JP2010504957A - 3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体 - Google Patents

3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2010504957A
JP2010504957A JP2009529841A JP2009529841A JP2010504957A JP 2010504957 A JP2010504957 A JP 2010504957A JP 2009529841 A JP2009529841 A JP 2009529841A JP 2009529841 A JP2009529841 A JP 2009529841A JP 2010504957 A JP2010504957 A JP 2010504957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
aza
bicyclo
thiazole
hex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009529841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504957A5 (ja
Inventor
アイサオウイ ハメッド
ボス クリストフ
グード マーカス
コバースタイン ラルフ
レーマン デビット
セィファーレン ティエリー
トラッシェル ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Actelion Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Actelion Pharmaceuticals Ltd filed Critical Actelion Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2010504957A publication Critical patent/JP2010504957A/ja
Publication of JP2010504957A5 publication Critical patent/JP2010504957A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)の新規な3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体および医薬としてのこれらの使用、上記化合物の製造方法、式(I)の化合物を1又は2以上含有する医薬組成物、及び特にオレキシン受容体拮抗薬としてのそれらの使用を含む関連した側面に関する。また、本発明は、3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体を提供し、これらはヒトオレキシン受容体の非ペプチド性拮抗薬である。これらの化合物は、特に、例えば摂食障害、摂水障害(drinking disorders)、睡眠障害又は精神及び神経障害における認知障害の治療における利用可能性を有している。
【選択図】 なし

Description

本発明は、式(I)の新規な3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体および医薬としてのこれらの使用に関する。本発明はまた上記化合物の製造方法、式(I)の化合物を1又は2以上含有する医薬組成物、及び特にオレキシン受容体拮抗薬としてのそれらの使用を含む関連した側面に関する。
オレキシン類(オレキシンAまたはOX−AおよびオレキシンBまたはOX−B)は、二つの研究グループによって1998年に発見された新規な神経ペプチド類であり、オレキシンAは、33個のアミノ酸ペプチドであり、オレキシンBは、28個のアミノ酸ペプチドである(非特許文献1)。オレキシン類は、外側視床下部の離散性神経細胞内で産生され、G蛋白質共役型受容体(OX及びOX受容体)に結合する。オレキシン−1受容体(OX)はOX−Aに対して選択的であり、オレキシン−2受容体(OX)はOX−Bと同様にOX−Aにも結合することができる。オレキシン類は、ラットにおいて食物消費を刺激し、食行動を調節する中枢フィードバック機構におけるこれらペプチド類のメディエーターとしての生理学的役割を示唆している(非特許文献1)。他方、オレキシン類は睡眠状態および覚醒状態を調節しており、ナルコレプシー(睡眠発作)患者に対する潜在的な新規治療への道を開くものであるとも提唱されている(非特許文献2)。
オレキシン受容体は哺乳動物の脳に見出され、文献から知られているように、病理学に多くの密接な関係をもっている可能性がある。
本発明は、3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体を提供し、これらはヒトオレキシン受容体の非ペプチド性拮抗薬である。これらの化合物は、特に、例えば摂食障害、摂水障害(drinking disorders)、睡眠障害又は精神及び神経障害における認知障害の治療における利用可能性を有している。
これまでに、OXかまたはOXのどちらか、あるいは同時に両方の受容体に拮抗する能力を有するいくつかの低分子量化合物が知られている。オレキシン受容体拮抗薬として有用なピペリジン誘導体が開示されている(特許文献1)。
本発明は、オレキシン受容体拮抗薬としての3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体を初めて記述するものである。
国際公開公報第01/96302号
Sakurai T.ら, Cell, 1998, 92, 573-585 Chemelli R.M.ら, Cell, 1999, 98, 437-451
i) 本発明の第1の側面は式(I)の化合物からなる:

式中
Xは、C(O)又はSOを表し;
Aは、アリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基は、C1−4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ−C1-4アルキル、ヒドロキシ−C2-6アルキニル、トリメチルシリル−エチニル、C3-6シクロアルキル−エチニル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
Bは、水素原子又はアリル−若しくはヘテロシクリル−基を表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基はC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、メトキシ−C1-4アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
又はBは、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル基を表し;
又はA及びBは、一緒になって3環基を表し;
nは0又は1を表し;
はアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基はC1-4アルキル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、COOR及びC(O)NRから成る群より独立に選択され;
又はRは、ヘテロシクリル-エテニル-、ヘテロシクリル-C1-4アルキル-又はアリルオキシ−C1-4アルキル-基を表し、当該基は未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により、アリル-又はヘテロシクリル-部分にて置換されており、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びNRから成る群より独立に選択され;
又はRは、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-、4-オキソ-4H-クロメニル-、2H-クロメニル、クロマニル-、4H-ベンゾ[1,3]ジオキシニル-、2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル-、モルホリン-4-イル-フェニル-、ピペラジン-1-イル-フェニル-、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-、3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-又は2,3,6,7-テトラヒドロ-ベンゾ[1,2-b;4,5-b’]ジフラニル-基を表し、当該基は未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
は、水素又はC1-4アルキルを表し;そして
は、水素又はC1-4アルキルを表す。
式(I)の化合物は、1または2以上の不斉炭素原子などの、1または2以上のキラルまたは不斉中心を含んでいてもよい。二重結合または環の置換基は、特に明記しない限り、cis- (=Z-)またはtrans (=E-)形態で存在してもよい。従って、式(I)の化合物は、立体異性体の混合物として、または好ましくは純粋な立体異性体として存在してもよい。立体異性体の混合物は当業者に知られた方法で分離してもよい。
式(I)の化合物に対するいずれの言及も、適切かつ好都合なように、式(I)の化合物の塩、特に薬学的に許容される塩をも指すものと理解されるべきである。
薬学的に許容される塩という用語は、無毒性の無機もしくは有機酸および/または塩基付加塩を意味する。"Salt selection for basic drugs", Int. J. Pharm. (1986), 33, 201-217を参照してもよい。
ハロゲンという用語は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素、好ましくはフッ素又は塩素を意味する。
1-4アルキルという用語は、単独で、または組み合わせて、1から4の炭素原子をもつ、直鎖又は分枝鎖アルキル基を意味する。C1-4アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、sec.-ブチル又はtert.-ブチルである。好ましくはメチル又はエチルである。
3-6シクロアルキルという用語は、単独で、または組み合わせて、3から6の炭素原子をもつシクロアルキル基を意味する。C3-6シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである。好ましくはシクロプロピルである。
C1-4アルコキシという用語は、単独で、または組み合わせて、用語C1-4アルキルが、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、イソブトキシ、sec.-ブトキシ又はtert.-ブトキシ等の前記の意味を有する、式C1-4アルキル−O−の基を意味する。好ましくはメトキシ又はエトキシである。
アリルという用語は、単独で、または組み合わせて、フェニル又はナフチル基を意味する。好ましくはフェニル基である。アリル基は、未置換であっても、独立に1、2又は3個の置換基により置換されていてもよく、当該置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、トリメチルシリル-エチニル、C3-6シクロアルキル-エチニル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシ-C1-4アルコキシ、シアノ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ、COOR、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される。
Aがアリルを表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換の、又は独立に1又は2個の置換基により置換され、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、トリメチルシリル-エチニル、C3-6シクロアルキル-エチニル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される上記の基を意味する。特に、当該置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される。Aがアリルを表す場合の特に好ましい例は、未置換の又は置換基がC1-4アルキルである1個の置換基により置換されたフェニルである。別の態様においては、Aがアリルを表す場合の特に好ましい例は、一方の置換基がC2-6アルキニル及びC3-6シクロアルキル-エチニルから成る群より選択され、(存在すれば)他方の置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びトリフルオロメトキシ(特にC1-4アルキル)から成る群より選択される1又は2個の置換基により置換されたフェニルである。上記の置換基に加えて、置換基Aは置換基Bによっても置換されており、Bがアリル又はヘテロシクリルを表す場合には、Bは、好ましくは、基Xの結合位置に対して、オルト位に結合する。Aがアリルを表す場合の例は、フェニル、ナフチル、2-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-メチルフェニル、3-トリフルオロメチル-フェニル、2-トリフルオロメトキシフェニル、2-(シクロプロピル-エチニル)-4-メチルフェニル、2-(エチル-エチニル)-4-メチルフェニル及び2-(イソブチル-エチニル)-4-メチルフェニルである。
Bがアリルを表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換の、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、メトキシ-C1-4アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される上記の基を意味する。特に、当該置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される。Bがアリルを表す場合の好ましい例は、未置換の又は置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択される1、2又は3個の置換基により置換されたフェニル(1置換フェニルが好ましい。)である。上記の置換基に加えて、置換基Bは置換基Aに結合している。Bがアリルを表す場合の例は、フェニル、2-メチルフェニル、3-メチルフェニル、4-メチルフェニル、3,4-ジメチルフェニル、2,3-ジメチルフェニル、4-エチルフェニル、3-イソプロピルフェニル、2-メトキシフェニル、3-メトキシフェニル、4-メトキシフェニル、2-フルオロフェニル、3-フルオロフェニル、4-フルオロフェニル、2-クロロフェニル、3-クロロフェニル、4-クロロフェニル、2-トリフルオロメチルフェニル、3-トリフルオロメチルフェニル、4-トリフルオロメチルフェニル、3-トリフルオロメトキシフェニル、4-フルオロ-3-メチルフェニル、3-シアノフェニル及び3-(2-メトキシエトキシ)-フェニルである。
A及びBが共にアリルを表す場合には、組み合わせA-Bは、好ましくは、Aが未置換であるか、又は1又は2の置換基により独立に置換され、Bが未置換であるか、又は1、2又は3個の置換基により独立に置換され、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択されるビフェニル基である。A及びBが共にアリルを表す場合の好ましい例は、Aが未置換であるか、又は1又は2個の置換基により独立に置換され、Bが未置換であるか、又は1、2又は3個の置換基により独立に置換され、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択されるビフェニル基である。A及びBが共にアリルを表す場合の特に好ましい例は、Aが未置換であるか、又は1個のメチルにより置換され、Bが未置換であるか、又は1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択されるビフェニル基である。
例は:

上記の例において、Aを表すフェニル環は、1個のメチルによってさらに置換されていてもよい。
がアリルを表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換の、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基がC1-4アルキル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、COOR,及びC(O)NRから成る群より独立に選択される上記の基を意味する。特に、当該置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、及びC(O)NRから成る群より独立に選択される。Rがアリルを表す場合の好ましい例は、未置換の又は置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びCOORから成る群より独立に選択される1、2又は3個の置換基により独立に置換されたフェニル(1置換フェニルが好ましい。)である。Rが「アリル」を表す場合の例は、フェニル、ナフチル、2-クロロ-4,5-ジフルオロフェニル、3-ブロモ-6-クロロフェニル、2-クロロ-5-トリフルオロメチルフェニル、2-クロロフェニル、4-クロロフェニル、2,4-ジクロロフェニル、3,4-ジクロロフェニル、2-クロロ-4-フルオロフェニル、2-クロロ-3-フルオロフェニル、2-クロロ-3-メチルフェニル、3-クロロ-2-メチルフェニル、4-フルオロフェニル、2-フルオロ-5-メチルフェニル、3-フルオロ-2-メチルフェニル、3-フルオロ-6-メトキシフェニル、3-フルオロ-4-メトキシフェニル、2-ブロモ-5-メチルフェニル、2-ブロモ-3-メチルフェニル、2,5-ジメチルフェニル、3,4-ジメチルフェニル、3,5-ジメチルフェニル、2-メチル-4-メトキシフェニル、3-メチル-4-メトキシフェニル、4-エチルフェニル、4-tert.-ブチルフェニル、2-ヒドロキシフェニル、3-ヒドロキシフェニル、3-メトキシフェニル、4-メトキシフェニル、2,3-ジメトキシフェニル、2,4-ジメトキシフェニル、3,4-ジメトキシフェニル、2,5-ジメトキシフェニル、3,5-ジメトキシフェニル、3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシフェニル、3-ヨードフェニル、3-ブロモフェニル、3-シアノフェニル、4-シアノフェニル、3-エチニルフェニル、4-メチル-3-トリフルオロメチルフェニル、4-メトキシ-3-トリフルオロメチルフェニル、3-トリフルオロメチルフェニル、4-トリフルオロメチル-フェニル、3-メトキシカルボニルフェニル及び4-ジメチルアミノフェニルである。
アリルオキシ-C1-4アルキルという用語は、1個の水素原子が式アリル-O-の基により置換された、本明細書で定義したC1-4アルキルを意味し、当該アリルは、本明細書で定義された意味を有し、未置換であるか、又は1又は2個の置換基により独立に置換され、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びNRから成る群より独立に選択される。Rがアリルオキシ-C1-4アルキルを表す場合の例は、ナフタレン-2-イルオキシ-メチル、2-メトキシ-フェノキシ-メチル及び3-メトキシ-フェノキシ-メチルである。
ヘテロシクリルという用語は、単独で、または組み合わせて、酸素、窒素および硫黄から選択される、例えば1、2または3個の同じか又は異なっていてもよいヘテロ原子を含む5-から10-員の単環又は二環芳香環を意味する。そのようなヘテロシクリル基の例は、フラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、ピラジニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズオキサゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、シノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、フタラジニル、ピラゾロ[1,5-a]ピリジル、ピラゾロ[1,5-a]ピリミジル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル又はイミダゾ[2,1-b]チアゾリルである。上記のヘテロシクリル基は、1、2又は3個の置換基により独立に置換されていてもよく、当該置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、トリメチルシリル-エチニル、C3-6シクロアルキル-エチニル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、メトキシ-C1-4アルコキシ、シアノ、C1-4アルキルチオ、ヒドロキシ、COOR、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される。
Aがヘテロシクリルを表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換の、又は独立に1又は2個の置換基により置換され(好ましくは、未置換又は1置換)、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、トリメチルシリル-エチニル、C3-6シクロアルキル-エチニル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR,及びハロゲンから成る群より独立に選択される上記の基を意味する。特に、置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR,及びハロゲンから成る群より独立に選択される。別の態様においては、置換基は、C1-4アルキル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、トリメチルシリル-エチニル、C1-4アルコキシ、NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される。Aがヘテロシクリルを表す場合におけるさらに好ましい態様において、この用語は、未置換の、又は独立に1又は2個の置換基により置換され(好ましくは、未置換又は1置換)、当該置換基がC1-4アルキル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、トリメチルシリル-エチニル、C1-4アルコキシ、NR,及びハロゲンから成る群より独立に選択される5-から6-員の単環の本明細書で定義したヘテロシクリルを意味する。Aがヘテロシクリルを表す場合の好ましい例は、未置換の、又は1個の置換基により置換され、置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン(特にブロモ)及びNR(特に、置換基はC1-4アルキル及びNRから選択される。)から選択される、上述のヘテロシクリル(好ましくはチアゾリル、特に好ましくはチアゾール-4-イル)である。別の態様において、置換基は、ヒドロキシ-C1-4アルキル及びヒドロキシ-C2-6アルキニルから選択される。上記の置換基に加えて、置換基Aは置換基Bによっても置換されており、Bがアリル又はヘテロシクリルを表す場合には、Bは、好ましくは、基Xの結合位置に対して、オルト位に結合する。
Aがヘテロシクリルを表し、置換基の1つがBにより表される特定の例は:
である。
さらなる特定の例は:
である。
さらなる特定の例は:
である。
Bがヘテロシクリルを表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換の、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換され(好ましくは、1又は2置換)、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、メトキシ-C1-4アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される上記の基を意味する。特に、置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される。上記の置換基に加えて、置換基Bは置換基Aに結合される。Bがヘテロシクリルを表す例は、ピラゾリル(特に2-メチル-ピラゾール-5-イル又はピラゾール-5-イル)、ピリジル(特に3-ピリジル)、チエニル(特に4-メチル-チエン-2-イル)及びチアゾリル(特に2-アミノチアゾール-4-イル)である。
がヘテロシクリルを表す場合には、この用語は、好ましくは、未置換の、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換され(好ましくは未置換又は1置換)、当該置換基がC1-4アルキル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、COOR、及びC(O)NRから成る群より独立に選択される上記の基を意味する。特に、置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R及びC(O)NRから成る群より独立に選択される。さらなる好ましい態様において、Rがヘテロシクリルを表す場合には、この用語は、未置換の、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換され(好ましくは未置換又は1置換)、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択される上記の基を意味する。別の態様においては、当該置換基はC1-4アルキル、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択される。さらなる好ましい態様において、Rがヘテロシクリルを表す場合には、この用語は、未置換の、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換され(好ましくは未置換又は1置換)、当該置換基がメチルである上記の基を意味する。Rがヘテロシクリルを表す好ましい例は、未置換の、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換された(好ましくは未置換又は1置換の)ヘテロシクリルで、当該ヘテロシクリルがフラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、ピラゾロ[1,5-a]ピリジル、ピラゾロ[1,5-a]ピリミジル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル及びイミダゾ[2,1-b]チアゾリル(特にイミダゾ[2,1-b]チアゾリル)から成る群より選択され;当該置換基がC1-4アルキル、トリフルオロメチル及びハロゲンから独立に選択される。
がヘテロシクリルを表す例は:

である。
別の態様において、Rがヘテロシクリルを表す好ましい例はイミダゾ[2,1-b]チアゾリル及びイミダゾ[1,2-a]ピリジル(特に、イミダゾ[2,1-b]チアゾリル)である。
ヘテロシクリル-エテニルという用語は、1個の水素原子が、本明細書中で定義したヘテロシクリル基により置換されたエテニル基を意味する。当該ヘテロシクリル基は未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びNRから成る群より独立に選択される。例は2-フラニル-エテニルである。
ヘテロシクリル-C1-4アルキルという用語は、1個の水素原子が、本明細書中で定義したヘテロシクリル基により置換された、本明細書中で定義したC1-4アルキル基を意味する。当該ヘテロシクリル基は未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びNRから成る群より独立に選択される。例は2,5-ジメチル-チアゾール-4-イルメチルである。
三環基という用語は、未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換され、当該置換基が、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R及びC(O)NRから成る群より独立に選択されるフルオレニル、カルバゾリル、ジベンゾフラニル又はジベンゾチオフェニル基を意味する。例はフルオレニル基である。
置換基Rとして用いられる2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-基は、好ましくは、未置換であるか、又は2位において、2個のメチルにより置換される。
置換基Rとして用いられるベンゾ[1,3]ジオキソリル-基は、好ましくは、未置換であるか、又は2位において、2個のフルオロにより置換される。
置換基Rとして用いられる4H-ベンゾ[1,3]ジオキシニル-基は、好ましくは、未置換であるか、又は6位において、1個のフルオロにより置換される。
置換基Rとして用いられる3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-及び3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-基は、好ましくは、未置換であるか、又は窒素原子上において、1個のメチルにより置換される。
置換基Rとして用いられる2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-,4-オキソ-4H-クロメニル-、2H-クロメニル、クロマニル-、2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル-、モルホリン-4-イル-フェニル-、ピペラジン-1-イル-フェニル-及び2,3,6,7-テトラヒドロ-ベンゾ[1,2-b;4,5-b’]ジフラニル-基は、好ましくは未置換である。
NRという用語は、例えばNH及びN(CH(特にNH)を意味する。
N(R)C(O)Rという用語は、例えばN(CH)C(O)CHを意味する。
C(O)NRという用語は、例えばC(O)N(CHを意味する。
COORという用語は、例えばCOOCHを意味する。
2-6アルキニルという用語は、単独で、または組み合わせて、2から6の炭素原子をもつ、直鎖又は分枝鎖アルキニル基を、好ましくは直鎖又は分枝鎖アルキン-1-イル基を意味する。例は、エチニル、エチル-エチニル又はイソブチル-エチニルである。
ヒドロキシ-C1-4アルキルという用語は、ヒドロキシで置換された、本明細書中で定義したC1-4アルキル基を意味する。例は3-ヒドロキシ-n-プロピルである。
ヒドロキシ-C2-6アルキニルという用語は、ヒドロキシで置換された、本明細書中で定義したC2-6アルキニル基を意味する。例はヒドロキシメチル-エチニルである。
3-6シクロアルキル-エチニルという用語は、本明細書中で定義したC3-6シクロアルキル基で置換されたエチニル基を意味する。例はシクロプロピル-エチニルである。
メトキシ-C1-4アルコキシという用語は、例えば2-メトキシ-エトキシを意味する。
1-4アルキルチオという用語は、メチル-チオ等の、用語C1-4アルキルが本明細書中で定義した意味を有する、式、C1-4アルキル-S-の基を意味する。
ii) 本発明のさらなる態様は、キラル中心が相対的cis-配置にある、態様i)に記載の化合物に関する。
iii) 本発明のさらなる態様は、下記の特徴の少なくとも一つ、好ましくはすべてを有する、態様i)又はii)に記載の化合物に関する:
Xは、C(O)又はSOを表し;
Aは、アリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
Bは、水素原子又はアリル-若しくはヘテロシクリル-基を表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基はC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
又はA及びBは、一緒になって3環基を表し;
nは0又は1を表し;そして
はアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基はC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R及びC(O)NRから成る群より独立に選択され;又はRは、ヘテロシクリル-エテニル-、ヘテロシクリル-C1-4アルキル-又はアリルオキシ-C1-4アルキル-基を表し、当該基は未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により、アリル-又はヘテロシクリル-部分にて置換されており、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びNRから成る群より独立に選択され;又はRは、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-又は4-オキソ-4H-クロメニル-基を表し、当該基は未置換であるか、又は芳香環において、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択される1個の置換基により置換されており;
は、水素又はC1-4アルキルを表し;
は、水素又はC1-4アルキルを表す。
iv) 本発明のさらなる態様は、下記の特徴の少なくとも一つ、好ましくはすべてを有する、態様i)からiii)のいずれかに記載の化合物に関する:
Aがヘテロシクリルを表し、当該ヘテロシクリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基が、C1-4アルキル及びNRから成る群より選択され;
Bがアリルを表し、当該アリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択され;そして
がアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択され;又はRが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-又は2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-基を表す。
v) 本発明のさらなる態様は、下記の特徴の少なくとも一つ、好ましくはすべてを有する、態様i)からiv)のいずれかに記載の化合物に関する:
Aがオキサゾリル、チアゾリル、ピリミジル又はピラジニル基を表し、当該基が未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル及びNRから成る群より選択され;
Bがフェニルを表し、当該フェニルが未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択され;そして
がフェニル、ナフチル、ベンゾフラニル、イミダゾ[2,1-b]チアゾリル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル、ピラゾロ[1,5-a]ピリジル、チアゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、インドリル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル又はベンゾチオフェニル基を表し、当該基が未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択され;又はRが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-又は2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-基を表す。
vi) 本発明のさらなる態様は、XがC(O)を表す、態様i)からv)のいずれかに記載の化合物に関する。
vii)本発明のさらなる態様は、nが1を表す、態様i)からvi)のいずれかに記載の化合物に関する。
viii) 本発明のさらなる態様は、Aがアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基が、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル-エチニル、C1-4アルコキシ、NR及びハロゲンから成る群より選択される、態様i)、ii)、vi)又はvii) のいずれかに記載の化合物に関する。
ix) 本発明のさらなる態様は、Bがアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル、NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される、態様i)、ii)又はvi)からviii)のいずれかに記載の化合物に関する。
x) 本発明のさらなる態様は、Rがアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル及びCOORから成る群より独立に選択され;又はRが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-、2H-クロメニル、クロマニル-、4H-ベンゾ[1,3]ジオキシニル-、2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル-、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-又は2,3,6,7-テトラヒドロ-ベンゾ[1,2-b;4,5-b’]ジフラニル-基を表し、当該基が未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択される、態様i)、ii)又はvi)からix)のいずれかに記載の化合物に関する。
xi) 本発明のさらなる態様は、Aがアリルを表し、当該アリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキル-エチニル及びハロゲンから成る群より選択される、態様i)、ii)又はvi)からx)のいずれかに記載の化合物に関する。
xii)本発明のさらなる態様は、Aがヘテロシクリルを表し、当該ヘテロシクリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、C1-4アルコキシ、NR及びハロゲンから成る群より選択される、態様i)、ii)又はvi)からx)のいずれかに記載の化合物に関する。
xiii)本発明のさらなる態様は、Bがフェニルを表し、当該フェニルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択される、態様i)、ii)又はvi)からxii)のいずれかに記載の化合物に関する。
xiv)本発明のさらなる態様は、Rがヘテロシクリルを表し、当該ヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、態様i)からiii)又はvi)からxiii)のいずれかに記載の化合物に関する。
xv) 本発明のさらなる態様は、Rがアリルを表し、当該アリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、態様i)からiii)又はvi)からxiii)のいずれかに記載の化合物に関する。
xvi)本発明のさらなる態様は、Rが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-、クロマニル-、2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル-又は3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-基を表し、当該基が未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル及びハロゲンから成る群より選択される、態様i)、ii)又はvi)からxiii)のいずれかに記載の化合物に関する。
xvii)本発明のさらなる態様は、Rがヘテロシクリルを表す場合において、当該ヘテロシクリルがイミダゾ[2,1-b]チアゾリル又はイミダゾ[1,2-a]ピリジル基(特にイミダゾ[2,1-b]チアゾリル)であり、当該基が未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より選択される、態様i)からiii)又はvi)からxiv)のいずれかに記載の化合物に関する。
xviii) 本発明のさらなる態様は、Aがヘテロシクリルを表す場合において、当該ヘテロシクリルが、未置換であるか又は1個の置換基により置換されたチアゾール基であり、当該置換基がC1-4アルキル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、C1-4アルコキシ、NR及びハロゲンから成る群より選択される、態様i)、ii)、vi)からx)又はxii)からxvii)のいずれかに記載の化合物に関する。
xix) 本発明のさらなる態様は、Aが1又は2個の置換基により置換されたフェニルを表し、当該置換基の一方がC2-6アルキニル及びC3-6シクロアルキル-エチニルから成る群より選択され、(存在すれば)他方の置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びトリフルオロメトキシ(特にC1-4アルキル)から成る群より選択され;そしてBが水素を表す、態様i)、ii)、vi)、vii)、x)又はxiv)からxvii)のいずれかに記載の化合物に関する。
xx) 本発明のさらなる態様は、キラル中心が(1R,2S,5S)-配置にある式(Ib)の化合物を含む

これにより、式(I)又は(Ia)の化合物(態様iii)からxix)に示された化合物自体、それらの塩、当該化合物又はそれらの塩を含む組成物、当該化合物又はそれらの塩の使用、その他であるかを問わない)に対して示された好ましい態様は、式(Ib)の化合物に準用される。
xxi)態様i)に記載された化合物の例は以下の化合物から成る群より選択される:
4-フルオロ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-メチル-5-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-o-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-フルオロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-4-フェニル-ピリミジン-5-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(2-アミノ-チアゾール-4-イル)-ベンゾイル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(9H-フルオレン-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3-フェニル-ピラジン-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-メトキシ-フェニル)-オキサゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ピリジン-3-イル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
{(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン;
{(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-イル]-メタノン;
{(1R*,2S*,5S*)-2-[(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン;
ナフタレン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ナフタレン-1-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1H-インドール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2-ヒドロキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2-ブロモ-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
フラン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3,5-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,4-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2,4-ジメチル-チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1-メチル-1H-インドール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾ[2,1,3]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
5-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
5-tert-ブチル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1-メチル-1H-インダゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,8-ジメチル-イミダゾ[1,2-a]ピルジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-イソブチル-5-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ニコチンアミド;
ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
イソキノリン-1-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
キノリン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
キノリン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1H-インダゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3-ブロモ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
3-メトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3-フルオロ-4-メトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3,4-ジクロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2-クロロ-4,5-ジフルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2-フルオロ-5-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3-フルオロ-2-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
5-フルオロ-2-メトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2-クロロ-3-フルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2,5-ジメチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3,4-ジメチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2,5-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-イソフタルアミド酸 メチルエステル;
2-クロロ-4-フルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2-クロロ-3-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2,4-ジクロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
4-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
4-メトキシ-2-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
4-エチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
4-メトキシ-3-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3,5-ジメチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
5-ブロモ-2-クロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3-シアノ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
4-シアノ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
4-クロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
3-ヨード-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
2-ブロモ-3-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
5-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3,5-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-トリフルオロメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-クロロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2H-クロメン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
クロマン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2-メチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イソキノリン-1-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
キノリン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
キノリン-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1,2-ジメチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1H-インダゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
3-ブロモ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド;
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-メトキシ-ベンズアミド;
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
5-tert-ブチル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イソキノリン-1-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1H-インダゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
4-メトキシ-キノリン-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
キノリン-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾ[1,3]ジオキソール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1-メチル-5-トリフルオロメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,5-ジメチル-オキサゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
7-フルオロ-1H-インドール-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2-トリフルオロメチル-1H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
3-ブロモ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド;
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,2-ジメチル-2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
イソキノリン-1-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
キノリン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1H-インダゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-ブロモ-ベンズアミド;
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-メトキシ-ベンズアミド;
ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イソキノリン-1-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
キノリン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
1H-インダゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-ブロモ-ベンズアミド;
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-メトキシ-ベンズアミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2’-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5,3’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3’-クロロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3’-メトキシ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-メチル-3’-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3’-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5,4’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4’-フルオロ-5,3’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[4-メチル-2-(4-メチル-チオフェン-2-イル)-ベンゾイル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4’-フルオロ-4,3’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(6-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-6-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-シクロプロピルエチニル-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R,2S,5S)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R,2S,5S)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R,2S,5S)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-m-トリル-2-トリメチルシラニルエチニル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(3-ヒドロキシ-プロピ-1-ニル)-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-エチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(3-ヒドロキシ-プロピル)-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;及び
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メトキシ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
ここで、上記の化合物が相対配置(1R,2S,5S)を有する場合には、絶対配置(1R,2S,5S)又は(1S,2R,5R)のいずれかを有するそれぞれのエナンチオマー、特に絶対配置(1R,2S,5S)を有するエナンチオマーも包含される。
化合物、塩、医薬組成物、疾病等について複数形が使用される場合は、単数の化合物、塩、疾病等をも意味することが意図されている。
式(I)の化合物およびこれらの薬学的に許容される塩は、医薬として、たとえば経腸または非経口投与のための医薬組成物の形態で使用することができる。
本発明のさらなる側面は、式(I)の化合物又はこのような化合物の薬学的に許容される塩を少なくとも1つおよび薬学的に許容される担体物質とを含む医薬組成物である。
医薬組成物の製造は、いずれの当業者によく知られた様式で(たとえばMark Gibson, Editor, Pharmaceutical Preformulation and Formulation, IHS Health Group, Englewood, CO, USA, 2001; Remington, The Science and Practice of Pharmacy, 20th Edition, Philadelphia College of Pharmacy and Scienceを参照されたい)、記述された式(I)の化合物及びこれらの薬学的に許容される塩を、任意に、ガレノスの投与形態中に、適切な無毒の不活性な薬学的に許容される固体または液体の担体材料および必要に応じて、通常の薬学的アジュバントと共に、その他の治療的に有益な物質と組み合わせることによって遂行することができる。
式(I)の化合物は医薬の製造のために使用されてもよく、そして下記の群より選択される疾病の予防または治療に好適である:
大うつ病性障害及び気分循環症を含む気分変調性障害、情動神経症、躁鬱病、譫妄、精神病性障害、精神***病、妄想性偏執病、 適応障害及びすべての群の人格障害;全般性不安障害、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害、パニック発作、すべてのタイプの恐怖症性不安及び回避性障害を含む不安障害;ストレス関連症候群; 向精神薬の使用、乱用、探索及び再燃; すべてのタイプの心理的又は身体依存、多重人格症候群及び心因性健忘を含む解離性障害;性機能障害、心理性的障害及び依存;麻薬耐性または麻薬離脱症状;視床下部・副腎機能不全;生物リズムおよび概日リズム障害; すべてのタイプの睡眠障害;神経障害性疼痛、下肢静止不能症候群を含む神経障害等の疾患に関連した睡眠障害;睡眠時無呼吸;ナルコレプシー;精神障害に関連する不眠症; すべてのタイプの突発性不眠症及び錯眠;時差ぼけを含む睡眠-覚醒スケジュール障害; 健常者並びに精神及び神経障害におけるすべての痴呆及び認知機能障害;加齢に伴う精神機能障害;重度知的障害;ジスキネジア及び筋疾患;ハンチントン病、クロイツフェルト・ヤコブ病、アルツハイマー病及びトウレット症候群を含む神経変性障害;筋萎縮性側索硬化症;パーキンソン病;クッシング症候群; 外傷性病変;脱髄疾患;脊髄及び脳神経疾患;癲癇;発作障害;欠神発作、複雑部分及び全般発作;レノックスガストー症候群;偏頭痛及び頭痛;疼痛性障害;感覚脱失及び痛覚脱失; 痛覚過敏、灼熱痛、異痛症などの疼痛感受性増強または過大;急性疼痛;熱傷痛;非定型顔面痛;神経障害性疼痛;背部痛;複合局所 性疼痛症候群IおよびII;関節炎性疼痛;スポーツ外傷痛;感染、たとえばHIVに関連した疼痛、化学療法後の疼痛;発作後疼痛;術後痛;神経痛;過敏腸 管症候群などの内臓痛に関連した状態;摂食障害;糖尿病;無酸素脳症、糖尿病性神経障害及びアルコール依存症を含む中毒性及び代謝異常疾患;食欲、味覚障害、摂食又は摂水(Drinking)障害;心気症を含む身体表現性障害;嘔吐/悪心;炎症性腸疾患;胃運動機能異常(ジスキ ネジア);胃潰瘍;カルマン症候群(嗅覚脱失);耐糖能障害;腸運動機能異常;視床下部疾患;下垂体疾患;過温症候群、発熱、熱性けいれん;特発性発育不全;小人症;巨人症;先端巨大症;好塩基性細胞腺腫、プロラクチノーマ、高プロラクチン血症;脳腫瘍、腺腫;良性前立腺肥大、前立腺癌;すべてのタイプの精巣機能障害、避妊法;視床下部性生殖機能低下、機能性または心因性無月経; 膀胱尿失禁;喘息;アレルギー;すべてのタイプの皮膚炎、面皰及び嚢胞、皮脂腺機能障害;心臓血管疾患;心・肺疾患、急性・鬱血性心不全; 低血圧;高血圧;尿閉;骨粗鬆症;狭心症;心筋梗塞;虚血性または出血性発作;クモ膜下出血;クモ膜下出血、虚血性及び出血性発作並びに血管性痴呆を含むすべてのタイプの脳血管障害; 慢性腎不全及びその他の腎疾患;並びに一般のオレキシン系機能障害に関連するその他の疾患。
式(I)の化合物は、下記のグループから選択される疾患または障害の治療における使用に特に適切である:
すべてのタイプの睡眠障害、ストレス関連症候群、向精神薬の使用及び乱用、健常者並びに精神及び神経障害における認知機能障害並びに摂食又は摂水(Drinking)障害。摂食障害は代謝機能不全;食欲調節不全;強迫的肥満;嘔吐・過食または神経性食欲不振症を含むものとして定義できる。この摂食の病理学的変形は、食欲障害(食物に対する誘惑または嫌悪);エネルギーバランスの変調(摂取/消費)、食品品質についての知覚障害(高脂肪または高炭水化物、良味覚);食物入手可能性障害(無制限節食または遮断)または水分平衡障害から生じるかもしれない。精神障害における多飲症及びすべての他のタイプの過剰液体摂取を含む摂水障害(Drinking disorders)。睡眠障害は、すべてのタイプの不眠症、ナルコレプシーおよび過眠症、睡眠関連失調症、下肢静止不能症候群、睡眠時無呼吸症、時差症候群、交代勤務睡眠障害、睡眠相遅延症候群、睡眠相前進症候群又は精神障害に関連する不眠症を含む。不眠症は、加齢と関係付けられる睡眠障害;慢性不眠の間歇治療;環境による一過性の不眠症(新しい環境、騒音)またはストレス;悲嘆;疼痛または病気による短期間の不眠症を含むものとして定義される。不眠症は、全般性不安障害、強迫性障害、パニック発作並びにすべてのタイプの恐怖症性不安及び回避性障害等の他のタイプ及びサブタイプの不安障害のみならず心的外傷後ストレス障害を含むストレス関連症候群をも包含する;向精神薬の使用、乱用、探索及び再燃は、すべてのタイプの心理的又は身体依存並びにそれらに関連する耐性及び依存因子と定義される。認知機能障害は、正常な、健康な、若年の、成人の又は老齢の集団において一時的に又は慢性的に生じ、また精神、神経、心臓血管及び免疫疾患において一時的に又は慢性的に生じるすべてのタイプの注意、学習及び記憶機能における欠損を含む。
本発明のさらなる態様において、式(I)の化合物は、下記のグループから選択される疾患または障害の治療における使用に特に適切である:
気分変調障害、気分障害、精神病性障害及び不安障害;糖尿病及び食欲、味覚、摂食又は摂水(drinking)障害;視床下部疾患;生物リズムおよび概日リズム障害;すべてのタイプの睡眠障害;神経障害性疼痛、下肢静止不能症候群を含む神経障害等の疾患に関連した睡眠障害;精神障害に関連する不眠症;睡眠時無呼吸症;ナルコレプシー;突発性不眠症;錯眠;ストレス関連症候群;良性前立腺肥大;すべてのタイプの向精神薬の使用、乱用;健常者並びに精神及び神経障害におけるすべての痴呆及び認知機能障害;ならびに一般のオレキシン系機能障害に関連するその他の疾患。
本発明の別の態様は、式(I)の化合物の薬学的に有効な量を患者に投与することを含む、摂食障害又は睡眠障害等のオレキシン受容体に関連した疾病の治療又は予防のための方法である。
本発明のさらなる態様は、式(I)の化合物の製造のための方法である。本発明の式(I)の化合物は、下記のスキームに概説した反応の一般的順序に従って製造することができ、該スキーム中、A、B、X、n及びRは、式(I)についての説明において定義された意味を有する。得られた化合物は、それ自体知られた方法により、薬学的に許容されるそれらの化合物の塩に変換してもよい。
一般的に、すべての化学的変換は、文献に記載され、又は下記の手順に記載された、よく知られた標準的方法論に従って遂行することができる。
式(I)の化合物の製造:
略語
下記の略語が、明細書及び実施例を通じて使用される:
aq. 水溶液
Boc tert-ブトキシカルボニル
BSA ウシ血清アルブミン
CC カラムクロマトグラフィー
CHO チャイニーズハムスター卵巣
conc 濃縮された
cy- シクロ
d 日
DBU 1,8-ジアザビシクロ-[5.4.0]-ウンデス-7-エン
DCM ジクロロメタン
DIBAL ジイソブチルアルミニウム水和物
DIPEA ジイソプロピルエチルアミン
DME 1,2-ジメトキシエタン
DMF N,N-ジメチルホルムアミド
ent エナンチオマー
eq 当量
ES 電子スプレー
Ether ジエチルエーテル
EtOAc エチルアセテート
EtOH エタノール
FCS ウシ胎児血清
FLIPR 蛍光イメージングプレートリーダー
h 時間
HBSS ハンクス平衡塩溶液
HEPES 4-(2-ヒドロキシエチル)-ピペリジン-1-エタンスルホン酸
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
LC 液体クロマトグラフィー
M モル
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
min 分
MS 質量分析
NEt3 トリエチルアミン
PPh3 トリフェニルホスフィン
RT 室温
sat 飽和
tR 保持時間
TBAF フッ化テトラブチルアンモニウム
TBME tert-ブチルメチルエーテル
TBTU O-ベンゾトリアゾール-1-イル-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウムテトラフルオロホウ酸塩
THF テトラヒドロフラン
一般的製造方法:
式(I)の化合物の製造:
式(I)の化合物は、例えば下記のスキーム1に概略された方法により製造することができる。
3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体の製造は、既知のアミノ酸(1)[V.V. Tverezovsky ら、Tetrahedron 1997, 53(43), 14773-14792及び引用された文献]の窒素原子のBocOでの保護により始められた。エステル(3)は、例えば、DMF等の溶媒中で、炭酸セシウムのような塩基の存在下、酸(2)をヨウ化メチルと反応させることにより得られる。低温でのDIBALによる還元の後、それぞれのアルコール(4)は、例えばデス-マーチンペルヨージナンで、対応するアルデヒド(5)に酸化された。ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドのような還元剤の存在下における、ベンジルアミンでの(5)の還元的アミノ化の後、ベンジル基は水素化分解により除去され、第一アミン(7)を生じる。TBTUのようなカップリング剤の存在下における、カルボン酸RCOOHでの(7)のアシル化により、アミド(8)の形成が起こる。アミド(8)は、Boc-基の除去後、アミドカップリング条件(例えばB-A-COOH、TBTU又はB-A-COCl)の下、又は塩化スルフォニル(B-A-SOCl)との反応により、式(I)の化合物においてnが1の場合に相当する化合物(10)に変換された。また、アミン(7)は、(7)とヘテロシクリル-又はアリル-ハライド(好ましくは塩化物又は臭化物)の混合物を、マイクロ波条件の下、NEtの存在下で、又は標準Buchwald又はHartwigアミノ化条件の下、パラジウム触媒の存在下で、エタノール等の溶媒中で加熱することにより、中間体(9)に変換された。Boc-基の除去後、アミドカップリング条件(例えばB-A-COOH、TBTU又はB-A-COCl)の下、又は塩化スルフォニル(B-A-SOCl)との反応により、式(I)の化合物においてnが0の場合に相当する化合物(11)になる。誘導体(9)の一つの結晶構造の決定により、還元的アミノ化が相対的cis-配置の化合物を生じることを示すことが可能である(実験の部を見よ)。


式(I)の化合物への別のアプローチは、アミン(7)をトリフルオロ酢酸エチルにより保護し、アミド(12)を得ることにより始められた。アミド(12)は、ジオキサン又はTHF等の溶媒又は溶媒の混合物中で、HCl等の酸で、Bocによる保護を外された。得られたアミン(13)は、TBTU等のカップリング剤の存在下でカルボン酸B-A-COOHと、又は酸塩化物B-A-COClとカップリングされアミドに、又は塩化スルホニルとカップリングされ、スルホンアミドに変換された。例えばNaOH水溶液又はKCO水溶液で保護基を除去した後、アミン(14)が得られた。アミン(14)は、TBTU等のカップリング剤の存在下でカルボン酸RCOOHと、又は酸塩化物RCOClとカップリングされ、式(I)の化合物においてnが1の場合に相当する化合物(10)に変換された。
式(I)の化合物において、AがRで置換されたフェニルを表し、Bがアリル又はヘテロシクリル基を表す場合に相当する化合物(15)は、スキーム3に示された経路の1つに従って合成され得た。

スキーム3:RがC1−4アルキルで、Arがアリル又はヘテロシクロアルキル
を表す化合物(15)の合成
スキーム1に従って合成される2-ブロモ-ベンズアミド誘導体(10a)から、触媒としてのPd(PPhの存在下、アリル-又はヘテロシクリルボロン酸とのSuzuki-型のカップリングにおいて、化合物(15)が得られた。別の方法として、スキーム2に示された手順に従って得られたアミン(16)を、NEt等の塩基の存在下、二炭酸ジ-tert-ブチルとの反応により保護し、Pd(PPh等のパラジウム触媒の存在下、アリル-又はヘテロシクリルボロン酸とカップリングし、化合物(17)を得た。酸性条件化でのBoc基の除去によりそれぞれのアミンが得られ、TBTU等のカップリング剤の存在下でカルボン酸RCOOHとカップリングすることにより、化合物(15)を得た。
式(I)の化合物において、Aが1又は2個の置換基により置換されたフェニルを表し、一方の当該置換基がC2-6アルキニル及びC3-6シクロアルキル-エチニルから選択され、(存在すれば)他方の当該置換基がC1-4アルキルであり、Bが水素を表す場合に相当する化合物(18)は、スキーム4に従って合成される。

スキーム4:RがC1-4アルキルであり、RがC0-4アルキル又はC3-6シクロアルキルである、化合物(18)の合成
化合物(18)は、Pd(PPhCl及びヨウ化銅(I)の存在下、臭化アリル誘導体(10a)のアルキンとのパラジウム触媒カップリングにより得られた。アルキンがエチンである場合には、合成は好ましくはトリメチルシリル-エチンを用いて、以下に記載の方法と同様に行われる。
式B-A-COOHのチアゾール-4-カルボン酸誘導体は、例えばスキーム5に従って合成される。
カリウム tert-ブトキシド等の塩基の存在下で、メチルジクロロアセテート(19;商業的に入手可能)をアルデヒドと反応させることにより、3-クロロ-2-オキソ-プロピオン酸エステル誘導体(20)が得られ、この化合物は、チオアミド[R=C1-4アルキル]との反応において2-アルキル-置換チアゾール誘導体(21)に、又はチオウレア(R=NR)との反応において2-アミノ-置換チアゾール誘導体(21)に変換された。MeOH等の溶媒中での、例えばNaOHの水溶液でのエステル官能基のけん化により、所望のカルボン酸(22、R=C1-4アルキル又はNR)が生成した。2-ブロモ-チアゾール誘導体(23)は、例えば、臭化銅(II)の存在下における、それぞれの2-アミノ-チアゾール誘導体(21、R=NH)の亜硝酸イソアミルとの反応により得られた。エステル誘導体(23)は、上記したように、それぞれのカルボン酸(24)にけん化され、又はナトリウムメトキシドとの反応、それに続くNaOHでのけん化により、2-メトキシ置換アナログ(25)に変換された。さらに、2位が未置換の化合物(27)は、木炭上パラジウムの存在下での水素化、それに続く中間体エステル(26)のけん化により合成された。
アルデヒドB-CHOは商業的に入手可能であるか、又は、例えばそれぞれのカルボン酸又はそれらの異なる誘導体の還元剤による還元のような文献から知られている手順により、それぞれのニトリルの還元により、又はベンジルアルコール及びそれらのヘテロシクリルアナログを酸化剤で酸化することにより合成してもよい(例えば:J. March, Advanced Organic Chemistry, 4th edition, John Wiley & Sons, p. 447-449, 919-920及び1167-1171)。

スキーム6:R’が(CHSi-、ヒドロキシ-C1-4アルキル又はC1-4アルキル、R’’が水素、ヒドロキシ-C1-4アルキル又はC1-4アルキルである化合物(29)の合成
Pd(PPhCl及びヨウ化銅(I)の存在下での、スキーム1に従って得られた2-ブロモ-チアゾール誘導体(10b)とアルキン誘導体とのカップリングにより、式(I)の化合物(28)が得られた。化合物(28)は、TBAF(R’=SiMe)による脱シリル化の後、木炭上パラジウムの存在下での水素化により、それぞれの化合物(29)に還元され得た。
式R-COOHのカルボン酸は商業的に入手可能であるか、又は当業者によく知られている(文献、例えば国際公開公報第2001/96302号;T. Eicher, S. Hauptmann 「The chemistry of Heterocycles: Structure, Reactions, Syntheses, and Applications」, 2nd Edition 2003, Wiley, ISBN 978-3-527-30720-3)。
がベンゾ[1,4]オキサジンである式R-COOHの誘導体は、例えばスキーム7に従って合成された。

スキーム7:ベンゾ[1,4]オキサジン-カルボン酸誘導体の合成
3-ニトロサリチル酸塩(商業的に入手可能)のMeOH中における水素化により、3-アミノ-2-ヒドロキシ-安息香酸 メチルエステル(32、R=COOMe、R=H)が得られた。位置異性体(32、R=H、R=COOMe)は、商業的に入手可能な3-ヒドロキシアントラニル酸の、(トリメチルシリル)ジアゾメタンによるエステル化により合成された。KCO等の塩基の存在下における、アミノ-ヒドロキシ-安息香酸(32)のクロロアセチルクロリドによる環化により、3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン誘導体(33)が得られ、この誘導体は、三フッ化ホウ素エチルエーテルの存在下、NaBHにより、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン誘導体(35)に還元された。化合物(33)及び(35)は、DMF等の溶媒中、KCO等の塩基の存在下、ヨウ化メチルにより窒素原子をアルキル化し、それぞれのアナログ(34)又は(36)を得てもよい。それぞれのエステル誘導体(33、34、35又は36)の、水/エタノール等の溶媒混合物中における、NaOHによるけん化により、所望の酸(37、38、39、40、41、42、43又は44)が得られた。
がクロマンである式R-COOHの誘導体は、例えばスキーム8に従って合成された。


スキーム8:クロマン-カルボン酸誘導体の合成
クロマン-5-カルボン酸誘導体の合成は、KCOの存在下における、3-ヒドロキシ-安息香酸 メチルエステル(45;商業的に入手可能)のプロパルギルブロミドによるアルキル化により、フェニルエーテル(46)を得ることにより始められた。フェニルエーテル(46)は、N,N-ジエチルアニリン中で加熱還流することにより環化され、クロメン誘導体(47)を得た。カルボキシルエステルは、(47)をMeOH及び水中のNaOHで処理することによりけん化され、得られたクロメン誘導体(48)の水素化により所望の酸(49)を得た。対応するクロマン-8-カルボン酸誘導体は、4-クロマノン(50;商業的に入手可能)を、酢酸中で亜鉛により還元し、続いて、所望の酸(52)を得るために、中間体クロマン誘導体(51)をn-BuLiでオルト-メタル化し、そして二酸化炭素でトラップすることにより合成された。
がイミダゾ[2,1-b]チアゾールである式R-COOHの誘導体は、例えばスキーム9に示された異なった経路の一つに従って合成された。


スキーム9:Rがメチル又はエチル、Rが水素又はメチル、Rが水素又はメチル、Lが塩素又は臭素であるイミダゾ[2,1-b]チアゾール-カルボン酸誘導体の合成
経路Aに従い、イミダゾ[2,1-b]チアゾール-カルボン酸誘導体を、2-クロロ-3-オキソ-ブチル酸 メチルエステル(53;商業的に入手可能)から、エタノール等の溶媒中での、高温におけるチオ尿素との反応により合成した。得られたアミノ-チアゾール(54)は、アルキル化、続く濃塩酸等の酸の存在下におけるブロモアセトアルデヒドジエチルアセタールでの環化により、イミダゾ[2,1-b]チアゾール誘導体(55)に変換された。例えばTHF及びMeOH等の溶媒中でのNaOHによる(55)のけん化により、所望の酸(56)を得た。
アセトン等の溶媒中における2-ブロモ-3-オキソ-ブチル酸エステル(57;商業的に入手可能)の2-アミノ-5-メチル-チアゾールとの反応で始まる別のアプローチ(経路B)により、イミダゾ[2,1-b]チアゾール誘導体(58)が得られ、(58)は、THF及びMeOH等の溶媒中における例えばNaOHでのけん化により、所望の酸(59)に変換された。
木炭上パラジウムの存在下における、酸性条件下(例えばEtOH中HCl)での2-ヒドロキシイミノ-3-オキソ-ブチル酸エステル(60;商業的に入手可能)の水素化及び続くチオシアン酸カリウムとの反応により、イミダゾール誘導体(61)が得られた。イミダゾール誘導体(61)は、それぞれのα-ハロゲン化プロパノン又はブタノン誘導体との反応により、2つの可能な異性体(62)及び(63)に変換された(経路C)。異性体(62)及び(63)のクロマトグラフィーによる分離の後、所望のイミダゾ[2,1-b]チアゾール-カルボン酸誘導体(64)及び(65)が、THF及びMeOH等の溶媒中における例えばNaOHでのけん化により得られた。
また(経路D)、イミダゾール誘導体(61)は、ナトリウムエトキシド等の塩基の存在下での、ブロモアセトアルデヒドジアルキルアセタール誘導体によるアルキル化により、アセタール(66)に変換してもよい。酸性条件下(例えば塩酸)での環化及び例えば塩化ホスホリルでの中間体(67)の脱水によりエステル(68)が得られ、エステル(68)は、THF及びMeOH等の溶媒中における例えばNaOHでのけん化により、所望の酸(69)に変換される。
さらに別の手順(経路E)においては、それぞれのアミノ-チアゾール(70;商業的に入手可能)は、70(商業的に入手可能)を、トルエン等の溶媒中でN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとともに加熱することにより、ホルムアミジン誘導体(71)に変換される。エチルブロモアセテートでのアルキル化の後、それぞれの臭化チアゾリウム(72)はDBUで環化され、エステル(73)が得られた。エステル(73)は、THF及びMeOH等の溶媒中で、例えばNaOHでけん化され、所望の酸(74)が得られた。
最後に、2-アミノ-チアゾールの3-ブロモ-1,1,1-トリフルオロアセトンでのアルキル化で始まる経路Fにより、トリフルオロメチル-置換イミダゾ[2,1-b]チアゾール誘導体(75)が得られ、この誘導体は、DMF等の溶媒中における塩化ホスホリルとの反応によりホルミル化され、アルデヒド(76)を与えた。亜塩素酸ナトリウムでのアルデヒド(75)の酸化により、所望のイミダゾ[2,1-b]チアゾール-カルボン酸(77)が得られる。同様に、商業的に入手可能な塩素化アルデヒド(76、CFの代わりにClで置換されている)の酸化により、対応する酸が得られた。
式(I)の化合物がエナンチオマーの混合物の形態で得られる場合には常に、エナンチオマーは、当業者に知られた方法、例えばジアステレオマー塩の形成及び分離、またはRegis Whelk-O1(R,R)(10 μm)カラム、Daicel ChiralCel OD-H(5-10 μm)カラム、またはDaicel ChiralPak IA(10 μm)若しくはAD-H (5 μm)カラム等のキラル固定相上のHPLC、を用いて分離することができる。キラルHPLCの典型的な条件は、0.8から150mL/分の流速における、溶出液A(EtOH。NEt、ジエチルアミン等のアミンの存在下または非存在下で)および溶出液B(ヘキサン)の無勾配混合物である。
試験の部
I-化学
以下の実施例は、本発明の薬理学的に活性を有する化合物の製造を説明するが、本発明の範囲をまったく限定するものではない。
温度はすべて℃で示した。
化合物は、H−NMRによって:300MHz Varian Oxford又は400MHz Bruker Avanceによって;化学シフトは、使用する溶媒と関連して、ppmで示してある;多重度:s =一重項、d =二重項、t =三重項、m =多重項、b =広域、結合定数はHzで示してある;
LC−MSによって:DAD及びMS検知を備えたAgilent 1100シリーズ(MS:Finnigan シングル 四重極);
カラム (4.6x50 mm、5 mm): Zorbax SB-AQ、Zorbax Extend C18又はWaters XBridge C18;
条件 (特に言及しない限り酸性勾配を使用):
塩基性:溶出液A: MeCN、溶出液B:濃NH水溶液(1.0mL/L)、5%から95%CHCN、流速4.5mL/min;
酸性:溶出液A:MeCN、溶出液B:TFA水溶液(0.4mL/L)、5%から95%CHCN、流速4.5mL/min;
は分で示してある;
特徴付けてある。
A. 前駆物質及び中間体の製造
A.1 チアゾール-4-カルボン酸誘導体の合成
A.1.1 3-クロロ-2-オキソ-プロピオン酸エステル誘導体の合成
(一般的手順)

それぞれのアルデヒド(338mmol、1.0eq.)及びメチルジクロロアセテート(338mmol、1.0eq.)のTHF(100mL)溶液を、KOtBu(335mmol、1.0eq.)のTHF(420mL)冷(−60℃)懸濁液に滴下する。4h後に混合物が室温に達した後、一晩撹拌し、真空濃縮する。DCM及び氷冷水を添加し、相を分離し、水相をDCMで2回抽出する。合わせた有機相を氷冷水及び塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮し、精製無しに使用される所望の3−クロロ−2−オキソ−プロピオン酸エステル誘導体を得る。
3-クロロ-2-オキソ-3-m-トリル-プロピオン酸メチルエステル

3-メチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロアセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-2-オキソ-3-p-トリル-プロピオン酸メチルエステル

4-メチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロアセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(4-エチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

4-エチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロアセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(3-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

3-フルオロ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロアセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(4-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

4-フルオロ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロアセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

4-トリフルオロメチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(2-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

2-フルオロ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(2-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

2-クロロ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(3-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

3-クロロ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-2-オキソ-3-o-トリル-プロピオン酸メチルエステル

2-メチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(2-メトキシ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

2-メトキシ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(3-メトキシ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

3-メトキシ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-2-オキソ-3-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-プロピオン酸メチルエステル

2-トリフルオロメチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-2-オキソ-3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-プロピオン酸メチルエステル

3-トリフルオロメチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

3,4-ジメチル-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-クロロ-3-(3-シアノ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

3-シアノ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
3-(3-ベンジルオキシ-フェニル)-3-クロロ-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステル

3-ベンジルオキシ-ベンズアルデヒドのメチルジクロロ-アセテートとの反応により製造する。
A.1.2 チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル誘導体の合成
(一般的手順)

チオアセタミド(132mmol、1.0eq.)のMeCN(250mL)溶液を、それぞれの3-クロロ-2-オキソ-プロピオン酸エステル誘導体(132mmol、1.0eq.)とモレキュラー・シーヴ(4A、12g)のMeCN(60mL)中混合物に添加する。5hの撹拌の後、混合物を氷浴中で冷却し、得られた沈殿物をろ過する。残渣を冷MeCNで洗浄し、乾燥し、MeOH(280mL)中に溶解し、そして50℃で6h撹拌する。溶媒を真空除去し、所望のチアゾール誘導体を白色の固体として得る。
2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-2-オキソ-3-m-トリル-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.94 min; [M+H]+ = 248.0。
2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-2-オキソ-3-p-トリル-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 248.2。
5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(4-エチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 262.1。
5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.91 min; [M+H]+ = 252.1。
5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(4-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、1H-NMR (CDCl3):δ=2.75 (s, 3H); 3.84 (s, 3H); 7.10 (m, 2H); 7.47 (m, 2H)。
2-メチル-5-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR= 0.98 min; [M+H]+ = 302.0。
2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 302.2。
2-メチル-5-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.94 min; [M+H]+ = 302.3。
5-(2-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(2-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.89 min; [M+H]+ = 252.0。
5-(2-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(2-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 268.0。
5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+ = 268.0。
2-メチル-5-o-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-2-オキソ-3-o-トリル-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 248.1。
5-(2-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(2-メトキシ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 264.1。
5-(3-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3-メトキシ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 263.9。
5-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.96 min; [M+H]+ = 262.3。
5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3-シアノ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+H]+ = 259.3。
5-(3-ベンジルオキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-(3-ベンジルオキシ-フェニル)-3-クロロ-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオアセタミドとの反応により製造する、LC-MS: tR = 1.07 min; [M+H]+ = 340.2。
A.1.3 5-[3-(2-メトキシ-エトキシ)-フェニル]-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルの合成

5-(3-ヒドロキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルの合成
三フッ化ホウ素・エチルエーテル錯塩(40.6mL)を、5-(3-ベンジルオキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル(26.8mmol)のエタンチオール(50mL)懸濁液に添加する。混合物を超音波で15min処理し、48h、室温で撹拌し、NaOH溶液(0.50M、500mL)に注ぎいれ、そしてEtOAc(それぞれ250mL)で2回抽出する。合わせた有機相を、NaOH水溶液(1.0M、3x250mL)で3回抽出する。合わせた水相を、塩酸(25%)の添加により酸性(pH3)にし、得られた沈殿物をろ過し、真空乾燥し、所望の生成物を白色の固体として得る、LC-MS: tR = 0.82 min; [M+H]+ = 250.4。
5-[3-(2-メトキシ-エトキシ)-フェニル]-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルの合成
窒素雰囲気下で、アゾジカルボン酸ジピペリジド(5.01mmol)を、5-(3-ヒドロキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル(4.01mmol)及び2−メトキシエタノール(4.41mmol)のトルエン(25mL)中混合物に添加する。トリブチルホスフィン(6.02mmol)を室温で滴下し、懸濁液を2hで100℃に加熱する。ヘプタン(25mL)を添加し、懸濁液をろ過する。残渣をヘプタン(25mL)で洗浄し、CC(勾配:ヘプタンからヘプタン/EtOAc4/1)で精製し、所望のエーテルを得る、LC-MS: tR = 0.93 min; [M+H]+ = 308.3。
A.1.4 2-アミノ-チアゾール-4-カルボン酸 メチル エステル誘導体の製造
(一般的手順)

それぞれの3-クロロ-2-オキソ-プロピオン酸エステル誘導体(22.1mmol、1.0eq.)のアセトン溶液(25mL)を、チオウレア(22.1mmol、1.0eq.)のアセトン(45mL)懸濁液に添加する。混合物を57℃(温浴の温度)に加熱し、24h撹拌し、そして量が半分になるまで濃縮する。得られた懸濁液をろ過し、残渣をアセトンで洗浄する。乾燥後、所望のアミノ-チアゾール誘導体を固体として得る。
2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-2-オキソ-3-m-トリル-プロピオン酸メチルエステルのチオウレアとの反応により製造する、LC-MS: tR= 0.78 min; [M+H]+ = 249.0。
2-アミノ-5-(3-フルオロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオウレアとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.78 min; [M+H]+ = 252.9。
2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル

3-クロロ-3-(3-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピオン酸メチルエステルのチオウレアとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.82 min; [M+H]+ = 269.2。
A.1.5 2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルの合成

窒素雰囲気下、15℃で、2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル(7.10mmol)を、少しづつCuBr(7.10mmol)とイソアミルニトリル(10.6mmol)のMeCN(30mL)中混合物に添加する。混合物を15℃で20min、40℃で30min、そして65℃で90min撹拌する。溶媒を真空除去し、残渣をCC(勾配:DCMからDCM/MeOH98/2)で精製し、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 1.01 min; [M+H]+ = 311.8。
A.1.6 5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルの合成

2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル(0.64mmol)のエタノール(5.0mL)溶液をPd/C(100mg、10%)で処理し、水素雰囲気下で(1bar)で18h撹拌する。セライトによるろ過及び溶媒の除去後、所望の生成物を得、それをさらに精製することなく使用する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 233.9。
A.1.7 チアゾール-4-カルボン酸誘導体の合成
(一般的手順)

それぞれのチアゾール-4-カルボン酸エステル(96.2mmol)のTHF(150mL)及びMeOH(50mL)の混合物中の溶液を、NaOH水溶液(1.0M、192mL)で処理する。3hの撹拌後、白色の懸濁液が生成し、有機揮発性物質を真空除去する。残った混合物を水(100mL)で希釈し、氷浴で冷却し、塩酸(1.0M)の添加により酸性(pH=3−4)にする。懸濁液をろ過し、残渣を冷水で洗浄する。乾燥後、所望の酸を白色の固体として得る。
2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸

2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.83 min; [M+H]+ = 234.0。
2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボン酸

2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.83 min; [M+H]+ = 234.0。
5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 248.0。
5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.82 min; [M+H]+ = 238.1。
5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、1H-NMR (DMSO-d6):δ= 2.67 (s, 3H); 7.27 (m, 2H); 7.53 (m, 2H); 12.89 (br.s, 1H)。
2-メチル-5-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸

2-メチル-5-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 288.0。
2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸

2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 288.0。
2-メチル-5-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸

2-メチル-5-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 288.3。
5-(2-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(2-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.78 min; [M+H]+ = 238.3。
5-(2-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(2-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.82 min; [M+H]+ = 253.9。
5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 254.0。
2-メチル-5-o-トリル-チアゾール-4-カルボン酸

2-メチル-5-o-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.80 min; [M+H]+ = 234.3。
5-(3-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(3-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.80 min; [M+H]+ = 250.0。
5-(2-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(2-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.78 min; [M+H]+ = 250.0。
5-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+H]+ = 248.3。
5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.76 min; [M+H]+ = 245.3。
5-[3-(2-メトキシ-エトキシ)-フェニル]-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸

5-[3-(2-メトキシ-エトキシ)-フェニル]-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.83 min; [M+H]+ = 294.3。
2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸

2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.65 min; [M+H]+ = 235.0。
2-アミノ-5-(3-フルオロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸

2-アミノ-5-(3-フルオロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.62 min; [M+H]+ = 239.1。
2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸

2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.66 min; [M+H]+ = 255.2。
2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸

2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.57 min; [M+H]+ = 297.8。
5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸

5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.86 min; [M+H]+ = 220.2。
A.1.8 2-メトキシ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸の合成

窒素雰囲気下0℃で、MeOH(0.96mmol)を、水素化ナトリウム(0.96mmol)のTHF(2.0mL)懸濁液に添加する。5min後、2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸メチルエステル(0.48mmol)のDMF(0.2mL)及びTHF(1.0mL)中の溶液を滴下する。混合物を16h、室温で撹拌し、0℃に冷却し、水(0.5mL)及びNaOH水溶液(1.0M、0.5mL)で処理する。2h後、溶媒を真空除去し、残渣を温水(1.0mL)に溶かす。エーテルを添加し、相を分離し、そして水相を部分的に真空濃縮して、残ったエーテルを除去する。混合物を0℃に冷却し、塩酸(2.0M)の添加により酸性(pH4)にする。沈殿物をろ過し、水で洗浄し、真空乾燥し、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 250.3。
A.2 ベンゾ[1,4]オキサジン-カルボン酸誘導体の合成
A.2.1 3-アミノ-2-ヒドロキシ-安息香酸メチルエステルの合成

メチル3-ニトロサリチル酸(26.6mmol)のMeOH(50mL)溶液をPd/C(10%、500mg)で処理し、室温、水素雰囲気下(1bar)で16h撹拌する。セライトによるろ過及び溶媒の除去後、所望の生成物を得、それをさらに精製することなく使用する、LC-MS: tR = 0.51 min; [M+H]+= 168.0。
A.2.2 3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルの合成

3-アミノ-3-ヒドロキシ-安息香酸メチルエステル(26.4mmol)のDMF(100mL)溶液に、室温にて、クロロ-アセチルクロリド(29.0mmol)を滴下する。20min後、KCO(126mmol)を少しづつ添加し、混合物を室温で16h撹拌し、溶媒を真空除去する。水及びDCMを添加し、相を分離し、有機相を塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥する。溶媒を真空除去して、粗生成物を得、それをさらに精製することなく使用する、LC-MS: tR = 0.68 min; [M+H]+ = 208.0。
A.2.3 4-メチル-3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルの合成

3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステル(2.90mmol)のDMF(10mL)溶液に、KCO(6.66mmol)を添加する。30min後、ヨウ化メチル(5.79mmol)を添加し、混合物を75℃で2h撹拌する。冷水とEtOAcを添加し、相を分離し、水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機相を水及び塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮して粗生成物を得、それをさらに精製することなく使用する、LC-MS: tR = 0.76 min; [M+H]+ = 222.2。
A.2.4 3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルの合成

三フッ化ホウ素・エチルエーテル錯塩(10.1mmol)を、3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステル(4.83mmol)のTHF(12mL)中混合物に滴下して、温度を5℃未満に維持する。20min後、NaBH(10.1mmol)を添加し、混合物を5℃で60min撹拌する。EtOAc(6.0mL)及び塩酸(1.0M、6.0mL)を滴下する。飽和NaHCO水溶液の添加により、混合物を酸性にし、相を分離し、水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、この粗生成物をCC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc3/7)で精製する、LC-MS: tR = 0.69 min; [M+H]+ = 194.0。
A.2.5 4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルの合成

CO(4.76mmol)を3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステル(2.07mmol)のDMF(3.0mL)溶液に添加する。30min後、ヨウ化メチル(4.14mmol)を添加し、混合物を75℃で2h撹拌する。冷水及びEtOAcを添加し、相を分離し、水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機相を水及び塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それをさらに精製することなく使用する、LC-MS: tR = 0.83 min; [M+H]+ = 208.1。
A.2.6 2-アミノ-3-ヒドロキシ-安息香酸メチルエステルの合成

(トリメチルシリル)ジアゾメタンのヘキサン溶液(2.0M、10.9mmol)を、3-ヒドロキシアントラニル酸(9.93mmol)のMeOH(10.5mL)及びトルエン(42mL)中の混合物に滴下する(10min)。混合物を16h撹拌し、真空濃縮し、エーテル及びEtOAcで抽出し、水で数回洗浄する。有機相をMgSO上で乾燥し、減圧濃縮する。残渣をCC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc7/3)で精製し、所望のエステルを茶色の固体として得る、LC-MS: tR = 0.70 min; [M+H]+ = 168.0。
A.2.7 3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステルの合成

クロロ−アセチルクロリド(8.06mmol)を、室温にて、2-アミノ-3-ヒドロキシ-安息香酸メチルエステル(7.33mmol)のDMF(50mL)溶液に滴下する。20min後、KCO(34.9mmol)を少しづつ添加し、混合物を室温で16h撹拌し、溶媒を真空除去する。水とDCMを添加し、相を分離し、有機相を塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥する。溶媒を真空除去し、粗生成物を得、この粗生成物をCC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc6/4)で精製する、LC-MS: tR = 0.82 min; [M+CH3CN+H]+= 249.0。
A.2.8 3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステルの合成

三フッ化ホウ素・エチルエーテル錯塩(7.10mmol)を、3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステル(3.38mmol)のTHF(10mL)中の混合物に滴下し、温度を5℃未満に保つ。20min後、NaBH(7.10mmol)を添加し、混合物を5℃で90min撹拌する。EtOAc(6.0mL)及び塩酸(1.0M、6.0mL)を滴下する。混合物を、NaCO水溶液の添加により塩基性にし、相を分離し、水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、この粗生成物をCC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc3/7)で精製する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+CH3CN+H]+= 235.3。
A.2.9 4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステルの合成

CO(1.79mmol)を、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステル(0.78mmol)のDMF(1.0mL)溶液に添加する。30min後、ヨウ化メチル(1.55mmol)を添加し、混合物を75℃で2h撹拌する。冷水及びEtOAcを添加し、相を分離し、水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機相を水及び塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それを精製せずに使用する、LC-MS: tR = 0.71 min; [M+H]+ = 208.1。
A.2.10 エステル加水分解によるベンゾ[1,4]オキサジン-カルボン酸誘導体の合成(一般的手順)
NaOH(4.00mmol)のMeOH(3.0mL)及び水(6.8mL)の混合物中の溶液を、それぞれのエステル誘導体(2.00mmol)に添加する。混合物を55℃で16h撹拌し、部分的に真空濃縮してMeOHを除去し、塩酸(1.0M)の添加により塩基性にする。それぞれのカルボン酸が沈殿し、ろ過により集める。
3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸

3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.55 min; [M+H]+ = 180.0。
4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸

4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.72 min; [M+H]+ = 194.1。
3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸

3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR= 0.76 min; [M+H]+ = 180.2。
4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸

4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.55 min; [M+H]+ = 194.1。
3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸

3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.56 min; [M+CH3CN+H]+= 235.0。
4-メチル-3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸

4-メチル-3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.64 min; [M+CH3CN+H]+= 249.3。
3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸

3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.71 min; [M+CH3CN+H]+= 235.1。
A.3 クロマン-カルボン酸誘導体の合成
A.3.1 3-プロプ-2-ニルオキシ-安息香酸メチルエステルの合成

プロパルギルブロミドのトルエン(80%、68.7mmol、7.40mL)溶液を、3-ヒドロキシ-安息香酸メチルエステル(48.6mmol)のDMF(45mL)溶液に添加する。KCOを添加し、混合物を室温で4h撹拌する。水及びエーテルを添加し、相を分離し、有機相をNaOH水溶液(5%)及び塩水で洗浄する。溶媒を真空除去し、所望のエステルを薄黄色の固体として得る、1H-NMR (CDCl3): δ= 2.56 (s, 1H); 3.94 (s, 3H); 4.76 (s, 2H); 7.20 (d, J = 8.04 Hz, 1H); 7.39 (t, J = 8.16 Hz, 1H); 7.66 (bs, 1H); 7.71 (d, J = 7.78 Hz, 1H)。
A.3.2 2H-クロメン-5-カルボン酸 メチル エステルの合成

3-プロプ-2-ニルオキシ-安息香酸メチルエステル(10.5mmol)のN,N-ジエチルアニリン(20mL)溶液を、15h加熱還流する。混合物を室温に冷却し、エーテルで希釈し、塩酸(5%)及び塩水で洗浄する。溶媒を真空除去し、残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘプタンからヘプタン/EtOAc95/5)で精製し、所望のクロメン誘導体を得る、1H-NMR (CDCl3): δ= 3.91 (s, 3H); 4.80 (bs, 2H); 5.93-5.98 (m, 1H); 6.99 (d, J = 8.03 Hz, 1H); 7.16 (t, J = 7.66 Hz, 1H); 7.34 (d, J = 10.3 Hz, 1H); 7.50 (d, J = 7.28 Hz, 1H)。
A.3.3 2H-クロメン-5-カルボン酸の合成

NaOH(7.26mmol)のMeOH(5.4mL)及び水(12.1mL)の混合物中の溶液を、2H-クロメン-5-カルボン酸メチルエステル(4.84mmol)に添加する。混合物を55℃で3h撹拌し、部分的に真空濃縮してMeOHを除去し、塩酸(1.0M)の添加により酸性化する。所望のカルボン酸が沈殿し、ろ過により集める1H-NMR (DMSO-d6): δ= 4.75 (bs, 2H); 5.99-6.05 (m, 1H); 6.98 (d, J = 7.78 Hz, 1H); 7.19 (t, J = 7.78 Hz, 1H); 7.25 (d, J = 10.3 Hz, 1H); 7.40 (d, J = 7.78 Hz, 1H); 13.0 (bs, 1H)。
A.3.4 クロマン-5-カルボン酸の合成

2H-クロメン-5-カルボン酸(1.42mmol)のMeOH(5.0mL)溶液を、Pd/C(10%、50mg)で処理し、水素雰囲気下(1bar)、室温で16h撹拌する。セライトによるろ過及び溶媒の除去後、所望の生成物が得られ、それを精製せずに使用する、1H-NMR (DMSO-d6): δ= 1.90 (m, 2H); 2.98 (m, 2H); 4.13 (m, 2H); 6.89-6.94 (m, 1H); 7.11-7.17 (m, 1H); 7.31-7.36 (m, 1H); 12.8 (bs, 1H)。
A.3.5 クロマンの合成

4-クロマノン(19.6mmol)のHOAc(30mL)溶液を、亜鉛粉末(445mmol)のHOAc(60mL)懸濁液に添加する。混合物を100℃で4h撹拌し、室温に冷却し、セライトでろ過し、真空濃縮する。EtOAc及びNaOH水溶液(1.0M)を添加し、相を分離し、水相をEtOAcで2回抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥し、真空濃縮し、所望の生成物を得、それを精製せずに使用する、1H-NMR (CDCl3): δ= 2.04 (m, 2H); 2.82 (m, 2H); 4.21 (m, 2H); 6.80-6.89 (m, 2H); 7.04-7.14 (m, 2H)。
A.3.6 クロマン-8-カルボン酸の合成

室温にて、クロマン(17.7mmol)のエーテル(15mL)溶液を、10min以上かけて、n−BuLi(19.5mmol)のヘキサン(12.2mL)及びエーテル(15mL)の混合物の溶液に添加する。混合物を150min、還流しながら撹拌し、室温に到達させ、ドライアイスとエーテルの混合物中に注ぐ。冷水を添加し、相を分離する。水相を酸性化し、エーテルとEtOAcの混合物で抽出する。合わせた有機相を水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、この粗生成物をCC(ヘプタン/EtOAc9/1からEtOAc)で精製する、LC-MS: tR = 0.76 min; [M+CH3CN+H]+= 220.1。
A.4 2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸の合成

ベンゾフラン-4-カルボン酸(30.8mmol、M.A. Eissenstatら、J. Med. Chem. 1995, 38, 3094-3105)を、Pd/C(10%、2.00g)のEtOH(25mL)懸濁液に添加する。追加のEtOH(75mL)を添加し、混合物を、水素雰囲気下(4bar)、室温で16h撹拌する。セライトによるろ過及び溶媒の除去後、所望の生成物が得られ、それを精製せずに使用する、1H-NMR (DMSO-d6): δ= 3.45 (t, J = 8.79 Hz, 2H); 4.55 (t, J = 8.79 Hz, 2H); 6.99 (d, J = 7.78 Hz, 1H); 7.21 (t, J = 7.91 Hz, 1H); 7.39 (d, J = 7.78 Hz, 1H); 12.9 (bs, 1H)。
A.5 2,3,6,7-テトラヒドロ-ベンゾ[1,2-b;4,5-b']ジフラン-4-カルボン酸の合成

2,3,6,7-テトラヒドロ-ベンゾ[1,2-b;4,5-b']ジフラン-4-カルバルデヒド(0.25mmol;D.E. Nicholsら、J. Med. Chem. 1996, 39, 2953-2961)を、酸化銀(I)(0.38mmol)のNaOH懸濁液(5%、2.0mL)に添加する。5h撹拌した後、混合物をろ過し、残渣を水(2.0mL)で洗浄する。ろ液を0℃に冷却し、塩酸(25%)の添加により酸性化し、ろ過する。残渣を冷水(2.0mL)とヘプタンで洗浄し、真空乾燥し、所望の生成物を得る、LC-MS (塩基性): tR = 0.20 min; [M-H]- = 205.2。
A.6 イミダゾ[2,1-b]チアゾール誘導体の合成
A.6.1 2-アミノ-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸メチルエステルの合成

チオウレア(59.8mmol)と2-クロロ-3-オキソ-ブチル酸メチルエステル(59.8mmol)のEtOH(140mL)中の混合物を14h、加熱還流し、真空濃縮する。水とNaHCO水溶液を添加し、混合物をEtOAcで数回抽出する。合わせた有機相を乾燥し、真空濃縮し、所望のアミノ-チアゾール誘導体を得る、LC-MS: tR = 0.51 min; [M+H]+ = 173.0。
A.6.2 3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸メチルエステルの合成


ブロモアセトアルデヒドジエチルアセタール(29.3mmol、1.26eq)の水(200mL)中の混合物を、濃塩酸(3.0mL)を滴下して処理し、室温で14h撹拌し、さらに30min、80℃で加熱する。室温に冷却した後、NaHCO(37.9mmol)を注意深く添加し、混合物を2h撹拌し、2-アミノ-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸メチルエステル(23.2mmol、1.00eq.)で処理する。1h後、ジオキサン(130mL)を添加し、混合物を室温で30min、そして100℃で48h撹拌する。有機溶媒を真空除去し、混合物をDCM及びクロロホルムで数回抽出する。合わせた有機相をNaSO上で乾燥し、真空濃縮し、所望のエステルを得、それを精製せずに使用する、LC-MS: tR = 0.55 min; [M+H]+ = 197.0。
A.6.3 2-ブロモ-3-オキソ-ブチル酸エチルエステルの合成


-5℃で、トリメチルシリルトリフルオロメタンスルホナート(36.9mmol)を、エチルアセトアセテート(30.7mmol)及びNEt(36.9mmol)のDCM(50mL)溶液に添加する。溶液を90min、0℃で撹拌し、30min以上、臭素(30.7mmol)のDCM(20mL)溶液で処理する。60min後、水(100mL)を添加し、相を分離し、水相を水(各々100mL)で3回抽出し、有機相をMgSO上で乾燥し、減圧濃縮して所望の生成物を得、それを精製せずに使用する、1H-NMR (CDCl3): δ= 1.34 (t, J = 7.16 Hz, 3H); 2.46 (s, 3H); 4.31 (q, J = 7.20 Hz, 2H); 4.77 (s, 1H)。
A.6.4 2,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルの合成


5-メチル-2-アミノチアゾール(7.09mmol)と2-ブロモ-3-オキソ-ブチル酸エチルエステル(8.51mmol)のアセトン(17mL)溶液を、室温で16h撹拌し、さらに7h還流する。溶媒を真空除去し、クロロホルムと飽和NaHCO水溶液を添加し、相を分離し、水相をクロロホルムで抽出する。合わせた有機相をMgSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それをCC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc6/4)で精製する、LC-MS: tR = 0.80 min; [M+H]+ = 225.3。
A.6.5 5-メチル-2-thiオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステルの合成


Pd/C(10%、1.00g)を、2-ヒドロキシイミノ-3-オキソ-ブチル酸エチルエステル(62.8mmol)の塩酸(エタノール中1.25M、75mL)溶液に添加し、混合物を水素雰囲気下(4bar)、室温で48h撹拌する。セライトによるろ過及び溶媒の除去後、粗製2-アミノ-3-オキソ-ブチル酸エチルエステル塩酸塩を得、それを水(220mL)、EtOH(30mL)及び濃塩酸(37%、2.5mL)の混合物に溶解する。チオシアン酸カリウム(49.9mmol)の水溶液(25mL)を添加し、混合物を、還流しながら2h撹拌する。氷浴中で冷却することにより、所望の生成物が沈殿し、ろ過により集める、LC-MS: tR= 0.59 min; [M+H]+ = 187.2。
A.6.6 3,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルの合成


5-メチル-2-チオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル(5.37mmol)とクロロアセトン(6.44mmol)のEtOH(10mL)中混合物を、150min、加熱還流する。溶媒を真空除去し、POCl(16.1mmol)のMeCN(10mL)溶液を添加する。混合物を60h、還流しながら撹拌し、真空濃縮し、そしてクロロホルムで希釈する。冷水を添加し、NaCOの添加により混合物を中和する。相を分離し、水相をクロロホルムで抽出する。合わせた有機相をNaSO上で乾燥し、真空濃縮して、2つの位置異性体の混合物(A.6.7を見よ)を得、それらをCC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc3/7)で分離する、LC-MS: tR = 0.71 min; [M+H]+ = 225.0。
A.6.7 3,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルの合成

3,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルを、3,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル(A.6.6を見よ)の合成の副生成物として得る、LC-MS: tR = 0.81 min; [M+H]+ = 225.0。
A.6.8 3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルの合成

2-チオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル(5.81mmol)とクロロアセトン(6.97mmol)のEtOH(8.0mL)中の混合物を、120min、加熱還流する。溶媒を真空除去し、POCl(87.1mmol)を添加する。混合物を室温で16h、還流しながら4h撹拌し、真空濃縮し、そしてクロロホルムで希釈する。冷水を添加し、混合物をNaCOの添加により中和する。相を分離し、水相をクロロホルムで抽出する。合わせた有機相をNaSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それをCC(ヘプタン/EtOAc9/1からヘプタン/EtOAc3/7)で精製する、LC-MS: tR = 0.73 min; [M+H]+ = 211.0。
A.6.9 2,3,6-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステル及び2,3,5-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルの合成


5-メチル-2-チオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル(10.7mmol)及び3-ブロモ-2-ブタノン(10.7mmol)のEtOH(16mL)溶液を、3h還流加熱する。溶媒を真空除去し、POCl(161mmol)を添加する。混合物を還流しながら3h撹拌し、真空濃縮し、そしてクロロホルムで希釈する。冷水を添加し、混合物をNaCOの添加により中和する。相を分離し、水相をクロロホルムで抽出する。合わせた有機相をNaSO上で乾燥し、真空濃縮して2つの位置異性体の混合物を得、それらをCC(ヘプタン/EtOAc9/1からEtOAc)により分離する。2,3,6-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルを、主たる異性体として得る。LC-MS: tR= 0.84 min; [M+H]+ = 239.0; 2,3,5-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルを、副次的な異性体として得る。 LC-MS: tR = 0.76 min; [M+H]+ = 239.0。
A.6.10 2-(2,2-ジアルコキシ-エチルスルファニル)-5-メチル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル誘導体の合成(一般的手順)
ナトリウムエトキシド(5.37mmol)のエタノール(3.3mL)溶液を、5-メチル-2-チオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル(5.37mmol)のエタノール(7.0mL)溶液に添加する。それぞれの臭化アルキル(5.37mmmol)を添加し、混合物を還流しながら12h撹拌する。室温に冷却した後、混合物をろ過し、真空濃縮して所望の生成物を得、それを精製せずに使用する、
2-(2,2-ジエトキシ-エチルスルファニル)-5-メチル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル

5-メチル-2-チオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステルのブロモアセトアルデヒドジエチルアセタールとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.70 min; [M+H]+ = 303.4。
2-(2,2-ジメトキシ-1-メチル-エチルスルファニル)-5-メチル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル

5-メチル-2-チオキソ-2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステルの2-ブロモ-1,1-ジメトキシ-プロパンとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.67 min; [M+H]+ = 289.0。
A.6.11 3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル誘導体の合成 (一般的手順)

それぞれの2-(2,2-ジアルコキシ-エチルスルファニル)-5-メチル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステル誘導体(10.0mmol)の塩酸(15%、8.0mL)中の混合物を、1h室温で撹拌し、NaCO水溶液の添加により中和する。得られた沈殿物をろ過し、所望の生成物を得、それを精製せずに使用する。
3-ヒドロキシ-5-メチル-2,3-ジヒドロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル


2-(2,2-ジエトキシ-エチルスルファニル)-5-メチル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステルの環化により製造する、LC-MS: tR = 0.55 min; [M+H]+ = 229.3。
3-ヒドロキシ-2,5-ジメチル-2,3-ジヒドロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル

2-(2,2-ジメトキシ-1-メチル-エチルスルファニル)-5-メチル-1H-イミダゾール-4-カルボン酸エチルエステルの環化により製造する、LC-MS: tR= 0.60 min; [M+H]+ = 243.2。
A.6.12 イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル誘導体の合成(一般的手順)
それぞれの3-ヒドロキシ-2,3-ジヒドロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル誘導体(4.00mmol)をPOCl(9.3mL)に添加し、還流しながら3h撹拌し(それぞれ16h)、そして真空濃縮する。クロロホルムと冷水を続けて添加し、混合物をNaCOの添加により中和する。相を分離し、水相をクロロホルムで抽出する。合わせた有機相をNaSO上で乾燥し、真空濃縮して、所望の生成物を得、CC(ヘプタン/EtOAc1/1からEtOAc)で精製する。
5-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル

3-ヒドロキシ-5-メチル-2,3-ジヒドロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルの脱水反応により製造する、LC-MS: tR = 0.66 min; [M+H]+ = 211.0。
2,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステル

3-ヒドロキシ-2,5-ジメチル-2,3-ジヒドロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルの脱水反応により製造する、LC-MS: tR= 0.72 min; [M+H]+ = 225.0。
A.6.13 N,N-ジメチル-N'-チアゾール-2-イル-ホルムアミジン誘導体の合成
(一般的手順)
N,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(89.9mmol、2.0eq.)を、それぞれの2-アミノチアゾール(44.9mmol、1.0eq.)のトルエン(30mL)溶液に滴下する。混合物を22h、加熱還流し、室温に冷却し、そして真空濃縮する。少量のヘキサンを添加し、得られた沈殿物をろ過して、それぞれのホルムアミジン誘導体を得る。
N,N-ジメチル-N'-チアゾール-2-イル-ホルムアミジン

2-アミノチアゾールのN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.40 min; [M+H]+ = 156.0。
N,N-ジメチル-N'-(5-メチル-チアゾール-2-イル)-ホルムアミジン

5-メチル-チアゾール-2-イルアミンのN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.52 min; [M+H]+ = 170.2。
N,N-ジメチル-N'-(4-メチル-チアゾール-2-イル)-ホルムアミジン

4-メチル-チアゾール-2-イルアミンのN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.51 min; [M+H]+ = 170.1。
N'-(4,5-ジメチル-チアゾール-2-イル)-N,N-ジメチル-ホルムアミジン

4,5-ジメチル-チアゾール-2-イルアミンのN,N-ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.56 min; [M+H]+ = 184.1。
A.6.14 3-エトキシカルボニルメチル-チアゾール-3-イウムブロマイド誘導体の合成(一般的手順)

それぞれのN,N-ジメチル-N'-チアゾール-2-イル-ホルムアミジン誘導体(45.1mmol、1.00eq)を、激しく撹拌したエチルブロモアセテート(225mmol、5.0eq.)に少しづつ添加する。2h後、トルエン(12mL)を添加し、混合物を24h撹拌する。得られた沈殿物をろ過し、残渣をMeCNから再結晶して、それぞれのチアゾリウムブロマイドを得る。
2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニルメチル-チアゾール-3-イウムブロマイド

エチルブロモアセテートのN,N-ジメチル-N'-チアゾール-2-イル-ホルムアミジンとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.58 min; [M+H]+ = 242.1。
2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニルメチル-5-メチル-チアゾール-3-イウムブロマイド

エチルブロモアセテートのN,N-ジメチル-N'-(5-メチル-チアゾール-2-イル)-ホルムアミジンとの反応により製造する、LC-MS: tR= 0.63 min; [M+H]+ = 256.2。
2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニルメチル-4-メチル-チアゾール-3-イウムブロマイド

エチルブロモアセテートのN,N-ジメチル-N'-(4-メチル-チアゾール-2-イル)-ホルムアミジンとの反応により製造する、LC-MS: tR= 0.61 min; [M+H]+ = 256.0。
2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニルメチル-4,5-ジメチル-チアゾール-3-イウムブロマイド

エチルブロモアセテートのN'-(4,5-ジメチル-チアゾール-2-イル)-N,N-ジメチル-ホルムアミジンとの反応により製造する、LC-MS: tR= 0.67 min; [M+H]+ = 270.1。
A.6.15 イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステル誘導体の合成
(一般的手順)

DBU(68.9mmol、1.58eq)を、それぞれのチアゾリウムブロマイド誘導体(43.6mmol、1.00eq.)のDMF(50mL)懸濁液に添加する。溶液を24h撹拌し、氷冷水で希釈する。得られた沈殿物をろ過し、それぞれのイミダゾ-チアゾール誘導体を得る。
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステル

2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニル-メチル-チアゾール-3-イウムブロマイドの環化により製造する、LC-MS: tR = 0.76 min; [M+H]+ = 197.0。
2-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステル

2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニル-メチル-5-メチル-チアゾール-3-イウムブロマイドの環化により製造する、LC-MS: tR = 0.83 min; [M+H]+ = 211.0。
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステル

2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニル-メチル-4-メチル-チアゾール-3-イウムブロマイドの環化により製造する、LC-MS: tR = 0.83 min; [M+H]+ = 211.0。
2,3-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステル

2-(ジメチルアミノ-メチレンアミノ)-3-エトキシカルボニルメチル-4,5-ジメチル-チアゾール-3-イウムブロマイドの環化により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 225.0。
A.6.16 イミダゾ[2,1-b]チアゾール-カルボン酸誘導体の合成 (一般的手順)

NaOH水溶液(1.0M、23mL)を、それぞれのカルボン酸エステル誘導体(11.3mmol)のTHF(12mL)及びMeOH(4.0mL)中の溶液に添加する。混合物を16h撹拌し、有機揮発性物質を真空除去し、そして水(10mL)を添加する。混合物を0℃に冷却し、塩酸(1.0M)の添加により酸性化(pH=3−4)する。得られた沈殿物をろ過し、冷水で洗浄し、真空乾燥して、所望の酸を得、それを精製せずに使用する、
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸

3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸メチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.24 min; [M+H]+ = 183.0。
2,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸

2,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.55 min; [M+H]+ = 197.3。
3,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸

3,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.50 min; [M+H]+ = 197.0。
3,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸

3,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.51 min; [M+H]+ = 197.0。
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸

3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.46 min; [M+H]+ = 183.0。
2,3,6-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸

2,3,6-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.56 min; [M+H]+ = 211.0。
2,3,5-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸

2,3,5-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.57 min; [M+H]+ = 211.0。
5-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸

5-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.39 min; [M+H]+ = 183.0。
2,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸

2,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.51 min; [M+H]+ = 197.0。
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸

イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.39 min; [M+H]+ = 169.0。
2-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸

2-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.51 min; [M+H]+ = 183.0。
3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸

3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.53 min; [M+H]+ = 183.0。
2,3-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸

2,3-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸エチルエステルのけん化により製造する、LC-MS: tR = 0.59 min; [M+H]+ = 197.0。
A.6.17 6-トリフルオロメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾールの合成

3-ブロモ-1,1,1-トリフルオロアセトン(11.0mmol)を、2-アミノチアゾール(10.0mmol)のアセトン(20mL)溶液に添加し、混合物を還流しながら20h撹拌する。得られた沈殿物をろ過し、臭化水素酸(2.0M、40mL)で処理し、還流しながら1h撹拌し、そして室温に冷却する。水酸化アンモニウム溶液(15%)の添加により、混合物を塩基性化し、生成した遊離塩基をEtOHから結晶化し、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 0.78 min; [M+H]+ = 192.95。
A.6.18 6-トリフルオロメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸の合成

0℃で、POCl(17.1mmol)をDMF(20.6mmol)のクロロホルム(5.0mL)溶液に滴下する。6-トリフルオロメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール(3.17mmol)のクロロホルム(15mL)溶液を0℃で滴下し、混合物を室温で3h撹拌する。2.5日間、加熱して還流した後、混合物を氷中に注ぎ、DCMで3回抽出し、MgSO上で乾燥し、そして減圧濃縮する。DCMを添加し、得られた沈殿物をろ過し、ろ液を真空濃縮して、粗生成物を得、それをtert.-ブタノール(19.5mL)に溶解する。亜塩素酸ナトリウム(23.0mmol)とNaHPO(17.6mmol)の水溶液(19.5mL)を滴下し、混合物を室温で90min撹拌する。溶媒を部分的に真空除去し、得られた沈殿物をろ過し、所望の生成物を白色の固体として得る、LC-MS: tR = 0.73 min; [M+H]+ = 237.2。
A.6.19 6-クロロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸の合成

NaOCl(230mmol)及びNaHPO(17mmol)の水溶液(195mL)を、6-クロロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルバルデヒド(26.8mmol)のtert.-ブタノール(195mL)溶液に滴下し、混合物を室温で8h撹拌する。溶媒を部分的に真空除去し、得られた沈殿物をろ過する。ろ液を酸性化し、得られた沈殿物をろ過し、所望の生成物を白色の固体として得る、LC-MS: tR = 0.67 min; [M+H]+ = 202.9。
A.7 ベンゾフラン-4-カルボン酸誘導体の合成
A.7.1 2-メチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸の合成

2-メチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸メチルエステル(1.31mmol、Ishikawa T.ら、Heterocycles, 1994, 39, 371-380)を、NaOH(32.5mmol)のMeOH(24.4mL)及び水(54.4mL)中の溶液に添加する。混合物を55℃で16h撹拌し、部分的に真空濃縮してMeOHを除去し、そして塩酸(1.0M)の添加により酸性化する。沈殿物をろ過し、真空乾燥して、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+CH3CN+H]+= 217.9。
A.7.2 2,3-ジメチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸の合成

3-(1-メチル-2-オキソ-プロポキシ)-安息香酸
メチル-3-ヒドロキシベンゾエート(32.2mmol)及び3-クロロ-2-ブタノン(32.2mmol)のアセトン(60mL)溶液を、KCO(96.6mmol)及びKI(8.68mmol)でそれぞれ処理し、還流しながら16h撹拌する。室温に冷却した後、水とエーテルを添加し、相を分離し、水相をエーテルで抽出する。合わせた有機相をNaOH(1.0M)溶液及び水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 0.89 min; [M+CH3CN+H]+= 264.1。
2,3-ジメチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸メチルエステル
濃硫酸(3.92mL、96%)を、撹拌下、3-(1-メチル-2-オキソ-プロポキシ)-安息香酸に添加し、温度を30℃未満に保つ。1h後、混合物を氷冷水に注ぎ、得られた沈殿物をろ過し、エーテルに溶解させる。混合物を飽和NaHCO水溶液で3回抽出し、有機相をNaSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それをCC(ヘプタンからヘプタン/EtOAc9/1)で精製する、LC-MS: tR = 0.99 min; [M+H]+ = 205.1。
2,3-ジメチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸
2,3-ジメチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸メチルエステル(0.12mmol)を、NaOH(0.18mmol)のMeOH(0.14mL)及び水(0.14mL)中の溶液に添加する。混合物を55℃で3h撹拌し、部分的に真空濃縮してMeOHを除去し、そして塩酸(1.0M)の添加により酸性化する。沈殿物をろ過し、真空乾燥して、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+CH3CN+H]+= 232.0。
A.8 2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの合成
A.8.1 3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2,3-ジカルボン酸 3-tert-ブチルエステルの合成

DIPEA(249mmol、1.10eq)及び二炭酸ジ-tert-ブチル(238mmol、1.05eq)のDCM(100mL)溶液を、3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-カルボン酸(226mmol、1.0eq)のDCM(400mL)懸濁液に続けて添加する。混合物を22h撹拌し、真空濃縮して、体積を約100mLにする。EtOAc(200mL)を添加し、クエン酸水溶液の添加により、混合物を酸性(pH3)にする。相を分離し、水相をEtOAc(各100mL)で3回抽出する。合わせた有機相を塩水で洗浄し、MgSO上で乾燥し、真空濃縮して、所望のカルボン酸を、粘性のある油状物として得、それを精製せずに使用する、 LC-MS: tR = 0.75 min; [M+H]+ = 228.1。
A.8.2 3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2,3-ジカルボン酸 3-tert-ブチル エステル 2-メチル エステルの合成

3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2,3-ジカルボン酸 3-tert-ブチルエステル(226mmol、1.0eq)のDMF(350mL)溶液に、CsCO(304mmol、1.35eq)を添加する。ヨウ化メチル(397mmol、1.75eq)を滴下し、懸濁液を60min撹拌する。混合物をろ過し、ろ液を水(200mL)及びTBME(150mL)で希釈する。相を分離し、水相をTBMEで4回(各150mL)抽出する。合わせた有機相を塩水で3回洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、所望のカルボン酸エステルを油状物として得、それを精製せずに使用する、 LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 242.1.
A.8.3 2-ヒドロキシメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの合成

−78℃で、DIBALのトルエン(1.7M、205mmol、2.6eq)溶液を、3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2,3-ジカルボン酸 3-tert-ブチルエステル 2-メチルエステル(78.0mmol、1.0eq)のTHF(350mL)溶液に滴下する。20min後、溶液を室温にし、NaOH水溶液(1.0M、400mL)と氷の混合物中に注ぎいれる。相を分離し、水相をEtOAc(各300mL)で3回抽出する。合わせた有機相をNaOH水溶液(1.0M)及び塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗製油状物を得、それをCC[勾配:ヘプタンからヘプタン/EtOAc1/1、R=0.12(cy−ヘキサン/EtOAc4/1)]で精製する。溶媒除去後、所望のアルコールを無色の油状物として得る、LC-MS: tR = 0.83 min; [M+H]+ = 214.0。
A.8.4 2-ホルミル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの合成


デス-マーチンペルヨージナン(47mmol、1.4eq)を、2-ヒドロキシメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル(34mmol、1.0eq)のDCM(500mL、水で飽和)溶液に添加する。90min後(2.1mmol)、210min後(4.9mmol)及び15h後(3.7mmol)に追加のペルヨージナンを添加する。さらに2h後、エーテル、飽和NaHCO溶液及びNa水溶液を添加し、相を分離し、水相をエーテルで2回抽出する。合わせた有機相を飽和NaHCO溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それをCC(ペンタン及びペンタン/エーテル2/1)で精製する。溶媒の除去後、所望のアルデヒドを無色の油状物として得る、LC-MS: tR = 0.87 min; [M+H]+ = 212.2。
A.8.5 (1R*,2S*,5S*)-2-(ベンジルアミノ-メチル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの合成

ベンジルアミン(40mmol、1.3eq)を2-ホルミル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステル(31mmol、1.0eq)のクロロホルム(62mL)溶液に添加する。15min後、混合物をナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(38mmol、1.2eq)で処理し、さらに2h撹拌し、そして飽和NaHCO水溶液に注ぎいれる。相を分離し、水相をクロロホルムで2回抽出する。合わせた有機相を飽和NaHCO溶液で洗浄し、NaSO上で乾燥し、そして真空濃縮して、粗製の黄色油状物を得、それをエーテル(100mL)中に溶解する。塩酸(0.1M)とクエン酸(水中5%)の混合物を添加し、相を分離し、水相をエーテルで1回洗浄する。固体NaHCOの添加により、水相を塩基性化し、エーテルで抽出する。溶媒の除去後、所望のベンジルアミン誘導体無色の油状物として得る、LC-MS: tR = 0.81 min; [M+H]+ = 303.2。
A.8.6 (1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの合成


(1R*,2S*,5S*)-2-(ベンジルアミノ-メチル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル(36mmol)のエタノール(65mL)溶液を、Pd/C(950mg、50%HO)で処理し、水素雰囲気下(1bar)、16h撹拌する。追加量のPd/C(300mg)を添加し、混合物をさらに16h撹拌する。セライトによるろ過及び溶媒の除去後、所望の(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルを得、それを精製せずに使用する、 LC-MS: tR = 0.65 min; [M+H]+ = 213.1。
A.9 N-置換(1R*,2S*,5S*)-2-(アミノ-メチル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]-ヘキサン誘導体の合成
A.9.1 (1R*,2S*,5S*)-2-(アロイルアミノ-メチル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]-ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステル誘導体の合成(一般的手順)


それぞれのカルボン酸(3.2mmol、1.10eq)のDMF(5.0mL)溶液に、DIPEA(8.8mmol、3.0eq)とTBTU(3.7mmol、1.25eq)のDMF(5.0mL)溶液を連続的に添加する。得られた混合物を、(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル(2.9mmol、1.0eq)のDMF(5.0mL)溶液に添加する。10min後、飽和NaHCO水溶液とエーテルを添加し、相を分離し、有機相を飽和NaHCO溶液、クエン酸(水中5%)及び水で洗浄する。NaSO上での乾燥及び溶媒の真空除去後、所望のアミドを得、それを精製せずに使用する。
(1R*,2S*,5S*)-2-[(4-フルオロ-ベンゾイルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル

(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの4-フルオロ安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.99 min; [M+H]+ = 335.1。
(1R*,2S*,5S*)-2-{[(ベンゾフラン-4-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル

(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルのベンゾフラン-4-カルボン酸との反応により製造する(M.A. Eissenstatら、J. Med. Chem. 1995, 38, 3094-3105). LC-MS: tR = 1.01 min; [M+H]+ = 357.1。
(1R*,2S*,5S*)-2-{[(ピリジン-2-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル

(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルのピリジン-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.94 min; [M+H]+ = 318.1。
(1R*,2S*,5S*)-2-{[(6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル

(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸との反応により製造する(A. Andreaniら、Eur. J. Med. Chem 1982, 17, 271-274). LC-MS: tR = 0.87 min; [M+H]+ = 377.2。
(1R*,2S*,5S*)-2-{[(2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル

(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 375.1。
(1R*,2S*,5S*)-2-{[(イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル


(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルのイミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.81 min; [M+H]+= 362.8。
A.9.2 ヘテロシクリル置換 (1R*,2S*,5S*)-2-(アミノ-メチル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]-ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル誘導体の合成(一般的手順)

それぞれのヘテロシクリルハロゲン化合物(1.03mmol、1.1eq)及び(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル(0.94mmol、1.0eq)のEtOH(2.0mL)溶液を、NEt(1.17mmol、1.2eq)で処理し、マイクロ波条件の下(120℃、200W)、10min加熱する。粗製混合物を調製用HPLCで精製し、それぞれの生成物を得る。
(1R*,2S*,5S*)-2-[(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル

(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの5-ブロモ-2-クロロ-ピリミジンとの反応により製造する、LC-MS: tR = 1.03 min; [M+H]+ = 369.1。
クロロホルムからの結晶化により単結晶を得る。生成物の相対的cis-配置が示された。
(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル

(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの2-クロロ-6,7-ジフルオロ-キノキサリンとの反応により製造する、(S. Piras, M. Loriga, G. Paglietti Farmaco 2004, 59, 185-194). LC-MS: tR = 1.05 min; [M+H]+= 377.2。
A.9.3 側鎖窒素原子において置換された(1R*,2S*,5S*)-2-(アミノ-メチル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]-ヘキサン誘導体の合成 (一般的手順)

HClのジオキサン(4.0M、4.0mL)溶液を、それぞれのBoc−保護された3-アザ-ビシクロ[3.1.0]-ヘキサン誘導体(2.9mmol)のイソプロパノール又はジオキサン(2.0mL)溶液に添加する。LC−MSが反応の完結を示した後(30minから5〜6時間)、混合物を真空濃縮する。残った残渣を再びイソプロパノール(1.0mL)に溶解し、乾燥するまで濃縮して、それぞれの脱保護生成物を得、それを精製せずに使用する、
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミド

(1R*,2S*,5S*)-2-[(4-フルオロ-ベンゾイルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.57 min; [M+H]+ = 235.1。
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド

(1R*,2S*,5S*)-2-{[(ベンゾフラン-4-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.62 min; [M+H]+ = 257.1。
ピリジン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド

(1R*,2S*,5S*)-2-{[(ピリジン-2-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.50 min; [M+H]+ = 218.0。
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド

(1R*,2S*,5S*)-2-{[(6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.62 min; [M+H]+ = 277.2。
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド

(1R*,2S*,5S*)-2-{[(2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.60 min; [M+H]+ = 275.0。
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド

(1R*,2S*,5S*)-2-{[(イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボニル)-アミノ]-メチル}-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.59 min; [M+H]+ = 263.1。
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(5-ブロモ-ピリミジン-2-イル)-アミン

(1R*,2S*,5S*)-2-[(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.58 min; [M+H]+ = 268.9。
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イル)-アミン


(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸tert-ブチルエステルの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.68 min; [M+H]+ = 277.1。
A.10 カルボン酸アミド誘導体の合成(一般的手順)


それぞれのカルボン酸(1.37mmol、1.00eq)及びDIPEA(2.06mmol、1.50eq)のDMF(2.0mL)溶液に、TBTU(1.47mmol、1.05eq)を添加する。得られた混合物を、それぞれの(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]-ヘキサン誘導体(1.37mmol、1.00eq)及びDIPEA(2.06mmol、1.50eq)のDMF(2.0mL)溶液で処理する。40min後、飽和水及びTBMEを添加し、相を分離し、有機相を水、塩酸(0.5M)、NaOH水溶液(0.5M)及び塩水で洗浄する。NaSO上での乾燥及び溶媒の真空除去後、所望のアミドを得、それを精製せずに使用する。
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド


2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-ブロモ-4-メチル-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.89 min; [M+H]+ = 471.1。
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-5-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド


2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-ブロモ-5-メチル-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.89 min; [M+H]+ = 471.1。
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-3-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド

2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-ブロモ-3-メチル-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 471.1。
A.11 3-置換(1R*,2S*,5S*)-2-(アミノ-メチル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]-ヘキサン誘導体の合成
A.11.1 (1R*,2S*,5S*)-2-[(2,2,2-トリフルオロ-アセチルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステルの合成

エチルトリフルオロアセテート(4.25mmol、1.36eq)を、(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル(3.12mmol、1.00eq)のTHF(10mL)溶液に添加する。50min後、溶媒を真空除去し、所望の生成物を得、それを精製すること無く次の工程で用いる、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 309.1。
A.11.2 N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの合成

HClのジオキサン(4m、4.0mL)溶液を、(1R*,2S*,5S*)-2-[(2,2,2-トリフルオロ-アセチルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸 tert-ブチルエステル(3.11mmol)のTHF(4.0mL)溶液に添加し、混合物を室温で5min、そして45℃で30min撹拌する。溶媒を真空除去し、得られた固体を少量のCHClで1回洗浄し、所望の生成物を得、それを精製すること無く次の工程で用いる、LC-MS: tR = 0.63 min; [M+H]+ = 209.3。
A.11.3 2,2,2-トリフルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アセタミド誘導体の合成(一般的手順)
それぞれのカルボン酸(1.80mmol、1.1eq)、DIPEA(4.91mmol、3.0eq)及びTBTU(1.97mmol、1.2eq)のDMF(10mL)溶液を、N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミド(1.64mmol、1.0eq)のDMF(4.0mL)溶液に添加する。混合物を15〜60min撹拌し、氷、塩酸(0.5M)及びTBMEの混合物に注ぎいれる。相を分離し、水相をTBMEで抽出する。合わせた有機相を、飽和NaHCO水溶液で2回、塩水で1回洗浄する。溶媒を真空除去して、所望の生成物を得、それを精製せずに使用するか、又はCC[勾配:DCMからDCM/MeOH98/2]で精製する。
2,2,2-トリフルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アセタミド

N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 424.1。
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-2,2,2-トリフルオロ-アセタミド

N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.92 min; [M+H]+ = 444.2。
2,2,2-トリフルオロ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アセタミド


N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.90 min; [M+H]+ = 428.0。
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミド


N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.81 min; [M+H]+ = 425.2。
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-2,2,2-トリフルオロ-アセタミド


N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.83 min; [M+H]+ = 445.2。
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミド

N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの2-ブロモ-4-メチル-安息香酸との反応により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.92 min; [M+H]+ = 404.9。
A.11.4 [(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(ヘテロ)アリル-メタノン誘導体の合成 (一般的手順)

手順1:
それぞれの2,2,2-トリフルオロ-アセタミド誘導体(1.42mmol)のTHF(15mL)溶液を、NaOH水溶液(2.0M、5mL)で処理する。混合物を一晩撹拌し、MeOH(15mL)で希釈し、そしてさらに16h撹拌する。水及びEtOAcを添加し、相を分離し、水相をEtOAcで2回抽出する。溶媒を真空除去し、残渣を調製用HPLCに添加する。精製して、所望のアミンを無色の油状物として得る。
手順2:
それぞれの2,2,2-トリフルオロ-アセタミド誘導体(7.65mmol)のMeOH(25mL)溶液を、飽和KCO水溶液(2−20mL)で処理し、60℃で6h撹拌する。混合物を真空濃縮し、クエン酸(5%)で希釈し、そしてTBMEで洗浄する。水相を、NaOH水溶液(5.0M)の添加により塩基性化し、DCMで4回抽出する。合わせた有機相をNaSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それを精製せずに使用するか、又は調製用HPLCで精製する。
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン


2,2,2-トリフルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アセタミドの脱保護により製造する、LC-MS: tR = 0.79 min; [M+H]+ = 328.3.
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-イル]-メタノン


N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの脱保護により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.78 min; [M+H]+= 348.3.
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-イル]-メタノン

N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの脱保護により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.77 min; [M+H]+= 332.2.
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン


N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの脱保護により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.69 min; [M+H]+ = 329.2.
[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-イル]-[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-メタノン


N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの脱保護により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.70 min; [M+H]+= 349.3.
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-ブロモ-4-メチル-フェニル)-メタノン

N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2,2,2-トリフルオロ-アセタミドの脱保護により製造する、LC-MS (塩基性): tR = 0.88 min; [M+H]+ = 309.0.
A.12 [(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-イル)-メタノンの合成
A.12.1 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-カルバミン酸 tert-ブチルエステルの合成


NEt(7.30mmol、1.05eq)及び二炭酸ジ-tert-ブチル(7.09mmol、1.02eq)のDCM(15mL)溶液を、[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-ブロモ-4-メチル-フェニル)-メタノン(6.95mmol、1.0eq)のDCM(10mL)溶液に連続的に添加する。混合物を15min撹拌し、クエン酸水溶液(5%)の添加により酸性化する。相を分離し、有機相をクエン酸水溶液(5%)、水及び塩水で2回洗浄する。NaSO上で乾燥後、混合物を真空濃縮して、所望の生成物を白色の固体として得、それを精製せずに使用する、 LC-MS (塩基性): tR = 0.96 min; [M+H]+ = 408.9。
A.12.2 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-カルバミン酸tert-ブチルエステルの合成


[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル(2.44mmol)及び3-フルオロ-フェニルボロン酸(2.93mmol)の、エタノール(7.0mL)及びトルエン(7.0mL)の混合物中の溶液を、穏やかに加熱することにより調製する。NaCO水溶液(2.0M)を添加し、アルゴン流を混合物中に通す。Pd(PPhの添加後、混合物を75℃に加熱し、22h撹拌し、室温に冷却する。水(20mL)を添加し、混合物をEtOAc(各20mL)で3回抽出する。合わせた有機相を、水で3回、塩水で1回洗浄しMgSO上で乾燥し、真空濃縮して、粗生成物を得、それをCC(勾配:DCMからDCM/MeOH98/2)で精製する、LC-MS (塩基性): tR = 1.00 min; [M+H]+= 425.0。
A.12.3 [(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-イル)-メタノンの合成

HClのジオキサン(4.0M、7.2mL)溶液を、[(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル(2.24mmol)のジオキサン(3.0mL)溶液に添加する。1h後、混合物を真空濃縮して、所望の脱保護された生成物を得、それを精製せずに使用する、 LC-MS (塩基性): tR = 0.85 min; [M+H]+ = 325.1。
A.13 ピリジン-カルボン酸誘導体の合成
A.13.1 6-クロロ-3-ホルミル-5-メチル-ピリジンの合成

塩化ホスホリル(183mL、2mol)を90℃で加熱し、商業的に入手可能な2-メチル-2-ブテンニトリル(73g、0.9mol)及びDMF(154mL、2mol)の混合物を、温度を100から110℃に保ちつつ、ゆっくりと添加する。混合物を110℃で15h撹拌し、室温に冷却し、そしてDCM(500mL)で希釈する。混合物を0℃で冷却し、そして水(500mL)で注意深くクェンチする。相を分離し、水相をDCM(合わせて800mL)で抽出する。合わせた有機抽出物を乾燥し(NaSO)、ろ過し、そして蒸発させる。残渣をシクロヘキサンから結晶化させ、6-クロロ-3-ホルミル-5-メチル-ピリジンを、わずかに黄色がかった結晶として得る; LC-MS: tR = 0.76 min, [M+H]+ = 156.1。
A.13.2 6-クロロ-5-メチル-ニコチン酸の合成

6-クロロ-3-ホルミル-5-メチル-ピリジン(10g、64mmol)のギ酸(200mL)溶液を0℃に冷却し、Hの50重量%水溶液(9.6mL、360mmol)を、この温度で添加する。混合物を0℃で15h撹拌し、水(200mL)で注意深く希釈し、そしてDCM(8x100mL)で抽出する。合わせた有機抽出物を1MHCl水溶液(100mL)で洗浄し(残留過酸化物をチェックする)、乾燥し(MgSO)、そしてろ過する。残渣を真空濃縮して、6-クロロ-5-メチル-ニコチン酸を得る; LC-MS: tR = 0.72 min, [M+H]+ = 172.0。
A.13.3 6-クロロ-5-メチル-ニコチン酸 エチルエステルの合成

何滴かかの濃HSOを含む、6-クロロ-5-メチル-ニコチン酸(13.9g、80.8mmol)の乾燥エーテル(200mL)溶液を、還流しながら、2日間、撹拌する。溶液を室温に冷却し、溶媒を蒸発させ、残渣をEtOAc(200mL)に溶解し、そして飽和NaCO(2x80mL)水溶液、1M KHSO水溶液(2x80mL)及び塩水(50mL)で洗浄する。有機相をMgSO上で乾燥し、ろ過し、そして蒸発させて、6-クロロ-5-メチル-ニコチン酸 エチルエステルを固体として得る; LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+= 200.1; 1H NMR (CDCl3) δ1.43 (t, J= 7.0 Hz, 3 H), 2.46 (s, 3 H), 4.43 (q, J= 7.3 Hz, 2 H), 8.16 (m, 1 H), 8.84 (d, J= 2.0 Hz, 1 H)。
A.13.4 2-クロロ-6-メチル-イソニコチン酸エチルエステルの合成


2-クロロ-6-メチル-イソニコチン酸のエタノールでのエステル化により、2-クロロ-6-メチル-イソニコチン酸エチルエステルを、6-クロロ-5-メチル-ニコチン酸 エチルエステルと同様に製造する;LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 200.0。
A.13.5 5-メチル-6-(2-メチル-プロペニル)-ニコチン酸 エチルエステルの合成

6-クロロ-5-メチル-ニコチン酸 エチルエステル(4.98g、24.9mmol)、2,4,6-トリ-(2-メチル-プロペニル)-シクロボロキサン ピリジン錯体(5.74g、17.7mmol、F. Kerins, D. F. O'Shea J. Org. Chem. 67 (2002) 4968-4971に記載された手順と同様に製造)及びPPh(1.15g、4.4mmol)のDME(60mL)溶液に、2M KCO(20mL)水溶液を添加する。Pd(PPh(460mg、0.4mmol)の添加に先立って、混合物を脱気し、Nでフラッシングする。混合物を90℃で20h撹拌した後、室温に冷却し、EtOAc(150mL)で希釈し、飽和NaHCO(2x50mL)水溶液で洗浄する。有機抽出物をMgSO上で乾燥し、ろ過し、そして蒸発させる。粗生成物をFC(SiO、ヘプタン/EtOAc)で精製し、5-メチル-6-(2-メチル-プロペニル)-ニコチン酸 エチルエステルを、オレンジ色の油状物として得る; LC-MS: tR = 0.72 min, [M+H]+ = 220.2。
A.13.6 2-メチル-6-(2-メチル-プロペニル)-イソニコチン酸エチルエステルの合成

2-クロロ-6-メチル-イソニコチン酸エチルエステルの2,4,6-トリ-(2-メチル-プロペニル)-シクロボロキサン ピリジン錯体とのPd−触媒カップリングにより、5-メチル-6-(2-メチル-プロペニル)-ニコチン酸エチルエステルと同様に、2-メチル-6-(2-メチル-プロペニル)-イソニコチン酸エチルエステルを製造する; LC-MS: tR = 0.66 min, [M+H]+ = 220.4.
A.13.7 6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸エチルエステルの合成

5-メチル-6-(2-メチル-プロペニル)-ニコチン酸エチルエステル(3.98g、18.2mmol)を、THF(100mL)とMeOH(100mL)に溶解し、Pd/C(500mg、10% Pd)を添加し、そして混合物を、1atmのHの下、室温で15h撹拌する。触媒をろ過により除き、ろ液を蒸発させ、6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸エチルエステルを無色の油状物として得る LC-MS: tR = 0.75 min; [M+H]+ = 222.2; 1H NMR (CDCl3) δ0.97 (d, J = 6.8 Hz, 6 H), 1.42 (t, J = 7.3 Hz, 3 H), 2.20 (hept, J = 6.8 Hz, 1H), 2.38 (s, 3 H), 2.75 (d, J = 7.0 Hz, 2 H), 4.41 (q, J = 7.3 Hz, 2 H), 8.03 (d, J = 1.8 Hz, 1 H), 9.00 (d, J = 2.0 Hz, 1 H)。
A.13.8 2-イソブチル-6-メチル-イソニコチン酸エチルエステルの合成

2-メチル-6-(2-メチル-プロペニル)-イソニコチン酸エチルエステルの水素化により、2-イソブチル-6-メチル-イソニコチン酸エチルエステルを、6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸エチルエステルと同様に製造する; LC-MS: tR = 0.71 min; [M+H]+ = 222.1。
A.13.9 6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸の合成

6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸エチルエステル(3.75g、16.95mmol)の12.5%HCl水溶液(50mL)を、65℃で24h撹拌した後、溶媒を蒸発させる。残渣を真空乾燥し、6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸を、白色の粉末として得る; LC-MS: tR = 0.57 min, [M+H]+ = 194.3。
A.13.10 2-イソブチル-6-メチル-イソニコチン酸の合成

2-イソブチル-6-メチル-イソニコチン酸を、2-イソブチル-6-メチル-イソニコチン酸エチルエステルのけん化により、6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸と同様に製造する; LC-MS: tR = 0.52 min; [M+H]+ = 194.1.
B. 式(I)の化合物の製造:
B.1 スルホンアミド誘導体の合成 (一般的手順)


それぞれの塩化スルホニル(0.03mmol、1.2eq)のMeCN(0.20mL)溶液を、それぞれの3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体(0.025mmol、1.0eq、塩酸塩)及びDIPEA(0.06mmol、2.5eq)のDMF(0.20mL)溶液に添加する。混合物を一晩振騰し、調製用HPLCで精製して、それぞれのスルホンアミド誘導体を得る。
実施例1:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-スルホニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの塩化ビフェニル-2-スルホニルとの反応により製造する、LC-MS: tR = 1.06 min; [M+H]+ = 473.2。
実施例2:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-トリフルオロメトキシ-ベンゼン-スルホニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの塩化2-トリフルオロメトキシ-ベンゼンスルホニルとの反応により製造する、LC-MS: tR = 1.04 min; [M+H]+ = 481.1。
実施例3:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-トリフルオロメトキシ-ベンゼンスルホニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの塩化2-トリフルオロメトキシ-ベンゼンスルホニルとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.87 min; [M+H]+ = 501.1。
実施例4:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ナフタレン-1-スルホニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの塩化ナフタレン-1-スルホニルとの反応により製造する、LC-MS: tR = 0.87 min; [M+H]+= 467.0。
B.2 カルボン酸アミド誘導体 (一般的手順)の合成

それぞれのカルボン酸(0.030mmol、1.2eq)に、連続的にDIPEA(0.075mmol、3.0eq)及びTBTU(0.030mmol、1.2eq)のDMF(0.20mL)溶液を添加する。得られた混合物を、それぞれの3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体(0.025mmol、1.0eq、遊離塩基又は塩酸塩)のDMF(0.20mL)溶液に添加する。混合物を一晩振騰し、調製用HPLCで精製して、それぞれのアミド誘導体を得る。
実施例5:
4-フルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミドの2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.00 min; [M+H]+ = 450.0。
実施例6:
N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-4-フルオロ-ベンズアミド
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミドの5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.03 min; [M+H]+ = 464.2。
実施例7:
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミド
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミドのビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.02 min; [M+H]+= 415.1。
実施例8:
4-フルオロ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミドの5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 454.1。
実施例9:
4-フルオロ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[2-メチル-5-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミドの2-メチル-5-(4-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.03 min; [M+H]+ = 504.1。
実施例10:
4-フルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-4-フルオロ-ベンズアミドの2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.00 min; [M+H]+ = 450.1。
実施例11:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドのビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.04 min; [M+H]+= 437.1。
実施例12:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.02 min; [M+H]+ = 472.1。
実施例13:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.99 min; [M+H]+ = 476.1。
実施例14:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.00 min; [M+H]+ = 476.1。
実施例15:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.02 min; [M+H]+ = 472.2。
実施例16:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.05 min; [M+H]+ = 486.2。
実施例17:
ピリジン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ピリジン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.96 min; [M+H]+ = 433.1。
実施例18:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(2-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.91 min; [M+H]+ = 476.1。
実施例19:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(2-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.94 min; [M+H]+ = 492.0。
実施例20:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.94 min; [M+H]+ = 492.0。
実施例21:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(2-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 488.1。
実施例22:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(3-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 488.2。
実施例23:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+ = 526.1。
実施例24:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-メチル-5-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.97 min; [M+H]+ = 526.1。
実施例25:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-o-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-o-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.93 min; [M+H]+ = 472.2。
実施例26:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.97 min; [M+H]+ = 486.2。
実施例27:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.85 min; [M+H]+ = 473.1。
実施例28:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-フルオロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-アミノ-5-(3-フルオロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 477.1。
実施例29:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-4-フェニル-ピリミジン-5-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-4-フェニル-ピリミジン-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 453.2。
実施例30:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(2-アミノ-チアゾール-4-イル)-ベンゾイル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-(2-アミノ-チアゾール-4-イル)-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.82 min; [M+H]+ = 458.9。
実施例31:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(9H-フルオレン-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの9H-フルオレン-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.96 min; [M+H]+ = 449.1。
実施例32:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3-フェニル-ピラジン-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの3-フェニル-ピラジン-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 439.1。
実施例33:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-メトキシ-フェニル)-オキサゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(4-メトキシ-フェニル)-オキサゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.87 min; [M+H]+ = 457.8。
実施例34:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ピラゾール-1-イル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-ピラゾール-1-イル-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 426.9。
実施例35:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-フェニル-2H-ピラゾール-3-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-フェニル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.85 min; [M+H]+ = 427.0。
実施例36:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-3-フェニル-キノリン-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-3-フェニル-キノリン-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 502.2。
実施例37:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-フェニル-2H-[1,2,3]トリアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-フェニル-2H-[1,2,3]トリアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.61 min; [M+H]+ = 428.1。
実施例38:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.94 min; [M+H]+ = 455.1。
実施例39:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの4'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+ = 455.1。
実施例40:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2'-クロロ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.97 min; [M+H]+ = 471.1。
実施例41:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの3'-クロロ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 471.1。
実施例42:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの4'-クロロ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 471.1。
実施例43:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの4'-メチル-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 451.2。
実施例44:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの3'-メチル-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 451.2。
実施例45:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの3'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+ = 467.2。
実施例46:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの4'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+ = 467.2。
実施例47:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド の2'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、. LC-MS: tR= 0.94 min; [M+H]+ = 467.2。
実施例48:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの3'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.99 min; [M+H]+ = 505.2。
実施例49:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの4'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.99 min; [M+H]+ = 505.2。
実施例50:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3',4'-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの3',4'-ジメチル-ビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.01 min; [M+H]+ = 465.3。
実施例51:
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ピリジン-3-イル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
ベンゾフラン-4-カルボン酸 [3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-ピリジン-3-イル-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.82 min; [M+H]+ = 438.2。
実施例52:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.87 min; [M+H]+ = 492.2。
実施例53:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+H]+ = 492.1。
実施例54:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 496.1。
実施例55:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.91 min; [M+H]+ = 506.0。
実施例56:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.83 min; [M+H]+ = 496.1。
実施例57:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドのビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+= 457.0。
実施例58:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3-トリフルオロメチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドの3-トリフルオロメチル-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.85 min; [M+H]+ = 449.1。
実施例59:
{(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イル)-アミンの2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.00 min; [M+H]+ = 492.1。
実施例60:
{(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-イル]-メタノン
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イル)-アミンの5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.96 min; [M+H]+ = 496.1。
実施例61:
ビフェニル-2-イル-{(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-メタノン
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イル)-アミンのビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 1.01 min; [M+H]+= 457.0。
実施例62:
{(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-ナフタレン-1-イル-メタノン
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イル)-アミンのナフタレン-1-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.97 min; [M+H]+= 431.1。
実施例63:
{(1R*,2S*,5S*)-2-[(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(5-ブロモ-ピリミジン-2-イル)-アミンの2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.97 min; [M+H]+ = 484.0。
実施例64:
ビフェニル-2-イル-{(1R*,2S*,5S*)-2-[(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-メタノン
(1R*,2S*,5S*)-(3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル)-(5-ブロモ-ピリミジン-2-イル)-アミンのビフェニル-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.99 min; [M+H]+= 449.1。
B.3 カルボン酸 アミド誘導体の合成(一般的手順II)

それぞれのカルボン酸(0.030mmol、1.8eq)のDMF(0.25mL)溶液に、連続的に、DIPEA(0.075mmol、4.4eq)のDMF(0.15mL)溶液及びTBTU(0.030mmol、1.8eq)のDMF(0.15mL)溶液を添加する。得られた混合物を、それぞれの3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体(0.017mmol、1.0eq、遊離塩基)のDMF(0.15mL)溶液で処理する。混合物を一晩振騰し、調製用HPLCで精製して、それぞれのアミド誘導体を得る。
実施例65:
イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのイミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 478.1。
実施例66:
3-フラン-2-イル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アクリルアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの3-フラン-2-イル-アクリル酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 448.2。
実施例67:
ナフタレン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのナフタレン-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.97 min; [M+H]+= 482.2。
実施例68:
ナフタレン-1-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのナフタレン-1-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+= 482.2。
実施例69:
2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 474.2。
実施例70:
2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2-メチル-チアゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 453.1。
実施例71:
1H-インドール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの1H-インドール-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.87 min; [M+H]+ = 471.2。
実施例72:
3-ヒドロキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの3-ヒドロキシ-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.78 min; [M+H]+ = 448.1。
実施例73:
2-ヒドロキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2-ヒドロキシ-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.73 min; [M+H]+ = 448.2。
実施例74:
2-ブロモ-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2-ブロモ-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.96 min; [M+H]+ = 531.0。
実施例75:
フラン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのフラン-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.85 min; [M+H]+= 422.2。
実施例76:
N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-2-(ナフタレン-2-イルオキシ)-アセタミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの(ナフタレン-2-イルオキシ)-酢酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 512.2。
実施例77:
3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの3,5-ジメチル-イソオキサゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 451.2。
実施例78:
4-オキソ-4H-クロメン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの4-オキソ-4H-クロメン-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 500.2。
実施例79:
3,5-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの3,5-ジメトキシ-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 492.1。
実施例80:
ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのベンゾ[1,3]ジオキソール-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.89 min; [M+H]+ = 476.2。
実施例81:
2,4-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2,4-ジメトキシ-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 492.2。
実施例82:
2,4-ジメチル-チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2,4-ジメチル-チアゾール-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+H]+ = 467.2。
実施例83:
1-メチル-1H-インドール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの1-メチル-1H-インドール-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+ = 485.2。
実施例84:
3H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの3H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.78 min; [M+H]+ = 472.2。
実施例85:
2-(2-メトキシ-フェノキシ)-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アセタミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの(2-メトキシ-フェノキシ)-酢酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.91 min; [M+H]+ = 492.1。
実施例86:
ベンゾ[2,1,3]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのベンゾ[2,1,3]オキサジアゾール-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.93 min; [M+H]+ = 474.2。
実施例87:
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.91 min; [M+H]+ = 489.8。
実施例88:
[1,6]ナフチリジン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの[1,6]ナフチリジン-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+H]+ = 484.2。
実施例89:
2-(3-メトキシ-フェノキシ)-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アセタミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの(3-メトキシ-フェノキシ)-酢酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.92 min; [M+H]+ = 492.2。
実施例90:
2-(2,5-ジメチル-チアゾール-4-イル)-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アセタミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの(2,5-ジメチル-チアゾール-4-イル)-酢酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+H]+ = 481.2。
実施例91:
5-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの5-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.86 min; [M+H]+ = 484.2。
実施例92:
ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.98 min; [M+H]+= 488.2。
実施例93:
5-tert-ブチル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの5-tert-ブチル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.97 min; [M+H]+ = 492.2。
実施例94:
1-メチル-1H-インダゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの1-メチル-1H-インダゾール-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.93 min; [M+H]+ = 486.2。
実施例95:
ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.81 min; [M+H]+ = 473.2。
実施例96:
キノキサリン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのキノキサリン-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.93 min; [M+H]+= 484.2。
実施例97:
1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 435.2。
実施例98:
2,8-ジメチル-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2,8-ジメチル-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 500.2。
実施例99:
2,6-ジメチル-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2,6-ジメチル-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.88 min; [M+H]+ = 500.2。
実施例100:
6-イソブチル-5-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ニコチンアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの6-イソブチル-5-メチル-ニコチン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+ = 503.3。
実施例101:
2-イソブチル-6-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-イソニコチンアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの2-イソブチル-6-メチル-イソニコチン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.95 min; [M+H]+ = 503.3。
実施例102:
ベンゾ[c]イソオキサゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのベンゾ[c]イソオキサゾール-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.94 min; [M+H]+ = 473.2。
実施例103:
ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンのピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.85 min; [M+H]+ = 472.2。
実施例104:
4-メトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンの4-メトキシ-安息香酸との反応により製造する、LC-MS: tR = 0.90 min; [M+H]+ = 462.2。
実施例105−327:
以下の実施例は、それぞれの3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体の、それぞれのカルボン酸誘導体とのカップリングにより、同様に製造される。
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンを出発物質として:
[(1R*,2S*,5S*)-(2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル)]-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-イル]-メタノンを出発物質として:
[(1R*,2S*,5S*)-(2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル)]-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-イル]-メタノンを出発物質として:
[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノンを出発物質として:

[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-イル]-[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-メタノンを出発物質として:




[(1R*,2S*,5S*)-2-アミノメチル-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-イル)-メタノンを出発物質として:

B.4 カルボン酸アミド誘導体の合成 (一般的手順III)
それぞれのカルボン酸(0.036mmol)のDMF(0.50mL)溶液に、連続的に、DIPEA(0.120mmol)のDMF(0.20mL)溶液及びTBTU(0.036mmol)のDMF(0.30mL)溶液を添加する。得られた混合物を、イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.030mmol)のDMF(0.50mL)溶液で処理する。混合物を一晩振騰し、調製用HPLCで精製して、それぞれのアミド誘導体を得る。
B.5 カルボン酸アミド誘導体の合成 (一般的手順IV)
それぞれのカルボン酸(0.135mmol)に、連続的に、TBTU(0.150mmol)のMeCN(0.50mL)溶液及びDIPEA(0.750mmol)を添加する。30min後、それぞれの3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体(ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド、6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸[(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド又は2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]−アミド;0.150mmol)のDMF(0.50mL)溶液を添加する。混合物を一晩振騰し、調製用HPLCで精製して、それぞれのアミド誘導体を得る。
B.6 [(1R*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-アリル-フェニル)-メタノン-及び[(1R*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-ヘテロシクリル-フェニル)-メタノン-誘導体の合成 (一般的手順)
それぞれの[(1R*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-ブロモ-フェニル)-メタノン誘導体(0.032mmol)及びそれぞれのアリル−ボロン酸(0.048mmol)のエタノール(0.20mL)及びトルエン(0.20mL)の混合物中の溶液を、穏やかな加熱により製造する。NaCO水溶液(2.0M)を添加し、アルゴン流を混合物中に通す。Pd(PPhの添加後、混合物を75℃に加熱して20h撹拌し、室温に冷却し、そして調製用HPLCで精製して、それぞれのビフェニル誘導体を得る。ヘテロシクリル−置換生成物は、それぞれの臭化アリルの、それぞれのヘテロシクリル−ボロン酸との、溶媒としてのDME中でのカップリングにより、同様に製造される。
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドを出発物質として:


2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-5-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドを出発物質として:
2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-3-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミドを出発物質として:
B.7 [(1R*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル]-(2-エチニル-フェニル)-メタノン誘導体
の合成 (一般的手順)


Pd(PPhCl(0.51mg)を、窒素下、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.036mmol)、ヨウ化銅(I)(0.20mg)及びNEt(0.30mL)のTHF(0.10mL)中の混合物に添加する。1min後、それぞれのアルキン(0.079mmol)を添加し、混合物を2hで80℃に加熱する。トルエン(0.10mL)、別量のそれぞれのアルキン(0.108mmol)及び追加のPd(PPhCl(0.51mg)を添加する。混合物を2hで80℃に加熱し、室温に冷却し、そして調製用HPLCで精製して、それぞれの生成物を得る。
B.8 キラル安定相上のクロマトグラフィーによるラセミ体の分離(一般的手順)
エナンチオマーのそれぞれの混合物を、それぞれのカラム及びそれぞれの溶出液を用いて、キラルHPLCにより分離して、それぞれの生成物を、一方のエンナチオマーを他方よりはるかに多く含む形態で得る。
B.9 実施例385:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
TBTU(0.19mmol)を、6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.16mmol)、2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸(0.16mmol)及びDIPEA(0.40mmol)のDCM(2.50mL)溶液に添加する。混合物を室温で2h撹拌し、水で2回、クエン酸水溶液(10%)で2回、飽和NaHCO水溶液で1回、そして水で1回洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して粗生成物を得、それをクロマトグラフィー(DCM/MeOH19/1)で精製する、LC-MS (塩基性): tR= 0.94 min; [M+H]+ = 556.0。
B.10 実施例386:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸[(1R*,2S*,5S*)-3-(5-m-トリル-2-トリメチルシラニルエチニル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
Pd(PPhCl(0.65mg)を、窒素下、6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.054mmol)、ヨウ化銅(I)(0.26mg)及びNEt(0.60mL)のTHF(0.30mL)中の混合物に添加する。1min後、エチニルトリメチルシラン(0.108mmol)を添加する。混合物を3.5hで80℃に加熱し、真空濃縮し、クロマトグラフィー(DCM/MeOH19/1)で精製して、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 1.06 min; [M+H]+ = 574.5。
B.11 実施例387:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(3-ヒドロキシ-プロピ-1-ニル)-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
Pd(PPhCl(0.65m)を、窒素下、6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.054mmol)、ヨウ化銅(I)(0.26mg)及びNEt(0.60mL)のTHF(0.30mL)の混合物に添加する。1min後、2-プロピン-1-オール(0.108mmol)を添加する。混合物を3.5hで80℃に加熱し、真空濃縮し、クロマトグラフィー(DCM/MeOH19/1)で精製して、所望の生成物を得る、LC-MS: tR = 0.84 min; [M+H]+ = 532.3。
B.12 実施例388:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-エチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-m-トリル-2-トリメチルシラニルエチニル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.017mmol)のEtOH(1.0mL)溶液を、連続的に、テトラブチルアンモニウムフルオリド水和物(0.017mmol)及びPd/C(10%、10mg)で処理し、水素雰囲気下(1bar)、室温で16h撹拌する。セライトでのろ過及び溶媒の真空除去後、粗生成物を得、それをクロマトグラフィー(EtOAc/ヘプタン2/1)で精製する、LC-MS (塩基性): tR= 0.92 min; [M+H]+ = 506.1。
B.13 実施例389:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(3-ヒドロキシ-プロピル)-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(3-ヒドロキシ-プロピ-1-ニル)-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド(0.033mmol)のEtOH溶液(1.0mL)を、Pd/C(10%、10mg)で処理し、水素雰囲気下(1bar)、室温で6h撹拌する。追加のPd/C(10%、10mg)を添加し、混合物を、水素雰囲気下(1bar)、室温で16h撹拌する。セライトでのろ過及び溶媒の真空除去後、所望の生成物を得る、LC-MS (塩基性): tR = 0.79 min; [M+H]+ = 536.1。
B.14 実施例390:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
TBTU(0.058mmol)を、6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.048mmol)、5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸(0.048mmol)及びDIPEA(0.12mmol)のDCM(1.00mL)溶液に添加する。混合物を室温で2h撹拌し、水で2回、クエン酸水溶液(10%)で2回、飽和NaHCO水溶液で1回、そして水で1回洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して粗生成物を得、それをクロマトグラフィー(DCM/MeOH19/1)で精製する、LC-MS (塩基性): tR= 0.83 min; [M+H]+ = 478.1。
B.15 実施例391:
6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メトキシ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド
TBTU(0.058mmol)を、6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド(0.048mmol)、2-メトキシ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボン酸(0.048mmol)及びDIPEA(0.12mmol)のDCM(1.00mL)溶液に添加する。混合物を室温で2h撹拌し、水で2回、クエン酸水溶液(10%)で2回、飽和NaHCO水溶液で1回、そして水で1回洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空濃縮して粗生成物を得、それをクロマトグラフィー(DCM/MeOH19/1)で精製する、LC-MS (塩基性): tR= 0.91 min; [M+H]+ = 508.2。
II. 生物学的試験
In vitro アッセイ
式(I)の化合物の オレキシン受容体拮抗活性は、次の実験法に従って測定された。
実験方法
・細胞内カルシウム濃度の測定:
ヒトオレキシン-1受容体およびヒトオレキシン-2受容体を発現しているチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞をそれぞれ300μg/mlのG418、100U/mlのペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシンおよび10%不活性化牛胎児血清(FCS)を含む培地(L-グルタミン含有ハム F-12)で培養した。予め、ハンクス平衡塩溶液(HBSS)に溶解した1%ゼラチンで被覆した96穴の黒色の透明底の滅菌プレート(コースター)に1穴当り80、000個の細胞を播種した。全ての試薬はギブコ(Gibco)BRLからのものであった。播種したプレートを37℃で一晩5%のCO下でインキュベートした。
作働薬のヒトオレキシン-Aを、MeOHと水の混合溶液(1:1)に1mMの保存溶液として調製し、アッセイでの使用に際しては0.1%牛血清アルブミン(BSA)および2mMのHEPESを含むHBSSに10nMの最終濃度に希釈した。
拮抗薬はDMSOに10mMの保存溶液として調製したのち、96穴のプレートに、最初はDMSOで、それから0.1%牛血清アルブミン(BSA)および2mMのHEPESを含むHBSSで希釈した。
アッセイの日に、負荷培地100μl(1%のFCS、2mMのHEPES、5mMのプロベネシド(シグマ)および3μMの蛍光カルシウム指示薬のフルオ -3AM(1mMの保存溶液は10%のプルロン酸を含むDMSOに溶解)(モルキュラープローブス社製)を含むHBSS)を各穴に添加した。
その96穴プレートを37℃で60分間、5%CO下でインキュベートした。それから、負荷溶液を吸引し、細胞を2.5mMのプロベネシド、0.1%のBSA、2mMのHEPESを含有する200μlのHBSSで3回洗浄した。同一の緩衝液100μlを各穴に残した。
蛍光イメージングプレートリーダー(FLIPR、モルキュラーデバイセス社製)内で、50μlの容量の拮抗薬をプレートに添加し、20分間インキュベートし、最後に100μlの作働薬を加えた。各穴の蛍光を1秒間隔で測定し、各蛍光ピークの高さを、拮抗薬を緩衝液に代えた10nMのオレキシン-Aによって誘発される蛍光ピークの高さと比較した。各拮抗薬に対して、IC50値(作動薬による反応を50%抑制するために必要とされる化合物の濃度)を測定した。例示されたすべての化合物の拮抗活性は、OX及び/又はOX受容体に関して、1000ナノモル未満である。365個の例示化合物のIC50値は、OX受容体に関して、5−9992nMの範囲内であり、平均は728nMである。すべての例示化合物のIC50値は、OX受容体に関して、2−4055nMの範囲内であり、平均は187nMである。選択した化合物の拮抗活性を表1に示す。



Claims (25)

  1. 式(I)の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩:


    式中
    Xは、C(O)又はSOを表し;
    Aは、アリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基は、C1−4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ−C1-4アルキル、ヒドロキシ−C2-6アルキニル、トリメチルシリル−エチニル、C3-6シクロアルキル−エチニル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
    Bは、水素原子又はアリル−若しくはヘテロシクリル−基を表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基はC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、メトキシ−C1-4アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
    又はBは、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル基を表し;
    又はA及びBは、一緒になって3環基を表し;
    nは0又は1を表し;
    はアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基はC1-4アルキル、C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、C1-4アルキルチオ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、COOR及びC(O)NRから成る群より独立に選択され;
    又はRは、ヘテロシクリル-エテニル-、ヘテロシクリル-C1-4アルキル-又はアリルオキシ−C1-4アルキル-基を表し、当該基は未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により、アリル-又はヘテロシクリル-部分にて置換されており、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びNRから成る群より独立に選択され;
    又はRは、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-、4-オキソ-4H-クロメニル-、2H-クロメニル、クロマニル-、4H-ベンゾ[1,3]ジオキシニル-、2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル-、モルホリン-4-イル-フェニル-、ピペラジン-1-イル-フェニル-、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-、3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-又は2,3,6,7-テトラヒドロ-ベンゾ[1,2-b;4,5-b’]ジフラニル-基を表し、当該基は未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基は、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
    は、水素又はC1-4アルキルを表し;そして
    は、水素又はC1-4アルキルを表す。
  2. キラル中心が相対的cis-配置にある、請求項1に記載の一般式(Ia)の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩:
  3. Xが、C(O)又はSOを表し;
    Aが、アリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基は、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
    Bは、水素原子又はアリル-若しくはヘテロシクリル-基を表し、当該アリル又はヘテロシクリルは未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基はC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R、C(O)NR及びハロゲンから成る群より独立に選択され;
    又はA及びBが、一緒になって3環基を表し;
    nが0又は1を表し;
    がアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、NR、N(R)C(O)R及びC(O)NRから成る群より独立に選択され;又はRが、ヘテロシクリル-エテニル-、ヘテロシクリル-C1-4アルキル-又はアリルオキシ-C1-4アルキル-基を表し、当該基が未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により、アリル-又はヘテロシクリル-部分にて置換されており、当該置換基が、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ及びNRから成る群より独立に選択され;又はRが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-又は4-オキソ-4H-クロメニル-基を表し、当該基が未置換であるか、又は芳香環において、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択される1個の置換基により置換されており;
    が、水素又はC1-4アルキルを表し;そして
    が、水素又はC1-4アルキルを表す、
    請求項1又は2に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  4. Aがヘテロシクリルを表し、当該ヘテロシクリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基が、C1-4アルキル及びNRから成る群より選択され;
    Bがアリルを表し、当該アリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択され;そして
    がアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択され;又はRが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-又は2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-基を表す、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  5. Aがオキサゾリル、チアゾリル、ピリミジル又はピラジニル基を表し、当該基が未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル及びNRから成る群より選択され;
    Bがフェニルを表し、当該フェニルが未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択され;そして
    がフェニル、ナフチル、ベンゾフラニル、イミダゾ[2,1-b]チアゾリル、イミダゾ[1,2-a]ピリジル、ピラゾロ[1,5-a]ピリジル、チアゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、インドリル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル又はベンゾチオフェニル基を表し、当該基が未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択され;又はRが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-又は2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-基を表す、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  6. XがC(O)を表す、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  7. nが1を表す、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  8. Aがアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基が、C1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C2-6アルキニル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、C3-6シクロアルキル-エチニル、C1-4アルコキシ、NR及びハロゲンから成る群より選択される、請求項1、2、6又は7のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  9. Bがアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル、NR及びハロゲンから成る群より独立に選択される、請求項1、2又は6〜8のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  10. がアリル又はヘテロシクリルを表し、当該アリル又はヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、トリフルオロメチル及びCOORから成る群より独立に選択され;又はRが、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、ベンゾ[1,3]ジオキソリル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-、2H-クロメニル、クロマニル-、4H-ベンゾ[1,3]ジオキシニル-、2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル-、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-又は2,3,6,7-テトラヒドロ-ベンゾ[1,2-b;4,5-b’]ジフラニル-基を表し、当該基が未置換であるか、又は独立に1又は2個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ及びハロゲンから成る群より独立に選択される、請求項1、2又は6〜9のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  11. Aがアリルを表し、当該アリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、C3-6シクロアルキル-エチニル又はハロゲンから成る群より選択される、請求項1、2又は6〜10のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  12. Aがヘテロシクリルを表し、当該ヘテロシクリルが未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C3-6シクロアルキル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、C1-4アルコキシ、NR及びハロゲンから成る群より選択される、請求項1、2又は6〜10のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  13. Bがフェニルを表し、当該フェニルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、トリフルオロメチル及びハロゲンから成る群より独立に選択される、請求項1〜4又は6〜12のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  14. がヘテロシクリルを表し、当該ヘテロシクリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、請求項1〜3又は6〜13のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  15. がアリルを表し、当該アリルが未置換であるか、又は独立に1、2又は3個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ及びトリフルオロメチルから成る群より独立に選択される、請求項1〜3又は6〜13のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  16. が、2,3-ジヒドロ-ベンゾフラニル-、2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシニル-、クロマニル-、2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシニル-又は3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジニル-基を表し、当該基が未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル及びハロゲンから成る群より選択される、請求項1、2又は6〜13のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  17. がヘテロシクリルを表す場合において、当該ヘテロシクリルがイミダゾ[2,1-b]チアゾリル又はイミダゾ[1,2-a]ピリジル基であり、当該基が未置換であるか、又は1個の置換基により置換されており、当該置換基がC1-4アルキル、ハロゲン及びトリフルオロメチルから成る群より選択される、請求項1〜3又は6〜14のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  18. Aがヘテロシクリルを表す場合において、当該ヘテロシクリルが、未置換であるか又は1個の置換基により置換されたチアゾール基であり、当該置換基がC1-4アルキル、ヒドロキシ-C1-4アルキル、ヒドロキシ-C2-6アルキニル、C1-4アルコキシ、NR及びハロゲンから成る群より選択される、請求項1、2、6〜10又は12〜17のいずれか1項に記載の化合物、又はこれらの薬学的に許容される塩。
  19. 以下からなる群より選択される請求項1に記載の化合物:
    4-フルオロ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(2-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-メトキシ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-メチル-5-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-メチル-5-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-o-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3,4-ジメチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-フルオロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-4-フェニル-ピリミジン-5-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(2-アミノ-チアゾール-4-イル)-ベンゾイル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(9H-フルオレン-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3-フェニル-ピラジン-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-メトキシ-フェニル)-オキサゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-フルオロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-クロロ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4'-メトキシ-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ピリジン-3-イル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-p-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-エチル-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    {(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン;
    {(1R*,2S*,5S*)-2-[(6,7-ジフルオロ-キノキサリン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-[5-(4-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-イル]-メタノン;
    {(1R*,2S*,5S*)-2-[(5-ブロモ-ピリミジン-2-イルアミノ)-メチル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-3-イル}-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-イル)-メタノン;
    ナフタレン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ナフタレン-1-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1H-インドール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2-ヒドロキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2-ブロモ-4-メチル-チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    フラン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3,5-ジメチル-イソキサゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3,5-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,4-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2,4-ジメチル-チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1-メチル-1H-インドール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾ[2,1,3]オキサジアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    5-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    5-tert-ブチル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1-メチル-1H-インダゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,8-ジメチル-イミダゾ[1,2-a]ピルジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-イソブチル-5-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ニコチンアミド;
    ピラゾロ[1,5-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    イソキノリン-1-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    キノリン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    キノリン-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1H-インダゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3-ブロモ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
    3-メトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3-フルオロ-4-メトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3,4-ジクロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2-クロロ-4,5-ジフルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2-フルオロ-5-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3-フルオロ-2-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    5-フルオロ-2-メトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2-クロロ-3-フルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2,5-ジメチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3,4-ジメチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2,5-ジメトキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-イソフタルアミド酸 メチルエステル;
    2-クロロ-4-フルオロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2-クロロ-3-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2,4-ジクロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    4-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
    4-メトキシ-2-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    4-エチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    4-メトキシ-3-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3,5-ジメチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    5-ブロモ-2-クロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3-シアノ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    4-シアノ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    4-クロロ-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    3-ヨード-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    2-ブロモ-3-メチル-N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-ベンズアミド;
    5-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3,5-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3,5-トリメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-6-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-トリフルオロメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3,6-ジメチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-クロロ-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2H-クロメン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    4-メチル-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    クロマン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[1,4]オキサジン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2-メチル-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イソキノリン-1-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    キノリン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    キノリン-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1,2-ジメチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1H-インダゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    3-ブロモ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド;
    N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
    N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-クロロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-メトキシ-ベンズアミド;
    3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    5-tert-ブチル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イソキノリン-1-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1H-インダゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    4-メトキシ-キノリン-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    キノリン-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾ[1,3]ジオキソール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1-メチル-5-トリフルオロメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1,5-ジメチル-1H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,5-ジメチル-オキサゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    7-フルオロ-1H-インドール-2-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2-トリフルオロメチル-1H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    3-ブロモ-N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-ベンズアミド;
    N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-トリフルオロメチル-ベンズアミド;
    ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,2-ジメチル-2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    イソキノリン-1-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    キノリン-8-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    3-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-2-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1H-インドール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1H-インダゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    1-エチル-3-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-ブロモ-ベンズアミド;
    N-[(1R*,2S*,5S*)-3-(2-アミノ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-3-メトキシ-ベンズアミド;
    ベンゾ[d]イソキサゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-フルオロ-4H-ベンゾ[1,3]ジオキシン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イソキノリン-1-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    キノリン-8-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1-メチル-1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1H-インドール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    1H-インダゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2-エチル-5-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-チエノ[3,4-b][1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-ブロモ-ベンズアミド;
    N-{(1R*,2S*,5S*)-3-[2-アミノ-5-(3-クロロ-フェニル)-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-3-メトキシ-ベンズアミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    イミダゾ[1,2-a]ピリジン-3-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾフラン-7-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[5-(3-シアノ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2’-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5,3’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3’-クロロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3’-メトキシ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-メチル-3’-トリフルオロメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3’-フルオロ-5-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5,4’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4’-フルオロ-5,3’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[4-メチル-2-(4-メチル-チオフェン-2-イル)-ベンゾイル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(4’-フルオロ-4,3’-ジメチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(6-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(3'-フルオロ-6-メチル-ビフェニル-2-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-シクロプロピルエチニル-4-メチル-ベンゾイル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 [(1R,2S,5S)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    ベンゾフラン-4-カルボン酸 {(1R,2S,5S)-3-[5-(3-フルオロ-フェニル)-2-メチル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    2,3-ジヒドロ-ベンゾ[1,4]ジオキシン-5-カルボン酸 [(1R,2S,5S)-3-(2-メチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-ブロモ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-m-トリル-2-トリメチルシラニルエチニル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(3-ヒドロキシ-プロピ-1-ニル)-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-エチル-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 {(1R*,2S*,5S*)-3-[2-(3-ヒドロキシ-プロピル)-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル]-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル}-アミド;
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;及び
    6-メチル-イミダゾ[2,1-b]チアゾール-5-カルボン酸 [(1R*,2S*,5S*)-3-(2-メトキシ-5-m-トリル-チアゾール-4-カルボニル)-3-アザ-ビシクロ[3.1.0]ヘキシ-2-イルメチル]-アミド;
    又はこのような化合物の薬学的に許容される塩。
  20. 医薬として使用するための請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物。
  21. 気分変調障害、気分障害、精神病性障害及び不安障害;糖尿病及び食欲、味覚、摂食又は摂水障害;視床下部疾患;生物リズムおよび概日リズム障害;すべてのタイプの睡眠障害;神経障害性疼痛、下肢静止不能症候群を含む神経障害等の疾患に関連した睡眠障害;精神障害に関連する不眠症;睡眠時無呼吸症;ナルコレプシー;突発性不眠症;錯眠;ストレス関連症候群;良性前立腺肥大;すべてのタイプの向精神薬の使用、乱用;健常者並びに精神及び神経障害におけるすべての痴呆及び認知機能障害;並びに一般のオレキシン系機能障害に関連するその他の疾患からなる群より選択される疾患の予防または治療のための医薬を製造するための請求項1〜19のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  22. 当該睡眠障害が、すべてのタイプの不眠症、ナルコレプシーおよび過眠症、睡眠関連失調症、下肢静止不能症候群、睡眠時無呼吸症、時差症候群、交代勤務睡眠障害、睡眠相遅延症候群、睡眠相前進症候群又は精神障害に関連する不眠症を含む、請求項21に記載の使用。
  23. 当該認知機能障害が、正常な、健康な、若年の、成人の又は老齢の集団において一時的に又は慢性的に生じ、そしてまた精神、神経、心臓血管及び免疫疾患において一時的に又は慢性的に生じるすべてのタイプの注意、学習及び記憶機能における欠損を含む、請求項21に記載の使用。
  24. 当該摂食障害が、代謝機能不全;食欲調節不全;強迫的肥満;嘔吐・過食または神経性食欲不振症を含む、請求項21に記載の使用。
  25. 当該向精神薬の使用及び乱用が、すべてのタイプの心理的又は身体依存並びにそれらに関連する耐性及び依存因子を含む、請求項21に記載の使用。
JP2009529841A 2006-09-29 2007-09-28 3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体 Ceased JP2010504957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB2006053570 2006-09-29
PCT/IB2007/053947 WO2008038251A2 (en) 2006-09-29 2007-09-28 3-aza-bicyclo[3.1.0]hexane derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504957A true JP2010504957A (ja) 2010-02-18
JP2010504957A5 JP2010504957A5 (ja) 2013-03-28

Family

ID=39106344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529841A Ceased JP2010504957A (ja) 2006-09-29 2007-09-28 3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20100016401A1 (ja)
EP (1) EP2079690B1 (ja)
JP (1) JP2010504957A (ja)
KR (1) KR20090077051A (ja)
CN (1) CN101522618A (ja)
AR (1) AR063081A1 (ja)
AT (1) ATE481383T1 (ja)
CA (1) CA2662612A1 (ja)
CL (1) CL2007002809A1 (ja)
DE (1) DE602007009284D1 (ja)
ES (1) ES2350460T3 (ja)
TW (1) TW200823227A (ja)
WO (1) WO2008038251A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514751A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド オレキシン受容体拮抗薬としての2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体
JP2015506382A (ja) * 2012-02-07 2015-03-02 エオラス セラピューティクス, インコーポレイテッド オレキシンレセプターアンタゴニストとしての置換プロリン/ピペリジン
JP2015510909A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 ロッタファーム・バイオテック・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータROTTAPHARM BIOTECH S.r.l. 化合物
JP2015522622A (ja) * 2012-07-18 2015-08-06 モラスキ,ギャレット 5,5−ヘテロ芳香族抗感染症化合物

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE496043T1 (de) 2006-12-01 2011-02-15 Actelion Pharmaceuticals Ltd 3-heteroaryl (amino bzw. amido)-1- (biphenyl bzw. phenylthiazolyl) carbonylpiperdinderivate als orexinrezeptor-inhibitoren
CL2008000836A1 (es) * 2007-03-26 2008-11-07 Actelion Pharmaceuticals Ltd Compuestos derivados de tiazolidina, antagonistas del receptor de orexina; composicion farmaceutica que los comprende; y su uso en el tratamiento de neurosis emocional, depresion grave, trastornos psicoticos, alzheimer, parkinson, dolor, entre otras.
EP2150115B1 (en) * 2007-05-23 2013-09-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclopropyl pyrrolidine orexin receptor antagonists
NZ580887A (en) 2007-05-23 2012-03-30 Merck Sharp & Dohme Pyridyl piperidine orexin receptor antagonists
JP2010531871A (ja) * 2007-07-03 2010-09-30 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 3−アザ−ビシクロ[3.3.0]オクタン化合物
EP2183246A2 (en) * 2007-07-27 2010-05-12 Actelion Pharmaceuticals Ltd. 2-aza-bicyclo-[3.3.0]-octane derivatives
AR067665A1 (es) 2007-07-27 2009-10-21 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de trans-3- aza-biciclo ( 3.1.0) hexano
JP2010534646A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド トランス−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
WO2009040730A2 (en) * 2007-09-24 2009-04-02 Actelion Pharmaceuticals Ltd Pyrrolidines and piperidines as orexin receptor antagonists
RU2010138640A (ru) * 2008-02-21 2012-03-27 Актелион Фармасьютиклз Лтд (Ch) Производные 2-аза-бицикло [2.2.1] гептана
JP2011519849A (ja) * 2008-04-30 2011-07-14 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド ピペリジン及びピロリジン化合物
RU2011119217A (ru) * 2008-10-14 2012-11-27 Актелион Фармасьютикалз Лтд Производные фенетиламида и их гетероциклические аналоги
AU2009324239A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-10 Glaxo Group Limited N-{[(IR,4S,6R-3-(2-pyridinylcarbonyl)-3-azabicyclo [4.1.0]hept-4-yl] methyl}-2-heteroarylamine derivatives and uses thereof
AR074426A1 (es) 2008-12-02 2011-01-19 Glaxo Group Ltd Compuesto de n-(((1s,4s,6s)-3-(2-piridinilcarbonil)3-azabiciclo (4,1.0)hept-4-il) metil)-2-heteroarilamina, su uso para la prepracion de un medicamento para el tratamiento de una enfermedad que requiere un antagonista de un receptor de orexina humana y composicion farmaceutica que lo comprende
GB0823467D0 (en) 2008-12-23 2009-01-28 Glaxo Group Ltd Novel Compounds
WO2010078348A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-08 Vanderbilt University 3.1.0 bicyclic glyt1 inhibitors and methods of making and using same
CA2759160A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Glaxo Group Limited 3-azabicyclo [4.1.0] heptanes used as orexin antagonists
EP2275421A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-19 Rottapharm S.p.A. Spiro amino compounds suitable for the treatment of inter alia sleep disorders and drug addiction
JP2013502448A (ja) 2009-08-24 2013-01-24 グラクソ グループ リミテッド オレキシンアンタゴニストとして用いられるピペリジン誘導体
US20120149723A1 (en) 2009-08-24 2012-06-14 Romano Di Fabio 5-methyl-piperidine derivatives as orexin receptor antagonists for the treatment of sleep disorder
JO3267B1 (ar) 2009-10-23 2018-09-16 Janssen Pharmaceutica Nv بيرولات [3، 4-سي] اوكتاهيدروبيرولو ثنائية الاستبدال كمعدلات لمستقبل اوريكسين
EP2496578A4 (en) * 2009-11-05 2013-08-21 Univ Notre Dame Du Lac IMIDAZO [1,2-A] PYRIDINE COMPOUNDS, THEIR SYNTHESIS AND METHODS OF USE THEREOF
EA023293B1 (ru) * 2009-12-29 2016-05-31 Сувен Лайф Сайенсиз Лимитед ЛИГАНДЫ НЕЙРОНАЛЬНОГО НИКОТИНОВОГО АЦЕТИЛХОЛИНОВОГО РЕЦЕПТОРА αβ
TWI516484B (zh) * 2010-09-22 2016-01-11 衛材R&D企管股份有限公司 環丙烷化合物
EP2638008B1 (en) * 2010-11-10 2015-07-01 Actelion Pharmaceuticals Ltd Lactam derivatives useful as orexin receptor antagonists
WO2012089607A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Glaxo Group Limited Novel compounds with a 3a-azabicyclo [4.1.0] heptane core acting on orexin receptors
WO2012089606A1 (en) 2010-12-28 2012-07-05 Glaxo Group Limited Azabicyclo [4.1.0] hept - 4 - yl derivatives as human orexin receptor antagonists
AR088352A1 (es) 2011-10-19 2014-05-28 Merck Sharp & Dohme Antagonistas del receptor de 2-piridiloxi-4-nitrilo orexina
US9440982B2 (en) 2012-02-07 2016-09-13 Eolas Therapeutics, Inc. Substituted prolines/piperidines as orexin receptor antagonists
EA029899B1 (ru) * 2012-06-04 2018-05-31 Идорсиа Фармасьютиклз Лтд Производные бензимидазол-пролина
MX2015004638A (es) 2012-10-10 2015-07-14 Actelion Pharmaceuticals Ltd Antagonistas de receptores de orexina los cuales son derivados de [orto bi-(hetero-) aril]-[2-meta bi-(hetero-) aril)-pirrolidin-1-il]-metanona.
EP2970241A1 (en) 2013-03-12 2016-01-20 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Azetidine amide derivatives as orexin receptor antagonists
NZ751217A (en) 2013-03-14 2020-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv Benzo-fused heterocyclic derivatives useful as agonists of gpr120
WO2015070253A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Euthymics Bioscience, Inc. Novel methods
UA119151C2 (uk) 2013-12-03 2019-05-10 Ідорсія Фармасьютікалз Лтд КРИСТАЛІЧНА СОЛЬОВА ФОРМА (S)-(2-(6-ХЛОР-7-МЕТИЛ-1H-БЕНЗО[d]ІМІДАЗОЛ-2-ІЛ)-2-МЕТИЛПІРОЛІДИН-1-ІЛ)(5-МЕТОКСИ-2-(2H-1,2,3-ТРИАЗОЛ-2-ІЛ)ФЕНІЛ)МЕТАНОНУ ЯК АНТАГОНІСТ ОРЕКСИНОВОГО РЕЦЕПТОРА
NZ721438A (en) 2013-12-03 2021-12-24 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Crystalline form of (s)-(2-(6-chloro-7-methyl-1h-benzo[d]imidazol-2-yl)-2-methylpyrrolidin-1 -yl)(5-methoxy-2-(2h-1,2,3-triazol-2-yl)phenyl)methanone and its use as orexin receptor antagonists
SI3077391T1 (sl) 2013-12-04 2018-11-30 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Uporaba benzimidazol-prolinskih derivatov
UY36272A (es) 2014-08-13 2016-02-29 Eolas Therapeutics Inc Difluoropirrolidinas como moduladores de los receptores de orexinas
SG10202007759RA (en) 2014-10-23 2020-09-29 Eisai R&D Man Co Ltd Compositions and methods for treating insomnia
WO2017049321A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Miller Marvin J Benzyl amine-containing heterocyclic compounds and compositions useful against mycobacterial infection
MX2018009656A (es) 2016-02-12 2019-02-20 Astrazeneca Ab Piperidinas halo-sustituidas como moduladores de los receptores de orexinas.
ES2913469T3 (es) 2016-03-10 2022-06-02 Janssen Pharmaceutica Nv Métodos para tratar la depresión usando antagonistas del receptor de orexina-2
WO2017194548A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of autoimmune inflammatory diseases
PL3619199T3 (pl) 2017-05-03 2021-12-20 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Wytwarzanie pochodnych kwasu 2-([1,2,3]triazol-2-ilo)­-benzoesowego
WO2020007964A1 (en) 2018-07-05 2020-01-09 Idorsia Pharmaceuticals Ltd 2-(2-azabicyclo[3.1.0]hexan-1-yl)-1h-benzimidazole derivatives
WO2020007977A1 (en) 2018-07-06 2020-01-09 Idorsia Pharmaceuticals Ltd 7-trifluoromethyl-[1,4]diazepan derivatives
WO2020099511A1 (en) 2018-11-14 2020-05-22 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Benzimidazole-2-methyl-morpholine derivatives
TW202400149A (zh) 2022-05-13 2024-01-01 瑞士商愛杜西亞製藥有限公司 經噻唑并芳基-甲基取代之環狀肼-n-甲醯胺衍生物

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003051368A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-26 Smithkline Beecham Plc N-aroyl cyclic amine derivatives as orexin receptor antagonists
WO2003051873A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-26 Smithkline Beecham Plc Piperazine compounds and their phamaceutical use
JP2004503537A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー オレキシン受容体アンタゴニストとして使用するためのピペリジン
WO2004041816A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Glaxo Group Limited Azacyclic compounds as orexin receptor antagonist
WO2004041807A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Glaxo Group Limited Novel compounds
WO2004041791A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Glaxo Group Limited N-aryl acetyl cyclic amine derivatives as orexin antagonists
JP2004521087A (ja) * 2000-11-28 2004-07-15 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー オレキシン受容体のアンタゴニストとしてのモルホリン誘導体
JP2004533440A (ja) * 2001-05-05 2004-11-04 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー N−アロイルサイクリックアミン
JP2005513011A (ja) * 2001-11-10 2005-05-12 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー ピペラジンビス−アミド誘導体およびオレキシン受容体のアンタゴニストとしてのその使用
JP2006504695A (ja) * 2002-09-18 2006-02-09 グラクソ グループ リミテッド オレキシン受容体アンタゴニストとしてのn−アロイル環状アミン
JP2010500401A (ja) * 2006-08-15 2010-01-07 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド アゼチジン化合物
JP2010514751A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド オレキシン受容体拮抗薬としての2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体
JP2010534646A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド トランス−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040192673A1 (en) * 2001-05-05 2004-09-30 Pascale Gaillard N-aroyl cyclic amine derivatives as orexin receptor antagonists
MXPA03011706A (es) * 2001-06-28 2004-03-19 Smithkline Beecham Plc Derivados de n-aroil-amina ciclica como antagonistas del receptor de orexina.
GB0115862D0 (en) * 2001-06-28 2001-08-22 Smithkline Beecham Plc Compounds
GB0124463D0 (en) * 2001-10-11 2001-12-05 Smithkline Beecham Plc Compounds
US20060014733A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Pfizer Inc Histamine-3 agonists and antagonists
ATE496043T1 (de) * 2006-12-01 2011-02-15 Actelion Pharmaceuticals Ltd 3-heteroaryl (amino bzw. amido)-1- (biphenyl bzw. phenylthiazolyl) carbonylpiperdinderivate als orexinrezeptor-inhibitoren
CL2008000836A1 (es) * 2007-03-26 2008-11-07 Actelion Pharmaceuticals Ltd Compuestos derivados de tiazolidina, antagonistas del receptor de orexina; composicion farmaceutica que los comprende; y su uso en el tratamiento de neurosis emocional, depresion grave, trastornos psicoticos, alzheimer, parkinson, dolor, entre otras.
US20100222328A1 (en) * 2007-05-14 2010-09-02 Hamed Aissaoui 2-cyclopropyl-thiazole derivatives
NZ580887A (en) * 2007-05-23 2012-03-30 Merck Sharp & Dohme Pyridyl piperidine orexin receptor antagonists
JP2010531871A (ja) * 2007-07-03 2010-09-30 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド 3−アザ−ビシクロ[3.3.0]オクタン化合物
EP2183246A2 (en) * 2007-07-27 2010-05-12 Actelion Pharmaceuticals Ltd. 2-aza-bicyclo-[3.3.0]-octane derivatives
AR067665A1 (es) * 2007-07-27 2009-10-21 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de trans-3- aza-biciclo ( 3.1.0) hexano
WO2009040730A2 (en) * 2007-09-24 2009-04-02 Actelion Pharmaceuticals Ltd Pyrrolidines and piperidines as orexin receptor antagonists
RU2010138640A (ru) * 2008-02-21 2012-03-27 Актелион Фармасьютиклз Лтд (Ch) Производные 2-аза-бицикло [2.2.1] гептана
JP2011519849A (ja) * 2008-04-30 2011-07-14 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド ピペリジン及びピロリジン化合物

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503537A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー オレキシン受容体アンタゴニストとして使用するためのピペリジン
JP2004521087A (ja) * 2000-11-28 2004-07-15 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー オレキシン受容体のアンタゴニストとしてのモルホリン誘導体
JP2004533440A (ja) * 2001-05-05 2004-11-04 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー N−アロイルサイクリックアミン
JP2005513011A (ja) * 2001-11-10 2005-05-12 スミスクライン ビーチャム パブリック リミテッド カンパニー ピペラジンビス−アミド誘導体およびオレキシン受容体のアンタゴニストとしてのその使用
WO2003051873A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-26 Smithkline Beecham Plc Piperazine compounds and their phamaceutical use
WO2003051368A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-26 Smithkline Beecham Plc N-aroyl cyclic amine derivatives as orexin receptor antagonists
JP2006504695A (ja) * 2002-09-18 2006-02-09 グラクソ グループ リミテッド オレキシン受容体アンタゴニストとしてのn−アロイル環状アミン
WO2004041791A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Glaxo Group Limited N-aryl acetyl cyclic amine derivatives as orexin antagonists
WO2004041807A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Glaxo Group Limited Novel compounds
WO2004041816A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-21 Glaxo Group Limited Azacyclic compounds as orexin receptor antagonist
JP2010500401A (ja) * 2006-08-15 2010-01-07 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド アゼチジン化合物
JP2010514751A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド オレキシン受容体拮抗薬としての2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体
JP2010534646A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド トランス−3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5010012424; CAI J: EXPERT OPINION ON THERAPEUTIC PATENTS V16 N5, 20060501, P631-646, INFORMA HEALTHCARE *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514751A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 アクテリオン ファーマシューティカルズ リミテッド オレキシン受容体拮抗薬としての2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン誘導体
JP2015506382A (ja) * 2012-02-07 2015-03-02 エオラス セラピューティクス, インコーポレイテッド オレキシンレセプターアンタゴニストとしての置換プロリン/ピペリジン
JP2015510909A (ja) * 2012-03-19 2015-04-13 ロッタファーム・バイオテック・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータROTTAPHARM BIOTECH S.r.l. 化合物
JP2015522622A (ja) * 2012-07-18 2015-08-06 モラスキ,ギャレット 5,5−ヘテロ芳香族抗感染症化合物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008038251A2 (en) 2008-04-03
AR063081A1 (es) 2008-12-23
EP2079690A2 (en) 2009-07-22
TW200823227A (en) 2008-06-01
CA2662612A1 (en) 2008-04-03
KR20090077051A (ko) 2009-07-14
EP2079690B1 (en) 2010-09-15
ES2350460T3 (es) 2011-01-24
US20100016401A1 (en) 2010-01-21
DE602007009284D1 (de) 2010-10-28
CL2007002809A1 (es) 2008-04-18
CN101522618A (zh) 2009-09-02
ATE481383T1 (de) 2010-10-15
WO2008038251A3 (en) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2079690B1 (en) 3-aza-bicyclo[3.1.0]hexane derivatives
EP2185512B1 (en) Trans-3-aza-bicyclo[3.1.0]hexane derivatives
EP2094690B1 (en) 2-aza-bicyclo[3.1.0]hexane derivatives as orexin receptor antagonists
EP2247586B1 (en) 2-aza-bicyclo[2.2.1]heptane derivatives
EP2155739B1 (en) 2-cyclopropyl-thiazole derivatives
EP2164847B1 (en) 3-aza-bicyclo[3.3.0]octane compounds
US8063099B2 (en) Trans-3-aza-bicyclo[3.1.0]hexane derivatives
US20110105491A1 (en) Thiazolidine compounds as orexin receptor antagonists
CA2693820A1 (en) 2-aza-bicyclo[3.3.0]octane derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121003

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20121207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130227

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130626