JP2009074105A - 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法 - Google Patents

油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009074105A
JP2009074105A JP2007241199A JP2007241199A JP2009074105A JP 2009074105 A JP2009074105 A JP 2009074105A JP 2007241199 A JP2007241199 A JP 2007241199A JP 2007241199 A JP2007241199 A JP 2007241199A JP 2009074105 A JP2009074105 A JP 2009074105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
briquette
oil
powder mixture
dust
oil content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007241199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5160848B2 (ja
Inventor
Takao Harada
孝夫 原田
Hideaki Fujimoto
英明 藤本
Hidetoshi Tanaka
英年 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40467764&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009074105(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2007241199A priority Critical patent/JP5160848B2/ja
Priority to US12/676,803 priority patent/US8439987B2/en
Priority to AU2008301824A priority patent/AU2008301824B2/en
Priority to PCT/JP2008/065108 priority patent/WO2009037943A1/ja
Priority to EP20080831788 priority patent/EP2199417B1/en
Priority to CN200880103735XA priority patent/CN101784683B/zh
Priority to KR1020107005891A priority patent/KR101160746B1/ko
Priority to AT08831788T priority patent/ATE530675T1/de
Publication of JP2009074105A publication Critical patent/JP2009074105A/ja
Publication of JP5160848B2 publication Critical patent/JP5160848B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/242Binding; Briquetting ; Granulating with binders
    • C22B1/244Binding; Briquetting ; Granulating with binders organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/16Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using pocketed rollers, e.g. two co-operating pocketed rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/30Feeding material to presses
    • B30B15/302Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses
    • B30B15/308Feeding material in particulate or plastic state to moulding presses in a continuous manner, e.g. for roller presses, screw extrusion presses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/242Binding; Briquetting ; Granulating with binders
    • C22B1/244Binding; Briquetting ; Granulating with binders organic
    • C22B1/245Binding; Briquetting ; Granulating with binders organic with carbonaceous material for the production of coked agglomerates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/248Binding; Briquetting ; Granulating of metal scrap or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/02Working-up flue dust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

【課題】油分を含有する製鉄所ダストを用いても、過度にブリケットの製造能力を減少させることなく、ブリケットの強度を確保しうる炭材内装ブリケットの製造方法を提供する。
【解決手段】油分を含有する製鉄所ダストに、炭材と液体バインダと、必要により、油分を含有しない酸化鉄含有原料、および/または、CaO含有原料とを添加し混合して、粉状混合物とする混合工程と、この粉状混合物を圧縮成形してブリケットとする成形工程とを備え、前記成形工程におけるブリケットの製造速度を上昇させる場合には、前記粉状混合物中の油分含有量を減少させ、前記ブリケットの製造速度を低下させる場合には、前記粉状混合物中の油分含有量を増加させて、必要とする前記ブリケットの製造速度を満足するように、前記粉状混合物中の油分含有量を調整することを特徴とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、油分を含有する製鉄所ダストを用いて炭材内装ブリケットを製造する方法に関する。
従来の還元鉄製造プロセスには、還元剤として高価な天然ガスを必要とすること、プラントの立地が通常天然ガスの産地に限られることなどの制約がある。
このため、近年、還元剤として、比較的安価で、かつ、プラント立地の地理的制約も緩和される石炭を用いた還元鉄の製造プロセスが注目されている。
そして、この石炭を使用する方法として、本出願人は、鉄鉱石や製鉄所ダストなどの酸化鉄含有原料と石炭との粉状混合物を塊成化した炭材内装酸化金属を回転炉床炉内に装入して加熱し還元して、還元鉄を製造する方法を提案した(例えば、非特許文献1、特許文献1参照)。
酸化鉄含有原料と石炭との粉状混合物を塊成化する手段としては、ペレタイザを用いた転動造粒による球状ペレット化、機械的押し出しによる円筒状ペレット化、ブリケットロールでプレスすることによるブリケット化などの手段がある。
転動造粒によるペレット化の手段は、製鉄所ダストなど微粒子を多く含む原料を転動造粒する場合、造粒速度が低下して生産性が減少すること、原料の比表面積が大きくなるため、造粒に必要な水分が多くなり、後段のプロセスで水分の乾燥に必要な熱量が増加してエネルギ消費量が増加するうえ、原料粒度が変動したときに、造粒が不安定になり、生産量の変動を招き易い、等の問題がある(例えば、特許文献2参照)。
押し出しによるペレット化の手段は、流動化した原料を使用する必要があるため、通常は転動造粒以上に原料中に多くの水分を含有させるため、後段のプロセスで水分乾燥に必要なエネルギ消費量がさらに多くなってしまう問題がある。
一方、ブリケットロールによるブリケット化の手段としては、例えば、図1に示すような双ロール型ブリケットマシン17を用いることができる。この双ロール型ブリケットマシン17は、モータ4で回転駆動される一対の回転ロール2,3からなる加圧ロール1の上方に、原料を供給するホッパ5を配置し、このホッパ5内に、原料押し込み用のスクリュフィーダ6を備えたものである。なお、前記加圧ロール4は、一方の固定回転ロール2に、他方の可動回転ロール3が油圧シリンダで押圧されるように構成されている(例えば、特許文献3参照)。
このような双ロール型ブリケットマシンを用いる場合は、糖蜜やリグニン等の液体バインダを使用することが可能で、乾燥した原料をそのまま、水分を添加することなく塊成化できるため、後段のプロセスで水分乾燥に必要なエネルギ消費量が大幅に節減できるという利点がある。
しかしながら、本発明者の検討によれば、油分を多量に含有する、電気炉ダストなどの製鉄所ダストを用いて双ロール型ブリケットマシンでブリケットを製造する場合には下記(1)〜(4)に示すような問題点が存在することが判明した。
(1)電気炉ダストなどの微粒原料は、それ自身の重力だけでは加圧ロールのポケット内に確実に供給することが難しいため、スクリュフィーダで加圧ロールに強制的に送り込むが、微粉原料に油分が多量に含有されていると、原料が非常に滑りやすくなり、スクリュフィーダで押し込んでも押し込み力がスクリュフィーダの半径方向外側に逃げるため、原料が加圧ロールに供給しづらく、ブリケット強度が上がりにくい。
(2)上記(1)に記載した、ブリケット強度が低下する問題点を克服するには、原料が加圧ロールのポケット内に確実に供給されるよう、加圧ロールの回転速度を極端に低下させる必要があったが、この場合はブリケット製造能力が大幅に減少してしまう。
(3)また、上記(1)および(2)に記載した、ブリケット強度の低下およびブリケット製造能力の減少という2つの問題点を同時に克服しようとして、液体バインダの添加量を増やすと、微粉原料が加圧ロールのポケット内に充填された状態で張り付いてしまうため、ブリケットが製造できなくなる。
原田・田中・杉立,「FASTMET(R)プロセスによる製鉄所ダストの還元処理」,R&D神戸製鋼所技報,2001年9月、第51巻、第2号、p.23−26 特開2004−269978号公報 特開2001−348625号公報 特開平9−192896号公報
そこで、本発明は、油分を含有する製鉄所ダストを用いても、過度にブリケットの製造能力を減少させることなく、ブリケットの強度を確保しうる炭材内装ブリケットの製造方法を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、油分を含有する製鉄所ダストに、炭材と液体バインダと、必要により、油分を含有しない酸化鉄含有原料、および/または、CaO含有原料とを添加し混合して、粉状混合物とする混合工程と、この粉状混合物を圧縮成形してブリケットとする成形工程とを備え、前記成形工程におけるブリケットの製造速度を上昇させる場合には、前記粉状混合物中の油分含有量を減少させ、前記ブリケットの製造速度を低下させる場合には、前記粉状混合物中の油分含有量を増加させて、必要とする前記ブリケットの製造速度を満足するように、前記粉状混合物中の油分含有量を調整することを特徴とする、油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法である。
ここに、粉状混合物中の油分含有量とは、粉状混合物中における、製鉄所ダストと炭材と酸化鉄含有原料とCaO含有原料との合計質量に対する油分の質量割合で定義される値である。
