JP2011255446A - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2011255446A
JP2011255446A JP2010130970A JP2010130970A JP2011255446A JP 2011255446 A JP2011255446 A JP 2011255446A JP 2010130970 A JP2010130970 A JP 2010130970A JP 2010130970 A JP2010130970 A JP 2010130970A JP 2011255446 A JP2011255446 A JP 2011255446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
inverter
power
tool according
inverter unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010130970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5545476B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
浩 山口
Toshihiko Tachibana
俊彦 立花
Yasuo Egashira
泰雄 江頭
Miyoji Onose
美代次 小野瀬
Ai Nakayama
亜維 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010130970A priority Critical patent/JP5545476B2/ja
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to CN201180028479.4A priority patent/CN102933354B/zh
Priority to KR1020127030622A priority patent/KR20130004518A/ko
Priority to US13/698,361 priority patent/US9254563B2/en
Priority to RU2012157624/02A priority patent/RU2012157624A/ru
Priority to BR112012027738A priority patent/BR112012027738A2/pt
Priority to AU2011262777A priority patent/AU2011262777B2/en
Priority to CA2797770A priority patent/CA2797770A1/en
Priority to MX2012014134A priority patent/MX2012014134A/es
Priority to PCT/JP2011/063435 priority patent/WO2011155626A1/en
Priority to EP11729480.1A priority patent/EP2580025B1/en
Priority to TW100119941A priority patent/TWI471087B/zh
Publication of JP2011255446A publication Critical patent/JP2011255446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5545476B2 publication Critical patent/JP5545476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/42Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a horizontal axis, e.g. cutting-cylinders
    • A01D34/46Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a horizontal axis, e.g. cutting-cylinders hand-guided by a walking operator
    • A01D34/47Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a horizontal axis, e.g. cutting-cylinders hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/67Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator
    • A01D34/68Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis hand-guided by a walking operator with motor driven cutters or wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

【課題】外部電源から離間した位置でも使用可能な交流モータ駆動の電動工具の提供。
【解決手段】インバータユニット5は、ハウジング2の外側であって、ハウジング2に対して着脱可能に最上平坦面22Aに設けられている。インバータユニット5をハウジング2に装着する際に、係止部材22Eと被係止部53とを対向させインバータユニット5をハウジング2に押し付けると、下端部54Cが係止部材22Eの貫通孔に嵌込み、インバータユニット5は最上平坦面22A上に固定される。また、インバータユニット5がハウジング2に装着されている状態において、作業者が図示せぬばねの押圧力に抗してレバー57を左右方向内側に向けて押すと、レバー57の揺動に連動して押圧片54が左右方向内側に移動して、下端部54Cが貫通孔から抜けて係止部材22Eとの係合が解除される。
【選択図】図6

Description

本発明は交流電源によって駆動されるモータを有する電動工具に関する。
従来より交流モータによって駆動される電動工具が知られている。このような電動工具では、交流モータは外部電源から電力が供給されるため、電源コードによって外部電源に接続された状態で使用されている。このような電動工具は、例えば、特許文献1に記載されている。
特開2009−219428号公報
しかしながら、上記のような構成によれば、外部電源から電源コードの届く範囲でしか電動工具を使用できないという問題があった。
そこで、本発明は、外部電源から離間した位置でも使用可能な電動工具を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、ハウジングと、該ハウジングに支持され、交流電力によって駆動されるモータと、該ハウジングに支持され、該モータによって回転駆動される先端工具と、直流電圧を出力する電池パックと、該ハウジング外に設けられ、該電池パックから出力される直流電圧を交流電圧に変換して交流電力を該モータに供給するインバータと、を備えることを特徴とする電動工具を提供している。
このような構成によれば、延長コードを介して外部の交流電源と接続することなく、モータに交流電力を供給することができる。よって、外部の交流電源から離れた場所でも電動工具を使用することができる。また、作業時に延長コードが邪魔になることがなく、操作性が向上する。
ここで、インバータは該ハウジングに対して着脱可能に設けられることが好ましい。
このような構成によれば、電動工具を交流電源近傍にて使用する場合には、延長コードを介して外部の交流電源から直接交流電圧をモータへ供給してもよい。このようにインバータを使用しない場合には、インバータを取外すことによって電動工具全体を軽量化することができ、操作性が向上する。
また、該インバータを該ハウジングに固定する固定手段を備えることが好ましい。
このような構成によれば、固定手段によってインバータをハウジングに固定することにより、電動工具の使用時にインバータが転落したり電気的な接続が外れてしまうことを防止できる。
また、該固定手段は、該インバータに設けられたラッチ部と、該ハウジングに設けられたラッチ受け部とを有し、該ラッチ部を該ラッチ受け部に接続することにより該インバータを該ハウジングに対して取り付け可能であることが好ましい。
このような構成によれば、固定手段としてラッチ部及びラッチ受け部によるラッチ機構を採用したことにより、使用者が簡単にインバータの着脱を行うことができる。
また、使用者が把持可能な把持部と、一端が該ハウジングに接続され、他端が該把持部に接続され、該ハウジングに対して回動可能な一対のアーム部と、を備え、該インバータは、該一対のアーム部が回動する際の軌跡を含む一対の平面の間に配置されることが好ましい。
このような構成によれば、アーム部がハウジングに対して回動することにより、使用者にとって作業しやすい位置に把持部を配置することができる。また、インバータは一対のアーム部が回動する際に描く軌跡を含む一対の平面の間に配置されているので、アーム部を回動した際にインバータとアーム部とが当接して破損することを防止することができる。
また、該インバータは、該ハウジングのうち該一対のアーム部の該一端の間に配置されることが好ましい。
インバータはハウジングのうち一対のアーム部の一端の間に配置されているので、アーム部がハウジングに対して一端を中心に回動する際にハウジングから把持部に延びる配線等があったとしても、アーム部と一体的に回動することができ、回動中に配線が破断したり抜けたりすることを防止することができる。
また、該インバータは該モータよりも上側に配置されることが好ましい。
このような構成によれば、インバータがモータよりも上側に配置されているため、使用時にインバータに他の物が衝突することを防止できる。また、インバータのメンテナンスを行う場合にモータが邪魔になることがない。また、インバータが着脱可能である場合には、インバータの着脱を容易とすることができる。
また、該電池パックは該インバータに着脱可能に設けられることが好ましい。
このような構成によれば、電池パックはインバータに着脱可能であるため、充電式の電池パックを充電する際に充電箇所までインバータごと持運ぶ必要がない。また、電池パックを別の電動工具に使用することができる。
また、該インバータは該電池パックを装着可能な装着部を有し、該装着部は、該電池パックのレール部を受けるレール受け部を備えることが好ましい。
このような構成によれば、装着部は電池パックのレール部を受けるレール受け部を有しているため、インバータへの電池パックの装着を容易に行うことができる。
また、該装着部を覆うカバーを備えることが好ましい。
このような構成によれば、装着部を覆うカバーを設けたことにより、電池パック及び装着部を粉じん等から保護することができる。
また、該装着部は複数の該電池パックを装着可能であることが好ましい。
このような構成によれば、1つの電池パックを装着している場合に比べて、複数の電池パックを順次使用することにより長時間電力を供給することができる。
また、該インバータは、該ハウジングから離間し、使用者が携帯可能であることが好ましい。
このような構成によれば、特に使用者が電動工具を持ち上げて使用するような場合に、ハウジング側を軽量化することができ、操作性が向上する。例えば、電動工具が小型の植木バリカン等の場合、刃が設けられるハウジング側を把持しインバータを肩にかけることにより、刈込作業を行うことができる。また、インバータのみで使用することができる。
また、該インバータは、該ハウジングから離間した状態で使用するためのベルト引掛部を備えることが好ましい。
このような構成によれば、インバータのみで使用する場合等に、インバータにベルト等を取り付けることができ、作業性が向上する。
また、該インバータは、該モータに電源を供給するための電源供給部を備え、該電源供給部は、該インバータを該ハウジングに取り付けた状態において該固定手段と異なる面に設けられていることが好ましい。
このような構成によれば、電源供給部を固定手段と異なる位置に設けたことにより、インバータを着脱する際に電動工具のコードが邪魔になることがない。
また、該電源供給部は、該アーム部が常態の場合に該アーム部間に位置することが好ましい。
このような構成によれば、電源供給部に接続されている電動工具のコードが不意に外れることを抑制することができる。
また、該電源供給部と該ベルト引掛部は異なる面に位置することが好ましい。
このような構成によれば、使用者がインバータのみを携帯して使用する際に、ベルトとコードが互いに邪魔になることがない。特に、ベルトをベルト引掛部に取り付けてインバータを携帯する場合に、電源供給部をインバータの下方位置に設けることにより、電源供給部に接続されるコード等が邪魔になることがない。
また、該電源供給部には、該交流電力を出力する第1電源コードが着脱可能に設けられていることが好ましい。更に、該電源供給部には、外部電源に接続される第2電源コードが着脱可能に設けられていることが好ましい。このような構成によれば、インバータの使用状況に応じて電源コードを着脱することができるため、電源コードが邪魔になることがなく、作業性を向上することができる。例えば、第2電源コードが必要なければ、第2電源コードをインバータから取り外せるため、作業場所の制限を受けることがない。
以上より本発明は、外部電源から離間した位置でも使用可能な電動工具を提供することができる。
本発明の実施の形態による電動工具を示す側面図。 本発明の実施の形態による電動工具を示す正面図。 本発明の実施の形態による電動工具のアーム部を後傾させた状態を示す平面図。 本発明の実施の形態による電動工具のアーム部を前方へ回動させて倒した状態を示す平面図。 本発明の実施の形態による電動工具からインバータユニットを取り外した状態を示す側面図。 本発明の実施の形態による電動工具からインバータユニットを取り外した状態を示す要部正面図。 本発明の実施の形態による電動工具のアーム部を後傾させ、電動工具からインバータユニットを取り外した状態を示す平面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットから電池パックが取り外され、充電用コード、電源コードがインバータユニットに接続されていない状態を示す平面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットから電池パックが取り外された状態を示す側面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットを示す背面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットに肩掛けベルトを装着し、充電用コード、電源コードが接続された状態を示す平面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットに肩掛けベルトを装着し、充電用コード、電源コードが接続された状態を示す側面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットの変形例を示す平面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットの変形例を示す背面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットの変形例を示す側面図。 本発明の実施の形態による電動工具のインバータユニットの変形例を示す図であって、カバーが開いた状態及び閉じた状態を示す側面図。 本発明の実施の形態による電動工具の変形例を示す側面図。 本発明の実施の形態による電動工具の変形例を示す底面図 本発明の実施の形態による電動工具の変形例を示す側面図。
本発明による電動工具の実施の形態について図1乃至図8を参照しながら説明する。図1に示すように、電動工具1は具体的には芝刈機であり、ハウジング2と、ハウジング2に着脱可能に設けられた集草バッグ3と、ハウジング2から延びるハンドル4と、インバータユニット5と、ハウジング2に支承された前輪6A及び後輪6Bと、モータ7とを備えている。
以下、説明の便宜上図1において紙面左側を後側と定義し、紙面右側を前側と定義し、紙面上側を上側と定義し、紙面下側を下側と定義して説明する。また、図1の紙面の裏側から表側へと向かう方向を右方と定義し、図1の紙面の表側から裏側へと向かう方向を左方と定義して説明する。また、後方から前方に向かう方向を進行方向と定義する。
ハウジング2は、電動工具1の使用時に地面と対向する下側部21と、電動工具1の使用時に下側部21の鉛直上方に位置する上側部22と、後側に位置する後壁部23と、前側に位置する前壁部24、左側に位置する左壁部25(図2等)、右側に位置する右壁部26とを有している。下側部21と上側部22とは、後壁部23及び前壁部24、左壁部25、右壁部26によって接続されている。上側部22は、ハウジング2の最上部をなし平坦面からなる最上平坦面22Aと、最上平坦面22Aよりも前側に位置し水平方向から鉛直方向へ緩やかにカーブする曲面部22Bを有している。図2に示すように、曲面部22Bには、後述の図示せぬ後輪回転軸を回動軸心としてハウジング2を回動させて地面から下側部21の前端までの高さを調整することにより、後述のモータ7から伝達される駆動力の伝達される先端部である先端工具となる回転刃7Aの芝生への刈込み深さを調整するための調整ツマミ22Cが設けられている。
ハウジング2は、左右一対で設けられた大径の前輪6Aと、左右一対で設けられた小径の後輪6Bとをそれぞれ回転可能に支承しており、これら前輪6A、後輪6Bによって地面(芝生)上を走行可能に支持されている。一対の前輪6Aは図示せぬ前輪回転軸を中心として回転可能であり、一対の後輪6Bは図示せぬ後輪回転軸を中心として回転可能である。
また、ハウジング2の後壁部23には排出口23aが形成されており、集草バッグ3は、排出口23aを塞ぐようハウジング2の後壁部23に着脱可能に装着されている。集草バッグ3の前端上部には把手3Aが取り付けられている。
ハウジング2の内部には、駆動源であるモータ7と、モータ7によって回転駆動される先端工具となる回転刃7Aとが収納されている。モータ7は、図示せぬ出力軸が左右方向に延びるようにハウジング2に支持されており、モータ7の図示せぬ出力軸は図示せぬ前輪回転軸よりも後方に配置されている。モータ7は、交流電圧によって駆動されるいわゆる交流モータにより構成されている。図示せぬ出力軸には、図示せぬプーリが図示せぬ出力軸と同軸的に一体回転可能に設けられている。
回転刃7Aは略円筒形状をなしており、その軸心が左右方向に延びるように配置され、回転可能にハウジング2に支承されている。回転刃7Aの軸心はモータ7の図示せぬ出力軸よりも後方であって、且つ図示せぬ後輪6Bの回転軸よりも前方に配置されている。回転刃7Aには、回転刃7Aと同軸的に配置され回転刃7Aと一体回転可能な図示せぬプーリが設けられている。モータ7の図示せぬプーリと回転刃7Aの図示せぬプーリとには図示せぬベルトが掛け渡されており、モータ7の図示せぬ出力軸の回転が図示せぬベルトを介して回転刃7Aに伝達され回転刃7Aが回転するように構成されている。
ハウジング2の最上平坦面22Aには、図7に示すように、後述の第2コード44の他端44Bが接続される端子部22Dが設けられている。端子部22Dは後述の一対のアーム部42の下端部である一端部42Aの間に配置されている。また、最上平坦面22Aには、後述のインバータユニット5に設けられたラッチ部である被係止部53に係止するためのラッチ受け部をなし、左右方向に対向配置された一対の係止部材22Eが設けられている。係止部材22Eは、前後方向に延びる板材であって、板厚方向に貫通する貫通孔22cが形成されており、被係止部53のフック(後述の押圧片54)が引っ掛かるように形成されている。
また、ハウジング2の上側後端部にはハンドル4が設けられている。ハンドル4は、電動工具1の使用者が把持する把持部41と、互いに平行な位置関係をなす一対のアーム部42とを有している。アーム部42は、その一端42Aがそれぞれハウジング2の上側部22の後端寄りの部分に連結されており、当該連結されている部分を回動軸として図1に示す後傾状態から図4に示すように前に倒された状態に至るまで互いに平行な位置関係を維持したまま回動可能である。一対のアーム部42が回動する際の軌跡は一対の仮想的な平面に含まれている。一対のアーム部42の他端42Bは、それぞれ把持部41の長手方向における両端部にそれぞれ連結されている。
図2に示すように、把持部41には、メインスイッチ41Aとセーフティロックスイッチ41Bとが設けられ、メインスイッチ41A及びセーフティロックスイッチ41Bに接続される配線の一部である第1コード43及び第2コード44が設けられている。第1コード43は、その一端43Aが把持部41に接続され、メインスイッチ41A及びセーフティロックスイッチ41Bに電気的に接続されている。第1コード43の他端43Bは、インバータユニット5から延びる第1電源コードとなる電源コード81(図1等)又は不図示の商用電源のコンセントから延びる図示せぬ延長コードのいずれかに選択的に接続される。図2は、第1コード43の他端に電源コード81が接続された状態である。第2コード44は、その一端44Aがハウジング2に設けられた端子部22Dに接続され、他端44Bが把持部41に接続されており、メインスイッチ41A、セーフティロックスイッチ41Bを経て、モータ7及び第1コード43に電気的に接続されている。使用者によってメインスイッチ41Aが押された状態になると、モータ7は第1コード43が接続されるインバータユニット5又は図示せぬ商用電源に電気的に接続され交流電力が供給される。セーフティロックスイッチ41Bは、モータ7を保護するため、異物等が回転刃7Aに巻きついて回転刃7Aが停止した場合に、自動的にモータ7を停止させるように動作する。作業開始時にセーフティロックスイッチ41Bを操作(オン)した後にメインスイッチ41Aを操作してモータ7を回転させる。回転刃7Aに異物が巻きついた場合、負荷が増大することになるが、このとき、セーフティロックスイッチ41Bがオフ(モータ7への電力供給経路を遮断)されることにより、モータ7を停止させる。セーフティロックスイッチ41Bが動作した後は、メインスイッチ41Aを一端オフして再度セーフティロックスイッチ41Bをオンにしてメインスイッチ41Aを操作すれば、モータ7を再度駆動することができる。セーフティロックスイッチ41Bがオフの状態ではメインスイッチ41Aが機械的に操作(オン)できないように構成されている。
インバータユニット5は、ハウジング2の外側であって、ハウジング2に対して着脱可能に最上平坦面22Aに設けられている。インバータユニット5が上側部22に固定されているときのインバータユニット5の位置は、上側部22の最上平坦面22A上であって、図1に示すような電動工具1の使用時、つまり、常態において、回転刃7Aの真上に位置する部分に配置されている。この位置は、モータ7よりも上方であり、後壁部23よりも前方であり、図示せぬ後輪回転軸よりも前方である。また、インバータユニット5の鉛直方向投影位置は、図示せぬ後輪回転軸から図示せぬ前輪回転軸に至るまでの範囲にある。また、最上平坦面22A上においてインバータユニット5が固定される位置は、一対のアーム部42が回動する際の軌跡を含む一対の仮想的な平面の間である。
インバータユニット5は箱状の筐体51を有し、筐体51内に図示せぬ周知のインバータ及び電池パック52を収容して構成されている。インバータは、電池パック52から出力される直流電圧を交流電圧に変換してモータ7に交流電力を供給する。電池パック52のうち図1に示すようにインバータユニット5に装着された状態における前側の部分には、上下方向に延びるレール部52A(図8(b))が設けられている。
図8等に示すように、筐体51のうち後方の部分には、電池パック52を挿入・離脱可能な装着部51Aと、モータ7に電源を供給するための入力プラグ51B及び出力プラグ51Cが設けられている。入力プラグ51B及び出力プラグ51Cは電動工具1の使用時、つまり、常態の場合にアーム部42の間に位置するように配置されている。装着部51Aには電池パック52のレール部52Aを案内するレール受け部51Dが設けられている。なお、装着部51Aには、電池パック52の端子と接続する端子が設けられている。
電池パック52を筐体51に装着する際には、図8に示すように、レール部52Aをレール受け部51Dに沿わせながら電池パック52を装着部51Aにおいて下方へスライドさせ、装着部51Aにおいてさらに下方へ押し込むことにより図示せぬラッチ機構によって電池パック52を装着部51Aに固定する。これにより図示せぬインバータと電池パック52とが電気的に接続される。この状態において、入力プラグ51Bに第2電源コードとなる充電コード83の一端83Aを接続し、充電コード83の他端83Bを図示せぬ外部電源に接続することにより、電池パック52に電力が供給され充電が行われる。また、出力プラグ51Cに電源コード81の一端81Aが接続され電源コード81の他端81Bが第1コード43に接続されると、電池パック52からの直流電力が変換された交流電力をモータ7へ供給することができる。
筐体51の左右両側面の前後方向中央部には、被係止部53が設けられている。図6等に示すように、被係止部53は、押圧片54と、側壁55と、筐体51から延びるレバー軸部56と、レバー軸部56を中心に揺動可能に設けられるレバー57と、レバー57の揺動を規制する規制部58とから構成されている。
押圧片54は、略コ字型の部材であって、基体54Aから突出する上端部54B及び下端部54Cを有している。基体54Aから側壁55までの距離は係止部材22Eの板厚よりも大きく、下端部54Cから側壁55までの距離は係止部材22Eの板厚よりも小さい。図6に示すようにインバータユニット5がハウジング2から離脱した状態において、押圧片54は、図示せぬばねによって左右方向外側に向かって押圧され、基体54Aが側壁55から基体54Aの方へ突出した突出部55Aに当接することにより支持されている。また、レバー57は図示せぬばねによって左右方向外側に向けて押圧され、押圧片54及び規制部から離間した状態で筐体51に支持されている。
インバータユニット5をハウジング2に装着する際に、係止部材22Eと被係止部53とを対向させインバータユニット5をハウジング2に押し付けると、係止部材22Eは、図示せぬばねの押圧力に抗して下端部54Cを左右方向中央側に移動させ、基体54Aと側壁55との間に侵入する。これにより、下端部54Cが係止部材22Eの貫通孔22c(図5)に嵌込み、インバータユニット5は上側部22の最上平坦面22A上に固定される。また、インバータユニット5がハウジング2に装着されている状態において、作業者が図示せぬばねの押圧力に抗してレバー57を左右方向内側に向けて押すと、レバー57の揺動に連動して押圧片54が左右方向内側に移動して、下端部54Cが貫通孔22cから抜けて係止部材22Eとの係合が解除される。
また、筐体51の左右両側面の前方部分には、図9に示すようにインバータユニット5をハウジング2から離間した状態で使用するためのベルト引掛部51Eが設けられている。ベルト84に設けられるフック等をベルト引掛部51Eに連結することにより、使用者はインバータユニット5を肩や腰に掛けて携帯することができる。
上述の電動工具1によれば、第1コード43を電源コード81に接続することにより、図示せぬ延長コードによって外部の交流電源に接続することなく、電池パック52からモータ7に交流電力を供給することができる。よって、外部の交流電源から離れた場所であっても電動工具1を使用することができる。また、外部電源付近で作業する場合であっても第1コード43を電源コード81に接続した場合には、作業時に図示せぬ延長コードが邪魔になることがなく操作性が向上する。
また、電動工具1を交流電源近傍にて使用する場合には、第1コード43を図示せぬ延長コードに接続して外部電源から直接交流電圧をモータ7へ供給してもよい。この場合には、インバータユニット5を使用しないのでインバータユニット5を取外すことによって電動工具1全体を軽量化することができ、操作性が向上する。この場合には、インバータユニット5や電池パック52を別の電動工具に使用することができる。
また、係止部材22E及び被係止部53によってインバータユニット5をハウジング2に固定することにより、電動工具1の使用時にインバータユニット5が転落したり電気的な接続が外れてしまうことを防止できる。また、係止部材22E及び被係止部53によるラッチ機構を採用したことにより、使用者が簡単にインバータユニット5の着脱を行うことができる。
また、アーム部42がハウジング2に対して回動することにより、使用者にとって作業しやすい位置に把持部41を配置することができる。また、インバータユニット5は一対のアーム部42が回動する際に描く軌跡を含む一対の平面の間に配置されているので、アーム部42を回動した際にインバータユニット5とアーム部42とが当接して破損することを防止することができる。
また、インバータユニット5は、最上平坦面22Aのうち一対のアーム部42の一端42Aの間に配置されているので、アーム部42がハウジング2に対して一端42Aを中心に回動する際に、端子部22Dから把持部41に延びる第2コード44がアーム部42と一体的に回動することができ、回動中に第2コード44が破断したり抜けたりすることを防止することができる。
また、電池パック52はインバータユニット5に着脱可能であるため、充電式の電池パック52を充電する際に充電箇所までインバータユニット5ごと持運ぶ必要がない。また、電池パック52を別の電動工具に使用することができる。
また、装着部51Aは電池パック52のレール部52Aを受けるレール受け部51Dを有しているため、インバータユニット5への電池パック52の装着を容易に行うことができる。
また、インバータユニット5がハウジング2から離間して使用者が携帯可能であるので、インバータユニット5をハウジング2から取り外して携帯することで、ハウジング2側を軽量化することができ、操作性が向上する。例えば、インバータユニット5を肩にかけることにより、刈込作業を行うことができる。また、インバータユニット5のみで使用することができる。
また、インバータユニット5にはハウジング2から離間した状態で使用するためのベルト引掛部51Eが設けられているので、インバータユニット5のみで使用する場合等にインバータユニット5にベルト84等を取り付けることができ、作業性が向上する。
また、インバータユニット5のうち出力プラグ51Cを被係止部53と異なる面に設けたことにより、インバータユニット5を着脱する際に電動工具1の電源コード81が邪魔になることがない。
また、出力プラグ51Cはアーム部42が常態の時にアーム部42の間に位置するので、出力プラグ51Cに電源コード81が不意に外れることを抑制することができる。
また、出力プラグ51Cとベルト引掛部51Eとは異なる面に設けられているので、使用者がインバータユニット5のみを携帯して使用する際に、ベルト84及び電源コード81が互いに邪魔になることがない。特に、ベルト84をベルト引掛部51Eに取り付けてインバータユニット5を携帯する場合に、出力プラグ51Cをインバータユニット5の下方位置に設けることにより、出力プラグ51Cに接続される電源コード81が邪魔になることがない。また、交流電力を出力する電源コード81が出力プラグ51Cに着脱可能に設けられ、外部電源に接続される充電コード83が入力プラグ51Bに着脱可能に設けられているので、インバータユニット5の使用状況に応じて電源コード81及び充電コード83を着脱することができるため、電源コード81及び充電コード83が邪魔になることがなく、作業性を向上することができる。例えば、充電コード83が必要なければ、充電コード83をインバータユニット5から取り外せるため、作業場所の制限を受けることがない。
また、インバータユニット5がモータ7よりも上側に配置されているため、使用時にインバータユニット5に他の物が衝突することを防止できる。特に、芝刈機の場合には、芝刈機の使用時には下側部21は地面に対向しているため、下側部21にインバータユニット5を設けるとインバータユニット5が地面や小石等に衝突する恐れがあるが、このようなことを防止することができる。また、インバータユニット5のメンテナンスを行う場合にモータ7が邪魔になることがない。また、インバータユニット5がハウジング2から着脱可能である場合には、インバータユニット5の着脱を容易とすることができる。また、モータ7と回転刃7Aとは比較的重量が大きい場合に、比較的重量の大きなインバータユニット5との重量のバランスを良くすることができる。
また、インバータユニット5が回転刃7Aの真上に位置しているため、比較的重量の大きなインバータユニット5により回転刃7Aを下方へ押圧することができる。特に、芝刈機の場合には、回転刃7Aが地面に対して浮き上がることを抑えることができ、芝生を刈る際に回転刃7Aがブレることを抑えることができる。
また、インバータユニット5は、後壁部23よりも前方に配置され、また、図示せぬ後輪回転軸よりも前方に配置されているため、また、インバータユニット5の鉛直方向投影位置は、図示せぬ後輪回転軸から図示せぬ前輪回転軸に至るまでの範囲にある。このため、比較的重量の大きなインバータユニット5の重みにより電動工具1が後方へ倒れてしまうことを抑えることができる。特に、芝刈機の場合には、芝生に対する刈込み深さを調整するために電動工具1を後傾させることがあるが、このようなときに、後方へ倒れてしまうことを効果的に抑えることができる。
また、インバータユニット5は上側部22の最上平坦面22A上に固定されるため、刈込み深さを調整するための調整ツマミ22Cが設けられている部分から外れた部分にインバータユニット5を配置させることができ、デッドスペースの有効利用を図ることができる。
また、上側部22において係止部材22Eが設けられている部分は、アーム部42の一端部42Aの回動軸よりも前方の部分の部分である。このため、電動工具1の使用時に係止部材22Eの被係止部53への係止/係止解除をする際に、アーム部42が係止/係止解除の作業の妨げとなることを防止することができる。
本発明の電動工具1は、上述した実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載した範囲で種々の変形や改良が可能である。例えば、図10に示すように、インバータユニット5は電池パック52及び装着部51Aを覆うカバー100を備えていてもよい。カバー100は筐体51の上部に設けられている。このような構成によれば、電池パック52及び装着部51Aを粉じん等から保護することができる。図10において、カバー100は回動支点100Aを支点として回動するように構成されている。また、電動工具使用時の振動等によりカバー100が開かないように、カバー100によって電池パック52を覆った状態を維持できるように、カバー100をインバータユニット5の筐体51に固定するように、例えばラッチ機構を設けても良い。
また、実施例では装着部51Aには1つの電池パック52を装着したが、複数の電池パック52を装着可能に構成してもよい。このような構成によれば、1つの電池パック52を装着している場合に比べて、複数の電池パック52を順次使用することにより長時間電力を供給することができる。
また、インバータユニット5のハウジング2への固定手段として実施例では係止部材22E及び被係止部53によるラッチ機構を採用したが他の構成でも良い。例えば、インバータユニット5とハウジング2とをバンドによって固定してもよいし、把持部41に押圧片54の移動を制御するような固定スイッチを設けてもよい。また、インバータユニット5をハウジング2に対してスライドさせて固定してもよいし、差込みによって固定してもよい。
また、電池パック52はレールに沿ってスライドすることにより装着部51Aまで案内されたが、差し込みによって装着部51Aに案内されてもよい。また、電池パック52とインバータユニット5(装着部51A)との接続は、ラッチ機構を用いずスライドのみで接続するようにしても良い。
また、インバータユニット5の配置される位置は、本実施の形態におけるインバータユニット5の位置に限定されない。例えば、本実施の形態では、インバータユニット5は回転刃7Aの真上に配置されていたが、真上に限定されない。例えば、インバータユニット5の鉛直方向投影位置が、モータ7から回転刃7Aに至るまでの範囲内にあってもよい。
また、図6に示される被係止部53のレバー57と押圧片54を一体的に形成しても良い。この場合、被係止部53は左右方向外側に図示せぬばねによって付勢されている。ばねの付勢力に抗して被係止部53(レバー57)を押圧すると、レバー軸部56を支点としてレバー57が回動するように構成する。また、押圧片54の下端部54Cにテーパを設けても良い。この場合、インバータユニット5をハウジング2に装着する際には、被係止部53を操作しなくてもテーパが係止部材22Eに当たり下端部54Cが左右方向内側に移動するようにテーパを設ければよい。
また、係止部材22Eに貫通孔22cが形成されていたが、貫通孔に代えて凹凸形状であってもよく、後述の押圧片54が引っ掛かる形状であれば良い。
また、一対のアーム部42のその長手方向における長さを調整可能に構成されても良い。例えば、図11に示されるように、電動工具101のアーム部142は調整部材142Cを有していてもよい。調整部材142Cは、一対のアーム部142を所望の長さに調整した後に回転することによって、アーム部142の長さを固定することができる。なお、調整部材142Cを回転させることでアーム部142の長さを微調整する構成であっても良い。
また、本発明は、植木バリカン、芝生バリカン、刈払機等の電動工具に適用することができる。例えば、図12に示すような手持ち用の植木バリカン201に適用することができる。植木バリカン201は、ハウジング202と、ハウジング202から延び使用者が把持するためのハンドル203及び204と、ハンドル204の下側に着脱可能に設けられるインバータユニット205と、インバータユニット205からの電力により駆動するモータ207と、モータ207の出力軸の回転に連動して刈込作業を行う刈込刃208と、を備えている。インバータ205は図示せぬレール部を有し、ハンドル204に設けられた図示せぬレール受け部に沿ってスライドされながら装着される。
本発明の電動工具は、屋外であってコンセントから離間した場所で使用される芝刈機等の分野において特に有用である。
1、101・・・電動工具、2・・・ハウジング、3・・・集草バッグ、3A・・・把手、4・・・ハンドル、5・・・インバータユニット、6A・・・前輪、6B・・・後輪、7・・・モータ、7A・・・回転刃、21・・・下側部、22・・・上側部、22A・・・最上平坦面、22B・・・曲面部、22C・・・調整ツマミ、22D・・・端子部、22E・・・係止部材、22c・・・貫通孔、23・・・後壁部、23a・・・排出口、24・・・前壁部、25・・・左壁部、26・・・右壁部、41・・・把持部、41A・・・メインスイッチ、41B・・・セーフティロックスイッチ、42・・・アーム部、42A・・・アーム部の一端、42B・・・アーム部の他端、43・・・第1コード、43A・・・第1コードの一端、43B・・・第1コードの他端、44・・・第2コード、44A・・・第2コードの一端、44B・・・第2コードの他端、51・・・筐体、51A・・・装着部、51B・・・入力プラグ、51C・・・出力プラグ、51D・・・レール受け部、51E・・・ベルト引掛部、52・・・電池パック、52A・・・レール部、53・・・被係止部、54・・・押圧片、54A・・・基体、54B・・・上端部、54C・・・下端部、55・・・側壁、55A・・・突出部、55c・・・貫通孔、56・・・レバー軸部、57・・・レバー、58・・・規制部、81・・・電源コード、81A・・・電源コードの一端、81B・・・電源コードの他端、83・・・充電コード、83A・・・充電コードの一端、83B・・・充電コードの他端、84・・・ベルト、100・・・カバー、104・・・ハンドル、142・・・アーム部、142C・・・調整部材、201・・・植木バリカン、202・・・ハウジング、203・・・ハンドル、204・・・ハンドル、205・・・インバータユニット、207・・・モータ、208・・・刈込刃

Claims (18)

  1. ハウジングと、
    該ハウジングに支持され、交流電力によって駆動されるモータと、
    該ハウジングに支持され、該モータによって回転駆動される先端工具と、
    直流電圧を出力する電池パックと、
    該ハウジング外に設けられ、該電池パックから出力される直流電圧を交流電圧に変換して交流電力を該モータに供給するインバータと、を備えることを特徴とする電動工具。
  2. 該インバータは該ハウジングに対して着脱可能に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電動工具。
  3. 該インバータを該ハウジングに固定する固定手段を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電動工具。
  4. 該固定手段は、該インバータに設けられたラッチ部と、該ハウジングに設けられたラッチ受け部とを有し、
    該ラッチ部を該ラッチ受け部に接続することにより該インバータを該ハウジングに対して取り付け可能であることを特徴とする請求項3記載の電動工具。
  5. 使用者が把持可能な把持部と、
    一端が該ハウジングに接続され、他端が該把持部に接続され、該ハウジングに対して回動可能な一対のアーム部と、を備え、
    該インバータは、該一対のアーム部が回動する際の軌跡を含む一対の平面の間に配置されることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の電動工具。
  6. 該インバータは、該ハウジングのうち該一対のアーム部の該一端の間に配置されることを特徴とする請求項5に記載の電動工具。
  7. 該インバータは該モータよりも上側に配置されることを特徴とする請求項3乃至請求項6のいずれかに記載の電動工具。
  8. 該電池パックは該インバータに着脱可能に設けられることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の電動工具。
  9. 該インバータは該電池パックを装着可能な装着部を有し、該装着部は、該電池パックのレール部を受けるレール受け部を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れかに記載の電動工具。
  10. 該装着部を覆うカバーを備えることを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の電動工具。
  11. 該装着部は複数の該電池パックを装着可能であることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載の電動工具。
  12. 該インバータは、該ハウジングから離間し、使用者が携帯可能であることを特徴とする1乃至請求項11のいずれかに記載の電動工具。
  13. 該インバータは、該ハウジングから離間した状態で使用するためのベルト引掛部を備えることを特徴とする請求項12記載の電動工具。
  14. 該インバータは、該モータに電源を供給するための電源供給部を備え、
    該電源供給部は、該インバータを該ハウジングに取り付けた状態において該固定手段と異なる面に設けられていることを特徴とする請求項3乃至請求項13のいずれかに記載の電動工具。
  15. 該電源供給部は、該アーム部が常態の場合に該アーム部間に位置することを特徴とする請求項14記載の電動工具。
  16. 該電源供給部と該ベルト引掛部は異なる面に位置することを特徴とする請求項13乃至請求項15のいずれかに記載の電動工具。
  17. 該電源供給部には、該交流電力を出力する第1電源コードが着脱可能に設けられていることを特徴とする請求項14乃至請求項16のいずれかに記載の電動工具。
  18. 該電源供給部には、外部電源に接続される第2電源コードが着脱可能に設けられていることを特徴とする請求項14乃至請求項17のいずれかに記載の電動工具。
JP2010130970A 2010-06-08 2010-06-08 電動工具 Active JP5545476B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010130970A JP5545476B2 (ja) 2010-06-08 2010-06-08 電動工具
MX2012014134A MX2012014134A (es) 2010-06-08 2011-06-06 Herramienta electrica.
US13/698,361 US9254563B2 (en) 2010-06-08 2011-06-06 Power tool
RU2012157624/02A RU2012157624A (ru) 2010-06-08 2011-06-06 Механизированный инструмент
BR112012027738A BR112012027738A2 (pt) 2010-06-08 2011-06-06 ferramenta elétrica
AU2011262777A AU2011262777B2 (en) 2010-06-08 2011-06-06 Power tool
CN201180028479.4A CN102933354B (zh) 2010-06-08 2011-06-06 动力工具
KR1020127030622A KR20130004518A (ko) 2010-06-08 2011-06-06 전동 공구
PCT/JP2011/063435 WO2011155626A1 (en) 2010-06-08 2011-06-06 Power tool
EP11729480.1A EP2580025B1 (en) 2010-06-08 2011-06-06 Power tool
CA2797770A CA2797770A1 (en) 2010-06-08 2011-06-06 Power tool
TW100119941A TWI471087B (zh) 2010-06-08 2011-06-08 動力工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010130970A JP5545476B2 (ja) 2010-06-08 2010-06-08 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011255446A true JP2011255446A (ja) 2011-12-22
JP5545476B2 JP5545476B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=44627900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010130970A Active JP5545476B2 (ja) 2010-06-08 2010-06-08 電動工具

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9254563B2 (ja)
EP (1) EP2580025B1 (ja)
JP (1) JP5545476B2 (ja)
KR (1) KR20130004518A (ja)
CN (1) CN102933354B (ja)
AU (1) AU2011262777B2 (ja)
BR (1) BR112012027738A2 (ja)
CA (1) CA2797770A1 (ja)
MX (1) MX2012014134A (ja)
RU (1) RU2012157624A (ja)
TW (1) TWI471087B (ja)
WO (1) WO2011155626A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004225A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp バッテリ装置
JP2013004226A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp バッテリ装置
JP2013004224A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp バッテリ装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9899853B2 (en) 2013-03-21 2018-02-20 Tws (Macau Commercial Offshore) Limited AC power supply
US10131042B2 (en) 2013-10-21 2018-11-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
JP2016049599A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具
CN105471146A (zh) 2014-09-04 2016-04-06 苏州宝时得电动工具有限公司 电动工具
TWI680347B (zh) * 2015-12-29 2019-12-21 日商Hoya股份有限公司 光罩基板、光罩基底、光罩、光罩基板之製造方法、光罩之製造方法、及顯示裝置之製造方法
USD1009790S1 (en) 2020-03-19 2024-01-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Single battery pack inverter
US11950531B1 (en) 2021-04-01 2024-04-09 CoJa Industries, LLC Trimmer attachment for lawn mower

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4301508A1 (de) * 1993-01-21 1994-07-28 Josef Gail Elektro-Werkzeug
JP2009071976A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Kazumasa Sakakibara 電池パック

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919615A (en) * 1974-03-18 1975-11-11 Ronald Niecke Power belt
DE3643558A1 (de) 1986-12-19 1988-07-07 Wolf Geraete Gmbh Elektromotorisches antriebssystem
SE8802566L (sv) * 1988-07-08 1990-01-09 Atlas Copco Tools Ab Motordrivet verktyg och drivsystem foer detta
US5606851A (en) * 1993-09-22 1997-03-04 Briggs & Stratton Corporation Battery-powered lawn cutting system
US5787693A (en) 1994-10-28 1998-08-04 Black & Decker Inc. Universal, retrofittable powerhead for small gasoline engine power implements
CN2289338Y (zh) 1996-10-29 1998-08-26 青海省新能源研究所 便携式交直流两用太阳能电源装置
JP3888492B2 (ja) * 1997-12-19 2007-03-07 古河機械金属株式会社 衝撃装置
JP3615937B2 (ja) * 1998-06-10 2005-02-02 株式会社マキタ スライド式ハンドル機構
US6577098B2 (en) 2000-05-17 2003-06-10 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for providing a mobile AC power supply
JP3996733B2 (ja) * 2000-11-06 2007-10-24 株式会社日立製作所 リニアモータ付電動工具
TWI248783B (en) * 2001-08-22 2006-02-11 Honda Motor Co Ltd Electric lawn mower
US20030121682A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Carrancho Tony M. Independent electrical implement system
US6971951B2 (en) 2002-09-19 2005-12-06 Wmh Tool Group, Inc. Power tool with portable power source
JP4487836B2 (ja) * 2005-04-20 2010-06-23 日立工機株式会社 電動工具
JP4339275B2 (ja) * 2005-05-12 2009-10-07 株式会社エスティック インパクト式のネジ締め装置の制御方法および装置
JP4400519B2 (ja) * 2005-06-30 2010-01-20 パナソニック電工株式会社 インパクト回転工具
US20070141403A1 (en) 2005-12-21 2007-06-21 Willis Haywood Portable battery unit featuring two standard AC type sockets, a carry handle, on/off switch, adapter/battery recharge socket, rechargeable battery, and inverter circuit
CN200956389Y (zh) * 2006-01-12 2007-10-03 嘉善宝狮电子有限公司 电动园林工具电源、充电两用器
GB0615241D0 (en) 2006-08-01 2006-09-06 Bosch Gmbh Robert Lawn-care apparatus
US7884560B2 (en) * 2006-10-17 2011-02-08 Mtd Products Inc Hybrid electric device
US7728534B2 (en) 2006-10-17 2010-06-01 Mtd Products Inc Hybrid electric lawnmower
US7479754B2 (en) 2006-10-17 2009-01-20 Desa Ip Llc Hybrid electric lawnmower
US9166422B2 (en) * 2007-02-26 2015-10-20 Black & Decker Inc. Battery based portable power supply
CN201113488Y (zh) 2007-07-06 2008-09-10 叶少军 带有逆变器的便携式太阳能供电装置
WO2009038230A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Hitachi Koki Co., Ltd. Impact tool
JP5071665B2 (ja) 2008-03-17 2012-11-14 日立工機株式会社 芝刈機
US7839019B2 (en) 2008-05-30 2010-11-23 Chun-Chieh Chang Multipurpose portable storage and supply system
JP2010130970A (ja) 2008-12-05 2010-06-17 Yakult Health Foods Co Ltd 湯分散性の良い青汁粉末及びその製造方法
CN201430783Y (zh) * 2009-05-13 2010-03-31 浙江利欧股份有限公司 一种手推式电动割草机

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4301508A1 (de) * 1993-01-21 1994-07-28 Josef Gail Elektro-Werkzeug
JP2009071976A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Kazumasa Sakakibara 電池パック

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013004225A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp バッテリ装置
JP2013004226A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp バッテリ装置
JP2013004224A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Makita Corp バッテリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130068493A1 (en) 2013-03-21
AU2011262777B2 (en) 2014-08-21
JP5545476B2 (ja) 2014-07-09
MX2012014134A (es) 2013-02-07
RU2012157624A (ru) 2014-07-20
CN102933354A (zh) 2013-02-13
CN102933354B (zh) 2016-05-18
US9254563B2 (en) 2016-02-09
EP2580025A1 (en) 2013-04-17
CA2797770A1 (en) 2011-12-15
WO2011155626A1 (en) 2011-12-15
TW201208555A (en) 2012-03-01
BR112012027738A2 (pt) 2016-09-13
EP2580025B1 (en) 2017-01-11
KR20130004518A (ko) 2013-01-10
TWI471087B (zh) 2015-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5545476B2 (ja) 電動工具
JP5545477B2 (ja) 電動工具
US11839178B2 (en) Electric riding lawn mower
AU2011262777A1 (en) Power tool
US10485166B2 (en) Power tool
CN108724114B (zh) 电动工具
JP5766547B2 (ja) 充電式耕うん機
JP2016049048A (ja) 芝刈機
CN107155291B (zh) 用于动力工具的致动控制机构
CN112293047A (zh) 割草机
CN114793606A (zh) 作业机械
CN114784442A (zh) 作业机械
CN115250724A (zh) 作业机械
JP2021128860A (ja) 作業用機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5545476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350