JP2011257160A5 - 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents

光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011257160A5
JP2011257160A5 JP2010129352A JP2010129352A JP2011257160A5 JP 2011257160 A5 JP2011257160 A5 JP 2011257160A5 JP 2010129352 A JP2010129352 A JP 2010129352A JP 2010129352 A JP2010129352 A JP 2010129352A JP 2011257160 A5 JP2011257160 A5 JP 2011257160A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
optical coherence
light
image
coherence tomography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010129352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011257160A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010129352A priority Critical patent/JP2011257160A/ja
Priority claimed from JP2010129352A external-priority patent/JP2011257160A/ja
Priority to US13/093,890 priority patent/US9144378B2/en
Publication of JP2011257160A publication Critical patent/JP2011257160A/ja
Publication of JP2011257160A5 publication Critical patent/JP2011257160A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記の目的を達成する本発明に係る光干渉断層撮像装置は、
定光の物体からの戻り光と、前記測定光に対応する参照光とを合波して、波長毎に検出された光強度に基づいて物体の断層画像取得する光干渉断層撮像装置であって、
前記物体の深さ方向における測定条件を選択する選択手段と、
前記選択された測定条件に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された前記光強度を規格化する規格化手段と、
前記規格化された光強度から前記物体の断層画像を形成する画像形成手段と、
有することを特徴とする。
また、上記の目的を達成する本発明に係る画像処理装置は、
測定光の物体からの戻り光と、前記測定光に対応する参照光とを合波して、波長毎に検出された光強度に基づいて該物体の断層画像を取得する取得手段と、
前記物体の深さ方向における前記取得された断層画像の測定条件に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された前記光強度を規格化する規格化手段と、
前記規格化された光強度から前記物体の断層画像を形成する画像形成手段と、
を有することを特徴とする。


Claims (42)

  1. 定光の物体からの戻り光と、前記測定光に対応する参照光とを合波して、波長毎に検出された光強度に基づいて物体の断層画像取得する光干渉断層撮像装置であって、
    前記物体の深さ方向における測定条件を選択する選択手段と、
    前記選択された測定条件に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された前記光強度を規格化する規格化手段と、
    前記規格化された光強度から前記物体の断層画像を形成する画像形成手段と、
    有することを特徴とする光干渉断層撮像装置。
  2. 前記選択手段は、前記測定条件として前記深さ方向における記物体の測定範囲を構成する少なくとも1つの測定領域を選択し
    前記規格化手段は、前記測定領域ごとに、前記選択された測定条件に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された前記光強度を規格化し、
    前記画像形成手段は、前記測定領域ごとに前記規格化された光強度に基づいて前記測定範囲ごとに前記物体の断層画像を形成することを特徴とする請求項1に記載の光干渉断層撮像装置。
  3. 前記画像形成手段は、前記測定領域の断層像の光強度のうち重複する部分の光強度を基準として、前記規格化手段により前記測定領域ごとに規格化された前記断層画像を繋ぎ合わせて前記測定範囲における前記物体の断層画像を形成することを特徴とする請求項2に記載の光干渉断層撮像装置。
  4. 前記規格化手段により規格化された前記測定範囲における前記断層像を保持する保持手段をさらに有し
    前記画像形成手段は、前記保持手段に予め保持された前記断層像の光強度を基準として、前記規格化手段により前記測定領域ごとに規格化された前記断層画像を繋ぎ合わせて前記測定範囲における前記物体の断層画像を形成することを特徴とする請求項2または3に記載の光干渉断層撮像装置。
  5. 前記選択手段は、前記深さ方向における測定範囲を前記測定条件として選択し、
    前記規格化手段は、前記測定範囲に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された光強度を規格化することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  6. 前記合波した光を波長毎に分光してから検出する分光器と、
    前記選択された測定条件に基づいて前記分光器の解像度を変更する変更手段と、
    をさらに有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  7. 前記選択手段は、前記測定条件として、前記分光器の分解能が異なる複数の分光器から1つの分光器を選択し、
    前記規格化手段は、前記選択された分光器の解像度に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された光強度を規格化することを特徴とする請求項6に記載の光干渉断層撮像装置。
  8. 前記分光器は画素数の異なる複数の撮像素子を有し、
    前記選択手段は、前記測定条件として、前記画素数の異なる複数の撮像素子から1つの撮像素子を選択することを特徴とする請求項6に記載の光干渉断層撮像装置。
  9. 前記分光器は、撮像素子を有し、
    前記変更手段は、前記選択された測定条件に基づいて前記撮像素子の結像範囲を変更することを特徴とする請求項6に記載の光干渉断層撮像装置。
  10. 前記分光器は撮像素子及びレンズを有し、
    前記変更手段は、前記選択された測定条件に基づいて前記レンズを前記分光器の光軸方向に移動して、前記撮像素子の撮像範囲を変更することを特徴とする請求項6に記載の光干渉断層撮像装置。
  11. 前記分光器は撮像素子を有し、
    前記変更手段は、前記選択された測定条件に基づいて前記撮像素子の画素数を前記分光器の分解能として変更することを特徴とする請求項6に記載の光干渉断層撮像装置。
  12. 前記変更手段は、間引く処理により、前記撮像素子の画素数を変更することを特徴とする請求項11に記載の光干渉断層撮像装置。
  13. 前記撮像素子はCMOSセンサであることを特徴とする請求項11または12に記載の光干渉断層撮像装置。
  14. 前記画像形成手段は、前記深さ方向における前記物体の複数の測定領域それぞれの前記規格化された光強度に対応する複数の断層画像を繋げて、前記断層画像を形成することを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  15. 前記選択手段は、前記深さ方向における測定範囲の光学距離を前記測定条件として選択し、
    前記規格化手段は、前記選択された光学距離に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された光強度を規格化することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  16. 前記断層画像は、光源の波長を掃引するSS−OCTを用いて取得され、
    前記選択された測定条件に基づいて、前記掃引された波長のサンプリング間隔を変更する変更手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  17. 前記選択された測定条件に基づいて、前記測定光のビーム径を変更する変更手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  18. 前記選択された測定条件に基づいて、前記測定光の波長帯域を変更する変更手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  19. 前記選択手段は、前記深さ方向における前記物体の測定領域の数を前記測定条件として選択し、
    前記光干渉断層撮像装置は、前記選択された数に基づいて、前記測定領域の光学距離を決定する決定手段を更に有し、
    前記規格化手段は、前記決定された光学距離に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された光強度を規格化することを特徴とする請求項1乃至18のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  20. 前記物体は被検眼であり、
    前記伝達関数は減衰関数であることを特徴とする請求項1乃至19のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像装置。
  21. 前記被検眼の網膜に対して前記被検眼の角膜側にコヒーレンスゲートを調整する調整手段をさらに有し、
    前記減衰関数は、前記調整されたコヒーレンスゲートから前記深さ方向への光強度の減衰に対応する関数であることを特徴とする請求項20に記載の光干渉断層撮像装置。
  22. 前記選択手段は、前記深さ方向における前記被検眼の測定領域の数を前記測定条件として選択し、
    前記調整手段は、前記コヒーレンスゲートを前記角膜側に調整した後、前記選択された数に基づいて、前記コヒーレンスゲートを調整することを特徴とする請求項21に記載の光干渉断層撮像装置。
  23. 前記画像形成手段は、前記網膜の断層画像を形成し、
    前記調整手段は、前記断層画像の取得後に、前記コヒーレンスゲートを初期位置に戻すことを特徴とする請求項21または22に記載の光干渉断層撮像装置。
  24. 測定光の物体からの戻り光と、前記測定光に対応する参照光とを合波して、波長毎に検出された光強度に基づいて該物体の断層画像を取得する光干渉断層撮像方法であって、
    前記物体の深さ方向における測定条件を選択する選択工程と、
    前記選択された測定条件に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された前記光強度を規格化する規格化工程と、
    前記規格化された光強度に基づいて前記物体の断層画像を形成する画像形成工程と、
    を有することを特徴とする光干渉断層撮像方法。
  25. 前記物体は被検眼であり、
    前記伝達関数は減衰関数であることを特徴とする請求項24に記載の光干渉断層撮像方法。
  26. 前記被検眼の網膜に対して前記被検眼の角膜側にコヒーレンスゲートを調整する調整工程をさらに有し、
    前記減衰関数は、前記調整されたコヒーレンスゲートから前記深さ方向への光強度の減衰に対応する関数であることを特徴とする請求項25に記載の光干渉断層撮像方法。
  27. 前記選択工程では、前記深さ方向における前記被検眼の測定領域の数を前記測定条件として選択し、
    前記調整工程では、前記コヒーレンスゲートを前記角膜側に調整した後、前記選択された数に基づいて、前記コヒーレンスゲートを調整することを特徴とする請求項26に記載の光干渉断層撮像方法。
  28. 前記画像形成工程では、前記網膜の断層画像を形成し、
    前記調整工程では、前記断層画像の取得後に、前記コヒーレンスゲートを初期位置に戻すことを特徴とする請求項26または27に記載の光干渉断層撮像方法。
  29. 前記画像形成工程では、前記深さ方向における前記物体の複数の測定領域それぞれの前記規格化された光強度に対応する複数の断層画像を繋げて、前記断層画像を形成することを特徴とする請求項24乃至28のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  30. 前記選択工程では、前記深さ方向における測定範囲を前記測定条件として選択し、
    前記規格化工程では、前記測定範囲に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された光強度を規格化することを特徴とする請求項24乃至29のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  31. 前記合波した光を波長毎に分光器により分光してから検出する検出工程と、
    前記選択された測定条件に基づいて前記分光器の解像度を変更する変更工程と、
    を更に有することを特徴とする請求項24乃至30のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  32. 前記選択工程では、前記深さ方向における測定範囲の光学距離を前記測定条件として選択し、
    前記規格化工程では、前記選択された光学距離に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された光強度を規格化することを特徴とする請求項24乃至31のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  33. 前記断層画像は、光源の波長を掃引するSS−OCTを用いて取得され、
    前記選択された測定条件に基づいて、前記掃引された波長のサンプリング間隔を変更する変更工程を更に有することを特徴とする請求項24乃至32のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  34. 前記選択された測定条件に基づいて、前記測定光のビーム径を変更する変更工程を更に有することを特徴とする請求項24乃至32のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  35. 前記選択された測定条件に基づいて、前記測定光の波長帯域を変更する変更工程を更に有することを特徴とする請求項24乃至32のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  36. 前記選択工程では、前記深さ方向における前記物体の測定領域の数を前記測定条件として選択し、
    前記光干渉断層撮像方法は、前記選択された数に基づいて、前記測定領域の光学距離を決定する決定工程を更に有し、
    前記規格化工程では、前記決定された光学距離に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された光強度を規格化することを特徴とする請求項24乃至35のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法。
  37. 請求項24乃至36のいずれか1項に記載の光干渉断層撮像方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  38. 測定光の物体からの戻り光と、前記測定光に対応する参照光とを合波して、波長毎に検出された光強度に基づいて該物体の断層画像を取得する取得手段と、
    前記物体の深さ方向における前記取得された断層画像の測定条件に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された前記光強度を規格化する規格化手段と、
    前記規格化された光強度から前記物体の断層画像を形成する画像形成手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  39. 前記画像形成手段は、前記深さ方向における前記物体の複数の測定領域それぞれの前記規格化された光強度に対応する複数の断層画像を繋げて、前記断層画像を形成することを特徴とする請求項38に記載の画像処理装置。
  40. 測定光の物体からの戻り光と、前記測定光に対応する参照光とを合波して、波長毎に検出された光強度に基づく該物体の断層画像を取得する工程と、
    前記物体の深さ方向における前記取得された断層画像の測定条件に対応する伝達関数に基づいて前記波長毎に検出された前記光強度を規格化する工程と、
    前記規格化された光強度から前記物体の断層画像を形成する工程と、
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  41. 前記断層画像を形成する工程では、前記深さ方向における前記物体の複数の測定領域それぞれの前記規格化された光強度に対応する複数の断層画像を繋げて、前記断層画像を形成することを特徴とする請求項40に記載の画像処理方法。
  42. 請求項40または41に記載の画像処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2010129352A 2010-06-04 2010-06-04 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、およびプログラム Pending JP2011257160A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010129352A JP2011257160A (ja) 2010-06-04 2010-06-04 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、およびプログラム
US13/093,890 US9144378B2 (en) 2010-06-04 2011-04-26 Optical coherence tomography apparatus, optical coherence tomography method, ophthalmic apparatus, method of controlling ophthalmic apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010129352A JP2011257160A (ja) 2010-06-04 2010-06-04 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015116020A Division JP6047202B2 (ja) 2015-06-08 2015-06-08 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011257160A JP2011257160A (ja) 2011-12-22
JP2011257160A5 true JP2011257160A5 (ja) 2013-07-18

Family

ID=45064223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010129352A Pending JP2011257160A (ja) 2010-06-04 2010-06-04 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9144378B2 (ja)
JP (1) JP2011257160A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008063225A1 (de) 2008-12-23 2010-07-01 Carl Zeiss Meditec Ag Vorrichtung zur Swept Source Optical Coherence Domain Reflectometry
JP5597012B2 (ja) * 2010-03-31 2014-10-01 キヤノン株式会社 断層画像撮像装置および断層画像撮像方法
JP2012042348A (ja) 2010-08-19 2012-03-01 Canon Inc 断層画像表示装置およびその制御方法
JP5733960B2 (ja) 2010-11-26 2015-06-10 キヤノン株式会社 撮像方法および撮像装置
JP5794664B2 (ja) * 2011-01-20 2015-10-14 キヤノン株式会社 断層画像生成装置及び断層画像生成方法
US8517537B2 (en) 2011-01-20 2013-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Optical coherence tomographic imaging method and optical coherence tomographic imaging apparatus
US9161690B2 (en) 2011-03-10 2015-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmologic apparatus and control method of the same
JP5901124B2 (ja) 2011-03-10 2016-04-06 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法
CN103799975B (zh) * 2014-02-26 2015-11-18 中国科学院光电技术研究所 采用相干门波前传感器的自适应光学oct视网膜成像仪
JP6812089B2 (ja) * 2015-01-08 2021-01-13 キヤノン株式会社 眼科装置、制御方法およびプログラム
WO2018119077A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Acucela Inc. Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications
CN107423055A (zh) * 2017-06-30 2017-12-01 百度在线网络技术(北京)有限公司 适配终端设备分辨率的方法、装置、设备及存储介质
JP6977459B2 (ja) * 2017-09-29 2021-12-08 株式会社ニデック 眼科撮影装置
CA3103899A1 (en) 2018-06-20 2019-12-26 Acucela Inc. Miniaturized mobile, low cost optical coherence tomography system for home based ophthalmic applications
JP7335598B2 (ja) * 2019-09-20 2023-08-30 国立大学法人東京農工大学 レーザー干渉型変位計及び変位測定方法
WO2021134087A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 Acucela Inc. Optical coherence tomography patient alignment system for home based ophthalmic applications
US10959613B1 (en) 2020-08-04 2021-03-30 Acucela Inc. Scan pattern and signal processing for optical coherence tomography
JP2023538542A (ja) 2020-08-14 2023-09-08 アキュセラ インコーポレイテッド 光干渉断層撮影a走査のデカービングのためのシステムおよび方法
US11393094B2 (en) 2020-09-11 2022-07-19 Acucela Inc. Artificial intelligence for evaluation of optical coherence tomography images
EP4221565A1 (en) 2020-09-30 2023-08-09 Acucela Inc. Myopia prediction, diagnosis, planning, and monitoring device
US20220296094A1 (en) * 2021-03-18 2022-09-22 Optos Plc Multimode eye analyzing system, method and computer-readable medium
WO2022204622A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Acucela Inc. Axial length measurement monitor
WO2023210116A1 (ja) * 2022-04-27 2023-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 光干渉計測装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6198532B1 (en) * 1991-02-22 2001-03-06 Applied Spectral Imaging Ltd. Spectral bio-imaging of the eye
DE19814057B4 (de) 1998-03-30 2009-01-02 Carl Zeiss Meditec Ag Anordnung zur optischen Kohärenztomographie und Kohärenztopographie
GB2429522A (en) * 2005-08-26 2007-02-28 Univ Kent Canterbury Optical mapping apparatus
DE112006003228B4 (de) * 2005-11-22 2019-01-17 Shofu Inc. Zahnmedizinischer optischer Kohärenztomograph
JP5306075B2 (ja) 2008-07-07 2013-10-02 キヤノン株式会社 光干渉断層法を用いる撮像装置及び撮像方法
JP5605999B2 (ja) 2009-03-06 2014-10-15 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像方法および装置
JP5605998B2 (ja) 2009-03-06 2014-10-15 キヤノン株式会社 光干渉断層撮像方法および装置
JP4902721B2 (ja) 2009-10-23 2012-03-21 キヤノン株式会社 光断層画像生成装置及び光断層画像生成方法
JP5036785B2 (ja) 2009-10-23 2012-09-26 キヤノン株式会社 光断層画像生成方法及び光断層画像生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011257160A5 (ja) 光干渉断層撮像装置、光干渉断層撮像方法、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US9144378B2 (en) Optical coherence tomography apparatus, optical coherence tomography method, ophthalmic apparatus, method of controlling ophthalmic apparatus, and storage medium
JP6195334B2 (ja) 撮像装置、撮像方法およびプログラム
JP4902721B2 (ja) 光断層画像生成装置及び光断層画像生成方法
JP2011229834A5 (ja) 眼科装置及び眼科方法
JP2010110393A5 (ja)
WO2016059946A1 (ja) 分光測定方法及び分光測定装置
JP6143422B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2015195876A5 (ja)
US10198814B2 (en) Image processing device and image processing method
JP2014045908A5 (ja)
JP7069072B2 (ja) 涙液層厚み測定装置及び方法
JP2016075585A (ja) 撮像装置、断層画像のノイズ低減方法、及びプログラム
JP6992020B2 (ja) 涙液層厚み測定装置及び方法
JP2015043844A5 (ja)
JP2014090748A5 (ja)
JP6497872B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2015029834A5 (ja) 眼科撮影装置
WO2019098005A1 (ja) 光測定装置及び光測定方法
JP6166509B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2012176291A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US10799116B2 (en) Device and method of measuring blood flow
JP2014140487A5 (ja)
JP6556199B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2013027443A5 (ja)