JP2010527999A - PKC−θ阻害剤としてのプリノン類および1H−イミダゾピリジノン類 - Google Patents

PKC−θ阻害剤としてのプリノン類および1H−イミダゾピリジノン類 Download PDF

Info

Publication number
JP2010527999A
JP2010527999A JP2010509317A JP2010509317A JP2010527999A JP 2010527999 A JP2010527999 A JP 2010527999A JP 2010509317 A JP2010509317 A JP 2010509317A JP 2010509317 A JP2010509317 A JP 2010509317A JP 2010527999 A JP2010527999 A JP 2010527999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
salt
independently selected
compound according
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010509317A
Other languages
English (en)
Inventor
ローテン,アンドリユー
ロン,ヤージン
ホー,コツク・カン
オールマイヤー,マイケル
デイラー,デイビツト
Original Assignee
フアーマコペイア・エル・エル・シー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアーマコペイア・エル・エル・シー filed Critical フアーマコペイア・エル・エル・シー
Publication of JP2010527999A publication Critical patent/JP2010527999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Abstract

PKCθ阻害剤として有用なプリノン類およびIH−イミダゾピリジノン類の化学物質群ならびにこれらの使用の方法が開示されている。この物質群は式Iで表される。代表的な例はIIである。

Description

本発明はPKCθ阻害剤として有用なプリノン類および1H−イミダゾピリジノン類の化学物質群に関する。
プロテインキナーゼC(PKC)ファミリーのメンバーであるセリン/スレオニンキナーゼは、細胞の分化および様々な細胞型の増殖の調節において決定的な役割を演じている。PKCファミリーの10種の哺乳類メンバーが確認されており、α、β、γ、δ、ε、ζ、η、θ、μおよびλと名付けられてきた。PKCθの予測されている構造は、PKCδ、εおよびηを含むCa2+非依存性の新規なPKCサブファミリーのメンバーとの最高度の相同性を示している。PKCθはPKCδに最高度に関連している。
PKCθは主にリンパ系組織および骨格筋において発現される。PKCθはT細胞受容体(TCR)に媒介されるT細胞活性化のために必須であるが、TCR依存性の胸腺細胞発生の間には必須ではないことが示されてきた。PKCθは、抗原特異的T細胞と抗原提示細胞(APC)との間の細胞接触の部位へ移行し、そこでこれはT細胞活性化の中核中のTCRと一緒になって、局在化するが、他のPKCイソフォームはそうではない。PKCθは、FasLプロモーター−レポーター遺伝子を選択的に活性化し、mRNAまたは内在性FasLの細胞表面発現を上方調節したが、α、εまたはζアイソザイムはそうではなかった。一方、PKCθおよびPKCεは、細胞をFasで誘導されるアポトーシスから保護することによってT細胞の生存を助け、この保護効果はBADのp90Rsk−依存性リン酸化を促進することによって媒介された。したがって、PKCθはT細胞のアポトーシスにおいて二重の調節的役割を果たすと思われる。
T細胞におけるPKCθの選択的発現および成熟T細胞の活性化におけるこの本質的な役割は、PKCθ阻害剤がTリンパ球によって媒介される障害または疾患、例えば関節リウマチおよび紅斑性狼瘡などの自己免疫疾患ならびに喘息および炎症性腸疾患などの炎症性疾患の治療または予防のために有用であることをはっきりさせている。
PKCθは、移植および自己免疫疾患における免疫抑制のための薬剤標的として確認されている(Isakovら、(2002年)、Annual Review of Immunology、20巻、761−794頁)。PCT国際公開第2004/043386号パンフレットは、PKCθを移植拒絶反応および多発性硬化症の治療のための標的として確認している。PKCθは炎症性腸疾患(The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics(2005年)、313巻(3号)、962−982頁)、喘息(国際公開第2005062918号パンフレット)および狼瘡(Current Drug Targets:Inflammation & Allergy(2005年)、4巻(3号)、295−298頁)においてもある役割を果たしている。
加えて、PKCθは消化管の間質性腫瘍において高度に発現され(Blay,P.ら(2004年)、Clinical Cancer Research、10巻、12巻、1部)、PKCθは消化器癌の治療のための分子標的であると示唆されている(Wiedmann,M.ら、(2005年)、Current Cancer Drug Targets、5巻(3号)、171頁)。したがって、小分子のPKCθ阻害剤は消化器癌の治療のために有用であり得る。
PKCθノックアウトマウスにおいて実施された実験は、PKCθの不活性化は、脂肪によって誘導されるインスリン信号伝達における欠陥および骨格筋中のグルコースの輸送を防ぐという結論に導いた(Kim J.ら、2004年、The J.of Clinical Investigation 114巻(6号)、823頁)。このデータは、PKCθが2型糖尿病の治療のための見込みのある治療標的であることを示唆しており、それ故に小分子のPKCθ阻害剤はかかる疾患を治療するために有用であり得る。
したがって、PKCθ阻害剤は、関節リウマチ、紅斑性狼瘡および多発性硬化症などの自己免疫疾患ならびに喘息および炎症性腸疾患などの炎症性疾患を含む、T細胞によって媒介される疾患の治療において有用である。加えて、PKCθ阻害剤は移植拒絶反応、消化器癌および糖尿病の治療において有用である。
国際公開第2004/043386号 国際公開第2005062918号
Isakovら、(2002年)、Annual Review of Immunology、20巻、761−794頁 The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics(2005年)、313巻(3号)、962−982頁 Current Drug Targets:Inflammation & Allergy(2005年)、4巻(3号)、295−298頁 Blay,P.ら(2004年)、Clinical Cancer Research、10巻、12巻、1部 Wiedmann,M.ら、(2005年)、Current Cancer Drug Targets、5巻(3号)、171頁 Kim J.ら、2004年、The J.of Clinical Investigation 114巻(6号)、823頁
(発明の要旨)
1つの態様において本発明は、
Figure 2010527999
[式中、
Qは、NおよびCHから選択され、
は、窒素結合ヘテロシクリル、置換された窒素結合ヘテロシクリルおよび
Figure 2010527999
(式中、
nは、2から6の整数であり、
21は、それぞれの出現において個別に、−H、C−Cアルキルおよび−OHから選択され、
22は、それぞれの出現において個別に、−H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、
23は、−H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、
24は、−H、C−Cアルキルから選択され、またはR22またはR23のどちらかと一緒になって、C−Cアルキルで場合によって置換された5−7員の含窒素ヘテロ環を形成している。)
から選択され、
は、アリール、置換されたアリール、アリールアルキル、置換されたアリールアルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよび置換されたヘテロアリールアルキルから選択される。]式Iの化合物に関する。
もう1つの態様において、本発明は医薬として許容される担体および式Iの化合物またはこの塩を含む医薬組成物に関する。
もう1つの態様において、本発明は関節リウマチ、紅斑性狼瘡および多発性硬化症などの自己免疫疾患、喘息および炎症性腸疾患などの炎症性疾患、移植拒絶反応、消化器癌および糖尿病を含むT細胞で媒介される疾患を治療するための方法に関する。この方法は式Iの化合物またはこの塩の治療上有効な量を投与することを含む。
その最も幅広い意味において本発明は、
Figure 2010527999
[式中、
Qは、NおよびCHから選択され、
は、窒素結合ヘテロシクリル、置換された窒素結合ヘテロシクリルおよび
Figure 2010527999
(式中、
nは、2から6の整数であり、
21は、それぞれの出現において個別に、−H、C−Cアルキルおよび−OHから選択され、
22は、それぞれの出現において個別に、−H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、
23は、−H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、
24は、−H、C−Cアルキルから選択され、またはR22もしくはR23のどちらかと一緒になって、C−Cアルキルで場合によって置換された5−7員の含窒素ヘテロ環を形成している。)
から選択され、
は、アリール、置換されたアリール、アリールアルキル、置換されたアリールアルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよび置換されたヘテロアリールアルキルから選択される。]式Iの化合物またはこの塩に関する。
の記述において、R
Figure 2010527999
であるとき、用語「R21は、それぞれの出現において個別に、−H、C−Cアルキルおよび−OHから選択される」および「R22は、それぞれの出現において個別に、−H、C−Cアルキルから選択される」は、nが3である場合は、例えばR
Figure 2010527999
であってよく、ここで、R21のそれぞれの出現およびR22のそれぞれの出現が前記された可能性の中から選択され、例えば
Figure 2010527999
などであり得ることを意味することが意図されている。
さらに、Rの定義において、R22はR24への結合であり得ると記載されている場合で、例えばnが3である場合には、R
Figure 2010527999
であり得る。同様に、Rの定義において、R23はR24への結合であり得ると記載されている場合には、Rは、
Figure 2010527999
であり得る。
次の構造は、化合物中のR24がR22またはR23のどちらかと一緒になって、5−7員の含窒素へテロ環を形成する化合物の例である。
Figure 2010527999
一実施形態において、Rは、
Figure 2010527999
から選択され、式中、Rは、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキルおよびジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキルから選択される。
もう1つの実施形態において、R
Figure 2010527999
である。
もう1つの実施形態において、R22は、それぞれの出現において個別に、−HおよびC−Cアルキルから選択され、R24はR23と一緒になって、C−Cアルキルで場合によって置換された5−7員の含窒素へテロ環を形成している。
もう1つの実施形態において、R22はそれぞれの出現において個別に、−H、およびC−Cアルキルから選択され、R23は−H、C−Cアルキルから選択され、R24は−HまたはC−Cアルキルである。
もう1つの実施形態において、R22はそれぞれの出現において個別に、H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、R23はH、C−Cアルキルから選択され、R24はR22の1つの出現と一緒になって、C−Cアルキルで場合によって置換された5−7員の含窒素へテロ環を形成している。
もう1つの実施形態において、Rは、
Figure 2010527999
から選択され、
式中、
10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CF、C−Cアルキルおよびフェニルから選択され、
Lは、C−C10アルキルである。
もう1つの実施形態において、R
Figure 2010527999
から選択され、
式中、
10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CFおよびC−Cアルキルから選択され、
15およびR16は、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択される。
より狭い一実施形態において、本発明は、
Figure 2010527999
[式中、
Qは、NおよびCHから選択され、
は、
Figure 2010527999
から選択され、
(式中、
は、
Figure 2010527999
および−M−NRから選択される
(式中、
、RおよびRは、独立に、−H、C−Cアルキル、−OH、−OCH、ハロゲンおよびアミノアルキルから選択され、
およびRは、独立に、−H、C−Cアルキルおよびアミノアルキルから選択され、
は、−OHで場合によって置換されたC−C10アルキル、ただし−OHはNにも結合されている炭素原子には結合されることができないという条件が付き、
Mは、−OHで場合によって置換されたC−C10アルキルであり、ただし−OHはNにも結合されている炭素原子には結合されることができない。))
は、
Figure 2010527999
から選択される
(式中、
10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CF、C−Cアルキルおよびフェニルから選択され、
Lは、C−C10アルキルである。)]式Iの化合物またはこの塩に関する。
もう1つの実施形態において、
は、
Figure 2010527999
から選択される
(式中、
、RおよびRは、独立に、−H、C−Cアルキル、−OH、−OCH、ハロゲンおよびアミノアルキルから選択され、
およびRは、独立に、−H、C−Cアルキル、およびアミノアルキルから選択され、
13およびR14は、独立に、−H、−OHおよびC−Cアルキルから選択され、ただし−OHはNにも結合されている炭素原子には結合されることができない。)。
もう1つの実施形態において、
、R、RおよびRは、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択され、
は、−R17−NRである
(式中、
17は、C−Cアルキルである。)。
もう1つの実施形態において、
は、
Figure 2010527999
から選択される
(式中、RおよびRは、独立に、−Hおよび−CHから選択され、
18は、−Hおよび−OHから選択される。)。
もう1つの実施形態において、
は、
Figure 2010527999
から選択される
(式中、
10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CFおよびC−Cアルキルから選択され、
15およびR16は、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択される。)。
さらにもう1つの実施形態において、本発明は、
Figure 2010527999
[式中、
Qは、NおよびCHから選択され、
は、
Figure 2010527999
から選択され、
(式中、
は、
Figure 2010527999
から選択される
(式中、
、RおよびRは、独立に、−H、C−Cアルキル、−OH、−OCH、ハロゲンおよびアミノアルキルから選択され、
およびRは、独立に、−H、C−Cアルキルおよびアミノアルキルから選択され、
13およびR14は、独立に、−H、−OHおよびC−Cアルキルから選択され、ただし−OHはNにも結合されている炭素原子には結合されることができない。))
は、
Figure 2010527999
から選択される
(式中、
10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CFおよびC−Cアルキルから選択され、
15およびR16は、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択される。)]式Iの化合物またはこの塩に関する。
もう1つの実施形態において、R、R、RおよびRは、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択され、
は、−R17−NRである
(式中、
17は、C−Cアルキルである。)。
もう1つの実施形態において、
は、
Figure 2010527999
から選択される
(式中、
およびRは、独立に、−Hおよび−CHから選択され、
18は、−Hおよび−OHから選択される。)。
もう1つの実施形態において、QはNである。さらにもう1つの実施形態において、QはCHである。
一実施形態において、本発明は、式Iの化合物またはこの塩の治療上有効な量を投与することを含む、T細胞で媒介される疾患の治療の方法を対象とする。T細胞で媒介される疾患は、例えば自己免疫疾患または炎症性疾患であり得る。自己免疫疾患は、例えば関節リウマチまたは紅斑性狼瘡であり得る。炎症性疾患は、例えば喘息または炎症性腸疾患であり得る。
もう1つの実施形態において、本発明は、式Iの化合物またはこの塩の治療上有効な量を投与することを含む、消化器癌などの癌の治療の方法を対象とする。
さらにもう1つの実施形態において、本発明は、式Iの化合物またはこの塩の治療上有効な量を投与することを含む、糖尿病の治療の方法を対象とする。
定義
本明細書全体を通じて用語および置換基はそれらの定義を保持する。
アルキルおよびアルケンは、直鎖、分岐鎖または環状の炭化水素構造およびこれらの組合せを含むものとする。低級アルキルは1から6個の炭素原子のアルキル基のことをいう。低級アルキル基の例はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、s−およびt−ブチルなどを含む。好ましいアルキル基はC20以下のものである。シクロアルキルはアルキルの部分集合であり、3から8個の炭素原子の環状炭化水素基を含む。シクロアルキル基の例はc−プロピル、c−ブチル、c−ペンチル、ノルボルニルなどを含む。
(CからC)炭化水素は、水素および1からn個の炭素だけを含有しているアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびこれらの組合せを含む。例はビニル、アリル、シクロプロピル、プロパルギル、フェネチル、シクロヘキシルメチル、カンフォリルおよびナフチルエチルを含む。飽和(CからC)炭化水素は本明細書において使用される(CからC)アルキルまたは(CからC)アルカンと意味は同一である。C0−nアルキル、(CからC)アルキルまたは(CからC)アルカンに言及するときはいつも炭素数が0の場合は直接結合ということになる。
アルコキシまたはアルコキシルは、酸素によって親構造に結合されている1から8個の炭素原子の直鎖、分岐鎖、環状構造の基およびこれらの組合せのことをいうものである。例はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、シクロプロピルオキシ、シクロヘキシルオキシなどである。低級アルコキシは1から4個の炭素を含有している基のことをいうものである。
フルオロアルキルは1つまたは複数の水素がフッ素によって置き換えられたアルキル残基のことをいうものである。これはすべての水素がフッ素によって置き換えられたパーフルオロアルキルを含む。例はフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリフルオロエチルおよびペンタフルオロエチルを含む。
オキサアルキルは、1つまたは複数の炭素(およびこれらに付随する水素)が酸素によって置き換えられたアルキル残基のことをいうものである。例はメトキシプロポキシ、3,6,9−トリオキサデシルなどである。オキサアルキルという用語は、これが当技術分野において理解されている通りのことを意味する[Naming and Indexing of Chemical Substances for Chemical Abstracts、American Chemical Society刊、¶196、ただし、¶127(a)の制限は無い、参照]、すなわちこれは酸素が単結合を介して隣接する原子に結合されている(エーテル結合を形成している)化合物のことをいい、カルボニル基に見られるような二重結合している酸素のことをいうものではない。同様に、チアアルキルおよびアザアルキルは1つまたは複数の炭素がそれぞれイオウまたは窒素によって置き換えられたアルキル残基のことをいうものである。例はエチルアミノエチルおよびメチルチオプロピルを含む。
アシルは、カルボニル官能基によって親構造に結合されている1から8個の炭素原子の直鎖、分岐鎖、環状構造の、飽和、不飽和および芳香族の基およびこれらの組合せのことをいうものである。親への結合点がカルボニルであり続ける限り、アシル残基の1つまたは複数の炭素が窒素、酸素またはイオウによって置き換えられていてもよい。例はアセチル、ベンゾイル、プロピオニル、イソブチリル、t−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルなどを含む。低級アシルは1から4個の炭素を含有している基のことをいうものである。
アリールおよびヘテロアリールは、O、NまたはSから選択された0−3個のヘテロ原子を含有している5員または6員の芳香環またはヘテロ芳香環、O、NまたはSから選択された0−3個のヘテロ原子を含有している9員または10員の二環式芳香族またはヘテロ芳香環系、またはO、NまたはSから選択された0−3個のヘテロ原子を含有している13員または14員の三環式芳香環系またはヘテロ芳香環系を意味する。一般的に理解されている通り置換基としてのアリールのことをいう場合は、結合点はアリール基の環炭素(または環炭素もしくはヘテロアリールのヘテロ原子)であることが意味されている。本発明の目的のためには、アリールおよびヘテロアリールはその中の少なくとも1つの環が、ただし必ずしも全部の環でなくてよいが、完全に芳香族である系のことである。したがって、芳香族6から14員炭素環は、例えばベンゼン、ナフタレン、インダン、テトラリン、ベンゾシクロヘプタンおよびフルオレンを含み、5から10員の芳香族ヘテロ環は、例えばイミダゾール、ピリジン、インドール、イソインドリン、チオフェン、ベンゾピラノン、チアゾール、フラン、ベンゾイミダゾール、キノリン、イソキノリン、テトラヒドロイソキノリン、キノキサリン、テトラヒドロカルボリン、ピリミジン、ピラジン、テトラゾールおよびピラゾールを含む。
アリールアルキルは、アリール環に結合されたアルキル残基を意味する。一般的に理解されている通り、置換基としてのアリールアルキルのことをいう場合は、結合点はアルキル基であることが意味されている。アリールアルキルの例は、ベンゾイル、フェネチル、フェニルプロピルおよびナフチルエチルである。ヘテロアリールアルキルは、ヘテロアリール環に結合しているアルキル残基を意味する。例は、例えばピリジニルメチル、ピリミジニルエチルなどを含む。
ヘテロ環は、1から3個の炭素がN、OおよびSから成る群から選択されたヘテロ原子によって置き換えられているシクロアルキルまたはアリール残基を意味する。窒素およびイオウであるヘテロ原子は、場合によって酸化されていてもよく、窒素であるヘテロ原子は場合によって第四級化されていてもよい。ヘテロ環はスピロヘテロ環も含む。ヘテロアリールはヘテロ環が芳香族であるヘテロ環の部分集合であることに留意するべきである。ヘテロシクリル残基の例はまたピペラジニル、4−ピペリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、キヌクリジニル、イソチアゾリジニル、ベンズイミダゾリル、チアジアゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾチアゾリル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、チエニル、ベンゾチエニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、チアモルホリニルスルホン、オキサジアゾリル、トリアゾリルおよびテトラヒドロキノリニルも含む。
窒素結合ヘテロ環すなわち含窒素ヘテロ環に言及するときはいつでも、かかるヘテロ環は少なくとも1つの窒素を含有しているが、さらなる窒素原子および/またはOおよび/またはSなどの他のヘテロ原子も含有し得る。
アミノアルキルは、アルキル基を介して核構造に結合されているアミノ基、例えばアミノアメチル、アミノエチル、アミノペンチルなどを意味する。上記で定義されたアルキル基は、直鎖または分岐鎖であり得るので、アミノアルキルは、例えば−CHCHCH(CH)CHNH、−CHC(CHCHNHなどを含む。アルキルアミノアルキルは、アルキル基を介して核構造に結合されている第二級アミン、例えば−CHCHNHCH、−CH2CH2CHNHCHCHなどを意味する。ジアルキルアミノアルキルは、アルキル基を介して核構造に結合されている第三級アミン、例えば−CHN(CH、−CH2CH2CHN(CH)CHCHなどを意味する。
置換されたアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリルなどは、それぞれの残基中の3個までのH原子が低級アルキル、ハロゲン、ハロアルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、低級アルコキシ、パーフルオロ低級アルコキシ、カルボキシ、カルボアルコキシ(アルコキシカルボニルとも呼ばれる)、カルボキサミド(アルキルアミノカルボニルとも呼ばれる)、スルホンアミド、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、シアノ、カルボニル、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ウレイド、アルキルウレイド、メルカプト、アルキルチオ、スルホキシド、スルホン、アシルアミノ、アミジノ、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、フェノキシ、ベンジルオキシまたはヘテロアリールオキシで置き換えられているアルキル、アリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルのことをいうものである。
「ハロゲン」という用語はフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
本明細書において使用される「治療」または患者を「治療すること」は予防処置を含むものとする。この用語は、改善、予防、およびこれらの障害に付随する症状および/または影響からの解放を含む。「予防すること」または「予防」という用語は、攻撃を未然に防ぐまたは鈍らせるためにあらかじめ薬剤を投与することをいうものである。(本発明の方法クレームが対象とする)薬剤技術分野の通常の技術者は「予防」という用語は絶対的な用語ではないことを認識している。薬剤技術分野においては、これは病状の起こりやすさまたは深刻さを軽減するための薬剤の予防的投与のことと理解されており、これが意図されている意味である。
略称
次の略称および用語は全体を通じて表示されている意味を有する。
Ac = アセチル
anh. = 無水の
BNB = 4−ブロモメチル−3−ニトロ安息香酸
Boc = t−ブチルオキシカルボニル
Bu = ブチル
CBZ = カルボベンゾオキシ=ベンジルオキシカルボニル
CDI = カルボニルジイミダゾール
DBU = ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン
DCM = ジクロロメタン=塩化メチレン=CHCl
DEAD = ジエチルアゾジカルボキシレート
DIC = ジイソプロピルカルボジイミド
DIEA = N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP = 4−N,N−ジメチルアミノピリジン
DMF = N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO = ジメチルスルホキシド
DVB = 1,4−ジビニルベンゼン
EEDQ = 2−エトキシ−1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒドロキノリン
Et = エチル
FCC = フラッシュカラムクロマトグラフィー
Fmoc = 9−フルオレニルメトキシカルボニル
GC = ガスクロマトグラフィー
HATU = O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−
テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HOAc = 酢酸
HOBt = ヒドロキシベンゾトリアゾール
Me = メチル
mesyl = メタンスルホニル
MTBE = メチルt−ブチルエーテル
NMO = N−メチルモルホリンオキシド
PEG = ポリエチレングリコール
Phまたはκ = フェニル
PhOH = フェノール
PfP = ペンタフルオロフェノール
PPTS = ピリジニウムp−トルエンスルホネート
PyBroP = ブロモ−トリス−ピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
rt = 室温
sat’d = 飽和
TBDMS = t−ブチルジメチルシリル
TFA = トリフルオロ酢酸
THF = テトラヒドロフラン
TIPSO = トリイソプロピルシラニルオキシ
TMOF = トリメチルオルトフォルメート
TMS = トリメチルシリル
tosyl = p−トルエンスホニル
Trt = トリフェニルメチル
本発明は多くの異なる形態の実施形態を許容し得るが、本発明の好ましい実施形態が示されている。しかし、本開示は本発明の原理の例示として考えられるべきであり、本発明を例示された実施形態に限定することを意図されていないことは理解されなければならない。
審査に当って特許請求されている物質群のいくつかメンバーが本出願の発明者に対する特許性が無いことが見出され得る。この結果、その後の出願人の特許請求の範囲からの種の排除は特許手続きの所産と考えられるべきであって、本発明者による彼らの発明の構想または説明を反映するものではなく、本発明はまだ公衆の所有物となっていない物質群(I)のすべてのメンバーを包含する。
一般に、本発明の化合物は、例えば下記のような一般的反応スキームに例示されている方法またはこの改良形態によって、容易に入手可能な出発原料、試薬および従来の合成手順を使用して調製され得る。これらの反応において、ここでは言及しないがそれ自体が既知の変形形態を使用することも可能である。
プリノン類の一般的合成
本発明のプリノン類似体を調製する1つの方法はスキーム1に示されている。2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン1の2つの塩素の置換は通常、位置選択的な態様で起こる。したがって、まず4位のより反応性の塩素がアミンR’NHによって置換されて化合物2をもたらす。第2のアミンR’’NHの添加は2位の塩素を置換する。当技術分野において周知の試薬(例えば、ラネーNi/H、Fe/EtOH/水性AcOH、Na/NHOH/HO/ジオキサン)を使用する3中のニトロ基のアミンへの還元に続く、例えばカルボニルジイミダゾールを使用する環化はプリノン5を与える。
Figure 2010527999
本発明のプリノン類似体は固体支持体上で調製され得る(スキーム2)。例えば、酸で開裂可能なリンカーがArgogel−NH樹脂に結合され得る。リンカーを有する樹脂はまずR‘NHを用いて還元アミノ化される。スキーム1の第1ステップから同様に調製されたピリミジン2aは、次いで求核置換反応によって樹脂に結合されたアミンに結合される。ニトロ基の還元に続く、4−ニトロフェニルクロロフォルメートを用いる閉環がプリノンをもたらす。生成物は次いでトリフルオロ酢酸などの酸を用いる処理によって固体支持体から開放され得る。
Figure 2010527999
1H−イミダゾピリジノン類の一般的合成
本発明の1H−イミダゾピリジノン類似体は、スキーム3に示されている方法によって調製され得る。2,6−ジクロロ−3−ニトロピリジン6の塩素の逐次置換は化合物8をもたらす。当技術分野において周知の試薬によるニトロ基の還元に続く、例えばトリホスゲンを使用する環化が1H−イミダゾピリジノン類10を与える。
Figure 2010527999
以下は本発明の化合物の一部の調製のための例となる手順である。
9−(2,6−ジクロロベンジル)−2−(3−アミノプロピルアミノ)−7H−プリン−8(9H)−オン(化合物120)の合成
9−(2,6−ジクロロベンジル)−2−(3−アミノプロピルアミノ)−7H−プリン−8(9H)−オン(化合物120)のための1つの可能な方法が下記のスキーム4に示されており、以下の説明で詳細に述べる。
Figure 2010527999
N−(2,6−ジクロロベンジル)−2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−アミン(11)
500mLの丸底フラスコにアルゴン雰囲気下で2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン[5.0g、25.8mmol]を投入し、THF[無水、30mL]に溶解させた。得られた溶液を−78℃まで冷却した。2,6−ジクロロベンジルアミン[4.54g、25.8mmol]のTHF[無水、25mL]溶液およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン[9.9mL、56.7mmol]を20分間かけて滴加した。得られた純白でない懸濁液を−78℃で50分間撹拌して次いで冷却バスを取り外した。混合物をゆっくり30分間かけて温めてから揮発性物質を真空下で除去した。粗製の黄−オレンジ色の固体を最小限度のMeOHおよびDCM中に溶解させ、シリカゲルのスラリー載せた。DCM中のMeOHのグラジエント(0−2%)を用いる溶出によって、標題化合物11およびこの位置異性体(N−(2,6−ジクロロベンジル)−4−クロロ−5−ニトロピリミジン−2−アミン)をHPLCによって3:7の比率で含む第1画分[4.116g]に続いて純粋な11のみを含有している第2画分[4.38g]を得た。
N−(2,6−ジクロロベンジル)−2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−アミン(11)に関するデータ:H NMR(300MHz,CDCl):δ 9.08(s,1H)、8.67(br s,1H)、7.38(d,2H)、7.26(t,1H)、5.13(d,2H);MS(ESI)m/z 333.0/335.0[M+H];λmax=224.3nm、257.3nm、285−340nmテール。
N−(2,6−ジクロロベンジル)−4−クロロ−5−ニトロピリミジン−2−アミン(位置異性体)に関するデータ:λmax=219.6nm、319.0nm。
tert−ブチル−3−(4−(2,6−ジクロロベンジルアミノ)−5−ニトロピリミジン−2−イルアミノ)プロピルカーバメート(12)
100mLの丸底フラスコにアルゴン雰囲気下で12[700mg、2.08mmol]およびDMSO[無水、8mL]を室温で投入した。N−(3−アミノプロピル)カルバミン酸tert−ブチルエステル[362mg、2.08mmol]のDMSO[無水、5mL]溶液およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン[543μL、3.12mmol]を3分間かけて滴加した。混合物を1時間撹拌し、次いで揮発性物質を真空下で除去した。残留物を酢酸エチル[30mL]に溶かし出し、飽和水性NaCl[20mL5回]を用いて洗浄して粗製の12[定量的収率]を得てこれをそれ以上の操作をすることなく続く還元ステップにおいて使用した。
tert−ブチル−3−(4−(2,6−ジクロロベンジルアミノ)−5−アミノピリミジン−2−イルアミノ)プロピルカーバメート(13)
1つの二方コック付きの250mLの丸底フラスコに12[980mg、2.08mmol]およびMeOH[25mL]を室温で投入した。ラネー(Raney(登録商標))2800ニッケル水中懸濁液[約2−3mL]を加えた。活発な撹拌をしながらフラスコを真空にし、続いてH[1atm、バルーン]で満たした。2.5時間後、Hを除去し、懸濁液をひだ付きろ紙を用いてろ過し、MeOH洗浄した。水性メタノール含有ろ液を回転蒸発によって残留物となるまで濃縮し、念入りに真空乾燥して粗製の13[1.38g、収率100%+]を黄褐色の発泡体/オイルとして得て、これ以上の操作を行うことなく続くアシル化/環化ステップにおいて使用した。
tert−ブチル−3−(9−(2,6−ジクロロベンジル)−8−オキソ−8,9−ジヒドロ−7H−プリン−2−イルアミノ)プロピルカーバメート(14)
250mLの丸底フラスコにアルゴン下で13[730mg訂正済み、1.66mmol訂正済み]およびTHF[無水、18mL]を室温で投入した。固体の1,1−カルボニルジイミダゾール[806mg、4.97mmol]を黄褐色の溶液に加えた。75分後に、得られたオレンジ色の懸濁液を粗製のオレンジ色オイル/固体まで真空濃縮し、これから14[302mg]をDCM中のMeOH[0−7%]のグラジエントを使用するフラッシュクロマトグラフィーによって単離した。
9−(2,6−ジクロロベンジル)−2−(3−アミノプロピルアミノ)−7H−プリン−8(9H)−オン(120)
250mLの丸底フラスコに14[207mg、443μmol]およびHCl/エタノール[14.5重量/重量%溶液、10mL]を投入した。白色の懸濁液を室温で一晩撹拌し、次いで回転蒸発によって乾燥近くまで濃縮した。次いで、内容物をメタノールを用いて繰り返し共蒸発させて純白ではない固形物を得て、これから0.5−3%の水性NHを有するDCM中のメタノール[2−20%]のグラジエントを使用するフラッシュクロマトグラフィーによって純粋の120を遊離塩基[113mg、収率69%]として単離した。遊離塩基[75mg]のHCl/エタノール[14.5重量/重量%溶液、5mL]を用いる1時間の処理に続く真空濃縮によって純粋な120をHCl塩[82mg]として得た。
9−(2,6−ジクロロベンジル)−2−(3−アミノプロピルアミノ)−7H−プリン−8(9H)−オン(120)に関するデータ:(120):H NMR(300MHz,CDOD):δ 7.85(s,1H)、7.59−7.52(m,2H)、7.45(dd,1H)、5.45(s,2H)、3.52(t,2H)、3.04(Br t,2H)、1.92(五重線,2H);MS(ESI)m/z 367.0/369.0[M+H]
(S)−3−(2,6−ジクロロベンジル)−5−(ピロリジン−3−イルメチルアミノ)−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2(3H)−オン(化合物147)の合成
(R)−3−(2,6−ジクロロベンジル)−5−(ピロリジン−3−イルメチルアミノ)−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2(3H)−オン(147)のための1つの可能な方法が下記のスキーム5に示されており、詳細を以下に説明する。
Figure 2010527999
N−(2,6−ジクロロベンジル)−6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−アミン(16)
MeCN15mL中の2,6−ジクロロ−3−ニトロピリジン(1.0g、5.18mmol)および炭酸カリウム(848mg、6.14mmol)の混合物に、2,6−ジクロロベンジルアミン(0.63mL、5.18mmol)を0℃で加えた。反応混合物を0℃で1時間、次いで室温で10時間撹拌した。有機溶媒を蒸発させ、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc:Hex=1:10)によって精製して16[511mg]を得た。
N−(2,6−ジクロロベンジル)−6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−アミン(16)に関するデータ:MS(ESI)m/z 331/333[M+H]
(S)−tert−ブチル3−((6−(2,6−ジクロロベンジルアミノ)−5−ニトロピリジン−2−イルアミノ)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(17)
16(100mg、0.34mmol)、(S)−tert−ブチル−3−(アミノメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.4g、2.0mmol)、MeCN10mL中の炭酸カリウム(56.4mg、0.41mmol)の混合物を還流させながら2時間撹拌した。溶媒を真空によって除去し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(MeOH:DCM=1:10)によって精製して17[46mg、収率27%]を得た。
(S)−tert−ブチル3−((6−(2,6−ジクロロベンジルアミノ)−5−ニトロピリジン−2−イルアミノ)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(17)に関するデータ:MS(ESI)m/z 495/497[M+H]
(S)−tert−ブチル3−((3−(2,6−ジクロロベンジル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(18)
アルゴン雰囲気下でラネー(Raney(登録商標))2800ニッケルの水[3mL]中懸濁液を大部分のHOを除去するためにTHF(無水、吸入−吐出8回)を用いて注意深くリンスした。THF[無水、5mL]に続いて中間体6(15mg、0.03mmol)をこの洗浄されたラネーニッケルに加えた。フラスコをH[1atm、バルーン]で満たし、懸濁液を4時間活発に撹拌した。次いでトリホスゲン[3.8mg]のTHF[無水、2mL]溶液を粗製アニリン含有反応混合物に加えた。1時間後、溶媒を真空下で除去し、粗製残留物を実験用TLCプレート(MeOH:DCM=1:10)に載せてそこから純粋な18を単離した[8.9mg、2ステップにわたる収率60%]。
(S)−tert−ブチル3−((3−(2,6−ジクロロベンジル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(18)に関するデータ:MS(ESI)m/z 491/493[M+H]
(R)−3−(2,6−ジクロロベンジル)−5−(ピロリジン−3−イルメチルアミノ)−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2(3H)−オン(147)
中間体18[8.9mg、18μmol]をTFA−DCM[1:1、3mL]を用いて室温で2時間処理した。溶媒を真空下で除去し、残留物を実験用RP−HPLCカラムに入れてそこから純粋な147[6.3mg、収率69%]をTFA塩として単離した。
(R)−3−(2,6−ジクロロベンジル)−5−(ピロリジン−3−イルメチルアミノ)−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2(3H)−オン(147)に関するデータ:H NMR(300MHz,CDOD):δ 7.62(d,2H)、7.50(dd,1H)、7.28(d,1H)、6.35(d,1H)、5.53(s,2H)、3.35−3.55(m,9H)、3.15(m,1H)、2.75(m,1H)、2.33(m,1H)、1.90(m,1H);MS(ESI)m/z 392.0/394.0[M+H]
プリノン類似体の固相合成
本発明のプリノン類似体の固相合成の1つの可能な方法は、下記のスキーム6に示されており、以下の説明で詳細に述べる。
Figure 2010527999
ステップ1:第一級アミンを用いる還元アミノ化
1,2−ジクロロエタン(DCE)30mL中の樹脂に結合されたo−メトキシベンズアルデヒド19 3.8g(約0.8mmol/g、3.0mmol、1.0eq.)の懸濁液を収容している100mLの振とう容器に、1種のアミン(本ライブラリーにおいて使用される43のアミンについては表1を参照されたい。)24mmol(0.40M、8.0eq.)を加えた。樹脂懸濁液を15秒間振とうし、ナトリウムトリアセトキシボロハイドライド5.1g(24mmol、0.40M、8.0eq.)を加え、続いて1,2−ジクロロエタン30mLを加えた。懸濁液を25℃で16時間振とうした。次いで振とう容器を空にし、樹脂をCHOH(1回)、CHCl(2回)、CHOH(1回)、CHCl(2回)、CHOH(1回)、CHOH(1回30分間)およびCHCl(2回)を用いて洗浄した。得られた樹脂に結合された第二級アミン20は、ブロモフェノールブルー染色試験で陽性の結果を与えた。樹脂を真空乾燥した。
ステップ2:4−アミノ−2−クロロ−5−ニトロピリミジンを用いるN−アシル化
100mLの振とう容器中の、DMF25mLおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン2.18mL(12.5mmol、0.25M、3.4eq.)中の樹脂に結合された第二級アミン20 5.3g(約0.7mmol/g、3.7mmol、1.0eq.)に、DMF25mL中の4−アミノ−2−クロロ−5−ニトロピリミジン12.5mmol(0.25M、3.4eq.)溶液を加えた。混合物を25℃で16時間振とうした。振とう容器を空にし、樹脂をDMF(2回)、CHCl(1回)、DMF(1回)、CHCl(2回)、CHOH(2回)およびCHCl(2回)を用いて洗浄した。得られた樹脂に結合されたニトロピリミジン21は、ブロモフェノールブルー染色試験で陰性の結果を与えた。樹脂を真空乾燥した。
ステップ3:ニトロ基の還元
O40mL中のナトリウムハイドロサルファイト5.22g(30.0mmol、0.5M、45eq.)溶液に、1,4−ジオキサン20mLを加え、続いてアンモニアの飽和水溶液1.86mLを加えた。この溶液を樹脂に結合された5−ニトロピリミジン21 1.1g(約0.6mmol/g、0.66mmol、1.0eq.)を収容している中型振とう容器に加えた。樹脂懸濁液を25℃で2時間振とうした。振とう容器を空にし、樹脂をHO:1,4−ジオキサン2:1(容積:容積)(1回)を用いて洗浄した。振とう容器にHO40mLおよび1,4−ジオキサン20mL中の新しく調製された0.5Mのナトリウムハイドロサルファイト溶液60mLならびに上記の通り調製されたアンモニアの飽和水溶液0.93mLと共に再投入した。樹脂懸濁液を25℃で16時間振とうした。振とう容器を空にし、樹脂をHO:1,4−ジオキサン2:1(容積:容積)(2回)、無水CHOH(2回)、無水DMF(2回)、CHCl(2回)および無水THF(2回)を用いて洗浄した。得られた樹脂に結合された5−アミノピリミジン22は、ブロモフェノールブルー染色試験で陽性の結果を与えた。樹脂を真空乾燥した。
ステップ4:プリノン環の形成
中型振とう容器中の、CHCl30mL中の樹脂に結合された5−アミノピリミジン22 1.54g(約0.6mmol/g、0.93mmol、1.0eq.)の懸濁液およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン5.23mL(30mmol、0.5M、32.2eq.)に、CHCl30mL中のp−ニトロフェニルクロロフォルメート60g(30mmol、0.5M、32.2eq.)溶液を加えた。得られた樹脂懸濁液を25℃で18時間振とうした。次いで振とう容器を空にし、樹脂をCHCl(2回)、CHOH(2回)、CHCl(2回)、CHOH(2回)、およびCHCl(2回)を用いて洗浄した。得られた樹脂は、ブロモフェノールブルー染色試験で陰性の結果を与え、乾燥せずに使用した。この樹脂に、HO15mLおよびDMSO45mL中のKOH1.68g(30mmol、0.5M、32.2eq.)溶液60mLを加えた。得られた樹脂懸濁液を、18時間振とうした。次いで振とう容器を空にし、樹脂をHO;DMSO 1:3(容積/容積)、CHOH(2回)、DMF(2回)、CHOH(2回)およびCHCl(2回)を用いて洗浄した。得られた樹脂に結合されたプリノン23を真空乾燥した。
ステップ5:樹脂からの開裂
樹脂に結合されたプリノン23(0.5g)に、CHCl/TFAの1:1混合物(容積/容積)10mLを加えた。混合物を25℃で1時間撹拌した。樹脂をろ過によって取り出し、ろ液を蒸発させて24を得て、これをフラッシュクロマトグラフィーまたは半実験的HPLCによって精製した。
PKCθのIMAPアッセイ
本発明において記載されている化合物の活性は、以下の手順によって決定され得る。この手順は、全長のヒト組換え活性PKCθによって蛍光標識されたペプチドのホスホリル化を市販のIMAP試薬を使用する蛍光偏光によって測定するキナーゼアッセイを記載している。
使用したPKCθは、C−末端にコードされたHis−6配列を有する全長のヒトcDNA(受託番号LO1087)から作製された。PKCθはバキュロウイルス発現系を使用して発現させた。タンパク質は、Ni−NTAアフィニティークロマトグラフィーを用いて精製し、91%の純度を有するタンパク質を得た。
このアッセイのための基質は、配列LHQRRGSIKQAKVHHVK(FITC)−NHを有する蛍光標識されたペプチドである。このペプチドのストック溶液は水中2mMである。
IMAP試薬はIMAP Assay Bulk Kit、製品#R8063または#R8125(Molecular Devices、Sunnyvale、CA)から入手する。このキット材料は5×IMAP結合緩衝液およびIMAP結合試薬を含む。結合溶液はIMAP結合試薬の1×IMAP結合緩衝液中への1:400希釈として調製する。
このアッセイのための基質/ATP緩衝液は、5mMのMGClおよび0.01%のTween−20を含む20mMのHEPES、pH7.4から成る。加えて、この緩衝液は使用の直前に新たに加えられる100nMの基質、20μMのATP、および2mMのDTTを含有する。PKCθを含有しているキナーゼ緩衝液は、0.01%のTween−20を有する20mMのHEPES、pH7.4から成る。この緩衝液は使用の直前に新たに加えられる2ng/μLのPKCθおよび2mMのDTTも含有する。
使用されるプレートはCorning 3710(Corning Incorporated、Corning、NY)である。これらは未処理の平底を有する黒色ポリスチレン384ウエルである。順次の希釈はNunc V底96ウエルプレート(Cat#442587、Nunc A/S、Roskilde、Denmark)で行う。
このアッセイ手順は、化合物の100%DMSO中10mMストック溶液の調製で始まる。ストック溶液および対照化合物は1:3.16で合計11回DMSO中に(化合物37μLをDMSO80μL中に)順次希釈される。順次希釈が完了した後、さらなる希釈を4μLの化合物を採って基質/ATP緩衝液196μL中に加えることによって行う。次いで、化合物の10μLずつの分割量をCoastar 3710プレートへ移す。キナーゼ反応はPKCθ10μLの添加によって開始させる。この反応を周囲温度において1時間インキュベートさせる。次いで反応を結合溶液60μLの添加によってクエンチする。プレートを周囲温度でさらに30分間インキュベートする。アッセイをAcquest(商標)Ultra−HTS Assay Detection System (Molecular Devices)を使用して485nmの励起および530nmの発光を使用する蛍光偏光モードで測定する。
表1は、本発明の化合物のいくつかの例を示している。これらの化合物は上記の適当な手順の1つを使用して合成された。化合物の分子量は質量分析法(m/z)によって確認した。表1の化合物を上記のPKCθIMAPアッセイを使用して試験した。
以下の表1中のすべての化合物が10μM以下のPKCθIMAPアッセイIC50値を示した。100シリーズ中のエントリーは100nM未満のIC50値を示し、200シリーズのエントリーは1μM未満のIC50値を示し、300シリーズのエントリーは10μM以下のIC50値を示した。
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
Figure 2010527999
本発明の化合物によるPKCθの阻害に関する選択性を試験した結果を表2に示す。表2中のデータはPKCθのアイソフォームの選択性について得られた値を、PKCθ、PKCδおよびPKCαに対するKi Pan Vera(PV)効力を示すことによって示している。PKCθのKi Pan Vera(PV)については、「A」で識別されているエントリーは100nM未満の値を有し、「B」で識別されているエントリーは1μM未満の値を有していた。PKCδおよびPKCαのKi Pan Vera (PV)については「1」で識別されているエントリーは15nMよりも大きい値を有し、「2」で識別されているエントリーは100nMよりも大きい値を有し、「3」で識別されているエントリーは1μMよりも大きい値を有し、「4」で識別されているエントリーは10μMよりも大きい値を有していた。
表2は本発明の化合物の選択性も、それらのキナーゼSGKに対するIC50値を示すことによって、示している。「1」で識別されているエントリーは15nMよりも大きい値を有し、「2」で識別されているエントリーは100nMよりも大きい値を有し、「3」で識別されているエントリーは1μMよりも大きい値を有し、「4」で識別されているエントリーは10μMよりも大きい値を有していた。表2において、「nd」は「測定せず」を意味する。
Figure 2010527999
Figure 2010527999
本発明の化合物をインビボでも試験した。下の表3は、Goldbergら(2003年)、J.Med.Chem.46巻、1337−1349頁に開示されているプロトコルに従って行われた、マウスにおける抗CD3に誘導されるインターロイキン−2(IL−2)産生の結果を示している。
Figure 2010527999
IL−2は、細胞毒性T細胞、ナチュラルキラー細胞、活性化されたB細胞およびリンフォカイン活性化細胞を含む多くの細胞に対する免疫系の免疫作用を調節するT細胞由来のリンフォカインである。これはT細胞増殖のために必要な強力なT細胞マイトジェンであり、これらの細胞の細胞周期のG1期からS期への進行を促進する。これはTリンパ球のすべての亜集団のための成長因子であり、同様にNK細胞の成長も促進する。これはまた、B細胞に対する成長因子としても作用し、抗体合成も促進する。
このT細胞およびB細胞に対する効果の故に、IL−2は免疫応答の主要な中心的調節因子である。これは抗炎症反応、腫瘍監視および血液生成においてある役割を果たす。これはIL−1、TNF−αおよびTNF−βの分泌を含む他のサイトカインの産生に影響を及ぼすだけでなく末梢白血球中のIFN−γの合成も促進する。IL−2は、免疫応答において有用ではあるが、様々な問題の原因にもなる。IL−2は、血液脳関門および脳血管の内皮を損傷する。これらの影響はIL−2療法下で見られる神経精神病的副作用、例えば疲労、見当識障害およびうつ病の根本原因であり得る。これは神経の電気生理学的挙動を変えもする。
IL−2を産生する能力の無いT細胞は不活性(アネルギー)となる。これはそれらを、それらが将来受けるいかなる抗原刺激に対しても不活性にする可能性がある。結果として、IL−2産生を阻害する作用物質は、免疫抑制のためにまたは炎症および免疫障害を治療もしくは予防するために使用され得る。この取り組みは、シクロスポリン、FK506、RS61443などの免疫抑制薬剤と共に臨床的に検証されてきた。
表1−3に提示されているデータは、本発明の化合物のPKCθの阻害における有用性およびこれらの関節リウマチ、紅斑性狼瘡および多発性硬化症などの自己免疫疾患、喘息および炎症性腸疾患などの炎症性疾患、移植拒絶反応、消化器癌ならびに糖尿病を含むT細胞で媒介される疾患の治療のための有用性を実証している。
本明細書において記載された化合物の一部は、1つまたは複数の非対称中心を含み、したがってエナンチオマー、ジアステレオマーおよび他の絶対立体化学の用語で(R)−または(S)−と定義され得る立体異性体を生じ得る。本発明はすべてのかかる可能なジアステレオマーだけでなくそれらのラセミ体および光学的に純粋な形態をも含むものとする。光学的に活性な(R)−および(S)−異性体は、ホモ−キラルシントンもしくはホモ−キラル試薬を使用して調製され得るまたは従来の技法を使用して光学的に分割され得る。本明細書に記載された化合物が、オレフィン性二重結合または他の幾何学的非対称の中心を含有し、別段記載の無い場合は、(E)−および(Z)−の幾何学的異性体の両方を含むものとする。同様に、すべての互変異性体が含まれるものとする。
本発明は式(I)の化合物を塩の形態で含む。適当な塩は、有機塩および無機塩の両方を用いて形成されたものを含む。かかる塩は普通、医薬として許容されるが、医薬として許容されない塩も問題の化合物の調製および精製において有用であり得る。「医薬として許容される塩」という用語は、無機の酸および塩基ならびに有機の酸および塩基を含めて医薬として許容される無毒性の酸または塩基から調製された塩のことをいうものである。本発明の化合物が塩基性である場合は、塩は無機酸および有機酸を含めた医薬として許容される無毒性の酸から調製され得る。本発明の化合物のための適当な医薬として許容される酸付加塩は、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシレート)、安息香酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、臭化水素酸塩、塩酸塩、イセチオン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、リンゴ酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、粘液酸塩、硝酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、p−トルエンスルホン酸塩などを含む。化合物が酸性の側鎖を含む場合は、本発明の化合物のための適当な医薬として許容される塩基付加塩は、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムおよび亜鉛から作製される金属塩またはリシン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)およびプロカインから作製される有機塩を含む。
式(I)の化合物またはこれらの塩および溶媒和物については未加工化学物質として投与されることが可能であり得るが、これらを医薬組成物として提供することが好ましい。さらなる1つの態様によれば、本発明は式(I)の化合物またはこの医薬として許容される塩または溶媒和物を、1つまたは複数の医薬として許容されるこの担体および場合によって1つまたは複数の他の治療用成分と共に含む医薬組成物を提供する。担体は、製剤の他の成分と適合性であり、またこれの受容者に対して有害でないという意味で「許容される」のでなければならない。
製剤は、経口、非経口(皮下、皮内、筋肉内、静脈内および関節内を含む)、直腸内および局所(皮膚、口腔、舌下および眼内を含む)投与のために適当なものを含む。最も適当な経路は、受容者の病状および障害に依存し得る。製剤は好都合には単位投与形態で提供され得て、薬剤技術分野において周知の方法のいずれによってでも調製され得る。すべての方法が、式(I)の化合物またはこの医薬として許容される塩または溶媒和物(「有効成分」)を1つまたは複数の追加成分を構成する担体と連合させるステップを含む。一般に製剤は、有効成分を液体担体または細かく分割された固体担体または両方と均一および緊密に混合させることおよび次いで、必要であれば、生成物を所望の製剤に成形することによって調製される。
経口投与のために適当な本発明の製剤は、カプセル、カシェ剤または錠剤などのそれぞれ所定の量の有効成分を含有している個別の単位として、粉末または顆粒として、水性液体または非水性液体中の溶液または懸濁液として、または水中油滴液体エマルジョンまたは油中水型液体エマルジョンとして提供され得る。有効成分は、ボーラス、舐剤またはペーストとしても提供され得る。
錠剤は、場合によって1つまたは複数の追加成分と共に、圧縮または型成形によって作製され得る。圧縮された錠剤は、粉末または顆粒などのフリーフロー形態の有効成分を結合剤、潤滑剤、不活性希釈剤、滑剤、界面活性剤または分散化剤と場合によって混合して適当な機械中で圧縮することによって調製され得る。型成形された錠剤は、粉末にされた化合物の混合物を不活性な液体希釈剤で潤して適当な機械中で型成形することによって作製され得る。錠剤は場合によってコートされてもまたは割線を入れてもよく、またこの中の有効成分の持続的な、遅延させたまたは制御された放出を提供するように製剤されることもできる。
非経口投与のための製剤は、水性および非水性で無菌の注射溶液を含み、これは酸化防止剤、緩衝剤、静菌剤および製剤を意図されている受容者の血液と等張にする溶質を含有し得る。非経口投与のための製剤は、水性および非水性で無菌の懸濁液をも含み、これは懸濁化剤および増粘剤を含み得る。製剤は単位投与量容器または複数投与量容器、例えば密封されたアンプルおよびバイアル中で提供され得て、使用の直前に無菌の液体担体、例えば生理食塩水、リン酸緩衝された生理食塩水(PBS)などを加えることだけを必要とする凍結乾燥(freeze−dried)(凍結乾燥(lyophilized))された状態で貯蔵され得る。即製の注射溶液および懸濁液は、先に記載された種類の無菌の粉末、顆粒および錠剤から調製され得る。
直腸投与のための製剤は、ココアバターまたはポリエチレングリコールなどの普通の担体と共に座薬として提供され得る。
口内、例えば口腔または舌下の局所的投与のための製剤は、蔗糖およびアカシアまたはトラガカントなどの香味を付けた基剤中の有効成分を含むトローチ、およびセラチンおよびグリセリンまたは蔗糖およびアカシアなどの基剤中の有効成分を含むキャンデーを含む。
好ましい単位投与製剤は、有効成分の有効な投与量またはこの適切な分割量を含有するものである。
医薬組成物は普通「医薬として許容される不活性担体」を含み、この表現はデンプン、ポリオール、造粒剤、微結晶セルロース、希釈剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などを含む1つまたは複数の不活性な賦形剤を含むものとする。所望とあれば、開示された組成物の錠剤投与物は標準的な水性または非水性の技法によってコートされ得る。「医薬として許容される担体」は、制御された放出手段をも包含する。本発明の組成物は、他の治療用成分、固化防止剤、保存料、甘味料、着色料、香味料、乾燥剤、可塑剤、色素などをも場合によって含み得る。
式(I)の化合物は好ましくは経口でまたは注射(静脈内または皮下)によって投与される。患者に投与される化合物の正確な量は、担当する医師の責任である。しかし、使用される投与量は、患者の年齢および性、治療されている正確な障害およびこの重症度を含むいくつかの因子に依存する。また、投与の経路も症状およびこの重症度によって変わり得る。
本明細書において引用されたそれぞれの参考文献の内容は、一次参考文献内で引用されている参考文献の内容を含めて、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (33)

  1. Figure 2010527999
    [式中、
    Qは、NおよびCHから選択され、
    は、窒素結合ヘテロシクリル、置換された窒素結合ヘテロシクリルおよび
    Figure 2010527999
    (式中、
    nは、2から6の整数であり、
    21は、それぞれの出現において個別に、−H、C−Cアルキルおよび−OHから選択され、
    22は、それぞれの出現において個別に、−H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、
    23は、−H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、
    24は、−H、C−Cアルキルから選択され、またはR22もしくはR23のどちらかと一緒になって、C−Cアルキルで場合によって置換された5−7員の含窒素ヘテロ環を形成している。)
    から選択され、
    は、アリール、置換されたアリール、アリールアルキル、置換されたアリールアルキル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルおよび置換されたヘテロアリールアルキルから選択される。]
    式Iによって表される化合物またはこの塩。
  2. が、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、Rは、アミノ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキルおよびジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキルから選択される。)、
    請求項1に記載の化合物またはこの塩。
  3. が、
    Figure 2010527999
    である、
    請求項1に記載の化合物またはこの塩。
  4. 22が、それぞれの出現において個別に、−HおよびC−Cアルキルから選択され、
    24が、R23と一緒になって、C−Cアルキルで場合によって置換された5−7員の含窒素ヘテロ環を形成している、
    請求項3に記載の化合物またはこの塩。
  5. 22が、それぞれの出現において個別に、−HおよびC−Cアルキルから選択され、
    23が、−H、C−Cアルキルから選択され、
    24が、HまたはC−Cアルキルである、
    請求項3に記載の化合物またはこの塩。
  6. 22が、それぞれの出現において個別に、−H、C−CアルキルおよびR24への結合から選択され、
    23が、H、C−Cアルキルから選択され、
    24が、R22の1つの出現と一緒になって、C−Cアルキルで場合によって置換された5−7員の含窒素ヘテロ環を形成している、
    請求項3に記載の化合物またはこの塩。
  7. が、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、R10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CF、C−Cアルキルおよびフェニルから選択され、
    Lは、C−C10アルキルである。)、
    請求項1に記載の化合物またはこの塩。
  8. が、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、R10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CFおよびC−Cアルキルから選択され、
    15およびR16は、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択される。)、
    請求項7に記載の化合物またはこの塩。
  9. 請求項1に記載の化合物またはこの塩および医薬として許容される担体を含む、医薬組成物。
  10. Figure 2010527999
    [式中、
    Qは、NおよびCHから選択され、
    は、
    Figure 2010527999
    から選択され、
    (式中、
    は、
    Figure 2010527999
    および−M−NRから選択される
    (式中、
    、RおよびRは、独立に、−H、C−Cアルキル、−OH、−OCH、ハロゲンおよびアミノアルキルから選択され、
    およびRは、独立に、−H、C−Cアルキルおよびアミノアルキルから選択され、
    は、−OHで場合によって置換されているC−C10アルキルであり、ただし−OHはNにも結合している炭素原子には結合され得ず、
    Mは、−OHで場合によって置換されているC−C10アルキルであり、ただし−OHはNにも結合している炭素原子には結合され得ない。))、
    は、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、
    10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CF
    −Cアルキルおよびフェニルから選択され、
    Lは、C−C10アルキルである。)]、
    式Iによって表される化合物またはこの塩。
  11. が、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、
    、RおよびRは、独立に、−H、C−Cアルキル、−OH、−OCH、ハロゲンおよびアミノアルキルから選択され、
    およびRは、独立に、−H、C−Cアルキルおよびアミノアルキルから選択され、
    13およびR14は、独立に、−H、−OHおよびC−Cアルキルから選択され、ただし−OHはNにも結合されている炭素原子には結合され得ない。)、
    請求項10に記載の化合物またはこの塩。
  12. 、R、RおよびRが、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択され、
    が、−R17−NRである
    (式中、
    17は、C−Cアルキルである。)、
    請求項11に記載の化合物またはこの塩。
  13. が、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、
    およびRは、独立に、−Hおよび−CHから選択され、
    18は、−Hおよび−OHから選択される。)、
    請求項12に記載の化合物またはこの塩。
  14. が、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、
    10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CFおよびC−Cアルキルから選択され、
    15およびR16は、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択される。)、
    請求項10に記載の化合物またはこの塩。
  15. 請求項10に記載の化合物またはこの塩および医薬として許容される担体を含む、医薬組成物。
  16. Figure 2010527999
    [式中、
    Qは、NおよびCHから選択され、
    は、
    Figure 2010527999
    から選択され、
    (式中、
    は、
    Figure 2010527999
    から選択され、
    (式中、
    、RおよびRは、独立に、−H、C−Cアルキル、−OH、−OCH、ハロゲンおよびアミノアルキルから選択され、
    およびRは、独立に、−H、C−Cアルキルおよびアミノアルキルから選択され、
    13およびR14は、独立に、−H、−OHおよびC−Cアルキルから選択され、ただし−OHはNにも結合されている炭素原子には結合され得ない。))、
    は、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、
    10、R11およびR12は、独立に、−H、ハロゲン、−OCH、−OCF、−CFおよびC−Cアルキルから選択され、
    15およびR16は、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択される。)]
    式Iで表される化合物またはこの塩。
  17. 、R、RおよびRが、独立に、−HおよびC−Cアルキルから選択され、
    が、−R17−NRである
    (式中、
    17は、C−Cアルキルである。)、
    請求項16に記載の化合物またはこの塩。
  18. が、
    Figure 2010527999
    から選択される
    (式中、
    およびRは、独立に、−Hおよび−CHから選択され、
    18は、−Hおよび−OHから選択される。)、
    請求項17に記載の化合物またはこの塩。
  19. QがNである、請求項17に記載の化合物またはこの塩。
  20. QがCHである、請求項17に記載の化合物またはこの塩。
  21. 請求項16に記載の化合物またはこの塩および医薬として許容される担体を含む、医薬組成物。
  22. 請求項1、10および16のいずれかに記載の化合物またはこの塩の治療上有効な量をT細胞で媒介される疾患に罹患している患者に投与することを含む、T細胞で媒介される疾患の治療の方法。
  23. T細胞で媒介される疾患が、自己免疫疾患である、請求項22に記載の方法。
  24. 自己免疫疾患が、関節リウマチである、請求項23に記載の方法。
  25. 自己免疫疾患が、紅斑性狼瘡である、請求項23に記載の方法。
  26. 自己免疫疾患が、多発性硬化症である、請求項23に記載の方法。
  27. T細胞で媒介される疾患が、炎症性疾患である、請求項22に記載の方法。
  28. 炎症性疾患が、喘息である、請求項27に記載の方法。
  29. 炎症性疾患が、炎症性腸疾患である、請求項27に記載の方法。
  30. T細胞で媒介される疾患が、移植拒絶反応である、請求項22に記載の方法。
  31. 請求項1、10および16のいずれかに記載の化合物またはこの塩の治療上有効な量を癌に罹患している患者に投与することを含む、癌の治療の方法。
  32. 癌が、消化器癌である、請求項31に記載の方法。
  33. 請求項1、10および16のいずれかに記載の化合物またはこの塩の治療上有効な量を糖尿病に罹患している患者に投与することを含む、糖尿病の治療の方法。
JP2010509317A 2007-05-23 2007-05-23 PKC−θ阻害剤としてのプリノン類および1H−イミダゾピリジノン類 Pending JP2010527999A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/069530 WO2008143674A1 (en) 2007-05-23 2007-05-23 Purinones and 1h-imidazopyridinones as pkc-theta inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010527999A true JP2010527999A (ja) 2010-08-19

Family

ID=39262569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509317A Pending JP2010527999A (ja) 2007-05-23 2007-05-23 PKC−θ阻害剤としてのプリノン類および1H−イミダゾピリジノン類

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2152708A1 (ja)
JP (1) JP2010527999A (ja)
CN (1) CN101679412A (ja)
CA (1) CA2686485A1 (ja)
MX (1) MX2009012612A (ja)
WO (1) WO2008143674A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016539980A (ja) * 2013-12-09 2016-12-22 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしてのプリン誘導体
JP2023504021A (ja) * 2019-11-25 2023-02-01 メッドシャイン ディスカバリー インコーポレイテッド Dna-pk阻害剤としてのピリミドイミダゾル系化合物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7989459B2 (en) * 2006-02-17 2011-08-02 Pharmacopeia, Llc Purinones and 1H-imidazopyridinones as PKC-theta inhibitors
AR063141A1 (es) 2006-10-04 2008-12-30 Pharmacopeia Inc Derivados de 2- ( benzimidazolil ) purina 8- sustituida para inmunosupresion
US7902187B2 (en) 2006-10-04 2011-03-08 Wyeth Llc 6-substituted 2-(benzimidazolyl)purine and purinone derivatives for immunosuppression
AR063142A1 (es) 2006-10-04 2008-12-30 Pharmacopeia Inc Derivados de 2-(bencimidazolil) purina y purinonas 6-sustituidas utiles como inmunosupresores,y composiciones farmaceuticas que los contienen.
WO2009062059A2 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Pharmacopeia, Inc. Isomeric purinones and 1h-imidazopyridinones as pkc-theta inhibitors
PA8851101A1 (es) 2008-12-16 2010-07-27 Lilly Co Eli Compuesto amino pirazol
BR112012010186B8 (pt) 2009-10-29 2021-05-25 Palau Pharma Sa derivados de heteroarila contendo n como inibidores de quinase jak3 e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
RU2750151C2 (ru) 2015-11-20 2021-06-22 Форма Терапьютикс, Инк. Гипоксантины в качестве ингибиторов убиквитин-специфической протеазы 1
CN112689637B (zh) * 2018-09-13 2023-11-10 橘生药品工业株式会社 咪唑并吡啶酮化合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006087538A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2006108103A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-12 Pharmacopeia, Inc. Purine and imidazopyridine derivatives for immunosuppression
WO2007035873A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-29 Pharmacopeia, Inc. Purinone derivatives for treating neurodegenerative diseases

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60037455T2 (de) 1999-09-17 2008-11-27 Abbott Gmbh & Co. Kg Kinaseinhibitoren als arzneimittel
DE102005042742A1 (de) 2005-09-02 2007-03-08 Schering Ag Substituierte Imidazo[1,2b]pyridazine als Kinase-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006087538A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2006108103A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-12 Pharmacopeia, Inc. Purine and imidazopyridine derivatives for immunosuppression
WO2007035873A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-29 Pharmacopeia, Inc. Purinone derivatives for treating neurodegenerative diseases

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016539980A (ja) * 2013-12-09 2016-12-22 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしてのプリン誘導体
JP2023504021A (ja) * 2019-11-25 2023-02-01 メッドシャイン ディスカバリー インコーポレイテッド Dna-pk阻害剤としてのピリミドイミダゾル系化合物
JP7383818B2 (ja) 2019-11-25 2023-11-20 ザイ ラボ (シャンハイ) カンパニー、リミテッド. Dna-pk阻害剤としてのピリミドイミダゾル系化合物

Also Published As

Publication number Publication date
MX2009012612A (es) 2009-12-07
EP2152708A1 (en) 2010-02-17
WO2008143674A1 (en) 2008-11-27
CN101679412A (zh) 2010-03-24
CA2686485A1 (en) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7989459B2 (en) Purinones and 1H-imidazopyridinones as PKC-theta inhibitors
JP2010527999A (ja) PKC−θ阻害剤としてのプリノン類および1H−イミダゾピリジノン類
US10960003B2 (en) Pyrazole pyrimidine derivative and uses thereof
JP7321194B2 (ja) セレブロン(crbn)に対するリガンド
KR102531036B1 (ko) Il-12, il-23 및/또는 ifn 알파 반응의 조정제로서 유용한 이미다조피리다진 화합물
US7517532B2 (en) Dihydroxypyridopyrazine-1,6-dione compounds useful as HIV integrase inhibitors
US7868024B2 (en) Derivatives of N-(heteroaryl)-1-heteroaryl-1H-indole-2-carboxamides, preparation thereof and therapeutic use thereof
JP2010507581A (ja) PKC−θ阻害薬としてのプリン類
US20090281075A1 (en) Isomeric purinones and 1h-imidazopyridinones as pkc-theta inhibitors
WO2019170150A1 (zh) 蛋白降解靶向bcr-abl化合物及其抗肿瘤应用
KR20190012167A (ko) 이소퀴놀린-3-일 카르복스아마이드 및 이의 제제와 용도
EP1689739B1 (en) Azole-based kinase inhibitors
EP3548476A1 (en) Ire1 small molecule inhibitors
US8742132B2 (en) Indolylmaleimide derivatives processes for their production and pharmaceutical compositions
IL175572A (en) Condensed heterocycles, jak selective kinase inhibitors and pharmaceutical compositions comprising them
JP2009280592A (ja) インドリルマレイミド誘導体
HUE033587T2 (hu) Bipirazol-származékok mint JAK inhibitorok
TW200951133A (en) P38 kinase inhibiting agents
TW201247674A (en) Pyrrolotriazinone derivatives as PI3K inhibitors
TW201038580A (en) 4-amino-5-oxo-7,8-dihydropyrimido[5,4-f][1,4]oxazepin-6(5H)-yl)phenyl derivatives
JPWO2005023771A1 (ja) ケモカインレセプターアンタゴニストおよびその医薬用途
CA2718618A1 (en) Chemokine receptor modulators
JP2010526027A (ja) プリン誘導体
US10550113B2 (en) 2-phenyl-3H-imidazo[4,5-B]pyridine derivates useful as inhibitors of mammalian tyrosine kinase ROR1 activity
TW201043632A (en) Quinoxaline compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130514