JP2011068201A - アームレストの支持構造 - Google Patents

アームレストの支持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2011068201A
JP2011068201A JP2009219142A JP2009219142A JP2011068201A JP 2011068201 A JP2011068201 A JP 2011068201A JP 2009219142 A JP2009219142 A JP 2009219142A JP 2009219142 A JP2009219142 A JP 2009219142A JP 2011068201 A JP2011068201 A JP 2011068201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
support plate
pin
guide groove
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009219142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5360986B2 (ja
Inventor
Koji Hosoda
浩嗣 細田
Takashi Ono
孝 小野
Takefumi Mitsuki
岳文 三津木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd, Suzuki Motor Corp filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2009219142A priority Critical patent/JP5360986B2/ja
Publication of JP2011068201A publication Critical patent/JP2011068201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5360986B2 publication Critical patent/JP5360986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】アームレストを使用姿勢に切り換えた時のアームレストの跳ね返りを防止することができるアームレストの支持構造を提供する。
【解決手段】アームレスト7を使用姿勢と格納姿勢とに揺動切り換え自在に支持体2,3側に支持させ、アームレスト7に突設したピン11をアームレスト7の揺動に伴ってガイドするガイド溝20を支持体2,3側に形成してあるアームレスト7の支持構造であって、使用姿勢のアームレスト7のピン11が当接するガイド溝20の一端部21に、一端部21の端縁21T側に向かって徐々に幅が狭くなる直線状のテーパ面21Mを設けてある。
【選択図】図4

Description

本発明は、
アームレストを使用姿勢と格納姿勢とに揺動切り換え自在に支持体に支持させ、
前記アームレストに突設したピンを前記アームレストの揺動に伴ってガイドするガイド溝を前記支持体側に形成してあるアームレストの支持構造に関する。
上記のアームレストの支持構造では、ガイド溝の一端部にピンが当接して使用姿勢のアームレストの位置が決まり、ガイド溝の他端部にピンが当接して格納姿勢のアームレストの位置が決まる。このように、アームレストのピンはストッパーピンとしての機能を有している。また、前記ピンはガイド溝の一端部に保持されて、ガイド溝の一端部と共にアームレストを使用姿勢に位置保持する手段としても機能する。
従来、アームレストを使用姿勢に位置保持する手段として、使用姿勢のアームレストのピンが位置するガイド溝の一端部に円形リング状の板ばねを設け、ピンを板ばねの円形部に内嵌させる手段があった(特許文献1参照)。
実開昭62-113751号公報
上記の従来の構造では、前記ピンを板ばねの円形部に内嵌させてアームレストを使用姿勢に位置保持する構造になっていたために、アームレストを使用姿勢に切り換えた時に、ピンが板ばねの円形部の被当接面に被当接面と直交する方向から当たり、ピンに作用する板ばねからの反力を分散させにくかった。その結果、勢いよくアームレストを使用姿勢に切り換えた時にアームレストが板ばねに跳ね返されてしまうことがあった。
本発明の目的は、アームレストを使用姿勢に切り換えた時のアームレストの跳ね返りを防止することができるアームレストの支持構造を提供する点にある。
本発明の特徴は、
アームレストを使用姿勢と格納姿勢とに揺動切り換え自在に支持体に支持させ、
前記アームレストに突設したピンを前記アームレストの揺動に伴ってガイドするガイド溝を前記支持体側に形成してあるアームレストの支持構造であって、
前記使用姿勢のアームレストのピンが当接する前記ガイド溝の一端部に、前記一端部の端縁側に向かって徐々に幅が狭くなる直線状のテーパ面を設けてある点にある。(請求項1)
この構成によれば、前記使用姿勢のアームレストのピンが当接する前記ガイド溝の一端部に、前記一端部の端縁側に向かって徐々に幅が狭くなる直線状のテーパ面を設けてあるから、アームレストを使用姿勢に切り換えた時にピンを前記テーパ面に当接させることができ、アームレストの回転速度(揺動速度)を除々に減速させることができるとともに、ピンに作用するガイド溝の一端部からの反力を分散させることができる。これにより、ガイド溝の一端部からピンに作用する反力のうち、ピンの移動方向とは反対方向に作用する反力を小さくすることができ、アームレストの跳ね返りを防止することができる。(請求項1)
本発明において、
前記ガイド溝の一端部と、前記格納姿勢のアームレストのピンが当接する前記ガイド溝の他端部とに可撓性を備えさせ、
前記使用姿勢のアームレストのピンの位置を保持する第1幅狭部を前記ガイド溝の一端部に設け、
前記格納姿勢のアームレストのピンの位置を保持する第2幅狭部を前記ガイド溝の他端部に設けてあると、次の作用を奏することができる。(請求項2)
前記使用姿勢のアームレストのピンの位置を第1幅狭部で保持することができ、前記格納姿勢のアームレストのピンの位置を第2幅狭部で保持することができる。
また、アームレストを格納姿勢から使用姿勢に切り換えると、ピンが第2幅狭部を乗り越えてガイド溝の一端部側に向かい、アームレストを使用姿勢から格納姿勢に切り換えると、ピンが第1幅狭部を乗り越えてガイド溝の他端部側に向かう。これにより、ピンが第2幅狭部又は第1幅狭部を乗り越える時の第2幅狭部又は第1幅狭部の抵抗力により乗員(アームレストの操作者)に作動感を感じさせることができて、アームレストの操作性を向上させることができる。
そして、前記ガイド溝の一端部と他端部に可撓性を備えさせてあるから、ガイド溝の一端部や他端部にピンが当たった時のエネルギーを、ガイド溝の一端部や他端部を撓ませて吸収することができる。しかも、ピンの傷付きも防止することができる。(請求項2)
本発明において、
前記支持体に連結する第1支持板と前記第1支持板に重なる第2支持板とを備えた支持ブラケットを介して前記アームレストを前記支持体に支持させ、
前記第2支持板を樹脂材で成形し、
前記第2支持板に設けた係合部を前記第1支持板に設けた被係合部に係合させて前記第2支持板を前記第1支持板に固定し、
前記ピンが挿通され、前記アームレストの揺動に伴う前記ピンの移動を許す貫通孔を前記第1支持板と第2支持板に形成するとともに、前記第2支持板の貫通孔の周部に立ち上がり周壁を立設して前記ガイド溝を形成し、
前記ガイド溝の一端部の立ち上がり周壁を前記一端部の端縁側に向かって徐々に幅が狭くなるテーパ状に形成して前記テーパ面を形成し、
前記ガイド溝の一端部の立ち上がり周壁に前記第1幅狭部を設け、
前記ガイド溝の他端部の立ち上がり周壁に前記第2幅狭部を設けてあると、次の作用を奏することができる。(請求項3)
前記ピンが挿通され、前記アームレストの揺動に伴う前記ピンの移動を許す貫通孔を前記第1支持板と第2支持板に形成するとともに、前記第2支持板の貫通孔の周部に立ち上がり周壁を立設して前記ガイド溝を形成することでガイド溝に可撓性を備えさせることができ、可撓性を備えるガイド溝を簡単に製作することができて、製作コストを低廉化することができる。
また、前記第2支持板に設けた係合部を前記第1支持板に設けた被係合部に係合させて前記第2支持板を前記第1支持板に固定してあるから、第2支持板を第1支持板に簡単に組み付けることができて、支持ブラケットを簡単に形成することができる。しかも、支持ブラケットは、支持体に連結する第1支持板と前記第1支持板に重なる第2支持板とを備えているから支持ブラケットの強度を向上させることができる。(請求項3)
本発明において、
前記第2支持板の周部にフランジを立設し、
前記フランジを前記第1支持板の外周部に外嵌させてあると、第1支持板に対する第2支持板の位置ずれを防止することができる。(請求項4)
本発明において、
前記ピンの前記テーパ面に対する押圧力のうち、前記アームレストの揺動に伴う前記ピンの移動方向の分力が、前記ピンの移動方向と直交する方向の分力よりも小になるように前記テーパ面を形成してあると、次の作用を奏することができる。(請求項5)
アームレストを使用姿勢に切り換えた時にピンに作用する移動方向とは反対側の反力をより小さくすることができ、アームレストの跳ね返りを確実に防止することができる。(請求項5)
本発明によれば、
アームレストを使用姿勢に切り換えた時のアームレストの跳ね返りを防止することができるアームレストの支持構造を提供することができた。
リアシートの斜視図 アームレストの分解斜視図 支持ブラケットの支持構造の斜視図 第2支持板の側面図 第2支持板の斜視図 (a)は図4のA−A断面図、(b)は図4のB−B断面図、(c)は図4のC−C断面図、(d)は図4のD−D断面図 第1支持板の平面図 第1支持板の側面図 (a)はガイド溝の作用図、(b)は比較例のガイド溝の作用図
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1に、乗員(着座者)の臀部及び大腿部を受け止める左右に長い三人掛け用のシートクッション1と、着座者の上体(背中)を受け止める左右一対の非対称のシートバック2,3とを備えた自動車用のリアシート4を示してある。
左側のシートバック2は右側のシートバック3よりも幅広に設定され、右側にアームレスト7を備えている。アームレスト7は下側の横軸芯O(後述の軸部19の軸芯O、図2参照)周りに揺動自在であり、前方(車両前方側)に倒伏して乗員の腕を受け止める使用姿勢(図1参照)と、中央席の乗員の背中を受け止める格納姿勢とに切り換え自在に構成されている。
つまり、左側のシートバック2は左席の乗員と中央席の乗員の背中を受け止め可能に構成されている。左側のシートバック2と右側のシートバック3の上端部にはヘッドレスト5が連結されている。使用姿勢のアームレスト7はシートクッション1に載置して支持され、格納姿勢のアームレスト7は、左側のシートバック2の背部に設けられた前方に開放の縦長の凹部6に収容される。
アームレスト7は軟質の発泡ウレタンから成るパッドと、このパッドが装着される金属製のフレームと、パッド及びフレームを覆う表皮材とを備えている。また、アームレスト7はカップホルダ8を車両前方側に出退自在に内蔵している(図2参照)。次に、アームレスト7の支持構造について説明する。
[アームレスト7の支持構造]
以下、アームレスト7の左側部の支持構造について説明する。尚、アームレスト7の右側部の支持構造はヒンジブラケット9に図示しない段付きボルトを締付けることにより回動可能な構造としているが、アームレスト7の左側部の支持構造とほぼ同一の構造としても良い。
図1〜図3に示すように、アームレスト7を使用姿勢と格納姿勢とに横軸芯O周りに揺動切り換え自在にシートバック2,3側(支持体に相当)に支持させてある。また、アームレスト7の横軸芯Oの近傍に前記横軸芯Oに沿うピン11を突設し、ピン11をアームレスト7の揺動に伴ってガイドする円弧状(弓形)のガイド溝20をシートバック2,3側に形成してある。
後述のように、ピン11はストッパーピンとしての機能を有している。また、ピン11はガイド溝20の一端部21に保持されて、ガイド溝20の一端部21と共にアームレスト7を使用姿勢に位置保持する手段として機能し、さらにピン11はガイド溝20の他端部22に保持されて、ガイド溝20の他端部22と共にアームレスト7を格納姿勢に位置保持する手段として機能する。
前記ピン11はアームレスト11の側部からアームレスト11の幅方向外方側に突出している。そして、前記使用姿勢のアームレスト7のピン11が当接するガイド溝20の一端部21に、この一端部の端縁21T側に向かって徐々に幅が狭くなる直線状のテーパ面21Mを設けてある。
前記アームレスト7の支持構造について詳述すると、アームレスト7は、シートバック2,3の金属製のフレーム60(図7参照)に連結された支持ブラケット30を介してシートバック2,3に支持されている。この支持ブラケット30はシートバック2,3側から前方に突出しており、シートバック2,3のフレーム60に連結する金属製の第1支持板25と(図3,図7,図8参照)、第1支持板25にアームレスト7の幅方向内側から重なる樹脂製の第2支持板10(図3〜図6参照)とを備えている。
アームレスト7の幅方向外方側から見て第1支持板25と第2支持板10はそれぞれ長方形状に成形されている。図7,図8に示すように、第1支持板25はさらに横断面くの字状に折曲されて、後端部(車両後方側の端部)に円弧状の連結部25Aを備えている。そして、連結部25Aがシートバック2,3の断面円形のフレーム60に外嵌して溶接固着されている。
第1支持板25の上端部と前端部の間のコーナー部、及び、第2支持板10の上端部と前端部の間のコーナー部は円弧状に形成され、第1支持板25の下端部と前端部の間のコーナー部、及び、第2支持板10の下端部と前端部の間のコーナー部は円弧状に形成されている。第2支持板10の上下両端部と前端部にはアームレスト7の幅方向外方側に突出するフランジ17が連続して形成されている。
また、第2支持板10の上端部に形成されたフランジ17のうち、車両後方側のフランジ部分の頂部から第1係合爪16(係合部に相当)が下方に突出し、第2支持板10の前端部に形成されたフランジ17のうち、上下方向中間に位置するフランジ部分の頂部から第2係合爪36(係合部に相当)が後方に突出している。第1係合爪16の先端側の爪部(下端端側の爪部)16Aは第2支持板10の板面10M側に突出している。
さらに、第1係合爪16の前方のフランジ部分と、第2係合爪36の下方のフランジ部分と、第2支持板10の下端部に形成されたフランジ17のうち車両後方側のフランジ部分とが、これらに貼着されたフェルト材18で覆われている。
図3に示すように、前記フランジ17がフェルト材18を介して第1支持板25の外周部に嵌合(外嵌)している。また、第1係合爪16と第2支持板10の板面10Mとが第1支持板25の上端部の被係合部26を挟み込んで第1係合爪16が被係合部26に係合し、第2係合爪36と第2支持板10の板面10Mが第1支持板25の前端部の被係合部26を挟み込んで第2係合爪36が被係合部26に係合している。
フェルト材18は第1支持板25の周部と第2支持板10のフランジ17により圧縮されている。このフェルト材18により第1支持板25の周部と第2支持板10のフランジ17との間隔のばらつきを吸収している。これにより、前記フランジ17と第1支持板25の外周部とを確実に嵌合させることができ、第1支持板25と第2支持板10のがたつきや位置ずれを回避することができる。
上記の構造によれば、第2支持板10のフランジ17を第1支持板25の外周部に嵌合(外嵌)し、第2支持板10に設けた第1係合爪16と第2係合爪36を、第1支持板25に設けた被係合部26に係合させて第2支持板10を第1支持板25に固定してあるから、第2支持板10を第1支持板25に簡単に組み付けることができて、支持ブラケット30を簡単に形成することができ、しかも、支持ブラケット30の強度を向上させることができる。
図3〜図5に示すように、前記ピン11が挿通され、アームレスト7の揺動に伴うピン11の移動を許す円弧状の貫通孔25H1,10H1(図5〜図8参照)を第1支持板25と第2支持板10の中央部に貫通形成するとともに、第2支持板10の貫通孔10H1の周部に全周にわたって立ち上がり周壁23を立設して前記ガイド溝20を形成してある。立ち上がり周壁23は頂部側ほど幅狭になるように傾斜している(図6(c),図6(d)参照)。
立ち上がり周壁23はアームレスト7の幅方向外方側に立ち上がっており、アームレスト7の幅方向内側から第1支持板25の円弧状の貫通孔25H1(図8参照)に挿通している。この立ち上がり周壁23をガイド溝20に設けることでガイド溝20に可撓性を備えさせてある。これにより、可撓性を備えるガイド溝20を簡単に製作することができて製作コストを低廉化することができる。
そして、ガイド溝20の長手方向の一端部21の立ち上がり周壁23を前記一端部の端縁21T側に向かって徐々に幅が狭くなるテーパ状に形成して前記直線状のテーパ面21Mを形成してある。さらに、ガイド溝20の一端部21の立ち上がり周壁23に、前記使用姿勢のアームレスト7のピン11の位置を保持する第1幅狭部23K1(くびれ部)を設け、ガイド溝20の他端部22の立ち上がり周壁23に、前記格納姿勢のアームレスト7のピン11の位置を保持する第2幅狭部23K2(くびれ部)を設けてある。前記第1幅狭部23K1と第2幅狭部23K2は前記ピン11をガイド溝20の長手方向中央部側から受け止めている。第1幅狭部23K1と第2幅狭部23K2の溝幅はピン11の径よりも短く設定されている。
上記の構成によれば、アームレスト7を格納姿勢から使用姿勢に切り換えてアームレスト7を車両前方側に倒伏させると、ピン11が第2幅狭部23K2を乗り越えてガイド溝20の一端部21側に向かう。また、アームレスト7を使用姿勢から格納姿勢に切り換えてアームレスト7の前端部を上昇させると、ピン11が第1幅狭部23K1を乗り越えてガイド溝20の他端部22側に向かう。
その結果、ピン11が第2幅狭部23K2又は第1幅狭部23K1を乗り越える時の第2幅狭部23K2又は第1幅狭部23K1の抵抗力により乗員(アームレスト7の操作者)に作動感を感じさせることができて操作性を向上させることができる。図4の円弧状の一点鎖線はアームレスト7の揺動に伴うピン11の軸芯の軌跡を示している。
ガイド溝20の長手方向中央部の溝幅はピン11の直径よりも長く設定されている。従って、組み付け時にピン11をガイド溝20に容易に挿通させることができる。
第1幅狭部23K1とガイド溝20の長手方向中央との間は、第1幅狭部23K1側に向かって徐々に幅が狭くなるテーパ状に形成され、第2幅狭部23K2とガイド溝20の長手方向中央との間は、第2幅狭部23K2側に向かって徐々に幅が狭くなるテーパ状に形成されている。
これにより、第1幅狭部23K1とガイド溝20の長手方向中央との間、及び、第2幅狭部23K2とガイド溝20の長手方向中央との間において、ピン11が立ち上がり周壁23に対して摺動して摩擦が生じ、ブレーキ力が生じてピン11をガイド溝20の一端部21又は他端部22で緩やかに停止させることができる。
図5〜図8に示すように、前記第1支持板25と第2支持板10に貫通形成した支持孔25H2,10H2に、アームレスト7に突設した断面円形の軸部19を挿通させて、アームレスト7を前記軸部19の軸芯O(横軸芯)周りに揺動させるよう構成してある。支持孔25H2,10H2はガイド溝20よりも前方に位置している。
図9(a)に示すように、前記ピン11のテーパ面21Mに対する押圧力Fのうち、アームレスト7の揺動に伴うピン11の移動方向の分力F2が、ピン11の移動方向と直交する方向の分力F1よりも小(F2<F1)になるようにテーパ面21Mを傾斜させてある。
例えば、図9(b)に示すように、ガイド溝20の一端部21の内径がピン11の径よりも大きいと、アームレスト7を使用姿勢に切り換えた時にピン11に作用する移動方向とは反対側に向かう反力Fが前記押圧力Fと等しくなり、前記反力Fが大きいことからアームレスト7がガイド溝20の一端部21によって跳ね返されることがある。
これに対して、本発明の上記構成によれば、アームレスト7を使用姿勢に切り換えた時に、ピン11に作用する移動方向とは反対側に向かう反力を小さくすることができて、アームレスト7の跳ね返りを防止することができる。
図2に示す符号9はヒンジブラケット、12はヒンジブラケットが連結される支持ブラケットである。
2,3 支持体(シートバック)
7 アームレスト
10 第2支持板
10H1,25H1 貫通孔
11 ピン
16,36 係合部(係合爪)
17 フランジ
20 ガイド溝
21 ガイド溝の一端部
21M テーパ面
21T 端縁
22 ガイド溝の他端部
23 立ち上がり周壁
23K1 第1幅狭部
23K2 第2幅狭部
25 第1支持板
26 被係合部
30 支持ブラケット
F 押圧力
F1 ピンの移動方向と直交する方向の分力
F2 ピンの移動方向の分力

Claims (5)

  1. アームレストを使用姿勢と格納姿勢とに揺動切り換え自在に支持体に支持させ、
    前記アームレストに突設したピンを前記アームレストの揺動に伴ってガイドするガイド溝を前記支持体側に形成してあるアームレストの支持構造であって、
    前記使用姿勢のアームレストのピンが当接する前記ガイド溝の一端部に、前記一端部の端縁側に向かって徐々に幅が狭くなる直線状のテーパ面を設けてあるアームレストの支持構造。
  2. 前記ガイド溝の一端部と、前記格納姿勢のアームレストのピンが当接する前記ガイド溝の他端部とに可撓性を備えさせ、
    前記使用姿勢のアームレストのピンの位置を保持する第1幅狭部を前記ガイド溝の一端部に設け、
    前記格納姿勢のアームレストのピンの位置を保持する第2幅狭部を前記ガイド溝の他端部に設けてある請求項1記載のアームレストの支持構造。
  3. 前記支持体に連結する第1支持板と前記第1支持板に重なる第2支持板とを備えた支持ブラケットを介して前記アームレストを前記支持体に支持させ、
    前記第2支持板を樹脂材で成形し、
    前記第2支持板に設けた係合部を前記第1支持板に設けた被係合部に係合させて前記第2支持板を前記第1支持板に固定し、
    前記ピンが挿通され、前記アームレストの揺動に伴う前記ピンの移動を許す貫通孔を前記第1支持板と第2支持板に形成するとともに、前記第2支持板の貫通孔の周部に立ち上がり周壁を立設して前記ガイド溝を形成し、
    前記ガイド溝の一端部の立ち上がり周壁を前記一端部の端縁側に向かって徐々に幅が狭くなるテーパ状に形成して前記テーパ面を形成し、
    前記ガイド溝の一端部の立ち上がり周壁に前記第1幅狭部を設け、
    前記ガイド溝の他端部の立ち上がり周壁に前記第2幅狭部を設けてある請求項2記載のアームレストの支持構造。
  4. 前記第2支持板の周部にフランジを立設し、
    前記フランジを前記第1支持板の外周部に外嵌させてある請求項3記載のアームレストの支持構造。
  5. 前記ピンの前記テーパ面に対する押圧力のうち、前記アームレストの揺動に伴う前記ピンの移動方向の分力が、前記ピンの移動方向と直交する方向の分力よりも小になるように前記テーパ面を形成してある請求項1〜4のいずれか一つに記載のアームレストの支持構造。
JP2009219142A 2009-09-24 2009-09-24 アームレストの支持構造 Active JP5360986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009219142A JP5360986B2 (ja) 2009-09-24 2009-09-24 アームレストの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009219142A JP5360986B2 (ja) 2009-09-24 2009-09-24 アームレストの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011068201A true JP2011068201A (ja) 2011-04-07
JP5360986B2 JP5360986B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=44013934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009219142A Active JP5360986B2 (ja) 2009-09-24 2009-09-24 アームレストの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5360986B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101414903B1 (ko) 2013-07-17 2014-07-03 현대다이모스(주) 시트용 높이 조절식 암레스트
JP2018015170A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 株式会社イノアック住環境 スローダウン機構および折り畳み椅子
JP2020082797A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 トヨタ紡織株式会社 ストッパ装置
JP2020132097A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 しげる工業株式会社 産業機械のアームレスト

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101576387B1 (ko) 2014-08-13 2015-12-11 현대다이모스(주) 차량용 암레스트 조립장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156452U (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 池田物産株式会社 ア−ムレストのロツク機構
JPS61163556U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPS62113751U (ja) * 1986-01-13 1987-07-20
JPS647843U (ja) * 1987-07-04 1989-01-17
JPS6427041U (ja) * 1987-08-06 1989-02-16
JPH0182936U (ja) * 1987-11-25 1989-06-02

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156452U (ja) * 1982-04-14 1983-10-19 池田物産株式会社 ア−ムレストのロツク機構
JPS61163556U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09
JPS62113751U (ja) * 1986-01-13 1987-07-20
JPS647843U (ja) * 1987-07-04 1989-01-17
JPS6427041U (ja) * 1987-08-06 1989-02-16
JPH0182936U (ja) * 1987-11-25 1989-06-02

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101414903B1 (ko) 2013-07-17 2014-07-03 현대다이모스(주) 시트용 높이 조절식 암레스트
JP2018015170A (ja) * 2016-07-27 2018-02-01 株式会社イノアック住環境 スローダウン機構および折り畳み椅子
JP2020082797A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 トヨタ紡織株式会社 ストッパ装置
JP7056526B2 (ja) 2018-11-16 2022-04-19 トヨタ紡織株式会社 ストッパ装置
JP2020132097A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 しげる工業株式会社 産業機械のアームレスト

Also Published As

Publication number Publication date
JP5360986B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5360986B2 (ja) アームレストの支持構造
JP2017039468A (ja) 車両用シート及び車両
US8403416B2 (en) Adjustable armrest with push button
JP4891248B2 (ja) アームレスト及びアームレストを備えた車両の着座シート
JP2018149898A (ja) ヘッドレストガイド及び車両用シート
JP4075452B2 (ja) ヘッドレスト装置
JP5381092B2 (ja) 車両のシート装置
JP4575832B2 (ja) ヘッドレスト
JP2018069777A (ja) 乗物用シート
JP3123994U (ja) ヘッドレスト
JP6430216B2 (ja) 車両用シート
JP5955794B2 (ja) ヘッドレスト
JP6554986B2 (ja) 乗物用シート
JP4346486B2 (ja) ヘッドレスト
CN220682217U (zh) 用于车辆的座椅和车辆
JP5595960B2 (ja) シート
JPH05162574A (ja) 子供用シートを備えた車両用シート
JP3700996B2 (ja) アームレスト付シートの構造
JP3712916B2 (ja) 三人掛けシート
KR100716516B1 (ko) 차량의 폴딩 시트쿠션용 세트브래킷장치
JPH09224776A (ja) 後部座席のヘッドレスト
KR20100062022A (ko) 자동차용 시트
JP4149881B2 (ja) 乗り物用座席
JPH05178136A (ja) 子供用シートを備えた車両用シート
JP6354880B2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5360986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250