JP2010027843A - プリント配線板の製造方法およびマスキングテープ - Google Patents

プリント配線板の製造方法およびマスキングテープ Download PDF

Info

Publication number
JP2010027843A
JP2010027843A JP2008187104A JP2008187104A JP2010027843A JP 2010027843 A JP2010027843 A JP 2010027843A JP 2008187104 A JP2008187104 A JP 2008187104A JP 2008187104 A JP2008187104 A JP 2008187104A JP 2010027843 A JP2010027843 A JP 2010027843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
masking tape
printed wiring
wiring board
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008187104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5150394B2 (ja
Inventor
Tomonori Ezoe
知憲 江副
Ryota Suzuki
亮太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008187104A priority Critical patent/JP5150394B2/ja
Publication of JP2010027843A publication Critical patent/JP2010027843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150394B2 publication Critical patent/JP5150394B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】マスキングテープを用いてコーティング膜を形成する際に、コーティング膜や、プリント配線板の破損を抑えてマスキングテープを剥離することができ、良好なコーティング膜を形成することが可能なプリント配線板の製造方法、およびこのプリント配線板の製造方法に用いられるマスキングテープを提供する。
【解決手段】配線パターンの形成された基板11の所定領域を、幅方向の端部に段部12cを有するマスキングテープ12によりマスクし、基板11上にコーティング膜13を形成し、コーティング膜13を、マスキングテープ12の段部12c上で切断し、マスキングテープ12を剥離することにより、所定領域を除く基板11上にコーティング膜13を形成する。
【選択図】図3

Description

本発明は、例えば配線パターンの形成された基板の一部にマスキングを行い、コーティング膜を形成するプリント配線板の製造方法およびこのプリント配線板の製造方法に用いられるマスキングテープに関する。
通常、部品が配置され、配線パターンにより3次元的に接続されたプリント配線板において、表面を保護し、絶縁性、防湿性、耐薬品性を確保するためのコーティング膜が形成されている。
このようなコーティング膜は、これまで、液状のコーティング剤を塗布する方法(液状コーティング)により形成されていたが、近年、液状コーティングに代わり、CVD(Chemical Vapor Deposition)法によるコーティング(CVDコーティング)が用いられるようになってきた(例えば特許文献1など参照)。CVDコーティングによれば、液状コーティングでは困難であった微細な部品、鋭利なエッジ部や、溝、穴などの複雑に入り組んだ構造においても、均一な膜厚で、ピンホールなく形状通りにコーティング膜を形成することができる。
コーティング膜を形成する際、外部端子が設けられた領域など、コーティングが不要な箇所には、予めマスキングテープを張り付けることにより、マスキングが施される(例えば特許文献2、3など参照)。そして、コーティング膜が形成されたのち、マスキングテープを剥離することにより、所望の領域を露出させる。
しかしながら、CVDコーティングにおいては、マスキングテープ上にも均一にコーティング膜が形成されており、マスキングテープの剥離が困難であるという問題がある。
特開2007−321217号公報(特許請求の範囲など) 特開2002−20707号公報(段落[0013]〜[0019]など) 特開2002−194307号公報(段落[0006]〜[0012]など)
本発明は、マスキングテープを用いてコーティング膜を形成する際に、コーティング膜やプリント配線板の破損を抑えてマスキングテープを剥離することができ、良好なコーティング膜を形成することが可能なプリント配線板の製造方法およびマスキングテープを提供することを目的とするものである。
本発明の一態様によれば、配線パターンの形成された基板の所定領域を、幅方向の端部に段部を有するマスキングテープによりマスクし、基板上にコーティング膜を形成し、コーティング膜を、マスキングテープの段部上で切断し、マスキングテープを剥離することにより、所定領域を除く基板上にコーティング膜を形成することを特徴とするプリント配線板の製造方法が提供される。
本発明の一態様によれば、基材部と粘着部を有し、幅方向の少なくとも一方の端部に段部を有することを特徴とするマスキングテープが提供される。
本発明の一態様のプリント配線板の製造方法によれば、マスキングテープを用いてコーティング膜を形成する際に、コーティング膜やプリント配線板の破損を抑えてマスキングテープを剥離することができ、良好なコーティング膜を形成することが可能となる。
また、本発明の一態様のマスキングテープを用いて、コーティング膜を形成することにより、コーティング膜や、プリント配線板の破損を抑えてマスキングテープを剥離することができ、良好なコーティング膜を形成することが可能となる。
以下本発明の実施形態について、図を参照して説明する。
(実施形態1)
図1a〜図5bに、本実施形態のプリント配線板の製造工程を示す。先ず、図1aに斜視図、図1bに断面図を示すように、配線パターンの形成された基板11上の、例えば外部端子の形成領域などコーティング膜を形成しない領域(露出させる領域)を、マスキングテープ12によりマスクする。マスキングテープ12は、それぞれ基材部(図示せず)と粘着部(図示せず)を有する幅広の下層テープ12aと下層テープ12aより幅が狭い上層テープ12bより構成されており、幅方向の端部には、例えば幅d=0.2mm程度の段部12cが形成されている。下層テープ12aと上層テープ12bは、剥離可能な接着力で接着されており、長手方向の一端12eにおいて他の領域と比べて強い接着力で接着されている。
次いで、マスキングテープ12によりマスクされた基板11を、コーティング膜を形成するための蒸着室(図示せず)に搬入する。そして、蒸着室内を室温で50mTorr程度に減圧した後、例えば、ポリパラキシリレンなどのコーティング材料を気化させ、蒸着室内に導入する。そして、図2に断面図を示すように、基板11、上層テープ12b上、および下層テープ12aの露出部分上にコーティング材料を蒸着させ、例えば厚さ数10μm程度のコーティング膜13を形成する。
そして、図3に断面図を示すように、コーティング膜13を、予めその表面からカッターなどの切断手段14を用いてマスキングテープ12の段部12c上で切断する。このとき、切断手段14が下層テープ12aを貫通しないように、切断圧力を調整し、上層テープ12bに沿ってコーティング膜13をコーティング膜13a、13bに分断する。
そして、図4aに斜視図、図4bに断面図を示すように、上層テープ12bを端部12eの反対の端部より剥離し、コーティング膜13bを除去する。
さらに、図5aに斜視図、図5bに断面図を示すように、上層テープ12bの剥離に連続して、残った下層テープ12aを、上層テープ12bと接着された端部12eより剥離する。そして、下層テープ12aを剥離することにより、所望の領域にコーティング膜13aが形成される。
このようにして、配線パターンの形成された基板11の所望の領域に、コーティング膜13を形成する際に、従来のように、マスキングテープを剥離することによりコーティング膜を切断するのではなく、予め切断手段を用いてコーティング膜13を切断している。そのため、比較的機械的強度の強いCVD膜で形成されたコーティング膜13であっても、コーティング膜13が剥離あるいは破損することなく、マスキングテープ12を除去することができる。
CVD膜を用いることにより、微細な部品、鋭利なエッジ部や、溝、穴などの複雑に入り組んだ構造においても、均一な膜厚で、ピンホールなく形状通りにコーティングすることができる。さらに、ポリパラキシリレンなどのように、比較的低温で気化する高分子材料を用いることにより、基板や基板上の部品などに熱によるダメージを与えることなく、バリア性に優れた柔軟性の高いコーティング膜を形成することが可能となる。
また、マスキングテープ12の段部12c上でコーティング膜を切断しているため、基板11にカッターの刃などが接触することなく、形成されるプリント配線板の破損を抑えることができる。そして、切断の際、マスキングテープ12の上層テープ12bに沿って切断することにより、冶具を用いることなく所望の位置で切断することが可能となる。
また、上層テープ12b、下層テープ12aを積層してマスキングテープ12が構成されているが、幅方向の端部に段部12cが形成されていればよい。このとき、段部の幅dは、0.05≦d≦0.2(mm)であることが好ましい。段部12cの幅が狭すぎると、上層テープ12bに沿って切断する際に、カッターの刃が段部から脱落し、基板11が傷つきやすくなる。一方、段部12cの幅が広すぎると、段部12cの上部に形成されるコーティング膜、すなわち基板に密着しないコーティング膜の幅が大きくなり、プリント配線板における機械的なストレスなどにより、コーティング膜が剥離しやすくなる。このような段部12cは、幅方向の一方の端のみに形成されていても、両端に形成されていてもよい。
また、マスキングテープ12の厚さは、良好な強度、作業性が得られる厚さであればよいが、薄い方が好ましい。特に、基板に密着しないコーティング膜の幅は、下層テープの厚さにも依存するため、下層テープはできるだけ薄い方が好ましい。
また、マスキングテープ12は、必ずしも2層である必要はなく、上層テープと下層テープが一体化して一層になっていても、上層テープ、下層テープの少なくともいずれか複数層で構成されていてもよい。
また、上層テープ12b、下層テープ12aは、長手方向の端部において、他の領域と比べて強い接着力で接着されている。このように端部12eにおいて強く接着されることにより、上層テープ12bを剥離した後、接続された端部から下層テープ12aを引き続き剥離することができる。従って、マスキングテープ12の剥離の際のコーティング膜へのダメージを抑えながら、高い作業性を得ることができる。しかしながら、必ずしも接続されている必要はなく、その場合は、上層テープを剥離した後、別途下層テープを剥離すればよい。また、必ずしも別々に剥離する必要はなく、下層テープを剥離することにより、一度に剥離してもよい。
さらに、切断手段14としては、カッターなどのナイフ刃のみならず、せん断加工機、レーザ切断機などを用いることも可能である。
本実施形態において、用いられる基板、形成されるプリント配線板について、特に規定していないが、例えば航空機搭載機器などに用いられる400cm程度の比較的小型の基板に好適に用いられる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。その他要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す斜視図。 本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す断面図。 本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す断面図。 本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す断面図。 本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す斜視図。 本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す断面図。 本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す斜視図。 本発明の一態様におけるプリント配線板の製造工程を示す断面図。
符号の説明
11…基板
12…マスキングテープ
12a…下層テープ
12b…上層テープ
12c…段部
12e…端部
13、13a、13b…コーティング膜
14…切断手段

Claims (5)

  1. 配線パターンの形成された基板の所定領域を、幅方向の端部に段部を有するマスキングテープによりマスクし、
    前記基板上にコーティング膜を形成し、
    前記コーティング膜を、前記マスキングテープの前記段部上で切断し、
    前記マスキングテープを剥離することにより、前記所定領域を除く基板上にコーティング膜を形成することを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  2. 前記コーティング膜は、CVD法により形成されることを特徴とする請求項1に記載のプリント配線板の製造方法。
  3. 前記マスキングテープは、上層と、この上層より幅広の下層から構成されており、
    前記コーティング膜を、前記マスキングテープの前記上層に沿って切断することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプリント配線板の製造方法。
  4. 前記マスキングテープの前記上層を剥離した後、前記下層を剥離することを特徴とする請求項3に記載のプリント配線板の製造方法。
  5. 基材部と粘着部を有し、幅方向の少なくとも一方の端部に、幅0.05〜0.2(mm)の段部を有することを特徴とするマスキングテープ。
JP2008187104A 2008-07-18 2008-07-18 プリント配線板の製造方法およびプリント配線板製造用マスキングテープ Expired - Fee Related JP5150394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008187104A JP5150394B2 (ja) 2008-07-18 2008-07-18 プリント配線板の製造方法およびプリント配線板製造用マスキングテープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008187104A JP5150394B2 (ja) 2008-07-18 2008-07-18 プリント配線板の製造方法およびプリント配線板製造用マスキングテープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010027843A true JP2010027843A (ja) 2010-02-04
JP5150394B2 JP5150394B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=41733389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008187104A Expired - Fee Related JP5150394B2 (ja) 2008-07-18 2008-07-18 プリント配線板の製造方法およびプリント配線板製造用マスキングテープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5150394B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102112618B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 전자파 차폐막 형성 방법 및 이에 적용되는 보호 테잎 부착 장치
KR102112619B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 전자파 차폐막 형성 방법 및 이에 적용되는 보호 테잎 부착 장치
KR102112620B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 전자파 차폐막 형성 방법 및 이에 적용되는 보호 테잎 부착 장치
KR102112616B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 보호 테잎 박리 장치 및 이를 포함하는 선택적 전자파 차폐막 형성 시스템

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238209A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Yamaha Motor Co Ltd マスキングテープおよびマスキングテープの使用方法
JPH08257450A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Honda Motor Co Ltd マスキングテープ
JPH09283513A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Sony Corp 絶縁膜の形成方法
JP2004209796A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッド
JP2005349753A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェットヘッドのカバー基板
JP2006339028A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Sony Corp 表示装置の製造方法および表示装置
JP2007190475A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Inax Corp 壁面の塗装方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238209A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Yamaha Motor Co Ltd マスキングテープおよびマスキングテープの使用方法
JPH08257450A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Honda Motor Co Ltd マスキングテープ
JPH09283513A (ja) * 1996-04-09 1997-10-31 Sony Corp 絶縁膜の形成方法
JP2004209796A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッド
JP2005349753A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Konica Minolta Holdings Inc インクジェットヘッドの製造方法及びインクジェットヘッドのカバー基板
JP2006339028A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Sony Corp 表示装置の製造方法および表示装置
JP2007190475A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Inax Corp 壁面の塗装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102112618B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 전자파 차폐막 형성 방법 및 이에 적용되는 보호 테잎 부착 장치
KR102112619B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 전자파 차폐막 형성 방법 및 이에 적용되는 보호 테잎 부착 장치
KR102112620B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 전자파 차폐막 형성 방법 및 이에 적용되는 보호 테잎 부착 장치
KR102112616B1 (ko) * 2019-11-18 2020-05-19 제너셈(주) 보호 테잎 박리 장치 및 이를 포함하는 선택적 전자파 차폐막 형성 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP5150394B2 (ja) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006237011A (ja) フレキシブル回路構造体の製造方法及び材料品
CN113826235A (zh) 用于制造具有承载基底的显示器的方法、根据该方法制造的承载基底和确定用于柔性的显示器的覆盖玻璃
JP5150394B2 (ja) プリント配線板の製造方法およびプリント配線板製造用マスキングテープ
JP2012124452A (ja) プリント基板およびその製造方法
WO2019102701A1 (ja) 電子部品の製造方法及び電子部品
JP2005336249A (ja) 易貼付性粘着シート及びその製造方法
JPH06170822A (ja) シート加工品及びその製造方法
US11617270B2 (en) Method of manufacturing a double-sided laminate including dry milling a conductive trace pattern and providing a cover layer with precut access holes that expose the trace pattern
JP2013539216A (ja) 基板シート
KR100916124B1 (ko) 코어리스 기판 가공을 위한 캐리어 및 코어리스 기판 가공방법
CN108124386A (zh) 线路板及其生产方法、图形转移方法
JP6341644B2 (ja) キャリヤ付き金属箔および積層基板の製造方法
JP2018116963A (ja) パッケージ用基板、およびその製造方法
JP7152729B2 (ja) レーザー加工品の製造方法
JP2006121035A (ja) フィルム剥離装置、配線基板の製造方法
JP2007173282A (ja) 電子部品の製造方法
JP2009099834A (ja) 可撓性基板
US20120160556A1 (en) Circuit board and method of manufacturing the same
JP2007242795A (ja) プリント配線板とその製造方法
JP4571436B2 (ja) 配線板の製造方法
KR101769871B1 (ko) 저항기의 제조 방법 및 저항기
JP2004014880A (ja) フレキシブル配線基板およびその製造方法
JPWO2018179703A1 (ja) マスク、マスクキット、製膜方法および製膜装置
TW201012329A (en) Circuit substrate formation method with heat dissipation metal layer
KR101470371B1 (ko) 인쇄회로기판 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5150394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees