JP2010090802A - 内燃機関のブローバイガス還流装置 - Google Patents

内燃機関のブローバイガス還流装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010090802A
JP2010090802A JP2008261409A JP2008261409A JP2010090802A JP 2010090802 A JP2010090802 A JP 2010090802A JP 2008261409 A JP2008261409 A JP 2008261409A JP 2008261409 A JP2008261409 A JP 2008261409A JP 2010090802 A JP2010090802 A JP 2010090802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
gas
passage
fresh air
gas passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008261409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5159550B2 (ja
Inventor
Masafumi Uhata
真文 右畑
Kentaro Nagai
健太郎 長井
聡知 ▲高▼嶋
Akitomo Takashima
Hideo Yamaji
日出夫 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2008261409A priority Critical patent/JP5159550B2/ja
Publication of JP2010090802A publication Critical patent/JP2010090802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5159550B2 publication Critical patent/JP5159550B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】新気とブローバイガスの流れが一方向となって新気とブローバイガスが途中で混合されることなく換気できるようにしかつブローバイガスのチェーンカバー内での滞留を防止して内燃機関内の換気性能を向上し、オイル劣化や白濁の発生を抑制する。
【解決手段】ヘッドカバー5に、カム室内とは独立させて一端部に吸気系8への出口を有する第1のブローバイガス通路25を設けるとともに、新気15をカム室内に供給する新気通路22を第1のブローバイガス通路25とは独立させて設け、チェーンカバー4内に、クランクルーム7内と第1のブローバイガス通路25を連通する第2のブローバイガス通路30を設け、クランクルーム7内から第1のブローバイガス通路25に連通する第1の連通路28と新気15をカム室からクランクルーム7内に導く第2の連通路24を相互に独立させて設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関のクランクルームにおけるブローバイガスを、そのブローバイガス中のオイルを分離して吸気に還流させる内燃機関のブローバイガス還流装置に関するものである。
内燃機関において、クランクルーム内のブローバイガスを吸気系に還流して処理するとともに、そのブローバイガス中のオイル分を前もって分離除去するため、ブローバイガス通路にオイルセパレータ部(気液分離室)を設けることは従来から知られている。また、ブローバイガス通路をシリンダブロックの側面部に配設してその途中にオイルセパレータ室を設けたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、吸気系のスロットルバルブの上流側からクランクケース内に新気を導入するとともに、クランクケース内におけるブローバイガスをシリンダブロック、シリンダヘッド及びヘッドカバーに設けたブローバイガス通路を通して吸気系のスロットルバルブの下流側に還流させるようにしたPCV(Positive Crankroom Ventilation)方式のブローバイガス還流装置も知られている。
このPCV方式のプローバイガス還流装置として、図8に示すように、吸気系61のスロットルバルブ62の上流側で取り込んだ新気63(破線で示す)を、ヘッドカバー64からシリンダヘッド65のカム室及びシリンダブロック66に設けられたオイル落し穴67を通してクランクルーム68内に導入し、クランクルーム68内におけるブローバイガス70を、実線矢印で示すように、シリンダブロック66及びシリンダヘッド65を貫通しかつその途中のシリンダブロック66の側面にオイルセパレータ室72が設けられているブローバイガス通路71と、ヘッドカバー64に設けられたブローバイガス通路73とを通してPCVバルブ74を介して吸気系61のスロットルバルブ62の下流側に還流させるようにした構成が考えられる。
また、チェーンカバーに、エンジンマウント装置の慣性主軸上のマウント用取付部を設け、その内部空間に、ブローバイガスからオイルを分離するブリーザ室を設け、チェーンカバー内のブローバイガス通路を通してブリーザ室にブローバイガスを導入するようにしてスペースの有効利用を図ったものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2006−9647号公報 特開平10−47157号公報
ところが、図8に示したような構成においては、クランクルーム68内からチェーンカバー75内にブローバイガス70が入り込み、仮想線で囲んで示したようなブローバイガス溜り76を発生するとともに、その一部がシリンダヘッド65のカム室内に流入し、このカム室内からオイル落し穴67を通ってクランクルーム68に流入する新気63に混合するため、効率良くブローバイガス70を換気することができないという問題があり、またブローバイガス70がチェーンカバー75内に滞留してそのオイルが油滴となって付着したり、滞留しているブローバイガス70の一部がカム室に入って高温下で激しい攪拌作用を受けることでオイル劣化や白濁を生じ易いという問題があり、またシリンダブロック66の側面のオイルセパレータ室72は、シリンダブロック66の側面に形成した凹部の開口をカバープレートで閉蓋して構成されているが、そのカバープレートの接合部のシールのために組み付け工数がかかるとともに、接合部から外部にオイル漏れを生じる恐れかあるという問題がある。
一方、特許文献2に開示された構成は、クランクルーム内のブローバイガスをチェーンカバー内のブローバイガス通路とブリーザ室を通して直接吸気系に還流させているだけであり、チェーンカバー内のブローバイガスの滞留を防止することはできるが、クランクルーム内のブローバイガスを効率良く換気するという問題点の解決手段を示唆するものではない。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、PCV方式で導入される新気とブローバイガスの流れが一方向となって新気とブローバイガスが途中で混合されることなく換気できかつブローバイガスのチェーンカバー内での滞留を防止できて内燃機関内の換気性能を向上でき、オイル劣化や白濁の発生を抑制することができる内燃機関のブローバイガス還流装置を提供することを目的とする。
本発明の内燃機関のブローバイガス還流装置は、一端部に吸気系への出口を有する第1のブローバイガス通路をシリンダヘッド内に開放されたカム室内とは独立させてヘッドカバーに設け、クランクルーム内から第1のブローバイガス通路の他端部に連通する第1の連通路をシリンダブロック及びシリンダヘッドを貫通して設け、一端部がクランクルーム内に連通し、他端部が第1のブローバイガス通路に接続される第2のブローバイガス通路をチェーンカバー内に設け、新気をカム室内に供給する新気通路を第1のブローバイガス通路とは独立させてヘッドカバーに設け、新気をカム室からクランクルーム内に導く第2の連通路を第1の連通路とは独立してシリンダブロックに設けたものである。
この構成によると、PCV方式で導入される新気はヘッドカバーに設けた新気通路を通ってカム室に入り、シリンダブロックに設けた第2の連通路を通ってクランクルーム内に入り、クランクルーム内のブローバイガスは、シリンダブロック及びシリンダヘッドを貫通して設けた設けた第1の連通路とヘッドカバーに設けた第1のブローバイガス通路を通ってその一端の吸気系への出口に至る第1の経路と、チェーンカバー内に設けた第2のブローバイガス通路を通って上記第1のブローバイガス通路に至る第2の経路とを経て吸気系に還流されるので、新気とブローバイガスの流れが一方向となって新気とブローバイガスが途中で混合されることなく換気でき、かつブローバイガスの第2の経路がチェーンカバー内を通ることでチェーンカバー内にブローバイガスが滞留するのを防止できるとともにブローバイガスがカム室を通らないので、内燃機関内の換気性能を向上できるとともにオイル劣化や白濁の発生を抑制することができ、またシリンダブロックの側面にオイルセパレータ部を設けないので、組み付け工数を削減できてコスト低下を図ることができるとともに、オイルセパレータ部からのオイル漏れの恐れも無くすことができるという効果を奏することができる。
また、第1のブローバイガス通路は、一端部と他端部の間にオイルセパレータ部を有し、第2のブローバイガス通路は、チェーンカバーのエンジンマウント部の裏面側の凹部空間に配置されたオイルセパレータボックスにてその一部を構成するとともに、このオイルセパレータボックスから延出した接続ダクトを第1のブローバイガス通路の一端部に接続した構成とすると、第1の経路を通るブローバイガスはヘッドカバーに設けたオイルセパレータ部にて、第2の経路を通るブローバイガスはチェーンカバーのエンジンマウント部の裏面側の凹部空間に配置したオイルセパレータボックスにてそれぞれオイルを気液分離でき、両経路を通るブローバイガスのオイルを確実に分離除去できるとともに、エンジンマウント部の裏面側のデッドスペースを有効利用して省スペースを図ることができる。
本発明の内燃機関のブローバイガス還流装置によれば、新気がブローバイガス経路と独立した経路を通ってクランクルーム内に流入し、クランクルーム内のブローバイガスはシリンダブロックとシリンダヘッドを貫通してヘッドカバーに設けた第1のブローバイガス通路を通る第1の経路と、チェーンカバー内に設けた第2のブローバイガス通路を通る第2の経路との両経路を経て吸気系に還流されるので、新気とブローバイガスの流れが一方向となって新気とブローバイガスが途中で混合されることなく換気でき、かつチェーンカバー内にブローバイガスが滞留するのを防止できるとともにブローバイガスがカム室を通らないので、内燃機関内の換気性能を向上できるとともにオイル劣化や白濁の発生を抑制することができ、またシリンダブロックの側面にオイルセパレータ部を設けないので、組み付け工数を削減できてコスト低下を図ることができるとともに、オイルセパレータ部からのオイル漏れの恐れも無くすことができる。
以下、本発明の内燃機関のブローバイガス還流装置の一実施形態について、図1〜図7を参照して説明する。
図1において、1は内燃機関で、上部に複数の気筒が並列配設され、下部にクランクルーム7の上部を形成するシリンダブロック2と、シリンダブロック2上に配置され、下部に各気筒に対応する燃焼室が、上部にカム室が形成されたシリンダヘッド3と、シリンダブロック2とシリンダヘッド3にわたってそれらの前面、すなわちタイミングチェーンや補機が配置される側の端面に配置されたチェーンカバー4と、シリンダヘッド3とチェーンカバー4の上部に配置され、カム室の上部を覆うヘッドカバー5と、シリンダブロック2の下部に配置され、クランクルーム7の下部とオイル溜め部6aを形成するオイルパン6にて構成されている。
内燃機関1は、シリンダヘッド3の各燃焼室に吸気エアを供給する吸気系8と排気ガスを排出する排気系(図示せず)とを備えており、その吸気系8は外気をエアクリーナ9を通して取り入れ、スロットルバルブ10にて吸気量を制御して吸気マニホールドと吸気バルブを介して各燃焼室に供給するように構成されている。一方、内燃機関1の運転に伴って燃焼ガスの一部がクランクルーム7内に漏れ出してブローバイガス11が発生し、クランクルーム7にブローバイガス滞留領域12が形成される。
このブローバイガス滞留領域12に吸気系8の新気を導入し、ブローバイガス11をクランクルーム7から押し出して吸気系8に還流させるPCV方式のブローバイガス還流装置13が配設されている。ブローバイガス還流装置13は、吸気系8のスロットルバルブ10より上流位置に設けられた新気取出口14aから取り出した新気15を、新気供給管14及び破線矢印で示す新気導入経路16を通してクランクルーム7内のブローバイガス滞留領域12に向けて導入するとともに、ブローバイガス滞留領域12のブローバイガス11を、実線矢印で示すブローバイガス還流経路17を通してヘッドカバー5に配設されたPCVバルブ18に至らせ、このPCVバルブ18にて流量制御してブローバイガス管19を通して吸気系8のスロットルバルブ10より下流位置に設けられたブローバイガス流入口19aから吸気中に混入させるように構成されている。
新気導入経路16は、ヘッドカバー5の上面に設けられた新気入口21とヘッドカバー5の下面に設けられた出口開口23との間を連通し、新気をシリンダヘッド3のカム室内に導入する新気通路22と、シリンダヘッド3のカム室からシリンダブロック2を貫通してクランクルーム7内に新気を導入する第2の連通路24にて構成されている。この第2の連通路24は具体的には、オイルをシリンダヘッド3からオイルパン6に戻すためにシリンダブロック2に複数形成されているオイル落し穴が兼用されている。
ブローバイガス還流経路17は、ヘッドカバー5の上面に配設された出口としてのPCVバルブ18とヘッドカバー5の下面に設けられた第1の流入口27との間を連通し、その間にオイルセパレータ部26を有する第1のブローバイガス通路25と、第1のブローバイガス通路25の流入口27とクランクルーム7内との間を連通するようにシリンダヘッド2及びシリンダブロック3を貫通して設けられた第1の連通路28と、第1のブローバイガス通路25のPCVバルブ18の近傍位置に連通してヘッドカバー5の下面に設けられた第2の流入口29とクランクルーム7内との間をチェーンカバー4内を通して連通し、その間にオイルセパレータボックス31が配設された第2のブローバイガス通路30にて構成されている。なお、ブローバイガスが流通する第1の連通路28と新気が流通する第2の連通路24とは相互に独立して形成されており、また第1のブローバイガス通路25はシリンダヘッド3のカム室及び新気通路22に対して独立して形成されている。
次に、新気導入経路16とブローバイガス還流経路17の具体的な構成を、図2〜図7を参照して説明する。ヘッドカバー5は、図2(a)、(b)に示すように、シリンダヘッド3の上部との間でカム室を形成するカム室形成空間32が下部に設けられ、その中央部の上部は各気筒の燃焼室に装着される点火プラグが配置される点火プラグ配置空間33とされている。この点火プラグ配置空間33の周囲が上方に突出され、その突出空間とカム室形成空間32を仕切板34にて区画することで新気通路22と第1のブローバイガス通路25が構成されている。すなわち、新気通路22と第1のブローバイガス通路25の周側壁の下部が垂下され、その下端と仕切板34が図2(a)に斜線で示すように溶着等にて接合して形成されている。なお、新気通路22と第1のブローバイガス通路25は、仕切壁35a、35bにて相互に仕切られて相互に独立して形成されている。
新気通路22の一端の新気入口21は、ヘッドカバー5の後部近傍の一側部に配設され、ヘッドカバー5の前部の他側位置に、新気通路22の他端部からヘッドカバー5の下端まで延びる第1の接続筒部36が設けられ、その下端開口が新気通路22の出口開口23を構成し、新気をカム室内に供給するように構成されている。また、ヘッドカバー5の後部近傍の他側位置に、図2(a)と図3に示すように、第1のブローバイガス通路25の他端部からヘッドカバー5の下端まで延びる第2の接続筒部37が設けられ、その下端開口が第1のブローバイガス通路25の第1の流入口27を構成し、シリンダブロック2及びシリンダヘッド3を貫通して形成された第1の連通路28に接続されている。
第1のブローバイガス通路25の中間部に設けられているオイルセパレータ部26は、第1のブローバイガス通路25の両側壁から交互に突出された複数の邪魔板38にてジグザグ状の流路を形成し、各邪魔板38の先端と側壁との間にオリフィス部を構成することで気液分離作用を持たせることで構成されている。
ヘッドカバー5の前端の一側近傍位置に、図2(a)と図4に示すように、第1のブローバイガス通路25の一端部近傍からヘッドカバー5の下端まで延びる第3の接続筒部39が設けられ、その下端開口が第1のブローバイガス通路25の第2の流入口29を構成し、チェーンカバー4内を通る第2のブローバイガス通路30に接続されている。第2の流入口29から流入したブローバイガスが第1のブローバイガス通路25を流通してきたブローバイガスに合流させる手前位置には仕切板34から平面視でL字状に邪魔板38aが突設され、さらにPCVバルブ18の手前位置にも第1のブローバイガス通路25を横断するように邪魔板38bが突設されている。
第2のブローバイガス通路30の上部は、図4、図5に示すように、チェーンカバー4に設けられているエンジンマウント部40の裏面側の凹部空間41に配置されたオイルセパレータボックス31にて構成され、このオイルセパレータボックス31から上方に延出された接続ダクト42の上端開口42aが第2の流入口29に接続される。オイルセパレータボックス31は、合成樹脂成形品にて構成され、図6、図7に示すように、正面視が略倒立台形状でかつ凹部空間41内に丁度嵌り込むように前方に向けて突出した形状に形成され、その下部に入口43が、上面に接続ダクト42が延出される出口44が設けられている。オイルセパレータボックス31内には、入口43に対向して倒立山形の邪魔板45が前後に横断するように配設され、邪魔板45の両側にラビリンス部が形成されて気液分離作用を奏するように構成されている。46は、オイル逃がし穴である。
このオイルセパレータボックス31は、その上端部両側と下端部から取付片47a、47b、47cが突設され、その先端部のボルト穴48に通した取付ボルト50にてチェーンカバー4の内面に突設された取付ボス49に締結固定されている。なお、図4、図5において、51はカムシャフト、52はカムシャフト51の前端に固定されたカムスプロケット、53はクランクシャフトの前端に固定されたクランクスプロケット(図示せず)とカムスプロケット52間に巻き掛けられたタイミングチェーンである。。
以上の構成の内燃機関1のブローバイガス還流装置13においては、吸気系8のスロットルバルブ10の上流位置で取り出された新気15が、ヘッドカバー5に設けられた新気通路22を通ってシリンダヘッド3のカム室に入り、シリンダブロック2に設けられたオイル落し穴から成る第2の連通路24を通ってクランクルーム7内に入る。一方、クランクルーム7内のブローバイガス滞留領域12のブローバイガス11は、シリンダブロック2及びシリンダヘッド3を貫通して設けられた第1の連通路28とヘッドカバー5に設けられた第1のブローバイガス通路25を通ってその一端に配設された出口のPCVバルブ18に至るとともに、もう一方のチェーンカバー4内に設けられた第2のブローバイガス通路30を通って上記第1のブローバイガス通路25にPCVバルブ18の近傍で合流し、PCVバルブ18からブローバイプガス管19を通って吸気系8のスロットルバルブ10の下流位置に還流される。
従って、新気15とブローバイガス11の流れが一方向となって新気15とブローバイガス11が途中で混合されることなくPCV方式で効率的に換気できる。また、ブローバイガス11がチェーンカバー4内に設定された第2のブローバイガス通路30を通ることでチェーンカバー4内にブローバイガス11が滞留するのを防止でき、内燃機関1内の換気性能を向上でき、またブローバイガス11がカム室を通らないのでオイル劣化や白濁の発生を抑制することができる。また、従来例のようにシリンダブロック2の側面に第1の連通路28を設けるだけで、オイルセパレータ部を設けないので、組み付け工数を削減できてコスト低下を図ることができるとともに、オイルセパレータ部からのオイル漏れの恐れも無くすことができるという効果を奏することができる。
また、ヘッドカバー5に配設された第1のブローバイガス通路25にオイルセパレータ部26を設けるとともに、チェーンカバー4内を通る第2のブローバイガス通路30の一部を、チェーンカバー4のエンジンマウント部40の裏面側の凹部空間41に配置されたオイルセパレータボックス31にて構成し、このオイルセパレータボックス31から延出した接続ダクト42を第1のブローバイガス通路25に接続した構成としているので、ブローバイガス11は、第1のブローバイガス通路25と第2のブローバイガス通路30の両方を通って、かつそれぞれオイルセパレータ部26とオイルセパレータボックス31にてオイルを気液分離されるので、ブローバイガス11のオイルを確実に分離除去できるとともに、エンジンマウント部40の裏面側のデッドスペースを有効利用して省スペースを図ることができる。
また、合成樹脂成形品から成るオイルセパレータボックス31をチェーンカバー4の凹部空間41に配置して第2のブローバイガス通路30のシリンダブロック2の上部とシリンダヘッド3に対向する部分を構成しているので、ブローバイガス11の通路が合成樹脂層を有する2層構造となり、断熱効果が発揮されてブローバイガス11から分離されるオイルの劣化をさらに抑制することができる。
本発明のブローバイガス還流装置は、新気とブローバイガスの流れが一方向となって新気とブローバイガスが途中で混合されることなく換気でき、かつチェーンカバー内にブローバイガスが滞留するのを防止できるとともにブローバイガスがカム室を通らないので、内燃機関内の換気性能を向上できるとともに、オイル劣化や白濁の発生を抑制することができるので、各種内燃機関のブローバイガス還流装置に好適に利用できる。
本発明の内燃機関のブローバイガス還流装置の一実施形態の概略構成図。 同実施形態のヘッドカバーを示し、(a)は下面図、(b)は(a)のA−A矢視断面図。 同実施形態のシリンダブロックとシリンダヘッドを貫通するブローバイガス通路の縦断面図。 同実施形態のチェーンカバーを通るブローバイガス通路の縦断面図。 同実施形態のオイルセパレータボックスの配設状態を示すチェーンカバーの背面図。 同実施形態のオイルセパレータボックスを示し、(a)は正面図、(b)は側面図。 同実施形態のオイルセパレータボックスの内部構造を示す縦断面図。 従来例の内燃機関のブローバイガス還流装置の概略構成図。
符号の説明
1 内燃機関
2 シリンダブロック
3 シリンダヘッド
4 チェーンカバー
5 ヘッドカバー
7 クランクルーム
8 吸気系
11 ブローバイガス
13 ブローバイガス還流装置
15 新気
18 PCVバルブ(出口)
22 新気通路
24 第2の連通路(オイル落し穴)
25 第1のブローバイガス通路
26 オイルセパレータ部
28 第1の連通路
30 第2のブローバイガス通路
31 オイルセパレータボックス
40 エンジンマウント部
41 凹部空間
42 接続ダクト

Claims (2)

  1. 一端部に吸気系への出口を有する第1のブローバイガス通路をシリンダヘッド内に開放されたカム室内とは独立させてヘッドカバーに設け、
    クランクルーム内から第1のブローバイガス通路の他端部に連通する第1の連通路をシリンダブロック及びシリンダヘッドを貫通して設け、
    一端部がクランクルーム内に連通し、他端部が第1のブローバイガス通路に接続される第2のブローバイガス通路をチェーンカバー内に設け、
    新気をカム室内に供給する新気通路を第1のブローバイガス通路とは独立させてヘッドカバーに設け、
    新気をカム室からクランクルーム内に導く第2の連通路を第1の連通路とは独立してシリンダブロックに設けた
    ことを特徴とする内燃機関のブローバイガス還流装置。
  2. 第1のブローバイガス通路は、一端部と他端部の間にオイルセパレータ部を有し、
    第2のブローバイガス通路は、チェーンカバーのエンジンマウント部の裏面側の凹部空間に配置されたオイルセパレータボックスにてその一部を構成するとともに、このオイルセパレータボックスから延出した接続ダクトを第1のブローバイガス通路の一端部に接続した
    ことを特徴とする請求項1記載の内燃機関のブローバイガス還流装置。
JP2008261409A 2008-10-08 2008-10-08 内燃機関のブローバイガス還流装置 Expired - Fee Related JP5159550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008261409A JP5159550B2 (ja) 2008-10-08 2008-10-08 内燃機関のブローバイガス還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008261409A JP5159550B2 (ja) 2008-10-08 2008-10-08 内燃機関のブローバイガス還流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010090802A true JP2010090802A (ja) 2010-04-22
JP5159550B2 JP5159550B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=42253768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008261409A Expired - Fee Related JP5159550B2 (ja) 2008-10-08 2008-10-08 内燃機関のブローバイガス還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5159550B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012002139A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Toyota Motor Corp ブローバイガス還元装置
JP2012092729A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Mazda Motor Corp オイルセパレータユニット及びオイルセパレータ構造
JP2012202392A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toyota Motor Corp 内燃機関のブローバイガス処理装置
JP2012225198A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Daihatsu Motor Co Ltd シリンダヘッド構造
DE102011112585A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Mann + Hummel Gmbh Steuergehäusedeckel für eine Brennkraftmaschine
JP2013108468A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のヘッドカバー構造
JP2013130080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
JP2014101866A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Toyota Motor Corp ブローバイガス還流装置
JP2014214659A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 アイシン精機株式会社 ブローバイガス収集システム
WO2015068398A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 内燃機関のオイル分離装置
JP2015094239A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 内燃機関のブリーザシステム
JP2019132207A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロック
JP2022070063A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 ダイハツ工業株式会社 内燃機関

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6881019B2 (ja) 2017-05-19 2021-06-02 スズキ株式会社 内燃機関のブローバイガス処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178404U (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 日産自動車株式会社 エンジンのブロ−パイ処理装置
JPH0361112U (ja) * 1989-10-17 1991-06-14
JPH1047157A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Suzuki Motor Corp エンジンのマウント装置
JPH10159533A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Suzuki Motor Corp エンジンのブローバイガス還元構造
JP2003041922A (ja) * 2001-06-25 2003-02-13 Hyundai Motor Co Ltd エンジンのチェーンカバー
JP2006009647A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるブローバイガスのオイル分離装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178404U (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 日産自動車株式会社 エンジンのブロ−パイ処理装置
JPH0361112U (ja) * 1989-10-17 1991-06-14
JPH1047157A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Suzuki Motor Corp エンジンのマウント装置
JPH10159533A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Suzuki Motor Corp エンジンのブローバイガス還元構造
JP2003041922A (ja) * 2001-06-25 2003-02-13 Hyundai Motor Co Ltd エンジンのチェーンカバー
JP2006009647A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Daihatsu Motor Co Ltd 内燃機関におけるブローバイガスのオイル分離装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012002139A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Toyota Motor Corp ブローバイガス還元装置
JP2012092729A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Mazda Motor Corp オイルセパレータユニット及びオイルセパレータ構造
JP2012202392A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toyota Motor Corp 内燃機関のブローバイガス処理装置
JP2012225198A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Daihatsu Motor Co Ltd シリンダヘッド構造
EP2753803A1 (de) * 2011-09-08 2014-07-16 Mann + Hummel GmbH Steuergehäusedeckel für eine brennkraftmaschine
DE102011112585A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Mann + Hummel Gmbh Steuergehäusedeckel für eine Brennkraftmaschine
US9267405B2 (en) 2011-09-08 2016-02-23 Mann + Hummel Gmbh Control housing cover for an internal combustion engine
JP2013108468A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のヘッドカバー構造
JP2013130080A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Aisin Seiki Co Ltd チェーンケース
JP2014101866A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Toyota Motor Corp ブローバイガス還流装置
JP2014214659A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 アイシン精機株式会社 ブローバイガス収集システム
JP2015094239A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 内燃機関のブリーザシステム
WO2015068398A1 (ja) * 2013-11-08 2015-05-14 本田技研工業株式会社 内燃機関のオイル分離装置
US10329975B2 (en) 2013-11-08 2019-06-25 Honda Motor Co., Ltd. Oil separation device for internal combustion engine
US10533470B2 (en) 2013-11-08 2020-01-14 Honda Motor Co., Ltd. Oil separation device for internal combustion engine
JP2019132207A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロック
JP7035575B2 (ja) 2018-01-31 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロック
JP2022070063A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 ダイハツ工業株式会社 内燃機関
JP7248638B2 (ja) 2020-10-26 2023-03-29 ダイハツ工業株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JP5159550B2 (ja) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5159550B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス還流装置
US7047955B2 (en) Crankcase emission control device
JPS6237933Y2 (ja)
US8794220B2 (en) Blow-by gas recirculating apparatus for an engine
JPH0799087B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバー
US10184368B2 (en) Breather device for internal combustion engine
US20130008420A1 (en) Air-oil separator for extracting oil from engine blowby gas
JP2008019743A (ja) 内燃機関のオイル戻し構造
JP2007016664A (ja) 内燃機関のオイル戻し構造
US20100313860A1 (en) Apparatus for removal of oil from positive crankcase ventilation system
JP2005098249A (ja) シリンダヘッドの冷却風通路構造
KR101253436B1 (ko) 가스 제어 통합 모듈 내장형 블로우 바이 가스 재순환 장치
US8887704B2 (en) Engine assembly with engine block-mounted air-oil separator and method of ventilating an engine crankcase
JP4043825B2 (ja) 内燃機関のpcv装置
JP4573759B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス換気装置
US11280233B2 (en) Ventilator-equipped engine
JP6380035B2 (ja) 内燃機関
JP5183254B2 (ja) シリンダヘッドカバー
JP2008075507A (ja) 水冷式多気筒エンジン
JP4582003B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス還流構造
JP4036185B2 (ja) エンジンのオイル分離装置
JP2010209884A (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JPH0229213Y2 (ja)
KR102467498B1 (ko) 오일 세퍼레이터 일체형 실린더 헤드를 갖는 엔진
KR20040051623A (ko) 블로바이 가스의 분배장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5159550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees