JP2009206315A - テーブルへの基板搭載装置 - Google Patents

テーブルへの基板搭載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009206315A
JP2009206315A JP2008047393A JP2008047393A JP2009206315A JP 2009206315 A JP2009206315 A JP 2009206315A JP 2008047393 A JP2008047393 A JP 2008047393A JP 2008047393 A JP2008047393 A JP 2008047393A JP 2009206315 A JP2009206315 A JP 2009206315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
rotating body
peripheral edge
mounting
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008047393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Aoki
正美 青木
Masanori Koda
正紀 甲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2008047393A priority Critical patent/JP2009206315A/ja
Publication of JP2009206315A publication Critical patent/JP2009206315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】基板に傷が付かないようにして位置合わせを行うことが可能なテーブルへの基板搭載装置を提供する。
【解決手段】基板を、その周辺部を支持しつつ下降させて、テーブル表面3a上に搭載する昇降ピン4と、基板がテーブル表面に到達して接触する前の下降動作途中位置に設けられ、昇降ピン上で当該基板をテーブルに対し位置決めするために、下降動作方向に沿って基板の周縁が接触・離脱可能で、接触した基板の周縁をテーブル中心に向かって水平方向へ送り出す回転体5とを備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、基板に傷が付かないようにして位置合わせを行うことが可能なテーブルへの基板搭載装置に関する。
従来、プラズマディスプレイパネルや液晶パネルなどの製造分野および半導体製造分野等で、特許文献1に開示されているような塗装装置が知られており、そのテーブル上に、処理対象である基板を位置決めして搭載するための装置として、特許文献2が知られている。特許文献2は基本的には、基板を保持するための所定の領域を上面に有するステージと、前記ステージの上面と平行な回転軸に対して回転可能であり、前記所定の領域に近接して設けられたローラを有する少なくとも1つのローラガイドと、を有する基板位置合わせ装置を開示している。
具体的には、ロボットアームが基板を他の場所から基板位置合わせ装置の領域の上方へ搬送し、上昇した状態に保たれている昇降装置のピンの上に基板を置く。その後、ピンが下降して、基板がステージの上面に保持される。このとき、基板の位置が領域からずれていると、基板の一部がローラの上に乗り上げてしまう。しかし、ローラが回転し得るので、基板の自重により、ローラが基板を所定の領域の方向に押し出すように回転する。押し出された基板はローラから離れると、ステージの上面に全体が接するため、それ以降大きく移動することなくステージ上で停止する。これにより、基板はステージの表面に接触しながら移動して、領域内に収まる。その結果、基板がステージ上において領域内に位置合わせされることとなる。
特開2000−197844号公報 特開2003−142561号公報(図3参照)
ところで、特許文献2にあっては、基板をステージ上で位置合わせするようにしていた。基板が移動する際、基板の少なくとも一端はステージ表面と接触しているので、摩擦が生じ、このために基板に傷が付きやすかった。また特に、プラズマディスプレイパネルや液晶パネルに用いるような薄く大型の角型ガラス製基板(例えば、厚さ0.7mm、対辺1〜2m)の場合は、支持状態によっては自重で比較的大きな撓みを生じるので、撓んだ状態の基板をそのまま下降させると、最も大きく撓んだ箇所が、位置合わせのために移動する前に、既にステージと面接触していて、このような状態で基板を移動させると、さらに広範囲に傷が付いてしまうという課題があった。
本発明は上記従来の課題に鑑みて創案されたものであって、基板に傷が付かないようにして位置合わせを行うことが可能なテーブルへの基板搭載装置を提供することを目的とする。
本発明にかかるテーブルへの基板搭載装置は、基板を、その周辺部を支持しつつ下降させて、テーブル表面上に搭載する昇降ピンと、上記基板が上記テーブル表面に到達して接触する前の下降動作途中位置に設けられ、上記昇降ピン上で当該基板を該テーブルに対し位置決めするために、下降動作方向に沿って該基板の周縁が接触・離脱可能で、接触した該基板の周縁を該テーブル中心に向かって水平方向へ送り出す案内部材とを備えたことを特徴とする。
前記基板は、その周縁から、すべての前記案内部材が離脱した状態で前記テーブル表面に接触することを特徴とする。
前記案内部材は、前記基板の周縁が接触することで前記テーブル中心に向かって回転自在な回転体であることを特徴とする。
前記案内部材は、前記テーブル中心に向かって下向き傾斜で形成されたスロープ面を有することを特徴とする。
前記昇降ピンは、前記基板に当接される当接部の摩擦を小さくしたことを特徴とする。
本発明にかかるテーブルへの基板搭載装置にあっては、基板に傷が付かないようにして位置合わせを行うことができる。
以下に、本発明にかかるテーブルへの基板搭載装置の好適な一実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。本実施形態にかかるテーブルへの基板搭載装置1は基本的には、図1から図3に示すように、基板2を、その周辺部を支持しつつ下降させて、テーブル表面3a上に搭載する昇降ピン4と、基板2がテーブル表面3aに到達して接触する前の下降動作途中位置に設けられ、昇降ピン4上で当該基板2をテーブル3に対し位置決めするために、下降動作方向に沿って基板2の周縁2aが接触・離脱可能で、接触した基板2の周縁2aをテーブル3の中心に向かって水平方向へ送り出す案内部材としての回転体5とを備えて構成される。基板2は、その周縁2aから、すべての回転体5が離脱した状態でテーブル表面3aに接触される。回転体5は、基板2の周縁2aが接触することでテーブル3の中心に向かって回転自在となっている。
本実施形態は、ガラス製基板2に塗装を行う塗装装置に適用した場合を示している。塗装装置には、塗装対象物である基板2を設置するために、テーブル3が備えられる。基板2が設置されるテーブル表面3aは、平坦面で形成される。テーブル3には必要に応じて、吸引作用などにより基板2をテーブル表面3aに吸着して位置保持する吸着手段が備えられる。
テーブル3には、基板2を支持しながら、当該基板2を下降させてテーブル表面3a上に搭載するための昇降ピン4が設けられる。昇降ピン4は、上端部が基板2に下から当接して当該基板2を下方から支える複数のピン部材4aと、これらピン部材4aを上下方向に昇降移動させる駆動手段(図示せず)とを備えて構成される。テーブル3には、テーブル表面3aから当該テーブル3内部へ向かって、縦穴6が形成される。縦穴6は、テーブル3の周辺部に、当該テーブル3の周方向に沿って適宜間隔を隔てて、複数形成される。複数のピン部材4aは、これら縦穴6それぞれに、テーブル表面3aよりテーブル3内部に没入した位置からテーブル表面3aよりも上方へ突出した位置まで、上下方向に昇降自在に設けられる。これにより、ピン部材4aはテーブル3の周辺部に、互いに適宜間隔を隔てて配設され、基板2は、その周辺部がこれら複数のピン部材4aによって昇降可能に支持される。
基板2に当接されるピン部材4aの上端部は、基板2に対する摩擦が小さくなるように形成される。例えば、ピン部材4aの上端部は、これに合成樹脂製のキャップ7が装着されたり、低摩擦材が塗布またはコーティングされて、低摩擦係数に形成される。これらピン部材4aは、駆動手段によって、テーブル表面3aに対し、互いに同じ高さを保持しながら同期して昇降移動され、これにより、基板2は、ピン部材4aで支持されつつ、テーブル表面3aよりも上方位置から下降され、ピン部材4aがテーブル表面3a下方へ没入することで、テーブル表面3a上に搭載される。
テーブル3周囲のエリア8には、当該テーブル3の周方向に互いに適宜間隔を隔てて、複数の高さ調整可能な柱9が立設される。これら柱9は好ましくは、二本一組で、テーブル3を挟んで互いに向かい合うように配置される。これら柱9にはそれぞれ、基板2をテーブル3に対し位置決めするために、例えばローラやボールからなる回転体5が支持される。これら回転体5は、テーブル表面3aから同一高さ位置に設けられる。図示例にあっては、回転体5は、柱9上端に回転自在に設けられているが、柱9の高さ方向中間位置に回転自在に設けるようにしてもよい。
テーブル3を取り囲んで配置される回転体5は、基板2の平面外形寸法との関係で、基板2がテーブル3に対し、位置ズレなく下降する際には、当該基板2と接触しないように柱9に設けられる。従って、回転体5は、例えば基板2がテーブル3に対し左側に位置ズレしている場合(図3参照)、基板2の左縁に面する回転体5が基板2と接触し、右縁に面する回転体5は基板2とは接触しない。なお、図示例では、基板2がテーブル3の平面外形寸法よりも大きいので、回転体5は、テーブル3から離れるようにして柱9に設けられているが、基板2がテーブル3の平面外形寸法よりも小さい場合には、テーブル表面3a上方に迫り出すようにして柱9に設けることとなる。基板2に対する回転体5のこの種の設定は、回転体5の外径寸法や、柱9の設置位置、柱9への回転体5の支持位置等によって調整される。
また、回転体5は、柱9を高さ調整することで、ピン部材4aによって下降する基板2がテーブル表面3aに到達して接触する前の、下降動作途中の高さ位置に配置される。詳細には、回転体5の高さ位置(図4中、Bで示す)は、基板2がテーブル表面3aに接触(図4中、高さA=0の状態)する以前の高さ位置であれば、どのような高さ位置でも良いが、基板2がテーブル表面3aに接触する、できる限り直前の高さ位置に設定することが好ましい。回転体5による位置決め後の下降距離が長いと、下降距離が短い場合に比べて、その後の下降中に位置ズレが生ずる可能性が高いためである。基板2がテーブル表面3aに接触する直前の高さ位置であれば、位置決め後の位置ズレを適切に防止することができる。これにより、回転体5は、基板2全体がテーブル表面3aから浮いている状態で、基板2を位置決めすることとなるので、基板2はテーブル表面3aに接触しながら移動することがなく、基板2には傷が付かない。
