JP2009260969A - Ttiバンドリング伝送を改善する方法及び通信装置 - Google Patents

Ttiバンドリング伝送を改善する方法及び通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009260969A
JP2009260969A JP2009099416A JP2009099416A JP2009260969A JP 2009260969 A JP2009260969 A JP 2009260969A JP 2009099416 A JP2009099416 A JP 2009099416A JP 2009099416 A JP2009099416 A JP 2009099416A JP 2009260969 A JP2009260969 A JP 2009260969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
rtt
time point
transmission
improving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009099416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5070239B2 (ja
Inventor
立至 ▲曽▼
Li-Chih Tseng
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asustek Computer Inc
Original Assignee
Asustek Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asustek Computer Inc filed Critical Asustek Computer Inc
Publication of JP2009260969A publication Critical patent/JP2009260969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5070239B2 publication Critical patent/JP5070239B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1822Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/189Transmission or retransmission of more than one copy of a message

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Abstract

【課題】無線通信システムにおいてTTI(送信時間間隔)バンドリング伝送を改善する方法及び通信装置を提供する。
【解決手段】方法は、第一時点に第一バンドルの送信を起動する段階と、第一時点より後の第二時点に第二バンドルの送信を起動する段階とを含む。第二時点は第一バンドルのバンドルラウンドトリップ時間(RTT)内にあり、バンドルRTTは特定の倍数のHARQ RTT(ハイブリッド自動リピート要求ラウンドトリップ時間)である。
【選択図】図5

Description

本発明はTTI(送信時間間隔)バンドリング伝送を改善する方法及び通信装置に関し、特にTTIバンドリング伝送の効率を向上させ、無線リソースの浪費を防止する方法及び通信装置に関する。
LTE(long term evolution)無線通信システムは、第三世代移動通信システム(例えばUMTS(汎用移動通信システム))をもとに確立されたアドバンスド高速無線通信システムである。LTE無線通信システムはパケット交換のみサポートし、そのRLC通信プロトコル層とMAC通信プロトコル層は基地局(ノードB)とRNC(無線ネットワークコントローラ)に別々に設けなくてもよく、同一の通信ネットワークエンティティー(例えば基地局(ノードB))に統合できるので、システム構造が比較的に簡単である。
LTE無線通信システムについて、アップリンク伝送のカバー範囲を改善するために、先行技術ではTTIバンドリング技術を導入している。TTIバンドリング技術とは同じパケットを所定回数送信し、このように重複送信するパケットをバンドルとみなす技術をいう。TTIバンドリング技術は、セル境界(cell boundary)にあるUE(ユーザー端末)の伝送遅延を改善して制御チャネルのシグナリングを減らし、データ伝送の信頼性と正確性を向上させ、アップリンク伝送のカバー範囲を改善することができる。
TTIバンドリング技術は、現行の構造をもとに各パケットを一定回数重複送信する技術で、TTIの長さとHARQ(ハイブリッド自動リピート要求)プロセスはいずれも変わっていないので、先行技術としてTTIバンドリングに関し種々の実行方法が提案されている。
第一の方法は、ネットワークがバンドル内最後のパケットの復号結果にのみ基づいて、応答信号を生成することを内容とする。したがって、他パケットが正常に受信されても、最後のパケットのみ正常に受信されなかった場合、UEは再送を行わなければならない。このような不必要な再送はネットワークリソースの浪費を招き、伝送の速度にも影響する。また、バンドル再送の効率が悪いのも問題である。例えば図1Aを参照する。図1AはUEによるパケットの送受信を表す説明図である。TTIの長さをTとすれば、HARQ_RTTで示されるHARQラウンドトリップ時間(HARQ RTT)は8Tという一定の値となる。パケットP1、P2、P3、P4はUEにより連続した4つのTTIに重複送信されるパケットである。換言すればパケットP1、P2、P3、P4は1本のバンドルBDLとされる。時点4TにUEがバンドルBDLの送信を終えた後、ネットワークはバンドルBDL内最後のパケットP4の復号結果に基づいて、応答信号(肯定応答信号ACKまたは否定応答信号NACK)を生成し、これでバンドルBDLの受信状態を示す。本例ではパケットP4がネットワークにより正常に受信されないので、ネットワークはそれに対応して否定応答信号NACKを生成する。時点7T〜8Tの間にネットワークから送られた否定応答信号NACKを受信した後、処理時間があまりにも短すぎるので、UEは次のHARQ RTT(HARQ_RTTで示される)の起点(時点8T)からバンドルBDLを再送することができず、1HARQ RTT(HARQ_RTTで示される)を経てから(時点16T)バンドルBDLを再送するしかない。簡単に言えば、UEはバンドルBDLの送信を終えた後、4つ目のTTIにネットワークからの応答信号を受信し、これでバンドルBDLを再送するかどうかを判断する。バンドルBDLを再送するなら、UEは1HARQ RTTを経てからバンドルBDLを再送するしかない。したがって、その間のHARQラウンドトリップ時間HARQ_RTT(時点8T〜16T)はパケット送信のために利用することができず、ネットワークリソースの浪費を招き、伝送効率に影響する。
第二の方法は、ネットワークがバンドル内最も前のパケットの復号結果にのみ基づいて、応答信号を生成することである。この方法は、図1Aに示すUEが1HARQ RTTを経てからバンドルBDLを再送する問題は改善することができるが、不必要なパケット再送を招きかねない。例えば、図1Bに示すように、UEが時点1TにパケットP1の送信を終えた後、ネットワークはパケットP1の復号結果にのみ基づいて応答信号(肯定応答信号ACKまたは否定応答信号NACK)を生成し、これでバンドルの受信状態を示す。パケットP1がネットワークに正常に受信されなかったら、ネットワークはそれに対応して否定応答信号NACKを生成する。時点4T〜5Tの間にネットワークから送られた否定応答信号NACKを受信した後、処理時間がまだ足りるので、UEは次のHARQラウンドトリップ時間HARQ_RTTの起点(時点8T)からバンドルBDLを再送できる。したがって、この方法はバンドルBDLの再送効率を改善でき、UEは1HARQ RTTを待つことなくバンドルBDLをすぐ再送できる。しかし、ネットワークはパケットP1の復号結果にのみ基づいて、否定応答信号NACKを生成するかどうかを判断するので、他パケットが正常に受信されても、パケットP1のみ正常に受信されなかったら、UEは不必要な再送を行わなければならない。このことはネットワークリソースの浪費を招き、伝送速度に影響する。
第三の方法は第一の方法と同様で、ネットワークがバンドル内最後のパケットの復号結果にのみ基づいて応答信号を生成する。しかし、第一の方法と異なって、HARQ RTTを8Tという一定の値にせず、バンドルの長さに従ってHARQ RTTを12Tに伸ばす。図1Cに示すように、UEが時点4TにバンドルBDLの送信を終えた後、ネットワークはバンドルBDL内最後のパケットP4の復号結果にのみ基づいて、応答信号(肯定応答信号ACKまたは否定応答信号NACK)を生成し、これでバンドルBDLの受信状態を示す。本例ではパケットP4がネットワークに正常に受信されないので、ネットワークはそれに対応して否定応答信号NACKを生成する。時点7T〜8Tの間にネットワークから送られた否定応答信号NACKを受信した後、HARQ RTT(HARQ_RTTで示される)が12Tに伸ばされているので、UEは次のHARQ RTT(HARQ_RTTで示される)の起点(時点12T)からバンドルBDLを再送できる。言い換えれば、UEはバンドルBDLの送信を終えた後、4つ目のTTIにネットワークからの応答信号を受信し、これでバンドルBDLを再送するかどうかを判断する。バンドルBDLを再送するなら、HARQ RTTが12Tに伸ばされているので、UEは次のHARQ RTTの起点からバンドルBDLを再送することができる。しかし、この方法は図1Aに示す例の欠点を改善し、パケット遅延の時間を短縮することはできるが、HARQ RTTをバンドルの長さに従って伸ばすので、送信時間の増加が免れない。のみならず、HARQ RTTはバンドル長によって異なるので、操作が困難で、規格化の要望に対応できないという欠点も伴う。
本発明の主な目的は、無線通信システムにおいてTTIバンドリング伝送を改善する方法及び通信装置を提供することにある。
本発明では、無線通信システムのUE(ユーザー端末)においてTTI(送信時間間隔)バンドリング伝送を改善する方法を開示する。当該方法は、第一時点に第一バンドルの送信を起動する段階と、第一時点より後の第二時点に第二バンドルの送信を起動する段階とを含む。第二時点は第一バンドルのバンドルラウンドトリップ時間(RTT)内にあり、バンドルRTTは特定の倍数のHARQ RTT(ハイブリッド自動リピート要求ラウンドトリップ時間)である。
本発明では更に、無線通信システムのUEにおいてTTIバンドリング伝送を改善するための通信装置を開示する。当該通信装置は、プログラムを実行するCPU(中央処理装置)と、CPUに結合され、プログラムを記録する記憶装置とを含む。プログラムは、第一時点に第一バンドルの送信を起動する段階と、第一時点より後の第二時点に第二バンドルの送信を起動する段階とを含む。第二時点は第一バンドルのバンドルRTT内にあり、バンドルRTTは特定の倍数のHARQ RTTである。
従来の技術によりTTIバンドリングを実行した場合、UEによるパケットの送受信を表す説明図である。 従来の技術によりTTIバンドリングを実行した場合、UEによるパケットの送受信を表す説明図である。 従来の技術によりTTIバンドリングを実行した場合、UEによるパケットの送受信を表す説明図である。 無線通信システムを表す説明図である。 無線通信装置のブロック図である。 図3に示すプログラムを表す説明図である。 本発明による方法のフローチャートである。 図5に示す方法でTTIバンドリングを実行した場合、UEによるパケットの送受信を表す説明図である。 図5に示す方法でTTIバンドリングを実行した場合、UEによるパケットの送受信を表す説明図である。
かかる方法及び装置の特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図を参照にして以下に説明する。
図2を参照する。図2は無線通信システム1000を表す説明図である。無線通信システム1000は望ましくはLTEシステムであり、概してネットワークと複数のUE(ユーザー端末)を含む。図2に示すネットワークとUEは無線通信システム1000の構造を説明するために用いるに過ぎない。実際、ネットワークは要求に応じて複数の基地局、RNC(無線ネットワークコントローラー)を含みうる。UEは携帯電話、コンピュータシステムなどの装置である。
図3を参照する。図3は無線通信装置100のブロック図である。無線通信装置100は図2に示すUEを実施するために用いられる。説明を簡素化するため、図3では無線通信装置100の入力装置102、出力装置104、制御回路106、CPU(中央処理装置)108、記憶装置110、プログラム112及びトランシーバー114のみ示している。無線通信装置100では、制御回路106はCPU108を用いて記憶装置110に記録されたプログラム112を実行し、無線通信装置100の動作を制御し、入力装置102(例えばキーボード)でユーザーが入力した信号を受信し、出力装置104(スクリーン、スピーカーなど)で映像、音声などの信号を出力する。無線信号を受発信するトランシーバー114は受信した信号を制御回路106に送信し、または制御回路106による信号を無線で出力する。言い換えれば、通信プロトコルに当てはめれば、トランシーバー114は第一層の一部とみなされ、制御回路106は第二層と第三層の機能を実施する。
図4を参照する。図4は図3に示すプログラム112を表す説明図である。プログラム112はアプリケーション層200と、第三層インターフェイス202と、第二層インターフェイス206とを含み、第一層インターフェイス218に接続されている。第三層インターフェイス202はRRC(無線リソース制御)を実施する。第二層インターフェイス206はRLC(無線リンク制御)層インターフェイスとMAC(媒体アクセス制御)層インターフェイスを含み、リンク制御を実施する。第一層インターフェイス218は物理接続を実施する。
LTE無線通信システムにおいて、第二層インターフェイス206のMAC層はTTIバンドリング機能を実行し、データ伝送の信頼性と正確性を向上させ、アップリンク伝送のカバー範囲を改善する。それに鑑みて、UEでTTIバンドリング機能を実行するとき、本発明の実施例はTTIバンドリング改善プログラム220を提供し、TTIバンドリングの伝送を改善する。
図5を参照する。図5は本発明による方法50のフローチャートである。下記方法50は無線通信システム1000のUEでTTIバンドリング伝送を実行するのに用いられ、TTIバンドリング改善プログラム220としてコンパイルすることができる。
ステップ500:開始。
ステップ502:第一時点に第一バンドルの送信を起動する。
ステップ504:第一時点より後の第二時点に第二バンドルの送信を起動する。当該第二時点は第一バンドルのバンドルRTT内にあり、当該バンドルRTTは特定の倍数のHARQ RTTである。
ステップ506:終了。
以上のように、本実施例では第一バンドルの送信を起動した後、第一バンドルのバンドルRTT内に第二バンドルの送信を起動し、このバンドルRTTを特定の倍数のHARQ RTTとする。簡単に言えば、本発明の実施例では、第一バンドルの送信を起動した後、特定の倍数のHARQ RTT内に第二バンドルの送信を起動する。このHARQ RTTの長さは、第一バンドルまたは第二バンドルに含まれるパケット数とは無関係で、望ましくは8TTI(例えば8ms)である。
詳しく言えば、本発明の趣旨は、バンドルRTTを特定の倍数のHARQ RTTと「みなす」ことである。注意すべきは、実際ではHARQ RTTを伸ばすことがなく、HARQプロセスを変更する必要もない。もっと重要なことに、本発明の実施例では、ネットワークによる応答信号の応答対象を限定する必要がない。例えば、バンドルRTTを2倍のHARQ RTTとすれば、第二バンドルの送信を起動する第二時点は第一時点より1HART RTT遅れる。本発明の実施例はバンドルの送信後、次のHARQ RTTのうちに他バンドルを即刻に送信することができるので、HARQ RTTの浪費を招くことがなく、HARQ RTTを伸ばす必要もない。
図6を参照する。図6は本発明の実施例のUEによるパケットの送受信を表す説明図である。図6に関するパラメータは図1Aに示すものと同じである。すなわち、TTIの長さはTであり、HARQ_RTTは長さ8TとされるHARQ RTTを示し、BDL_RTTはバンドルラウンドトリップ時間(バンドルRTT)を示す。図6に示すように、バンドルRTT(BDL_RTTで示される)はHARQ RTTの2倍である。パケットP11、P12、P13、P14はUEにより連続した4つのTTIに重複送信される同じパケットである。換言すればパケットP11、P12、P13、P14は1本のバンドルBDL_1を形成する。本発明の実施例によれば、バンドルBDL_1の送信を終えた後、UEは同バンドルRTT(BDL_RTTで示される)内の次のHARQ RTT(HARQ_RTTで示される)に、他バンドルの送信を起動する。したがって、UEは時点8TにバンドルBDL_2のパケットP15、P16、P17、P18を送信する。時点4TにUEがバンドルBDL_1の送信を終えた後、ネットワークはバンドルBDL_1の復号結果に基づいて応答信号(肯定応答信号ACKまたは否定応答信号NACK)を生成し、これでバンドルBDL_1の受信状態を示す。本例では、バンドルBDL_1がネットワークにより正常かつ完全に受信されなかったので、ネットワークはそれに対応して否定応答信号NACKを生成する。時点7T〜8Tの間にネットワークから送られた否定応答信号NACKを受信した後、UEは時点16TからバンドルBDL_1を再送する。したがって、あるバンドルの送信が終わった後、当該バンドルを再送するかどうかを問わず、UEは次のHARQ RTTに一律に他のバンドルを送信する。そうすれば、無線リソースは有効に利用でき、先行技術の欠点は解決できる。
注意すべきは、図6ではUEは時点0T〜4Tの間、及び時点8T〜12Tの間にそれぞれバンドルBDL_1、BDL_2を送信し、更に時点16T〜20Tの間にバンドルBDL_1を再送する。バンドルRTTとは、BDL_1の送信開始から、同じBDL_1の再送開始までの時間、すなわち0T〜16Tを指す。2HARQ RTT経過するとはいえ、同じバンドルRTT内にあるので、本発明の実施例では第二のHARQ RTT(8T〜16T)にバンドルBDL_2を送信する。これがバンドルRTTをHARQ RTTの2倍と「みなす」ことである。
一方、ネットワークによる応答信号の応答対象は、バンドルBDL_1の最も前か最後のパケットに限らない。例えば図6では、ネットワークはバンドルBDL_1のすべてのパケットの復号結果に基づいて応答信号を生成する。パケットP11〜P14はいずれも同じであるため、ネットワークはパケットP14の受信後にバンドルBDL_1が正常に受信されたかどうかを判断し、これで応答信号を生成する。また、一部の実施例によりバンドルBDL_1のパケットがすべて同一でなく互いに異なった場合でも、ネットワークはパケットP11の受信後、バンドルBDL_1の復号にエラーが発生したと早くも判断することができる。したがって、図7に示すように、本発明の実施例は第二HARQラウンドトリップ時間(8T〜16T)にバンドルBDL_1を再送することができる。
まとめて言えば、本発明の実施例では、バンドルRTTを特定の倍数のHARQ RTTとするので、UEはバンドルの送信後、次のHARQ RTTに他バンドルを送信することができる。したがって、HARQ RTTは無駄にされず、HARQ RTTも伸ばす必要がない。そのため、本発明の実施例はTTIバンドリングの効率を向上させ、無線リソースの浪費を防止することができる。
以上は本発明に好ましい実施例であって、本発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、本発明の精神の下においてなされ、本発明に対して均等の効果を有するものは、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
100 無線通信装置
102 入力装置
104 出力装置
106 制御回路
108 CPU
110 記憶装置
112 プログラム
114 トランシーバー
200 アプリケーション層
202 第三層インターフェイス
206 第二層インターフェイス
218 第一層インターフェイス
220 TTIバンドリング改善プログラム
1000 無線通信システム

Claims (16)

  1. 無線通信システムのUE(ユーザー端末)においてTTI(送信時間間隔)バンドリング伝送を改善する方法であって、
    第一時点に第一バンドルの送信を起動する段階と、
    前記第一時点より後の第二時点に第二バンドルの送信を起動する段階とを含み、当該第二時点は前記第一バンドルのバンドルラウンドトリップ時間(RTT)内にあり、当該バンドルRTTはHARQ RTT(ハイブリッド自動リピート要求ラウンドトリップ時間)の整数(正の整数)倍である、TTIバンドリング伝送の改善方法。
  2. 前記第二バンドルは前記第一バンドルと同じである、請求項1に記載のTTIバンドリング伝送の改善方法。
  3. 前記第二バンドルは前記第一バンドルと異なる、請求項1に記載のTTIバンドリング伝送の改善方法。
  4. 前記HARQ RTTの長さは前記第一バンドルまたは前記第二バンドルに含まれるパケット数とは無関係である、請求項1から3の何れかに記載のTTIバンドリング伝送の改善方法。
  5. 前記HARQ RTTの長さは8TTI(送信時間間隔)である、請求項1から4の何れかに記載のTTIバンドリング伝送の改善方法。
  6. 前記整数倍は2倍である、請求項1から5の何れかに記載のTTIバンドリング伝送の改善方法。
  7. 前記第二時点は前記第一時点より前記HARQ RTT遅れる、請求項6に記載のTTIバンドリング伝送の改善方法。
  8. 前記無線通信システムはLTE(long term evolution)移動通信システムである、請求項1から7の何れかに記載のTTIバンドリング伝送の改善方法。
  9. 無線通信システムのUEにおいてTTIバンドリング伝送を改善するための通信装置であって、
    プログラムを実行するCPU(中央処理装置)と、
    前記CPUに結合され、前記プログラムを記録する記憶装置とを含み、前記プログラムは、
    第一時点に第一バンドルの送信を起動する段階と、
    前記第一時点より後の第二時点に第二バンドルの送信を起動する段階とを含み、当該第二時点は前記第一バンドルのバンドルRTT内にあり、当該バンドルRTTはHARQ RTTの整数(正の整数)倍である、通信装置。
  10. 前記第二バンドルは前記第一バンドルと同じである、請求項9に記載の通信装置。
  11. 前記第二バンドルは前記第一バンドルと異なる、請求項9に記載の通信装置。
  12. 前記HARQ RTTの長さは前記第一バンドルまたは前記第二バンドルに含まれるパケット数とは無関係である、請求項9から11の何れかに記載の通信装置。
  13. 前記HARQ RTTの長さは8TTIにある、請求項9から12の何れかに記載の通信装置。
  14. 前記整数倍は2倍である、請求項9から13の何れかに記載の通信装置。
  15. 前記第二時点は前記第一時点より前記HARQ RTT遅れる、請求項14に記載の通信装置。
  16. 前記無線通信システムはLTE移動通信システムである、請求項9から15の何れかに記載の通信装置。
JP2009099416A 2008-04-15 2009-04-15 Ttiバンドリング伝送を改善する方法及び通信装置 Active JP5070239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4490708P 2008-04-15 2008-04-15
US61/044,907 2008-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009260969A true JP2009260969A (ja) 2009-11-05
JP5070239B2 JP5070239B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=40757029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009099416A Active JP5070239B2 (ja) 2008-04-15 2009-04-15 Ttiバンドリング伝送を改善する方法及び通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8281202B2 (ja)
EP (1) EP2110985B1 (ja)
JP (1) JP5070239B2 (ja)
CN (1) CN101562838B (ja)
TW (1) TWI387256B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014241605A (ja) * 2010-01-12 2014-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Lteアップリンクデータのための連続的cdm/fdm構造
JP2017537508A (ja) * 2014-10-27 2017-12-14 クアルコム,インコーポレイテッド 信頼できる低レイテンシ通信のためのファウンテンharq

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8370696B2 (en) * 2007-06-18 2013-02-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for retransmission using HARQ
WO2009132169A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods to implement transmission time interval bundling
CN101651528A (zh) * 2008-08-11 2010-02-17 华为技术有限公司 上行链路传输方法及其***
US8321740B2 (en) * 2008-08-15 2012-11-27 Innovative Sonic Limited Method and apparatus of handling TTI bundling
JPWO2010029764A1 (ja) * 2008-09-12 2012-02-02 パナソニック株式会社 無線通信装置及び誤り検出結果フィードバック方法
JPWO2010029763A1 (ja) * 2008-09-12 2012-02-02 パナソニック株式会社 中継装置及び中継方法
US8929282B2 (en) 2008-11-06 2015-01-06 Htc Corporation Method and apparatus for TTI bundling transmission in a wireless communications system
CN101938344A (zh) * 2009-06-29 2011-01-05 宏达国际电子股份有限公司 处理传输以及传输状态信息的方法及其相关通讯装置
EP2306665A1 (en) 2009-10-02 2011-04-06 Panasonic Corporation Relay backhaul uplink HARQ protocol
WO2011136705A1 (en) * 2010-04-26 2011-11-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for setting and adjusting a parameter dependent on a round trip time
CN102264095B (zh) * 2010-05-26 2014-10-15 电信科学技术研究院 一种确定用户终端ue位置信息的方法及网络侧设备
TW202029678A (zh) 2012-01-24 2020-08-01 美商內數位專利控股公司 無憲傳輸/接收單元、在無線傳輸/接收單元中實施的方法以及網路節點
CN103368706A (zh) * 2012-03-26 2013-10-23 中兴通讯股份有限公司 混合自动重传请求传输方法、装置及***
CN103391554B (zh) * 2012-05-11 2016-05-25 ***通信集团公司 一种多时隙捆绑传输方法及装置
TWI584621B (zh) 2012-11-01 2017-05-21 創新音速股份有限公司 在無線通訊系統中處理傳輸時間區間集束傳輸之方法和設備
JP6511129B2 (ja) * 2014-09-02 2019-05-15 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無線通信方法および無線通信装置
US10142953B2 (en) 2015-02-11 2018-11-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for performing synchronous HARQ operation according to variable TTI allocation
US10547415B2 (en) * 2015-03-15 2020-01-28 Qualcomm Incorporated Scalable TTI with advanced pilot and control
US10616381B2 (en) * 2015-08-21 2020-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing hybrid automatic repeat request in wireless communication system
WO2017034246A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing hybrid automatic repeat request in wireless communication system
WO2017124297A1 (zh) * 2016-01-19 2017-07-27 华为技术有限公司 一种针对上行信道的反馈方法及装置
WO2017214976A1 (zh) * 2016-06-17 2017-12-21 广东欧珀移动通信有限公司 数据传输的方法和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007383A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Fujitsu Limited 送信装置、受信装置、情報通信方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218128A (ja) 1985-07-17 1987-01-27 Hitachi Denshi Ltd 移動無線の通信方式
JPS62293832A (ja) 1986-06-13 1987-12-21 Iwatsu Electric Co Ltd コ−ドレス電話装置
JP2000049678A (ja) 1998-07-30 2000-02-18 Hitachi Denshi Ltd 回線制御方式
US7564867B2 (en) * 2003-08-19 2009-07-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Enhanced uplink data transmission
JP4154351B2 (ja) 2004-02-26 2008-09-24 株式会社日立国際電気 デジタル移動無線システム
US8233431B2 (en) 2004-08-13 2012-07-31 Nokia Corporation WCDMA uplink HARQ operation during the reconfiguration of the TTI length
KR100660055B1 (ko) 2005-03-09 2006-12-20 한국전자통신연구원 무선통신 단말기에서의 패킷 전송 방법
TWI455510B (zh) * 2005-04-22 2014-10-01 Intel Corp 混合正交分頻多重存取系統及方法
KR101221898B1 (ko) * 2005-06-14 2013-01-15 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 시그널링 방법
TW200711361A (en) * 2005-08-12 2007-03-16 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for sending downlink control information in an orthogonal frequency division multiple access system
KR100953151B1 (ko) * 2006-11-30 2010-04-19 이노베이티브 소닉 리미티드 무선통신시스템에서 연속패킷 연결성을 개선하는 방법 및장치
TW200832961A (en) * 2007-01-23 2008-08-01 Innovative Sonic Ltd Method of detecting slot format of physical signaling channel in a wireless communications system and related apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007007383A1 (ja) * 2005-07-08 2007-01-18 Fujitsu Limited 送信装置、受信装置、情報通信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014241605A (ja) * 2010-01-12 2014-12-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Lteアップリンクデータのための連続的cdm/fdm構造
JP2017537508A (ja) * 2014-10-27 2017-12-14 クアルコム,インコーポレイテッド 信頼できる低レイテンシ通信のためのファウンテンharq
US11489646B2 (en) 2014-10-27 2022-11-01 Qualcomm Incorporated Fountain harq for reliable low latency communication

Also Published As

Publication number Publication date
CN101562838A (zh) 2009-10-21
TWI387256B (zh) 2013-02-21
EP2110985A3 (en) 2010-02-24
EP2110985A2 (en) 2009-10-21
JP5070239B2 (ja) 2012-11-07
EP2110985B1 (en) 2014-07-09
TW200943811A (en) 2009-10-16
CN101562838B (zh) 2011-06-29
US20090259911A1 (en) 2009-10-15
US8281202B2 (en) 2012-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5070239B2 (ja) Ttiバンドリング伝送を改善する方法及び通信装置
TWI405445B (zh) 處理一傳輸時間間隔集束模式的方法及通訊裝置
JP6760967B2 (ja) リッスンビフォアトークシステムにおけるハイブリッド自動再送要求(harq)
JP5312285B2 (ja) Ul−sch伝送を処理する方法及び通信装置
US20220368467A1 (en) Harq process management method and apparatus, terminal, and storage medium
JP5190143B2 (ja) 非サービング基地局へのttiバンドル表示
JP6833875B2 (ja) データ伝送方法及び装置
US8400999B2 (en) Method of handling packet data in a wireless communications system and related apparatus
JP5144482B2 (ja) 無線通信システムにおいて不連続受信機能を改善する方法及び装置
JP2007089174A (ja) 無線通信システムにおける信号の伝送速度を改善する方法及び装置
TWI475840B (zh) 序列號更新
JP2007259454A (ja) 無線通信システムにおいてパケット再送を処理する方法及び装置
JP5017559B2 (ja) 無線通信システムにおいてタイマーのデフォルト値を設定する方法及び装置
JP2010057179A (ja) Sps機能のharqプロセスを処理する方法及び装置
CN107836128B (zh) 用于控制信息传送的方法和设备
JP2016518749A (ja) 限定されたharqプロセスを伴う分散型ネットワークトポロジにおけるより多くの伝送機会を使用するための方法および装置
CN106171004A (zh) 一种rlc数据包分流方法及基站
US10785687B2 (en) Inter-node B handover in HSDPA or multi-flow HSPA including packet retransmission
US8873583B2 (en) Method and apparatus for improving reset of evolved media access control protocol entity in a wireless communications system
US10530538B2 (en) Hybrid automatic repeat request method and system
JP2007325270A (ja) 無線通信システムのデータ伝送効率を向上させる方法及び装置
JP4896073B2 (ja) 無線通信システムにおいてデータ伝送状態をポーリングする方法及び装置
EP3718231A1 (en) Enhanced harq algorithm for large round trip delay links
KR101035677B1 (ko) 전송 시간 간격 번들링을 개선하는 방법 및 장치
JP5609443B2 (ja) 再送制御を行う装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20101015

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5070239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250