JP2010508684A - イントラ符号化選択によるビデオ符号化 - Google Patents

イントラ符号化選択によるビデオ符号化 Download PDF

Info

Publication number
JP2010508684A
JP2010508684A JP2009533872A JP2009533872A JP2010508684A JP 2010508684 A JP2010508684 A JP 2010508684A JP 2009533872 A JP2009533872 A JP 2009533872A JP 2009533872 A JP2009533872 A JP 2009533872A JP 2010508684 A JP2010508684 A JP 2010508684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
intra
mode
coding mode
prediction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009533872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5065404B2 (ja
Inventor
ハダッド,ジュリアン
トロ,ドミニク
ギヨテル,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2010508684A publication Critical patent/JP2010508684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065404B2 publication Critical patent/JP5065404B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/19Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding using optimisation based on Lagrange multipliers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/11Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/147Data rate or code amount at the encoder output according to rate distortion criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

方法は、画像ブロックを構成するマクロブロックの符号化モードを決定するために(1、3、4)、−予測方向のブロックの活性勾配を計算する段階、−前記方向が最小値の活性に対応するブロックのイントラ予測符号化モードを事前に選択する段階、により、マクロブロックのブロックのイントラ予測符号化モードの事前選択を実行する。

Description

本発明は、画像シーケンスを符号化する方法、特にイントラ予測モードを用いる方法に関する。
これは、データの保存又は送信のためのビデオ圧縮の分野である。MEPG4タイプの符号化操作におけるブロックによる圧縮スキーマには特に関心が寄せられている。
H264/MEPG4パート10標準規格は、4画素×4ラインの4×4のサイズの画像ブロックのための9つのイントラ予測モードを規定している。図1に、これらの異なる予測モードを示す。H264/MEPG4パート10標準規格は、16×16ブロックについての4つの予測モードも規定している。水平予測モード、垂直予測モード、平均値予測モード(DC)、及び、予測画素の行と列の場所に従いバイリニア補間を実行する平面予測モードである。これらの4つの予測モードでは、DCT係数計算は、4×4のサイズの残差ブロックに対して行われる。図1の平均値予測(DC)モード又はモード2は、後にDCイントラ予測符号化モードとも呼ばれている。一方、他のモードは、イントラ方向予測符号化モードである。
MEPG4パート10のハイ・プロファイルのバージョンでは、DCT符号化及び予測は、残差ブロックにも適用され得る。残差ブロックとは、8×8のサイズで、現行ブロックから予測ブロックを引いたものである。これらのモードのより完全な説明は、ビデオ符号化標準H264/MEPG4−AVCのFRExt(高忠実度化規格)拡張に関する新しいツールを記述している資料を参照のこと。
イントラ予測モードは、隣接ブロックの画素の輝度値を参照し、DCモードにおいては現行ブロックの画素の輝度値も参照する。予測値は、予測値が作用する現行ブロックの画素位置(i,j)に位置付けられ、予測ブロックを構成する。無相関の場所には輝度値ゼロが割り当てられる。離散コサイン変換が適用される残差ブロックは、イントラ予測モードで、現行輝度ブロックと保持されたイントラ予測ブロックの差異により得られる。
MEPG4パート10規格では、イントラ・モードで符号化を実行するために、現行の16×16マクロブロックを4個の8×8ブロック又は16個の4×4ブロックに分割して、各ブロックに対して各イントラ符号化モードがテストされる。また、符号化されている現行マクロブロックの一部を再構成し、4×4イントラ予測ブロックを定め、この選択を実行する必要がある。選択は、最良の予測を定めるために、符号化コストや歪みのような、知られている基準に従い、現行マクロブロックの4×4ブロックについて計算される9つの予測ブロックの中で行われる。
知られている選択基準は、次式で表される帰納法に基づいたビットレート/歪みの基準である。
J=sse+λ・rate
ここで、sseは現行ブロックと予測ブロックとの2乗誤差和、λは係数、rateはブロックの符号化に用いられるビットの正確な数を表す。
Figure 2010508684
ここで、Nは符号化されるブロックの大きさを行又は列の数で表したもの、i及びjはブロックの行又は列の相対的指標、s及びrは現行の元ブロックの輝度値、及び、復号化された又は再構成された予測ブロックの輝度値である。Yは、輝度コンポーネントの測定が行われることを示す。
テストされるイントラ・モードは単一のマクロブロックに適用されるので、16×16マクロブロックのイントラ符号化の選択に関する決定アルゴリズムは比較的簡単であり、高い計算力を要求しない。これは、テストされるブロックの隣接ブロックが利用できるように再構成されなければならない4×4及び8×8ブロックとは異なる。レート/歪みの最適な妥協解を与えるブロック符号化モードの選択基準の計算は、全ての予測モードに対して実行されなければならない。従って、その計算は、計算時間及び中央演算処理装置の処理時間を大きく消費してしまう。一部は再帰問題に起因するこの計算の複雑度は、処理回路の性能を下げてしまうか、又は、複雑な回路を必要とし、実装にコストがかかってしまう。
ある解決法は、2つのパスを実行することである。最初のパスは、最良の予測因子を選択するための演繹的な基準に基づいたものである。例えば、SATD(Sum of Absolute TraNsform Differences)タイプの計算がある。SATDは、予測ブロックと関連する残差ブロックについて、係数を与える変換、次にこれらの係数の絶対値の和を計算する。第2のパスは、最初の段階で保持されたモードに対し、より精巧な基準を用いて探索の高精度化を可能とする。しかし、このタイプの解決法は、満足できないものである。4×4ブロック及び8×8ブロックに対して9つの予測モードをテストすることが常に必要であり、処理は2つのパスで行われ、計算コスト又は処理時間を節約するにも限度があるからである。複雑度は、「ハイ・プロファイル」バージョンにおいては更に大きくなる。
本発明の目的の1つは、上述の不利点を克服することである。本発明の目的は、符号化方法を提供することである。方法は、画像のブロックを符号化するために、異なる予測方向を優位に扱うイントラ予測符号化モードを用いて画像のシーケンスを符号化する方法であって、
−前記予測方向のブロックの勾配活性(gradient activity)を計算する段階、
−前記方向が最小値の前記勾配活性に対応するブロックのイントラ予測符号化モードを事前予測する段階、
に従い、画像ブロックを構成するマクロブロックの前記符号化モードを決定するために、マクロブロックのブロックのイントラ方向予測符号化モードの事前選択を実行する、方法。
特定の実施例によると、事前選択も、DCイントラ予測符号化モードで実行される。DC活性は、種々の予測方向の勾配活性の加重平均であるブロックに割り当てられ、当該モードは、活性が最小値の活性勾配より小さい場合に事前予測される。
特定の実施例によると、前記符号化モードは、画像間符号化モード、非イントラ予測符号化モード、及びDCイントラ予測符号化モードも有する。
特定の実施例によると、前記ブロックの活性勾配を計算する段階は、前記ブロック内で置き換わる2D畳み込みウインドウから実行される。
特定の実施例によると、前記異なる空間的方向の畳み込みウインドウは、次式である。
Figure 2010508684
特定の実施例によると、前記符号化モードを決定する段階は、コスト/歪みの選択基準から実行される。
特定の実施例によると、16×16マクロブロックの符号化の場合に、前記方法は、
−前記マクロブロックの各4×4ブロック及び各8×8ブロックに関連する各方向エネルギーを計算する、事前予測する段階、
−各4×4ブロック及び各8×8ブロックに対し、最低エネルギー・レベルに関するイントラ方向符号化モードに対応するイントラ予測符号化モードを事前選択する段階、
−事前選択されたモードのそれぞれに対し計算されたコスト/歪みの選択基準Jの値に従い、ブロック毎にイントラ予測符号化モードを選択する段階、
−前記マクロブロックを構成するブロックの選択したモードについて計算した前記基準を考慮して、前記16×16マクロブロックに対し計算した選択基準の値に従い、マクロブロックのモードを選択する段階、を有し、
前記最小値は、前記マクロブロックの位置及び区画の前記イントラ予測符号化モードを定める。
特定の実施例によると、コスト/歪みの選択基準Jは、次式に等しい。
J=sse+λ・rate
ここで、sseは現行ブロックと予測ブロックとの2乗誤差和、λは係数、rateはブロックの符号化に用いられるビットの正確な数を表す。
Figure 2010508684
ここで、Nは符号化されるブロックの大きさを行又は列の数で表したもの、i及びjはブロックの行又は列の相対的指標、s及びrは現行の元ブロックの輝度値、及び、復号化された又は再構成された予測ブロックの輝度値である。
本発明は、符号化装置にも関する。前記符号化装置は、上述の画像のシーケンスを符号化する方法を実施し、マクロブロックの符号化モードを決定する事前分析回路を有し、マクロブロックのブロックの勾配を計算する回路、を有する。
本発明の主題は、あるブロックにおいて、最も高いエネルギーに対応する方向を決定することである。次に、予測ブロックがこの方向に対応するイントラ・モードが選択される。実際に、ブロックに最も近い予測を有する確率は、最も低いエネルギー・レベルの方向を有する最も低い変更された情報において最も大きくなる。これらのエネルギー・レベルは、例えば、勾配値を使うことで定められる。
畳み込みウインドウが用いられる。それぞれのウインドウは、MEPG4規格で提案されているイントラ符号化モードに関するそれらの方向の中のある方向に対応するブロックの中の1つの方向を優位にする。これらのウインドウは、方向エネルギー及び特に最も高いエネルギー・レベルを持った方向の計算を可能とする。
本発明により、予測因子の全てをテストすること、そして、イントラ予測モードを定めるための長く複雑な計算は、もはや必要でない。
非限定な例として提供される以下の説明及び添付の図面を参照することにより、他の特定の特徴及び利点が明らかになるだろう。
4×4ブロックをイントラ符号化する異なる予測モードを図示する。 符号化方法のフローチャートを図示する。
本発明による符号化方法は、テストされるべき4×4及び8×8予測因子の数の低減を可能とする分析アルゴリズムを実施する。画素ブロックの優位な方向を定めることは、異なる方向の勾配の分析に基づいている。これを行うため、1つの解決法は、以下の行列の計算を行うことである。実際に、当該計算は、イントラ・モードの予測のために前述したDCモードを除いた8つの方向に従い定められる、8つのウインドウ又は2次元畳み込みコアを含む。
Figure 2010508684
方向エネルギーEからEは、次式に従って計算される。
Figure 2010508684
i及びjは、符号化されるべきブロック又はその分割された部分に含まれる画素の指標である。
Yは、輝度値である。
dは、図1に示す0乃至8の異なる予測方向に対応する指標である。
*は、畳み込み作用素である。
従って、Eは、N×N畳み込みの総和である。
例えば、方向d=1及び現行ブロックの画素(1,1)、つまり行i=1、列j=1に対し、計算される値は、画素(1,2)の輝度から画素(1,0)の輝度を減算したものである。そのブロックに対し計算された値のセットからEを得る。従って、4×4のサイズのブロックでは16個の値の総和になり、8×8のサイズのブロックでは64個の値の総和になる。
逆マスクに関して、最も弱いエネルギー値E(したがってこれは方向dにおいて最も小さい活性勾配に対応する)は、方向d、及びイントラ符号化計算に用いられる予測因子を定める。
単に単一の予測因子を保存するだけでなく、最も低いエネルギー値を与えるp予測因子を選択し、それらを標準的な方法でテストし、1つのみを保存することも可能である。第1の事前選択アルゴリズムは、これらのp予測因子の中から体系的に事前選択する。これは、DCモードに対応する。例えば、イントラ予測モードdに従ったブロックのエネルギー値Eを与える画像の元のブロックのヒストグラムが用いられる。一方、Eの値は常にゼロとする。イントラ符号化モード決定アルゴリズム(例えば、RDO(レート/歪み最適化)として知られるコスト/歪み最適化アルゴリズム)の実行中に、DCモードが選択される確率は他のモードより実際大きい。
実行される計算の数と削減された選択によって生じる損失との間の良好な妥協解は、利用可能な9つの方向の中から3つの最低エネルギー・レベルに対応するモードを事前選択する。ただし、その3つのモードの中にはDCモードが含まれる。3つのモードの中から、選択されたモードが、選択基準Jに対する最低値を与えるモードとなる。
第2の事前選択アルゴリズムでは、DCモードで特定のエネルギー値にする。この選択された値は、方向Dを除いた全てのモードの加重平均に等しい。
Figure 2010508684
=Eavr×0.8125
この経験的に計算された重み付け、例えば係数0.8125は、他のエネルギーよりも低いE値を持つ確率が大きく、方向エネルギーが近い値を持ったとき、DCモードが選ばれ易いようにする。そして、一定のエネルギーの場合、つまり明らかな方向性が現れないとき、DCイントラ予測符号化モードを用いることが、最も適切であるように思える。
図2に本発明による方法のフローチャートを示す。
符号化される画像の16×16画素の現行マクロブロックは、段階1において考慮に入れられる。段階2の事前分析は、このマクロブロックに対し実行される。この事前分析は、前述のように、マクロブロックを構成する4個の8×8ブロック及び16個の4×4ブロックに対してEDCを含む方向エネルギーEを計算する。
Figure 2010508684
最低エネルギー値を与える2つの方向予測モード及びDCモードは、例えば、8×8サイズのブロックに対して4×3予測であり、及び、4×4サイズのブロックに対して16×3予測であるように、それぞれのブロックに対して選択される。
次の段階3は、前の段階で保持されたイントラ・モードdのそれぞれに対して選択基準計算Jを実行する。これは、mod dと呼ばれる。異なるイントラ・モード、すなわち、DCモード又は複数の方向モードに関連して予測されたブロックは、例えば、H264標準及び参照されるISO/IEC14496−10に関する文書の「イントラ予測」という題名の8.5章、又はITU−T勧告文書H264(2006)の「イントラ予測処理」という題名の8.3章に規定されている。これらの予測されたブロックは、選択基準計算に用いられる。本段階は、このようにして、マクロブロックの4個の8×8ブロックのそれぞれ及び16個の4×4ブロックのそれぞれに対してJ値を与える。
J(mod d)=sse(s,predmod d)+λintra・blockconst mod d
−sseは誤差の2乗の総和であり、元ブロックの画素輝度とモードdにおける予測ブロックpredmod dとの差の2乗を画素毎に算出したものの総和である。
−blockconstは、モードdに対するそのブロックの符号化コストに対応する。パラメータである。
−λintraは、モードmod dに符号化する間に、符号化コスト及び歪みが重み付けされることを可能とする、予め定められた係数値である。
この段階は、次に、8×8ブロックのそれぞれに対するモードd及び4×4ブロックのそれぞれに対するモードdの中で、Jの最低値に対応するdモードの選択を行う。
次に続く段階4は、これらの4+16モード及び選択されたdモードに関連するJの値を再確認する。段階4では、最初のフェーズで、16個の4×4ブロックのJの値の総和と4個の8×8ブロックのJの値の総和を比較する。この最初のフェーズにおいて、マクロブロックの分割及びその分割された区画のブロックのモードの両方を定めるマクロブロックに対して選択されたイントラ・モードは、マクロブロック全体に対するJの最低値を与える。第2のフェーズは、最も効率的なイントラ符号化モードを選択するために、このようにして選択されたマクロブックの4×4又は8×8ブロックに対する予測に関するイントラ・モードと、16×16マクロブロックの全体に対する予測に関する16×16イントラ符号化モードを比較する。図には示されてない更に後の段階は、マクロブロックに対する符号化モードの最終的な選択のために、このイントラ符号化モードと、インター・タイプの符号化モードのような符号器により実施される他の符号化モードを、再び比較する。
畳み込みウインドウからマクロブロックの16×16イントラ予測符号化モードを処理することも、もちろん可能である。同時に水平及び垂直方向の方向のみが利用されている場合に、これらの方向に対応するウインドウを用いる4×4及び8×8イントラ予測符号化モードを処理することも可能である。これは、標準規格の「ハイ・プロファイル」バージョンに規定されている。平面モードは、例えば、水平及び垂直方向のエネルギー・レベルの総和にDCモードよりは幾分小さい値の重み付けをすることによって、独立して処理され得る。
本発明は、前述の符号化方法を実施する符号化装置にも関する。この装置は、マクロブロックのイントラ符号化モードを決定するための事前分析回路を有する。当該回路は、異なる方向におけるブロックの勾配活性の計算を行うマクロブロックのブロックの勾配の計算手段を有している。それぞれのブロックに対して前もって選択された事前分析回路、例えば最も低い勾配活性を与える2つのイントラ方向モード及びDCモード。本発明は、符号器によって実行された他のモードと比較されるマクロブロックのイントラ・モードを決定するために、これらの前もって選択されたモードにおいて、コスト/歪み基準の基づいた標準的な計算を行う。
本発明は、16×16マクロブロックを構成する4×4及び8×8ブロックについて詳述された。しかし、本発明は、ブロック・サイズがイントラ方向予測符号化モードを定めるために選択されたブロック・サイズの1つに対応する全てのブロック・タイプに適用される。本発明は、色差ブロックにも輝度ブロックにも全く同様に適用され得る。
本願は、データ圧縮に関し、関連する標準規格は、MEPG4パート10標準規格及びイントラ方向予測符号化モードを用いる全ての将来の標準規格である。

Claims (9)

  1. 画像のブロックを符号化するために、異なる予測方向を優位にするイントラ予測符号化モードを用いて画像のシーケンスを符号化する方法であって、
    −前記予測方向のブロックの勾配活性を計算する段階、
    −前記ブロックに対し、前記異なる予測方向の前記勾配活性の加重平均であるブロックのDC活性を計算する段階、
    −前記方向が、前記DC活性が最小勾配活性より高い場合には最小値の前記勾配活性に対応するブロックのイントラ予測符号化モードを事前予測し、又は反対の場合には前記DC予測モードを事前予測する段階、に従い、画像ブロックを有するマクロブロックの前記符号化モードを決定するために、イントラ方向予測モード又はマクロブロックのブロックのDC予測符号化モードの事前選択を実行する、方法。
  2. 前記符号化モードは、画像間符号化モード、非イントラ予測符号化モード、及びDCイントラ予測符号化モードも有する、請求項1記載の方法。
  3. 前記ブロックの活性勾配を計算する段階は、前記ブロック内で置き換わる2D畳み込みウインドウから実行される、請求項1記載の方法。
  4. Figure 2010508684
  5. 前記符号化モードを決定する段階は、コスト/歪みの選択基準から実行される、請求項1記載の方法。
  6. 16×16マクロブロックの前記符号化の場合に、
    −前記マクロブロックの各4×4ブロック及び各8×8ブロックに関連する各方向エネルギーを計算する、事前予測する段階、
    −各4×4ブロック及び各8×8ブロックに対し、最低エネルギー・レベルに関するイントラ方向符号化モードに対応するイントラ予測符号化モードを事前選択する段階、
    −事前選択されたモードのそれぞれに対し計算されたコスト/歪みの選択基準の値に従い、ブロック毎にイントラ予測符号化モードを選択する段階、
    −前記マクロブロックを構成するブロックの選択したモードについて計算した前記基準を考慮して、前記16×16マクロブロックに対し計算した選択基準の値に従い、マクロブロックのモードを選択する段階、を有し、
    前記最小値は、前記マクロブロックの位置及び区画の前記イントラ予測符号化モードを定める、請求項1記載の方法。
  7. 前記コスト/歪みの選択基準Jは、J=sse+λ・rateに等しく、sseは現行ブロックと予測ブロックとの2乗誤差和、λは係数、rateはブロックの符号化に用いられるビットの正確な数である、請求項5記載の方法。
  8. Figure 2010508684
  9. 符号化装置であって、請求項1に記載の方法を実施し、マクロブロックの符号化モードを決定する事前分析回路を有し、マクロブロックのブロックの勾配と、前記ブロックの異なる予測方向の勾配活性の加重平均である前記ブロックのDC活性とを計算する計算回路、を有する符号化装置。
JP2009533872A 2006-10-31 2007-10-26 イントラ符号化選択によるビデオ符号化 Expired - Fee Related JP5065404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0654652A FR2908007A1 (fr) 2006-10-31 2006-10-31 Procede de codage d'une sequence d'images
FR0654652 2006-10-31
PCT/EP2007/061571 WO2008052950A1 (fr) 2006-10-31 2007-10-26 Codage video avec selection du mode de codage intra

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010508684A true JP2010508684A (ja) 2010-03-18
JP5065404B2 JP5065404B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=38273155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009533872A Expired - Fee Related JP5065404B2 (ja) 2006-10-31 2007-10-26 イントラ符号化選択によるビデオ符号化

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8325804B2 (ja)
EP (1) EP2078424A1 (ja)
JP (1) JP5065404B2 (ja)
CN (1) CN101529916B (ja)
FR (1) FR2908007A1 (ja)
WO (1) WO2008052950A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012090413A1 (ja) 2010-12-27 2012-07-05 日本電気株式会社 映像符号化装置、映像復号装置、映像符号化方法、映像復号方法及びプログラム

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8023562B2 (en) 2007-09-07 2011-09-20 Vanguard Software Solutions, Inc. Real-time video coding/decoding
US8467451B2 (en) * 2007-11-07 2013-06-18 Industrial Technology Research Institute Methods for selecting a prediction mode
CN101971631B (zh) * 2007-12-21 2013-03-27 艾利森电话股份有限公司 自适应帧内模式选择
CN101605255B (zh) * 2008-06-12 2011-05-04 华为技术有限公司 一种视频编解码的方法及装置
WO2010102935A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-16 Thomson Licensing Estimation of the prediction mode for the intra coding mode
TWI442777B (zh) * 2009-06-23 2014-06-21 Acer Inc 空間性錯誤隱藏方法
JP5700970B2 (ja) 2009-07-30 2015-04-15 トムソン ライセンシングThomson Licensing 画像シーケンスを表す符号化データストリームの復号方法と画像シーケンスの符号化方法
US20120207216A1 (en) * 2009-10-22 2012-08-16 Zhejiang Uiniversity Video and image encoding/decoding system based on spatial domain prediction
WO2011100347A2 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 Vanguard Software Solutions, Inc. Video sequence encoding system and algorithms
US20110274169A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Paz Adar Device, system, and method for spatially encoding video data
US8559512B2 (en) 2010-05-05 2013-10-15 Ceva D.S.P. Ltd. Device, system, and method for predicting residual data for intra and inter frame encoding of image or video data
CN101888549B (zh) * 2010-06-18 2012-05-02 浙江大学 基于变换域信息的帧内4×4预测模式选择方法
KR101530284B1 (ko) 2010-07-16 2015-06-19 삼성전자주식회사 영상의 인트라 예측 부호화, 복호화 방법 및 장치
US9025661B2 (en) * 2010-10-01 2015-05-05 Qualcomm Incorporated Indicating intra-prediction mode selection for video coding
CN104811718A (zh) * 2010-10-26 2015-07-29 数码士控股有限公司 自适应帧内预测编码和解码方法
MX337948B (es) 2010-12-21 2016-03-29 Ntt Docomo Inc Codificacion de intra-prediccion mejorada utilizando presentaciones planas.
US9338476B2 (en) * 2011-05-12 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Filtering blockiness artifacts for video coding
TWI487381B (zh) * 2011-05-19 2015-06-01 Nat Univ Chung Cheng Predictive Coding Method for Multimedia Image Texture
US9654785B2 (en) 2011-06-09 2017-05-16 Qualcomm Incorporated Enhanced intra-prediction mode signaling for video coding using neighboring mode
WO2012175017A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-27 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus of directional intra prediction
CA2833902C (en) * 2011-06-24 2018-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, and image prediction device
US20130016769A1 (en) 2011-07-17 2013-01-17 Qualcomm Incorporated Signaling picture size in video coding
US9398300B2 (en) * 2011-10-07 2016-07-19 Texas Instruments Incorporated Method, system and apparatus for intra-prediction in video signal processing using combinable blocks
WO2013067435A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Differential pulse code modulation intra prediction for high efficiency video coding
WO2013074964A1 (en) * 2011-11-16 2013-05-23 Vanguard Software Solutions, Inc. Video compression for high efficiency video coding
US20140064366A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-06 Texas Instruments Incorporated Intra-Prediction Estimation Using Approximate Reconstructed Samples
TW201419876A (zh) * 2012-11-02 2014-05-16 Ind Tech Res Inst 具有方向性的預測模式的搜尋方法及搜尋裝置
US9106922B2 (en) 2012-12-19 2015-08-11 Vanguard Software Solutions, Inc. Motion estimation engine for video encoding
US10148954B2 (en) 2013-07-29 2018-12-04 Riversilica Technologies Pvt Ltd Method and system for determining intra mode decision in H.264 video coding
CN105391999B (zh) * 2015-10-30 2018-08-17 北京奇艺世纪科技有限公司 一种编码模式判断方法和装置
KR102331898B1 (ko) * 2015-11-11 2021-11-26 삼성전자주식회사 비디오 복호화 방법 및 그 장치 및 비디오 부호화 방법 및 그 장치
CN106101731B (zh) * 2016-07-21 2019-06-21 北京奇艺世纪科技有限公司 图像无损压缩方法及装置
CA3065922A1 (en) * 2017-09-08 2019-03-14 Kt Corporation Method and device for processing video signal
CN109510983B (zh) * 2018-10-26 2020-08-11 苏州龙盈软件开发有限公司 带宽压缩中复杂纹理的多模式选择预测方法
CN109640081B (zh) * 2019-02-14 2023-07-14 深圳市网心科技有限公司 一种帧内预测方法、编码器、电子设备及可读存储介质
CN110677691B (zh) * 2019-09-27 2022-09-13 腾讯科技(深圳)有限公司 视频编码、解码方法和装置、存储介质及电子装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304724A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Sony Corp 画像処理装置とその方法、並びに符号化装置
JP2005160048A (ja) * 2003-10-28 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面内予測符号化方法
JP2005191706A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Toshiba Corp 動画像符号化方法及びその装置
JP2006005659A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Canon Inc 画像符号化装置及びその方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4163618B2 (ja) * 2001-08-28 2008-10-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 動画像符号化伝送システム、動画像符号化伝送方法、これらに用いて好適な符号化装置、復号化装置、符号化方法、復号化方法及びプログラム
KR101089738B1 (ko) * 2003-08-26 2011-12-07 톰슨 라이센싱 하이브리드 인트라-인터 코딩된 블록을 인코딩하기 위한 방법 및 장치
CN1224270C (zh) * 2003-09-30 2005-10-19 清华大学 用于宏块组结构的两阶段预测编码的帧内编码帧编码方法
US7369707B2 (en) * 2003-10-28 2008-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Intra-picture prediction coding method
CN100536573C (zh) * 2004-01-16 2009-09-02 北京工业大学 基于方向的dc预测方法及用于视频编码的帧内预测方法
US8369402B2 (en) 2004-06-17 2013-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for prediction modes selection based on image formation
CN100484249C (zh) * 2005-09-25 2009-04-29 海信集团有限公司 视频帧间编码基于边缘方向的帧内预测方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304724A (ja) * 2003-04-01 2004-10-28 Sony Corp 画像処理装置とその方法、並びに符号化装置
JP2005160048A (ja) * 2003-10-28 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面内予測符号化方法
JP2005191706A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Toshiba Corp 動画像符号化方法及びその装置
JP2006005659A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Canon Inc 画像符号化装置及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012090413A1 (ja) 2010-12-27 2012-07-05 日本電気株式会社 映像符号化装置、映像復号装置、映像符号化方法、映像復号方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100054331A1 (en) 2010-03-04
JP5065404B2 (ja) 2012-10-31
WO2008052950A1 (fr) 2008-05-08
FR2908007A1 (fr) 2008-05-02
US8325804B2 (en) 2012-12-04
CN101529916A (zh) 2009-09-09
CN101529916B (zh) 2012-07-18
EP2078424A1 (fr) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065404B2 (ja) イントラ符号化選択によるビデオ符号化
JP5890520B2 (ja) 画像の輝度成分を用いて画像の色差成分を予測する方法及び予測装置
CN105959706B (zh) 图像编码装置和方法、以及图像译码装置和方法
US7856053B2 (en) Image coding control method and device
JP4246723B2 (ja) フレーム内予測符号化制御方法、フレーム内予測符号化制御装置、フレーム内予測符号化制御プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101375664B1 (ko) 영상의 디퓨전 특성을 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및장치
KR20060049850A (ko) 소스 픽쳐의 시퀀스를 코딩하는 방법 또는 장치
US8189667B2 (en) Moving picture encoding apparatus
KR20120006488A (ko) 왜곡 가중
KR101033769B1 (ko) 영상 데이터의 인트라 예측 모드 결정 방법
US11363280B2 (en) Method and apparatus for encoding/decoding image signal
US11909990B2 (en) Method and apparatus for encoding/decoding image signals using weight prediction parameter sets based on neighboring regions
JP5100658B2 (ja) ビデオ画像符号化方法及び装置
US9106917B2 (en) Video encoding apparatus and video encoding method
JP4994877B2 (ja) ビデオのフレームシーケンスにおけるマクロブロックの符号化モードを選択する方法及びシステム
JP2010041191A (ja) 画像符号化方法及び画像符号化装置
KR100771641B1 (ko) H.264 고속 모드 결정 방법
KR100657277B1 (ko) 매크로블록 타입 결정 방법
US12028532B2 (en) Method and apparatus for encoding/decoding image signals using weight prediction parameters
KR101597052B1 (ko) 고속 인트라 모드 결정 방법 및 그 장치
JP2009188630A (ja) 画像符号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120606

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5065404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees