JP2009504579A - 線状アルファオレフィンの改良乾燥方法 - Google Patents

線状アルファオレフィンの改良乾燥方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009504579A
JP2009504579A JP2008525402A JP2008525402A JP2009504579A JP 2009504579 A JP2009504579 A JP 2009504579A JP 2008525402 A JP2008525402 A JP 2008525402A JP 2008525402 A JP2008525402 A JP 2008525402A JP 2009504579 A JP2009504579 A JP 2009504579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
catalyst
aqueous
organic
linear alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008525402A
Other languages
English (en)
Inventor
フリッツ,ペーター
ベルト,ハインツ
モサ,フアド
アリ,タラル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35539655&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009504579(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2009504579A publication Critical patent/JP2009504579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/005Processes comprising at least two steps in series

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、エチレンのオリゴマー化により線状アルファオレフィンを調製する方法であって、
(i) 溶媒および触媒の存在下において反応器内でエチレンをオリゴマー化し、
(ii) 溶媒、前記触媒、溶解したエチレンおよび線状アルファオレフィンを含有する、反応器の液体有機出口流を、触媒失活セクションに移送し、
(iii) 出口流を水性塩基相で洗浄することにより触媒を失活して、水相および水飽和有機相を含有する失活触媒を得、
(iv) 工程(iii)からの水相および有機相を分離し、
(v) 水飽和有機相を蒸留塔に移送し、
(vi) 水飽和有機相を蒸留し、
(vii) 蒸留された有機相および水相を分離する、
各工程を有してなる方法に関する。

Description

本発明は、線状アルファオレフィン(LAO)を調製する方法に関する。
均一触媒を利用したエチレンのオリゴマー化のプロセスが広く知られている。例えば、特許文献1には、線状アルファオレフィンを得るためのエチレンのオリゴマー化のプロセスが開示されており、ここで、エチレンは、ジルコニウム成分およびアルミニウム成分を含む触媒を利用して、空の管状反応器内で接触転化される。このプロセスは、連続様式で行われるのが有利であり、ここでは、ガス状および液体の出口流が得られる。液体出口流は通常、溶媒、触媒、溶解したエチレンおよび線状アルファオレフィンを含んでいる。詰まりと反応器のファウリング(fouling)を防ぐために、液体出口流中に含まれる触媒は、さらなるオリゴマー化を避けるために直ちに失活させなければならない。
従来技術によれば、得られた液体の出口流は、触媒成分を失活させるために、水、アルコールまたは脂肪酸により処理されるであろう。水による失活の際に、水で飽和した多量の液体線状アルファオレフィンが得られ、さらなる処理のために、水を除去する必要が生じる。これまで、水は、水および触媒成分を吸着させるために、液体の出口流を、例えば、分子篩、アルミナまたはシリカを含む吸着体に通過させることによって、除去された。
しかしながら、得られた水で飽和した多量の液体線状アルファオレフィンのために、過剰に大きな吸着体容器、それゆえ、高い投資コストが要求される。さらに、そのような大型の吸着体を再生するために、大量の再生ガスが必要とされ、これにも、その廃棄に高い費用がかかるであろう。
特許文献2には、エチレンのオリゴマー化などの、均一プロセスにおける錯体金属有機触媒の失活のためのプロセスが開示されており、ここで、得られた生成物溶液はプロトン溶媒中の金属水酸化物と混合され、触媒の失活および有機相からの単離が一工程で行われる。このプロセスにおいて、水相の量は、触媒を確実に失活させるのに丁度十分なほど、比較的低く維持される。この少量の水相は、有機相中に溶解または含有されるであろうが、別個の水相を形成するのには少なすぎる。
独国特許発明第4338414C1号明細書 独国特許出願公開第19807226A1号明細書
したがって、本発明の課題は、従来技術の欠点を克服した、線状アルファオレフィンを調製する方法を提供すること、特に、得られた線状アルファオレフィンの改良乾燥工程を含み、コストが減少し、プラントの廃物が減少した方法を提供することにある。
この課題は、エチレンのオリゴマー化により線状アルファオレフィンを調製する方法であって、
(i) 溶媒および触媒の存在下において反応器内でエチレンをオリゴマー化し、
(ii) 溶媒、触媒、溶解したエチレンおよび線状アルファオレフィンを含有する、反応器の液体有機出口流を、触媒失活セクションに移送し、
(iii) 出口流を水性塩基相で洗浄することにより触媒を失活して、水相および水飽和有機相を含有する失活触媒を得、
(iv) 工程(iii)からの水相および有機相を分離し、
(v) 水飽和有機相を蒸留塔に移送し、
(vi) 水飽和有機相を蒸留し、
(vii) 蒸留された有機相および水相を分離する、
各工程を有してなる方法により達成される。
好ましい実施の形態において、工程(iv)および/または(vii)の分離が相分離器内で行われる。
また、工程(vii)後に、有機相を吸着体に通過させてもよい。
さらに、吸着体は、ゼオライト、分子篩、アルミナ、シリカ、またはそれらの混合物であることも好ましい。
水性塩基相が、アルカリ金属水酸化物、好ましくは、NaOHおよび/またはKOH、NH3、有機アミンまたはそれらの混合物を含有することが好ましい。
さらに、工程(iii)において触媒を水性塩基相で失活した後、得られた有機相をさらに水で洗浄してもよい。
ある態様において、工程(iv)および/または(vii)において得られた水相が再循環される。
意外なことに、本発明の方法を利用すると、線状アルファオレフィンの有機流中に含まれる残留水を除去するために、少量しかまたは全く吸着体が必要ないことが分かった。このことは、大半の量の水を除去するために、水飽和有機相を蒸留することによって達成される。蒸留後、次いで、有機相は、仮に必要であれば、吸着体に通過させてもよい。少量しかまたは全く吸着体が必要とされないので、投資コストが減少する。さらに、吸着体を再生するために、少量の再生ガスしか必要としない。さらに、本発明の方法により、プラントの廃物、例えば、吸着体の分子篩、再生オフガスが最小になる。最後に、再利用のために水は回収することもできるので、消費したプロセス水の量が減少する。本発明の方法において、有機相と水相の相分離を可能にする多量の水相が用いられる。何故ならば、この多量の水相は、有機相中には溶解できないからである。相分離を行うために水性溶媒の量を調節することは、当業者の技能に含まれる。
本発明の方法の追加の特徴および利点は、ここで、その好ましい実施の形態の詳細な説明から明らかになるであろう。
エチレンは、ジルコニウム成分およびアルミニウム成分を含む触媒を利用して、特許文献1に開示されたように、適切な反応器、例えば、空の管状反応器内でオリゴマー化される。適切なジルコニウム成分はジルコニウムテトライソブチレートであり、適切なアルミニウム成分はエチルアルミニウムセスキクロライドである。
オリゴマー化は、当該技術分野においてよく知られた条件下で行われる。反応器から、溶媒(例えば、トルエン)、触媒、溶媒中に溶解したエチレン、および線状アルファオレフィンを含有する液体有機出口流が得られる。この液体有機出口流は触媒失活セクションに移送される。反応器および反応器と触媒失活セクションに連結したパイプの詰まりおよびファウリングを避けるために、触媒を、反応器から出た後にできるだけすぐに失活させることが好ましい。本発明によれば、触媒は、得られた有機出口流を、水性塩基相、例えば、水および水酸化ナトリウムで洗浄することによって失活される。有機相および水性塩基相を分離してもよく、得られた有機相を水でさらに洗浄し、その後、洗浄された有機相および水を分離することが好ましい。
次いで、水飽和有機相は蒸留塔に移送される。この蒸留塔は、その有機相中に含まれる水の分離を容易にするように設計されていてよい。特に、潜在的な発泡および水和物の形成を避けるように注意しなければならない。蒸留塔における発泡は、適切な動作条件(圧力、温度)の選択およびトレイのタイプと塔の幾何学形状の適切な設計により避けられるであろう。さらに、水和物の形成は、プロセス条件(例えば、圧力、温度、熱交換中の管の壁温、冷却剤の温度)の適切な選択により避けられるであろう。しかしながら、それぞれのプロセス設計は、当業者によく知られている。蒸留後、蒸留塔の底部生成物の含水量は、実質的に底部生成物を形成する高級線状アルファオレフィンと比較して、水の揮発性が高いために、著しく減少する。
水飽和有機相中に含まれる水のほとんどは、蒸留塔の塔オーバーヘッドに戻され、軽質線状アルファオレフィンと一緒に凝縮器内で凝縮されてもよい。それゆえ、水は、液体状態で回収され、相分離器内で軽質線状アルファオレフィンから分離されるであろう。
液相中の水のほとんどは回収されるので、線状アルファオレフィン中の残留含水量は著しく減少する。
必要であれば、最終LAO生成物の要求される水分レベルを達成するために、有機相を吸着体に通過させてもよい。しかしながら、これらの吸着体は、従来技術のものと比較して小さいであろうから、れそゆえ、投資コストが減少し、吸着体を再生するための再生ガスの量も減少する。
先の説明および特許請求の範囲に開示された特徴は、別々と、その任意の組合せの両方で、本発明を様々な形態で実現するための素材であろう。

Claims (7)

  1. エチレンのオリゴマー化により線状アルファオレフィンを調製する方法であって、
    (i) 溶媒および触媒の存在下において反応器内でエチレンをオリゴマー化し、
    (ii) 前記溶媒、前記触媒、溶解したエチレンおよび線状アルファオレフィンを含有する、前記反応器の液体有機出口流を、触媒失活セクションに移送し、
    (iii) 前記出口流を水性塩基相で洗浄することにより前記触媒を失活して、水相および水飽和有機相を含有する失活触媒を得、
    (iv) 工程(iii)からの前記水相および前記有機相を分離し、
    (v) 水飽和有機相を蒸留塔に移送し、
    (vi) 前記水飽和有機相を蒸留し、
    (vii) 蒸留された有機相および水相を分離する、
    各工程を有してなる方法。
  2. 工程(iv)および/または(vii)における分離が相分離器内で行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 工程(vii)後、前記有機層を吸着体に通過させることを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 前記吸着体が、ゼオライト、分子篩、アルミナ、シリカまたはそれらの混合物であることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記水性塩基相が、アルカリ金属水酸化物、NH3、有機アミンまたはそれらの混合物を含有することを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の方法。
  6. 工程(iii)において前記触媒を水性塩基相で失活させた後、得られた有機相をさらに水で洗浄することを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の方法。
  7. 工程(iv)および/または(vii)において得られた水相を再循環させることを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の方法。
JP2008525402A 2005-08-10 2006-06-13 線状アルファオレフィンの改良乾燥方法 Pending JP2009504579A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05017340A EP1752433B1 (en) 2005-08-10 2005-08-10 Improved drying process for linear alpha-olefins
PCT/EP2006/005643 WO2007016994A1 (en) 2005-08-10 2006-06-13 Improved drying process for linear alpha olefins

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009504579A true JP2009504579A (ja) 2009-02-05

Family

ID=35539655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008525402A Pending JP2009504579A (ja) 2005-08-10 2006-06-13 線状アルファオレフィンの改良乾燥方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100217058A1 (ja)
EP (1) EP1752433B1 (ja)
JP (1) JP2009504579A (ja)
CN (1) CN101238083B (ja)
MY (1) MY147956A (ja)
RU (1) RU2427562C2 (ja)
WO (1) WO2007016994A1 (ja)
ZA (1) ZA200801165B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11964925B2 (en) 2021-01-18 2024-04-23 Lg Chem, Ltd. Method for preparing oligomer

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2080745B1 (en) * 2007-12-27 2010-07-28 Linde AG Method for oligomerisation of ethylene and reactor system therefore
CA2711093C (en) * 2008-01-30 2013-05-21 Linde Ag Method for preparing linear alpha-olefins
ES2439261T3 (es) * 2009-07-24 2014-01-22 Linde Ag Procedimiento de preparación de alfa-olefinas lineales
EP3558905A1 (en) * 2016-12-22 2019-10-30 SABIC Global Technologies B.V. Methods of producing linear alpha olefins
CN113166000B (zh) * 2018-12-04 2023-09-22 埃克森美孚化学专利公司 用于限制线性α-烯烃合成过程中再循环溶剂中的水的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118730A (ja) * 1984-06-27 1986-01-27 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール オレフイン類のオリゴマー類からのニツケル、アルミニウムおよび塩素の改良除去方法
JP2000281596A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Nippon Zeon Co Ltd 末端アセチレン化合物の製造方法
JP2002256007A (ja) * 2000-12-26 2002-09-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd α−オレフィン低重合体の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4486615A (en) * 1960-09-14 1984-12-04 Exxon Research & Engineering Co. Preparation of linear olefin products
ES329470A1 (es) * 1966-07-01 1967-05-16 Esso Res And Eng Company Un procedimiento para preparar alfaolefinas lineales.
TW354300B (en) * 1993-02-17 1999-03-11 Mitsubishi Chem Corp Process for producing <alpha>-olefin oligomers
DE4338414C1 (de) * 1993-11-10 1995-03-16 Linde Ag Verfahren zur Herstellung linearer Olefine
DE4338415C1 (de) * 1993-11-10 1995-03-16 Linde Ag Verfahren zur Katalysatordesaktivierung bei der katalytisch beschleunigten Herstellung linearer Alpha-Olefine durch Oligomerisierung von Ethylen
CA2134503C (en) * 1994-02-18 2001-04-10 Mark E. Lashier Olefin production
RU2123501C1 (ru) * 1997-03-24 1998-12-20 Институт химической физики в Черноголовке РАН Способ дезактивации комплексного металлоорганического катализатора гомогенных процессов, таких как димеризация или олигомеризация этилена в линейные альфа-олефины, и его выделения из реакционной массы
TWI239941B (en) * 2000-12-26 2005-09-21 Idemitsu Petrochemical Co Process for producing ethylenic oligomer technical field

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118730A (ja) * 1984-06-27 1986-01-27 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール オレフイン類のオリゴマー類からのニツケル、アルミニウムおよび塩素の改良除去方法
JP2000281596A (ja) * 1999-03-29 2000-10-10 Nippon Zeon Co Ltd 末端アセチレン化合物の製造方法
JP2002256007A (ja) * 2000-12-26 2002-09-11 Idemitsu Petrochem Co Ltd α−オレフィン低重合体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11964925B2 (en) 2021-01-18 2024-04-23 Lg Chem, Ltd. Method for preparing oligomer

Also Published As

Publication number Publication date
CN101238083A (zh) 2008-08-06
WO2007016994A1 (en) 2007-02-15
ZA200801165B (en) 2009-05-27
RU2008108821A (ru) 2009-09-20
US20100217058A1 (en) 2010-08-26
RU2427562C2 (ru) 2011-08-27
MY147956A (en) 2013-02-15
EP1752433A1 (en) 2007-02-14
CN101238083B (zh) 2012-02-08
EP1752433B1 (en) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6301952B2 (ja) エチレン流から軽質成分を除去する方法
WO2010127752A1 (en) Method for removal of an organic amine from a hydrocarbon stream
KR102599853B1 (ko) 재생 루프 세정
JP5386590B2 (ja) メタノール−オレフィンプロセスのための吸収装置及び脱メタン装置
JP2009504579A (ja) 線状アルファオレフィンの改良乾燥方法
KR102169387B1 (ko) 산화적 탈수소화 공정으로부터의 1,3-부타디엔의 정제 방법
JP2006291182A5 (ja)
RU2514952C2 (ru) Способ или система для десорбции из слоя адсорента
JP2005516085A5 (ja)
RU2420503C2 (ru) Интегрированная переработка метанола в олефины
JP2004501882A5 (ja)
CN106795067B (zh) 用于吸附器再生的再循环方法
EA007585B1 (ru) Способ обработки катализаторной мелочи и её устранения
US10336690B2 (en) Methods and systems for processing an acetonitrile waste stream
CA2984151A1 (en) Processes for removing contaminants from a dehydrogenation effluent
EA010632B1 (ru) Способ выделения и повторного применения воды в процессе кислородсодержащее вещество-в-олефины
JP6389282B2 (ja) アンモニアを精製するためのシステム及び方法
KR20150088264A (ko) 탄화수소 스트림으로부터 유기 아민을 분리 및 회수하는 방법
EA033611B1 (ru) Способ очистки органической композиции
RU2389752C2 (ru) Установка для удаления ртути из жидкого углеводорода
US9878962B2 (en) Process and plant for producing olefins from oxygenates
EA014251B1 (ru) Способ получения легких олефинов из оксигенатсодержащего сырья
RU2254318C1 (ru) Способ очистки альфа-олефинов, способ очистки гексена-i и установка для его осуществления
FR2504914A1 (fr) Procede d&#39;elimination d&#39;impuretes halogenees d&#39;oligomeres d&#39;olefines
JP2002356448A (ja) プロピレンの精製分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605