JP2011032970A - エンジンの排気浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011032970A
JP2011032970A JP2009181590A JP2009181590A JP2011032970A JP 2011032970 A JP2011032970 A JP 2011032970A JP 2009181590 A JP2009181590 A JP 2009181590A JP 2009181590 A JP2009181590 A JP 2009181590A JP 2011032970 A JP2011032970 A JP 2011032970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea water
casing
exhaust gas
exhaust
mixing pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009181590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5610120B2 (ja
Inventor
Hiroaki Fujita
博昭 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Original Assignee
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp filed Critical Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority to JP2009181590A priority Critical patent/JP5610120B2/ja
Publication of JP2011032970A publication Critical patent/JP2011032970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5610120B2 publication Critical patent/JP5610120B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】システムコストの安価なリキッドオンリ型の尿素水インジェクタを使用可能とした上で、尿素水と排ガスとを良好に混合してNOx浄化性能を向上できるエンジンの排気浄化装置を提供する。
【解決手段】ケーシング11の上流側端面11aにインレットパイプ10aを接続し、これよりも上流側端面11aの中央寄りに尿素水インジェクタ15を固定する。ケーシング11内を隔壁12により区画して上流側を噴霧室13とし、下流側にはSCR触媒19を収容する。尿素水インジェクタ15のノズル15bを噴霧室13内に臨ませ、ノズル15bの噴射軸線Lと一致するように噴霧室13内に多数のスリット18を備えた混合パイプ17を配設し、隔壁12を介して混合パイプ17内をSCR触媒19側と連通させる。インレットパイプ10aから噴霧室13内に導入された排ガスをスリット18を経て混合パイプ17内に流入させ、ノズル15bから噴射された尿素水と混合する。
【選択図】図2

Description

本発明はエンジンの排気浄化装置に係り、詳しくは尿素水インジェクタから排気通路内に尿素水を噴射し、尿素水から生成されたアンモニア(NH)を還元剤として下流側のアンモニア選択還元型NOx触媒(以下、SCR触媒という)に供給する排気浄化装置に関するものである。
エンジンの排気中に含まれる汚染物質の1つであるNOx(窒素酸化物)を浄化するための排気浄化装置として、エンジンの排気通路にSCR触媒を配設し、還元剤としてアンモニアをSCR触媒に供給することによりNOxを還元して排気を浄化するようにした排気浄化装置が知られている。
このような排気浄化装置ではアンモニアをSCR触媒に供給するために、アンモニアに比べて取り扱いが容易な尿素水を排気中に供給するのが一般的である。尿素水の供給には尿素水インジェクタが用いられており、SCR触媒より上流側の排気通路に尿素水インジェクタを設置して尿素水タンクから加圧した尿素水を供給し、尿素水インジェクタに内蔵した電磁弁の開閉に応じて排気通路内に尿素水を噴射している。SCR触媒に良好なNOx浄化性能を発揮させるには、SCR触媒の各部位に均一にアンモニアを供給する必要があり、そのためには、尿素水インジェクタから噴射した尿素水を排ガスと十分に混合して排ガス中に均一に霧化させることが重要となる。
ところで、尿素水インジェクタとしては、尿素水のみを噴射するリキッドオンリ型、及び尿素水と共に圧縮エアを噴射するエアアシスト型のものが実用化されている。エアアシスト型の尿素水インジェクタでは、電磁弁の閉弁後にノズルまでの経路中に残留した尿素水を圧縮エアの噴射により排除できることから、経路が長くても尿素水の固化よる目詰まりの虞がなく、電磁弁を内蔵した本体からノズルを分離して任意の位置に設置可能である。
これに対してリキッドオンリ型の尿素水インジェクタは、圧縮エアを噴射するための構成が不要なため、システムコストを低減できるという利点はあるものの、電磁弁からノズルまでの経路が長いと残留した尿素水が固化して目詰まりを生じる可能性がある。そこで、電磁弁からノズルまでの経路を短縮化すべく、電磁弁を内蔵した本体に対してノズルを一体化している。このため、ノズル位置は排気通路上でインジェクタ本体を設置可能な位置に限定されてしまい、必ずしも尿素水と排ガスとの混合促進に関して最適な位置にノズルを配置できるとは限らなかった。
この種のリキッドオンリ型の尿素水インジェクタを用いた排気浄化装置としては、例えば特許文献1に記載の技術を挙げることができる。図6は当該特許文献1に記載された尿素水インジェクタの設置状態を示す図であり、インレットパイプ10aを経てエンジンからの排ガスが導入されるケーシング11内にSCR触媒19が収容されている。インレットパイプ10a上にはマウントパイプ101が介装され、このマウントパイプ101に尿素水インジェクタ15が設置されており、インレットパイプ10a内を流通する排ガス中に尿素水インジェクタ15のノズル15bから尿素水が噴射されるようになっている。
特開2008−138594号公報
特許文献1の技術では、インレットパイプ10a上に尿素水インジェクタ15を配設していることから、インレットパイプ10a内を流通する排ガス中に尿素水を噴射するためには、インレットパイプ10aに対して尿素水インジェクタ15の噴射軸線Lを所定角度で交差させる必要がある。必然的に図6のように、インレットパイプ10a上に別部材であるマウントパイプ101を介装する構成となり、ケーシングとは別部品になるマウントパイプ101自体の製作のみならず、インレットパイプ101への溶接作業も必要となり、部品点数の増加と相俟って製造コストを増加させる要因になった。しかも、マウントパイプ101及びこれから斜め側方に突出する尿素水インジェクタ15は、排気浄化装置の周辺のスペース効率を低下させる要因にもなった。
又、以上の構成により、尿素水インジェクタ15のノズル15bからは排ガス流れに対して所定角度で交わるように尿素水が噴射されることになる。このため、噴射直後のノズル近傍とある程度噴霧が拡散したインレットパイプ10a内の対向壁近傍とでは、排ガスに対する尿素水の混合状態が大幅に相違し、尿素水と排ガスとの混合を促進する点で今一つ改善の余地があった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、その目的とするところは、システムコストの安価なリキッドオンリ型の尿素水インジェクタを使用可能とした上で、製造コストの増加やスペース効率の低下等の不具合を未然に回避でき、尿素水と排ガスとを良好に混合してNOx浄化性能を向上することができるエンジンの排気浄化装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、排気流通方向に延びる筒状をなして排気上流側の端面にインレットパイプの下流端が接続され、インレットパイプを経てエンジンからの排ガスを内部に流入させるケーシングと、ケーシング内を排気上流側の噴霧室と排気下流側の触媒収容室とに区画する隔壁と、ケーシングの触媒収容室内に収容され、アンモニアを還元剤として排ガス中のNOxを選択還元するアンモニア選択還元型NOx触媒と、筒状をなしてケーシングの噴霧室内に配設され、一端をケーシングの上流側端面に向けると共に、他端を隔壁を介して触媒収容室内に開口させ、インレットパイプから噴霧室内に流入した排ガスを内部に導入して触媒収容室側に案内する混合パイプと、ケーシングの外部で上流側端面に固定されると共にノズルを噴霧室内に臨ませて混合パイプの一端と対応させ、混合パイプ内の軸線に略沿うようにノズルから尿素水を噴射する尿素水インジェクタとを備えたエンジンの排気浄化装置において、尿素水インジェクタが、ケーシングの上流側端面においてインレットパイプの接続箇所よりも上流側端面の中央寄りに配設されているものである。
従って、エンジンからの排ガスはインレットパイプから噴霧室内に流入した後に混合パイプ内に導入され、この混合パイプを経て触媒収容室内に収容されたアンモニア選択還元型NOx触媒に向けて案内される。混合パイプ内には尿素水インジェクタから尿素水が噴射され、排ガスは尿素水と混合しながらNOx触媒へと移送され、移送中に尿素水から生成されるアンモニアがNOx触媒のNOx浄化に利用される。尿素水インジェクタをケーシングの上流側端面に固定して、噴霧室内に臨ませたノズルから尿素水を噴射する構成のため、システムコストが安価なリキッドオンリ型の尿素水インジェクタを使用可能となる。
そして、混合パイプ内では軸線に沿って流通する排ガスに対して、同じく軸線に略沿うように尿素水が噴射される。結果として排ガスの流れと尿素水の噴霧の流れとが同軸上となるため、混合パイプの軸線方向の何れの箇所でも、尿素水と排ガスとはほぼ同様の混合状態となり、双方の混合が良好に促進される。
又、ケーシングの上流側端面にはインレットパイプと共に尿素水インジェクタも固定されるが、インレットパイプに優先して尿素水インジェクタが上流側端面の中央寄りに配設されることから、必然的に混合パイプも下流側のNOx触媒の入口に対して中央寄りに配置される。結果として、混合パイプ内を流通する過程で尿素水から生成されたアンモニアがNOx触媒の各部位に対して均一に供給される。加えて、混合パイプの軸線に沿って噴射された尿素水はケーシング壁面に遮られることなく排ガスと混合されるため、ケーシングの壁面への尿素水の衝突・付着による堆積物の生成が未然に防止される。
一方、ケーシング内を隔壁により区画して混合パイプを配設するだけのため、例えば特許文献1の技術のように、複雑な形状のマウントパイプを製作して、インレットパイプ上に溶接により介装する場合等に比較して、製造コストが低減可能となる。しかも、尿素水インジェクタはケーシングの上流側端面から前方に向けて突出することから、ケーシングとは別部品になるマウントパイプ上に尿素水インジェクタが斜め側方に突出する特許文献1の技術に比較して、排気浄化装置の周辺のスペース効率を向上可能となる。
請求項2の発明は、請求項1において、混合パイプが、一端がケーシングの上流側端面に接続されると共に、外周に多数の孔が内外を貫通するように形成され、各孔を経て噴霧室内の排ガスを内部に導入するものである。
従って、噴霧室の排ガスは混合パイプの外周に形成された多数の孔を経て内部に流入した後、混合パイプ内を軸線方向に流通してNOx触媒に案内される。混合パイプの各孔を経て流入した排ガスは混合パイプ内で相互に衝突して激しく撹拌され、この撹拌中の排ガスに尿素水インジェクタから尿素水が噴射されるため、混合が一層促進される。
請求項3の発明は、請求項1において、混合パイプが、一端がケーシングの上流側端面から離間して間隙を形成し、間隙を経て噴霧室内の排ガスを内部に導入するものである。
従って、噴霧室の排ガスは、ケーシングの上流側端面と混合パイプの一端との間に形成された間隙を経て混合パイプ内に流入し、混合パイプ内で尿素水インジェクタから噴射された尿素水と混合される。排ガスの流速は間隙を経て混合パイプ内に流入する際に最も高まり、この高い流速の排ガスに尿素水インジェクタのノズルが常に晒されることから、ノズルへの尿素水の付着が防止され、これに起因する堆積物の生成が未然に防止される。
以上説明したように請求項1の発明のエンジンの排気浄化装置によれば、尿素水インジェクタをケーシングの上流側端面に固定して噴霧室内に尿素水を噴射する構成のため、システムコストが安価なリキッドオンリ型の尿素水インジェクタを使用できる。そして、混合パイプ内での排ガスの流れと尿素水の噴霧の流れとを略同軸上にして軸線方向の混合状態を均一化することで混合を促進できると共に、インレットパイプに優先して尿素水インジェクタをケーシングの上流側端面の中央寄りに配設して、混合パイプからのアンモニアをNOx触媒の各部位に対して均一に供給でき、もってNOx触媒のNOx浄化性能を向上できる。加えて、混合パイプ内に尿素水を噴射することによりケーシング壁面への尿素水の衝突・付着による堆積物の生成を未然に防止できる。更に、ケーシングとは別部品になるマウントパイプの製作を不要として製造コストを低減できると共に、尿素水インジェクタの側方への突出を防止して、排気浄化装置の周辺のスペース効率を向上することができる。
請求項2の発明のエンジンの排気浄化装置によれば、請求項1に加えて、噴霧室の排ガスを混合パイプの外周に形成された多数の孔を経て内部に流入させることにより、混合パイプ内で排ガスを激しく撹拌して尿素水との混合を一層促進することができる。
請求項3の発明のエンジンの排気浄化装置によれば、請求項1に加えて、噴霧室の排ガスをケーシングの上流側端面と混合パイプの一端との間に形成した間隙を経て混合パイプ内に流入させることにより、ノズルへの尿素水の付着に起因する堆積物の生成を未然に防止することができる。
実施形態のディーゼルエンジンの排気浄化装置を示す全体構成図である。 噴霧室周辺の構成を示すケーシングの部分拡大断面図である。 インレットパイプと尿素水インジェクタとの位置関係を示す図2のA矢視図である。 円形孔を形成した混合パイプの別例を示す部分拡大断面図である。 ケーシングの上流側端面との間に間隙を形成した混合パイプの別例を示す部分拡大断面図である。 従来の排気浄化装置を示す断面図である。
以下、本発明をディーゼルエンジンの排気浄化装置に具体化した一実施形態を説明する。
図1は本実施形態のディーゼルエンジンの排気浄化装置を示す全体構成図であり、エンジン1は直列6気筒機関として構成されている。エンジン1の各気筒には燃料噴射弁2が設けられ、各燃料噴射弁2は共通のコモンレール3から加圧燃料を供給され、機関の運転状態に応じたタイミングで開弁して各気筒の筒内に燃料を噴射する。
エンジン1の吸気側には吸気マニホールド4が装着され、吸気マニホールド4に接続された吸気通路5には、上流側よりエアクリーナ6、ターボチャージャ7のコンプレッサ7a、インタクーラ8が設けられている。又、エンジン1の排気側には排気マニホールド9が装着され、排気マニホールド9には上記コンプレッサ7aと同軸上に連結されたターボチャージャ7のタービン7bを介して排気通路10が接続されている。
エンジン1の運転中においてエアクリーナ6を経て吸気通路5内に導入された吸気はターボチャージャ7のコンプレッサ7aにより加圧された後にインタクーラ8、吸気マニホールド4を経て各気筒に分配され、各気筒の吸気行程で筒内に導入される。筒内では所定のタイミングで燃料噴射弁2から燃料が噴射されて圧縮上死点近傍で着火・燃焼し、燃焼後の排ガスは排気マニホールド9を経てタービン7bを回転駆動した後に排気通路10内を案内される。
図2は噴霧室周辺の構成を示すケーシングの部分拡大断面図、図3はインレットパイプと尿素水インジェクタとの位置関係を示す図2のA矢視図である。
上記排気通路10には本発明の排気浄化装置が設けられ、排気浄化装置はケーシング11に収容されている。ケーシング11は排気流通方向(図1の左右方向であり、車両の前後方向に相当する)に延びる円筒状をなし、排気通路10の後端はインレットパイプ10aとしてケーシング11の上流側端面11aに接続されている。ケーシング11内は隔壁12により前後に区画され、排気上流側を噴霧室13と称し、排気下流側を触媒収容室14と称する。
ケーシング11の上流側端面11aには、リキッドオンリ型の尿素水インジェクタ15の本体15aが固定されている。尿素水インジェクタ15のノズル15bは上流側端面11aを介して噴霧室13内に臨んでおり、本体15aには図示しない尿素タンクから所定圧の尿素水が供給され、本体15aに内蔵された電磁弁の開弁に伴ってノズル15bから噴霧室13内に尿素水が噴射される。
図3に示すように、ケーシング11の上流側端面11aの中心Cに対してインレットパイプ10aは上側に位置し、尿素水インジェクタ15は下側に位置するように上下方向に一直線上に並んでいる。そして、上流側端面11aの中心Cから尿素水インジェクタ15までの距離C1は、中心Cからインレットパイプ10aまでの距離C2よりも短く設定されている。換言すれば、尿素水インジェクタ15はインレットパイプ10aの接続箇所よりも上流側端面11aの中央寄りに位置することになる。
図2に示すように、噴霧室13内には混合パイプ17が配設され、混合パイプ17は排気流通方向に延びる円筒状をなしている。混合パイプ17の一端はケーシング11の上流側端面11aに接続され、他端は隔壁12に接続されて隔壁12を貫通して内部を触媒収容室14内に開口させている。混合パイプ17の軸線Lは尿素水インジェクタ15の噴射軸線と一致し、結果として尿素水インジェクタ15のノズル15bは混合パイプ17内の中心に位置している。混合パイプ17の外周全体には軸線L方向に延びる多数のスリット18(孔)が周方向に列設されており、これらのスリット18を介して混合パイプ17の内外が連通している。
一方、上記触媒収容室14内の上流側にはSCR触媒(選択還元型NOx触媒)19が配設され、下流側には酸化触媒20が配設されている。尚、触媒収容室14内のSCR触媒19の上流側には所定の空間が確保されており、後述するように、この空間内で尿素水と排ガスとの混合が促進される。
一方、上記燃料噴射弁2及び尿素水インジェクタ15はECU31(電子コントロールユニット)に接続され、ECU31にはその他にもセンサ類やデバイス類が接続されている。例えばECU31は、エンジン回転速度Ne及びアクセル操作量θaccから図示しないマップに従って燃料噴射量を設定し、エンジン回転速度Ne及び燃料噴射量から図示しないマップに従って燃料噴射時期を設定し、これらの燃料噴射量及び燃料噴射時期に基づいて燃料噴射弁2を駆動制御してエンジン1を運転する。又、ECU31はSCR触媒19上にアンモニアを供給してNOx浄化作用を発揮させるべく、噴霧室13の一側に設置した図示しない温度センサにより検出された排ガス温度に基づいて尿素水の目標噴射量を決定し、目標噴射量に基づき尿素水インジェクタ15の電磁弁を駆動制御して尿素水インジェクタ15から尿素水を噴射する。
エンジン1の運転中において、エンジン1から排出された排ガスは排気マニホールド9及び排気通路10を経てインレットパイプ10aから噴霧室13内に流入する。そして、噴霧室13内から混合パイプ17の外周の各スリット18を経て混合パイプ17内に導入され、混合パイプ17内で相互に衝突して激しく撹拌されながら軸線Lに沿って下流側に向けて流通する。
そして、このように混合パイプ17内を流通する排ガス中に尿素水インジェクタ15のノズル15bから尿素水が噴射される。このときの排ガスは混合パイプ17内で軸線Lに沿って流通しており、同じく軸線Lに沿うように尿素水が噴射されることから、排ガスの流れと尿素水の噴霧の流れとは同軸上となる。このため、混合パイプ17の軸線L方向の何れの箇所でも、尿素水と排ガスとはほぼ同様の混合状態となり、双方の混合が良好に促進される。しかも、混合パイプ17内で排ガスは激しく撹拌されていることから噴射された尿素水も撹拌され、この要因も混合促進に貢献する。
従って、混合パイプ17内で尿素水と排ガスとは既に十分に混合されているが、混合パイプ17から触媒収容室14に移送される過程で、狭い混合パイプ17内から触媒収容室14内の大きな空間に放出されることから、排ガスは急激に拡散して尿素水との混合が一層促進される。
そして、移送中に尿素水から生成されるアンモニアがSCR触媒19に供給されてNOx浄化に利用される。NOx浄化の点からは、アンモニアをSCR触媒19の各部位に均一に供給することが望ましく、そのためにはアンモニアを供給する役割を果たす混合パイプ17を、下流側のSCR触媒19の入口に対して可能な限り上下及び左右方向の中央寄りに配置することが効果的である。
そして、上記したように本実施形態では、ケーシング11の限られた上流側端面11a上において、インレットパイプ10aに優先して尿素水インジェクタ15を中央寄り(即ち、中心C寄り)に配設していることから、必然的に尿素水インジェクタ15と軸線Lを共通する混合パイプ17も、下流側のSCR触媒19の入口に対して中央寄りに配置される。従って、尿素水から生成したアンモニアはSCR触媒19の各部位に均一に供給される。このように、尿素水と排ガスとを良好に混合でき、且つSCR触媒19の各部位にアンモニアを均一に供給できるため、結果としてSCR触媒19が有するNOx浄化性能を最大限に発揮させることができる。
加えて、混合パイプ19の軸線Lに沿って噴射された尿素水はケーシング壁面に遮られることなく排ガスと混合されるため、ケーシング11の壁面への尿素水の衝突・付着による堆積物の生成を未然に防止することができる。
一方、図2から明らかなように、インジェクタ本体15aをケーシング11の上流側端面11aに固定して、噴霧室13内に臨ませたノズル15bから尿素水を噴射する構成のため、システムコストが安価なリキッドオンリ型の尿素水インジェクタ15を何ら支障なく使用できる。そして、ケーシング11内を隔壁12により区画して混合パイプ17を配設するだけのため、例えば図6に示す特許文献1の技術のように、複雑な形状のマウントパイプ101を製作して、インレットパイプ10a上に溶接により介装する場合等に比較して、製造コストを低減することができる。しかも、尿素水インジェクタ15はケーシング11の上流側端面11aから前方に向けて突出することから、ケーシングとは別部品になるマウントパイプから尿素水インジェクタが斜め側方に突出する特許文献1の技術に比較して、排気浄化装置の周辺のスペース効率を向上することができる。
以上で本発明を具体化した実施形態の説明を終えるが、本発明の排気浄化装置の構成は、本実施形態に限ることなく任意に変更可能であり、例えば混合パイプ17を以下に述べる別例のように構成してもよい。
図4は円形孔を形成した混合パイプの別例を示す部分拡大断面図であり、この図に示すように、スリット18に代えて混合パイプ17の外周全体に多数の円形孔41(孔)を貫設してもよい。この場合でも、上記実施形態と同じく、円形孔41を経て排ガスを混合パイプ17内に導入する際に激しく撹拌して尿素水との混合を促進することができる。
又、図示はしないが、上記実施形態で述べた混合パイプ17の各スリット18に隣接して所定角度のフィンをそれぞれ設け、これらのフィンによりスリット18を流通するときの排ガス流れを変更することにより、混合パイプ17内で排ガスに旋回流を生起させてもよい。この場合には、旋回流により排ガスと尿素水とを一層激しく撹拌して良好に混合することができる。
又、図5はケーシングの上流側端面との間に間隙を形成した混合パイプの別例を示す部分拡大断面図であり、この図に示すように、上流端面11aと混合パイプ17の一端との間に間隙51を形成してもよい。このように構成した場合、排ガスは間隙51を経て混合パイプ17内に流入し、この流入時に排ガスの流速が最も高まる。そして、この高い流速の排ガスに尿素水インジェクタ15のノズル15bが常に晒されることから、ノズル15bへの尿素水の付着が防止され、これに起因する堆積物の生成を未然に防止できるという別の利点が得られる。又、混合パイプ17の一端をラッパ状に拡開させてもよく、これにより、混合パイプ17に流入する際の排ガスの管路抵抗を低減することができる。
一方、以下の要件に関しても、実施形態や別例に限定されることなく任意に変更可能である。例えば、上記実施形態では、リキッドオンリ型の尿素水インジェクタ15を使用することにより種々の利点を得たが、必ずしも尿素水インジェクタの形式はリキッドオンリ型に限ることはなく、例えばエアアシスト型の尿素水インジェクタを用いてもよい。
上記実施形態では、排気浄化装置としてSCR触媒19及びその下流側の酸化触媒20を備えたが、これに限ることはない。例えばケーシング11の上流側に別のケーシングを設けてインレットパイプ10aにより接続し、この新設したケーシング内に前段酸化触媒及びDPF(ディーゼルパティキュレートフィルタ)を収容してもよい。この場合でも、上流側端面11a上のインレットパイプ10aと尿素水インジェクタ15との位置関係は上記実施形態と同じく成立することから、同様の作用効果が得られる。
上記実施形態では、ケーシング11の上流側端面11aの中心Cに対してインレットパイプ10aを上側に、尿素水インジェクタ15を下側に配置したが、インレットパイプ10aよりも尿素水インジェクタ15を上流側端面11aの中央寄りに位置させるものであれば、その上下や左右方向の位置関係は限定されない、従って、上流側端面11a上のインレットパイプ10aと尿素水インジェクタ15との位置関係を任意に変更してもよい。
1 エンジン
10a インレットパイプ
11 ケーシング
11a 上流側端面
12 隔壁
13 噴霧室
14 触媒収容室
15 尿素水インジェクタ
15b ノズル
17 混合パイプ
18 スリット(孔)
19 SCR触媒(アンモニア選択還元型NOx触媒)
41 円形孔(孔)
51 間隙
L 軸線

Claims (3)

  1. 排気流通方向に延びる筒状をなして排気上流側の端面にインレットパイプの下流端が接続され、該インレットパイプを経てエンジンからの排ガスを内部に流入させるケーシングと、
    上記ケーシング内を排気上流側の噴霧室と排気下流側の触媒収容室とに区画する隔壁と、
    上記ケーシングの触媒収容室内に収容され、アンモニアを還元剤として排ガス中のNOxを選択還元するアンモニア選択還元型NOx触媒と、
    筒状をなして上記ケーシングの噴霧室内に配設され、一端を該ケーシングの上流側端面に向けると共に、他端を上記隔壁を介して上記触媒収容室内に開口させ、上記インレットパイプから上記噴霧室内に流入した排ガスを内部に導入して上記触媒収容室側に案内する混合パイプと、
    上記ケーシングの外部で上流側端面に固定されると共にノズルを上記噴霧室内に臨ませて上記混合パイプの一端と対応させ、該混合パイプ内の軸線に略沿うように上記ノズルから尿素水を噴射する尿素水インジェクタと
    を備えたエンジンの排気浄化装置において、
    上記尿素水インジェクタは、上記ケーシングの上流側端面において上記インレットパイプの接続箇所よりも該上流側端面の中央寄りに配設されていることを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
  2. 上記混合パイプは、一端が上記ケーシングの上流側端面に接続されると共に、外周に多数の孔が内外を貫通するように形成され、各孔を経て上記噴霧室内の排ガスを内部に導入することを特徴とする請求項1記載のエンジンの排気浄化装置。
  3. 上記混合パイプは、上記一端が上記ケーシングの上流側端面から離間して間隙を形成し、該間隙を経て上記噴霧室内の排ガスを内部に導入することを特徴とする請求項1記載のエンジンの排気浄化装置。
JP2009181590A 2009-08-04 2009-08-04 エンジンの排気浄化装置 Expired - Fee Related JP5610120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009181590A JP5610120B2 (ja) 2009-08-04 2009-08-04 エンジンの排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009181590A JP5610120B2 (ja) 2009-08-04 2009-08-04 エンジンの排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011032970A true JP2011032970A (ja) 2011-02-17
JP5610120B2 JP5610120B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=43762285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009181590A Expired - Fee Related JP5610120B2 (ja) 2009-08-04 2009-08-04 エンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5610120B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014112073A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
WO2014112072A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
US8893481B2 (en) 2013-01-17 2014-11-25 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US8916100B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8916101B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8932530B2 (en) 2011-12-27 2015-01-13 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8955312B2 (en) 2013-01-17 2015-02-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
CN105604654A (zh) * 2015-12-25 2016-05-25 潍柴动力股份有限公司 一种尿素喷嘴座及喷嘴装置
WO2016118720A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
CN106014560A (zh) * 2016-06-01 2016-10-12 佛吉亚排气控制技术开发(上海)有限公司 用于混合排气和处理流体的混合器及车辆排气后处理装置
CN107178412A (zh) * 2017-06-29 2017-09-19 杭州银轮科技有限公司 侧进筒式scr封装进气端总成
US10995643B2 (en) 2015-03-09 2021-05-04 Tenneco Gmbh Mixing device
CN112771258A (zh) * 2018-09-28 2021-05-07 曼卡车和巴士欧洲股份公司 用于把液态还原剂混入内燃机废气中的装置和机动车
US11187133B2 (en) 2013-08-05 2021-11-30 Tenneco Gmbh Exhaust system with mixer
CN114060184A (zh) * 2020-07-31 2022-02-18 比亚迪股份有限公司 一种水气混合装置及发动机
CN114278418A (zh) * 2021-12-29 2022-04-05 无锡双翼汽车环保科技有限公司 节能环保的矿用防爆柴油机尾气催化器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10511038A (ja) * 1995-06-28 1998-10-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃焼設備からの排気ガスの触媒浄化方法と装置
JP2002235528A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
JP2009030560A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Bosch Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009150338A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジンの排気浄化装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10511038A (ja) * 1995-06-28 1998-10-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 燃焼設備からの排気ガスの触媒浄化方法と装置
JP2002235528A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
JP2009030560A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Bosch Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009150338A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジンの排気浄化装置

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8916100B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8932530B2 (en) 2011-12-27 2015-01-13 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8916101B2 (en) 2011-12-27 2014-12-23 Komatsu Ltd. Reducing agent aqueous solution mixing device and exhaust gas post-treatment device
US8991160B2 (en) 2013-01-17 2015-03-31 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US9062589B2 (en) 2013-01-17 2015-06-23 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
CN104066944A (zh) * 2013-01-17 2014-09-24 株式会社小松制作所 还原剂水溶液混合装置及具备它的废气后处理装置
WO2014112072A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
US8955312B2 (en) 2013-01-17 2015-02-17 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
WO2014112073A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
JP5728578B2 (ja) * 2013-01-17 2015-06-03 株式会社小松製作所 還元剤水溶液ミキシング装置およびこれを備えた排気ガス後処理装置
US8893481B2 (en) 2013-01-17 2014-11-25 Komatsu Ltd. Reductant aqueous solution mixing device and exhaust aftertreatment device provided with the same
US11187133B2 (en) 2013-08-05 2021-11-30 Tenneco Gmbh Exhaust system with mixer
WO2016118720A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
US10047657B2 (en) 2015-01-22 2018-08-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
US10711677B2 (en) 2015-01-22 2020-07-14 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
US9784163B2 (en) 2015-01-22 2017-10-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
US10273855B2 (en) 2015-01-22 2019-04-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Exhaust aftertreatment system having mixer assembly
US10995643B2 (en) 2015-03-09 2021-05-04 Tenneco Gmbh Mixing device
US11466606B2 (en) 2015-03-09 2022-10-11 Tenneco Gmbh Mixing device
US11702975B2 (en) 2015-03-09 2023-07-18 Tenneco Gmbh Mixer assembly
CN105604654A (zh) * 2015-12-25 2016-05-25 潍柴动力股份有限公司 一种尿素喷嘴座及喷嘴装置
CN105604654B (zh) * 2015-12-25 2018-08-07 潍柴动力股份有限公司 一种尿素喷嘴座及喷嘴装置
CN106014560B (zh) * 2016-06-01 2019-07-23 佛吉亚排气控制技术开发(上海)有限公司 用于混合排气和处理流体的混合器及车辆排气后处理装置
CN106014560A (zh) * 2016-06-01 2016-10-12 佛吉亚排气控制技术开发(上海)有限公司 用于混合排气和处理流体的混合器及车辆排气后处理装置
CN107178412A (zh) * 2017-06-29 2017-09-19 杭州银轮科技有限公司 侧进筒式scr封装进气端总成
CN107178412B (zh) * 2017-06-29 2023-09-05 杭州银轮科技有限公司 侧进筒式scr封装进气端总成
CN112771258B (zh) * 2018-09-28 2023-04-04 曼卡车和巴士欧洲股份公司 用于把液态还原剂混入内燃机废气中的装置和机动车
CN112771258A (zh) * 2018-09-28 2021-05-07 曼卡车和巴士欧洲股份公司 用于把液态还原剂混入内燃机废气中的装置和机动车
CN114060184B (zh) * 2020-07-31 2023-04-07 比亚迪股份有限公司 一种水气混合装置及发动机
CN114060184A (zh) * 2020-07-31 2022-02-18 比亚迪股份有限公司 一种水气混合装置及发动机
CN114278418A (zh) * 2021-12-29 2022-04-05 无锡双翼汽车环保科技有限公司 节能环保的矿用防爆柴油机尾气催化器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5610120B2 (ja) 2014-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5610120B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4949152B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4949151B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8033099B2 (en) Exhaust gas purifying system
RU2643260C2 (ru) Система и устройство для уменьшения образования отложений восстановителя в системах для дополнительной очистки выхлопов
US8359838B2 (en) Exhaust purification apparatus for an engine
JP5714844B2 (ja) 排気ガス浄化装置
KR101251518B1 (ko) 차량의 배기가스 후처리 시스템용 도징 모듈
KR101947829B1 (ko) 배기 가스 후처리용 장치 및 방법
WO2011148806A1 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2008128093A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2011099390A (ja) エンジンの排気浄化装置
US20090084088A1 (en) Exhaust gas purifying system
US20090100827A1 (en) Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine
JP5316796B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5456279B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
CN212744129U (zh) 混合器以及包括其的排气***
WO2012157066A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006307734A (ja) 内燃機関の排気装置
JP2008127997A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009150337A (ja) エンジンの排気浄化装置
CN103422952B (zh) 集成式车用scr***
JP2013227940A (ja) 還元剤添加システム
KR100802730B1 (ko) 에스씨알시스템의 요소 분사 미립화장치
JP2009162122A (ja) 排気通路構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140619

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5610120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees