JP2011246083A - 車両用空調装置 - Google Patents

車両用空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011246083A
JP2011246083A JP2010123858A JP2010123858A JP2011246083A JP 2011246083 A JP2011246083 A JP 2011246083A JP 2010123858 A JP2010123858 A JP 2010123858A JP 2010123858 A JP2010123858 A JP 2010123858A JP 2011246083 A JP2011246083 A JP 2011246083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric compressor
rotation speed
upper limit
vehicle
detecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010123858A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Hashigaya
英樹 橋ヶ谷
Isamu Ito
勇 伊東
Kazusada Kondo
和定 近藤
Hiroki Yomogihara
裕樹 蓬原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2010123858A priority Critical patent/JP2011246083A/ja
Priority to US13/700,927 priority patent/US20130160986A1/en
Priority to CN201180026181.XA priority patent/CN102917895B/zh
Priority to DE112011101851.7T priority patent/DE112011101851B4/de
Priority to PCT/JP2011/059632 priority patent/WO2011152139A1/ja
Publication of JP2011246083A publication Critical patent/JP2011246083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3248Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure
    • B60H2001/325Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure of the refrigerant at a compressing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3266Cooling devices information from a variable is obtained related to the operation of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/327Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit
    • B60H2001/3272Cooling devices output of a control signal related to a compressing unit to control the revolving speed of a compressor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、乗員に与える電動コンプレッサの騒音による不快感をなくすとともに、適正に電動コンプレッサの回転を低く制限して電力消費を抑えることを目的とする。
【解決手段】このため、車速検出手段と電動コンプレッサと電動コンプレッサ回転数制御手段と電動コンプレッサの回転数上限値を設定する制御手段を備えた車両用空調装置において、冷媒圧力検出手段とファン送風量設定手段と外気温検出手段とエバポレータ温度検出手段を備え、制御手段は、車速にて第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、冷媒圧力にて第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、第1〜第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補の最小値を電動コンプレッサの回転数上限値に決定する。
【選択図】図1

Description

この発明は車両用空調装置に係り、特にハイブリッド自動車(「HEV」ともいう。)や電気自動車(「EV」ともいう。)などの車両に搭載される電動コンプレッサの騒音による不快感を乗員に与えないようにする一方、適正な状態の時に電動コンプレッサの回転を低く制限して電力消費の低減を図る車両用空調装置に関するものである。
電気自動車やハイブリッド自動車などの車両は、エンジン駆動により発する騒音が無い、または無い状態での走行が可能である。
このため、車両の走行速度が低い領域や停車中に電動コンプレッサが作動する際の騒音が乗員に対して不快感を与えることがある。
特開平4−169322号公報 特開平7−223428号公報
ところで、従来の車両用空調装置においては、車両の速度によって電動コンプレッサの回転数を一定の回転数以下に制限する方策が考えられるが、この場合空調の効き具合に関係なく電動コンプレッサの制限回転数が決定されてしまうため、空調が十分に効いている状態などでは電動コンプレッサの制限回転数を下げられるにも関わらず、無駄に電動コンプレッサを作動させ、電力消費が大きくなってしまうという不都合がある。
また、外気温や日射量が多く冷房負荷が非常に高い時などに、エアコンシステム内の冷媒圧力が高圧となると、エアコンシステムの熱交換効率が低下するため、電動コンプレッサを高回転数で作動させても冷房性能は向上しない。このような状況下で電動コンプレッサの回転数を上昇させても、冷房性能を上げることはできず、電力を無駄に消費してしまうという不都合がある。
この発明は、乗員に与える電動コンプレッサの騒音による不快感をなくすとともに、適正に電動コンプレッサの回転を低く制限して電力消費を抑えることを目的とする。
そこで、この発明は、上述不都合を除去するために、車両を駆動するモータを搭載した車両の空調装置であって、車速を検出する車速検出手段と、車室内の冷房に用いられる電動コンプレッサと、この電動コンプレッサの回転数を制御する電動コンプレッサ回転数制御手段と、前記車速検出手段により検出された車速が所定速度以下である時には前記電動コンプレッサ回転数制御手段により制御される電動コンプレッサの回転数上限値を設定する制御手段とを備えた車両用空調装置において、高圧冷媒配管内を流れる冷媒の圧力を検出する冷媒圧力検出手段と、送風ファンによる送風量を設定するファン送風量設定手段と、外気温を検出する外気温検出手段と、エバポレータ温度を検出するエバポレータ温度検出手段とを備え、前記制御手段は、前記車速検出手段により検出された車速に基づいて第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、前記冷媒圧力検出手段により検出された冷媒圧力に基づいて第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、前記ファン送風量設定手段により設定された送風量と前記外気温検出手段により検出された外気温と前記エバポレータ温度検出手段により検出されたエバポレータ温度との少なくとも1つに基づいて車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、第1〜第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補の最小値を電動コンプレッサの回転数上限値に決定することを特徴とする。
以上詳細に説明した如くこの発明によれば、車両を駆動するモータを搭載した車両の空調装置であって、車速を検出する車速検出手段と、車室内の冷房に用いられる電動コンプレッサと、電動コンプレッサの回転数を制御する電動コンプレッサ回転数制御手段と、車速検出手段により検出された車速が所定速度以下である時には電動コンプレッサ回転数制御手段により制御される電動コンプレッサの回転数上限値を設定する制御手段とを備えた車両用空調装置において、高圧冷媒配管内を流れる冷媒の圧力を検出する冷媒圧力検出手段と、送風ファンによる送風量を設定するファン送風量設定手段と、外気温を検出する外気温検出手段と、エバポレータ温度を検出するエバポレータ温度検出手段とを備え、制御手段は、車速検出手段により検出された車速に基づいて第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、冷媒圧力検出手段により検出された冷媒圧力に基づいて第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、ファン送風量設定手段により設定された送風量と外気温検出手段により検出された外気温とエバポレータ温度検出手段により検出されたエバポレータ温度との少なくとも1つに基づいて車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、第1〜第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補の最小値を電動コンプレッサの回転数上限値に決定する。
従って、電動コンプレッサの騒音による不快感を乗員に与えないようにするとともに、エアコンシステム内の冷媒圧力が高圧になっているために、電動コンプレッサの回転数を高くしても冷房能力が上がらない時には、電動コンプレッサの回転を低く制限するので、電力消費を抑えることができる。
図1はこの発明の実施例を示す車両用空調装置の電動コンプレッサの回転数上限値を決定するための制御用フローチャートである。(実施例) 図2は車両用空調装置のシステム図である。(実施例) 図3は車速による第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補の概略図である。(実施例) 図4は車速による第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出マップである。(実施例) 図5は冷媒圧力による第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補の概略図である。(実施例) 図6は冷媒圧力による第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出マップ図である。(実施例) 図7は電動コンプレッサの回転数上限値を決定するための算出方法の概略図である。(実施例) 図8は車速による第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出のための制御用フローチャートである。(実施例) 図9は冷媒圧力による第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出のための制御用フローチャートである。(実施例)
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細に説明する。
図1〜図9はこの発明の実施例を示すものである。
図2において、1は車両用空調装置である。
この車両用空調装置1は、図2に示す如く、空調通路2の上流側に外気導入口3と内気導入口4とを有し、これらの外気導入口3と内気導入口4とを内外気切替ドア5によって切り替えている。
そして、この内外気切替ドア5の下流側に送風ファン6を配設し、この送風ファン6によって前記空調通路2の下流側に送風している。
また、この送風ファン6よりも下流側の空調通路2には、エバポレータ7を配設し、このエバポレータ7よりも下流側に冷暖房空調用のHVACユニット8を配設する。
このHVACユニット8は、前記空調通路2を冷房用と暖房用とに切り替えるエアミックスドア9を備えるとともに、暖房用として使用する部分にヒータコア10を配設している。
また、前記HVACユニット8よりも下流側の空調通路2には、デフロスタ吹出口11を形成するデフロスタダクト12と、ベント吹出口13を形成するベントダクト14と、フット吹出口15を形成するフットダクト16とを備える。
そして、前記デフロスタダクト12のデフロスタ吹出口11と前記ベントダクト14のベント吹出口13とを切り替える第1吹出口切替ドア17を設ける一方、前記フットダクト16のフット吹出口15の開閉を行う第2吹出口切替ドア18を設ける。
前記車両用空調装置1は、車両(図示せず)を駆動するモータ(図示せず)を搭載した車両の空調装置であって、車速を検出する車速センサからなる車速検出手段19と、車室内の冷房に用いられる電動コンプレッサ20と、この電動コンプレッサ20の回転数を制御する電動コンプレッサ回転数制御手段21と、前記車速検出手段19により検出された車速が所定速度以下である時には前記電動コンプレッサ回転数制御手段21により制御される電動コンプレッサ20の回転数上限値を設定する制御手段(「エアコンECU」ともいう。)22とを備えている。
そして、前記車両用空調装置1は、高圧冷媒配管23内を流れる冷媒の圧力を検出する冷媒圧力検出手段24と、前記送風ファン6による送風量を設定するファン送風量設定手段25と、外気温を検出する外気温検出手段26と、エバポレータ温度を検出するエバポレータ温度検出手段27とを備え、前記制御手段22は、前記車速検出手段19により検出された車速に基づいて第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1を算出し、前記冷媒圧力検出手段24により検出された冷媒圧力に基づいて第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2を算出し、前記ファン送風量設定手段25により設定された送風量と前記外気温検出手段26により検出された外気温と前記エバポレータ温度検出手段27により検出されたエバポレータ温度との少なくとも1つに基づいて車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3を算出し、第1〜第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補Nm1〜Nm3の最小値を電動コンプレッサ20の回転数上限値Nmに決定する構成とする。
詳述すれば、前記電動コンプレッサ20は、図2に示す如く、高圧冷媒配管23によって前記エバポレータ7に接続されるとともに、この高圧冷媒配管23において、エバポレータ7側から、エバポレータ7近傍の膨張弁28と、冷媒圧センサからなる前記冷媒圧力検出手段24と、コンデンサ29とを順次配設している。
また、前記電動コンプレッサ20は、上述した高圧冷媒配管23以外に、低圧冷媒配管30によっても前記エバポレータ7に接続されている。
更に、前記送風ファン6に、前記送風ファン6の回転数を制御するファン回転数制御手段35を接続している。更にまた、前記制御手段22に、車両制御手段(「ECU」または「コントローラ」ともいう。)31を接続している。この車両制御手段31に、前記車速検出手段19と、外気温センサからなる外気温検出手段26と、車両がハイブリッド車両(HEV)の場合ではエンジンの回転数を検出するエンジン回転数検出手段36とを接続している。そして、前記制御手段22は、前記車両制御手段31から車速、外気温等を取得する。
そして、この制御手段22は、前記送風ファン6による送風量を設定するファン送風量設定手段25を備えている。また、制御手段22には、前記冷媒圧力検出手段24と、前記エバポレータ7に配設される前記エバポレータ温度検出手段27と、前記電動コンプレッサ20に連絡する前記電動コンプレッサ回転数制御手段21と、送風ファン段数設定スイッチや送風温度設定スイッチ32を接続した空調操作パネル33とを接続している。
なお、この実施例においては、ユーザ自身が送風ファン段数設定スイッチや送風温度設定スイッチ32を有する空調操作パネル33を操作するマニュアルエアコンについて説明したが、マニュアルエアコンの代わりに、オートエアコンとすることも可能である。
このとき、前記制御手段22は、図3に示す如く、前記車速検出手段19により検出された車速に基づいて第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1を算出する。
なお、前記制御手段22は、第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1を算出する際に、図4に示す如く、車速による回転数制限候補値算出マップを使用する。
また、前記制御手段22は、図5に示す如く、前記冷媒圧力検出手段24により検出された冷媒圧力に基づいて第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2を算出する。
なお、前記制御手段22は、第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2を算出する際に、図6に示す如く、冷媒圧力による回転数制限候補値算出マップを使用する。
更に、前記制御手段22は、前記ファン送風量設定手段25により設定された送風量と前記外気温検出手段26により検出された外気温と前記エバポレータ温度検出手段27により検出されたエバポレータ温度との少なくとも1つに基づいて車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3を算出する。
そして、前記制御手段22は、図7に示す如く、第1〜第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補Nm1〜Nm3の最小値を電動コンプレッサ20の回転数上限値Nmに決定する。
従って、前記電動コンプレッサ20の騒音による不快感を乗員に与えないようにするとともに、エアコンシステム内の冷媒圧力が高圧になっているために、電動コンプレッサ20の回転数を高くしても冷房能力が上がらない時には、電動コンプレッサ20の回転を低く制限するので、電力消費を抑えることができる。
なお、上述の車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3を算出する方策においては、前記ファン送風量設定手段25により設定された送風量と前記外気温検出手段26により検出された外気温と前記エバポレータ温度検出手段27により検出されたエバポレータ温度との少なくとも1つに基づいて算出するのみでなく、ユーザ自身が送風ファン段数設定スイッチや送風温度設定スイッチ32を有する空調操作パネル33を操作した状態をも勘案する方策とすることも可能である。
また、図2に1点鎖線で示す如く、騒音の大きさを検知する騒音検知手段34を設け、前記制御手段22は、前記車速検出手段19により検出された車速ではなく、前記騒音検知手段34により検知された騒音の大きさに基づいて第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1を算出する構成とすることも可能である。
従って、走行状態に無関係な騒音も検知することができるので、現状に即した制御が可能となる。
例えば、高速走行中であっても車両周囲の騒音が小さい時には、電動コンプレッサ20の回転数を低く制限するので、電動コンプレッサ20による不快感を乗員に与えないようにすることができる。
次に作用を説明する。
まず、図8の車速による第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出のための制御用フローチャートに沿って説明する。
この車速による第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出のための制御用プログラムがスタート(201)すると、前記制御手段22は、前記車速検出手段19により検出された車速検出信号を入力して車速を算出する処理(202)に移行する。
そして、この処理(202)の後に、図4の車速による回転数制限候補値算出マップから回転数Bである第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1を算出する処理(203)に移行し、その後にリターン(204)に移行する。
また、図9の冷媒圧力による第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出のための制御用フローチャートに沿って説明する。
この冷媒圧力による第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補値算出のための制御用プログラムがスタート(301)すると、前記制御手段22は、前記冷媒圧力検出手段24により検出された冷媒圧力検出信号を入力して冷媒圧力を算出する処理(302)に移行する。
そして、この処理(302)の後に、図6の冷媒圧力による回転数上限値候補値算出マップから回転数Cである第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2を算出する処理(303)に移行し、その後にリターン(304)に移行する。
更に、図1の前記車両用空調装置1の電動コンプレッサ20の回転数上限値を決定するための制御用フローチャートに沿って説明する。
この車両用空調装置1の電動コンプレッサ20の回転数上限値を決定するための制御用プログラムがスタート(101)すると、回転数Aである車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3を算出する処理(102)に移行する。
この処理(102)においては、前記ファン送風量設定手段25により設定された送風量と前記外気温検出手段26により検出された外気温と前記エバポレータ温度検出手段27により検出されたエバポレータ温度との少なくとも1つに基づいて車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3を算出している。
そして、この処理(102)の後に、回転数Aである車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3が回転数Bである第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1以上、つまり
Nm3 ≧ Nm1
であるか否かの判断(103)に移行する。
この判断(103)において、判断(103)がYESの場合には、回転数Cである第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2が回転数Bである第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1以上、つまり
Nm2 ≧ Nm1
であるか否かの判断(104)に移行する。
また、判断(103)がNOの場合には、回転数Cである第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2が回転数Aである車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3以上、つまり
Nm2 ≧ Nm3
であるか否かの判断(105)に移行する。
上述の回転数Cである第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2が回転数Bである第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1以上、つまり
Nm2 ≧ Nm1
であるか否かの判断(104)において、判断(104)がYESの場合には、電動コンプレッサ駆動回転数である前記電動コンプレッサ20の回転数上限値Nmに最小値の回転数Bである第1の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm1を決定する処理(106)に移行する。
また、判断(104)がNOの場合には、前記電動コンプレッサ20の回転数上限値Nmに最小値の回転数Cである第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2を決定する処理(107)に移行する。
更に、上述の回転数Cである第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2が回転数Aである車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3以上、つまり
Nm2 ≧ Nm3
であるか否かの判断(105)において、判断(105)がYESの場合には、前記電動コンプレッサ20の回転数上限値Nmに最小値の回転数Aである車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm3を決定する処理(108)に移行する。
更にまた、判断(105)がNOの場合には、前記電動コンプレッサ20の回転数上限値Nmに最小値の回転数Cである第2の電動コンプレッサ20の回転数上限値候補Nm2を決定する処理(107)に移行する。
なお、この発明は上述実施例に限定されるものではなく、種々の応用改変が可能である。
例えば、この発明の実施例においては、第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出する際に、車速検出手段により検出された車速に基づく構成や、騒音検知手段により検知された騒音の大きさに基づく構成を開示したが、ハイブリッド自動車であれば、エンジン回転数検出手段36で検出されたエンジン回転数の値に基づいて第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出する特別構成とすることも可能である。
1 車両用空調装置
2 空調通路
3 外気導入口
4 内気導入口
5 内外気切替ドア
6 送風ファン
7 エバポレータ
8 HVACユニット
10 ヒータコア
11 デフロスタ吹出口
13 ベント吹出口
15 フット吹出口
17 第1吹出口切替ドア
18 第2吹出口切替ドア
19 車速検出手段
20 電動コンプレッサ
21 電動コンプレッサ回転数制御手段
22 制御手段(「エアコンECU」ともいう。)
23 高圧冷媒配管
24 冷媒圧力検出手段
25 ファン送風量設定手段
26 外気温検出手段
27 エバポレータ温度検出手段
30 低圧冷媒配管
31 車両制御手段(「ECU」または「コントローラ」ともいう。)
33 空調操作パネル
34 騒音検知手段

Claims (2)

  1. 車両を駆動するモータを搭載した車両の空調装置であって、車速を検出する車速検出手段と、車室内の冷房に用いられる電動コンプレッサと、この電動コンプレッサの回転数を制御する電動コンプレッサ回転数制御手段と、前記車速検出手段により検出された車速が所定速度以下である時には前記電動コンプレッサ回転数制御手段により制御される電動コンプレッサの回転数上限値を設定する制御手段とを備えた車両用空調装置において、高圧冷媒配管内を流れる冷媒の圧力を検出する冷媒圧力検出手段と、送風ファンによる送風量を設定するファン送風量設定手段と、外気温を検出する外気温検出手段と、エバポレータ温度を検出するエバポレータ温度検出手段とを備え、前記制御手段は、前記車速検出手段により検出された車速に基づいて第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、前記冷媒圧力検出手段により検出された冷媒圧力に基づいて第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、前記ファン送風量設定手段により設定された送風量と前記外気温検出手段により検出された外気温と前記エバポレータ温度検出手段により検出されたエバポレータ温度との少なくとも1つに基づいて車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、第1〜第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補の最小値を電動コンプレッサの回転数上限値に決定することを特徴とする車両用空調装置。
  2. 騒音の大きさを検知する騒音検知手段を設け、前記制御手段は、前記車速検出手段により検出された車速ではなく、前記騒音検知手段により検知された騒音の大きさに基づいて第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出することを特徴とする請求項1に記載の車両用空調装置。
JP2010123858A 2010-05-31 2010-05-31 車両用空調装置 Pending JP2011246083A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010123858A JP2011246083A (ja) 2010-05-31 2010-05-31 車両用空調装置
US13/700,927 US20130160986A1 (en) 2010-05-31 2011-04-19 Air conditioner for vehicle
CN201180026181.XA CN102917895B (zh) 2010-05-31 2011-04-19 车辆用空气调节器
DE112011101851.7T DE112011101851B4 (de) 2010-05-31 2011-04-19 Klimaanlage für ein Fahrzeug
PCT/JP2011/059632 WO2011152139A1 (ja) 2010-05-31 2011-04-19 車両用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010123858A JP2011246083A (ja) 2010-05-31 2010-05-31 車両用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011246083A true JP2011246083A (ja) 2011-12-08

Family

ID=45066523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010123858A Pending JP2011246083A (ja) 2010-05-31 2010-05-31 車両用空調装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130160986A1 (ja)
JP (1) JP2011246083A (ja)
CN (1) CN102917895B (ja)
DE (1) DE112011101851B4 (ja)
WO (1) WO2011152139A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154805A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Denso Corp 車両空調システム
KR20130129401A (ko) * 2010-12-17 2013-11-28 르노 에스.아.에스. 차량용 에어컨 시스템을 제어하는 방법 및 장치
JP2014104889A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Denso Corp 車両用空調装置
JP2015131530A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
CN106183710A (zh) * 2016-07-19 2016-12-07 奇瑞汽车股份有限公司 电动车手动空调***及其控制方法
JP2018095182A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
CN109476209A (zh) * 2016-07-11 2019-03-15 株式会社电装 车辆用空调装置
US10626877B2 (en) 2014-11-06 2020-04-21 Hyundai Motor Company Method and system for controlling cooling fan in vehicle
US11458810B2 (en) 2015-12-22 2022-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-conditioning device for vehicle

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4962530B2 (ja) * 2008-12-26 2012-06-27 日産自動車株式会社 車両用空調装置
CN104709033B (zh) * 2013-12-16 2017-04-12 比亚迪股份有限公司 混合动力汽车及其空调***和空调***的控制方法
CN103738275B (zh) * 2013-12-25 2016-06-15 天津市松正电动汽车技术股份有限公司 车用空调控制器
CA3004912A1 (en) * 2015-11-19 2017-05-26 Sigma Air Conditioning Pty Ltd Vehicular air conditioning systems
US10870327B2 (en) * 2017-09-26 2020-12-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Drive cooling systems and methods for engine off
US10974570B2 (en) 2018-04-19 2021-04-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Limit for compressor speed based on inverter temperature for air conditioner in vehicle
US11820302B2 (en) * 2018-12-11 2023-11-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle noise reduction for vehicle occupants
CN110525171A (zh) * 2019-08-30 2019-12-03 奇瑞商用车(安徽)有限公司 新能源汽车空调制冷***vcu控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223428A (ja) * 1993-12-15 1995-08-22 Nippondenso Co Ltd 電気自動車用空調装置
JP2000318435A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Denso Corp 車両用空調装置
JP2004243812A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Denso Corp 車両用空調装置
JP2010100264A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Denso Corp 車両用空調装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462605A (ja) * 1990-06-30 1992-02-27 Aisin Seiki Co Ltd 電気機器の付勢条件設定装置
JP2988713B2 (ja) * 1990-11-02 1999-12-13 株式会社東芝 電気自動車用空気調和機の制御方法
US5199272A (en) * 1992-06-04 1993-04-06 Nippondenso Co., Ltd. Idling speed control system
JPH0717241A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Nissan Motor Co Ltd エンジン補機の回転数制御装置
JP4221893B2 (ja) * 2000-02-28 2009-02-12 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機の容量制御装置及び圧縮機モジュール
JP3797106B2 (ja) * 2001-01-09 2006-07-12 日産自動車株式会社 モーターファン制御装置
US20020108388A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Carrier Corporation Non-synchronous generator design for electrically powered trailer refrigeration unit
JP2002243246A (ja) * 2001-02-15 2002-08-28 Sanden Corp 空調装置
JP3741022B2 (ja) * 2001-10-15 2006-02-01 株式会社豊田自動織機 車両用空調装置
JP2003139369A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Toyota Industries Corp 可変容量圧縮機および該可変容量圧縮機を備えた空調装置、可変容量圧縮機における制御方法
JP2004189213A (ja) * 2002-11-28 2004-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷媒サイクルの運転装置、冷媒サイクルの運転方法
JP4083561B2 (ja) * 2002-12-19 2008-04-30 カルソニックカンセイ株式会社 車両用空調装置
JP2004338447A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Denso Corp 空調装置
JP3948432B2 (ja) * 2003-05-16 2007-07-25 株式会社豊田自動織機 容量可変型圧縮機の制御装置
JP4727142B2 (ja) * 2003-12-18 2011-07-20 三菱重工業株式会社 ターボ冷凍機およびその圧縮機ならびにその制御方法
JP4075831B2 (ja) * 2004-03-24 2008-04-16 株式会社デンソー 車両用空調装置
US20060112702A1 (en) * 2004-05-18 2006-06-01 George Martin Energy efficient capacity control for an air conditioning system
JP4333517B2 (ja) * 2004-08-05 2009-09-16 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP5022572B2 (ja) * 2004-10-15 2012-09-12 カルソニックカンセイ株式会社 可変容量コンプレッサのトルク算出装置及びトルク算出方法
JP4972943B2 (ja) * 2006-01-31 2012-07-11 日産自動車株式会社 燃料電池システムの制御装置及び燃料電池システムの制御方法
JP4466595B2 (ja) * 2006-03-28 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
JP4799252B2 (ja) * 2006-04-06 2011-10-26 サンデン株式会社 空調装置
US7832221B2 (en) * 2006-10-20 2010-11-16 Ford Global Technologies, Llc Vehicle compressor control system and method
JP4861914B2 (ja) * 2007-06-26 2012-01-25 サンデン株式会社 可変容量圧縮機の容量制御システム
DE112008002219B4 (de) * 2007-08-17 2018-10-25 Sanden Holdings Corporation Kapazitätssteuerungssystem für einen Kompressor mit variabler Kapazität und Anzeigevorrichtung für das System
US8365544B2 (en) * 2009-08-20 2013-02-05 Trane International Inc. Screw compressor drive control
JP2011245894A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Suzuki Motor Corp 車両用空調装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07223428A (ja) * 1993-12-15 1995-08-22 Nippondenso Co Ltd 電気自動車用空調装置
JP2000318435A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Denso Corp 車両用空調装置
JP2004243812A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Denso Corp 車両用空調装置
JP2010100264A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Denso Corp 車両用空調装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130129401A (ko) * 2010-12-17 2013-11-28 르노 에스.아.에스. 차량용 에어컨 시스템을 제어하는 방법 및 장치
KR101946951B1 (ko) 2010-12-17 2019-02-12 르노 에스.아.에스. 차량용 에어컨 시스템을 제어하는 방법 및 장치
JP2013154805A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Denso Corp 車両空調システム
JP2014104889A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Denso Corp 車両用空調装置
JP2015131530A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
US10626877B2 (en) 2014-11-06 2020-04-21 Hyundai Motor Company Method and system for controlling cooling fan in vehicle
US11458810B2 (en) 2015-12-22 2022-10-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air-conditioning device for vehicle
CN109476209A (zh) * 2016-07-11 2019-03-15 株式会社电装 车辆用空调装置
CN109476209B (zh) * 2016-07-11 2022-01-11 株式会社电装 车辆用空调装置
CN106183710A (zh) * 2016-07-19 2016-12-07 奇瑞汽车股份有限公司 电动车手动空调***及其控制方法
JP2018095182A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
WO2018110131A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011101851T5 (de) 2013-03-14
CN102917895B (zh) 2015-07-29
US20130160986A1 (en) 2013-06-27
WO2011152139A1 (ja) 2011-12-08
DE112011101851B4 (de) 2015-02-19
CN102917895A (zh) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011246083A (ja) 車両用空調装置
JP5447486B2 (ja) 車両用空調装置
JP4466595B2 (ja) 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
KR101018616B1 (ko) 냉각 시스템 및 이것을 탑재하는 자동차 그리고 냉각 시스템의 제어 방법
JP6019720B2 (ja) 車両の空調制御装置
JP2011245894A (ja) 車両用空調装置
US9517678B2 (en) High-voltage equipment cooling system for electric vehicle and high-voltage equipment cooling method for electric vehicle
JP6680119B2 (ja) 車両用空調装置
JP2013124050A (ja) 車両用空調装置
JP2017140880A (ja) 車両用空調装置
JP5516544B2 (ja) 車両用空調装置
JP6666429B2 (ja) 電動車両の高電圧機器冷却システム
JP6583245B2 (ja) 車両用空調装置
JP4670797B2 (ja) 車両用電池冷却装置
JP2009166629A (ja) 車両用空調装置
JP5957232B2 (ja) 車両用空調装置
JP5585825B2 (ja) 車両の空調制御装置
JP5472024B2 (ja) 車両用空調装置
JP2014028531A (ja) 車両用空調装置
JP2006151270A (ja) バッテリ冷却装置
JP2009298239A (ja) 車両用空調制御装置
JP2009299960A5 (ja)
JP2009299960A (ja) 車両用空調制御装置
JP3912252B2 (ja) 駐車時換気又は空調装置
JP2021079852A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140319