さらに、柱9による回転体5の支持高さ位置は、基板2の下降動作との関係で、基板2の周縁2aがすべての回転体5から離脱した状態でテーブル表面3aに接触するように設定される。回転体5は、基板2の下降動作方向に沿って、基板2の周縁2aが接触・離脱可能とされる。具体的には、回転体5は、基板2の底面がテーブル表面3aに到達して接触する前に、基板2の周縁2aから離脱する(図3(c)参照)一方で、それ以前の下降段階で、基板2の周縁2aが接触(図3(b)参照)可能な高さ位置に柱9によって支持される。回転体5のこの種の設定も、回転体5の外径寸法や柱9への回転体5の支持位置等によって調整される。
このように配設位置が設定された回転体5は、下降される基板2の周縁2aが接触することで、当該基板2の下降作用に伴う引きずりによりテーブル3の中心に向かって回転され、この回転によって、接触した基板2の周縁2aをテーブル3の中心に向かって水平方向へ送り出し、これによりテーブル表面3aと非接触状態の基板2がこれを支持しているピン部材4a上で位置決めされるようになっている。回転体5が、回転軸5aを有するローラの場合には、基板2の周縁2aをテーブル3の中心へ送り出すために、ローラの回転軸5aが基板2の周縁2aとおおよそ平行になるように設定される。回転体5は柱9に対し、上下方向に弾性緩衝作用を発揮するバネやゴムなどのクッション材を介して支持するようにしても良い。これにより、基板2の周縁2aが接触する際の衝撃を弱めることができる。他方、回転体5は水平方向については、柱9に対し剛に設けることが好ましい。回転体5が水平方向に移動し得ると、位置決め精度が劣化するおそれがあるためである。
次に、本実施形態にかかるテーブルへの基板搭載装置1の作用について説明する。基板2は、ロボットアームなどの搬送手段で搬送されて、図3(a)に示すように、テーブル表面3a上方へ突出されている複数のピン部材4a上に載置される。ピン部材4aは、基板2が載置されると、駆動手段により下降移動され、これにより基板2を支持しつつテーブル表面3aに向かって降下させる。基板2がテーブル3に対して位置ズレ(図3(a)中、xで示す。)していると、基板2の周縁2aは、柱9に設けた回転体5の上に載って接触する。
回転体5は、基板2が接触すると、当該基板2の下降動作による引きずりでテーブル3側に向かって回転する。回転体5がテーブル3側に向かって回転すると、回転体5上に載っている基板2の周縁2aは、ピン部材4aの下降移動により下降しながらテーブル3の中心に向かって水平方向へ送り出され、これにより図3(b)に示すように、ピン部材4a上でテーブル3に対する基板2の位置決めが行われる。基板2の周縁2aが回転体5上から離脱した段階では、基板2は継続してピン部材4a上に支持されて、テーブル表面3a上方に浮いた状態となっている。回転体5からの離脱後、さらにピン部材4aが下降移動され、ピン部材4aが縦穴6内部に没入すると、基板2は、図3(c)に示すように、テーブル表面3a上に載置される。基板2がテーブル3に対して位置ズレしていない場合には、基板2は回転体5と接触することなく、テーブル表面3a上に搭載される。
以上説明した本実施形態にかかるテーブルへの基板搭載装置1にあっては、基板2がテーブル表面3aに到達して接触する前の下降動作途中位置に設けられ、昇降ピン4上で当該基板2をテーブル3に対し位置決めするために、下降動作方向に沿って基板2の周縁2aが接触・離脱可能で、接触した基板2の周縁2aをテーブル3の中心に向かって水平方向へ送り出す回転体5を備えたので、基板2の位置合わせをピン部材4a上で行うことができ、背景技術のように、基板を、テーブル表面上に接触させながら移動させる必要がなくて、基板2に傷が付かないようにして位置合わせを行うことができる。特に、撓み変形する基板2の場合であっても、基板2がテーブル表面3a上に到達して接触する前の下降動作途中位置に設けた回転体5で位置決めするようにして、すなわちピン部材4a上で位置決めするようにしているので、基板2に傷が付くことを適切に防止することができる。
また、案内部材を回転体5で構成し、当該回転体5を柱9に定位置で支持して設けるようにしたので、基板2の下降動作を利用して、きわめて簡単な構造で、かつ作業時間の遅延を生じさせることなく、位置決め作用を得ることができる。また、回転体5を用いるようにしたので、基板2の周縁2aとの接触時に、回転体5が回転して逃げるので、傷が付きにくいとともに、回転体5の回転作用で滑らかに基板2をテーブル3の中心へ送り出すことができる。
基板2と当接するピン部材4aの上端部の摩擦を小さくしたので、基板2やテーブル3に低摩擦材などを塗布するなどして低摩擦化するよりも、構成が簡単であるとともに、テーブル3等に低摩擦材を適用することによって基板2への各種処理に障害が生じることも防止することができる。また、基板2をピン部材4a上に支持するにあたり、ピン部材4aから基板2下面に向かってエアを噴出させることで、ピン部材4a上で基板2が傷つくことをさらに防止できる。さらに、基板2をテーブル表面3a上に搭載するにあたり、テーブル表面3aから基板2下面に向かってエアを噴出させることで、テーブル表面3a上で基板2に傷が付くことをさらに防止できる。
図5には変形例が示されている。この変形例では、案内部材として、上記回転体5に代えて、断面三角形状のブロック11が採用されている。このブロック11は、柱9の上端に固定して設けられ、3辺のうちの一辺が、テーブル3の中心に向かって下向き傾斜のスロープ面11aを構成するようになっている。スロープ面11aの下縁部11bは、基板2の周縁2aの離脱を円滑化するために、丸味を帯びた形状に形成される。また、ブロック11は、上述したクッション材12を介して柱9に取り付けるようにしても良い。このような変形例にあっても、上記実施形態と同様の作用効果を奏することはもちろんである。特にブロック11は、可動部分がないので、故障などを生じることがない。
上記実施形態にあっては、ガラス製基板に塗装を行う塗装装置に適用した場合について説明したが、基板2の材質はどのようなものであっても良く、またどのような装置に適用してもよいことはもちろんである。
本発明にかかるテーブルへの基板搭載装置の好適な一実施形態を示す概略側断面図である。 図1に示したテーブルへの基板搭載装置の概略平面図である。 図1に示したテーブルへの基板搭載装置の作用の概略説明図である。 図1に示したテーブルへの基板搭載装置において、基板がテーブル表面に到達する直前の状況を説明するための概略側面図である。 本発明にかかるテーブルへの基板搭載装置の変形例を示す概略側断面図である。
符号の説明
1 テーブルへの基板搭載装置
2 基板
2a 基板の周縁
3 テーブル
3a テーブル表面
4 昇降ピン
5 回転体
11a スロープ面

Claims (5)

  1. 基板を、その周辺部を支持しつつ下降させて、テーブル表面上に搭載する昇降ピンと、上記基板が上記テーブル表面に到達して接触する前の下降動作途中位置に設けられ、上記昇降ピン上で当該基板を該テーブルに対し位置決めするために、下降動作方向に沿って該基板の周縁が接触・離脱可能で、接触した該基板の周縁を該テーブル中心に向かって水平方向へ送り出す案内部材とを備えたことを特徴とするテーブルへの基板搭載装置。
  2. 前記基板は、その周縁から、すべての前記案内部材が離脱した状態で前記テーブル表面に接触することを特徴とする請求項1に記載のテーブルへの基板搭載装置。
  3. 前記案内部材は、前記基板の周縁が接触することで前記テーブル中心に向かって回転自在な回転体であることを特徴とする請求項1または2に記載のテーブルへの基板搭載装置。
  4. 前記案内部材は、前記テーブル中心に向かって下向き傾斜で形成されたスロープ面を有することを特徴とする請求項1または2に記載のテーブルへの基板搭載装置。
  5. 前記昇降ピンは、前記基板に当接される当接部の摩擦を小さくしたことを特徴とする請求項1〜4いずれかの項に記載のテーブルへの基板搭載装置。
JP2008047393A 2008-02-28 2008-02-28 テーブルへの基板搭載装置 Pending JP2009206315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047393A JP2009206315A (ja) 2008-02-28 2008-02-28 テーブルへの基板搭載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047393A JP2009206315A (ja) 2008-02-28 2008-02-28 テーブルへの基板搭載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009206315A true JP2009206315A (ja) 2009-09-10

Family

ID=41148288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008047393A Pending JP2009206315A (ja) 2008-02-28 2008-02-28 テーブルへの基板搭載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009206315A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108698A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Toyota Motor Corp ウエハキャリア
WO2012157638A1 (ja) * 2011-05-19 2012-11-22 シャープ株式会社 基板載置台および基板処理装置
WO2014079671A1 (de) * 2012-11-20 2014-05-30 Aixtron Se Vorrichtung zum ausrichten eines wafers auf einem waferträger
CN108962802A (zh) * 2018-07-27 2018-12-07 广东阿达智能装备有限公司 倒装机及晶圆料片的导向装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157149U (ja) * 1986-03-26 1987-10-06
JPH04167541A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Fujitsu Ltd 基板の位置決め方法とその装置
JPH0542657A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Toshiba Corp 基板位置決め方法
JP2002313895A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持装置および基板処理装置
JP2003142561A (ja) * 2001-11-01 2003-05-16 Sharp Corp 基板位置合わせ装置およびそれを用いた基板処理システム
JP2003273198A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Seiko Epson Corp 部材の支持固定機構及び検査装置
JP2004026365A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 作業台
JP2005322894A (ja) * 2004-04-05 2005-11-17 Iguchi Kiko Seisakusho:Kk 基板用位置決めテーブル、基板用位置決め設備、基板の位置決め方法
JP2006073931A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板位置決め装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157149U (ja) * 1986-03-26 1987-10-06
JPH04167541A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Fujitsu Ltd 基板の位置決め方法とその装置
JPH0542657A (ja) * 1991-08-08 1993-02-23 Toshiba Corp 基板位置決め方法
JP2002313895A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持装置および基板処理装置
JP2003142561A (ja) * 2001-11-01 2003-05-16 Sharp Corp 基板位置合わせ装置およびそれを用いた基板処理システム
JP2003273198A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Seiko Epson Corp 部材の支持固定機構及び検査装置
JP2004026365A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 作業台
JP2005322894A (ja) * 2004-04-05 2005-11-17 Iguchi Kiko Seisakusho:Kk 基板用位置決めテーブル、基板用位置決め設備、基板の位置決め方法
JP2006073931A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板位置決め装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108698A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Toyota Motor Corp ウエハキャリア
WO2012157638A1 (ja) * 2011-05-19 2012-11-22 シャープ株式会社 基板載置台および基板処理装置
WO2014079671A1 (de) * 2012-11-20 2014-05-30 Aixtron Se Vorrichtung zum ausrichten eines wafers auf einem waferträger
CN104798191A (zh) * 2012-11-20 2015-07-22 艾克斯特朗欧洲公司 用于使晶片在晶片支架上对准的装置
CN108962802A (zh) * 2018-07-27 2018-12-07 广东阿达智能装备有限公司 倒装机及晶圆料片的导向装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8006966B2 (en) Glass support pin
US7314344B2 (en) Substrate-transporting device
JP4313284B2 (ja) 基板処理装置
JP2009206315A (ja) テーブルへの基板搭載装置
KR101397094B1 (ko) 라미네이팅 장치 및 라미네이팅 방법
KR101784090B1 (ko) 전사 장치 및 전사 방법
JP2007298680A (ja) ラビング装置およびラビング方法
KR20180061024A (ko) 취성 재료 기판의 분단 방법 및 분단 장치
JP5243585B2 (ja) 基板供給装置
KR101587337B1 (ko) 기판 이송장치용 승강장치 및 이를 포함하는 기판 이송장치
JP2018069536A (ja) スクライブ装置およびスクライブ方法
KR101825193B1 (ko) 카세트 정위치 자동 정렬장치
JP2012023104A (ja) 基板載置装置
US8777541B2 (en) Conveyor control apparatus of liquid crystal panel substrates and control method thereof
US20160274385A1 (en) Lift device and lift system
KR20120079982A (ko) 기판 수직 이송장치
CN213398658U (zh) 用于面板的对准装置
KR101021986B1 (ko) 스크라이브 라인을 형성하는 스크라이빙 장치 및 스크라이브 라인 형성 방법
JP6459742B2 (ja) 基板移送装置
KR102178615B1 (ko) 센터링 장치
KR20130088383A (ko) 기판 처리장치
KR20070113615A (ko) 평판 디스플레이 제조용 장비
JP2010118478A (ja) 基板浮上装置、及び、基板検査装置
JP5089228B2 (ja) 塗布装置
KR20170032942A (ko) 글라스기판서포트장치 및 이를 구비한 진공챔버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120605

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02