JP2011242438A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011242438A5
JP2011242438A5 JP2010111932A JP2010111932A JP2011242438A5 JP 2011242438 A5 JP2011242438 A5 JP 2011242438A5 JP 2010111932 A JP2010111932 A JP 2010111932A JP 2010111932 A JP2010111932 A JP 2010111932A JP 2011242438 A5 JP2011242438 A5 JP 2011242438A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
forty
image
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010111932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5534931B2 (ja
JP2011242438A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010111932A priority Critical patent/JP5534931B2/ja
Priority claimed from JP2010111932A external-priority patent/JP5534931B2/ja
Priority to US13/106,327 priority patent/US8659832B2/en
Priority to EP11165816.7A priority patent/EP2386895B1/en
Publication of JP2011242438A publication Critical patent/JP2011242438A/ja
Publication of JP2011242438A5 publication Critical patent/JP2011242438A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5534931B2 publication Critical patent/JP5534931B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

第4レンズ群は、固定の負の屈折力の第41レンズ群、光軸に対し垂直方向の成分を持つように移動して像を光軸に対して垂直方向に変位させる負の屈折力の第42レンズ群(防振群)、固定の正の屈折力の第43レンズ群で構成されている。
第4レンズ群Rは固定の負の屈折力の第41レンズ群R1と防振のため光軸に対し垂直方向の成分を持つように移動してズームレンズが振動したときの像ブレを補正する即ち像を光軸に対して垂直方向に変位させる第42レンズ群(防振群、防振レンズ群)R2を有する。更に正の屈折力第43レンズ群R3を有している。第43レンズR3は全系の焦点距離範囲を変えるために他のレンズ群である内蔵エクステンダーIEと交換するため光路中より挿脱させる第43aレンズ群R3aと固定の第43bレンズ群R3bとを有している。
DGは色分解プリズムや光学フィルターである、硝子ブロックとして示している。IPは像面であり、固体撮像素子(光電変換素子)の撮像面に相当している。収差図において球面収差はg線とe線とC線とF線とを示している。非点収差はe線のメリディオナル像面(meri)とe線のサジタル像面(sagi)を示している。倍率色収差はg線とC線とF線によってあらわしている。FnoはFナンバー、ωは半画角(度)である。すべての収差図において後述する数値実施例をmm単位で表わしたとき、球面収差は0.5mm、非点収差は0.5mm、歪曲は5%、倍率色収差は0.05mmのスケールで描かれている。ここで、エクステンダー挿入時の球面収差及び非点収差は1.0mmのスケールで描かれている。尚、以下の各実施例において広角端と望遠端は変倍用の第2レンズ群Vが機構上光軸上を移動可能な範囲の両端に位置したときのズーム位置をいう。
また、本実施例では正の屈折力の第3レンズ群Cの像側に、負の屈折力の固定レンズ群である第41レンズ群R1を配置し、第41レンズ群R1と第42レンズ群R2の焦点距離の比を条件式(1)の如く規定している。図5に、第4レンズ群Rの構成として防振用の第42レンズ群R2の物体側に第41レンズ群R1を有する場合のレンズの構成の概略図を示した。
図5に示した構成の場合、変倍系や防振用の第42レンズ群R2の構成を変化させることなく第42レンズ群R2に対する軸上マージナル光線の入射換算傾角αISを変化させることができる。(n)式より、入射換算傾角αISを変化させることで第42レンズ群R2の横倍率βISを変化させることが可能である。このため、第41レンズR1を導入することで変倍系VCと防振用の第42レンズ群R2を変更することなく42レンズ群R2の光軸方向のずれに対するピント敏感度を制御することができる。
第42レンズ群R2を構成するレンズのうち正レンズの材料の平均アッベ数をνd42p、負レンズの材料の平均アッベ数をνd42nとする。第43レンズ群R3は正レンズと負レンズを有する。第43レンズ群R3を構成するレンズのうち正レンズの材料の平均アッベ数をνd43p、負レンズの材料の平均アッベ数をνd43nとする。
次に本発明の実施例1〜4に対応する数値実施例1〜4を示す。各数値実施例においてiは物体側からの面の順序を示し、riは物体側より第i番目の面の曲率半径、diは物体側より第i面と第i+1番目の間隔、ndiとνdiは第i番目の光学部材の屈折率とアッベ数である。θgFは部分分散比である。最後の3つの面はフィルター等の硝子ブロックである。焦点距離、Fナンバー、画角は、それぞれ無限遠物体に焦点を合わせたときの(撮影画角の半分の)値を表している。BFは最終レンズ面から像面までの距離を空気換算した値である。

Claims (9)

  1. 物体側より像側へ順に、
    ズーミングに際して不動の正の屈折力の第1レンズ群と、
    ズーミングに際して移動する負の屈折力の第2レンズ群とズーミングに際して移動する正の屈折力の第3レンズ群を含む変倍系と、
    ズーミングに際して不動の正の屈折力の第4レンズ群より構成されるズームレンズであって、
    前記第4レンズ群は、負の屈折力の第41レンズ群、光軸に対し垂直方向の成分を持つように移動して像を光軸に対して垂直方向に変位させる負の屈折力の第42レンズ群、正の屈折力の第43レンズ群で構成され、前記第41レンズ群の焦点距離をf41、前記第42レンズ群の焦点距離をf42とするとき、
    1.2<f41/f42<3.5
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第42レンズ群は、1枚の正レンズと1枚の負レンズから成ることを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記第42レンズ群は、2枚の負レンズと1枚の正レンズから成り、該2枚の負レンズを構成する材料の比重の平均値をdave(g/cm2)とするとき、
    3.0(g/cm2)<dave<5.1(g/cm2
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  4. 前記第41レンズ群は、1枚の負レンズと1枚の正レンズからなり、該正レンズを構成する材料のアッベ数をνd41p、該負レンズを構成する材料のアッベ数をνd41nとするとき、
    10<|νd41p−νd41n|<25
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第42レンズ群は正レンズと負レンズを有し、前記第43レンズ群は正レンズと負レンズを有し、前記第42レンズ群を構成するレンズのうち正レンズの材料の平均アッベ数をνd42p、負レンズの材料の平均アッベ数をνd42n、前記第43レンズ群を構成するレンズのうち正レンズの材料の平均アッベ数をνd43p、負レンズの材料の平均アッベ数をνd43nとするとき
    10<|νd42p−νd42n|<25
    10<|νd43p−νd43n|<25
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 広角側から望遠側へのズーミングに際し前記第2レンズ群は光軸上を物体側から像側へ移動し、前記第3レンズ群は光軸上を像側から物体側へ移動し、かつその間に結像倍率が−1倍のズーム位置を通過し、前記第2レンズ群の横倍率の最大値と最小値を各々Z2max、Z2min、全系のズームレンズの変倍比をZとするとき
    10<Z2max/Z2min
    0.13<Z2max/(Z2min×Z)
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 前記第42レンズ群の結像倍率をβ42とするとき
    0.5<|β42|<15
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項のズームレンズと、該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有し、前記第4レンズ群を構成する最も像面側のレンズ面から像面までの距離の空気換算長をSK、前記撮像素子のイメージサイズをImとするとき、
    3<SK/Im<6
    なる条件を満足することを特徴とする撮像装置。
  9. 請求項1乃至7のいずれか1項のズームレンズと、該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有し、前記第42レンズ群を構成する最も物体側のレンズ面への光束の入射換算傾角をαIS(rad)、前記第42レンズ群を構成する最も像側のレンズ面からの光束の射出換算傾角をα′IS(rad)、前記撮像素子のイメージサークルをImとするとき、
    0.04(rad/mm)<|α′IS−αIS|/Im<0.14(rad/mm)
    なる条件を満足することを特徴とする撮像装置。
JP2010111932A 2010-05-14 2010-05-14 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP5534931B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010111932A JP5534931B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US13/106,327 US8659832B2 (en) 2010-05-14 2011-05-12 Zoom lens and image pickup apparatus including the same
EP11165816.7A EP2386895B1 (en) 2010-05-14 2011-05-12 Zoom lens and image pickup apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010111932A JP5534931B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011242438A JP2011242438A (ja) 2011-12-01
JP2011242438A5 true JP2011242438A5 (ja) 2013-06-27
JP5534931B2 JP5534931B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44117756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010111932A Expired - Fee Related JP5534931B2 (ja) 2010-05-14 2010-05-14 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8659832B2 (ja)
EP (1) EP2386895B1 (ja)
JP (1) JP5534931B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8699151B2 (en) * 2011-05-17 2014-04-15 Tamron Co., Ltd. Imaging lens
JP5911359B2 (ja) * 2012-04-13 2016-04-27 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5901401B2 (ja) * 2012-04-13 2016-04-06 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
CN104395809B (zh) * 2012-07-05 2016-08-24 富士胶片株式会社 变焦透镜及摄像装置
JP6152972B2 (ja) * 2012-07-20 2017-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 インナーフォーカスレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
CN104769478B (zh) 2012-11-08 2017-04-05 富士胶片株式会社 变焦透镜以及摄像装置
JP6327842B2 (ja) * 2013-12-06 2018-05-23 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6344964B2 (ja) * 2014-05-01 2018-06-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6199260B2 (ja) 2014-08-28 2017-09-20 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP6199261B2 (ja) 2014-08-28 2017-09-20 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP2016109952A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US10146050B1 (en) * 2015-12-11 2018-12-04 Fathom Imaging Inc. Underwater imaging systems having panoramic converters
JP6647038B2 (ja) * 2015-12-24 2020-02-14 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
EP3232243B1 (en) * 2016-04-11 2024-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and image pickup apparatus using the same
JP6552530B2 (ja) * 2017-01-19 2019-07-31 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2018128520A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP6689768B2 (ja) * 2017-02-28 2020-04-28 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
JP2018194750A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP7043384B2 (ja) * 2018-10-16 2022-03-29 富士フイルム株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP2023084460A (ja) * 2021-12-07 2023-06-19 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234106A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Nikon Corp ズームレンズ
JPH08278445A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Nikon Corp 防振機能を備えたズームレンズ
JPH0915502A (ja) * 1995-07-03 1997-01-17 Nikon Corp 防振機能を備えたズームレンズ
US6560016B2 (en) 2000-03-31 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and photographing apparatus using the same
JP3517630B2 (ja) 2000-03-31 2004-04-12 キヤノン株式会社 防振ズームレンズ
JP3328263B2 (ja) 2000-09-04 2002-09-24 オリンパス光学工業株式会社 自動焦点調節装置
US6693750B2 (en) * 2001-09-19 2004-02-17 Nikon Corporation Zoom lens system
JP4626135B2 (ja) 2002-10-04 2011-02-02 株式会社ニコン 大口径比内焦式望遠ズームレンズ
JP2004325640A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Canon Inc 屈折率分布型光学素子を用いたズームレンズ
JP4388784B2 (ja) * 2003-10-14 2009-12-24 フジノン株式会社 防振機能を有するズームレンズ
JP2007279351A (ja) 2006-04-06 2007-10-25 Fujinon Corp 変倍光学系
EP2045637B1 (en) * 2007-10-02 2019-07-10 Nikon Corporation Zoom lens system
JP5328284B2 (ja) * 2008-10-08 2013-10-30 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2011158630A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Tamron Co Ltd 防振ズームレンズ光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011242438A5 (ja)
JP5534931B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6128387B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6181017B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2009265652A5 (ja)
JP6204852B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2016090591A5 (ja)
JP6146870B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6797774B2 (ja) 撮像レンズ及び撮像装置
JP6146871B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2017223755A (ja) 撮像光学系
JP2007003600A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
CN111142245B (zh) 变焦透镜和包括变焦透镜的图像拾取装置
JP2011237737A5 (ja)
JP6745430B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置
JP2019032391A (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP6635540B2 (ja) 撮像用の光学系および撮像装置
JP6910819B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6797768B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2013152373A (ja) ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法
JP6436668B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6164894B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2019045617A (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP2020181071A (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP6150302B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置