JP2011023353A - バックライトユニット - Google Patents

バックライトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2011023353A
JP2011023353A JP2010159901A JP2010159901A JP2011023353A JP 2011023353 A JP2011023353 A JP 2011023353A JP 2010159901 A JP2010159901 A JP 2010159901A JP 2010159901 A JP2010159901 A JP 2010159901A JP 2011023353 A JP2011023353 A JP 2011023353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
backlight unit
unit according
guide plate
guide plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010159901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5584033B2 (ja
Inventor
Keetae Um
ケテ ウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2011023353A publication Critical patent/JP2011023353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5584033B2 publication Critical patent/JP5584033B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0078Side-by-side arrangements, e.g. for large area displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】複数枚の導光板の間にエアギャップを形成することによってローカル調光を可能にした側面型バックライトユニットを提供すること。
【解決手段】本発明のバックライトユニットは、互いに離隔して配置された複数枚の導光板と、前記複数枚の導光板に光を伝達し、前記複数枚の導光板の側面に配置された一つ以上の光源と、前記複数枚の導光板の間に充填され、前記導光板よりも低い屈折率を有する充填材と、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、バックライトに係り、特に、複数枚の導光板の間にエアーギャップを形成することによって、ローカル調光(Local dimming)を可能にした側面型バックライトユニットに関するものである。
近年、情報化社会の発展に伴って様々な形態の表示装置が要求されており、特に、LCDは、高画質、軽量、薄型、低消費電力といった長所から、移動型平板表示装置に多用されている。
しかしながら、LCDは、自らは発光できず、高画質の画像を実現するためには、別途の外部光源を必要とする。そのため、このようなLCDは、液晶表示パネルに加えて、該液晶表示パネルの光源としてバックライト装置を含み、このバックライト装置が液晶表示パネルに高輝度の光を均一に供給することで高画質の画像を具現することができる。
このようなバックライト装置は、光の放出方向に応じた光源の配置方式によって側面型(Edge−lighting)と直下型(Direct−lighting)とに区分される。側面型バックライト装置は、比較的薄い厚さから、携帯用通信機器などの薄型化を目的とするLCDに主に採用され、直下型バックライト装置は、高い光效率から、ノートブックやTVモニターなどの大画面化を目的とするLCDに主に採用される。
最近では、LCDの薄型化傾向に伴い、側面型バックライト装置が多く採用されているが、この側面型バックライトは、導光板によって線光源が面光源に変わって全体的に発光するから、直下型のような画面のローカル調光(Local Dimming)が困難である問題がある。
そこで、最近では、導光板をブロック化し、各ブロック別に光源供給を制御することで画面分割駆動を容易にする方法が提案されたが、この場合、光源が各ブロックごとにそれぞれ設置されるから、ブロックとブロックとの間に境界線ができ、映像の具現においてノイズとされる問題があった。
本発明は、上記問題点を解決するために案出されたもので、その目的は、複数枚の導光板の間にエアギャップを形成することによってローカル調光を可能にした側面型バックライトユニットを提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明に係るバックライトユニットは、互いに離隔して配置された複数枚の導光板と、該複数枚の導光板に光を伝達し、該複数枚の導光板の側面に配置された一つ以上の光源と、上記複数枚の導光板の間に充填され、上記導光板よりも低い屈折率を有する充填材と、を含む。
ここで、上記複数枚の導光板の間に挿入されて間隔を維持させる一つ以上のスペーサを配置することもでき、充填材を充填することもできる。
本発明によれば、複数枚の導光板がそれぞれ分割駆動可能になり、かつ、導光板間のエアギャップ部分においても均一の輝度を保障することが可能になる。
本発明の実施例によるバックライトユニットを示す分解斜視図である。 本発明の実施例によるバックライトユニットを示す正面図である。 本発明の実施例による導光板にエアギャップが形成された様子を示す斜視図である。 本発明の実施例による導光板に充填材が形成された様子を示す底面図である。 本発明の実施例による角を丸く形成した導光板の斜視図である。 本発明の他の実施例による角を面取り面とした導光板の斜視図である。 本発明の実施例によるバックライトユニットにおいて導光板における角の曲率変化にともなう輝度変化を示すシミュレーション図で、曲率半径=1mmの場合をしめしている。 図7と同様の図であり、曲率半径=1.5mmの場合をしめしている。 図7と同様の図であり、曲率半径=2.0mmの場合をしめしている。 本発明の実施例による導光板の角を面取りした場合におけるバックライトユニットの輝度を示すシミュレーション図である。 従来発明によるバックライトユニットのセンター部分が分割駆動された状態を示すシミュレーション図である。 本発明の実施例によるバックライトユニットのセンター部分の導光板が分割駆動された状態を示すシミュレーション図である。
本発明は、様々な変更が可能であり、様々な実施例が可能であるが、以下では、具体的な実施例及び図面に基づいて本発明を詳細に説明する。ただし、本発明は、下記の詳細な説明に限定されるものではなく、ここに開示された思想及び技術範囲に含まれるあらゆる変更、均等物及び代替物を含むものとして理解しなければならない。
