JP2012522690A - 改良された容器 - Google Patents

改良された容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012522690A
JP2012522690A JP2012502389A JP2012502389A JP2012522690A JP 2012522690 A JP2012522690 A JP 2012522690A JP 2012502389 A JP2012502389 A JP 2012502389A JP 2012502389 A JP2012502389 A JP 2012502389A JP 2012522690 A JP2012522690 A JP 2012522690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
box
film
hinge
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012502389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6047013B2 (ja
Inventor
スキナー、レスリー、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Garmond Pty Ltd
Original Assignee
Garmond Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2009901455A external-priority patent/AU2009901455A0/en
Application filed by Garmond Pty Ltd filed Critical Garmond Pty Ltd
Publication of JP2012522690A publication Critical patent/JP2012522690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6047013B2 publication Critical patent/JP6047013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D1/00Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles
    • B31D1/0043Multiple-step processes for making flat articles ; Making flat articles the articles being box parts not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D7/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal
    • B65D7/12Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls
    • B65D7/14Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls of skeleton or like apertured construction, e.g. baskets or carriers formed of wire mesh, of interconnected bands, bars, or rods, or of perforated sheet metal
    • B65D7/18Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of metal characterised by wall construction or by connections between walls of skeleton or like apertured construction, e.g. baskets or carriers formed of wire mesh, of interconnected bands, bars, or rods, or of perforated sheet metal made up of interconnected spaced bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/40Plastics, e.g. foam or rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0446Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by increasing the density locally by compressing part of the foam while still in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/08Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles using several expanding or moulding steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/04Bending or folding of plates or sheets
    • B29C53/06Forming folding lines by pressing or scoring
    • B29C53/063Forming folding lines by pressing or scoring combined with folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/04Bending or folding of plates or sheets
    • B29C53/06Forming folding lines by pressing or scoring
    • B29C53/063Forming folding lines by pressing or scoring combined with folding
    • B29C53/066Forming folding lines by pressing or scoring combined with folding and joining the sides of the folding line, e.g. "Abkantschweissen"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/562Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using extra joining elements, i.e. which are not integral with the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/116Single bevelled joints, i.e. one of the parts to be joined being bevelled in the joint area
    • B29C66/1162Single bevel to bevel joints, e.g. mitre joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4326Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making hollow articles or hollow-preforms, e.g. half-shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5346Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53461Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially flat joining substantially flat covers and/or substantially flat bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/549Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles said hollow-preforms being interconnected during their moulding process, e.g. by a hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/727General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being porous, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/22Boxes or like containers with side walls of substantial depth for enclosing contents
    • B65D1/225Collapsible boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/34Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for fruit, e.g. apples, oranges or tomatoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D9/00Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor
    • B65D9/12Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor collapsible, e.g. with all parts detachable
    • B65D9/18Containers having bodies formed by interconnecting or uniting two or more rigid, or substantially rigid, components made wholly or mainly of wood or substitutes therefor collapsible, e.g. with all parts detachable with some parts detachable and other parts hinged together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/049Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using steam or damp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0053Moulding articles characterised by the shape of the surface, e.g. ribs, high polish
    • B29C37/0057Moulding single grooves or ribs, e.g. tear lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/007Forming single grooves or ribs, e.g. tear lines, weak spots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0073Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor of non-flat surfaces, e.g. curved, profiled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4835Heat curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7134Crates, e.g. for bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

膨張性材料から作製されるブランクであって、
最初に概略平板状に成形され、ボックスの形成を可能にするためにヒンジを形成する折り目が作製され、ブランクの形状を画定する型押しによって、概略折り目それぞれが折り曲げられる方向に縁部を画定している折り目の形成部位における膨張材料の厚さがブランクの主要部分の厚さよりも薄くされるようになっており、次いで、折り曲げが可能とされている部位に沿って圧力を加え、その部位から材料を減ずることなく、ブランクの厚さを減ずることによりヒンジを設けてボックスの形成を可能とするブランクが提供される。本発明によりさらに、前記ブランクの作製方法及び前記ブランクから作製されるボックスも提供される。

Description

本発明は容器、特にポリスチレンペレット、あるいは他の膨張性あるいは発泡性材料(以下、膨張性材料と記載する)から製造される容器の改良に関する。
これまで長期に亘って、ポリスチレン製ボックス(利用可能な他の膨張性材料も含めて総称する)が、例えば農業及び園芸生産物、特に果実及び野菜や、魚等の水産物、医薬品等のプロセス製品など、多くの商品の輸送に利用されてきた。そしてこれらのボックスは要求される最終形状に直接成形されてきた。
ポリスチレン成形の遂行においては、該材料のペレットを型中に入れてからスチームを該型中へ注入し、スチームによってペレットが膨張される。これによりペレットは相互に溶け込みあって癒着し、同時に型内全体を完全に占有する。
これらボックスは使用に関する限り完全に満足されるものであったが、これらがワンピースとして成形されること、重量の割には極めて大きな容積を占めること、従って「空のまま」を運ぶことは最も不効率であることが大きな欠点とされてきた。そのため、しばしば使用場所あるいはその近隣に所在するボックスメーカー工場を利用する必要性が生じ、またこれらボックスを再利用する可能性も限られてきた。
このことは、環境上の観点からは、これらボックスが通常使用後は破砕されて埋め立てに用いられ、そのために相当な費用がかかることを意味するものである。
従来、例えば本願出願人のPCT特許出願PCT/AU2007/000693において、平板ブランク片から作製可能なポリスチレンボックスが提案されている。このような方法には一定の利点があるが、作業面において猶完全に完成された方法とは言えない。
本発明は、従来生じていた問題点を最小限に低減し、かつ実質的に新たな用途分野を開拓する新形態のポリスチレンボックスを提供することを目的とする。
本発明には、最初に概略平板状に成形される膨張性材料から作製されるボックス用ブランクの提供が含まれる。該ブランクにおいて、ヒンジを形成する折り目は、ボックスの作製を可能とするために、ボックスの底部とボックスの側部及び端部との間の接合部に隣接して作製され、ブランクの形状を画定する型押しによって膨張性材料の厚さがブランクの主要部分の厚さよりも薄くされ、これら厚さの薄い部分によって概略折り目それぞれが折り曲げられる方向に縁部が画定され、次いで折り目が作られる部分に沿って圧力が加えられてその折り目から材料を取り除くことなくブランクの厚さが減じられてヒンジが形成され、これによってボックスの作製が可能とされる。
本発明の一観点においては、折り目が作製される部分を画定する型押しには内側へ向いた側部があり、該側部の接合部には平坦部分がある。この平坦部分において、厚さを減じ、及びヒンジを形成するため、成形中に明確な縁部を与えるために用いられる型押しの相当部分に一致する外側部分と、厚さを減ずるための通常は明確な縁部の連続から成る内側部分を有するツールによって圧力が加えられる。
ヒンジの形成はブランクの成形後に速やかに行うことが好ましいが、その一方において成形処理中に用いられたスチームから凝縮した水分がブランク中に含まれてしまう。ブランクの最初の作製とヒンジの形成は2つの別個の工程において実施される。
ボックスの部分が当接する部位においては、ボックスが要求される位置にある時に密着して留め継ぎ接合部を形成できる2面が与えられるように、それら部分のいずれかが型中において一定角度で成形されることが好ましい。
本発明は、ブランクの少なくとも一つの面に水不透過性材料から成るフィルムを配して防水性ボックスを提供することができる特徴を有する。このフィルムがボックスの内側へ付される場合には、ボックスを着色して表示部材として用いることが可能であり、またフィルムをボックスの外面に配して審美的装飾を施すことも可能である。また、フィルムにプリントあるいはエンボス処理を施してさらに審美性を高めることも可能である。
本発明によりさらに、相互に被さり合い、ブランクの外側形状を画定し、かつ折り目が形成される部位においてブランクの中心以外の部分の方ではなく、ブランクの中心の方へ延びる部材が与えられた2つのコンポーネントからなるツールを供する工程と、膨張性材料をツール中へ注入し、膨張させて最初のブランクを作製する工程と、作製されたブランクを、最初のツールに類似するが、折り目が作られる部位において前記部材がツールの構成部分の間の部分へさらに延びる別のツール中へ入れる工程、及び、折り目が作られる部位において前記部材によって材料を取り除くことなくブランクの厚さが減じられてヒンジが形成されるようにツールへ圧力を加える工程、から構成されるブランク作製方法が提供される。
本発明はさらに、本発明に係るブランクを用いたボックスにも関する。
第一成形工程から得られた本発明に係るブランクを示した図である。 製造の第二工程における加工が行われた完成ブランクを示した図である。 ヒンジが形成されるブランクの初期の形態を示す、図1の線C−Cに沿った断面図である。 第二工程の完了後における形成されたヒンジを示す、図2の線D−Dに沿った断面図である。 作製工程完了後におけるボックスの断面図である。 ボックスを使用可能状態とするために特定のクリップ取付を行って図2のブランクから組み立てられたボックスを示す図である。 図5は、図4に示したボックスを、クリップが取外され、かつ側面及び端面が完全に折り立てられていない状態で示された図である。 図6は、図4の線A−Aに沿った断面図である。 図7は、図4の線B−Bに沿った断面図である。 ブランクの一側面上におけるフィルムの位置を示す、図3aに類似した図である。 ブランクの一側面上におけるフィルムの位置を示す、図3bに類似した図である。 ブランクの各側面上へ付されるフィルムを示す、図8aに類似した図である。 ブランクの各側面上へ付されるフィルムを示す、図8bに類似した図である。 図10は、図8bに示したブランクの一部の平面図であり、フィルムが本発明に係るブランクの隣接する側面と端面の間の領域上へ延びている状態を示した図ある。 図11は、フィルムの図示部分がどのようにボックス中へ延びているかを示している、完成されたボックスの部分平面図である。 図12は、ボックスが一体型蓋と共に作製可能とされる、全体として図2のブランクと類似したブランクを示した図である。 図13は、一体型蓋の閉じ部材、及びボックスから分離される蓋と共に用いることが可能な閉じ部材を示した図である。
発明を実施するための手段
本発明の理解を容易にするため、以下に本発明に従ったボックスの実施例を用い、さらに添付図面を参照しながら本発明について説明する。
上述したように、ボックスは、型から取り出された、適当な膨張性材料から成る平たいブランクによって作製される。このブランクは、最も簡略な形態としては、底部と底部から外側へそれぞれ拡がって側面14及び端面15を与える4つの面21を有して成り、折り目ラインによって側面及び端面が底部の周りに折り立てられるようになっており、この折り目ラインは型押し内の直線形部材によって与えられることを特徴とする。
ブランク10の作製は2工程から成る方法に従って行われる。
第一工程においては、図1のブランクのネガティブである2片から成る型を用い、この型中へポリスチレンのペレットあるいはビーズを挿入し、同時に型中へスチームを注入してビーズを軟化、膨張させて、型中に充満癒着させる。完成されるボックスに必要な密度に基づいて、挿入されるペレットの量及び質は変更される。このような方法は当該技術分野において周知である。
図3aから理解されるように、ヒンジが形成される部分には、ツールの侵入部31、32があり、これら侵入部はツールによって画定される空間中を延び、またこれら侵入部によって処理対象とされる側面あるいは端面の長さが延ばされる。
これらの侵入部はそれぞれブランクを形成する膨張性材料21の深さの約1/3の部位まで延び、ブランク21本体の厚さの約1/3で残存する。
前記侵入部には側壁31’、32’があり、これら側壁は型に対して、そのまま延びればブランクの中心近くで終わる角度をなすが、それらの内側末端では平面31”、32”を形成している。ブランクは膨張するとダイに密着するため、これら側壁や平面は正確に形成される。
図1のブランクは次いで、同様に2つの構成部分から成り、かつ侵入部35、36の形状が別となっているだけで、ブランクが最初に形成された型とほぼ同一なダイ中に入れられる。
このようなダイ部材40の一つを固定し、図1及び図2のブランクを該ダイ部材上に置き、他のダイ部材41を該ブランク上へ降ろし、侵入部35、36によって図3bに示す位置と適合するまでブランクの部分22を圧縮する。すなわち、ブランクの部分22は、それによってヒンジ23が形成されるまで変形され、さらにこの図から理解されるように、侵入部35、36は侵入部31、32と同角度であるため、変形は最初のダイによる部分的形成と連続性をなす。この状態は図3bの点状部分から理解されよう。前記ヒンジ中の材料量は、該材料はロスなく圧縮され、23で示す強固なウェブ、従って強固なヒンジとして形成されることから、部分22中の材料量と同じである。
この第二工程は第一工程においてブランクが成形された後速やかに実施されること、及び前記材料は暖かい状態ないし熱い状態であること、及び膨張性材料のペレットを膨張させるために材料には相当量の水分が含まれていることが好ましい。図示されていないが、当該技術分野では周知であるが、過剰なスチーム及び水が材料から放出されるように、型押し中にはスチーム抜き孔を備えることが可能である。
ブランクの最終形状の適合化には圧縮が主要な役割を果たすが、それは第二工程において存在する熱や水分で補助されるものである。
上述したように、2つの部材が合わされる面では、部分31’及び32’は最初の成形工程において極めて正確に形成され、第二工程後の作製においてもこの角度はヒンジの位置に対して継続適用する。
互いに隣接し合う部材がそれぞれ他方の方へ回動された際、図5及び6から理解されるように、側面14及び端面15は接して直角状の留め継ぎ接合部を形成するようになっている。これから離れた側も同様に取り付けることにより、2つの部材の接合部において外角が整然と揃い、ボックスの全体に亘って平面が効率的に形成される。このような状態は図7に最もよく示されている。
組み立てられたボックスが最も通常的な矩形、あるいは四角形であることが必要であれば、回動は互いにほぼ45°となり、2つの部材の隣接する平坦部分は、部材が適正位置とされたときに明確な折り返しとなって良好な部材の当接が得られる。この点についても図7から最もよく理解することができる。
また、完成ボックスに対する要求に従って、接合角度を変更することも可能である。
本願記載のブランク平板体作製の一観点によれば、ブランク設計に多大な柔軟性が得られ、本願記載の目的を含めて特定の目的ごとにボックスを設計することが可能である。
例えば、平板体ブランクではブランクの部分によって厚さの変更が可能であり、例えばブランクから作製されるボックスの最大強度が必要とされない面についてはブランクに用いられる材料を節約することが可能である。また、種々形態の側面及び端面の輪郭形成を行って材料を節約することも可能である。さらに、形状化された製品にブランクを用いて最適保護を与えることも可能である。
さらに、ワンピースボックスの場合には通常不可能であった、アンダーカット(下側くり抜き部)を型から容易に取り除けるようにすることも可能である。
また、本発明によれば、側面を湾曲させたボックスや、ワンピース成形では作製不可能な形状のボックス、例えば断面が三角形で、ヒンジに隣接する面によって形成される角度が直角ではない、例えば60°等の角度となるボックスの製造も可能となる。
ヒンジ作製中に加えられる圧縮に一部起因して、回転モーメントが加わる部分23の厚さをボックスの他の部分よりも薄くすることにより、回転(折り立て)が相対的に容易になる。
次に図4及び図5に関して、図4は先に説明した図のブランクから作製された完成ボックスを示す図である。側面14及び端面15は、それらが互いに接するまで上方へ回動される。本実施態様においては、一定角度に折り曲げられたクリップ40が用いられ、各クリップの端部に設けられた延長部分41はボックスの外面中の窪み42に入るようになっている。これらの窪み42は前述した最初の成形工程において形成される。クリップ40は変形可能で、窪みへ嵌め込み、また嵌め込み後に最初の形状に戻ることができる金属あるいはプラスチック材料を用いて作製可能である。
ボックスは、図4、5、及び6に示したように組み立てて製品の運搬に利用可能である。これらの図には図示していないが、ボックスの上部へ補足される蓋は、ボックス上部へ被せるか、あるいは上部内に収容して、接着テープ等を用いて密封可能である。ボックスから中身を取り出す場合にはクリップ40を取り外すだけでよく、側面及び端面を開くことにより、前述した平板体ブランクとすることが可能である。
必要な場合、ボックスの上部に図7及び図13に示すような形状体52を設け、蓋を適正位置に確実に保持するための図13に示す蓋下側の相補的形状体53と機能し合うように適合化させることも可能である。このマッシュルーム形状で図示されている形状体は型から容易に取り出すことが可能である。
本願に係るブランクは再利用や他の利用のため積み重ね及び運搬が容易であり、必要ならば、これらブランクを廃棄物容器あるいはチップとすることも可能である。一般的に、膨張型プラスチックボックスは輸送コストがかかることを理由として再使用されず、輸送手段によって運ばれるものは比較的少数のボックスだけであり、通常は破砕され廃棄物として処理される。
また、図示されているクリップは、前述した通り単なる例示である。しかしながら、比較的に短いクリップでも十分に満足される機能を果たすものであるが、ボックスいっぱいまで高さのあるクリップは、ボックスが積み重ねられる場合において、特にクリップを直接上下に重なるので、ボックスの強度を高めるのに利用できることが理解されよう。
図示したタイプのクリップとは別に、組み立てられたボックスの保持方法は多種に亘る。例えば、種々コーナーの周りに接着テープを配する、あるいはボックス周縁部の周りにストラップ等を配することができる。ボックスが再利用されるのではなく、また特定の方法によって完成されたボックスよりも多くのブランクを運ぶことができることに猶利点があることに気づけば、使用に先立ってブランクを接着剤を用いて固定することも可能である。
クリップを用いてボックスの全高を効率的に延ばすこと、及びクリップの上端部を、その上に位置する隣接ボックスのクリップの下端部を受け、あるいはそれと協力機能するように構成し、これにより、隣接ボックスの一方を他方の上へ配置できるように、また同時にひとつのボックスから他の隣接ボックスへ圧力が掛からないように確保できるスペーサーあるいは台脚としてクリップを効果的に機能させることが可能である。これにより、ボックスの中身がたとえケーキ等であっても、押し潰されるダメージから保護することが可能である。
この種のクリップの使用によって構造面での利点が与えられるが、他方において用途によっては完全に満足されない場合もあろう。例えば、ボックスが再利用可能ボックスである場合は、保管のために分解が可能であり、また製品の包装及び配送のために別個の部品を必要とせずに用意に再組み立てできることが要求される。このような容器は、例えば、上述したケーキ等の、製品の製造と販売場所が離れている製品で、製品へのダメージが最小限となるように搬送しなければならない製品にとって特に有用である。
このような場合、ボックスに別の組立方法を用いることが可能である。最初に、柔軟で弾力性あるいは無弾力性の長いバンドをボックスの周囲に巻き付けて単にボックスを保持する。このバンドを簡単に調節可能なバックル等を用いて結合するが、これを上部にベルクロ(登録商標)部品を備える細片によって結合して、ボックスの周囲を単にラップし、2つのベルクロ部品を相互に接続することによりボックスを展開した状態で保持することが可能である。
さらに、これら部材を、端部あるいは側部に取り付けられたストラップを備える第一ベルクロ部材と側部あるいは端部に取り付けられた第二ベルクロ部材で構成することにより、単にこのストラップをコーナーの周りに動かし、これらべルクロ構成部品を結合させるだけでボックスを展開位置に保持でき、他方搬送に際してはベルクロ結合を単に分離してボックスを平らにすることが可能である。
あるいは上記に代えて、コーナーの周りを通ってボックスの隣接側部へ結合されるようになっている部材を隣接部材のひとつの側部あるいは端部へ取り付けることによって行うことも可能である。
さらに、上述したように、ボックスの頂部を蓋に設けられた形態と相補的な形態に形状化し、この組み合わせを用いてボックスの組立状態を保持することも可能である。望ましくは、蓋の不注意による外れ、ひいてはボックスの完全性が損なわれる可能性をなくするため、蓋は接着剤を用いて、あるいは他の方法によりボックスに固定される。
一体化された閉じ具を備えるボックスが要求される場合には、最初の成形段階において、図12に示すように、側面35のひとつの外縁部からさらに拡張部分50を設け、この拡張部分の大きさはボックスの上部の大きさと同等とし、この拡張部にボックスの周縁部を取り巻いて拡張部52と相互機能して、前述したように蓋を適正位置に保持し、かつボックスへ蓋を固定するための周辺形状体53が設けられる。
ブランクは、第一工程中に型中に成形されるため、特定の記述を与え、あるいはボックス表面中へ、あるいは表面に広がるように他の材料をエンボス処理するように型を作製することが可能である。
製造を容易にするため、好ましくはボックスの正規の面を超えて材料が拡げられることが望ましく、これはそうなるように型から金属を取り去るだけで良いことが理解されよう。ボックスの表面中へ材料を挿入することが好ましければ、ダイ・インサートを供されれば良く、これはダイ表面全体を取り除かなければならない場合よりもはるかに少ない金属の取り除きしか必要とされない。
図8及び図9に示す実施態様においては、ブランク作製の第二工程前に、図8に示すようにボックスの内側となる面へ、あるいは図9に示すようにボックスの外側となる面、あるいは両面へ、ブランクの表面全体に亘ってプラスチックフィルム60を配置することが可能である。
前記フィルムはウレタン材層等の接着材を用いてコーティング可能である。そしてこのフィルムがブランク上へ付される際、付されたフィルムが侵入部24中へ移動してブランクの表面全体が完全に被覆される。
ブランクの内面上にフィルムがある場合、図8に示すように、該フィルムの寸法は、側面14と端面15を分離する切り出し部分62も含めてブランク全体以上に大きいことが好ましい。ボックスを作製する際には、フィルムの部分62をボックスの内側あるいは外側へ折り畳んで連続フィルム膜とし、ボックスを防水性とすることが可能である。また、必要な場合には、フィルムの部分62を、フィルム自体、あるいはボックス内面のフィルムに対して密封して漏出が起こらないよう確保することも可能である。
他方、フィルムが外側に使われる場合、このフィルムは、内容物の供給者に関する詳細、おそらく内容物自体、その他必要とされる法定記載事項、さらに必要な場合は宣伝広告が前もって印刷されたフィルムであってもよい。
内面上のフィルムは単なる透明フィルムでよいが、例えば容器がディスプレイ目的利用される場合には、着色フィルム、あるいはパターンやプリントが付されたフィルムを用いることも可能である。
フィルム上へ加熱活性化接着剤が処理されている場合、スチームを用いてフィルム上面へ加熱処理が行われるが、処理熱量は少量とするのが望ましい。この加熱処理により、ブランク表面への加熱活性化接着剤の結合が促進される。
図9に示すように、フィルムはブランクの両面へ処理可能であるため、両面処理を行うことにより、ボックスの内面と外面の双方を滑らかに装飾し、あるいは液体密封ボックスとして得る利点が得られる。この場合、作製後のブランクには、前述したように膨張性材料ペレットを膨張させるために用いたスチームに基因する相当量の水分が含まれるため、外面上のフィルムに複数の空気抜き孔を設けて、水分の排出を可能にしなければならない。ブランクの両面のフィルム共、特に望ましくは、使用後、及び開封後には清浄化あるいは滅菌処理されることが必要である。
本発明に係るボックスは、すべてヒンジ形成部分が薄くなるように作製する平板成形組立の基本概念に基づいて、種々形状及びサイズを取ることが可能なことが理解できよう。また本発明に係るボックスは種々用途に利用可能であり、例えば内面フィルムライニングが施されている場合、魚その他の相当量の液体を伴った荷を航空便を利用して輸送することも可能である。
フィルムライニングを施すことにより、用途の変更に際しての、特に使用場所の変更に際しての分解ブランクの洗浄及び又は滅菌が可能となる。
ボックスが容易に分解でき、また再度組み立てられることは、ボックスが中身が入っている時には必要な空間しか占有せず、ノックダウンして積載して持って代えれる短距離輸送にとって極めて有用な特徴である。特に、販売地点から離れた場所で調理されるペースト状商品の配送用途として有用である。
本発明者らは、ブランク中に形成されるヒンジには、ボックスが再利用されても、かなりの寿命があることを見出した。また、本発明者らは、多数の回数にわたってボックスを用いても、ボックスの片面あるいは他面上のフィルム層には上述した特徴だけでなく、狭いヒンジ部分に付加的強度を与える特徴があることも見出した。それゆえ、ボックスの相当回数の組立及び分解後においても、2つの構成部分の接合部分間においてポリスチレンの破損はほとんど認められなかった。
また、前記フィルムを用いて、ボックス本体の少なくとも一方の側面からフィルムを引き延ばし、フィルム下面に熱あるいは他の方法で活性化される接着剤を用いてこれを蓋へ接着させて固定することにより、蓋とボックス本体の間に不正開封不可確認シールを付すことも可能である。このフィルム処理は蓋を適正位置に保持するための閉じ具としても機能するものである。
本願明細書において、本発明に従って作製される数例のボックス形態について説明してきたが、これらの実施例は例示にすぎず、本発明の精神及び範囲を逸脱することなく変更を加えることが可能なことが理解されるべきである。

Claims (26)

  1. 膨張性材料から作製され、かつ当初概略平板状に成形されるボックス用ブランクであって、
    ボックスの形成を可能にするためにボックス底部とボックス側面及び端面との間の接合部に隣接してヒンジ形成層が作製され、
    ブランクの形状を画定する加工は、ブランクの主要部分の厚さよりも薄い膨張性材料の厚さが用意され、この厚さの薄い面によって概略折り目それぞれが折り曲げられる方向に縁部が画定され、次いで材料を取り除くことなくブランクの厚さを減じるために折り目が形成される面に沿って圧力を加えることによってヒンジが与えられ、ボックスの形成が可能とされるものであることを特徴とするブランク。
  2. 前記折り目が作製される部分を画定する加工の部分は内側へ向けられる側面と該側面の接合部に平坦部分からなり、厚さを減じヒンジを形成するための圧力は、成形中に用いられる画定された縁部を形成する加工部分に対応する外側部分を有するツールによって与えられ、画定された縁部の連続である内側部分の厚さが減じられることを特徴とする請求項1項記載のブランク。
  3. 前記ヒンジの形成がブランクの作製後に行われることを特徴とする請求項2項記載のブランク。
  4. 前記ヒンジの形成が、成形工程において用いられたスチームから凝縮した水がブランク中に含まれている間に行われることを特徴とする請求項3項記載のブランク。
  5. 最初のブランクの作製、及びヒンジ形成が2つの別個の工程において行われることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載のブランク。
  6. 前記画定される縁部が、ボックスの2つの隣接部材を形成するために相対的に動かす時に、ブランクの隣接部分が密着して接することができる角度に形成されることを特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載のブランク。
  7. 前記画定される縁部が、隣接部材が互いに対して90°になるように、45°に形成されることを特徴とする請求項6項記載のブランク。
  8. 折り曲げが可能とされる部分に沿って、圧力に加えて、熱も加えられることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のブランク。
  9. ブランクの一面上に不透水性フィルムが存在することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のブランク。
  10. ブランクの各面にフィルムが存在することを特徴とする請求項9項記載のブランク。
  11. 前記フィルム上に接着剤が付けられ、ブランクの厚さを減ずるツールが作動する前に該フィルムがブランク上に配置され、該ツールの作動中に前記フィルムがブランクへ結合されることを特徴とする請求項9または10に記載のブランク。
  12. ブランクが互いに一体化された5つの部分から成り、これらの部分によって底部、2つの側面及び2つの端面が形成され、これら部分の各一対間にヒンジが作製されることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載のブランク。
  13. 前記端面あるいは側面部材の一つに、それから外側へ延び、かつ該端面と側面間にヒンジ部材を有し、さらにボックス用の一体蓋を形成することができる部分がさらに設けられることを特徴とする請求項12項記載のブランク。
  14. ボックスの上面の少なくとも一部に、その部分に沿って延長部が設けられ、この延長部が蓋中の相補的窪みと相互連携して該蓋を適正位置に保持するようになっていることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載のブランク。
  15. フィルムがブランクの側面あるいは端面の少なくとも一面に沿ってブランクからさらに延び、ブランクから形成されるボックスが蓋で閉じられる時、前記延び出たフィルムが蓋に固定されることにより蓋が適正位置に保持され、かつ不正開封確認シールとなることを特徴とする請求項14項記載のブランク。
  16. 相互に被さり合い、ブランクの外側形状を画定し、かつ折り目が形成される部位においてブランクの中心以外の部分の方ではなく、ブランクの中心の方へ延びる部材が与えられた2つのコンポーネントからなるツールを供する工程と、
    膨張性材料をツール中へ注入し、膨張させて最初のブランクを作製する工程と、
    作製されたブランクを、最初のツールに類似するが、折り目が作られる部位において前記部材がツールの構成部分の間の部分へさらに延びる別のツール中へ入れる工程と、
    折り目が作られる部位において前記部材によって材料を取り除くことなくブランクの厚さが減じられてヒンジが形成されるようにツールへ圧力を加える工程、から構成される請求項1〜15のいずれかに記載のブランクの作製方法。
  17. 膨張作業中に折り目が作られる部位の部材には、ボックスの2つの隣接部材を組み立てるため相対的に動かす際にブランクの該隣接部材が密着して接合できる角度となる側壁を与える外側部分と、ほぼ平らで前記側壁の間に位置する内側部分が設けられ、及び
    ヒンジの形成時において、前記ツールには、類似してはいるが、側壁が密着隣接するまで前述した外側部分と概して同じ角度で連続している外側部分が設けられ、さらに型押しの前記部材と他部分との間に相対的に薄いヒンジがあることを特徴とする請求項16項記載の方法。
  18. 前記2つの作製工程が連続的に行われることを特徴とする請求項16項または17項記載の方法。
  19. ブランクがヒンジの周りで変形され、隣接部材を折り曲げてボックスを要求される方位に保持する手段が付与されることを特徴とする、請求項1〜18のいずれかに記載の方法によって作製されるボックス。
  20. ボックスの各コーナーにクリップが備えられ、これらクリップがコーナーを形成する部分のそれぞれに保持されることを特徴とする請求項19項記載のボックス。
  21. 前記クリップに、隣接部分との連携に役立てるようになっている送り返し部分が設けられることを特徴とする請求項19項または20項記載のボックス。
  22. 前記クリップがほぼボックスの高さまで延びていることを特徴とする請求項21項記載のボックス。
  23. 結合方法が、接着テープによる隣接部材の結合、ボックスの周縁の周りに延びるフープ部材、ボックスの隣接部材へ結合されるベルクロ(登録商標)部材、及び隣接部分を直接結合する接着剤からいずれか選択されることを特徴とする請求項19項記載のボックス。
  24. 前記フィルムが各側面部分とその隣接端面部分の間の隙間中へ延び、部材が結合される前に該隙間中に位置するフィルムがボックスの中及び外へ取り込まれて防水ボックスとなることを特徴とする請求項19〜23のいずれかに記載のボックス。
  25. 前記フィルムが、ブランクの少なくとも一つの側面あるいは端面において該ブランクを越えて延び、該フィルムを蓋の隣接部分上に位置させ、そこへ固定させることが可能なことを特徴とする請求項24項記載のボックス。
  26. 使用後、郵送及び又は保管のため、最初のブランクの形態にボックスを分解することができることを特徴とする請求項19〜25のいずれかに記載のボックス。
JP2012502389A 2009-04-03 2010-03-26 ボックス用ブランクの製造方法 Active JP6047013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2009901455 2009-04-03
AU2009901455A AU2009901455A0 (en) 2009-04-03 Improved containers
PCT/AU2010/000340 WO2010111729A1 (en) 2009-04-03 2010-03-26 Improved containers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012522690A true JP2012522690A (ja) 2012-09-27
JP6047013B2 JP6047013B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=42827404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502389A Active JP6047013B2 (ja) 2009-04-03 2010-03-26 ボックス用ブランクの製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (3) US20120024941A1 (ja)
EP (1) EP2408676A4 (ja)
JP (1) JP6047013B2 (ja)
KR (1) KR101774600B1 (ja)
CN (1) CN102395512B (ja)
AU (2) AU2010230836A1 (ja)
CA (1) CA2757182C (ja)
HK (1) HK1165770A1 (ja)
IL (1) IL215191B (ja)
MY (1) MY158157A (ja)
NZ (1) NZ595743A (ja)
SG (1) SG174376A1 (ja)
WO (1) WO2010111729A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201205243D0 (en) 2012-03-26 2012-05-09 Kraft Foods R & D Inc Packaging and method of opening
KR200471288Y1 (ko) * 2012-11-15 2014-02-24 주식회사 라미에코텍 플라스틱 받침편
GB2511560B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
GB2511559B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
CN104070588A (zh) * 2013-03-25 2014-10-01 厦门开源进汇创意设计产业有限公司 一种包装盒生产方法
US9469430B2 (en) 2013-04-29 2016-10-18 Phea Ram Reusable, collapsible, storage container
FR2993813B1 (fr) * 2013-06-27 2015-09-04 Pichon Mireille Procede de fabrication d'elements de mobilier en forme
ITTO20130826A1 (it) * 2013-10-14 2015-04-15 Bazzica Engineering S R L Metodo e stampo per lo stampaggio di un contenitore collassabile in materiale plastico espanso, e contenitore cosi' ottenuto
CA2928433C (en) * 2013-10-25 2021-01-12 Icee Holdings Pty. Ltd. Foldable container apparatus
USD836339S1 (en) 2014-02-06 2018-12-25 Tyler N. Winn Flat lying foldable container with an integrated lid
BR112017002774B1 (pt) * 2014-08-12 2022-04-12 Icee Holdings Pty Ltd Método e sistema para criar uma dobra em um corpo feito de material expansível
US20160062473A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Hand Held Products, Inc. Gesture-controlled computer system
KR101591439B1 (ko) 2014-09-04 2016-02-03 유옥수 조립식 수밀 유지용 농수산물 포장상자의 제조방법
KR20160028769A (ko) 2014-09-04 2016-03-14 유옥수 조립식 수밀 유지용 농수산물 포장상자
KR101689522B1 (ko) 2014-09-15 2016-12-26 유옥수 조립식 농수산물 포장상자의 제조방법
TWI547425B (zh) * 2014-10-31 2016-09-01 Jian-Lin Wu Basketball combination structure (d)
CN107209960B (zh) * 2014-12-18 2021-01-01 脸谱科技有限责任公司 用于提供虚拟现实环境的用户界面的***、设备及方法
US9643543B1 (en) * 2015-03-02 2017-05-09 Randall Craig Race Hinge for tool boxes and the like and particularly vehicle-mounted tool boxes
CN104985392B (zh) * 2015-05-11 2017-03-29 成都翱岳钣金制造有限公司 金属板材覆膜成型的工艺方法
GB2542559A (en) * 2015-09-18 2017-03-29 The Benjamin Group Ltd A collapsible container and a method of making a collapsible container
CN105835286A (zh) * 2016-04-29 2016-08-10 芜湖美威包装品有限公司 一种泡沫塑料覆膜共混成型工艺
BR112019013004B1 (pt) * 2016-12-23 2023-01-24 Icee Holdings Pty Ltd Molde para formar um recipiente dobrável a partir de um material expansível
US10273070B2 (en) 2017-05-19 2019-04-30 Paper Systems, Inc. Collapsible container
CN108443308B (zh) * 2018-01-16 2021-10-12 天津大学 一种可折展厚板盒子结构
FR3078299B1 (fr) * 2018-02-28 2020-10-16 Faurecia Automotive Ind Piece d'absorption acoustique pour vehicule automobile et procede de fabrication associe
CN109049772A (zh) * 2018-03-19 2018-12-21 昆山巴鸣泡沫塑料制品有限公司 一种自铰链泡沫折叠箱工艺
CN110949820A (zh) * 2018-09-27 2020-04-03 锦上包装江苏有限公司 一种纸箱及使用方法
CN109229711B (zh) * 2018-11-21 2024-02-02 佛山科学技术学院 易撕拉纸箱
IT201900004992A1 (it) * 2019-04-03 2020-10-03 Tecnobrevetti S N C Di Ponti Giuseppe & Bianconi Mirella Metodo e macchina per realizzare una scatola a partire da un fustellato di cartone e per inscatolare una pluralita’ di articoli con tale scatola
US11084411B2 (en) * 2019-04-18 2021-08-10 Jim Flanagan Modular cargo slider
CN112239022A (zh) * 2019-07-19 2021-01-19 厦门浩添冷链科技有限公司 一种拼接式保温箱
CN110406768B (zh) * 2019-07-19 2021-02-05 西安工程大学 一种可折叠循环使用的包装容器
CN111470171B (zh) * 2020-03-02 2024-01-23 浩添(厦门)储能股份有限公司 用于容纳护温包装箱隔热层的组合式包装盒
CN111453170A (zh) * 2020-03-02 2020-07-28 厦门浩添冷链科技有限公司 护温折叠袋和具有该护温折叠袋的护温包装箱
US20220009191A1 (en) * 2020-07-09 2022-01-13 Emi Shiga Methods to enable the formation of ornamental circlets
GB2597476B (en) * 2020-07-22 2022-11-02 Bockatech Ltd Tray and manufacture thereof

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119676A (ja) * 1974-08-09 1976-02-17 Jingo Seto Hatsuhoseigoseijushiozairyotosuru hatsuhokumitatebako
JPS51104826U (ja) * 1975-02-17 1976-08-21
JPS6386023U (ja) * 1986-11-21 1988-06-04
JPS63290720A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Nippon Kokan Kk ヒンジを有する発泡合成樹脂板の成形方法
JPH04100430U (ja) * 1991-01-25 1992-08-31
JPH072225U (ja) * 1993-06-15 1995-01-13 ケミカル化工株式会社 容 器
JPH1016953A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Kishimoto Sangyo Kk ワゴン台車のボックス形成用プラスチックボードユニット及びプラスチックボードアセンブリ並びにボックス構成体
JP2002219746A (ja) * 2000-11-24 2002-08-06 Sumika Plastech Co Ltd 熱可塑性樹脂シートおよび樹脂製箱
JP2003312632A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Toppan Printing Co Ltd トレー状容器
JP2003535774A (ja) * 2000-06-02 2003-12-02 コストルツィオーニ メカニケ ルイジ バンデラ ソシエタ ペル アチオニ 高安定性の組立式ケース
JP3134482U (ja) * 2007-06-04 2007-08-16 株式会社ワコーパレット 組立て容器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1704922A1 (de) * 1967-07-19 1971-06-03 Papierfabrik Gmbh Verfahren zur Herstellung von Faltbehaeltern wie Schachteln,Kisten und andere Verpackungseinheiten aus einem faltbaren Material
GB1257799A (ja) * 1968-09-04 1971-12-22
US3544021A (en) * 1968-12-05 1970-12-01 Phillips Petroleum Co Double-wall blow molded carton
US3675808A (en) * 1970-06-26 1972-07-11 Delbert L Brink Knockdown foamed plastic shipping container
US3904066A (en) * 1972-10-04 1975-09-09 Phillips Petroleum Co Double-wall blow molded carton
US3980005A (en) 1974-11-20 1976-09-14 Buonaiuto Robert B Synthetic plastic foam carton liners
US3911554A (en) * 1974-12-02 1975-10-14 Robertson Co H H Method of bending a laminated building panel and a corner produced thereby
GB2081678A (en) * 1980-08-11 1982-02-24 Trondex Ltd Folding protective corner pieces
JPS5924636A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 緩衝断熱材とその加工方法及び棒状加熱体
DE3524574A1 (de) * 1985-07-10 1987-01-22 Dynamit Nobel Ag Verfahren zur erzeugung von faltstreifen an thermoformbaren schaumstoffbahnen oder -matten und danach hergestellte schaumstoffbahnen oder -matten
NO162335C (no) * 1987-06-30 1989-12-13 Norsk Hydro As Termokasse for transport av ferskvare saa som fisk, kjoett,medisiner e.l., samt fremgangsmaate for fremstilling av hullegeme som kassen er formet av.
NL8902899A (nl) * 1989-11-23 1991-06-17 Schreiner Luchtvaart Werkwijze voor het vervaardigen van een voorwerp uit een thermoplastisch sandwichmateriaal.
JP2501763Y2 (ja) * 1990-06-12 1996-06-19 三菱樹脂株式会社 組立容器
JP3134482B2 (ja) * 1992-04-22 2001-02-13 日本電気株式会社 変調データ生成装置及び変調データ生成方法
CA2322673A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-10 Grant Maxwell Coones Knock-down container
JP4200474B2 (ja) * 2001-05-10 2008-12-24 第一大宮株式会社 包装用折畳箱
CA2405178A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-26 Sumika Plastech Company, Limited Resin box
WO2007134387A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Garmond Australia Pty. Limited Containers

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5119676A (ja) * 1974-08-09 1976-02-17 Jingo Seto Hatsuhoseigoseijushiozairyotosuru hatsuhokumitatebako
JPS51104826U (ja) * 1975-02-17 1976-08-21
JPS6386023U (ja) * 1986-11-21 1988-06-04
JPS63290720A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Nippon Kokan Kk ヒンジを有する発泡合成樹脂板の成形方法
JPH04100430U (ja) * 1991-01-25 1992-08-31
JPH072225U (ja) * 1993-06-15 1995-01-13 ケミカル化工株式会社 容 器
JPH1016953A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Kishimoto Sangyo Kk ワゴン台車のボックス形成用プラスチックボードユニット及びプラスチックボードアセンブリ並びにボックス構成体
JP2003535774A (ja) * 2000-06-02 2003-12-02 コストルツィオーニ メカニケ ルイジ バンデラ ソシエタ ペル アチオニ 高安定性の組立式ケース
JP2002219746A (ja) * 2000-11-24 2002-08-06 Sumika Plastech Co Ltd 熱可塑性樹脂シートおよび樹脂製箱
JP2003312632A (ja) * 2002-04-25 2003-11-06 Toppan Printing Co Ltd トレー状容器
JP3134482U (ja) * 2007-06-04 2007-08-16 株式会社ワコーパレット 組立て容器

Also Published As

Publication number Publication date
NZ595743A (en) 2014-05-30
AU2016225937A1 (en) 2016-10-06
IL215191B (en) 2019-09-26
US20120024941A1 (en) 2012-02-02
KR20120007029A (ko) 2012-01-19
KR101774600B1 (ko) 2017-09-04
IL215191A0 (en) 2011-12-29
CA2757182C (en) 2018-06-05
WO2010111729A1 (en) 2010-10-07
JP6047013B2 (ja) 2016-12-21
EP2408676A4 (en) 2013-12-18
CA2757182A1 (en) 2010-10-07
US20190299557A1 (en) 2019-10-03
CN102395512B (zh) 2015-07-15
AU2016225937B2 (en) 2018-11-01
US20160193800A1 (en) 2016-07-07
SG174376A1 (en) 2011-11-28
EP2408676A1 (en) 2012-01-25
MY158157A (en) 2016-09-15
AU2010230836A1 (en) 2011-11-10
HK1165770A1 (en) 2012-10-12
CN102395512A (zh) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6047013B2 (ja) ボックス用ブランクの製造方法
JP4640341B2 (ja) 容器部品の製造方法、容器部品、多層箔の製造方法および多層箔
CN101119896B (zh) 包括水平铰接的侧壁部分的可折叠容器
JP6204456B2 (ja) レトルト可能な容器
JP4766593B2 (ja) 食品収納容器の製造方法
WO2007134387A1 (en) Containers
SE543911C2 (en) An expansible press plunger, an attachment unit for attaching a container element in a container body and a method for attaching a container element in a container body
CN206297841U (zh) 一种箱盖一体的折叠周转箱
JP2012116505A (ja) カップ状容器
CN208149848U (zh) 一种磁性封口可折叠包装盒
JPS5854337Y2 (ja) 蓋付紙箱
JP4557295B2 (ja) 食品収納容器
KR101689522B1 (ko) 조립식 농수산물 포장상자의 제조방법
JP2009126553A (ja) プラスチックシート成形容器とその製造方法および製造装置
CN100509583C (zh) 塑胶包装盒
KR20160031838A (ko) 조립식 농수산물 포장상자
JP2006143274A (ja) 複合容器
CN207843588U (zh) 包装盒
JP2010013141A (ja) 包装容器
JP2593246Y2 (ja) 紙製緩衝片を備えた紙製包装用箱
KR101500596B1 (ko) 포장박스 및 그 제조방법
JP2005263228A (ja) 蓋付き容器用紙製カバー
JP3033207U (ja) 加工食品用包装容器
JP2001151225A (ja) 蓋付き包装用紙箱
JP4438447B2 (ja) 紙製容器ホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150603

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150603

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150618

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150624

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6047013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250