請求項2に記載の発明は、前記粉状混合物の油分含有量を0.5〜2.0質量%の範囲で調整する、請求項1に記載の油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法である。
請求項3に記載の発明は、前記粉状混合物中のCaO含有原料の含有量を2.0質量%以上とする、請求項1または2に記載の油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法である。
請求項4に記載の発明は、前記ブリケットの製造速度は、ブリケットマシンの加圧ロールの回転速度を変化させることによって調整する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法である。
本発明によれば、必要とする前記ブリケットの製造速度を満足するように、粉状混合物中の油分含有量を調整することで、過度にブリケットの製造能力を減少させることなく、ブリケットの強度を確保することができるようになった。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
〔実施形態〕
図1に、本発明の一実施形態に係る炭材内装ブリケットの製造装置の概略構成を示す。
本実施形態では、油分を含有する製鉄所ダストとして、油分含有量が異なる2種類の電気炉ダストA1、A2(油分含有量はA1>A2とする。)を配合して用いる場合を具体例に挙げて説明する。
(混合工程)
図示しない各貯槽から油分含有量が異なる2種類の電気炉ダストA1、A2を所定の割合で切り出し、これに微粉炭などの炭材Bと、副原料として消石灰などのCaO含有原料Cをそれぞれ所定量配合し、さらに糖蜜などの液体バインダDを適量添加して図示しないミキサで混合し、粉状混合物Eとする。
ここで、本発明は、ブリケットFの製造速度を上昇させる場合には、粉状混合物E中の油分含有量を減少させ、ブリケットFの製造速度を低下させても処理する必要がある場合には、粉状混合物E中の油分含有量を増加させて、必要とするブリケットFの製造速度を満足するように、粉状混合物E中の油分含有量を調整することを特徴とする(ここに、粉状混合物中の油分含有量は、粉状混合物中における、製鉄所ダストと炭材と酸化鉄含有原料とCaO含有原料との合計質量に対する油分の質量割合で定義する。このように、粉状混合物中の油分含有量の定義として、粉状混合物中の液体バインダの質量を考慮しなかったのは、原料の滑りやすさは、固体粒子間に存在する油分の量で支配され、液体バインダの存在は無視し得ると考えたためである。)。
すなわち、2種類の電気炉ダストA1、A2の配合割合は、粉状混合物E中の油分含有量が、以下に例示するように、必要とするブリケットFの製造速度に応じて所定の上限値以下になるように決定すればよい。
例えば、ブリケットFの落下強度は5回以上を必要とすると、後述する実施例で示す図2から、ブリケットFの落下強度が5回以上となる、ブリケットマシン17の加圧ロール1の回転速度と粉状混合物E中の油分含有量の上限値との関係は下記表1のようになる。
Figure 2009074105
上記関係は、ブリケットマシン17の仕様(スクリュ6のピッチ、スクリュ6の径、加圧ロール1の径)等によっても変化するものの、加圧ロール1の回転速度とブリケット製造速度とは常に比例関係にある。つまり、ブリケット製造速度は、加圧ロール1の回転速度を変化させることによって調整することができる。そこで、上記表1において、加圧ロール1の回転速度が6.3rpmのときのブリケット製造速度を1.0とすると、図4で示す関係で得られる。したがって、同図より、例えば、ブリケット製造速度を1.0としたときに、粉状混合物E中の油分含有量は1.1質量%以下にする必要がある場合、ブリケット製造速度が0.8でよいときは、粉状混合物E中の油分含有量は1.7質量%まで、ブリケット製造速度が0.6でよいときは、粉状混合物E中の油分含有量は1.9質量%まで、ブリケット製造速度が0.5でよいときは、粉状混合物E中の油分含有量は2.0質量%まで、それぞれ許容できることがわかる。
しかしながら、ブリケット製造速度を過度に低下させることは好ましくないので、粉状混合物E中の油分含有量は2.0質量%以下の範囲で調整するのが望ましい。
一方、粉状混合物E中の油分含有量を低くしすぎると、処理の要請が特に高い、油分含有量の高い電気炉ダストを少量しか処理できなくなるので、粉状混合物E中の油分含有量は0.5質量%以上の範囲で調整するのが望ましい(もちろん、上記油分含有量の高い電気炉ダストの処理量が少ない場合は、粉状混合物E中の油分含有量を0.5質量%未満とすることで、製造速度を実質上低下させずにブリケットを製造できるので、粉状混合物E中の油分含有量を0.5質量%未満とすることを妨げるものではない。)。
よって、粉状混合物E中の油分含有量は、特に、油分含有量の高い電気炉ダストを多量に処理する必要がある場合、必要とするブリケット製造速度に応じて0.5〜2.0質量%の範囲で調整するのが推奨される。
なお、炭材Bの配合量は、電気炉ダスト(A1+A2)中の鉄分、亜鉛分等の金属元素が還元されるのに必要な炭素量より決定すればよい。
また、粉状混合物E中へのCaO含有原料Cの添加には、液体バインダDとの併用によりブリケット強度を向上させる効果と、CaOによる脱硫作用によって回転炉床炉からの排ガス中のSOx含有量を低減する効果があるが、さらに、ブリケットマシン17の加圧ロール1の表面に設けられたポケット内への粉状混合物の付着を防止する効果もある。該付着防止効果を効果的に発揮させるためには、CaO含有原料Cの配合量は、粉状混合物Eに対して2質量%以上とするのが好ましい。
また、2種類の電気炉ダストA1、A2のブレンド方法にもよるが、電気炉ダスト(A1+A2)中の油分含有量は変動しやすく、該油分含有量の変動を完全になくすことは困難である。このため、該電気炉ダスト(A1+A2)中の油分含有量の変動に起因して、粉状混合物E中の油分含有量も変動し、ブリケット強度に変動が生じやすい。したがって、該粉状混合物E中の油分含有量の変動による、ブリケット強度の変動を抑制するため、ブリケットマシン17の加圧ロール1の回転速度を変化させて調整することが重要である。すなわち、ブリケット強度が低下すれば、加圧ロール1の回転速度を下げ、一方、ブリケット強度が上昇すれば、加圧ロール1の回転速度を上げる調整手段を採用するのが推奨される。これにより、粉状混合物E中の油分含有量が高くなったときには、ブリケット強度の低下による製造ロスを少なくする一方、粉状混合物E中の油分含有量が高くなったときには、ブリケットの製造量を増加することができ、平均値としてブリケットの製造速度を高くすることができる。
(成形工程)
そして、上記のようにして油分含有量が調整された粉状混合物Eは、ブリケットマシン17の原料としてホッパ5に投入される。ホッパ5に投入されたブリケット用原料Eは、ブレード8の回転によりホッパ5内壁面への付着を防止されつつ、スクリュフィーダ6の回転により加圧ロール1に押し込まれる。この際、ブリケット用原料(粉状混合物)E中の油分含有量がブリケット製造速度(加圧ロール1の回転速度)に応じて所定値以下に制限されているので、原料Eの滑りが抑制されて、スクリュフィーダ6による押し込み力がスクリュフィーダ6の半径方向外側に逃げることが効果的に防止され、原料Eが加圧ロール1に円滑かつ確実に供給されるようになるため、ブリケット強度が確保されることとなる。
このようにして、加圧ロール1に押し込まれた原料Eは、加圧ロール1を構成する一対の回転ロール2,3の各表面に設けられた複数のポケットにて、アーモンド形、ピロー形など所定形状のブリケットFに圧縮形成される。
ブリケットマシン17の成形線圧としては、十分なブリケットFの強度(圧潰強度および落下強度)を確保する一方、過度な成形圧によってブリケットFが半割れ状態になるのを防ぐため、15〜40kN/cmとするのが好ましい。
このようにして得られたブリケットFは、水分を添加することなく成形されているため、乾燥処理を行うことなく、そのまま図示しない回転炉床炉に装入することができる。そして、回転炉床炉内でブリケットFが加熱還元される際に、ブリケットF中の油分はブリケットF中から脱揮して炉内で燃焼されるので燃料として有効利用される。
(変形例)
上記実施形態では、油分を含有する製鉄所ダストとして、油分含有量が異なる2種類の電気炉ダストA1、A2を配合して用いる例を示したが、少なくとも1種類の電気炉ダストの油分含有量が他の電気炉ダストの油分含有量と異なる、3種類以上の電気炉ダストを配合して用いてもよい。
さらに、複数種類の電気炉ダストのうち、全部または一部を例えばミルスケール、ミルスラッジなど、油分を含有する他の製鉄所ダストに置き換えてもよい。
また、上記実施形態では、粉状混合物中の油分含有量の調整を、油分を含有する電気炉ダストを複数種類(上記例では2種類)配合して用いて行う例のみを示したが、油分を含有する電気炉ダスト(1種類のみ、複数種類を配合したものを問わない)に、油分を含有しない電気炉ダストを始め、高炉ダスト、転炉ダスト等の他の製鉄所ダストや、鉄鉱石など、油分を含有しない酸化鉄含有原料を添加することによって、粉状混合物中の油分含有量の調整を行うようにしてもよい。
また、上記実施形態では、炭材Bとして石炭(微粉炭)を例示したが、コークス粉、オイルコークス、木炭、木材チップ、廃プラスチック、古タイヤ等を使用することもでき、これらの2種以上を併用してもよい。
また、上記実施形態では、液体バインダCとして糖蜜を例示したが、リグニン、デキストリン、澱粉などを用いてもよく、これらの2種以上を併用してもよい。
また、上記実施形態では、CaO含有原料Dとして消石灰を例示したが、石灰石、生石灰、転炉スラグなどを用いてもよく、これらの2種以上を併用してもよい。
本発明の効果を確証するため、油分の含有量が異なる種々の電気炉ダストを各1種類ずつ用い、これに、炭材としての微粉炭と、CaO含有原料としての消石灰と、液体バインダとしての糖蜜を添加して、ブリケットマシンにて、種々のブリケット製造速度(加圧ロール回転速度)で炭材内装ブリケットを作製し、ブリケットの強度に及ぼす影響を調査した。
本試験に用いた電気炉ダストと微粉炭の平均粒径および化学成分を表2に、配合条件を表3に、それぞれ示す。
Figure 2009074105
そして、下記表3に示す各配合条件にて粉状混合物を作製し、図1に示す構成からなり、ロール直径:520mm、ロール幅:200mm、ポケット寸法:長さ30mm×幅25mm×深さ7mmの回転ロールを備えたブリケットマシンを用い、線圧23kN/cmで、体積約10cmのブリケットを製造した。
ここに、電気炉ダストおよびCDQ粉は、いずれも乾粉状態であったため乾燥を行わなかった。なお、糖蜜には多量の水分が含まれており、その水分含有量は大幅に変動するため、製造されたブリケットの水分含有量は、下記表3に示すとおり、乾量基準で1.6〜3.0質量%程度の範囲で変動した。
ブリケットの圧潰強度は、ISO4700に準拠して、ブリケットを横に寝かせて、その厚み方向に圧縮荷重を掛け、ブリケットが破壊したときの最小荷重を測定したものであり、10個のブリケットについての測定値の平均値である。なお、圧潰強度の単位中、「kgf」は9.80665Nに相当する。
また、ブリケットの落下強度は、45cmの高さからブリケットを鉄板上に落下させ、ブリケットが割れるまでの落下回数であり、10個のブリケットの平均値である。
ブリケット品質の測定結果を下記表3に、粉状混合物の配合条件と併記して示す。
Figure 2009074105
また、図2および3に、粉状混合物中の油分含有量とブリケットの落下強度および圧潰強度との関係をそれぞれ示す。
これらの図から明らかなように、加圧ロール回転速度が一定(すなわち、ブリケット製造速度が一定)の条件下では、粉状混合物中の油分含有量が増加するにしたがってブリケットの強度(落下強度、圧潰強度とも)がほぼ直線的に低下する傾向が見られる。また、粉状混合物中の油分含有量が一定の条件下では、加圧ロール回転速度(ブリケット製造速度)を上昇させるほど、ブリケットの強度(落下強度、圧潰強度とも)が低下する傾向が見られる。
したがって、所定のブリケット強度を確保するためには、必要とするブリケット製造速度に応じて、粉状混合物中の油分含有量を所定範囲に調整すればよいことがわかる。
さらに、粉状混合物中へのCaO含有原料の添加による、加圧ロールのポケット内への粉状混合物の付着防止効果を確認するため、粉状混合原料中の油分含有量を1.9質量%、加圧ロールの回転速度を5.4rpmに固定して、該粉状混合原料に対する、CaO含有原料としての消石灰と、糖蜜の添加量を種々変更して上記実施例1と同様のブリケット製造試験を実施したところ、以下の結果が得られた。
消石灰の添加を行わない場合は、糖蜜の添加量を4.0質量%とすると落下強度は2.2回と強度不足であった(上記表3のNo.5参照)ため、糖蜜の添加量を4.0質量%よりさらに増量すると加圧ロールのポケット内への粉状混合物の付着が発生し、正常なブリケットの成形ができなくなった。
これに対し、消石灰を4.0質量%添加した場合は、糖蜜の添加量を5.5質量%に増量しても、加圧ロールのポケット内への粉状混合物の付着は発生せず、正常なブリケットが成形でき、その落下強度は13回と十分な強度が得られた。
以上の結果より、粉状混合物中にCaO含有原料を適量添加することで、加圧ロールのポケット内への粉状混合物の付着防止効果が得られることが確認できた。
実施形態に係る、油分含有電気炉ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造装置の概略構成を示す縦断面図である。 粉状混合物中の油分含有量と落下強度との関係を示すグラフ図である。 粉状混合物中の油分含有量と圧潰強度との関係を示すグラフ図である。 粉状混合物中の油分含有量とブリケット製造速度との関係を示すグラフ図である。
符号の説明
1…加圧ロール
2,3…回転ロール
4,10…モータ
5…ホッパ
6…スクリュフィーダ
7…油圧シリンダ
8…ブレード
17…ブリケットマシン
A1,A2…電気炉ダスト
B…炭材
C…CaO含有原料
D…バインダ
E…粉状混合物
F…ブリケット

Claims (4)

  1. 油分を含有する製鉄所ダストに、炭材と液体バインダと、必要により、油分を含有しない酸化鉄含有原料、および/または、CaO含有原料とを添加し混合して、粉状混合物とする混合工程と、この粉状混合物を圧縮成形してブリケットとする成形工程とを備え、
    前記成形工程におけるブリケットの製造速度を上昇させる場合には、前記粉状混合物中の油分含有量を減少させ、前記ブリケットの製造速度を低下させる場合には、前記粉状混合物中の油分含有量を増加させて、必要とする前記ブリケットの製造速度を満足するように、前記粉状混合物中の油分含有量を調整することを特徴とする、油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法。
    ここに、粉状混合物中の油分含有量とは、粉状混合物中における、製鉄所ダストと炭材と酸化鉄含有原料とCaO含有原料との合計質量に対する油分の質量割合で定義される値である。
  2. 前記粉状混合物の油分含有量を0.5〜2.0質量%の範囲で調整する、請求項1に記載の油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法。
  3. 前記粉状混合物中のCaO含有原料の含有量を2.0質量%以上とする、請求項1または2に記載の油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法。
  4. 前記ブリケットの製造速度は、ブリケットマシンの加圧ロールの回転速度を変化させることによって調整する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法。
JP2007241199A 2007-09-18 2007-09-18 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法 Expired - Fee Related JP5160848B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241199A JP5160848B2 (ja) 2007-09-18 2007-09-18 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法
EP20080831788 EP2199417B1 (en) 2007-09-18 2008-08-25 Method for producing briquettes with carbonaceous material incorporated therein by use of oil-containing iron and steelmaking plant dusts
AU2008301824A AU2008301824B2 (en) 2007-09-18 2008-08-25 Method for producing briquette with carbonaceous material incorporated therein by use of oil-containing iron-making plant dust
PCT/JP2008/065108 WO2009037943A1 (ja) 2007-09-18 2008-08-25 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法
US12/676,803 US8439987B2 (en) 2007-09-18 2008-08-25 Method of producing carbonaceous material-containing briquettes using steel mill dust containing oil
CN200880103735XA CN101784683B (zh) 2007-09-18 2008-08-25 应用了含有油分的炼钢厂粉尘的含碳团块的制造方法
KR1020107005891A KR101160746B1 (ko) 2007-09-18 2008-08-25 유분 함유 제철소 더스트를 이용한 탄재 내장 브리켓의 제조 방법
AT08831788T ATE530675T1 (de) 2007-09-18 2008-08-25 Verfahren zur herstellung von verbund-briketts aus kohlenstoffhaltigem material und ölhaltigen stäuben der roheisen- und stahlerzeugung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007241199A JP5160848B2 (ja) 2007-09-18 2007-09-18 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009074105A true JP2009074105A (ja) 2009-04-09
JP5160848B2 JP5160848B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=40467764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007241199A Expired - Fee Related JP5160848B2 (ja) 2007-09-18 2007-09-18 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8439987B2 (ja)
EP (1) EP2199417B1 (ja)
JP (1) JP5160848B2 (ja)
KR (1) KR101160746B1 (ja)
CN (1) CN101784683B (ja)
AT (1) ATE530675T1 (ja)
AU (1) AU2008301824B2 (ja)
WO (1) WO2009037943A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010047819A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Kobe Steel Ltd 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法
KR20220059135A (ko) * 2020-11-02 2022-05-10 (주)케이텍 보열장치를 구비한 연속식 고온 브리켓철(hbi) 제조장치

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101752518B1 (ko) 2009-10-30 2017-06-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
DE102010022692A1 (de) * 2010-03-17 2011-09-22 Sms Siemag Ag Brikett zur Erzeugung eines Schaumschlacke-Effekts bei der EAF-Technologie der Edelstahlherstellung
JP6051677B2 (ja) * 2012-08-21 2016-12-27 新東工業株式会社 造粒装置
FR2995911A1 (fr) 2012-09-24 2014-03-28 Mine & Ore Procede de traitement hydrometallurgique des poussieres d'acierie issues de la fusion de ferrailles de recuperation
FR2995910A1 (fr) 2012-09-24 2014-03-28 Mine & Ore Procede de traitement pyrometallurgique des poussieres d'acierie issues de la fusion de ferrailles de recuperation
CN104228110B (zh) * 2013-06-19 2016-04-13 亿利资源集团有限公司 采用电石粉成型设备将电石粉加工成电石球或块的工艺
CN104561532A (zh) * 2014-12-17 2015-04-29 山东钢铁集团淄博张钢有限公司 转炉直接炼钢用含碳铁料机械压球制备工艺
US9657993B2 (en) 2015-02-20 2017-05-23 Gestion Mcmarland Inc. Solid agglomerate of fine metal particles comprising a liquid oily lubricant and method for making same
CN105018171B (zh) * 2015-07-17 2018-03-09 南京理工大学 复合改性生物质固体成型燃料制备装置
BE1023887B1 (fr) * 2016-07-08 2017-09-04 Lhoist Recherche Et Developpement Sa Composition sous forme de briquettes comprenant des composes calco-magnesiens vifs, son procede d'obtention et leur utilisation
BE1023884B1 (fr) * 2016-07-08 2017-09-04 Lhoist Rech Et Developpement Sa Procédé de fabricatrion de briquettes contenant de l'oxyde de fer actif, et briquettes ainsi obtenues
CN106435168A (zh) * 2016-11-29 2017-02-22 江苏省冶金设计院有限公司 制备还原球团的方法
CN108763166B (zh) * 2018-04-17 2021-11-19 内蒙古科技大学 一种粉碎产品粒度分布的拟合方法
CN110481085B (zh) * 2019-08-26 2021-06-25 甘肃巨森新能源科技有限公司 农林副产物夹心饼自动化成型机
RU2719208C1 (ru) * 2019-12-06 2020-04-17 Игорь Феликсович Шлегель Устройство для брикетирования порошкообразных материалов
CN111604007A (zh) * 2020-04-28 2020-09-01 安徽农业大学 一种生物质物料自重滑落分散式高效制粒机及装配方法
SE545339C2 (en) * 2021-11-11 2023-07-11 Hybrit Dev Ab An apparatus for producing hot briquetted iron
CN115058593A (zh) * 2022-07-08 2022-09-16 重庆赛迪热工环保工程技术有限公司 一种电炉灰配碳成型的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941211A (ja) * 1972-08-28 1974-04-18
JPS62290833A (ja) * 1986-06-07 1987-12-17 Kobe Steel Ltd 炭材内装非焼成ブリケツト
JPH0310024A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 鉱石ブリケットの成形方法
JPH09192896A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Sintokogio Ltd ブリケットマシン
JP2000273554A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Nisshin Steel Co Ltd 含油スケール用バインダーと、加工方法
JP2005126826A (ja) * 2000-08-10 2005-05-19 Koyo Seiko Co Ltd 製鋼原料用ブリケットの製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822379A (en) * 1986-06-10 1989-04-18 Jeffery Thompson Solid fuel composition from waste products
DE4101584A1 (de) 1991-01-21 1992-07-23 Saar Kokerei Gmbh Verfahren zur aufbereitung von walzenzunder
DE19708376C1 (de) 1997-03-01 1998-07-02 Gasteier & Bilke Verfahrenstec Verwendung eines Briketts aus Abfallmaterialien als Zuschlagstoff für Schmelzöfen einer Eisengießerei
JPH10265788A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Nippon Steel Corp 製鉄ダストを含有する石炭ブリケットの製造方法
RU2138566C1 (ru) 1998-02-26 1999-09-27 Лурий Валерий Григорьевич Смесь для получения углеродосодержащих брикетов для производства металлов и сплавов и способ его получения
IT1304374B1 (it) * 1998-05-27 2001-03-15 Gloster Nv Metodo per il riciclaggio delle polveri derivanti dai processi dilavorazione dell'acciaio o simili mediante la fabbricazione di
CN1073633C (zh) * 1999-09-29 2001-10-24 冶金工业部钢铁研究总院 炼铁用球团烧结矿的制造方法
CA2398266C (en) * 2000-01-28 2009-02-03 Pacific Edge Holdings Pty. Ltd. Process for upgrading low rank carbonaceous material
JP2001348625A (ja) 2000-06-08 2001-12-18 Nippon Steel Corp 製鉄原料用ペレットの製造方法
CN1891838A (zh) * 2000-08-10 2007-01-10 株式会社捷太格特 炼钢原料用的铁粉砖的制造方法
WO2002014564A1 (fr) * 2000-08-10 2002-02-21 Koyo Seiko Co., Ltd. Briquette utilisee comme matiere pour faire de l'acier, et son procede de production
US7135053B2 (en) * 2000-10-02 2006-11-14 Koyo Seiko Co., Ltd. Brittle formed product and iron-based power material and method for manufacturing these materials
JP3746978B2 (ja) * 2000-10-11 2006-02-22 光洋精工株式会社 製鋼原料用ブリケットの製造方法
AUPR678301A0 (en) * 2001-08-02 2001-08-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Iron ore briquetting
JP4201621B2 (ja) * 2003-03-07 2008-12-24 株式会社ジェイテクト 製鉄原料用ブリケット
JP4438297B2 (ja) 2003-03-10 2010-03-24 株式会社神戸製鋼所 還元金属の製造方法および炭材内装塊成物
JP2005256116A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Koyo Seiko Co Ltd 金属原料用のブリケット及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941211A (ja) * 1972-08-28 1974-04-18
JPS62290833A (ja) * 1986-06-07 1987-12-17 Kobe Steel Ltd 炭材内装非焼成ブリケツト
JPH0310024A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 鉱石ブリケットの成形方法
JPH09192896A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Sintokogio Ltd ブリケットマシン
JP2000273554A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Nisshin Steel Co Ltd 含油スケール用バインダーと、加工方法
JP2005126826A (ja) * 2000-08-10 2005-05-19 Koyo Seiko Co Ltd 製鋼原料用ブリケットの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010047819A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Kobe Steel Ltd 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法
KR20220059135A (ko) * 2020-11-02 2022-05-10 (주)케이텍 보열장치를 구비한 연속식 고온 브리켓철(hbi) 제조장치
KR102473356B1 (ko) * 2020-11-02 2022-12-05 (주)케이텍 보열장치를 구비한 연속식 고온 브리켓철(hbi) 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009037943A1 (ja) 2009-03-26
KR101160746B1 (ko) 2012-06-28
EP2199417A1 (en) 2010-06-23
US8439987B2 (en) 2013-05-14
ATE530675T1 (de) 2011-11-15
EP2199417B1 (en) 2011-10-26
US20100218420A1 (en) 2010-09-02
AU2008301824A1 (en) 2009-03-26
EP2199417A4 (en) 2010-09-01
JP5160848B2 (ja) 2013-03-13
CN101784683B (zh) 2012-05-09
KR20100043103A (ko) 2010-04-27
CN101784683A (zh) 2010-07-21
AU2008301824B2 (en) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160848B2 (ja) 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法
RU2303071C2 (ru) Способ получения восстановленного металла и прессовка, содержащая углеродсодержащий материал
KR101171455B1 (ko) 탄재 내장 산화금속 브리켓의 제조 방법
TWI412602B (zh) The manufacturing method of the agglomerate, the manufacturing method of the reduced metal, and the separation method of zinc or lead
RU2467080C2 (ru) Способ получения брикетов, способ получения восстановленного металла и способ отделения цинка или свинца
JP2009052138A (ja) 炭材内装酸化金属ブリケットの製造方法
JP5059472B2 (ja) 炭材内装酸化金属ブリケットの製造方法
CN1264994C (zh) 一种炼钢尘泥球团化渣剂制造工艺
JP6228101B2 (ja) 炭材内装鉱の製造方法
JP4600102B2 (ja) 還元鉄の製造方法
JP5551347B2 (ja) 油分含有製鉄所ダストを用いた炭材内装ブリケットの製造方法
JP5494071B2 (ja) 還元鉄の製造方法
JP6996268B2 (ja) 炭材内装鉱及びその製造方法
JP3820677B2 (ja) 還元鉄製造原料の装入方法および装置
WO2021029008A1 (ja) 炭材内装鉱及びその製造方法
JP6939667B2 (ja) 炭材内装鉱及びその製造方法
JP2023133079A (ja) 転炉用昇熱材およびその製造方法
JP2013199701A (ja) 塊成物の製造方法
TW201446971A (zh) 含有鐵及鈮之黏聚物
TW202113090A (zh) 含碳材礦石及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100910

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees