JP2009037027A - 組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置 - Google Patents

組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009037027A
JP2009037027A JP2007201674A JP2007201674A JP2009037027A JP 2009037027 A JP2009037027 A JP 2009037027A JP 2007201674 A JP2007201674 A JP 2007201674A JP 2007201674 A JP2007201674 A JP 2007201674A JP 2009037027 A JP2009037027 A JP 2009037027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
main body
image forming
forming apparatus
detachable unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007201674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4363470B2 (ja
Inventor
Hiroshi Mizuno
浩 水野
Isamu Kugimiya
勇 釘宮
Takeshi Hashimoto
武志 橋本
Naoto Yoshida
直人 吉田
Nozomi Kondo
望 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2007201674A priority Critical patent/JP4363470B2/ja
Priority to US12/102,452 priority patent/US8280275B2/en
Priority to CN2008101440770A priority patent/CN101358633B/zh
Publication of JP2009037027A publication Critical patent/JP2009037027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4363470B2 publication Critical patent/JP4363470B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/17Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/101Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/04Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow radial displacement, e.g. Oldham couplings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/757Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1857Means for handling the process cartridge in the apparatus body for transmitting mechanical drive power to the process cartridge, drive mechanisms, gears, couplings, braking mechanisms
    • G03G21/186Axial couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/102Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via polygon shaped connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/16Alternating-motion driven device with means during operation to adjust stroke
    • Y10T74/1625Stroke adjustable to zero and/or reversible in phasing
    • Y10T74/1683Cam and follower drive
    • Y10T74/1692Axial-type cam [e.g., wabbler type]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】部品点数を増加することなく、安価で簡素な構造の組合せ歯車を提供する。
【解決手段】軸線方向に隣接し回転方向が同一の少なくとも2つの歯車1a,1b,1cにおいて、隣接する一方の歯車1aの端面に正三角形に配置された3つの係合部6a,6b,6c、他方の歯車1bの端面に正三角形の係合穴8を形成する。係合部6a,6b,6cと係合穴8は遊びをもって嵌合し、いずれか一方の歯車1aが回転すると、3つの係合部6a,6b,6cと係合穴8の3面が係合して他方の歯車1bが同軸に回転し、回転が停止すると、係合部6a,6b,6cと係合穴8が遊び分だけ軸線に直角方向に移動して偏心する。
【選択図】図1

Description

本発明は画像形成装置等の駆動系列装置で使用される組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置に関する。
複写機、プリンタ、ファクシミリ、複合機等の画像形成装置では、トナー等の消耗品のカートリッジ、給紙カセット等の着脱可能なユニットに画像形成装置本体から動力を伝達する手段として、一般にカップリングと歯車が採用されている。
カップリングは、本体側の駆動軸と、カートリッジ又は着脱ユニットに設けた被駆動軸とを軸方向に連結する。
例えば、特許文献1には、画像形成ユニット側に三角形状の穴を形成したカップリングを設け、本体側に三角柱形状のジョイントを設けたものが提案されている。このカップリングによる駆動伝達手段は、軸受やばね等を必要とし、部品点数が多いという問題がある。
歯車は、本体側の駆動歯車と、カートリッジ又は着脱ユニットに設けた被駆動歯車をラジアル方向から連結する。歯車による駆動連結手段は、歯車の回転方向とカートリッジ又は着脱ユニットの装着方向における駆動歯車と被駆動歯車の相対位置が限定されるため、駆動系が長くなり、歯車やかしめ軸等の部品点数が増加する。また、カートリッジ又は着脱ユニットを装着するときに、駆動歯車と被駆動歯車の歯先が衝突により破損するのを防止するために、連結部にワンウェイ機構を設ける必要がある。
ワンウェイ機構を設けるには、駆動歯車又は被駆動歯車とその軸との間に公知のワンウェイクラッチを介在させて、歯車が一方向に回転するとその回転力がワンウェイクラッチを介して軸に伝達されて軸が一体に回転し、歯車が他方に回転するとワンウェイクラッチにより軸への回転力の伝達が遮断されるようにすればよいが、コストと部品点数が増加するという問題がある。
複合機のベースとなるプリンタは、用紙補充、紙詰まり処理、消耗品交換等を装置前面から行える操作性の良いフルフロントアクセスを可能にするため、給紙カセットからの通紙方向が装置正面に対して前後方向になっているのが主流である。しかし、フィニッシャー等のオプションユニットの装着を考慮すると、給紙カセットからの通紙方向を装置正面に対して左右方向にするのがユーザにとって使いやすい。そうすると、ベースプリンタの正面が複合機では右側又は左側になり、用紙の補充やトナー等の消耗品カートリッジの交換は複合機の正面に対して右側(又は左側)から行うことになり、操作性に劣るという問題がある。操作性を向上するには、用紙の補充やトナー等の消耗品カートリッジの交換は複合機の正面、すなわちベースプリンタの左側(又は右側)から行えるようにする必要がある。これには、駆動系等の大掛かりな変更が必要となる。
特開2005−241946号公報
本発明は前記従来の問題に鑑みてなされたもので、部品点数を増加することなく、安価で簡素な構造の組合せ歯車、これを用いた着脱ユニット、及び画像形成装置を提供することを課題とするものである。
本発明の第1の局面は、基本的な組合せ歯車を提供する。
すなわち、軸線方向に隣接し回転方向が同一の少なくとも2つの歯車において、
隣接する一方の歯車の端面に正三角形に配置された3つの係合部、他方の歯車の端面に正三角形の係合穴を形成し、前記係合部と前記係合穴は遊びをもって嵌合し、
いずれか一方の歯車が回転すると、前記3つの係合部と前記係合穴の3面が係合して他方の歯車が同軸に回転し、回転が停止すると、前記係合部と前記係合穴が遊び分だけ軸線に直角方向に移動して偏心するようにした。
前記3つの係合部は、正三角形に配置されていればよく、係合部間の形状は問わない。例えば、3つの係合部をそれぞれ円柱状にして各係合部間を空間にしたり、3つの係合部を三角形の頂点に設けて各係合部間を平面、凹面、凸面で形成してもよい。また、前記3つの係合部は、前記歯車の端面に設けた正三角柱状の軸部の頂点に形成してもよい。
前記3つの係合部の外接円は、前記係合穴の内接円より大きいことが好ましい。
本発明の第2の局面は、組合わせ歯車を設けた着脱ユニットを提供する。
すなわち、画像形成装置の本体に着脱可能に装着され、前記本体に設けた駆動歯車から駆動力が伝達される着脱ユニットにおいて、
前記着脱ユニットに前記第1の局面の組合せ歯車を備え、
前記着脱ユニットを前記本体に装着したときに、前記着脱ユニットの組合せ歯車が前記本体の駆動歯車と噛み合うようにした。
本発明の第3の局面は、組合せ歯車を本体に設けた画像形成装置を提供する。
すなわち、画像形成装置の本体に着脱可能に装着され、前記本体に設けた駆動歯車から駆動力が伝達される着脱ユニットを備えた画像形成装置において、
前記本体の駆動歯車が前記第1の局面の組合せ歯車からなり、
前記着脱ユニットを前記本体に装着したときに、前記着脱ユニットの歯車が前記本体の組合せ歯車と噛み合うようにした。
前記着脱ユニットの歯車は、前記画像形成装置の本体の組合せ歯車とラジアル方向から噛み合ってもよいし、スラスト方向から噛み合ってもよい。
前記着脱ユニットの歯車は、前記画像形成装置の本体の組合せ歯車とラジアル方向又はスラスト方向のいずれかを選択して噛み合わせることができることが好ましい。
前記着脱ユニットの歯車と前記本体の組合せ歯車との連結位置が、前記着脱ユニットの装着方向から見て前記本体の組合せ歯車の回転中心より奥側であることが好ましい。
前記着脱ユニットは、前記本体の組合せ歯車の少なくとも2つの歯車とそれぞれ噛み合う少なくとも2つの歯車を有することが好ましい。
本発明の第4の局面は、用紙が通過するローラ対を駆動する駆動歯車に組合せ歯車を用いた画像形成装置を提供する。
すなわち、画像形成装置の本体に用紙が通過するローラ対と、該ローラ対のいずれか一方に設けた歯車に噛み合う駆動歯車とを設けた画像形成装置において、
前記本体の駆動歯車が前記第1の局面の組合せ歯車からなる。
前記ローラ対は、加圧ローラと加熱ローラからなる定着ローラ対とすることができるし、また、前記ローラ対は、駆動ローラと被駆動ローラからなる用紙搬送ローラ対とすることもできる。
本発明の第1の局面の組合せ歯車によれば、停止時には係合部と係合穴が遊び分だけ軸線に直角方向に移動して偏心するので、隣接する2つの歯車は互いにずれた状態にあり、駆動歯車との連結を容易に行うことができる。このため、ワンウェイ機構が不要となり、部品点数を増加することなく、安価で簡素な構造の組合せ歯車を提供することができる。
本発明の第2の局面の着脱ユニットによれば、着脱ユニットの組合せ歯車が停止時に係合部と係合穴が遊び分だけ軸線に直角方向に移動して偏心するので、装置本体の駆動歯車との連結が容易になる。また、着脱ユニットは、その組合せ歯車をラジアル方向又はスラスト方向のいずれの方向からでも本体の駆動歯車に連結することができる。
本発明の第3の局面の画像形成装置によれば、本体の組合せ歯車が停止時に係合部と係合穴が遊び分だけ軸線に直角方向に移動して偏心するので、着脱ユニットとの連結が容易になる。また、着脱ユニットをラジアル方向又はスラスト方向のいずれの方向からでも本体の組合せ歯車に連結することができる。
本発明の第4の局面の画像形成装置によれば、ローラ対のいずれか一方に設けた歯車と駆動歯車との連結が容易になる。また、本体の駆動歯車は停止時に係合部と係合穴が遊び
分だけ軸線に直角方向に移動して偏心するので、ローラ対を簡単に離間することができ、ローラ対の間に挟まった用紙のジャム処理が容易になる。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に従って説明する。
図1,図2は、本発明に係る組合せ歯車1の実施形態を示す。この組合せ歯車1は、軸方向に隣接する第1歯車1a、第2歯車1b、第3歯車1cの3つの歯車からなっている。
第1歯車1aは、中心に孔2を有し、該孔2に支持軸3が嵌合されて、回転自在に支持されている。支持軸3の一端はフレーム4にかしめられ固定されている。支持軸3の他端は、フレーム4に取り付けられた保持板5に保持されている。第1歯車1aのフレーム4と反対側の端面には、正三角形の頂点を円弧状に面取りした横断面形状を有する柱状の突部6が支持軸3と同軸に設けられている。突部6の3つの頂点は本実施の形態での係合部6a,6b,6cを構成している。
第2歯車1bは、中心に孔7を有し、前記第1歯車1aに隣接するように前記支持軸3に遊嵌されている。第2歯車1bの前記第1歯車1aと対向する端面には、正三角形の頂点を円弧状に内面加工した横断面形状の係合穴8が支持軸3と同軸に設けられている。係合穴8は、前記第1歯車1aの突部6の3つの係合部6a,6b,6cが軸回りに遊びをもって嵌合する大きさとなっている。しかし、図3に示すように、3つの係合部6a,6b,6cの外接円Cは、前記係合穴8の3つの面8a,8b,8cの内接円Cより大きくなっている。第2歯車1bの係合穴8と反対側の端面には、第1歯車1aと同様に、正三角形の頂点を円弧状に面取りした横断面形状を有する柱状の突部9が支持軸3と同軸に設けられている。突部9の3つの頂点は本実施の形態の係合部9a,9b,9cを構成している。
第3歯車1cは、中心に、正三角形の頂点を円弧状に内面加工した横断面形状の係合穴10を有し、前記第2歯車1bに隣接するように前記第2歯車1bの突部9に遊嵌されている。係合孔10は、前記第2歯車1bの突部9の3つの係合部9a,9b,9cが軸回りに遊びをもって嵌合する大きさとなっている。しかし、図3に示すように、第1歯車1aの突部6と第2歯車の係合穴8の関係と同様に、突部9の3つの係合部9a,9b,9cの外接円は、前記係合穴10の3つの面10a,10b,10cの内接円より大きくなっている。
前記構成からなる組合せ歯車1の第1歯車1aは、図示しないモータの駆動力が歯車Gを介して伝達されて支持軸3を中心に回転する。第1歯車1aが回転しない状態では、第2歯車1bは第1歯車1aに対して図4(a),(b)に示すように支持軸3に直角方向すなわちラジアル方向にずれている。また、第3歯車1cも、第2歯車1bに対してラジアル方向にずれている。
第1歯車1aが回転すると、第1歯車1aの突部6の3つの係合部6a,6b,6cが第2歯車1bの係合孔8の3面8a,8b,8cに接触する。これにより、図4(c)に示すように、第2歯車1bの軸芯が第1歯車1aと一致し、第2歯車1bは第1歯車1aと一体に回転し、該第2歯車1bと噛み合う歯車Gに駆動力を伝達する。同様にして、第2歯車1bの回転により、第2歯車1bの突部9の3つの係合部9a,9b,9cが第3歯車1cの係合孔10の3面10a,10b,10cに接触する。これにより、第3歯車1cの軸芯が第2歯車1bと一致し、第3歯車1bは第2歯車1bと一体に回転し、該第3歯車1cと噛み合う図示しない歯車に駆動力を伝達する。
第1歯車1aの回転が停止すると、第2歯車1bと第3歯車1cは、自重によりそれぞれ第1歯車1aと第2歯車1bに対してラジアル方向に移動して偏芯する。これにより、第2歯車1bと第3歯車1cは、それぞれ動力伝達方向の下流側の歯車との噛み合いが外れる。
このように、本実施の形態の組合せ歯車1は、動力伝達時以外は、第1歯車1aと第2歯車1b、第2歯車1bと第3歯車1cは互いにずれた状態にある。このため、第2歯車1bと歯車との連結、第3歯車1cと歯車との連結を容易に行うことができ、ワンウェイ機構が不要となり、部品点数を増加することなく、安価で簡素な構造となる。
図5は、前記実施形態の第1歯車1a又は第2歯車1bの三角柱状の突部6,9の変形例を示す。図1〜4の実施形態では係合部6a,6b,6c間が平面であるが、図5(a)は係合部6a,6b,6c間が凹面、図5(b)は係合部6a,6b,6c間が凸面、図5(c)は各係合部6a,6b,6cが円柱に形成されて係合部6a,6b,6c間が空間になっている。いずれも、図1〜4の組合せ歯車と同一の作用効果を奏する。
図6は、本発明に係る組合せ歯車を適用した画像形成装置の断面図である。まず、この画像形成装置を動作とともに説明する。
この画像形成装置11はイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4個のイメージングカートリッジ12Y,12M,12C,12Kが縦方向に配置されたタンデム型カラーレーザプリンタである。各イメージングカートリッジ12(12Y,12M,12C,12K)は、回転可能に設けた円筒状の感光体13の周囲に配置された帯電装置14、現像装置15及び新トナーボックス16、クリーニング装置17及び廃トナーボックス18からなっている。このイメージングカートリッジ12は、感光体13に帯電装置14により電荷を与え、露光装置19により画像信号に基づいて静電潜像を形成し、該静電潜像を現像装置14により現像する。現像されたトナー像は転写ベルト20と感光体13の間に給紙ユニット21からタイミングローラ25を介して搬送される用紙Pに転写される。転写後に感光体13上に残留するトナーはクリーニング装置17によって排気トナーボックス18に回収される。トナー像が転写された用紙Pは定着ユニット22に搬送され、ここでトナー像が定着された後、用紙トレイ23に排出される。なお、この画像形成装置11は、図6において右側が正面で、正面から見て用紙を給紙ユニット21から前方向に供給し、垂直に搬送して後方向に排紙するタイプである。給紙ユニット21の着脱は正面から可能であり、前面の扉を開くと、転写ベルト20とイメージングカートリッジ12を前方から着脱可能になっている。
図7は、図6の画像形成装置のイメージングカートリッジ12に本実施の形態の組合せ歯車1を備えたものである。図7のイメージングカートリッジ12は、図6のイメージングカートリッジ12の現像装置15を単純化された形状で描いたものである。(以下、イメージングカートリッジ12を着脱ユニット12という)
着脱ユニット12の端面には、本実施の形態の組合せ歯車1、中間歯車31、現像ローラ歯車32、撹拌ローラ歯車33が回転可能に取り付けられている。
組合せ歯車1は、第1歯車1aと第2歯車1bからなっている。基本的な構成は図1,2に示すものと同一であるので、便宜上同一符号を附して、詳細な説明は省略する。第1歯車1aの突部6は、第2歯車1bの係合穴8に遊びをもって嵌合している。第2歯車1bは、第1歯車1aから離脱しないように、3つの円弧状の孔34が形成され、これらの孔34に第1歯車1aに突設した弾性片35が挿入され、弾性片35の先端の爪35aが孔34の縁に係合している。第1歯車1aは着脱ユニット12の内部の供給ローラの軸に固定されている。第2歯車1bは画像形成装置11の本体に設けた駆動歯車36と噛合している。駆動歯車36は図示しないモータにより駆動される。
中間歯車31は、組合せ歯車1の第1歯車1aと噛合するとともに、現像ローラ歯車32と噛合している。現像ローラ歯車32は、着脱ユニット12内の現像ローラの軸に固定され、中間歯車31と噛合している。撹拌ローラ歯車33は、着脱ユニット12内の撹拌ローラの軸に固定され、組合せ歯車1の第2歯車1bと噛合している。
着脱ユニット12が本体に装着され、駆動歯車36が駆動していない状態では、組合せ歯車1の第2歯車1aはラジアル方向にガタを生じている。駆動歯車36が駆動すると、第2歯車1bが回転し、第2歯車1bの係合穴8と第1歯車1aの突部6が係合する結果、第1歯車1aが回転する。第1歯車1aの回転により、中間歯車31を介して現像ローラ歯車32が回転する。第2歯車1bの回転により、撹拌ローラ歯車33が回転する。駆動歯車36が停止すると、組合せ歯車1の第2歯車1bが再びラジアル方向にガタを生じる。このため、着脱ユニット12を取り外して再度装着するときに、駆動歯車36と第2歯車1bの連結をスムーズに行える。
図8は、図7とは逆に、画像形成装置11の本体側に本実施の形態に係る組合せ歯車1を備え、着脱ユニットに組合せ歯車1と噛合する歯車37を備えている。組合せ歯車1は、第1歯車1aと第2歯車1bとからなり、第1歯車1aの突部6と第2歯車1bの係合穴8が遊びをもって嵌合し、第2歯車1bは重力により下方に移動し、第1歯車1aと芯がずれている。第1歯車1aは図示しない駆動歯車を介してモータにより駆動される。第2歯車1bは着脱ユニット12の任意の歯車と、装着方向から見て奥側の位置(図において組合せ歯車の中心線よりも左側の位置)で噛合するように構成されている。
着脱ユニット12を装着すると、着脱ユニット12の歯車37が矢印方向に移動し、本体側の組合せ歯車1の第2歯車1bの下を通過し、第2歯車1bを押し上げながら噛み合う。このため、着脱ユニット12の歯車37と本体側の第2歯車1bの連結をスムーズに行える。
組合せ歯車1の第1歯車1bが図示しないモータにより駆動されると、第1歯車1aの突部6と第2歯車1bの係合穴8とが係合する結果、第2歯車1bが回転する。第2歯車1bの回転により着脱ユニットの歯車37が回転し、着脱ユニットが動作する。
図9は、画像形成装置11の本体側に本実施の形態に係る組合せ歯車1を4つ備え、着脱ユニット12(12Y,12M,12C,12K)側に組合せ歯車1と噛み合う歯車37を設けた実施例を示す。図9(a)は、着脱ユニット12を画像形成装置11の正面から着脱するタイプのものである。この場合、着脱ユニット12の歯車37は本体の組合せ歯車1の第2歯車1bとラジアル方向から噛み合うようになっている。図9(b)は、着脱ユニット12を画像形成装置11の側面から着脱するタイプのものである。この場合、着脱ユニット12の歯車37は本体の組合せ歯車1の第2歯車1bとスラスト方向から噛み合うようになっている。第2歯車1bは第1歯車1aに対してガタつきがあるので、着脱ユニット12の歯車37と衝突することなく、スムーズに連結することができる。
なお、画像形成装置11の本体に正面と側面の両方に開口を設けて、着脱ユニット12の歯車を、本体の組合せ歯車1とラジアル方向又はスラスト方向のいずれかを選択して噛み合わせることができるように構成することもできる。このようにすると、2面に開口部24a,24bを設けた本体を共通化し、着脱ユニット12を正面から着脱するタイプと、側面から着脱するタイプに変更することができる。
図10は、図6の画像形成装置11の本体に本実施の形態の組合せ歯車1を備え、この組合せ歯車1に図6の給紙ユニット21の歯車を噛合させるようにしたものである。本体の組合せ歯車1は、図1,2の組合せ歯車と同一であり、対応する部分には同一符号を附して説明を省略する。
給紙ユニット21は、図示しない給紙カセット等に収容された用紙Pを最上位の用紙Pから1枚ずつ取り出すピックアップローラ38と、取り出された用紙Pを送り出す給紙ローラ39を備えている。ピックアップローラ38の軸の端部には本体の組合せ歯車1の第3歯車1cと噛合する歯車40が設けられ、給紙ローラ39の軸の端部には本体の組合せ歯車1の第2歯車1bと噛合する歯車41が設けられている。
給紙ユニット21は、矢印A方向から取り付け可能であるが、矢印B方向から取り付けることもできる。いずれの方向から装着しても、組合せ歯車1の第2歯車1bと第3歯車1cは前述したようにガタつきがあるので、歯車40と第3歯車1c、歯車41と第2歯車1bはスムーズに連結することができる。
図11は、図6の画像形成装置の本体に本実施の形態の組合せ歯車1を備え、この組合せ歯車1に図6の定着ユニット22の歯車を噛合させるようにしたものである。本体側の組合せ歯車1は、第1歯車1aと第2歯車1bからなり、基本的な構成は図1,2に示すものと同一であるので、詳細な説明は省略する。
定着ユニット22は、加熱ローラ42と、該加熱ローラ42に圧接する加圧ローラ43とからなり、加熱ローラ42と加圧ローラ43の間のニップ部にトナー像が転写された用紙Pを通過させて、トナー像を用紙Pに定着させるようになっている。加熱ローラ42の軸端には組合せ歯車1の第2歯車1bと噛合する歯車44が設けられている。
このような定着ユニット22の加熱ローラ42と加圧ローラ43の間に挟まった用紙Pのジャム処理では、従来、歯車の連結を解放するか、ニップ部の圧力を解除するために、図示しないモータから加熱ローラへの駆動伝達経路にワンウェイクラッチを設けて、ローラ対を回転し易くしたり、加圧ローラの加熱ローラへの圧接力を解除するレバーを設けていた。
図11の実施形態では、本体の図示しないモータと加熱ローラ42の歯車44との間に本実施の形態の組合せ歯車1を設けている。組合せ歯車1の回転が停止すると、第2歯車1bが重力によりずれて加熱ローラ42の歯車44から離間し、第2歯車1bと加熱ローラ42の歯車44の連結が解除される。これにより、加熱ローラ43の回転が自由となり、加熱ローラ42と加圧ローラ43の間に挟まった用紙Pのジャム処理が容易となる。
図11の実施形態は、定着ユニット22に関するものであるが、同様の構造を図6に示す画像形成装置11で使用される任意のローラ対、例えばタイミングローラ25にも適用することができる。
図12は、消耗品カートリッジなどの着脱ユニット50を画像形成装置の本体51に装着する従来の状況を示す。画像形成装置の本体51には一体成型の2段歯車53が設けられ、着脱ユニット50には2段歯車の小歯車に噛合する歯車52が設けられている。着脱ユニット50の歯車52の軸54を画像形成装置の本体51の内壁に形成されたガイド溝55に沿って装着すると、着脱ユニット50の歯車52と本体の2段歯車53の小歯車とが噛合し、本体側からの動力が着脱ユニットに伝達される。ここで、図13に示すように、着脱ユニット50の歯車52が矢印a方向に回転し、本体の2段歯車53が矢印b方向に回転する場合、着脱ユニット50の重量を考慮すると軸が矢印c方向に付勢されるように、連結位置は図14中の範囲Rで示すように水平0°の位置から時計回りに約110°の位置までの範囲が好ましい。しかし、この範囲Rのうち、90°から110°の範囲Rは、ガイド溝55が直線であると、歯車52と歯車53の刃先と歯底が違いに衝突してしまうので、この範囲Rに連結位置を設けることはできない。そこで、図15に示すように、2段歯車53の下方に下向きに湾曲したガイド溝55aをガイド溝55から延設する必要があった。これでは、着脱動作中に着脱ユニット50が下方に移動するので、その分だけスペースが必要となり、装置が大型化する問題があった。
この場合、2段歯車53の歯底円の径を通常よりも小さくして歯底に歯車52の歯先が当たらないようにすることも考えられるが、歯丈が大きくなり、歯元の強度が不足する。また、2段歯車53の歯車を回転させながら連結位置まで着脱ユニット50を押し込むことになるので、歯車52や2段歯車53の回転トルクが大きい場合は、着脱ユニット50の押し込み操作性が悪くなる。
これに対し、本実施形態では、図16に示すように、本体51に第1歯車1aと第2歯車1bからなる本実施の形態の組合せ歯車1を設けているので、組合せ歯車1が回転しないときには第2歯車1bはガタつきがあり、重力により下方にずれている。このため、着脱ユニット50を直線状のガイド溝55に沿って装着してゆく際に、歯車52が組合せ歯車1の下方を通過すると、着脱ユニット50の歯車52が組合せ歯車1の第2歯車1bを押し上げるので、前述のような従来の問題を回避できる。
着脱ユニット50の装着をさらに円滑にするために、図16に示すように、着脱ユニット50の歯車の近傍に着脱方向に延びるガイドリブ56を設ける。このガイドリブ56は、本体51の組合せ歯車1の第2歯車1bの端面のボス57の外周面に当接し、第2歯車1bのガタつきの範囲内でラジアル方向に押し上げるだけの高さを有していればよい。
着脱ユニット50を装着してゆくと、着脱ユニット50の歯車52の歯先が組合せ歯車1の第2歯車1bの歯先に接触する前に、図17に示すようにガイドリブ56が第2歯車1bのボス57に接触して第2歯車1bが退避し、図18の連結位置にくると、ガイドリブ56が第2歯車1bのボス57から離間し、歯車52と第2歯車1bが噛合する。このように、着脱ユニット50の押し込み力を増加させることなく、簡単に着脱ユニット50を装着することができるとともに、確実に歯車52と第2歯車1bを噛合させることができる。また、連結範囲を拡げることができるので、歯車の配置の自由度が増加し、これに伴い部品の配置の自由度も増加する結果、効率的な配置が可能となる、装置の小型化を図ることができる。
本発明にかかる組合せ歯車の分解斜視図。 図1の組合せ歯車の組立断面図。 図1の組合せ歯車の軸方向から見た図。 図1の組合せ歯車の動作を示す軸方向から見た図。 本発明にかかる組合せ歯車の変形例を示す軸方向から見た図。 画像形成装置の概略断面図。 本発明にかかる組合せ歯車を用いた画像形成装置の着脱ユニットと本体の歯車との噛み合い状態を示す斜視図。 本発明にかかる組合せ歯車を用いた画像形成装置の本体と着脱ユニットの歯車の噛み合い時の動作を示す軸方向から見た図。 本発明にかかる組合せ歯車を用いた画像形成装置の本体と着脱ユニットの歯車の噛み合い方向を示す斜視図。 本発明にかかる組合せ歯車を用いた画像形成装置の本体と着脱ユニットの歯車の噛み合い状態を示す斜視図。 本発明にかかる組合せ歯車を用いた画像形成装置の本体とローラ対の歯車の噛み合い状態を示す斜視図。 従来の2段成型歯車を用いた画像形成装置の本体と着脱ユニットの歯車の噛み合いを説明する斜視図。 図12の本体の2段成型歯車と着脱ユニットの歯車との位置関係を示す側面図。 図13の2段成型歯車と着脱ユニットの歯車との連結位置を示す軸方向から見た図。 円弧状のガイド溝を延設した本体の2段成型歯車と着脱ユニットの歯車の噛み合い状態を示す側面図。 本発明の組合せ歯車を用いた画像形成装置の本体と着脱ユニットの歯車の噛み合いを説明する斜視図。 本体の2段成型歯車と着脱ユニットの歯車の噛み合いの途中の状態を示す側面図。 本体の2段成型歯車と着脱ユニットの歯車の噛み合い完了時の状態を示す側面図。
符号の説明
1…組合せ歯車
1a…第1歯車
1b…第2歯車
1c…第3歯車
6…突部
6a,6b,6c…係合部
8…係合穴
8a,8b,8c…面
9…突部
9a,9b,9c…係合部
10…係合穴
10a,10b,10c…面
11…画像形成装置
12…イメージングカートリッジ(着脱ユニット)
21…給紙ユニット
22…定着ユニット
31…中間歯車
32…現像ローラ歯車
33…撹拌ローラ歯車
36…駆動歯車
37…歯車
38…ピックアップローラ
39…給紙ローラ
40…歯車
41…歯車
42…加熱ローラ
43…加圧ローラ
44…歯車
50…着脱ユニット
51…本体
52…歯車
54…軸
55…ガイド溝
56…ガイドリブ
57…ボス

Claims (13)

  1. 軸線方向に隣接し回転方向が同一の少なくとも2つの歯車において、
    隣接する一方の歯車の端面に正三角形に配置された3つの係合部、他方の歯車の端面に正三角形の係合穴を形成し、前記係合部と前記係合穴は遊びをもって嵌合し、
    いずれか一方の歯車が回転すると、前記3つの係合部と前記係合穴の3面が係合して他方の歯車が同軸に回転し、回転が停止すると、前記係合部と前記係合穴が遊び分だけ軸線に直角方向に移動して偏心するようにしたことを特徴とする組合せ歯車。
  2. 前記3つの係合部は、前記歯車の端面に設けた正三角柱状の軸部の頂点に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の組合せ歯車。
  3. 前記3つの係合部の外接円は、前記係合穴の内接円より大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載の組合せ歯車。
  4. 画像形成装置の本体に着脱可能に装着され、前記本体に設けた駆動歯車から駆動力が伝達される着脱ユニットにおいて、
    前記着脱ユニットに請求項1から3のいずれかに記載の組合せ歯車を備え、
    前記着脱ユニットを前記本体に装着したときに、前記着脱ユニットの組合せ歯車が前記本体の駆動歯車と噛み合うことを特徴とする着脱ユニット。
  5. 画像形成装置の本体に着脱可能に装着され、前記本体に設けた駆動歯車から駆動力が伝達される着脱ユニットを備えた画像形成装置において、
    前記本体の駆動歯車が請求項1から3のいずれかに記載の組合せ歯車からなり、
    前記着脱ユニットを前記本体に装着したときに、前記着脱ユニットの歯車が前記本体の組合せ歯車と噛み合うことを特徴とする画像形成装置。
  6. 前記着脱ユニットの歯車は、前記画像形成装置の本体の組合せ歯車とラジアル方向から噛み合うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記着脱ユニットの歯車は、前記画像形成装置の本体の組合せ歯車とスラスト方向から噛み合うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  8. 前記着脱ユニットの歯車は、前記画像形成装置の本体の組合せ歯車とラジアル方向又はスラスト方向のいずれかを選択して噛み合わせることができることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  9. 前記着脱ユニットの歯車と前記本体の組合せ歯車との連結位置が、前記着脱ユニットの装着方向から見て前記本体の組合せ歯車の回転中心より奥側であることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  10. 前記着脱ユニットは、前記本体の組合せ歯車の少なくとも2つの歯車とそれぞれ噛み合う少なくとも2つの歯車を有することを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  11. 画像形成装置の本体に用紙が通過するローラ対と、該ローラ対のいずれか一方に設けた歯車に噛み合う駆動歯車とを設けた画像形成装置において、
    前記本体の駆動歯車が請求項1から3のいずれかに記載の組合せ歯車からなることを特徴とする画像形成装置。
  12. 前記ローラ対は、加圧ローラと加熱ローラからなる定着ローラ対であることを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 前記ローラ対は、駆動ローラと被駆動ローラからなる用紙搬送ローラ対であることを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
JP2007201674A 2007-08-02 2007-08-02 組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置 Expired - Fee Related JP4363470B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007201674A JP4363470B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置
US12/102,452 US8280275B2 (en) 2007-08-02 2008-04-14 Combination gear, detachable unit, and image forming apparatus using these
CN2008101440770A CN101358633B (zh) 2007-08-02 2008-07-31 组合齿轮、拆装组合件及使用了它们的图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007201674A JP4363470B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009037027A true JP2009037027A (ja) 2009-02-19
JP4363470B2 JP4363470B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=40331179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007201674A Expired - Fee Related JP4363470B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8280275B2 (ja)
JP (1) JP4363470B2 (ja)
CN (1) CN101358633B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9182731B2 (en) * 2013-05-14 2015-11-10 Mitsubishi Chemical Corporation End-side member, photoreceptor drum unit and process cartridge
CN106122438A (zh) * 2016-08-15 2016-11-16 常州市武进金城齿轮有限公司 手动旋转型齿轮
FR3093775B1 (fr) * 2019-03-12 2022-07-08 Foundation Brakes France Outil de positionnement relatif d’un actionneur relativement à un dispositif d’entraînement pour frein de véhicule

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US500322A (en) * 1893-06-27 dronsfield
US2181162A (en) * 1937-04-12 1939-11-28 William W Zaenger Power transmission
US3204737A (en) * 1962-01-16 1965-09-07 Edsbyns Ind Aktiebolag Centrifugal clutch with an expanding effect
US3217566A (en) * 1963-08-20 1965-11-16 Robert E Sanson Gear transmission
US3320828A (en) * 1964-07-14 1967-05-23 Allied Machine & Eng Corp Speed reducer or increaser
US3478623A (en) * 1967-06-10 1969-11-18 Yoshiyuki Noguchi Speed reduction device
US5102377A (en) * 1991-04-08 1992-04-07 Stanley Spanski Rotary actuator with epicyclic transmission
JPH0816070A (ja) 1994-06-30 1996-01-19 Canon Inc プロセスカートリッジの装着機構
JPH08270642A (ja) 1996-03-19 1996-10-15 Canon Inc 駆動伝達機構及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH10153938A (ja) 1996-09-26 1998-06-09 Canon Inc 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JPH1122742A (ja) 1997-07-03 1999-01-26 Ricoh Co Ltd カップリング装置
JP2001117350A (ja) 1999-10-14 2001-04-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001130274A (ja) 1999-11-08 2001-05-15 Shin Meiwa Ind Co Ltd 動力取出装置一体型ポンプ
JP3918901B2 (ja) 1999-11-30 2007-05-23 富士ゼロックス株式会社 駆動伝達装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2002179343A (ja) 2000-12-18 2002-06-26 Ricoh Co Ltd 再給紙装置
JP2005241946A (ja) 2004-02-26 2005-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および駆動伝達継ぎ手
CN100395468C (zh) * 2005-08-08 2008-06-18 刘海平 自动无级变速器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101358633A (zh) 2009-02-04
CN101358633B (zh) 2013-04-10
JP4363470B2 (ja) 2009-11-11
US20090031853A1 (en) 2009-02-05
US8280275B2 (en) 2012-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3745047B2 (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP5159507B2 (ja) カップリング部材の取り外し方法、カップリング部材の取り付け方法、及び、電子写真感光体ドラムユニット
JP4718945B2 (ja) 画像形成装置
JP3969805B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JP4793432B2 (ja) プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ
JP5517732B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4502008B2 (ja) 現像カートリッジ
US8380117B2 (en) Developer storage apparatus, developer cartridge, developing device and image forming apparatus
JP4232747B2 (ja) 画像形成装置
JP4530357B2 (ja) 軸継ぎ手及びこれを備えた画像形成装置
JP2017048922A (ja) 間欠駆動装置及び画像形成装置
JP2011185293A (ja) 間欠駆動装置並びにこれを用いた紙送り装置及び画像形成装置
JP4788762B2 (ja) プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ
JPH09177807A (ja) 二軸のジョイント機構
JP4363470B2 (ja) 組合せ歯車、着脱ユニット、及びこれらを用いた画像形成装置
JP5420052B2 (ja) 電子写真感光体ドラムユニット
JP4697339B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2006301346A (ja) 回転体の駆動装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2012083441A (ja) 感光体ドラムユニット着脱機構、感光体ドラムユニット、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP3768998B2 (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP6729134B2 (ja) 回転力伝達機構、およびそれを備えた定着装置と画像形成装置
JP4823757B2 (ja) 駆動ユニットと被駆動ユニットを有する装置
EP1223475B1 (en) Driving force transmitting apparatus and image formation apparatus having the same
JP5471802B2 (ja) 連結機構および画像形成装置
JP3728022B2 (ja) 現像ローラを取り付ける取り付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees