)において接続すべき(ラックから外されるべき)インバータモジュールにおいて機能を有している、ラックに入れることができる回路遮断器であるかのようにインバータモジュールを配置することを達成することができ、また、必要とされないIBTのバイパスによって残りの動作可能なインバータの循環的でカスケード的な配置構成を依然として保持することを達成することができる。
この機構は、ラックに入れることができる装置としてIBT自体を配置することによって、そのバイパス能力を達成することもできるので、IBTは二つの位置、すなわち、ラックに入れられており、したがってバイパスされておらず、IBT及び関連するインバータが動作可能である位置と、ラックから外されており、したがってバイパスされており、IBT及び関連するインバータが動作不能である位置とを有することができる。
本発明の上述の態様及び別の態様は以下において説明する実施例から明らかになる。実施例を参照しながらそれらの態様を説明する。以下では、実施例を参照しながら本発明を詳細に説明するが、本発明はそれらの実施例に限定されるものではない。
第1の位置にある、電圧変換ユニットを有する電圧変換装置を示す。 第2の位置にある、電圧変換ユニットを有する図1の電圧変換装置を示す。 図1及び図2に示した電圧変換装置の電気的な等価回路図を示す。 図1及び図2に示した電圧変換装置の電気的な等価回路図を示す。
図1を参照すると、電圧変換装置100が示されており、この電圧変換装置100は発電、特に風力発電に使用される。機械的なエネルギを電気的なエネルギに変換するための発電機と、電力をユーザに供給するための送電網との間に電圧変換装置100を接続することができる。
電圧変換装置100は4つの電圧変換ユニット102a−dを有しており、それら4つの電圧変換ユニットはそれぞれトランジスタ及び整流ダイオードを有している。電圧変換ユニット102a−dは、相互に電気的に並列接続されて配置されている。電圧変換ユニット102a−dの各々は一つの出力側104a−dを有しており、それらの出力側104a−dは4つあるインターブリッジ変換ユニット106a−dのうちの一つにそれぞれ電気的に接続されている。
インターブリッジ変換ユニット106a−dはそれぞれ一次コイル108a−d及び二次コイル110a−dを有しており、それら二つのコイルは磁心部材(図示せず)を介して相互に磁気的にのみ接続されている。各インターブリッジ変換ユニット106a−dの一次コイル108a−dは、電圧変換ユニット102a−dの出力側104a−dとそれぞれ電気的に接続されている。さらに、各インターブリッジ変換ユニット106a−dの一次コイル108a−dは、別のインターブリッジ変換ユニット106a−dの二次コイル110a−dと電気的に接続されている。さらに、各インターブリッジ変換ユニット106a−dの二次コイル110a−dは、電圧変換装置100の共通の出力側112と電気的に接続されている。
電圧変換装置100の共通の出力側112は負荷114に接続されており、特に、インダクタンス116及びスイッチ118を用いて電力送電網又は電力回路網に接続されている。
各電圧変換ユニット102a−dは相互に同一に設計されている。以下では、図1において破線で囲まれている電圧変換ユニット102をより詳細に説明する。
電圧変換ユニット102は出力ポート120bを有しており、この出力ポート120bは電圧変換ユニット102bのハウジング(図示せず)に配置されており、また出力側104bと電気的に接続されている。さらに、電圧変換ユニット102bは、二つのピン126a,bを備えたメスコンタクト124bの形態の接続エレメント122bを有している。メスコンタクト124bの第1のピン126bは、インターブリッジ変換ユニット106bの二次コイル110bと電気的に接続可能である。メスコンタクト124bの第2のピン126aは共通の出力側112と電気的に接続可能である。さらに、電圧変換ユニット102bは、二つのピン132a,bを備えたメスコンタクト130bとして設計されているバイパス素子128bを有している。第1のピン132aは、バイパスライン134aを介して、インターブリッジ変換ユニット106bの二次コイル110b及びインターブリッジ変換ユニット106aの一次コイル108aに電気的に接続可能である。第2のピン132bは、バイパスライン134bを介して、インターブリッジ変換ユニット106bの一次コイル108bと、インターブリッジ変換ユニット106cの二次コイル110cとに電気的に接続可能である。
同様に、電圧変換ユニット102aはバイパス素子128aとバイパスライン134aとバイパスライン134dとを介してインターブリッジ変換ユニット106b,dと電気的に接続可能であり、電圧変換ユニット102cはバイパス素子128cとバイパスライン134bとバイパスライン134cとを介してインターブリッジ変換ユニット106b,dと電気的に接続可能であり、また、電圧変換ユニット102dはバイパス素子128dとバイパスライン134c,dとを介してインターブリッジ変換ユニット106a,cと電気的に接続可能である。
電圧変換ユニット102bに発生した障害を説明するために、電圧変換ユニット102bは、その動作を維持することができるように、第1の位置140から第2の位置142へと移動可能であるように設計されている。電圧変換ユニット102bの第1の位置140及び第2の位置142はそれぞれ図1及び図2に示されている。
第1の位置140においては、電圧変換ユニット102bが電気的にアクティブな状態を有するように、電圧変換ユニット102bの出力側104bはインターブリッジ変換ユニット106bと電気的に接続されている。したがって、電圧変換ユニットは電圧変換装置100によって提供される電気回路の一部を形成する。電圧変換ユニット102bの接続エレメント122bはインターブリッジ106bの二次コイル110b及び電圧変換装置100の共通の出力側112と電気的に接続されているので、インターブリッジ変換ユニット106bは共通の出力側112と電気的に接続されている。バイパス素子128bはバイパスライン134a,bと相互に接続されていないので、インターブリッジ変換ユニット106a,cは相互に電気的に切断されている。
第2の位置142においては、電圧変換ユニット102bはインターブリッジ変換ユニット106b,cから電気的に切断されている。さらに、インターブリッジ変換ユニット106bはバイパスされている。インターブリッジ変換ユニット106bの一次コイル108bは電圧変換ユニット102bの出力側104bから電気的に切断されている。さらに、インターブリッジ変換ユニット106bの二次コイル110bは電圧変換ユニット102bの接続素子122bから電気的に切断されており、したがって共通の出力側112から電気的に切断されている。バイパス素子128bはバイパスライン134a,bと相互に電気的に接続されているので、インターブリッジ変換ユニット106aの一次コイル108aはインターブリッジ変換ユニット106cの二次コイル110cと電気的に接続されている。したがって、電圧変換ユニット102bは電気的に非アクティブな状態にある。
バイパスライン134a−dは電圧変換装置100の一部であるか、電圧変換装置100に属さない独立した配線接続部である。
図3aを参照すると、電圧変換ユニット102bが第1の位置140にある状態の電圧変換装置100の電気的な等価回路図が示されている。各電圧変換ユニット102a−dは、二つのインターブリッジ変換ユニット106a−dの一次コイル108a−d及び二次コイル110a−dを介して、電圧変換装置100の共通の出力側112と接続されている。例えば、電圧変換ユニット102aは、インターブリッジ変換ユニット106aの一次コイル108a及びインターブリッジ変換ユニット106bの二次コイル110bを介して、共通の出力側112と接続されている。
各一次コイル108a−d及び各二次コイル110a−dが相互に同一であると仮定すると、一次コイル108a−d及び二次コイル110a−dの漏れインダクタンスも相互に同一である。
図3bを参照すると、電圧変換ユニット102bが第2の位置142にある状態の電圧変換装置100の電気的な等価回路図が示されている。したがって、インターブリッジ変換ユニット106bの一次コイル108b及び二次コイル110bはバイパスされており、インターブリッジ変換ユニット106aの一次コイル108aとインターブリッジ変換ユニット106cの二次コイル110cとが電気的に接続されている。見やすくするために、インターブリッジ変換ユニット106bの一次コイル108b及び二次コイル110bは図示しておらず、また電圧変換ユニット102bには×印を付している。したがって、インターブリッジ変換ユニット106bがバイパスされているにもかかわらず、インターブリッジ変換ユニット106a,c,dの循環的でカスケード的な配置が維持されている。
並列接続された電気回路の通常の規則にしたがい、インターブリッジ変換ユニット106a,c,dの漏れインダクタンスは、図3aに示されているように、電圧変換ユニット100の漏れインダクタンスの4/3である。
以下では、電圧変換装置100の構成を適合させる方法を説明する。特に、電圧変換ユニット102bに障害が発生したことに基づき、電圧変換装置100を再構成するために方法が適合される。
電圧変換ユニット102a−d及びインターブリッジ変換ユニット106a−dの状態、特に障害状態が検出される。電圧変換ユニット102bの障害が検出されると、電圧変換装置100はエネルギ源、特に風力タービンに接続されている発電機から切断される。さらには、電圧変換装置100はスイッチ118を介して送電網114から切断される。
次に、電圧変換ユニット102bは第1の位置140から第2の位置142に移動され、その結果、インターブリッジ変換ユニット106bは電圧変換ユニット102b及び共通の出力側112から切断され、またインターブリッジ変換ユニット106a,cがそれぞれ相互に接続される。
次に、電圧変換装置100がエネルギ源及び送電網114に再び接続される。
次に、電圧変換ユニット102a,c,dのスイッチング周波数が、電圧変換ユニット102a−dの数が低減されたことに基づき適合される。PWMパターンを電圧変換ユニット102a−dに供給するPWM装置が電圧変換装置100に設けられている。電圧変換ユニット102bの第1の位置140においては、電圧変換ユニット102a−dのスイッチング周波数は相互に90°位相シフトされており、個々のスイッチング周波数は2.5kHzである。したがって、各電圧変換ユニット102a−dの搬送波は相互に相対的に100μsオフセットされている。インターブリッジ変換ユニット106a−dの共通の出力側112において検出される合成高調波は4×2.5kHz=10kHzに相当する。電圧変換ユニット102bの第2の位置142においては、共通の出力側112における10kHzのスイッチング周波数を維持するために、各電圧変換ユニット106a,c,dのPWM周波数は10kHz/3=3.3kHzに適合される。さらに、スイッチング周波数は相互に100μsオフセットされている。一定の出力スイッチング周波数を維持するためにスイッチング周波数の適合が行われなかった場合、電圧変換ユニット102a,c,dのスイッチング周波数は相互に133μsオフセットされており、3×2.5kHz=7.5kHzに等しい出力スイッチング周波数を有している。
エネルギ源及び送電網114に電圧変換装置100を再び接続する前に、スイッチング周波数を適合させることもできる。
さらに、電圧変換ユニット102a,c,dから出力される電流の温度依存性を低減することができる。電圧変換ユニット100がエネルギ源及び送電網114から切断されたとき、又は、エネルギ源及び送電網114に再び接続した後に、この低減を実施することができる。

Claims (12)

  1. 相互に電気的に並列に接続されている複数の電圧変換ユニット(102a−d)と、それぞれが一次コイル(108a−d)及び二次コイル(110a−d)を一つずつ有している複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)とを有しており、各電圧変換ユニット(102a−d)はインターブリッジ変換ユニット(106a−d)の一次コイル(108a−d)とそれぞれ電気的に接続されている、電圧変換装置(110)の構成を適合させる方法において、
    前記電圧変換ユニット(102a−d)及び前記インターブリッジ変換ユニット(106a−d)から成るグループの少なくとも一つの構成素子(102a−d,106a−d)の状態を検出するステップと、
    前記構成素子(102a−d,106a−d)の検出された状態に基づいて、前記構成素子(102a−d,106a−d)を第1の位置(140)から第2の位置(142)へと移動させることによって前記構成素子の活動状態を適合させるステップとを有することを特徴とする、方法。
  2. 前記構成素子(102a−d,106a−d)は複数の電圧変換ユニット(102a−d)のうちの一つの電圧変換ユニット(102b)であり、複数の電圧変換ユニット(102a−d)のうちの一つの電圧変換ユニット(102b)の移動は、複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)のうちの一つのインターブリッジ変換ユニット(106b)の電気的に接続されている一次コイル(108b)からの、複数の電圧変換ユニット(102a−d)のうちの一つの電圧変換ユニット(102b)の電気的な切断を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)の各インターブリッジ変換ユニットの一次コイル(108a−d)は、別のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)の一つの二次コイル(110a−d)に電気的に接続されており、複数の電圧変換ユニット(102a−d)のうちの一つの電圧変換ユニット(102b)の移動はさらに、複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)のうちの一つのインターブリッジ変換ユニット(106b)の電気的なバイパスを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 各インターブリッジ変換ユニット(106a−d)の二次コイル(110a−d)は前記電圧変換装置(100)の共通の出力側(112)に電気的に接続されており、複数の電圧変換ユニット(102a−d)のうちの一つの電圧変換ユニット(102b)の移動はさらに、前記電圧変換装置(100)の前記共通の出力側(112)からの、複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)のうちの一つのインターブリッジ変換ユニット(106b)の二次コイル(110b)の電気的な切断を含む、請求項2又は3に記載の方法。
  5. さらに、前記構成素子(102a−d,106a−d)の活動状態を適合させる前に前記電圧変換装置(100)の少なくとも一つのエネルギ源及び前記電圧変換装置(100)の負荷(114)から前記電圧変換装置(100)を電気的に切断するステップと、前記構成素子(102a−d,106a−d)の活動状態の適合に続いて、前記電圧変換装置(100)の少なくとも一つのエネルギ源及び前記電圧変換装置(100)の前記負荷(114)に前記電圧変換装置を電気的に接続するステップとを有する、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. さらに、前記構成素子(102a−d,106a−d)の適合された活動状態に基づき、前記電圧変換ユニット(102a−d)のスイッチング周波数を適合させるステップを有する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. さらに、前記電圧変換装置(100)の動作温度に基づき、前記電圧変換ユニット(102a−d)から出力される電流を適合させるステップを有する、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 電圧変換装置(100)のための電圧変換ユニットにおいて、
    前記電圧変換装置(100)は、相互に電気的に並列に接続されている複数の電圧変換ユニット(102a−d)と、それぞれが一次コイル(108a−d)及び二次コイル(110a−d)を一つずつ有している複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)とを有しており、
    各電圧変換ユニット(102a−d)はインターブリッジ変換ユニット(106a−d)の一次コイルとそれぞれ電気的に接続されており、
    電圧変換ユニット(102b)は、複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)のうちの一つのインターブリッジ変換ユニット(106b)の一次コイル(108b)に接続可能であり、
    電圧変換ユニット(102b)は、該電圧変換ユニット(102b)の検出された状態に基づき第1の位置から第2の位置に移動可能であり、該移動により前記電圧変換ユニット(102b)の活動状態が適合されることを特徴とする、電圧変換ユニット。
  9. 前記電圧変換ユニット(102b)は共通の出力側(104b)を有しており、該出力側(104b)は、前記電圧変換ユニット(102b)が前記第1の位置(140)にあることに基づき、複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)のうちの一つのインターブリッジ変換ユニット(106b)の一次コイル(108b)に電気的に接続可能である、請求項8に記載の電圧変換ユニット。
  10. 複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)の各インターブリッジ変換ユニットの一次コイル(108a−d)は、別のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)の一つの二次コイル(110a−d)に電気的に接続されており、前記電圧変換ユニット(102b)は、該電圧変換ユニット(102b)が前記第2の位置(142)にあることに基づき、複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)のうちの一つのインターブリッジ変換ユニット(106b)をバイパスするためのバイパス素子(128b)を有している、請求項8又は9に記載の電圧変換ユニット。
  11. 前記電圧変換ユニット(102b)は、該電圧変換ユニット(102b)が前記第1の位置(140)にあることに基づき、複数のインターブリッジ変換ユニット(106a−d)のうちの一つのインターブリッジ変換ユニット(106b)の二次コイル(110b)を、前記電圧変換装置(100)の共通の出力側(112)に電気的に接続するための接続素子(122b)を有している、請求項8乃至10のいずれか1項に記載の電圧変換ユニット。
  12. 前記接続素子(122b)及び前記バイパス素子(128b)のうちの少なくとも一つはメスコンタクト(124b,130b)として設計されている、請求項10又は11に記載の電圧変換ユニット。
JP2012508910A 2009-05-07 2009-09-18 電圧変換装置及び電圧変換装置の構成を変更する方法 Expired - Fee Related JP5559308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17615909P 2009-05-07 2009-05-07
US61/176,159 2009-05-07
PCT/EP2009/062134 WO2010127720A1 (en) 2009-05-07 2009-09-18 Method of adapting a configuration of a voltage converting device and voltage converting unit for a voltage converting device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012526510A true JP2012526510A (ja) 2012-10-25
JP2012526510A5 JP2012526510A5 (ja) 2014-01-23
JP5559308B2 JP5559308B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=41508705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012508910A Expired - Fee Related JP5559308B2 (ja) 2009-05-07 2009-09-18 電圧変換装置及び電圧変換装置の構成を変更する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8750000B2 (ja)
EP (1) EP2427942B1 (ja)
JP (1) JP5559308B2 (ja)
KR (1) KR20120057577A (ja)
CN (1) CN102422501B (ja)
AU (1) AU2009345684A1 (ja)
BR (1) BRPI0924596A2 (ja)
CA (1) CA2761100A1 (ja)
DK (1) DK2427942T3 (ja)
ES (1) ES2411356T3 (ja)
WO (1) WO2010127720A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5559308B2 (ja) * 2009-05-07 2014-07-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電圧変換装置及び電圧変換装置の構成を変更する方法
US9425705B2 (en) 2012-08-13 2016-08-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for bypassing cascaded H-bridge (CHB) power cells and power sub cell for multilevel inverter
US9240731B2 (en) 2013-03-18 2016-01-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power cell bypass method and apparatus for multilevel inverter
CN104716851A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 北车大连电力牵引研发中心有限公司 变流器控制方法和装置
US9520800B2 (en) 2014-01-09 2016-12-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multilevel converter systems and methods with reduced common mode voltage
US9325252B2 (en) 2014-01-13 2016-04-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Multilevel converter systems and sinusoidal pulse width modulation methods
US9559541B2 (en) 2015-01-15 2017-01-31 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular multilevel converter and charging circuit therefor
US9748862B2 (en) 2015-05-13 2017-08-29 Rockwell Automation Technologies, Inc. Sparse matrix multilevel actively clamped power converter
US9923470B2 (en) * 2015-09-18 2018-03-20 Lear Corporation High voltage pre-charge system
US9812990B1 (en) 2016-09-26 2017-11-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Spare on demand power cells for modular multilevel power converter
US10158299B1 (en) 2018-04-18 2018-12-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Common voltage reduction for active front end drives
US11211879B2 (en) 2019-09-23 2021-12-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Capacitor size reduction and lifetime extension for cascaded H-bridge drives
US11342878B1 (en) 2021-04-09 2022-05-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Regenerative medium voltage drive (Cascaded H Bridge) with reduced number of sensors

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528027A (ja) * 1998-10-05 2002-08-27 アロイス・ヴォベン 送電装置
JP2003501993A (ja) * 1999-05-28 2003-01-14 エービービー エービー 風力発電プラント
JP2003333862A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Toshiba Corp 電力変換装置
WO2008030919A2 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Northern Power Systems, Inc. Multiphase power converters and multiphase power converting methods
JP2008515225A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 インテル・コーポレーション 多相変圧器のための装置及び方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19736613A1 (de) * 1997-08-22 1999-02-25 Asea Brown Boveri Wechselrichter
US6545450B1 (en) * 1999-07-02 2003-04-08 Advanced Energy Industries, Inc. Multiple power converter system using combining transformers
JP5559308B2 (ja) * 2009-05-07 2014-07-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 電圧変換装置及び電圧変換装置の構成を変更する方法
ES2402462B1 (es) * 2010-11-08 2014-03-28 Ingeteam Technology, S.A Método de control para la conversión de energía, y convertidor electrónico de potencia adaptado para llevar a cabo dicho método

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528027A (ja) * 1998-10-05 2002-08-27 アロイス・ヴォベン 送電装置
JP2003501993A (ja) * 1999-05-28 2003-01-14 エービービー エービー 風力発電プラント
JP2003333862A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Toshiba Corp 電力変換装置
JP2008515225A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 インテル・コーポレーション 多相変圧器のための装置及び方法
WO2008030919A2 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Northern Power Systems, Inc. Multiphase power converters and multiphase power converting methods

Also Published As

Publication number Publication date
DK2427942T3 (da) 2013-06-17
WO2010127720A1 (en) 2010-11-11
CA2761100A1 (en) 2010-11-11
JP5559308B2 (ja) 2014-07-23
EP2427942B1 (en) 2013-05-01
EP2427942A1 (en) 2012-03-14
CN102422501A (zh) 2012-04-18
ES2411356T3 (es) 2013-07-05
AU2009345684A1 (en) 2011-11-03
BRPI0924596A2 (pt) 2016-03-01
CN102422501B (zh) 2015-06-17
KR20120057577A (ko) 2012-06-05
US8750000B2 (en) 2014-06-10
US20120057384A1 (en) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5559308B2 (ja) 電圧変換装置及び電圧変換装置の構成を変更する方法
JP2012526510A5 (ja)
JP4348069B2 (ja) 風力エネルギー・システムならびに該風力エネルギー・システムの作動方法
KR101030048B1 (ko) 파워 컨버터 회로
EP1931021B1 (en) Collection and transmission system
US8624437B2 (en) Power conversion system and method
JP5664966B2 (ja) 直列多重電力変換装置
CN102484420B (zh) 转换器单元模块、包括该模块的电压源转换器***以及用于控制该***的方法
US8625316B2 (en) Neutral point clamped (NPC) power converter fault protection system
WO2019003332A1 (ja) 無停電電源システム
JP2011193589A (ja) 電力変換装置
EP3108577A1 (en) Converter for an ac system
WO2005078889A1 (ja) 電力変換器
JPWO2019142361A1 (ja) 電力変換装置
JP2015156740A (ja) 電力変換装置
US10601328B2 (en) Power conversion device
JP2003333862A (ja) 電力変換装置
US20230421076A1 (en) Fault-tolerant dc-ac electric power conversion device
JP2009033943A (ja) 直接高圧インバータ装置
JP2016214030A (ja) 電力変換装置
JP2009136098A (ja) 高圧ダイレクトインバータ装置
EP3337025A1 (en) Power conversion systems and associated methods
Zinchenko et al. Fault-tolerant soft-switching current-fed DC-DC converter
Pires et al. Fault-Tolerant Three-Phase VSI Based on a Modified Impedance Source Boost Inverter
WO2015128455A2 (en) Three-phase to three-phase ac converter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131106

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5559308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees