JP2012028730A - 多層回路基板及び多層回路基板の製造方法 - Google Patents

多層回路基板及び多層回路基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012028730A
JP2012028730A JP2010284188A JP2010284188A JP2012028730A JP 2012028730 A JP2012028730 A JP 2012028730A JP 2010284188 A JP2010284188 A JP 2010284188A JP 2010284188 A JP2010284188 A JP 2010284188A JP 2012028730 A JP2012028730 A JP 2012028730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
unit
vias
multilayer circuit
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010284188A
Other languages
English (en)
Inventor
Ki-Pyo Hon
ホン・キ・ピョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2012028730A publication Critical patent/JP2012028730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • H05K1/0265High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board characterized by the lay-out of or details of the printed conductors, e.g. reinforced conductors, redundant conductors, conductors having different cross-sections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • H05K1/116Lands, clearance holes or other lay-out details concerning the surrounding of a via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/096Vertically aligned vias, holes or stacked vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09709Staggered pads, lands or terminals; Parallel conductors in different planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/0979Redundant conductors or connections, i.e. more than one current path between two points
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4061Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in inorganic insulating substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1074Separate cutting of separate sheets or webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】多層回路基板及び多層回路基板の製造方法に関する。
【解決手段】本発明の一実施形態の多層回路基板は各層に配線パターンが形成されて積層される絶縁基板と、上記各層に形成された配線パターンを直列連結するビア電極を含み、上記1つのビア電極は一層に形成された配線パターンと異なる層に形成された配線パターンを並列接続する複数の単位ビアで構成されたビア束で形成される。本発明の一実施形態によると、上記複数の単位ビアから成るビア束が形成されるため、電気的接続の信頼性が向上し、ビア電極の突出及びボイドの形成を防ぐことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は多層回路基板及び多層回路基板の製造方法に関し、より詳細にはビア電極の構造を最適化することで、電気的特性を向上させることができる多層回路基板及び多層回路基板の製造方法に関する。
一般的に、多層回路基板は、半導体ICチップのような能動素子と、キャパシタ、インダクター及び抵抗のような受動素子とを複合化した部品として用いられたり、単純な半導体ICパッケージとして用いられている。より具体的には、上記多層配線基板はPA(Power Amplifier)モジュール基板、RF(Radio frequency)ダイオードスイッチ、フィルター、チップアンテナ、各種パッケージ部品、複合デバイスなどの様々な電子部品を構成するために、広く用いられている。
このような多層回路基板の層間を電気的に連結するために、一般的に導電性ビア構造が採られる。
一般的な導電性ビアは、多層回路基板、例えば、多層セラミック基板で一層を成すセラミックシートを用意した後、上記セラミックシートに所定の貫通孔を形成する。次に、上記貫通孔を銀などの導電性物質で充填してビア電極を形成する。
また、セラミックシートは各適用製品別の電気的特性を具現するために、配線回路が数層乃至数十層に積層される。
このようなビア電極の生成過程において、ビア電極とセラミックシートの焼成の際、ビア電極とセラミックシートとの収縮率の差によってビア電極に形成された導電性物質が突出してビアの不良が生じる。また、ビア電極とセラミックシートとの接着不良が生じてボイド(void)が発生し、電気的接続を妨げることもある。
上記のようなビア電極の不良が1つでも生じると、積層された全ビアが使用できないという問題点が発生する。
従って、当技術分野では上述した問題を解消することができる最適化された構造を有するビア電極が求められる。
上記のような問題点を解決するために、本発明の目的は、基板上の層間または配線パターンとビア電極間の短絡による不良を改善し、層間の電気的連結性を高めた多層回路基板を提供することである。
本発明の他の目的は、上記多層回路基板に用いられるビア電極の形成方法を提供することである。
上記の目的を達成するため、本発明の一実施形態の多層回路基板は、それぞれ配線パターンが形成された複数の絶縁層が積層されて成る多層絶縁基板と、上記多層絶縁基板に形成され、異なる層に形成された配線パターンを連結する複数のビア電極を含み、複数のビア電極の少なくとも1つは上記連結する配線パターンとの間に並列形成された複数の単位ビアを有する。
上記単位ビアは、各層間において積層方向に隣接する単位ビアに交差して形成されることができる。
上記ビア束の直径は200μm以下であることが好ましい。
上記単位ビアの直径は100μm以下であることが好ましい。
上記の目的を達成するために、本発明の他の実施形態の多層回路基板の製造方法は、配線パターンが形成された絶縁基板にビア電極を形成するビアをパンチングし、上記ビアの少なくとも1つは複数の単位ビアで構成されたビア束をパンチングする段階と、上記単位ビアを伝導性物質で充填する段階と、異なる層に位置した配線パターンがビア電極により連結されるように絶縁基板を積層する段階を含む。
上記単位ビアは、各層間において、積層方向に隣接する単位ビアに交差して形成されることができる。
上記ビア束の直径は200μm以下であることが好ましい。
上記単位ビアの直径は100μm以下であることが好ましい。
本発明によると、基板上の層間、または回路パターンとビア電極との短絡による不良が改善され、微細なサイズのビア電極間の電気的連結性を高めた多層回路基板を提供することができる。
本発明の一実施形態による多層回路基板を示す断面図である。 本発明の一実施形態によるビア電極の上部透視図である。 本発明の一実施形態によるビア電極を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態によるビア電極の上部透視図である。 本発明の他の実施形態によるビア電極を示す斜視図である。
以下では、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。
しかし、本発明の実施形態は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施形態に限定されない。また、本発明の実施形態は当業界に平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。従って、図面における要素の形状及びサイズなどは、より明確な説明のために誇張されることがあり、図面上に同じ符号で表示される要素は同じ要素である。
図1は本発明の一実施形態による多層回路基板を示す断面図である。
図1に図示されたように、多層回路基板、例えば、多層セラミック基板の一部層を成すセラミックシート20の内部に形成されたビア電極は、異なるセラミックシートとの電気的連結のために提供される。
より具体的には、上記セラミックシート20は、低温同時焼成セラミック基板に用いることができ、この場合、ガラスとバインダー、セラミックフィラーなどを含んで成ることができる。但し、実施形態によってはセラミックシートの代わりに、PCB基板などを用いることもできる。
本実施形態の場合、上記ビア電極10はその内部に最大200μmの直径を有し、円筒状またはテーパー状を有する。上記ビア電極は伝導性物質で充填されてビア電極が接続されたセラミックシート20上の配線パターン、一例として、キャッチパッド(catch pad)を電気的に連結する。
一層のキャッチパッド、ビア電極10、異なる層のキャッチパットは順に直列連結されている構造である。
本発明の一実施形態によるビア電極は、一層に形成されたキャッチパッドと異なる層に形成されたキャッチパッドの間を電気的に連結する際において、ビア束で両キャッチパッドを連結する。
上記ビア束は、2つの単位ビアまたは3つの単位ビアのように複数の単位ビアで構成されており、同じキャッチパッドを電気的に連結する役割をする。
また、上記ビア束は上記一層に形成されたキャッチパッドと異なる層に形成されたキャッチパッドに並列接続されている構造である。すなわち、各単位ビアはキャッチパッド同士を並列接続する構造であり、上記キャッチパッド同士は、1つのビア電極、すなわち、ビア束で直列連結された、等価回路構造を有するようになる。
本発明の一実施形態の場合、1つの配線パターン(以下、‘キャッチパッド’ともいう)を介して複数のキャッチパッドが交差して形成される。一層のセラミック基板の上下面にキャッチパッドがそれぞれ存在し、上記キャッチパッド同士を連結する複数の単位ビアが存在することとなる。
上記一層に配置される単位ビアは、相互対称になるように、最大間隔で配置される。
ビア電極は、セラミック基板よりも高さ方向の収縮率が小さいため、セラミック基板よりも少なく収縮されてビア電極が突出するという問題が生じる。
しかし、単位ビアの直径が小さくなるほど、セラミック基板とビア電極の焼成の際の収縮率の差によりビア電極が突出することを防ぐことができる。
本発明の一実施形態における上記キャッチパッドは、200μm以下の直径を有することが好ましい。また、上記単位ビアは100μm以下の直径を有することが好ましい。
単一のビアから成るビア電極が形成されるのではなく、複数の単位ビアから成る100μm以下のビア束でビア電極が形成されるため、単位ビアの直径は小さくなる。
本発明の一実施形態は、相対的にビアの直径が小さくなるため、ビア電極から突出する導電性物質の量を減らすことができる。
また、単位ビアが各層間において積層方向に隣接する単位ビアに交差して形成されるため、上記セラミック基板とビア電極との間の縦方向の収縮率の差を補うことができる。
従って、本発明の一実施形態は、セラミック基板とビア電極の収縮率の差によるビア電極の突出を効率的に防ぐことができる。
複数の単位ビアのうち何れか1つの単位ビアが不良形成されて切断されても、異なる単位ビアにより電気的に連結されるように形成される。
複数の単位ビアが各層同士を連結するため、セラミック基板の電気的連結に対する信頼度が向上する。そのため、セラミック基板の接続が向上し不良率が減少する。
図2aは本発明の一実施形態によるビア電極の上部透視図である。
上記ビア電極は、2つの第1単位ビア110と2つの第2単位ビア130とが、1つのキャッチパッド100を介して、積層方向に交互にずれた位置に交差して配置される。
上記2つの単位ビアは、180°間隔で対称配置され、各層間の単位ビアは、積層方向に相互にずれた位置に交差して配置される。各層間に2つの単位ビアが配置されるため、2つの単位ビアの何れか1つに接続不良が生じても、異なる他の単位ビアによってビア電極の電気的連結が保持されることができる。
図2bは本発明の一実施形態によるビア電極を示す斜視図である。
図2bを参照すると、各層毎に配置された第1乃至第5キャッチパッド151、153、155、157、159と上記それぞれのキャッチパッドを連結する複数の単位ビア130a、110b、130c、110dが形成される。
上記第1キャッチパッド151と第2キャッチパッド153の間には2つの第2単位ビア130aが形成される。上記2つの第2単位ビア130aはビア束を形成して第1ビア電極を形成し、第1キャッチパッド151と第2キャッチパッド153を電気的に連結する。
また、上記第2キャッチパッド153と第3キャッチパッド155の間には2つの第1単位ビア110bが形成される。上記2つの第1単位ビア110bはビア束を形成して第2ビア電極を形成し、第2キャッチパッド153と第3キャッチパッド155を電気的に連結する。
同様に、上記第3キャッチパッド155と第4キャッチパッド157の間には2つの第2単位ビア130cが形成され、上記2つの第2単位ビア130cはビア束を形成して第3ビア電極を形成し、電気的に連結される。
また、第4キャッチパッド147と第5キャッチパッド149の間もビア束から成る第4ビア電極により電気的に連結される。
上記第1単位ビア110bと第2単位ビア130a、103cは、各層間で積層方向に交互にずれた位置に交差して配置されるように形成され、縦方向の収縮率の差によるビア電極の突出を防ぐ。
同様に、第2単位ビア130cと第1単位ビア110b、110dは、各層間で積層方向に交互にずれた位置に交差して配置されるように形成される。
図3aは本発明の他の実施形態によるビア電極の上部透視図である。
上記ビア電極は、3つの第1単位ビア210と3つの第2単位ビア230が1つのキャッチパッド200を介して積層方向に交互にずれた位置に交差して配置される。
上記3つの単位ビアは、120°間隔で対称配置され、各層間の単位ビアは、積層方向に交互にずれた位置に交差して配置される。各層間に3つの単位ビアが配置されるため、3つの単位ビアの何れか1つに接続不良が生じても、異なる他の2つの単位ビアによってビア電極の電気的連結は保持されることができる。
図3bは本発明の他の実施形態によるビア電極を示す斜視図である。
図3bを参照すると、各層毎に配置された第1乃至第5キャッチパッド251、253、255、257、259と上記それぞれのキャッチパッドを連結する複数の単位ビア230a、210b、230c、210dが形成される。
上記第1キャッチパッド251と第2キャッチパッド253の間には3つの第2単位ビア230aが形成される。上記第2単位ビア230aはビア電極を形成して第1キャッチパッド251と第2キャッチパッド253を電気的に連結する。
また、上記第2キャッチパッド253と第3キャッチパッド255の間には3つの第1単位ビア210bが形成される。上記3つの第1単位ビア210aはビア電極を形成して第2キャッチパッド253と第3キャッチパッド255を電気的に連結する。
同様に、上記第3キャッチパッド255と第4キャッチパッド257の間には3つの第2単位ビア130cが形成され、上記3つの第2単位ビア130cはビア電極を形成して電気的に連結する。
上記第1単位ビア210bと第2単位ビア230a、230cは、各層間において、積層方向に交互にずれた位置に交差して配置されるように形成され、縦方向の収縮率の差によるビア電極の突出を防ぐ。
同様に、第2単位ビア230cと第1単位ビア210b、210dは、各層間において、積層方向に交互にずれた位置に交差して配置されるように形成される。
上記のような方式により、各層間キャッチパッドの間には複数の単位ビアが対称配置される。また、上記単位ビアはビア束を形成して上記各層を電気的に連結するビア電極を形成する。
本発明の一実施形態による単位ビアが形成された多層回路基板を形成するために、絶縁性物質から成る回路基板を用意するが、例えば、セラミックシートのような低温同時焼成セラミック基板が用意される。この場合、ガラスとバインダー、セラミックフィラーなどを含んで成ることができる。但し、実施形態によってはセラミックシートの代わりに、PCB基板などを用いることもできる。
本発明の実施形態によると、上記単位ビアは最大直径100μmで、レーザーまたは機械による方式でパンチングされる。上記単位ビアは各層間毎に、積層方向に交互にずれた位置に交差して配置されるように形成され、各キャッチパッドに対し、最大間隔で対称配置されるように形成される。
その後、上記単位ビアを導電性物質、例えば、Ag、Cu、Niなどを含む物質で充填し、スクリーン印刷法のような公知の工程により行われることができる。また、必須ではないが、導電性物質を充填した後、貫通孔の領域から溢れて充填された導電性物質を平坦化する作業が求められることがある。
また、上記導電性物質が充填された回路基板上に電極パターンまたは配線パターンを印刷する。上記配線パターンは単位ビアを連結し、キャッチパッドであることが好ましい。また、上記配線パターンの直径は200μm以下で形成されることが好ましい。
上記絶縁パターンまたは配線パターンが形成された回路基板を積層して圧着することで、単位ビアが各キャッチパッドを介して並列接続されるようになる。
上記多層回路基板は、低温同時焼成工程により製造されることができ、上記積層体構造物を所定の温度で焼成して得ることができる。
本発明の一実施形態により焼成された多層回路基板は、単位ビアから成るビア束であるビア電極が形成されるため、1つのビアホールにより形成されたビア電極に比べて導電性物質の突出量が減少する。
また、上記ビア束は各層間で、積層方向に交互にずれた位置に交差して配置されるため、縦方向の収縮率の差による段差を補い、導電性物質の突出及びボイド(void)の形成を防ぐことができる。
本発明は上述した実施形態及び添付の図面により限定されず、添付の請求の範囲により限定される。従って、請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で当技術分野の通常の知識を有する者により多様な形態に置換、変形及び変更されることができ、これも本発明の範囲に属する。

Claims (8)

  1. それぞれ配線パターンが形成された複数の絶縁層が積層されて成る多層絶縁基板と、
    前記多層絶縁基板に形成され、異なる層に形成された配線パターンを連結する複数のビア電極を含み、
    前記複数のビア電極の少なくとも1つのビア電極は、前記連結する配線パターンとの間に並列に形成された複数の単位ビアを有するビア束である多層回路基板。
  2. 前記単位ビアは、各層間において積層方向に隣接する単位ビアに交差して形成されることを特徴とする請求項1に記載の多層回路基板。
  3. 前記ビア束の直径は、200μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の多層回路基板。
  4. 前記単位ビアの直径は、100μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の多層回路基板。
  5. 配線パターンが形成された絶縁基板にビア電極を形成する複数のビアをパンチングし、前記複数のビアの少なくとも1つのビアは複数の単位ビアで構成されたビア束でパンチングする段階と、
    前記複数のビアを伝導性物質で充填し、複数のビア電極を形成する段階と、
    異なる層に位置した配線パターンが前記ビア電極により連結されるように絶縁基板を積層する段階と、
    を含む多層回路基板の製造方法。
  6. 前記単位ビアは、各層間において積層方向に隣接する単位ビアに交差して形成されることを特徴とする請求項5に記載の多層回路基板の製造方法。
  7. 前記ビア束の直径は、200μm以下であることを特徴とする請求項5に記載の多層回路基板の製造方法。
  8. 前記単位ビアの直径は、100μm以下であることを特徴とする請求項5に記載の多層回路基板の製造方法。
JP2010284188A 2010-07-21 2010-12-21 多層回路基板及び多層回路基板の製造方法 Pending JP2012028730A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0070515 2010-07-21
KR1020100070515A KR101161971B1 (ko) 2010-07-21 2010-07-21 다층 회로 기판 및 다층 회로 기판의 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012028730A true JP2012028730A (ja) 2012-02-09

Family

ID=45492633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010284188A Pending JP2012028730A (ja) 2010-07-21 2010-12-21 多層回路基板及び多層回路基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120018193A1 (ja)
JP (1) JP2012028730A (ja)
KR (1) KR101161971B1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045130A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Kyocer Slc Technologies Corp 配線基板およびそれを用いたプローブカード
JP2015126053A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 富士通株式会社 配線基板、配線基板の製造方法及び電子装置
JP2015141942A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 大日本印刷株式会社 配線板
WO2016052284A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 株式会社村田製作所 多層基板
JP2016139786A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コイル部品及びその製造方法
WO2018216505A1 (ja) 2017-05-24 2018-11-29 日本特殊陶業株式会社 配線基板
EP3598856A1 (en) 2018-07-20 2020-01-22 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring substrate
JP2020508204A (ja) * 2017-03-28 2020-03-19 アセルサン エレクトロニック サナーイ ヴィエ ティカレット アノーニム スルキエティ 洗浄方法および洗浄システム
JP2020048029A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 日本特殊陶業株式会社 導波管
JPWO2020137878A1 (ja) * 2018-12-25 2021-10-28 京セラ株式会社 電子部品実装用基板および電子装置
JP7448060B1 (ja) 2023-03-27 2024-03-12 Toto株式会社 静電チャック

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020150000A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 日立金属株式会社 セラミックス基板
US11596055B2 (en) * 2019-12-27 2023-02-28 Intel Corporation Apparatus and system of a printed circuit board (PCB) including a radio frequency (RF) transition
US11776899B2 (en) * 2020-05-11 2023-10-03 Mediatek Inc. Via array design for multi-layer redistribution circuit structure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348495A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Nec Corp 多層セラミツク基板
JPH0697660A (ja) * 1992-09-17 1994-04-08 Fujitsu Ltd 多層セラミック基板及びその製造方法
JPH10242332A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Casio Comput Co Ltd 半導体装置
JP2005527122A (ja) * 2002-05-23 2005-09-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 積層型ビア構造体
WO2007026455A1 (ja) * 2005-08-29 2007-03-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. セラミック電子部品及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI282259B (en) * 2004-01-30 2007-06-01 Hitachi Chemical Co Ltd Adhesion assisting agent-bearing metal foil, printed wiring board, and production method of printed wiring board
JP2006135154A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Canon Inc プリント配線版
WO2006070652A1 (ja) * 2004-12-27 2006-07-06 Nec Corporation 半導体装置およびその製造方法と、配線基板およびその製造方法と、半導体パッケージ並びに電子機器
US8044306B2 (en) * 2007-07-11 2011-10-25 Ibiden Co., Ltd. Wiring board and method of manufacturing the same
JP5344394B2 (ja) * 2008-07-10 2013-11-20 山栄化学株式会社 硬化性樹脂組成物、並びにハロゲンフリー樹脂基板及びハロゲンフリービルドアッププリント配線板

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348495A (ja) * 1989-07-17 1991-03-01 Nec Corp 多層セラミツク基板
JPH0697660A (ja) * 1992-09-17 1994-04-08 Fujitsu Ltd 多層セラミック基板及びその製造方法
JPH10242332A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Casio Comput Co Ltd 半導体装置
JP2005527122A (ja) * 2002-05-23 2005-09-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 積層型ビア構造体
WO2007026455A1 (ja) * 2005-08-29 2007-03-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. セラミック電子部品及びその製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045130A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Kyocer Slc Technologies Corp 配線基板およびそれを用いたプローブカード
JP2015126053A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 富士通株式会社 配線基板、配線基板の製造方法及び電子装置
JP2015141942A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 大日本印刷株式会社 配線板
US10187970B2 (en) 2014-09-30 2019-01-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Multilayer substrate
WO2016052284A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 株式会社村田製作所 多層基板
JPWO2016052284A1 (ja) * 2014-09-30 2017-06-22 株式会社村田製作所 多層基板
JP2016139786A (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コイル部品及びその製造方法
JP2020508204A (ja) * 2017-03-28 2020-03-19 アセルサン エレクトロニック サナーイ ヴィエ ティカレット アノーニム スルキエティ 洗浄方法および洗浄システム
JP2018198271A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 日本特殊陶業株式会社 配線基板
WO2018216505A1 (ja) 2017-05-24 2018-11-29 日本特殊陶業株式会社 配線基板
US10905008B2 (en) 2017-05-24 2021-01-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring board
EP3598856A1 (en) 2018-07-20 2020-01-22 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring substrate
JP2020013940A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 日本特殊陶業株式会社 配線基板
US10993321B2 (en) 2018-07-20 2021-04-27 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wiring substrate
JP2020048029A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 日本特殊陶業株式会社 導波管
JPWO2020137878A1 (ja) * 2018-12-25 2021-10-28 京セラ株式会社 電子部品実装用基板および電子装置
JP7448060B1 (ja) 2023-03-27 2024-03-12 Toto株式会社 静電チャック

Also Published As

Publication number Publication date
KR101161971B1 (ko) 2012-07-04
US20120018193A1 (en) 2012-01-26
KR20120008982A (ko) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012028730A (ja) 多層回路基板及び多層回路基板の製造方法
US7548432B2 (en) Embedded capacitor structure
JP5456060B2 (ja) キャパシタ内蔵配線基板及び部品内蔵配線基板
US7889509B2 (en) Ceramic capacitor
TW201427510A (zh) 具有內埋元件的電路板及其製作方法
JPH06291216A (ja) 基板及びセラミックパッケージ
JP3956851B2 (ja) 受動素子内蔵基板及びその製造方法
JP4509550B2 (ja) 中継基板、半導体素子付き中継基板、中継基板付き基板、半導体素子と中継基板と基板とからなる構造体
JP2008283166A (ja) コンデンサ、配線基板
JP5020671B2 (ja) コンデンサ内蔵配線基板
JP2014207346A (ja) 多層配線基板およびこれを備えるモジュール
JPWO2014174710A1 (ja) 多層配線基板及びその製造方法並びにプローブカード用基板
JP6324669B2 (ja) 多層配線基板及びその製造方法
JP2012089568A (ja) 有機多層基板及びその製造方法
JP2009004457A (ja) コンデンサ内蔵多層基板
JP2007081166A (ja) 配線基板内蔵用コンデンサ及び配線基板
RU81406U1 (ru) Многослойная печатная плата
KR100956212B1 (ko) 다층 세라믹 기판의 제조 방법
KR101018100B1 (ko) 다층 세라믹 기판, 다중 전극을 갖는 도전성 비아 형성 방법 및 이를 이용한 다층 세라믹 기판의 제조방법
JP2008251850A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008244029A (ja) 部品内蔵配線基板、配線基板内蔵用部品
JP4405253B2 (ja) 中継基板、半導体素子付き中継基板、中継基板付き基板、半導体素子と中継基板と基板とからなる構造体
JP2012109386A (ja) 配線基板
JP2009129933A (ja) 多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法
KR100900671B1 (ko) 다층 배선 기판에 사용되는 도전성 비아 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507