JP2009087138A - 搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法 - Google Patents

搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009087138A
JP2009087138A JP2007257619A JP2007257619A JP2009087138A JP 2009087138 A JP2009087138 A JP 2009087138A JP 2007257619 A JP2007257619 A JP 2007257619A JP 2007257619 A JP2007257619 A JP 2007257619A JP 2009087138 A JP2009087138 A JP 2009087138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
automatic guided
track
conveyance
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007257619A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tanemori
孝穂 胤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Memory Japan Ltd
Original Assignee
Elpida Memory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elpida Memory Inc filed Critical Elpida Memory Inc
Priority to JP2007257619A priority Critical patent/JP2009087138A/ja
Priority to US12/243,294 priority patent/US20090088894A1/en
Publication of JP2009087138A publication Critical patent/JP2009087138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】搬送回数の変化に応じて搬送時間を最適化することが可能な搬送システムを提供すること。
【解決手段】第1の軌道を走行して搬送物を搬送する複数の無人搬送車と、第1の軌道に通じ、複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道と、搬送制御装置と、搬送車管理装置と、を具備し、複数の無人搬送車は、搬送制御装置の制御に基づいて搬送物を搬送すると、搬送完了情報を搬送制御装置へ送信し、搬送制御装置は、搬送完了情報を受信すると、搬送時間を算出し、搬送実施情報を搬送車管理装置へ送信する第1の制御部を有し、搬送車管理装置は、搬送実施情報の一覧を示す履歴データを格納する記憶部と、搬送実施情報を受信すると記憶部に格納させ、履歴データを用いて搬送回数の合計値および搬送時間の平均値をそれぞれ算出し、合計値および平均値に応じて第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を、搬送制御装置を通じて制御する第2の制御部と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、軌道を走行する無人搬送車を用いて搬送物を搬送する搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法に関する。
製造ラインでは、搬送物を保管する自動倉庫(ストッカ)から製造装置までを結ぶ軌道が天井に配置され、その軌道を走行する無人搬送車が、搬送物を自動倉庫から製造装置まで搬送することがある。
搬送物を搬送する際に複数の無人搬送車を利用する場合、搬送時間の短縮を目的とした様々なシステムが提案されており、例えば、特許文献1(特開2000−353015号公報)に開示されている。
特許文献1に開示されたシステムは、無人搬送車の軌道を本線および支線に分岐して自動倉庫を支線に沿って配置することを前提としており、無人搬送車が自動倉庫への搬送を終えて本線へ合流する際に本線を走行中の別の無人搬送車と合流点の通過について競合すると、どちらか一方の無人搬送車に待ち時間が生じることを問題点としてなされたものである。
特許文献1に開示されたシステムは、ループ状に形成された本線と、分岐点および合流点の2点で本線に接続される支線と、本線および支線を一方向に走行する複数の無人搬送車と、支線に沿って配置される自動倉庫と、搬送コントローラと、を有する。
特許文献1に開示されたシステムでは、第1の無人搬送車は搬送コントローラから搬送指示を受けると、本線から分岐点を通じて支線に入線し自動倉庫が配置されている場所まで搬送物を搬送する。そして、自動倉庫への搬送作業が終了すると、第1の無人搬送車は搬送コントローラより次の指示があるまでその場所で待機する。
続いて、本線において分岐点よりも手前に位置する通信点を第2の無人搬送車が通過すると、第2の無人搬送車が搬送コントローラに対して通過報告を行う。搬送コントローラは通過報告を受けると、第2の無人搬送車の目的地を確認する。このとき、目的地が第1の無人搬送車が待機している場所の場合、搬送コントローラは、第1の無人搬送車に対して移動指示を送る。すると、第1の無人搬送車は、待機している支線から合流点を通じて本線に入線し、移動指示に示された別の待機場所まで移動する。
このようにして、特許文献1に開示されたシステムによれば、支線に待機している無人搬送車は、その支線に配置されている自動倉庫での搬送指示を搬送コントローラより受けた無人搬送車が通信点を通過するタイミングで合流点に向けて移動し始める。これにより、合流点の通過に要する待ち時間が発生しなくなるため、その分搬送時間を短縮することが可能となる。
特開2000−353015号公報
複数の無人搬送車を用いて搬送物を搬送する場合、無人搬送車の台数と搬送時間とには、例えば図6に示すような関係がある。図6に示す点線601は、搬送回数の合計値が2000回の場合を示し、実線602は搬送回数の合計値が3000回の場合を示す。
搬送時間は、図6に示すように、無人搬送車の台数が多いほど短くなるものではなく、台数が多すぎると無人搬送車が軌道内で渋滞するため、寧ろ長くなることがある。また、図6に示すように、無人搬送車の最適な台数は、搬送回数に応じて異なる場合がある。
軌道を走行する無人搬送車が搬送物を搬送する製造ラインでは、一般的に、軌道内における無人搬送車の台数は一定である。ところが、搬送回数は製造状況に応じて変化することがあるため、無人搬送車の台数次第で多くの搬送時間が発生するという問題が起こり得る。
特許文献1に開示されたシステムにおいても、搬送回数に応じて無人搬送車の台数を制御する構成が記載されていない。そのため、上述したような問題が起こり得ると考えられる。
本発明は、上述したような問題を解決し、搬送回数の変化に応じて搬送時間を最適化することが可能な搬送システム、搬送制御装置、および搬送制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明による搬送システムは、
第1の軌道を走行して搬送物を搬送する複数の無人搬送車と、
前記第1の軌道に通じ、前記複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道と、
搬送制御装置と、
搬送車管理装置と、
を具備し、
前記複数の無人搬送車は、前記搬送制御装置の制御に基づいて前記搬送物を搬送すると、前記複数の無人搬送車を識別するための搬送車ID、搬送開始時刻、および搬送終了時刻を示す搬送完了情報を前記搬送制御装置へ送信し、
前記搬送制御装置は、前記搬送完了情報を受信すると、前記搬送開始時刻および前記搬送終了時刻より搬送時間を算出し、該搬送時間および前記搬送車IDを示す搬送実施情報を前記搬送車管理装置へ送信する第1の制御部を有し、
前記搬送車管理装置は、
前記搬送実施情報の一覧を示す履歴データを格納する記憶部と、
前記搬送実施情報を受信すると該搬送実施情報を前記記憶部に格納させ、前記履歴データを用いて搬送回数の合計値および前記搬送時間の平均値をそれぞれ算出し、該合計値および該平均値に応じて前記第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を、前記搬送制御装置を通じて制御する第2の制御部と、
を有する。
また、上記目的を達成するための本発明による搬送車管理装置は、
第1の軌道を走行して搬送物を搬送する複数の無人搬送車と、前記第1の軌道に通じ、前記複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道と、搬送制御装置と、ともにシステムを構成する搬送車管理装置であって、
前記複数の無人搬送車は、前記搬送制御装置の制御に基づいて前記搬送物を搬送すると、前記複数の無人搬送車を識別するための搬送車ID、搬送開始時刻、および搬送終了時刻を示す搬送完了情報を前記搬送制御装置へ送信し、
前記搬送制御装置は、前記搬送完了情報を受信すると、前記搬送開始時刻および前記搬送終了時刻より搬送時間を算出し、該搬送時間および前記搬送車IDを示す搬送実施情報を前記搬送車管理装置へ送信する制御手段を有するものであり、
前記搬送実施情報の一覧を示す履歴データを格納する記憶部と、
前記搬送実施情報を受信すると該搬送実施情報を前記記憶部に格納させ、前記履歴データを用いて搬送回数の合計値および前記搬送時間の平均値をそれぞれ算出し、該合計値および該平均値に応じて前記第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を、前記搬送制御装置を通じて制御する制御部と、
を有する。
また、上記目的を達成するための本発明による搬送制御方法は、
第1の軌道を走行して搬送物を搬送する複数の無人搬送車と、前記第1の軌道に通じ、前記複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道と、搬送制御装置と、搬送車管理装置と、を具備するシステムで行われる搬送制御方法であって、
前記複数の無人搬送車は、前記搬送制御装置の制御に基づいて前記搬送物を搬送すると、前記複数の無人搬送車を識別するための搬送車ID、搬送開始時刻、および搬送終了時刻を示す搬送完了情報を前記搬送制御装置へ送信し、
前記搬送制御装置は、前記搬送完了情報を受信すると、前記搬送開始時刻および前記搬送終了時刻より搬送時間を算出し、該搬送時間および前記搬送車IDを示す搬送実施情報を前記搬送車管理装置へ送信し、
前記搬送車管理装置は、
前記搬送情報の一覧を示すデータを用いて搬送回数の合計値および前記搬送時間の平均値をそれぞれ算出し、該合計値および該平均値に応じて前記第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を、前記搬送制御装置を通じて制御する。
本発明によれば、複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道が、搬送物を搬送するための第1の軌道に通じて設けられている。また、搬送車管理装置が搬送回数の合計値および搬送時間の平均値を監視しており、それらの値に応じて第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を制御している。これにより、搬送回数に変化が生じたときに、搬送物を搬送する無人搬送車の台数が最適化されることとなる。そのため、搬送回数の変化に応じて搬送時間を最適化することが可能となる。
本実施形態の搬送システムについて説明する。
図1は、本実施形態の搬送車管理装置および搬送制御装置の一構成例を示すブロック図である。
図2は、本実施形態の搬送システムによる搬送作業が行われる工場の製造ラインの一例を示すレイアウト図である。
本実施形態の搬送システムは、図1および図2に示すように、搬送車管理装置1と、搬送制御装置2と、無人搬送車3を含む複数の無人搬送車と、複数の無人搬送車が待機するための待機レール72と、を有する。
また、本実施形態では、図2に示す搬送レール71および待機レール72は、工場の天井に設けられ、搬送物を保管するストッカ41、および製造装置51〜62は、搬送レール71に沿ってそれぞれ配置される。
無人搬送車3は、例えば、OHT(Overhead Hoist Transport)に代表される懸垂式搬送機構を有する無人搬送車である。
無人搬送車3は、搬送制御装置2より送信される搬送元(ストッカ41)および搬送先を示す搬送信号を受信すると、その搬送信号に基づいて搬送レール71を走行して搬送物を搬送する。そして、搬送作業が終了すると、無人搬送車3は、無人搬送車3の搬送車ID、搬送開始時刻、および搬送終了時刻を示す搬送完了情報を搬送制御装置2へ送信する。
なお、搬送車IDは、複数の無人搬送車を識別するためのものであり、無人搬送車ごとに予め割り当てられている。
また、無人搬送車3は、搬送レール71を走行しているときに待機レール72への移動を指示する旨の離線信号を搬送制御装置2より受信すると、待機レール72へ移動する。
また、無人搬送車3は、待機レール72で待機しているときに搬送レール71への移動を指示する旨の入線信号を搬送制御装置2より受信すると、搬送レール71へ移動する。
搬送制御装置2は、記憶部21と、制御部22と、を有する。
図3は、記憶部21に格納されているデータの一例である。
記憶部21には、図3に示すように、無人搬送車がストッカ41から製造装置51〜62までのそれぞれについて搬送レール71を走行する際の距離(搬送距離)を示す距離データ101である。
制御部22は、ホストコンピュータ(不図示)から搬送物を搬送する旨の指示を受けると、搬送レール71にいる無人搬送車からいずれか1台を指定し、指定した無人搬送車へ搬送信号を送信する。
また、制御部22は、無人搬送車から搬送完了情報を受信すると、搬送開始時刻と搬送終了時刻とから搬送時間を算出する。また、制御部22は、その無人搬送車へ送信した搬送信号に示された搬送元および搬送先に基づいて、記憶部21に格納されている距離データ101から搬送距離を読み出す。
そして、制御部22は、搬送完了情報に示された搬送車ID、算出した搬送時間、および距離データ101から読み出した搬送距離を示す搬送実施情報を搬送車管理装置1へ送信する。
また、制御部22は、搬送車管理装置1の制御に基づいて、搬送車管理装置1が指定した無人搬送車に対して離線信号および入線信号をそれぞれ送信する。
搬送車管理装置1は、記憶部11と、制御部12と、警報手段13と、操作部14と、を有する。
図4は、記憶部11に格納されるデータの一例を示す図である。
図4(a)は、搬送実施情報の一覧を示す履歴データ102である。図4(b)は、予め定められた搬送回数の合計値ごとに、搬送レール71を走行する無人搬送車の台数の下限値および上限値、ならびに搬送時間の基準値をそれぞれ対応付けた設定データ103である。
次に、本実施形態の搬送システムの動作について説明する。
なお、本実施形態では、無人搬送車3は搬送レール71を走行していることとする。
まずは、搬送物を搬送する動作について説明する。
搬送制御装置2の制御部22は、ホストコンピュータから搬送物を搬送する旨の指示を受けると、搬送レール71にいる無人搬送車のいずれか1台を指定し、指定した無人搬送車へ搬送信号を送信する。本実施形態では、無人搬送車3が指定されたことにする。
無人搬送車3は、搬送信号を受信すると、その搬送信号に基づいて、搬送物をストッカ41から製造装置51〜62のいずれかへ搬送する。搬送作業が終了すると、無人搬送車3は搬送完了情報を搬送車管理装置1へ送信する。
搬送車管理装置1は搬送完了情報を受信すると、制御部12が、その搬送実施情報を履歴データ102へ書き込む。
このようにして、搬送物を搬送する動作が行われる。
次に、搬送レール71にいる無人搬送車の台数(走行台数)を制御する動作について説明する。
図5は、走行台数を制御する動作手順を示すフローチャートである。
制御部12は、履歴データ102を用いて搬送回数の合計値および搬送時間の平均値を算出する(ステップS1)。
ステップS1の動作において、制御部12が合計値および平均値を算出するタイミングは、特に限定されるものではない。本実施形態では、ステップS1の動作は、所定の時間が経過した後に行われるものとする。
続いて、制御部12は、設定データ103を参照して、平均値が、算出した合計値に対応する基準値以内か否か判定する(ステップS2)。
平均値が基準値よりも大きな場合、制御部12は、設定データ103を参照して、走行台数が、算出した合計値に対応する上限値よりも多いか否か判定する(ステップS3)。
走行台数が上限値よりも多い場合、制御部12は、走行台数から上限値を減じた数の無人搬送車を搬送レール71にいる無人搬送車から指定し、待機レール72へ移動させる旨の指示とともに指定した無人搬送車の搬送車IDを搬送制御装置2へ送信する(ステップS4)。
すると、制御部22は、制御部12が指定した無人搬送車に対して、離線信号を送信する(ステップS5)。離線信号を受信した無人搬送車が待機レール72へ移動した後、所定の時間が経過すると、制御部22は、搬送時間の平均値を算出し、その平均値が基準値以内であるか否か判定する(ステップS6)。
平均値が基準値よりも大きな場合、制御部12は、搬送レール71にいる無人搬送車から待機レール72へ移動させる無人搬送車を一台指定し、移動させる旨の指示と指定した無人搬送車の搬送車IDを搬送制御装置2へ出力する(ステップS7)。
ステップS5からステップS7までの動作は、走行台数が、設定データ103においてステップS3の動作で走行台数と比較される上限値に対応する下限値に達するまで繰り返される(ステップS8)。
ステップS3の動作において、走行台数が上限値よりも少ない場合、制御部12は、走行台数が設定データ103においてその上限値と対応する下限値よりも少ないか否か判定する(ステップS9)。
走行台数が、下限値よりも少ない場合、制御部12は、制御部12は、下限値から走行台数を減じた数の無人搬送車を待機レール72にいる無人搬送車から指定し、搬送レールレール71へ移動させる旨の指示とともに指定した無人搬送車の搬送車IDを搬送制御装置2へ送信する(ステップS10)。
すると、制御部22は、制御部12が指定した無人搬送車に対して、入線信号を送信する(ステップS11)。入線信号を受信した無人搬送車が搬送レール71へ移動した後、所定の時間が経過すると、制御部22は、搬送時間の平均値を算出し、その平均値が基準値以内であるか否か判定する(ステップS12)。
平均値が基準値よりも大きな場合、制御部12は、待機レール72にいる無人搬送車から搬送レール71へ移動させる無人搬送車を一台指定し、移動させる旨の指示と指定した無人搬送車の搬送車IDを搬送制御装置2へ送信する(ステップS13)。
ステップS11からステップS13までの動作は、走行台数が、設定データ103においてステップS9の動作で走行台数と比較される下限値に対応する上限値に達するまで繰り返される(ステップS14)。
ステップS8の動作において走行台数が下限値を下回る場合、ステップS9の動作において走行台数が下限値よりも多い場合、またはステップS14の動作において走行台数が上限値を下回る場合、制御部12は、警報手段13へ制御信号を送信する。すると、警報手段13が警報音を出力する(ステップS15)。
警報手段13が警報音を出力した後、ユーザが操作部14に設けられた複数のキーを操作して設定データ103の上限値または下限値を変更する入力行うと、制御部12は、その入力に基づいて設定データ103を書き換える。
なお、ステップS4およびステップS7の動作において、制御部12は、履歴データ102に基づいて算出した搬送距離の合計である走行距離の長い無人搬送車から順に指定する。また、ステップS10およびステップS13の動作において、制御部12は、走行距離が短い無人搬送車から順に指定する。このように、無人搬送車の指定を行うと、無人搬送車の走行距離を均一化させることが可能となる。
本実施形態では、複数の無人搬送車が待機するための待機レール72が、搬送物を搬送するための搬送レール71に通じて設けられている。そして、搬送車管理装置1が搬送回数の合計値および搬送時間の平均値を監視しており、それらの値に応じて搬送レール71を走行する無人搬送車の台数を制御している。これにより、搬送回数に変化が生じたときに、搬送物を搬送する無人搬送車の台数が最適化されることとなる。そのため、搬送回数の変化に応じて搬送時間を最適化することが可能となる。
また、本実施形態では、待機レール72が設けられているため、搬送物の搬送に寄与しない無人搬送車の無駄な走行距離を抑えられる。これにより、磨耗劣化が低減するため1回の整備で無人搬送車を長期間使用することが可能となる。さらに、無人搬送車を走行させるための電気代が節約されるため、搬送に要するコストを削減することも可能となる。
本実施形態の搬送車管理装置および搬送制御装置の一構成例を示すブロック図である。 本実施形態の搬送システムによる搬送作業が行われる工場の製造ラインの一例を示すレイアウト図である。 本実施形態の搬送制御装置の記憶部に格納されているデータの一例である。 本実施形態の搬送車管理装置の記憶部に格納されるデータの一例である。(a)は、搬送実施情報の一覧を示すデータである。(b)は、予め定められた搬送回数の合計値ごとに、搬送レール71を走行する無人搬送車の台数の下限値および上限値、ならびに搬送時間の基準値をそれぞれ対応付けたデータである。 走行台数を制御する動作手順を示すフローチャートである。 無人搬送車の台数と搬送時間との関係の一例を示す図である。
符号の説明
1 搬送車管理装置
2 搬送制御装置
3 無人搬送車
11、21 記憶部
12、22 制御部
13 操作部
14 警報部
41ストッカ
51〜62 製造装置
71 搬送レール
72 待機レール
101 距離データ
102 履歴データ
103 設定データ

Claims (11)

  1. 第1の軌道を走行して搬送物を搬送する複数の無人搬送車と、
    前記第1の軌道に通じ、前記複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道と、
    搬送制御装置と、
    搬送車管理装置と、
    を具備し、
    前記複数の無人搬送車は、前記搬送制御装置の制御に基づいて前記搬送物を搬送すると、前記複数の無人搬送車を識別するための搬送車ID、搬送開始時刻、および搬送終了時刻を示す搬送完了情報を前記搬送制御装置へ送信し、
    前記搬送制御装置は、前記搬送完了情報を受信すると、前記搬送開始時刻および前記搬送終了時刻より搬送時間を算出し、該搬送時間および前記搬送車IDを示す搬送実施情報を前記搬送車管理装置へ送信する第1の制御部を有し、
    前記搬送車管理装置は、
    前記搬送実施情報の一覧を示す履歴データを格納する記憶部と、
    前記搬送実施情報を受信すると該搬送実施情報を前記記憶部に格納させ、前記履歴データを用いて搬送回数の合計値および前記搬送時間の平均値をそれぞれ算出し、該合計値および該平均値に応じて前記第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を、前記搬送制御装置を通じて制御する第2の制御部と、
    を有することを特徴とする搬送システム。
  2. 請求項1に記載の搬送システムにおいて、
    前記搬送車管理装置は、
    前記記憶部が、前記台数の上限値および下限値、ならびに前記搬送時間の基準値が前記合計値ごとに予め定められた設定データを格納し、
    前記第2の制御部が、前記合計値に対応する基準値を前記設定データより読み出して前記平均値と比較し、前記平均値が該基準値よりも大きいと、前記合計値に対応する上限値を前記設定データより読み出して前記台数と比較し、前記台数が該上限値よりも多い場合には、前記台数から該上限値を減じた数の無人搬送車を前記第1の軌道を走行している無人搬送車から指定し、前記搬送制御装置に対して、前記第1の軌道から前記第2の軌道への移動を指示する旨の離線信号を、指定した無人搬送車へ送信させる、ことを特徴とする搬送システム。
  3. 請求項2に記載の搬送システムにおいて、
    前記搬送車管理装置は、
    前記第2の制御部が、前記台数が前記上限値よりも少ない場合には、算出した合計値に対応する下限値を前記設定データより読み出して前記台数と比較し、前記台数が該下限値よりも少ない場合には、該下限値から前記台数を減じた数の無人搬送車を前記第2の軌道で待機している無人搬送車から指定し、前記搬送制御装置に対して、前記第2の軌道から前記第1の軌道への移動を指示する旨の入線信号を、指定した無人搬送車へ送信させる、ことを特徴とする搬送システム。
  4. 請求項3に記載の搬送システムにおいて、
    前記搬送物を保管するストッカと、
    製造装置と、を備え、
    前記複数の搬送車は、前記第1の軌道を走行して前記搬送物を前記ストッカから前記製造装置まで搬送し、
    前記搬送制御装置は、
    前記ストッカから前記製造装置までの距離を示す距離データを格納する記憶部を備え、
    前記第1の制御部が、前記搬送完了情報を受信すると、該搬送完了情報を送信した無人搬送車の搬送距離を前記距離データより読み出して、該搬送距離、前記搬送時間、および前記搬送車IDを前記搬送実施情報として前記搬送車管理装置へ送信し、
    前記搬送車管理装置は、
    前記第2の制御部が、前記第1の軌道を走行している無人搬送車を指定する場合には、前記履歴データに基づいて前記搬送距離の合計である走行距離が長い無人搬送車から順に指定し、前記第2の軌道に待機している無人搬送車を指定する場合には、前記履歴データに基づいて前記走行距離の短い無人搬送車から順に指定する、ことを特徴とする搬送システム。
  5. 第1の軌道を走行して搬送物を搬送する複数の無人搬送車と、前記第1の軌道に通じ、前記複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道と、搬送制御装置と、ともにシステムを構成する搬送車管理装置であって、
    前記複数の無人搬送車は、前記搬送制御装置の制御に基づいて前記搬送物を搬送すると、前記複数の無人搬送車を識別するための搬送車ID、搬送開始時刻、および搬送終了時刻を示す搬送完了情報を前記搬送制御装置へ送信し、
    前記搬送制御装置は、前記搬送完了情報を受信すると、前記搬送開始時刻および前記搬送終了時刻より搬送時間を算出し、該搬送時間および前記搬送車IDを示す搬送実施情報を前記搬送車管理装置へ送信する制御手段を有するものであり、
    前記搬送実施情報の一覧を示す履歴データを格納する記憶部と、
    前記搬送実施情報を受信すると該搬送実施情報を前記記憶部に格納させ、前記履歴データを用いて搬送回数の合計値および前記搬送時間の平均値をそれぞれ算出し、該合計値および該平均値に応じて前記第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を、前記搬送制御装置を通じて制御する制御部と、
    を有することを特徴とする搬送車管理装置。
  6. 請求項5に記載の搬送車管理装置において、
    前記記憶部は、前記台数の上限値および下限値、ならびに前記搬送時間の基準値が前記合計値ごとに予め定められた設定データを格納し、
    前記制御部は、前記合計値に対応する基準値を前記設定データより読み出して前記平均値と比較し、前記平均値が該基準値よりも大きいと、前記合計値に対応する上限値を前記設定データより読み出して前記台数と比較し、前記台数が該上限値よりも多い場合には、該台数から該上限値を減じた数の無人搬送車を前記第1の軌道を走行している無人搬送車から指定し、前記搬送制御装置に対して、前記第1の軌道から前記第2の軌道への移動を指示する旨の離線信号を、指定した無人搬送車へ送信させる、ことを特徴とする搬送車管理装置。
  7. 請求項6に記載の搬送車管理装置において、
    前記制御部は、前記台数が前記上限値よりも少ない場合には、算出した合計値に対応する下限値を前記設定データより読み出して前記台数と比較し、前記台数が該下限値よりも少ない場合には、該下限値から前記台数を減じた数の無人搬送車を前記第2の軌道で待機している無人搬送車から指定し、前記搬送制御装置に対して、前記第2の軌道から前記第1の軌道への移動を指示する旨の入線信号を、指定した無人搬送車へ送信させる、ことを特徴とする搬送車管理装置。
  8. 請求項6または請求項7に記載の搬送車管理装置において、
    警報手段を備え、
    前記制御部は、前記離線信号を送信させてから前記平均値を算出し、該平均値が前記基準値よりも大きな場合には前記第1の軌道を走行している無人搬送車から1台指定し、前記搬送制御装置に対して前記離線信号を指定した無人搬送車へ送信させる、ことを前記台数が前記下限値に達するまで行い、前記台数が前記下限値を下回ると前記警報手段を動作させる、ことを特徴とする搬送車管理装置。
  9. 請求項8に記載の搬送車管理装置において、
    前記制御部は、前記入線信号を送信させてから前記平均値を算出し、該平均値が前記基準値よりも大きな場合には前記第2の軌道で待機している無人搬送車から1台指定し、前記搬送制御装置に対して前記入線信号を指定した無人搬送車へ送信させる、ことを前記台数が前記上限値に達するまで行い、前記台数が前記上限値を上回ると前記警報手段を動作させる、ことを特徴とする搬送車管理装置。
  10. 請求項6から請求項9のいずれか1項に記載の搬送車管理装置において、
    前記複数の搬送車が、前記第1の軌道を走行して前記搬送物をストッカから製造装置まで搬送し、
    前記搬送制御装置が、前記ストッカから前記製造装置までの距離を示す距離データを格納する記憶手段を備え、前記制御手段が、前記搬送完了情報を受信すると、該搬送完了情報を送信した無人搬送車の搬送距離を前記距離データより読み出して、該搬送距離、前記搬送時間、および前記搬送車IDを前記搬送実施情報として送信する場合、
    前記制御部は、前記第1の軌道を走行している無人搬送車から指定する場合には、前記履歴データに基づいて前記搬送距離の合計である走行距離の長い無人搬送車から順に指定し、前記第2の軌道に待機している無人搬送車から指定する場合には、前記履歴データに基づいて前記走行距離の短い無人搬送車から順に指定する、ことを特徴とする搬送車管理装置。
  11. 第1の軌道を走行して搬送物を搬送する複数の無人搬送車と、前記第1の軌道に通じ、前記複数の無人搬送車が待機するための第2の軌道と、搬送制御装置と、搬送車管理装置と、を具備するシステムで行われる搬送制御方法であって、
    前記複数の無人搬送車は、前記搬送制御装置の制御に基づいて前記搬送物を搬送すると、前記複数の無人搬送車を識別するための搬送車ID、搬送開始時刻、および搬送終了時刻を示す搬送完了情報を前記搬送制御装置へ送信し、
    前記搬送制御装置は、前記搬送完了情報を受信すると、前記搬送開始時刻および前記搬送終了時刻より搬送時間を算出し、該搬送時間および前記搬送車IDを示す搬送実施情報を前記搬送車管理装置へ送信し、
    前記搬送車管理装置は、
    前記搬送情報の一覧を示すデータを用いて搬送回数の合計値および前記搬送時間の平均値をそれぞれ算出し、該合計値および該平均値に応じて前記第1の軌道を走行する無人搬送車の台数を、前記搬送制御装置を通じて制御する、
    ことを特徴とする搬送制御方法。
JP2007257619A 2007-10-01 2007-10-01 搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法 Pending JP2009087138A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257619A JP2009087138A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法
US12/243,294 US20090088894A1 (en) 2007-10-01 2008-10-01 Transport system capable of optimizing transport time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257619A JP2009087138A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009087138A true JP2009087138A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40509286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007257619A Pending JP2009087138A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090088894A1 (ja)
JP (1) JP2009087138A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015147091A (ja) * 2015-04-17 2015-08-20 シャープ株式会社 自走式掃除機
CN107346135A (zh) * 2016-05-06 2017-11-14 新疆西北星信息技术有限责任公司 一种危险品运输机器人、激光导航自主运输***及方法
WO2020136811A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 本田技研工業株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100802020B1 (ko) * 2006-08-14 2008-02-12 삼성전자주식회사 반도체 이송시스템 및 그 차량제어방법
US9846415B2 (en) 2012-01-19 2017-12-19 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Efficient transfer of materials using automated guided vehicles in semiconductor manufacturing
DE102014224082A1 (de) * 2014-11-26 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs und zum Betreiben eines Fertigungssystems
CN104462395B (zh) * 2014-12-11 2018-02-06 南威软件股份有限公司 一种同行车辆分析方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344210A (ja) * 1986-08-08 1988-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 台車の遠隔運転制御方法
JP2000044011A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Taisei Corp 台車退避装置
JP2001034342A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Murata Mach Ltd 有軌道台車システム
JP2001187604A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Suntory Ltd 自動倉庫
JP2002299412A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp 搬送システム及び搬送システムの制御方法
JP2003233422A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 搬送システムおよびその制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5536128A (en) * 1988-10-21 1996-07-16 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for carrying a variety of products
US5395206A (en) * 1992-03-17 1995-03-07 Cerny, Jr.; Louis J. Method and apparatus for filling orders in a warehouse
JPH07297258A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Tokyo Electron Ltd 板状体の搬送装置
US5867388A (en) * 1995-03-17 1999-02-02 Nippondenso Co., Ltd. Controller of conveyance system
JP3795134B2 (ja) * 1996-04-30 2006-07-12 ユー・エム・シー・ジャパン株式会社 ウエハカセット搬送システム
US6280134B1 (en) * 1997-06-17 2001-08-28 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for automated cassette handling
US6035245A (en) * 1998-03-24 2000-03-07 Advanced Micro Devices, Inc. Automated material handling system method and arrangement
AU2001259151A1 (en) * 2000-04-25 2001-11-07 Pri Automation, Inc. Reticle management system
EP1202325A1 (en) * 2000-10-25 2002-05-02 Semiconductor300 GmbH & Co KG Arrangement for transporting a semiconductor wafer carrier
JP2003124286A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp 工程間搬送システムおよび工程間搬送方法
TWI256372B (en) * 2001-12-27 2006-06-11 Tokyo Electron Ltd Carrier system of polishing processing body and conveying method of polishing processing body
US6999847B2 (en) * 2002-07-26 2006-02-14 Unelab Llc Specimen carrier transfer apparatus for a conveyor track
US7099739B2 (en) * 2003-12-09 2006-08-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Stocker utilization self-balancing system and method
JP4490124B2 (ja) * 2004-01-23 2010-06-23 セイコーエプソン株式会社 搬送状況提示システムおよび方法、プログラム並びに情報記憶媒体
TWI283904B (en) * 2004-05-28 2007-07-11 Innolux Display Corp Method for controlling LCD manufacturing system
JP4577568B2 (ja) * 2005-09-09 2010-11-10 株式会社ダイフク 物品収納設備における物品搬送装置
US7577487B2 (en) * 2005-09-14 2009-08-18 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for a band to band transfer module
US8308418B2 (en) * 2006-05-09 2012-11-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. High efficiency buffer stocker
CN101443717B (zh) * 2006-05-12 2011-04-20 村田机械株式会社 搬送***和搬送方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344210A (ja) * 1986-08-08 1988-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 台車の遠隔運転制御方法
JP2000044011A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Taisei Corp 台車退避装置
JP2001034342A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Murata Mach Ltd 有軌道台車システム
JP2001187604A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Suntory Ltd 自動倉庫
JP2002299412A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp 搬送システム及び搬送システムの制御方法
JP2003233422A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 搬送システムおよびその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015147091A (ja) * 2015-04-17 2015-08-20 シャープ株式会社 自走式掃除機
CN107346135A (zh) * 2016-05-06 2017-11-14 新疆西北星信息技术有限责任公司 一种危险品运输机器人、激光导航自主运输***及方法
WO2020136811A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 本田技研工業株式会社 情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090088894A1 (en) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009087138A (ja) 搬送システム、搬送車管理装置、および搬送制御方法
US7853371B2 (en) Article transport apparatus and article transport method
JP6986094B2 (ja) 無人搬送車制御システム
JP4441931B2 (ja) 搬送台車システム
JP2011102166A (ja) 搬送経路決定方法及び自動搬送システム
US20140249667A1 (en) Processing Facility
JP5088418B2 (ja) 走行車システム
US9580247B2 (en) Travelling vehicle system
KR20180092279A (ko) 물품 반송 설비
KR20110044798A (ko) 주행차 시스템
KR102599356B1 (ko) 주행 시스템, 이에 포함되는 자동 주행 장치 및 교차점 충돌 방지 방법
JP2005239314A (ja) 搬送車監視制御装置、搬送システム、及び搬送車監視制御方法
JP4182874B2 (ja) 台車制御装置及び制御方法
CN111066274A (zh) 通信***以及通信方法
JP7259528B2 (ja) 搬送制御システム、搬送制御装置、および搬送制御方法
JP7306588B2 (ja) 走行車システム及び走行車の制御方法
KR20230038275A (ko) 주행차 시스템
JP4360344B2 (ja) 搬送台車システム
US20200168082A1 (en) Transport vehicle system
JP2014115726A (ja) 搬送台車の制御システム及び搬送台車の制御方法
JP4773829B2 (ja) 製品搬送システム
JP2005162451A (ja) 搬送システム
JP5434822B2 (ja) 搬送システム
JP2024063523A (ja) 物品搬送設備
JPH0930617A (ja) 搬送制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603