JP2011051946A - 硫化水素産生酵素阻害剤 - Google Patents

硫化水素産生酵素阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2011051946A
JP2011051946A JP2009203689A JP2009203689A JP2011051946A JP 2011051946 A JP2011051946 A JP 2011051946A JP 2009203689 A JP2009203689 A JP 2009203689A JP 2009203689 A JP2009203689 A JP 2009203689A JP 2011051946 A JP2011051946 A JP 2011051946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen sulfide
producing enzyme
solution
gallate
catechins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009203689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011051946A5 (ja
Inventor
Sanae Kikuchi
紗奈恵 菊池
Atsushi Naruse
敦 成瀬
Koji Sakurai
孝治 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lotte Co Ltd
Original Assignee
Lotte Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lotte Co Ltd filed Critical Lotte Co Ltd
Priority to JP2009203689A priority Critical patent/JP2011051946A/ja
Priority to CN2010800397020A priority patent/CN102482662A/zh
Priority to PCT/JP2010/005384 priority patent/WO2011027551A1/ja
Priority to KR1020127008514A priority patent/KR20120073265A/ko
Priority to TW099129908A priority patent/TW201124135A/zh
Publication of JP2011051946A publication Critical patent/JP2011051946A/ja
Publication of JP2011051946A5 publication Critical patent/JP2011051946A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/99Enzyme inactivation by chemical treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】硫化水素発生の抑制を目的とし、特に、硫化水素産生酵素阻害剤を提供する。
【解決手段】副作用がなく安全性が高く古来より利用される緑茶由来成分に注目し、細菌の硫化水素産生に対する阻害試験を実施した結果、カテキン類が硫化水素産生酵素阻害活性を有することを見出した。カテキン類は、緑茶由来の成分であり、安全性が高く、イメージがよい。すなわち、カテキン類を有効成分とする硫化水素産生酵素阻害剤。
【選択図】図2

Description

本発明はカテキン類を有効成分とする硫化水素産生酵素阻害剤に関する。
硫化水素は刺激臭を有する気体であり、皮膚粘膜を刺激し、また、呼吸麻痺を起こすなどの毒性が知られる。その毒性は、社会的にも問題視されており、硫化水素の除去が望まれる。硫化水素は自然界では、火山ガスや温泉などに含まれ、人為的には、石油化学工業などにより発生する。また、嫌気性細菌等によって硫黄化合物が還元され硫化水素が発生することがあり、例えば、汚物や排水等に嫌気性細菌が繁殖し、硫化水素が発生することがある。また、硫化水素を発生する細菌の中には、口腔内細菌や、腸内細菌として、生体内に生息するものもある。これらの細菌は、食物残渣や生体内のタンパク質を原料として硫化水素を発する。さらには、生体内では内因性の硫化水素が産生されることも知られる。
硫化水素の毒性の機構は、硫化水素の反応性の高さによる皮膚粘膜への刺激、及び、シトクロムcオキシダーゼの阻害が知られる。シトクロムcオキシダーゼ阻害作用は、急速に発生するため、高濃度の硫化水素に暴露した場合、急速に肺の酸素分圧が低下し、昏倒に至る。また、硫化水素は脳内でNMDA受容体の活性を増強するといわれる(非特許文献1)。
上述のとおり、硫化水素は、口腔内細菌や腸内細菌によっても発生する。口腔内細菌や腸内細菌によって発生する硫化水素は、自然界や、工業レベルで発生する硫化水素と比較すれば小規模ではある。しかしながら、生体内で硫化水素が発生すれば、その個体は非常に閉鎖された状態で硫化水素に暴露されることとなり、その影響は直接的である。また、発生した硫化水素は、口臭や、腸内ガス臭といった、忌み嫌われる不快臭をもたらす。従って、口腔内細菌や腸内細菌によって発生する硫化水素は、その阻害あるいは抑制が切望されている。なお、呼気中の揮発性硫化物(VSC)のうち、約90%は硫化水素、メチルメルカプタンおよび硫化ジメチルが占め、硫化水素は口臭の主な原因のひとつと言える。口腔内においては、口腔内の脱落上皮細胞や白血球、食物残渣などが細菌由来のプロテアーゼによってシステインやメチオニンなどの含硫アミノ酸に分解され、その後硫化水素産生酵素やメチオニナーゼによって硫化水素が産生するのである。口腔内の硫化水素産生酵素においてはシステインデスルフヒドラーゼやシスタチオニンβ-シンターゼ等が報告されている。
特許文献1は、シュードモナス属細菌や、大腸菌が精製する揮発性硫黄化合物生成抑制剤を開示する。しかしながら、その阻害剤は、特定のアルデヒド、ウンデセナール、脂環式ケトン等の香料を有効成分とするハウスホールド製品に用いることが目的とされる阻害剤であり、人体等に安全に使用できるものではない。
特許文献2は水溶性難消化性糖質を有効成分として含有する腸内硫化水素低減組成物を開示する。しかしながら、特許文献2の腸内硫化水素低減効果は腸内に限定されたものであり、その低減の機構についても不明である。
特許文献3は生体内での硫化水素の産生を阻害、抑制する鎮痛用組成物を開示する。しかし、特許文献3のDL-プロパルギルグリシンおよびβ-シアノアラニンを含む鎮痛用組成物は、シスタチオニンγ−リアーゼを阻害し、生体内の内因性の硫化水素の産生を抑制するものである。
非特許文献4はカテキン誘導体がポルフィロモナス・ジンジバリス由来のプロテアーゼを阻害することを示すものである。しかし、硫化水素産生酵素の阻害については、開示も示唆もない。
非特許文献5は緑茶カテキンがメタロプロテアーゼを阻害することを示すものである。しかし、硫化水素産生酵素の阻害については、開示も示唆もない。
特開2008−173441号公報 特開2007−99672号公報 特開2007−112735号公報
Abe, K, Kimura H, J. Neurosci. 16, 1066-71, 1996 Persson S, Edlund M−B, Claesson R, Carlsson J: Oral Microbiol Immunol.1990;5:195-201、 Tanaka M, Yamamoto Y, Kuboniwa M, Nonaka A, Nishida N, Maeda K, Kataoka K, Nagata H, Shizukuishi S: Microbes and Infection 2007; 6: 1078-1083 Okamoto M, Sugimoto A, Leung K-P, Nakayama K, Kamaguchi A, Maeda N: Oral Microbiol. Immunol. 2004; 19: 118-120 Demeule M, Brossard M, Page M, Gingras D, Beliveau R: Biochim Biophys Acta. 2000;1478:51-60.
硫化水素発生の抑制を目的とし、特に、硫化水素産生酵素阻害剤を提供することを課題とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために、副作用がなく安全性が高く古来より利用される緑茶由来成分に注目し、細菌の硫化水素産生に対する阻害試験を実施した結果、カテキン類が硫化水素産生酵素阻害活性を有することを見出し、本発明を完成させた。
本発明によれば、カテキン類を有効成分として用いることにより、硫化水素産生酵素を効果的に阻害し、硫化水素の産生を阻害、抑制することができる。
また、カテキン類は、緑茶由来の成分であり、安全性が高く、イメージがよい。従って、カテキン類を有効成分とする硫化水素産生酵素阻害剤は消費者に受け入れられやすい。
比色分析から得られるシステインデスルフヒドラーゼおよびメチオニナーゼに対するEGCgおよび塩化亜鉛の阻害活性の結果を示す。 ガスクロマトグラフィーによる分析から得られる硫化水素産生酵素およびメチオニナーゼに対するEGCgおよび塩化亜鉛の阻害活性の結果を示す。
本発明はカテキン類を有効成分とする硫化水素産生酵素阻害剤を提供する。
カテキン(catechin)は、狭義にはC15H14O6、分子量290.27の木本植物の木芯に多く含まれる水溶性多価フェノールを指し、広義にはその誘導体となるポリフェノールを含む。本明細書では、定義を明確にするため、カテキンとは狭義のカテキンを指し、カテキン類という場合に、カテキン及びその誘導体となる一連のポリフェノールを指すものとする。カテキン類は特に茶に含まれる茶カテキンが知られる。カテキン類として(+)−カテキン,(−)−エピカテキン、(−)−エピガロカテキン、(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテキンガレート、(−)−ガロカテキンガレート、(−)−カテキンガレートなどが知られる。
本発明の第二は、カテキン類が(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテキンガレート、(−)−ガロカテキンガレート、(−)−カテキンガレートあるいはこれらの混合物を有効成分とする硫化水素阻害剤を提供する。
本発明の第三は、(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテキンガレート、(−)−ガロカテキンガレート、(−)−カテキンガレートのいずれか、あるいはこれらの混合物を有効成分とする、フゾバクテリウム・ヌクレイタム(Fusobacterium nucleatum )、ポルフィロモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis )、またはトレポネーマ・デンティコラ(Treponema denticola )由来の硫化水素産生酵素を阻害する硫化水素産生酵素阻害剤を提供する。
フゾバクテリウム・ヌクレイタム、ポルフィロモナス・ジンジバリス、トレポネーマ・デンティコラはいずれも、口腔内細菌として知られ、硫化水素やメチルメルカプタンの産生能力が高いこと、また歯周病菌としても知られる(非特許文献2、非特許文献3)
また、本発明は、前記硫化水素産生酵素阻害剤を含有する飲食品を提供する。飲食品とは、生鮮食品、肉、魚などの動物性食品、穀物、野菜などの植物性食品、乳製品、パン、インスタント食品などの加工食品、菓子類などの嗜好食品、甘味料、調味料等の調理調味用材料、健康食品、特別用途食品、水、清涼飲料水、アルコール飲料、茶などの飲料、食品加工材料、食品添加物などを含む。
さらには、本発明は、前記硫化水素産生酵素阻害剤を含有する口腔用組成物を提供する。口腔用組成物として、練歯磨、液体歯磨、液状歯磨、潤製歯磨等の歯磨類、洗口剤、マウスウォッシュ、トローチ剤、チューイングガム等の形態をとることができる。
以下に本発明の例を挙げて説明するが、本発明の範囲は以下の例のみに限定されるものではない。
硫化水素産生酵素及びメチオニナーゼに対するカテキン類の酵素阻害活性に関する試験を行った。すなわち、基質として、システインおよびメチオニンを用い、フゾバクテリウム・ヌクレイタム、ポルフィロモナス・ジンジバリス、トレポネーマ・デンティコラ由来の粗酵素液を加え、各試薬を混合し、メチオニナーゼの生成物であるα-ケト酪酸、及びメチルメルカプタン、または硫化水素産生酵素の生成物であるピルビン酸、及び硫化水素を定量することで、メチオニナーゼ及び硫化水素産生酵素に対する阻害活性を測定した。
材料および方法
1−1材料
1−1−1硫化水素産生酵素阻害剤候補
以下の試薬を硫化水素産生酵素阻害剤候補として用いた。すなわち、カテキン類として、 (+)-カテキン、(-)-エピカテキン、(-)-エピガロカテキン、(-)-エピカテキンガレート、(-)-エピガロカテキンガレート、(-)-ガロカテキンガレート、(-)-カテキンガレート(カテキン類は長良サイエンスより購入した)、及び、没食子酸、塩化亜鉛を用いた。これらの阻害剤候補は本明細書において、(+)-カテキン:C、(-)-エピカテキン:EC、(-)-エピガロカテキン:EGC、(-)-エピカテキンガレート:ECg、(-)-エピガロカテキンガレート:EGCg、(-)-ガロカテキンガレート:GCg 、(-)-カテキンガレート:Cg、没食子酸:G、塩化亜鉛:ZnCl2と略すことがある。没食子酸は殺菌活性が知られ、その誘導体が口腔用組成物として用いられる。塩化亜鉛は口臭予防活性が知られ、洗口剤に用いられる。
1−1−2使用菌株
硫化水素産生細菌として、フゾバクテリウム・ヌクレイタム (本明細書中F.nと略すことがある)、ポルフィロモナス・ジンジバリス(本明細書中P.gと略すことがある)、トレポネーマ・デンティコラ (本明細書中T.dと略すことがある)を用いた。菌株はフゾバクテリウム・ヌクレイタム はJCM8532を、ポルフィロモナス・ジンジバリスは W83、トレポネーマ・デンティコラ はATCCの寄託番号35405の菌株を用いた。
1−2試験方法
1−2−1 各菌による粗酵素液の調製
F.nをTrypticase Soy Broth(TSB)15mlに植菌し、生育が定常期に達するまで嫌気培養した。なお、Trypticase Soy Broth(TSB)は、Trypticase Soy Broth(DIFCO)3gとYeast Extract(DIFCO) 0.3gを水100mlに溶解後、hemin(5mg/ml in 0.1N NaOH)0.1mlとmenadione(0.5mg/ml in 50%EtOH)0.1mlを加えて調製された。
上記の培養を前培養として、さらに、TSB 200mlに植菌し、生育が定常期に達してから24時間後まで(培養期間 2days)、37℃で嫌気培養した。
次に培養液を3,000×g、10min、4℃で遠心分離して培地成分を除去し、菌体を回収した。その後50mM Tris-HCl緩衝液(pH7.5)(トリスヒドロキシメチルアミノメタン(分子量121)6.05gを水に溶解し、HClでpH7.5に調整後、1lにメスアップして調製した)を加え、さらに遠心し、菌体を洗浄後、緩衝液を除去して菌体を-80℃に凍結した。さらに、菌体をTris-HCl緩衝液20-25ml中に懸濁し、細胞膜を超音波破砕した(20W,30sec×15times、0℃)。これを20,000×g、30min、4℃で遠心し、上清を粗酵素液とした。粗酵素液はDC Protein Assay kit(Pierce)を用いてタンパク定量し、試験系においては終濃度0.3mg protein/mlになるように希釈して用いた。
P.gはF.nと同様にTSB培地で培養した。またT.dはTYGVS培地で培養した。培養期間は7日間であった。粗酵素液の調製はP.g 及びT.dについても、F.nと同様に行った。
なお、TYGVS培地の調製は、以下の通りである。すなわち、

heart infusion broth 5g、tryptone 10g、yeast extract 10g、ゼラチン10g、硫酸アンモニウム0.5g、K2HPO4 0.5g、MgSO4 0.1gを750mlの水溶液としpH7.0に調整後、121℃で15分間オートクレーブしたI液、

L-システインHCl 1g、
グルコース1g、
ピルビン酸ナトリウム0.25g、
VFA液(酢酸1.7ml、プロピオン酸0.6ml、n-酪酸0.4ml、n-吉草酸0.1ml、イソ吉草酸0.1ml、イソ酪酸0.1ml、DL-metylbutyric acid0.1mlおよび蒸留水27.9mlを混合)5ml、
TPP液(チアミンピロリン酸0.25gに蒸留水100mlを加え混合)5ml、
1-N KOH 16ml
を混合し、さらに水を加えて50mlの水溶液としpH7.2に調整後、ろ過滅菌したII液、

ペクチン1gを蒸留水に100ml溶解し、121℃で15分オートクレーブしたIII液、
のI液からIII液と、さらに、不活化したウサギ血清100mlを混合して調製した。
1−2−2 比色定量における硫化水素産生酵素(システインデスルフヒドラーゼ)阻害試験
硫化水素産生酵素の一種であるシステインデスルフヒドラーゼはシステインからピルビン酸、アンモニア及び硫化水素を生成する。比色定量における硫化水素産生酵素阻害試験では、システインを基質とし、システインデスルフヒドラーゼにより生成するピルビン酸の量を指標として、各試薬の硫化水素産生酵素に対する阻害活性を比較した。
溶液の調製
以下のとおり、300mMシステイン溶液、酵素・補酵素混合溶液、試料溶液、3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾン(MBTH)反応溶液を調製した。
300mMシステイン溶液:300mMになるようシステインをTris-HCl緩衝液で希釈した。
酵素・補酵素混合溶液:反応系で粗酵素液のタンパク量が0.3mg/ml、ピリドキサール-5'-リン酸が0.05mMになるようにTris-HCl緩衝液で試験直前に調製した。
試料溶液:塩化亜鉛またはカテキン類を様々な濃度にTris-HCl緩衝液で希釈した。
3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾン(MBTH)反応溶液:MBTH30mgを50mlの蒸留水に溶解した。その後、100mlの1M 酢酸ナトリウム緩衝液(pH5.0)(酢酸ナトリウム82.03gを水に溶解し、酢酸でpH5.0に調整後、1lにメスアップして調製した)を添加した。
ピルビン酸の定量
300mMシステイン溶液0.1mlおよび試料溶液0.2mlに酵素・補酵素混合溶液0.7mlを加え、37℃で振とうした。1時間後、6%過塩素酸0.5mlを加え反応を停止し、遠心分離(3,000×g、10分間、4℃)後、上清を回収した。
上清0.4mlに、MBTH反応溶液1.2mlを添加し、50℃で30分間反応させた。反応液は酢酸ナトリウム緩衝液で3倍希釈し335nmにて吸光度を測定した。すべての試験は2回行い、その平均値を求めた。またピルビン酸の検量線の作成も行った。
阻害率
阻害率は、試料溶液を入れた際のピルビン酸量をPi、阻害剤溶液の代わりにTris-HCl緩衝液を加えた際のピルビン酸量をP0とし以下のように求めた。
阻害率(%)=(P0- Pi)/P0×100
1−2−3 比色定量によるメチオニナーゼ阻害試験
システインデスルフヒドラーゼの対照として、メチオニナーゼに対する酵素阻害活性を測定した。メチオニナーゼはメチオニンを基質として、メチルメルカプタン、アンモニア及びα−ケト酪酸を生成する。比色定量によるメチオニナーゼ阻害試験では、メチオニナーゼにより生成するα-ケト酪酸の量を指標として、各試薬のメチオニナーゼに対する阻害活性を比較した。
試薬の調製
以下のとおり、300mMメチオニン溶液を調製した。酵素・補酵素混合溶液、試料溶液、3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾン(MBTH)反応溶液の調製については、上記と同様に行った。
300mMメチオニン溶液:300mMになるようメチオニンをTris-HCl緩衝液で希釈した。
α-ケト酪酸の定量
300mMメチオニン溶液0.1mlおよび試料溶液0.2mlに酵素・補酵素混合溶液0.7mlを加え、37℃で振とうした。1時間後、6%過塩素酸0.5mlを加え反応を停止し、遠心分離(3,000×g、10分間、4℃)後、上清を回収した。
上清0.4mlに、MBTH反応溶液1.2mlを添加し、50℃で30分間反応させた。反応液は酢酸ナトリウム緩衝液で3倍希釈し335nmにて吸光度を測定した。すべての試験は2回行い、その平均値を求めた。またα-ケト酪酸の検量線の作成も行った。
阻害率
メチオニナーゼの阻害率は、試料溶液を入れた際のα-ケト酪酸量をKi、阻害剤溶液の代わりにTris-HCl緩衝液を加えた際のα-ケト酪酸量をK0とし以下のように求めた。
阻害率(%)=(K0- Ki)/K0×100
1−2−4 ガスクロマトグラフィーによる硫化水素産生酵素阻害試験
硫化水素産生酵素はシステインから硫化水素を生成する。ガスクロマトグラフィーによる硫化水素産生酵素阻害試験では、システインを基質とし硫化水素産生酵素により生成する硫化水素の量を指標として、各試薬の硫化水素産生酵素に対する阻害活性を比較した。
硫化水素の定量
試験管にL-システイン溶液0.1ml、試料(阻害剤候補)溶液0.2ml、酵素-補酵素混合溶液0.7mlを入れ、ゴム栓で密封、37℃の水浴で攪拌しながら保温した。60分後、3Mリン酸水溶液を加え反応を停止後、さらに10分間37℃で攪拌し保温した。ヘッドスペースガスをF.nでは15μl、P.gでは100μl、T.dは50μlを抜き取りガスクロマトグラフィーで硫化水素量を測定した。なお、分析条件は以下の通りであった。
カ ラ ム:HP-PLOT/Q(φ0.53mm×30m)
温 度:70℃(2.5min)→30℃/minで190℃まで→190℃(3.5min)
検 出 器:FPD
スプリット比:48:1
注 入 量:15,50および100μl
1−2−5 ガスクロマトグラフィーによるメチオニナーゼ阻害試験
硫化水素産生酵素の対照として、メチオニナーゼに対する酵素阻害活性を測定した。メチオニナーゼはメチオニンを基質として、メチルメルカプタン、アンモニア及びα−ケト酪酸を生成する。ガスクロマトグラフィーによるメチオニナーゼ阻害試験では、メチオニナーゼにより生成するメチルメルカプタンの量を指標として、各試薬のメチオニナーゼに対する阻害活性を比較した。
メチルメルカプタンの定量
試験管にL-メチオニン溶液0.1ml、試料溶液0.2ml、酵素-補酵素混合溶液0.7mlを入れ、ゴム栓で密封、37℃の水浴で攪拌しながら保温した。60分後、3Mリン酸水溶液を加え反応を停止後、さらに10分間37℃で攪拌し保温した。ヘッドスペースガスをF.nでは40μl、P.gおよびT.dでは200μlを抜き取りガスクロマトグラフィーでメチルメルカプタン量を測定した。なお分析条件は上述の通りである。
2−3結果
2−3−1 比色定量によるカテキン類によるF.nの硫化水素産生酵素(システインデスルフヒドラーゼ)及びメチオニナーゼ阻害試験の結果
1−2−2の結果を表1、2に、1−2−3の結果を表3に示す。カテキン類のF.nの硫化水素産生酵素(システインデスルフヒドラーゼ)に対する阻害活性は、Cg>GCg>EGCg>ECg>没食子酸、(+)−Cの順に高く、特にCg、GCg、EGCgおよびECgにおいて高い阻害活性を有していた。カテキン類のF.nのメチオニナーゼに対する阻害活性は、EGCg>ECg>EGC>EC、没食子酸、Cの順に高く、特にEGCgおよびECgにおいて高い阻害活性を有していた。その際のIC50は、EGCgにおいては0.4mM、ECgにおいては0.8mMであった。
Figure 2011051946
Figure 2011051946
Figure 2011051946
2−3−2 比色によるEGCgのF.n、P.gおよびT.dの酵素阻害試験
1−2−2の硫化水素産生酵素阻害試験結果および1−2−3のメチオニナーゼ阻害試験のうち、EGCgと塩化亜鉛の阻害活性を比較したものを図1に示す。またIC50を表4に示す。図1中、白丸はEGCgを黒丸は塩化亜鉛の結果を指す。なお、塩化亜鉛は口臭予防活性が知られ、硫化水素産生酵素及びメチオニナーゼの抑制が期待される物質である。図1の結果より、メチオニナーゼ阻害については、F.n.、P.g.及びT.d.由来のいずれの場合も塩化亜鉛による阻害活性がEGCgによる阻害活性を上回っていた。一方、硫化水素産生については、F.n.、P.g.及びT.d.由来のいずれの場合もEGCgによる阻害活性が塩化亜鉛による阻害活性を上回っていた。表4からも同様のことが言える。
Figure 2011051946
2−3−3 ガスクロマトグラフィーによるEGCgのF.n、P.gおよびT.dの酵素阻害試験
1−2−4の硫化水素産生酵素阻害試験および1−2−5のメチオニナーゼ阻害試験結果を図2に示す。またIC50に関しては表5に示す。図2の結果より、メチオニナーゼ阻害については、F.n.、P.g.及びT.d.由来のいずれの場合も塩化亜鉛による阻害活性がEGCgによる阻害活性を上回っていた。一方、硫化水素産生については、F.n.、P.g.及びT.d.由来のいずれの場合もEGCgによる阻害活性が塩化亜鉛による阻害活性を上回っていた。表5からも同様のことが言える。
Figure 2011051946
2−4 実施例1のまとめ
以上より、カテキン類、中でも、GCg、Cg、ECg及びEGCgは硫化水素産生酵素阻害活性を有することが分かった。特に、硫化水素産生酵素の一種である、システインデスルフヒドラーゼに対する阻害活性を顕著に有することが分かった。さらに、EGCgの活性は塩化亜鉛の活性を大きく上回ることが分かった。EGCgの硫化水素産生酵素阻害活性はP.g及びT.d由来の粗酵素液で特に活性が高く、ついで、F.n由来の粗酵素液において活性が見られることが分かった。
本発明のカテキン類からなる硫化水素産生酵素阻害活剤を含有する練り歯磨き、マウススプレー、トローチ、チューインガム、キャンディ、グミゼリー、飲料を常法にて製造した。以下にそれらの処方を示した。なお、これらによって本発明品の範囲を制限するものではない。
練り歯磨きの処方
炭酸カルシウム 50.0重量%
グリセリン 20.0
カルボオキシメチルセルロース 2.0
ラウリル硫酸ナトリウム 2.0
香料 1.0
サッカリン 0.1
EGCg 1.0
クロルヘキシジン 0.01
水 残
100.0
マウススプレーの処方
エタノール 10.0重量%
グリセリン 5.0
香料 0.05
着色料 0.001
ECg 1.0
水 残
100.0
トローチの処方
ブドウ糖 73.3重量%
乳糖 16.0
アラビアガム 6.0
香料 1.0
モノフルオロリン酸ナトリウム 0.7
GCg 1.0
乳糖 2.0
100.0
チューインガムの処方
ガムベース 20.0重量%
砂糖 54.7
グルコース 15.3
水飴 9.3
EGCg 0.2
香料 0.5
100.0
キャンディの処方
砂糖 50.0重量%
水あめ 34.0
クエン酸 2.0
EGCg 0.6
香料 0.2
水 残
100.0
グミゼリーの処方
ゼラチン 60.0重量%
水あめ 20.5
砂糖 8.5
植物油脂 4.5
マンニトール 3.0
リンゴ酸 2.0
Cg 1.0
香料 0.5
100.0
飲料の処方
オレンジ果汁 30.0重量%
異性化糖 15.24
クエン酸 0.10
ビタミンC 0.04
香料 0.10
ECg 0.10
水 残
100.0

Claims (5)

  1. カテキン類を有効成分とする硫化水素産生酵素阻害剤。
  2. カテキン類が(−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテキンガレート、(−)−ガロカテキンガレート、(−)−カテキンガレートのいずれか、あるいはこれらの混合物である、請求項1の硫化水素産生酵素阻害剤。
  3. (−)−エピカテキンガレート、(−)−エピガロカテキンガレート、(−)−ガロカテキンガレート、(−)−カテキンガレートのいずれか、あるいはこれらの混合物を有効成分とする、フゾバクテリウム・ヌクレイタム(Fusobacterium nucleatum )、ポルフィロモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis )、またはトレポネーマ・デンティコラ(Treponema denticola )由来の硫化水素産生酵素を阻害する硫化水素産生酵素阻害剤。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の硫化水素産生酵素阻害剤を含有する飲食品。
  5. 請求項1から3のいずれかに記載の硫化水素産生酵素阻害剤を含有する口腔用組成物。
JP2009203689A 2009-09-03 2009-09-03 硫化水素産生酵素阻害剤 Pending JP2011051946A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009203689A JP2011051946A (ja) 2009-09-03 2009-09-03 硫化水素産生酵素阻害剤
CN2010800397020A CN102482662A (zh) 2009-09-03 2010-09-01 硫化氢生成酶抑制剂
PCT/JP2010/005384 WO2011027551A1 (ja) 2009-09-03 2010-09-01 硫化水素産生酵素阻害剤
KR1020127008514A KR20120073265A (ko) 2009-09-03 2010-09-01 황화수소 산생 효소 저해제
TW099129908A TW201124135A (en) 2009-09-03 2010-09-03 Hydrogen sulfide-producing enzyme inhibitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009203689A JP2011051946A (ja) 2009-09-03 2009-09-03 硫化水素産生酵素阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011051946A true JP2011051946A (ja) 2011-03-17
JP2011051946A5 JP2011051946A5 (ja) 2012-10-18

Family

ID=43649106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009203689A Pending JP2011051946A (ja) 2009-09-03 2009-09-03 硫化水素産生酵素阻害剤

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2011051946A (ja)
KR (1) KR20120073265A (ja)
CN (1) CN102482662A (ja)
TW (1) TW201124135A (ja)
WO (1) WO2011027551A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013249263A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Ajinomoto Co Inc ガロタンニン含有組成物
JP2014513543A (ja) * 2011-05-13 2014-06-05 バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド トリスルフィド結合を防止および除去する方法
JP2015149904A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 森永乳業株式会社 含硫アミノ酸リアーゼ阻害剤
US10308706B2 (en) 2009-10-02 2019-06-04 Biogen Ma Inc. Methods of preventing and removing trisulfide bonds

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2497619B (en) 2011-12-15 2016-04-06 Lg Display Co Ltd Polarization glasses type stereoscopic image display
CN108567773B (zh) * 2018-04-23 2020-04-17 山东大学 一种用于清除口臭的口腔喷剂及其制备方法
CN108635378B (zh) * 2018-04-23 2020-01-24 山东大学 一种用于日常口腔健康维护的口腔喷剂及其制备方法
CN109043383A (zh) * 2018-09-05 2018-12-21 旌德县板桥现代渔业家庭农场 一种醋化乌龟蛋及其制备方法
KR20200051452A (ko) * 2018-11-05 2020-05-13 (주)아모레퍼시픽 성분 함량이 변화된 녹차 추출물
CN116041100B (zh) * 2023-02-24 2023-10-20 东北农业大学 一种降低堆肥中硫化氢释放量的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004105157A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Pharmafoods Kenkyusho:Kk 糖類分解酵素阻害飲食組成物
JP2005082495A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Pharma Foods International Co Ltd 脳細胞保護のための組成物
JP2005162697A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Lotte Co Ltd メチオニナーゼ阻害剤及びそれを含有する口腔用組成物並びに飲食品
JP2006129757A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Pharma Foods International Co Ltd 苦味やえぐ味を低減した緑茶抽出物、及び該抽出物を含有する飲食品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533864A (ja) * 2002-07-26 2005-11-10 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. ラクトフェリンを含む組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004105157A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Pharmafoods Kenkyusho:Kk 糖類分解酵素阻害飲食組成物
JP2005082495A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Pharma Foods International Co Ltd 脳細胞保護のための組成物
JP2005162697A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Lotte Co Ltd メチオニナーゼ阻害剤及びそれを含有する口腔用組成物並びに飲食品
JP2006129757A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Pharma Foods International Co Ltd 苦味やえぐ味を低減した緑茶抽出物、及び該抽出物を含有する飲食品

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010057622; 菊池紗奈恵他: '口臭に関与する口腔内細菌由来粗酵素に対する緑茶カテキン類の阻害効果' 口腔衛生会誌 Vol.59, No.4, 20090830, p.391 *
JPN6010057623; ZHU M. et al.: 'Effect of Tea Polyphenols on Growth and H2S Production of Halitosis Causing Bacteria' Abstracts of the General Meeting of the American Society for Microbiology Vol.103, 2003, p.226, #D-133 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10308706B2 (en) 2009-10-02 2019-06-04 Biogen Ma Inc. Methods of preventing and removing trisulfide bonds
JP2014513543A (ja) * 2011-05-13 2014-06-05 バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド トリスルフィド結合を防止および除去する方法
US9562252B2 (en) 2011-05-13 2017-02-07 Biogen Ma Inc. Methods of preventing and removing trisulfide bonds
US9790533B2 (en) 2011-05-13 2017-10-17 Biogen Ma Inc. Methods of preventing and removing trisulfide bonds
US10590454B2 (en) 2011-05-13 2020-03-17 Biogen Ma Inc. Methods of preventing and removing trisulfide bonds
JP2013249263A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Ajinomoto Co Inc ガロタンニン含有組成物
JP2015149904A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 森永乳業株式会社 含硫アミノ酸リアーゼ阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120073265A (ko) 2012-07-04
CN102482662A (zh) 2012-05-30
WO2011027551A1 (ja) 2011-03-10
TW201124135A (en) 2011-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011027551A1 (ja) 硫化水素産生酵素阻害剤
JPH08502970A (ja) 抗菌性口腔洗浄液
Shin et al. Effects of a composition containing lactoferrin and lactoperoxidase on oral malodor and salivary bacteria: a randomized, double-blind, crossover, placebo-controlled clinical trial
EP1605909A1 (en) Flavoured mouth wash composition
EP3164107A2 (en) Lactone-containing compositions for malodor elimination
Liu et al. Cetylpyridinium chloride suppresses gene expression associated with halitosis
WO2008013062A1 (en) Methioninase inhibitor and composition and food or drink containing the same
JP2013067585A (ja) 消臭組成物
Tian et al. Chewing gum containing allyl isothiocyanate from mustard seed extract is effective in reducing volatile sulfur compounds responsible for oral malodor
JP2007308378A (ja) 抗歯周病剤、および当該抗歯周病剤を含有する飲食物又は口腔衛生剤
JPH07316064A (ja) 歯周病原因菌又はう蝕原因菌抑制剤及びこれらを含有する口腔用組成物及び食品
JP5774000B2 (ja) 口腔内アセトアルデヒド低減剤
WO2012001347A1 (en) Products with oral health benefits
TWI551300B (zh) 口腔保健組成物
JP5447392B2 (ja) チューインガム組成物
WO2004073672A1 (en) Improvements in or relating to flavour compositions
JP2001247469A (ja) 坑う蝕、歯周病剤、並びに該薬剤を含む口腔用組成物及び飲食品
WO2011007552A1 (ja) 口臭除去剤
JPWO2004096165A1 (ja) エナメル質脱灰抑制素材
JP2004244385A (ja) 防齲蝕性を有する乳幼児用の口腔内洗浄液
Tian et al. Allyl isothiocyanate from mustard seed is effective in reducing the levels of volatile sulfur compounds responsible for intrinsic oral malodor
JP2014094968A (ja) 口臭除去剤
Raj Mohamed et al. Awareness of Therapeutic Benefits of Green Tea among Dental Fraternity
JP7335081B2 (ja) 口臭抑制剤
JP2016094378A (ja) タイミンタチバナ抽出物を配合した口臭抑制組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310