JP2010076443A - 繊維製品の成型方法 - Google Patents

繊維製品の成型方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010076443A
JP2010076443A JP2009202456A JP2009202456A JP2010076443A JP 2010076443 A JP2010076443 A JP 2010076443A JP 2009202456 A JP2009202456 A JP 2009202456A JP 2009202456 A JP2009202456 A JP 2009202456A JP 2010076443 A JP2010076443 A JP 2010076443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
transfer layer
molding
fibers
textile product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009202456A
Other languages
English (en)
Inventor
Chun-Yuan Chang
浚元 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2010076443A publication Critical patent/JP2010076443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/003Transfer printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/80Inorganic fibres

Abstract

【課題】本発明は、いずれの模様及び色彩を形成することができる繊維製品の成型方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る繊維製品の成型方法は、上表面に転写層が形成されている薄膜を提供するステップと、複数層の繊維を交差配列させながら積み重ねるステップと、交差配列させながら積み重ねた繊維及び薄膜を熱圧金型内に置いて、且つ前記薄膜を前記繊維層の表面に貼り付かせるステップと、熱圧成型するステップと、冷却してから型開けることにより薄膜の転写層を繊維製品の表面に附着させるステップと、を備える。本発明に係る繊維製品の成型方法は、転写層が設けられた薄膜を繊維に貼り合わせて、前記転写層を前記繊維に附着させて、いずれの模様及び色彩を有する繊維製品を形成することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、繊維製品の成型方法に関するものである。
炭素繊維材料は、鋼より大きな強度、アルミニウムより小さな密度、ステンレスより良い耐腐食性、耐熱鋼より良い耐高温性を有するばかりでなく、銅のように導電することができ、電気学、熱学、力学的性能を有する新型材料であって、航空設備、汽車、コンピューターなどの領域に多く応用されている。
ノートパソコン市場において、炭素繊維材料の外装物品がアルミニウムマグネシウム合金のような高雅で豪華な質感、非常に良い放熱効果及び優れた電磁シールド作用(ABS外装物品なら金属膜をメッキしてシールド層とする)を有するとともに、ABSプラスチック材料の高い可塑性を有するため、消費者に好評である。
しかし、炭素繊維材料でノートパソコンの外装物品を製造すると、製造コストが高くなるばかりでなく、且つABSプラスチック材料より成形が困難であり、着色も複雑であるため、炭素繊維材料を採用した外装物品は、外観が悪くなる。
本発明の目的は、前記課題を解決し、いずれの模様及び色彩を形成することができる繊維製品の成型方法を提供することである。
前記目的を達成するため、本発明に係る繊維製品の成型方法は、上表面に転写層が形成されている薄膜を提供するステップと、複数層の繊維を交差配列させながら積み重ねるステップと、交差配列させながら積み重ねた繊維及び薄膜を熱圧金型内に置いて、且つ前記薄膜を前記繊維層の表面に貼り付かせるステップと、熱圧成型するステップと、冷却してから型を開けるステップと、を備える。
前記目的を達成するため、本発明に係る繊維製品の成型方法は、複数層の繊維を交差配列させながら積み重ねるステップと、交差配列させながら積み重ねた繊維を熱圧金型内に置いて熱圧成型して、所望の形状を有する繊維板を形成するステップと、上表面に転写層が形成されている薄膜を提供するステップと、前記薄膜を前記繊維板の表面に貼り付けてから、加熱設備を利用して前記薄膜の上表面の転写層を前記繊維板に転写するステップと、冷却して前記薄膜の転写層を前記繊維板の表面に附着させるステップと、を備える。
本発明に係る繊維製品の成型方法は、転写層が設けられた薄膜を繊維に貼り合わせて、前記転写層を前記繊維に附着させて、いずれの模様及び色彩を有する繊維製品を形成することができる。
本発明の第一実施形態に係る繊維製品の成型方法のフローチャートである。 本発明の第二実施形態に係る繊維製品の成型方法のフローチャートである。
図1に示すように、本発明の第一実施形態に係る繊維製品の成型方法によって、繊維製品の表面に模様、パターン及び色彩を形成することができる。
本発明の第一実施形態に係る繊維製品の成型方法は、以下のステップを備える。
ステップ102:上表面に転写層が形成されている薄膜を提供する。前記転写層は、印刷、真空蒸着、又は真空電気めっきなどの方式によって、色彩を有する印刷用インク、透明な印刷用インク、又は金属装飾物などの繊維製品の表面に成型しようとする模様、パターン及び色彩などを薄膜に付着して形成したものである。
前記薄膜は、厚さが0.01−0.5mmであるPET、PC、又はPVCなどの材料からなる。
ステップ104:複数層の繊維を交差配列させながら積み重ねる。積み重ねる繊維層の数量は、繊維製品の厚さに基づいて選択することができる。
ステップ106:交差配列させながら積み重ねた繊維及び薄膜を熱圧金型内に置いて、且つ前記薄膜を前記繊維層の表面に貼り付かせる。
ステップ108:熱圧成型する。
ステップ110:冷却してから型開けると、薄膜の転写層が繊維製品の表面に附着されるため、所望の外観を有する繊維製品を得る。
図2に示すように、本発明の第二実施形態に係る繊維製品の成型方法は、以下のステップを備える。
ステップ202:複数層の繊維を交差配列させながら積み重ねる。積み重ねる繊維層の数量は、繊維製品の厚さに基づいて選択することができる。
ステップ204:交差配列させながら積み重ねた繊維を熱圧金型内に置いて熱圧成型して、所望の形状を有する繊維板を形成する。
ステップ206:上表面に転写層が形成されている薄膜を提供する。前記転写層は、印刷、真空蒸着、又は真空電気めっきなどの方式によって、色彩を有する印刷用インク、透明な印刷用インク、又は金属装飾物などの繊維製品の表面に成型しようとする模様、パターン及び色彩などを薄膜に付着させて形成したものである。
ステップ208:前記薄膜を前記繊維板の表面に貼り付けてから、加熱設備を利用して前記薄膜の上表面の転写層を前記繊維板に転写する。
ステップ210:冷却すると、前記薄膜の転写層が前記繊維板の表面に附着されるため、所望の外観を有する繊維製品を得る。
前記繊維製品の成型方法は、平面又は3次元の造型を有するノートパソコンの外装物品、携帯電話の外装物品又は他の各種パネルの成型に適用することができ、繊維の優れた性能を効果的に利用するばかりでなく、いろいろな模様、パターン及び色彩を成型することもできる。
本発明の成型方法は、炭素繊維、ガラス繊維又は他の類似材質の成型に用いられる。
以上本発明を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々変更可能であることは勿論であって、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって決定される。

Claims (4)

  1. 上表面に転写層が形成されている薄膜を提供するステップと、
    複数層の繊維を交差配列させながら積み重ねるステップと、
    交差配列させながら積み重ねた繊維及び薄膜を熱圧金型内に置いて、且つ前記薄膜を前記繊維層の表面に貼り付かせるステップと、
    熱圧成型するステップと、
    冷却してから型開けることにより薄膜の転写層を繊維製品の表面に附着させるステップと、
    を備えることを特徴とする繊維製品の成型方法。
  2. 前記転写層は、印刷、真空蒸着、又は真空電気めっき方式によって、前記薄膜に附着されることを特徴とする請求項1に記載の繊維製品の成型方法。
  3. 前記転写層は、色彩を有する印刷用インク、透明な印刷用インク、又は金属装飾物であることを特徴とする請求項1に記載の繊維製品の成型方法。
  4. 複数層の繊維を交差配列させながら積み重ねるステップと、
    交差配列させながら積み重ねた繊維を熱圧金型内に置いて熱圧成型して、所望の形状を有する繊維板を形成させるステップと、
    上表面に転写層が形成されている薄膜を提供するステップと、
    前記薄膜を前記繊維板の表面に貼り付けてから、加熱設備を利用して前記薄膜の上表面の転写層を前記繊維板に転写するステップと、
    冷却して前記薄膜の転写層を前記繊維板の表面に附着させるステップと、
    を備えることを特徴とする繊維製品の成型方法。
JP2009202456A 2008-09-25 2009-09-02 繊維製品の成型方法 Pending JP2010076443A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810304660A CN101684622B (zh) 2008-09-25 2008-09-25 纤维制品的成型方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010076443A true JP2010076443A (ja) 2010-04-08

Family

ID=42036423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009202456A Pending JP2010076443A (ja) 2008-09-25 2009-09-02 繊維製品の成型方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100071845A1 (ja)
JP (1) JP2010076443A (ja)
CN (1) CN101684622B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI610811B (zh) * 2013-10-04 2018-01-11 Advanced International Multitech Co Ltd 具側牆之碳纖維外殼的製造方法
CN104708886A (zh) * 2013-12-12 2015-06-17 联想(北京)有限公司 纤维片材的处理方法、纤维工件及电子设备
CN105711281A (zh) * 2016-02-24 2016-06-29 陈诚 一种热转印聚酯纤维板的制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115180A (ja) * 1973-03-09 1974-11-02
JPS5040883U (ja) * 1973-08-13 1975-04-25
JPS59146104A (ja) * 1983-02-08 1984-08-21 鍛治 静枝 導電性成形物の製造法
JPS63162414A (ja) * 1986-12-19 1988-07-06 大日本印刷株式会社 絵付製品の製造方法
JPH11147234A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Dainippon Printing Co Ltd 模様付き繊維強化プラスチック成形体の製造方法
JP2003136634A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Toshio Tanimoto 繊維強化プラスチック複合材料およびその製造方法
JP2004082511A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 離型用フィルムを用いたプリント基板のプレス加工方法
JP2005254484A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Jamco Corp 熱硬化型frpの製造方法
JP2008087411A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Ferric Inc 印刷された積層体及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1243779A (zh) * 1998-07-31 2000-02-09 东莞中镇鞋材有限公司 纤维板及其制造方法
CN1386627A (zh) * 2001-05-18 2002-12-25 林东祥 工业用复合纤维层制作方法
JP4319882B2 (ja) * 2003-09-29 2009-08-26 大日本印刷株式会社 加飾シート、加飾成形品、及び射出成形同時加飾方法
TWI270480B (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Quanta Comp Inc Surface ornamental method of composite material
CN1883957A (zh) * 2006-06-29 2006-12-27 何名升 无版转印的方法及其装置
CN100589954C (zh) * 2006-12-22 2010-02-17 纬创资通股份有限公司 注塑成型的方法、以及利用该方法形成的定型件及其外壳
CN201009405Y (zh) * 2007-03-01 2008-01-23 登俊实业股份有限公司 模内转印注塑模具
CN100572094C (zh) * 2008-04-01 2009-12-23 邝干辉 一种将pvc吸塑转印膜吸塑转移到板材表面的方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115180A (ja) * 1973-03-09 1974-11-02
JPS5040883U (ja) * 1973-08-13 1975-04-25
JPS59146104A (ja) * 1983-02-08 1984-08-21 鍛治 静枝 導電性成形物の製造法
JPS63162414A (ja) * 1986-12-19 1988-07-06 大日本印刷株式会社 絵付製品の製造方法
JPH11147234A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Dainippon Printing Co Ltd 模様付き繊維強化プラスチック成形体の製造方法
JP2003136634A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Toshio Tanimoto 繊維強化プラスチック複合材料およびその製造方法
JP2004082511A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 離型用フィルムを用いたプリント基板のプレス加工方法
JP2005254484A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Jamco Corp 熱硬化型frpの製造方法
JP2008087411A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Ferric Inc 印刷された積層体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101684622B (zh) 2012-09-05
US20100071845A1 (en) 2010-03-25
CN101684622A (zh) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102463758A (zh) 一种全息防伪烫印膜及其制备方法
KR101620451B1 (ko) 인서트 사출용 필름 및 이를 이용한 인서트 사출방법
US20110143096A1 (en) Thin film, casing with decorative pattern, thin film manufacturing method and casing manufacturing method
CN101875243A (zh) 具有三维表面的纤维制品及其成型方法
JP2010241138A (ja) インモールド加飾成形方法及び成形品
CN101422978A (zh) 具有2d或3d图案的模内薄膜
JP2010076443A (ja) 繊維製品の成型方法
TW201500163A (zh) 模內裝飾成型方法
JP2017177539A (ja) 加飾シート及び加飾樹脂成形品
CN101712193B (zh) 模内装饰方法
JP5769478B2 (ja) 転写材およびこの転写材を用いた成型品の製造方法
TW201134635A (en) Process for producing a thermoformed film component from a thermoplastic
CN101340787A (zh) 模内装饰射出成型壳体及其制造方法
JP2008105415A (ja) エンボス加飾射出成形品及びその製造方法
JP4667001B2 (ja) 金属調樹脂フィルムの製造方法
JP2014189014A (ja) 加飾シート及び加飾樹脂成形品
KR20120082280A (ko) 입체 사출물 표면장식용 데코레이션 시트와 그 제조 방법 및 이를 이용한 사출물 표면장식 방법
US20170334185A1 (en) Lamination film and method for preparing the same
TW201014719A (en) Method for molding fibre part
JP5477563B2 (ja) インサート成形用金属蒸着フィルム及びこれを用いたインサート成形品の製造方法
JP2004351722A (ja) 部分蒸着転写箔及びその製造方法
CN214355052U (zh) 铂金浮雕热转印膜
TW201043465A (en) Fibre part having three dimensional surface and manufacturing methord thereof
JP5895617B2 (ja) インサート成形物の製造方法
CN217435390U (zh) 一种环保型跳步烫印电化铝烫印箔

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150309