第1、第2のように序数を含む用語は、様々な構成要素を説明するのに用いられるが、このような用語により構成要素が限定されるわけではない。
このような用語は、一つの構成要素を他の構成要素と区別する目的のために用いられる。
例えば、本発明の権利範囲を逸脱しない限度内で、第2構成要素を第1構成要素と命名することもでき、同様に、第1構成要素も第2構成要素と命名することができる。
ある構成要素が他の構成要素に“連結”または“接続”されていると記載されている場合には、他の構成要素に直接連結または接続されている場合を意味することもでき、両構成要素の間に他の構成要素を介在して連結または接続されている場合を意味することもできる。
一方、ある構成要素が他の構成要素に“直接連結”または“直接接続”されているとした場合には、両構成要素の間に他の構成要素が存在しないものと理解しなければならない。
本出願で使った用語は、単に特定の実施例を説明するためのもので、本発明を限定するためのものではない。単数の表現は、文脈上明示しない限り、複数の表現を含む。
本出願で、“含む”または“有する”などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを表すためのもので、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加可能性をあらかじめ排除するものとして理解してはならない。
また、本出願に添付された図面は、説明の便宜上、拡大または縮小して示したものと理解しなければならない。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明について詳細に説明する。ただし、図面中、同一のまたは対応する構成要素には同一の参照符号を付し、その重複説明は省略するものとする。
図1は、本発明の実施例によるバックライトユニットを示す斜視図であり、図2は、図1の正面図であり、図3は、導光板にエアギャップが形成された様子を示す斜視図である。
本発明の実施例によるバックライトユニットは、互いに離隔して配置された複数枚の導光板100と、複数枚の導光板100に光を伝達する一つ以上の光源200と、複数枚の導光板100の間に充填され、導光板100よりも低い屈折率を有する充填材と、を含んで構成される。
導光板100の下面には、光源から放出された光を反射させて導光板100の上面に放出させる反射板300を設けることができる。
ここで、反射板300は、光を反射させるものであればその種類に制限はなく、銀反射板、アルミニウム反射板または多層のポリマーなどを使用することができる。
そして、導光板100の上面には、導光板100から放出された光を拡散させる拡散板400をさらに設けることができる。拡散板400の存在によって導光板100間の間隔においても均一な輝度が維持される。
光源200は特に限定されず、光を放出する素子であればいずれも使用可能であり、特に、同図に示すように、それぞれの導光板100に配置されて、分割駆動されるようなLED(Light Emitting Diode)とすることができる。
光源200は、導光板100の長さ方向の側面に配置され、分割駆動に適合するように、一つの導光板100に一つ以上の光源200が配置されることができる。
例えば、図2に示すように、一つの導光板100に1個の光源200が配置されても良く、図示してはいないが、一つの導光板100に3個の光源200が配置されても良い。このような変形は、実施例に応じて適宜適用すれば良い。
すなわち、光源200は、複数枚の導光板100のそれぞれに対応して配置されている。
導光板100は、一般的な導光板100の形状にしても良く、実施例によって様々に変形することもできる。例えば、導光板100をウェッジ(wedge)型などにする場合、導光板100の形態は適切に決定すると良く、角部分を直線面、曲面等のような任意の形態にすることもできる。
また、図示してはいないが、導光板100の上面にプリズム形状の凹凸が形成されることができ、このようなプリズム形状の凹凸は、直線面、屈折面、曲面などのような任意の表面形態とすることができる。
そして、このようなプリズム形状の凹凸は、連続のパターンまたは不連続のパターンとすることができる。なお、凸部、凹部及びこれらの組み合わせのうちいずれか一つとすることもできる。
例えば、プリズム形状の凹凸は、連続した稜線をなす一連の凸部や凹部で形成したり、不連続に配列された凸部や凹部で形成したりすることができる。
また、図3を参照して、導光板100の下面には一定のマイクロパターン121が形成され、よって、導光板100の下面に入射する光は、全反射条件を満たさず、導光板100の上面部に放出される。
ここで、マイクロパターン121は、導光板100の上面部に放出される光が均一度を満たすように、位置によってその密度及び大きさを異ならせることができる。
例えば、光源200から遠ざかるほどマイクロパターン121の密度が高くなるように構成する、マイクロパターン121をレンズパターンとする、または、該レンズパターン上に再び所定のプリズムパターンを形成することで、導光板100の下面に入射した光を、導光板100の上面に放出させることができる。
設計によって、上面にマイクロパターンを、下面にプリズムパターンを、上述の形態で形成することもできる。
以下では、図3を参照して、複数枚の導光板100が離隔した構造について説明する。
複数枚の導光板100は、一定の間隔dで離隔して形成されている。したがって、この間隔dにはエアギャップが形成されるが、このようなエアギャップは、導光板100の屈折率よりも低い屈折率を有するので、導光板100の側面に設置された光源200から導光板100に入射した光が、導光板100の長さ方向の側面から隣接した導光板100に拡散することを防止する機能を担う。
すなわち、エアギャップにより、導光板100の側面から放出される角度を有する光は全て全反射され、隣接する導光板100に拡散されなくなる。
ここで、複数枚の導光板100間の間隔dにはスペーサ500が密着され、このスペーサ500は、隣接する導光板100の両端に固定されるので、複数枚の導光板100は一定の間隔dを維持させることとなる。
スペーサ500は、導光板100間の間隔dを一定に維持させながらも、導光板100と接触する部分が最小化することで接触による損失を最小限に抑えるように円筒形に形成することができる。
そして、複数枚の導光板100間の間隔dは、分割駆動を可能にしながらも、拡散によって一定の輝度を有するように0.1mm〜5mmの間隔とすることができ、スペーサ500の直径も導光板100間の間隔dに合わせて製作すればいい。
ここで、複数枚の導光板100間の間隔dが0.1mmよりも小さいと、製作が困難になり、5mmよりも大きいと、均一な輝度を保障することができない。
しかし、複数枚の導光板100の間隔dは、スペーサ500にて固定することに限定されず、様々な方法によって固定可能である。例えば、図1における反射板300に複数枚の導光板100を付着させるなどの方法でアセンブリ化して固定することもできる。
図4は、本発明の実施例による導光板100に充填材が形成された様子を示す底面図である。
同図を参照すると、複数枚の導光板100間の間隔dには充填材600が充填され、この充填材600は、導光板100の屈折率よりも低い屈折率を有する材質とする。
充填材600は、導光板100間の間隔dに充填され、特に、充填材600を使う場合には、導光板100間の間隔dを0.1mm以下にすることもできる。
表1は、n1とn2との屈折率差による全反射の臨界角を表している。(n1:導光板100の屈折率、n2:充填材の屈折率)
表1に示すように、導光板100の屈折率が1.52の時、充填材600の屈折率が1.00であれば、全反射の臨界角が41.1°であるが、充填材600の屈折率が1.45の場合には、全反射の臨界角が72.5°となり、充填材600の屈折率が大きくなるほど全反射されずに導光板100から放出される光量が多くなることがわかる。
したがって、充填材600は、屈折率の低い物質としなければならず、この場合、屈折率1.29程度のシリコンまたは感光性重合体(Photopolymer)を充填材とすることができる。
図5は、本発明の実施例による角をラウンド処理した導光板の斜視図であり、図6は、本発明の他の実施例による角を面取りした導光板の斜視図である。
図5を参照すると、導光板100は、上面における角をラウンド処理して、一定の曲率半径R1を持たさせることができ、このような構成によって導光板100角部分の輝度を高め、拡散板によって導光板100間のエアギャップも全体的に均一な輝度とすることができる。
これと同一の原理から、図6を参照すると、導光板100の上面における角を面取り(Chamfer)面C1とし、角部の輝度を向上させることができる。
図7乃至図9は、本発明の実施例によるバックライトユニットにおいて導光板の角の曲率変化に従う輝度変化を示すシミュレーション図であり、図10は、導光板の角を面取り面としたバックライトユニットの輝度を示すシミュレーション図である。
図7は、導光板100は、縦80mm、横12mm、高さ10mmとして互いに離隔して製作するとともに、導光板100の上面における角の曲率半径R1は1.0mmとして輝度を測定した。
この場合、導光板100間の間隔においても均一の輝度が測定された。このような均一の輝度は、図8に示すように、導光板100の上面における角の曲率半径R1が1.5mmの場合にも維持されるが、図9に示すように、曲率半径R1が2.0mmの場合は、導光板100間の間隔Pで輝度が向上することから、均一度が低下することが確認できる。
この場合、導光板100の上面に別の拡散板をさらに設けることで、このような問題を補うこともできる。
このようなシミュレーション結果から、導光板100の上面における角の曲率半径を1.0mm〜1.5mmとする場合、良好な均一度が得られることが確認された。
すなわち、導光板100の上面における角の曲率半径が1.0mm〜1.5mmの範囲を外れると、光の均一度が減少することになる。
導光板100の上面における角を面取り面C1とした場合、この面C1の短辺が2mmの時に、導光板100間のエアギャップにおいて輝度が向上し、均一な輝度が得られることが確認できる。
上記の例における数値は、単に一条件でシミュレーションした結果であり、これらの数値に本発明が限定されることはない。
図11は、従来発明の導光板においてセンター部分が分割駆動された状態を示すシミュレーション図であり、図12は、本発明の実施例によるバックライトユニットにおいてセンター部分の導光板が分割駆動された状態を示すシミュレーション図である。
図11に示すように、従来のバックライトユニットは、一枚の導光板に複数個のLEDを備えており、センター部分の光源のみをターンオン(Turn−On)した場合、導光板全体に光が拡散したことがわかる。
しかし、図12に示すように、本発明の実施例によるバックライトユニットは、センター部分の光源のみをターンオンした場合、センター部分の導光板100のみが分割駆動されることが確認できる。このような構成によって、既存の側面型バックライト装置においてもローカル調光(Local dimming)が可能になる。
以上では本発明の具体的な実施例に挙げて本発明を説明してきたが、本発明の権利範囲は上記の実施例に限定されず、添付の請求の範囲で定義している本発明の基本概念に基づく当業者による様々な変形及び改良形態も、本発明の権利範囲に含まれる。
100 導光板
121 マイクロパターン
200 光源
300 反射板
400 拡散板
500 スペーサ
600 充填材

Claims (19)

  1. 互いに離隔して配置された複数枚の導光板と、
    前記複数枚の導光板に光を伝達し、前記複数枚の導光板の側面に配置された一つ以上の光源と、
    前記複数枚の導光板の間に充填され、前記導光板よりも低い屈折率を有する充填材と、
    を含む、
    ことを特徴とするバックライトユニット。
  2. 前記複数枚の導光板は0.1mm〜5mmの間隔をおいて配置される、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  3. 前記複数枚の導光板の間に挿入されて間隔を維持する一つ以上のスペーサをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  4. 前記スペーサは円筒形である、ことを特徴とする請求項3に記載のバックライトユニット。
  5. 前記スペーサが、前記複数の導光板の間に互いに離隔して挿入される、ことを特徴とする請求項3に記載のバックライトユニット。
  6. 前記導光板の下面には、マイクロパターンが形成される、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  7. 前記充填材は、エア(Air)、シリコン(Silicon)、感光性重合体(Photopolymer)のうちいずれか一つからなる、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  8. 前記導光板の上面における角が曲率を有するようにラウンド処理された、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  9. 前記曲率の半径は、1.0mm以上1.5mm以下の範囲を有する、ことを特徴とする請求項8に記載のバックライトユニット。
  10. 前記導光板の上面における角は面取り(chamfer)面にした、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  11. 前記導光板の下側に設けられる反射板をさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  12. 前記導光板が前記反射板に一体化された、ことを特徴とする請求項11に記載のバックライトユニット。
  13. 前記導光板の上側に設けられる拡散板をさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  14. 前記それぞれの導光板に伝達された光が、隣接する導光板に拡散されることなく全反射されるように構成された、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  15. 前記それぞれの導光板がローカル調光(Local dimming)されるように構成された、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  16. 前記光源は、前記複数枚の導光板のそれぞれに対応して配置される、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  17. 前記光源は、LED(Light Emitting Diode)である、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  18. 前記複数枚の導光板は、上面にプリズム形状の凹凸が形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載のバックライトユニット。
  19. 前記プリズム形状の凹凸は、
    連続のパターンまたは不連続のパターンで、または、凸部、凹部及びこれらの組み合わせのいずれかで、具現される、ことを特徴とする請求項18に記載のバックライトユニット。
JP2010159901A 2009-07-14 2010-07-14 バックライトユニット Expired - Fee Related JP5584033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090064067A KR101164094B1 (ko) 2009-07-14 2009-07-14 백라이트 유닛
KR10-2009-0064067 2009-07-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011023353A true JP2011023353A (ja) 2011-02-03
JP5584033B2 JP5584033B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=43465189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010159901A Expired - Fee Related JP5584033B2 (ja) 2009-07-14 2010-07-14 バックライトユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8870433B2 (ja)
JP (1) JP5584033B2 (ja)
KR (1) KR101164094B1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012161212A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 シャープ株式会社 面光源装置およびその製造方法、表示装置、照明装置
WO2013114747A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 東芝ライテック株式会社 帯状照明装置
WO2018155482A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 富士フイルム株式会社 導光フィルムおよびバックライトユニット
JP2019511078A (ja) * 2016-02-09 2019-04-18 ナノコンプ オイ リミテッド 複数の光チャネルを備える導光体
US11035994B2 (en) 2018-12-27 2021-06-15 Nichia Corporation Light-emitting module
WO2024070909A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 日東電工株式会社 光学装置、光学部材および導光部材

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010038529A1 (ja) * 2008-10-01 2010-04-08 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
KR20110066776A (ko) * 2009-12-11 2011-06-17 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
TW201305668A (zh) * 2011-04-15 2013-02-01 Semiconductor Energy Lab 導光元件,背光單元,及顯示裝置
CN202256744U (zh) * 2011-07-06 2012-05-30 深圳市华星光电技术有限公司 导光板及背光显示模块
US9563007B2 (en) 2011-10-20 2017-02-07 Rambus Delaware Llc Modular light-emitting panel assembly
US9777897B2 (en) * 2012-02-07 2017-10-03 Cree, Inc. Multiple panel troffer-style fixture
US8727599B2 (en) * 2012-06-12 2014-05-20 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Light guide plate and backlight module using same
US10209429B2 (en) * 2013-03-15 2019-02-19 Cree, Inc. Luminaire with selectable luminous intensity pattern
WO2015016091A1 (ja) * 2013-08-02 2015-02-05 堺ディスプレイプロダクト株式会社 照明装置及び表示装置
US9389356B2 (en) * 2013-10-09 2016-07-12 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd LED backlight module and the corresponding liquid crystal display
US10168039B2 (en) * 2015-08-10 2019-01-01 Ford Global Technologies, Llc Illuminated badge for a vehicle
US10416377B2 (en) 2016-05-06 2019-09-17 Cree, Inc. Luminaire with controllable light emission
US11719882B2 (en) 2016-05-06 2023-08-08 Ideal Industries Lighting Llc Waveguide-based light sources with dynamic beam shaping
JP2018017804A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR20190050330A (ko) 2017-11-02 2019-05-13 희성전자 주식회사 분할 구동이 가능한 측면형 백라이트 장치
CN108227066B (zh) 2018-01-03 2020-06-23 京东方科技集团股份有限公司 一种导光板组件、背光源以及显示装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1184134A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Seiko Epson Corp 導光板および照明装置
JP2002184231A (ja) * 2000-12-13 2002-06-28 Fujitsu Ltd 照明装置
JP2002298629A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2004071271A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Shigemasa Kitajima 面発光ユニット
JP2006108045A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Sharp Corp 照明装置
JP2006114331A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toppan Printing Co Ltd 照明装置
JP2008034372A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Toshiba Corp 照明装置及び液晶表示装置
JP2009009080A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009076374A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Nippon Leiz Co Ltd 導光板およびバックライトユニット
JP2009104911A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Aristo Engineering Pte Ltd 平面照明装置
JP2009110794A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Goyo Paper Working Co Ltd 面光源及びこの面光源に用いる導光体
JP2010282900A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Citizen Electronics Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08146230A (ja) 1994-11-16 1996-06-07 Nissha Printing Co Ltd 面発光装置
EP0879991A3 (en) * 1997-05-13 1999-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Illuminating system
US6115092A (en) * 1999-09-15 2000-09-05 Rainbow Displays, Inc. Compensation for edge effects and cell gap variation in tiled flat-panel, liquid crystal displays
US6719930B2 (en) * 2001-07-24 2004-04-13 Litek Opto-Electronics Co., Ltd. Light guide and stamper production method
KR20020042589A (ko) 2002-05-13 2002-06-05 강현인 벌집 구조의 도광판을 이용하여 이음매간 틈이 없는멀티비젼 구조를 만들어 이룩한 벽걸이형 박판 디스플레이
KR100606968B1 (ko) * 2003-12-29 2006-08-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 표시장치의 백 라이트 유닛 및 이를 사용한 액정표시장치
TWI345105B (en) * 2006-01-26 2011-07-11 Chimei Innolux Corp Backlight module and application thereof
KR20070081564A (ko) 2006-02-13 2007-08-17 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 표시 장치
JP2009152152A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Toppan Printing Co Ltd 導光体ユニット、バックライトユニット及びディスプレイ装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1184134A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Seiko Epson Corp 導光板および照明装置
JP2002184231A (ja) * 2000-12-13 2002-06-28 Fujitsu Ltd 照明装置
JP2002298629A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2004071271A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Shigemasa Kitajima 面発光ユニット
JP2006108045A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Sharp Corp 照明装置
JP2006114331A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Toppan Printing Co Ltd 照明装置
JP2008034372A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Toshiba Corp 照明装置及び液晶表示装置
JP2009009080A (ja) * 2007-05-31 2009-01-15 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009076374A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Nippon Leiz Co Ltd 導光板およびバックライトユニット
JP2009104911A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Aristo Engineering Pte Ltd 平面照明装置
JP2009110794A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Goyo Paper Working Co Ltd 面光源及びこの面光源に用いる導光体
JP2010282900A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Citizen Electronics Co Ltd 面状光源及び液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012161212A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 シャープ株式会社 面光源装置およびその製造方法、表示装置、照明装置
WO2013114747A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 東芝ライテック株式会社 帯状照明装置
JP2019511078A (ja) * 2016-02-09 2019-04-18 ナノコンプ オイ リミテッド 複数の光チャネルを備える導光体
WO2018155482A1 (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 富士フイルム株式会社 導光フィルムおよびバックライトユニット
US11016240B2 (en) 2017-02-22 2021-05-25 Fujifilm Corporation Light guide film and backlight unit
US11035994B2 (en) 2018-12-27 2021-06-15 Nichia Corporation Light-emitting module
WO2024070909A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 日東電工株式会社 光学装置、光学部材および導光部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20110013421A1 (en) 2011-01-20
KR20110006434A (ko) 2011-01-20
KR101164094B1 (ko) 2012-07-12
US8870433B2 (en) 2014-10-28
JP5584033B2 (ja) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5584033B2 (ja) バックライトユニット
JP4902566B2 (ja) 面状照明装置および表示装置
JP4980425B2 (ja) ディスプレイ
EP2759856B1 (en) Planar lighting device
US7206491B2 (en) Light guide device and backlight module using the same
US8182131B2 (en) Light guide plate and backlight unit having the same
US8353614B2 (en) Backlight unit
KR100790497B1 (ko) 직하형 백라이트 장치
TW201107843A (en) Planar lighting device and liquid crystal display device with same
JP2009093173A (ja) 導光板とこれを備えるバックライト装置
JP5071675B2 (ja) 照明装置および表示装置
JP2009224316A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
KR20110020010A (ko) 측면 조광형 백라이트 장치의 도광판
TWI460503B (zh) 背光單元
JP2009289701A (ja) 照明装置、面光源装置、および液晶表示装置
JP2007194214A (ja) 導光板及びそれを採用したディスプレイ装置
JP2012104342A (ja) 面照明装置
JP4397910B2 (ja) 面光源装置及び透過型画像表示装置
JP2009176512A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2008262906A (ja) バックライトユニット
EP2450742A1 (en) Backlight source and thinning method for the same and liquid crystal device with the same
JP2020088382A (ja) 発光素子用光拡散レンズ
JP2010102905A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2010108601A (ja) 面状光源及び液晶表示装置
JP2011040369A (ja) 方向変換膜システムのための導光板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5584033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees