JP2010213255A - 台座付水晶発振器 - Google Patents

台座付水晶発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010213255A
JP2010213255A JP2009237156A JP2009237156A JP2010213255A JP 2010213255 A JP2010213255 A JP 2010213255A JP 2009237156 A JP2009237156 A JP 2009237156A JP 2009237156 A JP2009237156 A JP 2009237156A JP 2010213255 A JP2010213255 A JP 2010213255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
crystal oscillator
oscillator
substrate
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009237156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5113819B2 (ja
Inventor
Kenji Kasahara
憲司 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2009237156A priority Critical patent/JP5113819B2/ja
Priority to US12/657,907 priority patent/US8072279B2/en
Priority to TW099103768A priority patent/TW201110544A/zh
Priority to CN201010113025.4A priority patent/CN101800523A/zh
Publication of JP2010213255A publication Critical patent/JP2010213255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113819B2 publication Critical patent/JP5113819B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/04Assemblies of printed circuits
    • H05K2201/049PCB for one component, e.g. for mounting onto mother PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09145Edge details
    • H05K2201/09181Notches in edge pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09845Stepped hole, via, edge, bump or conductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10075Non-printed oscillator
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2036Permanent spacer or stand-off in a printed circuit or printed circuit assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0195Tool for a process not provided for in H05K3/00, e.g. tool for handling objects using suction, for deforming objects, for applying local pressure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1446Treatment after insertion of lead into hole, e.g. bending, cutting, caulking or curing of adhesive but excluding soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • H05K3/305Affixing by adhesive
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3442Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

【課題】半田付け作業を容易にして生産性の高い台座付発振器を提供する。
【解決手段】金属ベース3の底面からリード線6の導出した水晶発振器1と、平面外形が略矩形であって、リード線6が貫通する挿通孔を有し、水晶発振器1の底面に装着されて、リード線6と電気的に接続する実装端子12が底面に形成された台座2とからなる表面実装用の台座付水晶発振器において、挿通孔は台座2の4角部に設けられ、台座2の底面における挿通孔が形成された4角部に外縁部が開放された窪み16を有し、リード線6は半田13を用いて窪み16に形成された端子電極11に接続した構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は表面実装用の台座付水晶発振器(以下、台座付発振器とする。)を技術分野とし、特に容易に台座を水晶発振器に装着できる台座付発振器に関する。
(発明の背景)
移動体通信機器や伝送通信機器に用いる周波数制御デバイスとして水晶発振器が知られている。この水晶発振器の一つとして、リード線が底面に垂直に植設されたリード型水晶発振器が広く使われている。一方で電子部品の表面実装化が進むなか、水晶発振器についても表面実装できることが求められている。このような背景の下、既存のリード型水晶発振器に台座を装着して表面実装を可能とした台座付水晶発振器が提案されている(特許文献1参照)。
(従来技術の一例)
第6図及び第7図は一従来例を説明する台座付発振器の図で、第6図(a)は正面図、同図(b)は底面図、同図(c)はA部分のB−B断面図、第7図は台座の組立分解図である。
ここでは特許文献2(段落0014〜段落0021、図1、図2)で開示された台座付発振器を説明する。なお、特許文献2では台座付水晶振動子として説明されているが、台座付水晶発振器でも同様の構成を適用できるため、台座付水晶発振器として説明する。
台座付水晶発振器は、水晶発振器1に台座2を装着してなる。水晶発振器1は、金属ベース3に水晶振動子(図示せず)及び発振回路素子(図示せず)等を収容して、金属カバー4を接合して形成される。水晶発振器1の外底面にはスタンドオフ5が設けられて、水晶発振器1を直接実装基板に実装したときの、実装基板と金属ベース3との電気的短絡を防止する。水晶発振器1の外底面には、4つのリード線6が外底面に対して垂直に植設される。リード線6は金属ベース3に収容された前記発振回路素子等に電気的に接続する。
台座2は、第1基板7を上層とし、第2基板8を下層とした積層板である。また、台座2は、リード線6に対応した部分に挿通孔9を有する。ここで、第2基板8の挿通孔9bの半径は、第1基板7の挿通孔9aの半径より大きくする(第7図)。また、リード線6は第1基板7の挿通孔9aを貫通させる。そして、挿通孔9aの内側面には金属膜を形成して導電路10aとする。
第1基板7における第2基板8との積層面であって、挿通孔9aの外周には端子電極11が形成され、台座2の底面となる第2基板8の底面には実装端子12が形成される。挿通孔9aを貫通したリード線6は半田13で端子電極11と電気的に接続する。また、半田13は挿通孔9aにも流れ込んで、リード線6が導電路10aと電気的・機械的に接続する。この結果、リード線6は、端子電極11及び導電路10a、第1基板7における水晶発振器1と対向する面に形成された導電路10b、台座2の側面に形成された導電路10cを経由して、実装端子12に電気的に接続する。
特開2000−286661号公報 特開2006−332932号公報
(従来技術の問題点)
しかしながら、上記構成の台座付発振器では、半田付け作業が困難であるという問題があった。すなわち、上記構成の台座付発振器はリード線6を端子電極11に接続するために半田付けを行う必要がある。そして、この半田付けは半田ごて14を用いた手作業で行うことが多い。ここで、第2基板8の挿通孔9bの直径は2.5mm程度であり、半田ごて14の先端部の直径は1.2mm程度であるのが通常である。したがって、半田ごて14を挿通孔9b内で自由に動かすことが難しく、半田付け作業が困難であるという問題が生じる。
このことから、特許文献2(段落0023、図5)において第8図及び第9図に示す台座付発振器が提案されている。第8図及び第9図は台座付発振器の図で、第8図(a)は底面図、同図(b)はC−C断面図、第9図は台座の組立分解図である。
ここでの挿通孔9bは、第8図及び第9図に示すように、近接する一対の挿通孔9aを包含するように形成する。これにより、半田ごて14を動かすことができる範囲が増えるので、半田付けを容易にする。しかし、この場合でも自由に動かすことができるのは、半田付け作業をしている挿通孔9aと対になる挿通孔9a方向のみである。したがって、半田付け作業の困難さは十分には解消されていないという問題があった。
(発明の目的)
本発明は、半田付け作業を容易にして生産性の高い台座付発振器の提供を目的とする。
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、金属ベースの底面からリード線の導出した水晶発振器と、平面外形が略矩形であって、前記リード線が貫通する挿通孔を有し、前記水晶発振器の底面に装着されて、前記リード線と電気的に接続する実装端子が底面に形成された台座とからなる表面実装用の台座付水晶発振器において、前記挿通孔は前記台座の4角部に設けられ、前記台座の底面における前記挿通孔が形成された4角部に外縁部が開放された窪みを有し、前記リード線は半田を用いて前記窪みに形成された端子電極に接続した構成とする。
このような構成であれば、窪みの外縁部が開放されているため、リード線と端子電極とを半田付けするときに半田ごてを自由に動かすことができる領域を十分に確保する。したがって、半田付け作業の効率を上げて台座付発振器の生産性を高めることができる。
(実施態様項)
本発明の請求項2では、請求項1において、前記窪みに延出した前記リード線の延出部は前記窪みで折り曲げられて前記窪みに収容された構成とする。これにより、水平に配置された回路基板の下側に台座付発振器を配置してリフローを行うとき、すなわち、台座付発振器を、台座は回路基板に対向させるために上方に位置させ、水晶発振器は下方に位置させて、リフローを行うとき、水晶発振器から導出したリード線と台座とを接続する半田が溶融する場合がある。しかし、台座の窪みでリード線の延出部が折り曲げられるため、台座から水晶発振器が落下したり、台座と水晶発振器との間に隙間ができたりすることがない。
また、窪みに延出したリード線の延出部は窪みで折り曲げられて窪みに収容される。したがって、リード線が長くても、リード線が台座の主面から突出することがなく、台座付発振器の回路基板への実装を可能とする。
本発明の請求項3では、請求項1又は請求項2において、前記台座は第1基板を上層とし第2基板を下層とした積層板であり、前記第2基板の4角部に切欠きを設けて前記台座の前記窪みを形成した構成とする。これにより、容易に前記窪みを形成することができる。
本発明の請求項4では、請求項1ないし請求項3において、前記台座はガラスエポキシからなる構成とする。これにより、台座の構成を明確にする。また、台座をセラミックからなる構成とした場合と比較して安価に台座付発振器を生産できる。
本発明の第1実施形態を説明する台座付発振器の図で、同図(a)は正面図、同図(b)は底面図、同図(c)はD部分のE−E断面図である。 本発明の第1実施形態を説明する台座の組立分解図である。 本発明の第1実施形態を説明するシート状基板の図で、同図(a)はシート状第1基板の平面図、同図(b)はシート状第2基板の平面図である。 本発明の第2実施形態を説明する台座付発振器の正面図である。 本発明の第2実施形態を説明する台座付発振器のリフロー時の正面図である。 一従来例を説明する台座付発振器の図で、同図(a)は正面図、同図(b)は底面図、同図(c)はA部分のB−B断面図である。 一従来例を説明する台座の組立分解図である。 他の従来例を説明する台座付発振器の図で、同図(a)は底面図、同図(b)はC−C断面図である。 他の従来例を説明する台座の組立分解図である。
(第1実施形態、請求項1、3、4に相当)
第1図及び第2図は本発明の第1実施形態を説明する台座付発振器の図で、第1図(a)は正面図、同図(b)は底面図、同図(c)はD部分のE−E断面図、第2図は台座の組立分解図である。なお、従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
台座付水晶発振器は、水晶発振器1に台座2を装着してなる。水晶発振器1は、金属ベース3に水晶振動子(図示せず)及び発振回路素子(図示せず)等を収容して、金属カバー4を接合して形成される。水晶発振器1の外底面には、スタンドオフ5及び4つのリード線6が形成される。リード線6は外底面に対して垂直に植設されて、金属ベース3に収容された発振回路素子等に電気的に接続する。
台座2は、第1基板7を上層とし、第2基板8を下層としたガラスエポキシからなる積層板である。第1基板7の4角部にはリード線6を貫通させる挿通孔9aを形成する(第2図)。また、第2基板8の4角部には切欠き15を形成する。この第1基板7と第2基板8とを積層することで、台座2の底面における挿通孔9aが形成された4角部に、外縁部が開放された窪み16が形成される。窪み16には端子電極11を形成する。そして、挿通孔9aを貫通したリード線6は半田13で端子電極11に電気的に接続する。また、挿通孔9aに流れ込んだ半田13によってリード線6は導電路10aと電気的・機械的に接続する。これにより、リード線6は、台座2の底面に形成した実装端子12に電気的に接続する。
このようなものでは、先ず、第3図(a)に示すように、第1基板7となるガラスエポキシのシート状第1基板17を用意する。そして、挿通孔9aと、導電路10cとなる貫通孔18aとを形成する。その後、挿通孔9a及び貫通孔18aの内側面に導電路10a及び10cを形成し、さらに、シート状第1基板17の一主面に導電路10bを形成する。また、導電路10bを形成した一主面の裏面には端子電極11を形成する。
次に、第3図(b)に示すように、第2基板8となるガラスエポキシのシート状第2基板19を用意する。そして、導電路10cとなる貫通孔18bと、切欠き15となる貫通孔18cとを形成する。その後、貫通孔18bの内側面に導電路10cを形成する。また、シート状第2基板19における台座2の裏面となる一主面には実装端子12を形成する。ここで、導電路10a〜10c及び端子電極11、実装端子12は、例えば銅箔の印刷及び金メッキによって形成する。
次に、例えば熱圧着によって、シート状第1基板17とシート状第2基板19とを積層する。そして、分割線X−X、Y−Yに沿って切断して、台座2を形成する。次に、予め用意した水晶発振器1の底面に台座2を装着する。ここで、リード線6は挿通孔9aに貫通させる。最後に、半田付けを行い、リード線6と端子電極11とを半田13で接続させる。半田13は挿通孔9aにも流れ込んでリード線6は導電路10aと電気的・機械的に接続する。
このような構成であれば、窪み16の外縁部が開放されているため、半田付けをするときに半田ごて14を自由に動かすことができる領域を十分に確保することができる。したがって、半田付け作業の効率を上げて台座付発振器の生産性を高めることができる。
(第2実施形態、請求項1〜4に相当)
第4図及び第5図は本発明の第2実施形態を説明する台座付発振器の図で、第4図は正面図、第5図はリフロー時の正面図である。なお、上記実施形態と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
本実施形態における台座付発振器の第1実施形態との相違は、窪み16に延出したリード線6の延出部6aの形状にある。すなわち、本実施形態では、リード線6の延出部6aは窪み16で折り曲げられて窪み16に収容される。
このような構成であれば、第5図のように、水平に配置された回路基板20の下側に台座付発振器24を配置してリフローを行い、回路基板20に台座付発振器24を実装させた場合であっても、台座2から水晶発振器1が落下したり、台座2と水晶発振器1との間に隙間ができたりすることを回避できる。以下に具体的に説明する。
当該リフローにおいては、先ず、回路基板20を水平に配置し、回路基板20に台座2が対向するように台座付発振器24を回路基板20の下側に配置する。したがって、台座付発振器24は台座2が上方に位置し、水晶発振器1が下方に位置する。そして、例えば接着剤21で台座付発振器24の台座2と回路基板20とを仮接合させる。次に、回路基板20を加熱して台座付発振器24の実装端子12と回路基板20の端子22との間の半田23を溶融させて、台座付発振器24を回路基板20に実装させる。
この加熱時に、水晶発振器1から導出したリード線6と台座2とを接続する半田13が溶融する場合がある。しかし、台座2の窪み16でリード線6の延出部6aが折り曲げられているため、台座2から水晶発振器1が落下したり、台座2と水晶発振器1との間に隙間ができたりすることがない。
なお、通常は、水平にした回路基板20の上に台座付発振器24を配置してリフローを行うことが多いが、台座付発振器24を用いる機器の製造工程の都合等によって、上述のように、回路基板20の下に台座付発振器24を配置してリフローを行うことを要する場合がある。
また、窪み16に延出したリード線6の延出部6aは窪み16で折り曲げられて窪み16に収容される。したがって、リード線6が長くても、リード線6が台座2の主面から突出することがなく、台座付発振器24の回路基板20への実装を可能とする。
また、本実施形態において、リード線6の延出部6aは、側面から押し潰して平板状とした後(潰し加工の後)に折り曲げてもよい。これにより、窪み16の深さが浅い場合であっても、リード線6の延出部6aの厚さを薄くできるため、リード線6が台座2の主面から突出することを回避できる。
(他の事項)
上記の実施形態では、台座2を第1基板7と第2基板8との2層からなる積層板としたが、第1基板7又は第2基板8が2層以上の積層板となっていてもよいことはもちろんである。また、台座2の母材をセラミックにしてもよい。さらに、台座2における第1基板7の水晶発振器1に対向する一主面であって、水晶発振器1の底面に形成されたスタンドオフ5に対応する部分に窪みを設けてもよい。これにより、前記窪みにスタンドオフ5を埋め込むことができて、台座付水晶発振器を低背化することができる。
1 水晶発振器、2 台座、3 金属ベース、4 金属カバー、5 スタンドオフ、6 リード線、7 第1基板、8 第2基板、9 挿通孔、10 導電路、11 端子電極、12 実装端子、13 半田、14 半田ごて、15 切欠き、16 窪み、17 シート状第1基板、18 貫通孔、19 シート状第2基板、20 回路基板、21 接着剤、22 端子、23 半田、24 台座付発振器

Claims (4)

  1. 金属ベースの底面からリード線の導出した水晶発振器と、
    平面外形が略矩形であって、前記リード線が貫通する挿通孔を有し、前記水晶発振器の底面に装着されて、前記リード線と電気的に接続する実装端子が底面に形成された台座とからなる表面実装用の台座付水晶発振器において、
    前記挿通孔は前記台座の4角部に設けられ、前記台座の底面における前記挿通孔が形成された4角部に外縁部が開放された窪みを有し、前記リード線は半田を用いて前記窪みに形成された端子電極に接続したことを特徴とする表面実装用の台座付水晶発振器。
  2. 請求項1において、前記窪みに延出した前記リード線の延出部は前記窪みで折り曲げられて前記窪みに収容された表面実装用の台座付水晶発振器。
  3. 請求項1又は請求項2において、前記台座は第1基板を上層とし第2基板を下層とした積層板であり、前記第2基板の4角部に切欠きを設けて前記台座の前記窪みを形成した表面実装用の台座付水晶発振器。
  4. 請求項1ないし請求項3において、前記台座はガラスエポキシからなる表面実装用の台座付水晶発振器。
JP2009237156A 2009-02-10 2009-10-14 台座付水晶発振器 Expired - Fee Related JP5113819B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009237156A JP5113819B2 (ja) 2009-02-10 2009-10-14 台座付水晶発振器
US12/657,907 US8072279B2 (en) 2009-02-10 2010-01-29 Crystal oscillator with pedestal
TW099103768A TW201110544A (en) 2009-02-10 2010-02-08 Crystal oscillator with pedestal
CN201010113025.4A CN101800523A (zh) 2009-02-10 2010-02-08 具有底座的晶体振荡器装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027979 2009-02-10
JP2009027979 2009-02-10
JP2009237156A JP5113819B2 (ja) 2009-02-10 2009-10-14 台座付水晶発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010213255A true JP2010213255A (ja) 2010-09-24
JP5113819B2 JP5113819B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=42539942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009237156A Expired - Fee Related JP5113819B2 (ja) 2009-02-10 2009-10-14 台座付水晶発振器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8072279B2 (ja)
JP (1) JP5113819B2 (ja)
CN (1) CN101800523A (ja)
TW (1) TW201110544A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003031368A2 (en) 2001-10-09 2003-04-17 3M Innovative Properties Company Compositions containing biosoluble inorganic fibers and micaceous binders
JP5533135B2 (ja) * 2010-03-30 2014-06-25 富士通株式会社 パッケージ、圧電振動子及び圧電発振器
JP5845014B2 (ja) * 2010-09-14 2016-01-20 日本電波工業株式会社 表面実装型水晶発振器
CN102157676A (zh) * 2011-01-12 2011-08-17 泰州市泰氟隆制品有限公司 超薄型表面贴装电极化台座及其制造工艺
CN102366854A (zh) * 2011-09-22 2012-03-07 武汉昊昱微电子股份有限公司 一种晶振穿透焊接方法
CN102366853B (zh) * 2011-09-22 2013-06-05 武汉昊昱微电子股份有限公司 一种焊接方法
WO2017208747A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社村田製作所 圧電振動素子搭載用の集合基板及びその製造方法、並びに、圧電振動子の製造方法
US10497635B2 (en) * 2018-03-27 2019-12-03 Linear Technology Holding Llc Stacked circuit package with molded base having laser drilled openings for upper package

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297116A (ja) * 1991-02-04 1992-10-21 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 発振器用回路ユニット及び表面実装用圧電発振器
JPH06152246A (ja) * 1992-01-31 1994-05-31 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用水晶発振器
JP2000036713A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器
JP2000252748A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Kinseki Ltd 表面実装型圧電発振器
JP2003017940A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装型高安定圧電発振器
JP2006279485A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Epson Toyocom Corp 高安定圧電発振器
JP2006332932A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 台座付水晶振動子
JP2008085744A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の圧電発振器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000286661A (ja) 1999-03-31 2000-10-13 Kinseki Ltd 表面実装型電子部品

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04297116A (ja) * 1991-02-04 1992-10-21 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 発振器用回路ユニット及び表面実装用圧電発振器
JPH06152246A (ja) * 1992-01-31 1994-05-31 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用水晶発振器
JP2000036713A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Toyo Commun Equip Co Ltd 圧電発振器
JP2000252748A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Kinseki Ltd 表面実装型圧電発振器
JP2003017940A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Toyo Commun Equip Co Ltd 表面実装型高安定圧電発振器
JP2006279485A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Epson Toyocom Corp 高安定圧電発振器
JP2006332932A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 台座付水晶振動子
JP2008085744A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の圧電発振器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101800523A (zh) 2010-08-11
US20100201453A1 (en) 2010-08-12
JP5113819B2 (ja) 2013-01-09
US8072279B2 (en) 2011-12-06
TW201110544A (en) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113819B2 (ja) 台座付水晶発振器
JP6671441B2 (ja) 電子部品収納用パッケージ、多数個取り配線基板、電子装置および電子モジュール
JP5362643B2 (ja) 積層型の水晶振動子
CN110612780B (zh) 多连配线基板、电子部件收纳用封装件以及电子装置
JP2005294697A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2016006846A (ja) 配線基板および電子装置
CN111052352B (zh) 多连片式布线基板、电子部件收纳用封装件、电子装置以及电子模块
JP4571012B2 (ja) 台座付水晶振動子
JP6556004B2 (ja) 電子部品収納用パッケージ、電子装置および電子モジュール
JPWO2019017441A1 (ja) 電子部品収納用パッケージ、電子装置および電子モジュール
JP6495701B2 (ja) 電子部品収納用パッケージおよびその製造方法
JP2017079258A (ja) 電子部品搭載用基板および電子装置
JP5072124B2 (ja) 回路基板および電子機器
JP5383545B2 (ja) 多数個取り配線基板および配線基板
JP4089964B2 (ja) 圧電発振器
JP2006179523A (ja) 高周波モジュール
JP2006179847A (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2013098364A (ja) モジュール部品およびそれに用いられる配線基板
JP6506132B2 (ja) 多数個取り配線基板および配線基板
US9859632B2 (en) Composite substrate and rigid substrate
JP5196976B2 (ja) 表面実装用の圧電デバイス
JP2004179562A (ja) 電子装置
JP2007258741A (ja) 電子部品、シールドカバー、多数個取り用母基板、配線基板及び電子機器
CN104467669A (zh) 引线型电子部件
JP2006100497A (ja) 電子部品収納用パッケージ及び電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees