JP2010135874A - 表面実装用の水晶発振器 - Google Patents

表面実装用の水晶発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010135874A
JP2010135874A JP2008307041A JP2008307041A JP2010135874A JP 2010135874 A JP2010135874 A JP 2010135874A JP 2008307041 A JP2008307041 A JP 2008307041A JP 2008307041 A JP2008307041 A JP 2008307041A JP 2010135874 A JP2010135874 A JP 2010135874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame wall
container body
crystal oscillator
metal
seam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008307041A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Moriya
貢一 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2008307041A priority Critical patent/JP2010135874A/ja
Publication of JP2010135874A publication Critical patent/JP2010135874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

【課題】シーム溶接時におけるクラックの発生を防止した表面実装発振器を提供する。
【解決手段】積層セラミックからなる底壁1aと枠壁1bとを有する容器本体1の内底面に、水晶片2とICチップ3と水平方向に並列に配置し、前記容器本体1の開口端面となる前記枠壁上面に設けられたシームリング12に金属カバー4をシーム溶接によって接合してなる表面実装用の水晶発振器において、前記枠壁上面のシームリング12は前記枠壁1bの内周及び外周のいずれからも離間し、前記枠壁1bの幅を大きくした構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は表面実装用の水晶発振器(以下、表面実装発振器とする)を技術分野とし、特に低背化とした表面実装発振器に関する。
(発明の背景)
表面実装発振器は小型・軽量であることから、特に携帯電話に代表される携帯型の電子機器に周波数や時間の基準源として内蔵される。このようなものの一つに、水晶片とICチップとを水平方向に並列に配置して、例えばSIMカードを含む電子カード用の表面実装発振器が提案されている。
(従来技術の一例)
第3図は一従来例を説明する表面実装発振器の図で、同図(ab)は断面図、同図(c)は金属カバーを除く平面図である。なお、これらは特許文献1及び2から想定される従来例である。
表面実装発振器は底壁1aに枠壁1bを積層した容器本体1内に水晶片2とICチップ3とを収容し、金属カバー4を被せて密閉封入する。容器本体1は断面を凹状として平面を矩形状とした積層セラミックからなる。そして、容器本体1の内底面には一対の水晶保持端子5及びICチップ3の回路端子6を有し、外底面にはセット基板に対する実装端子7を有する。
水晶片2は矩形状として例えばATカットとする。両主面には励振電極8を有し、長さ方向の一端部両側に引出電極9を延出する。そして、引出電極9の延出した水晶片2の一端部両側を、導電性接着剤10によって水晶保持端子5に固着する。ICチップ3は発振回路を構成する増幅器等を集積化し、容器本体1の内底面に水晶片2と隣接して水平方向に並列に配設される。そして、例えばバンプ11を用いてフリップチップボンディングし、回路機能面の図示しない各IC端子が内底面の回路端子6に電気的に接続する。
IC端子中の水晶端子は水晶保持端子5と電気的に接続し、例えば残りの電源、アース、出力及びAFC端子等はスルーホール加工による端面電極7a等を経て実装端子7と電気的に接続する。金属カバー4は母材をコバールとしてNiメッキし、容器本体1の開口端面に設けられたシームリング12に例えばシーム溶接によって接合される。シームリング12は金属厚膜12aあるいは金属薄板12bからなり、容器本体1の開口端面となる枠壁上面に対して内周が一致し、クリアランスの点から外周が内側に離間する。
この場合、シームリングはいずれも印刷によるW(タングステン)やMo(モリブテン)とした下地電極を枠壁上面の全面に形成し、その上にメッキによるNi(ニッケル)及びAu(金)を順次に積層する。なお、メッキによる膜厚(約5.5μm)は格段に小さく厚みは下地電極に依存する。そして、金属厚膜12aの場合は、下地電極を例えば多層塗りとして厚みを大きくする「第3図(a)」。また、金属薄板12bの場合は、下地電極を一層塗りとしてメッキによるNi及びAu上に例えば銀ロウを用いて金属薄板(コバール)12bを接合する「第3図(b)」。
このようなものでは、水晶片2とICチップ3とを容器本体1の内底面に水平方向に並列に配設(並設)する。したがって、例えば内壁段部に一端部を固着した水晶片2の下面にICチップ3を配置し、即ち垂直方向に配置したものに比較して高さ寸法を小さくできる。これにより、薄型とした電子機器さらに電子カードに内蔵する表面実装発振器として適する。
ちなみに、水晶片2とICチップ3とを水平方向に並設した場合は、容器本体1の高さを0.3mmとし、金属カバー4を70μmとする。そして、容器本体1の開口端面のシームリング12を金属体(120μm)とした場合は高さ寸法を約0.5mmとし、シームリング12を金属厚膜(10〜20μm)とした場合は高さ寸法を約0.4mmにできる。
これに対し、水晶片2とICチップ3とを垂直方向に配置した場合は、容器本体1の高さを0.55mmとする。そして、シームリング12(金属体120μm)及び金属カバー4(70μ)の厚みを加えると、約0.75mmとなる。したがって、水晶片2とICチップ3とを水平方向に並設した場合の高さ寸法を小さくできる。
特開平9−83248号公報 特開2006−13650号公報 特開2003−86723号公報
(従来技術の問題点)
しかしながら、上記構成の表面実装発振器では、水晶片2とICチップ3とを並列に配置して高さ寸法を小さくするものの、容器本体1の開口端面(枠壁上面)に金属カバー4をシーム溶接によって接合する際、容器本体1にクラック(亀裂や欠け)を生ずる問題があった。
すなわち、シーム溶接では、図示しない一対の電極ローラを金属カバー4の対向辺に当接して押圧しながら回転して電流を供給する。そして、金属カバー4のNiメッキをジュール熱によって溶融して接合する。したがって、熱の発生に伴う、金属カバー4と容器本体1(セラミック)との膨張係数差に基づいて、容器本体1には応力を生ずる。
そして、容器本体1の枠壁1bの高さが大きいほど枠壁1bの撓みによって応力は吸収される。しかし、ここでは、水晶片2とICチップ3とを並列配置として枠壁1bの高さを小さくすることから、第2図(外底面図)に示したように、底壁1aの長さ方向を二分する中心線方向(直線A)や、実装端子7を除く対角方向に横断する方向(直線BC)にクラックを生ずる問題があった。この場合、機械的強度を小さくして耐衝撃性を悪化させるとともに、例えば気密漏れを生じたときは表面実装発振器としての機能が損なわれる問題があった。
(発明の目的)
本発明はシーム溶接時におけるクラックの発生を防止した表面実装発振器を提供することを目的とする。
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、積層セラミックからなる底壁と枠壁とを有する容器本体の内底面に、水晶片とICチップとを水平方向に並列に配置し、前記容器本体の開口端面となる前記枠壁上面に設けられたシームリングに金属カバーをシーム溶接によって接合してなる表面実装用の水晶発振器において、前記枠壁上面のシームリングは前記枠壁の内周及び外周のいずれからも離間し、前記枠壁の幅を大きくした構成とする。
このような構成であれば、枠壁上面のシームリングは枠壁の内周及び枠壁のいずれからも離間し、逆に言えば、枠壁の内周及び外周はシームリングよりも突出して形成され、枠壁の幅を大きく広げる。したがって、シーム溶接時の応力を分散して金属カバーとの膨張係数差による容器本体のクラックを防止できる。
(実施態様項)
本発明の請求項2では、請求項1において、前記枠壁上面のシームリングは金属厚膜からなる。これにより、シームリングを金属厚膜として金属薄板よりも厚みが小さいことから、超音波熱圧着時の押圧力が容器本体に直接に作用するので、枠壁の幅を大きくしたことによる請求項1での効果を顕著にする。
同請求項3では、請求項1において、前記枠壁上面のシームリングは金属膜上に接合した金属薄板からなる。これにより、シームリングとする金属薄板は金属膜厚よりも厚みが大きいので、押圧力や熱膨張係数差を吸収して容器本体の応力を緩和する。
第1図は本発明の一実施形態を説明する表面実装発振器の図で、同図(ab)は断面図、同図(c)は金属カバー4を除く平面図である。なお、前従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
表面実装発振器は前述したように底壁1aと枠壁1bとからなる容器本体1の内底面に水晶片2とICチップ3とを水平方向に並列に配列する。水晶片2は両主面に励振電極8を有し、引出電極9の延出した一端部両側が導電性接着剤10によって水晶保持端子5に固着される。ICチップ3は回路機能面のIC端子がバンプを用いた超音波熱圧着によって回路端子6に固着される。
そして、ここでは、容器本体1の枠壁1bは従来例に比較して幅を大きくし、開口端面となる枠壁上面のシームリング12及び下地電極(W又はMo)は、枠壁1bの内周及び外周から離間して形成される。ちなみに、従来例及び本実施形態でも容器本体1の外形は
3.2×2.5mmとする。そして、枠壁1bの幅は従来例では0.35mmとし、本実施形態では0.4mmとする。
そして、シームリング12は前述した下地電極を多層塗りとしてメッキによるNi及びAuを積層した金属厚膜12a「第1図(a)」とする。あるいは、下地電極を単層塗りとしたメッキによるNi及びAu上に金属薄板12bを図示しない銀ロウによって接合する「第1図(b)」。
このような構成であれば、発明の効果の欄でも記載するように、容器本体1の開口端面となる枠壁上面のシームリング12は枠壁1bの内周及び外周のいずれからも離間して内側に形成される。逆に言えば、枠壁1bの内周及び外周は、従来例と基本的に同一幅としたシームリング12よりも突出して形成され、従来例よりも枠壁1bの幅を大きく広げる。したがって、シーム溶接時の超音波熱圧着による熱膨張係数差に基づいた応力は枠壁1bによって吸収・分散し、容器本体1の底面を主としたクラックを防止できる。
特に、枠壁上面のシームリング12は金属厚膜12aとして高さ寸法を小さくした場合は、金属厚膜12aの厚みが小さくなって容器本体1に直接的に応力を生じるので、枠壁1b幅を大きくしたことによる効果は顕著になる。但し、金属薄板12bとした場合でも、水晶片2とICチップ3とを並列に配置して枠壁の高さが小さくなるので、前述した基本的な効果を奏する。
本発明の一実施形態を説明する表面実装発振器の図で、同図(ab)は断面図、同図(c)は金属カバー4を除く平面図である。 従来例の問題点を説明する表面実装発振器の外底面図である。 従来例を説明する表面実装発振器の図で、同図(ab)は断面図、同図(c)は金属カバー4を除く平面図である。
符号の説明
1 容器本体、2 水晶片、3 ICチップ、4 金属カバー、5 水晶保持端子、6 回路端子、7 実装端子、8 励振電極、9引出電極、10導電性接着剤、11 バンプ、12 シームリング、12a 金属厚膜、12b 金属薄板。

Claims (3)

  1. 積層セラミックからなる底壁と枠壁とを有する容器本体の内底面に、水晶片とICチップとを水平方向に並列に配置し、前記容器本体の開口端面となる前記枠壁上面に設けられたシームリングに金属カバーをシーム溶接によって接合してなる表面実装用の水晶発振器において、前記枠壁上面の金属体は前記枠壁の内周及び外周のいずれからも離間し、前記枠壁の幅を大きくしたことを特徴とする表面実装用の水晶発振器。
  2. 請求項1において、前記枠壁上面のシームリングは金属厚膜からなる表面実装用の水晶発振器。
  3. 請求項1において、前記枠壁上面のシームリングは金属膜上に接合した金属薄板からなる表面実装用の水晶発振器。
JP2008307041A 2008-12-02 2008-12-02 表面実装用の水晶発振器 Pending JP2010135874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008307041A JP2010135874A (ja) 2008-12-02 2008-12-02 表面実装用の水晶発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008307041A JP2010135874A (ja) 2008-12-02 2008-12-02 表面実装用の水晶発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010135874A true JP2010135874A (ja) 2010-06-17

Family

ID=42346748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008307041A Pending JP2010135874A (ja) 2008-12-02 2008-12-02 表面実装用の水晶発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010135874A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080921B2 (en) * 2008-03-10 2011-12-20 Epson Toyocom Corporation Reduced-height piezoelectric device having a piezoelectric resonator and electronic component
JP2021185588A (ja) * 2020-05-25 2021-12-09 京セラ株式会社 光学装置用蓋体、光学装置用パッケージ及び光学装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319406A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Nec Corp 表面実装型水晶発振器
JPH0716413U (ja) * 1993-08-25 1995-03-17 日本ビクター株式会社 温度補償型水晶発振器
JP2001217476A (ja) * 1999-11-25 2001-08-10 Seiko Epson Corp 圧電デバイス
JP2002198767A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Kyocera Corp 圧電振動子収納用容器
JP2003068912A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Kyocera Corp 水晶デバイス
JP2003069363A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Kyocera Corp 水晶デバイス
JP2006345482A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Daishinku Corp 表面実装型圧電発振器
JP2007274455A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用水晶発振器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319406A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Nec Corp 表面実装型水晶発振器
JPH0716413U (ja) * 1993-08-25 1995-03-17 日本ビクター株式会社 温度補償型水晶発振器
JP2001217476A (ja) * 1999-11-25 2001-08-10 Seiko Epson Corp 圧電デバイス
JP2002198767A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Kyocera Corp 圧電振動子収納用容器
JP2003068912A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Kyocera Corp 水晶デバイス
JP2003069363A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Kyocera Corp 水晶デバイス
JP2006345482A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Daishinku Corp 表面実装型圧電発振器
JP2007274455A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用水晶発振器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080921B2 (en) * 2008-03-10 2011-12-20 Epson Toyocom Corporation Reduced-height piezoelectric device having a piezoelectric resonator and electronic component
JP2021185588A (ja) * 2020-05-25 2021-12-09 京セラ株式会社 光学装置用蓋体、光学装置用パッケージ及び光学装置
JP7369091B2 (ja) 2020-05-25 2023-10-25 京セラ株式会社 光学装置用蓋体、光学装置用パッケージ及び光学装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5078512B2 (ja) 水晶デバイス
JP2014078739A (ja) 電子部品用パッケージのベース、及び電子部品用パッケージ
JP2007208568A (ja) 表面実装水晶発振器
JP2007288268A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP5087323B2 (ja) 表面実装用とした接合型の水晶発振器
JP2009010864A (ja) 圧電振動デバイスの本体筐体部材、圧電振動デバイス、および圧電振動デバイスの製造方法
JP2007158419A (ja) 表面実装用水晶発振器
JP2010141415A (ja) 表面実装用の水晶発振器及びその製造方法
JP5072436B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2004229255A (ja) 水晶振動子セラミックパッケージ
JP2010135874A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2010171572A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2007173974A (ja) 水晶デバイス
JP4994691B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009152707A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009077341A (ja) 圧電デバイスおよび圧電振動子
JP2007173973A (ja) 水晶デバイスの製造方法
JP2009239475A (ja) 表面実装型圧電発振器
JP5489453B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP6391235B2 (ja) 水晶デバイス
JP2010154158A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2010141421A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2006324797A (ja) 表面実装用の水晶デバイス
JP2008294592A (ja) 表面実装用の圧電デバイス
JP2009105747A (ja) 表面実装用の水晶デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130416