JP2009018605A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2009018605A
JP2009018605A JP2007180783A JP2007180783A JP2009018605A JP 2009018605 A JP2009018605 A JP 2009018605A JP 2007180783 A JP2007180783 A JP 2007180783A JP 2007180783 A JP2007180783 A JP 2007180783A JP 2009018605 A JP2009018605 A JP 2009018605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
performance
tread
rib
lug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007180783A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Ichikawa
明洋 市川
Koyo Kiwaki
幸洋 木脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2007180783A priority Critical patent/JP2009018605A/ja
Publication of JP2009018605A publication Critical patent/JP2009018605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】ウエット、及びドライ路面上で良好な性能を確保でき、冬季路面でも走行可能な空気入りタイヤを提供すること。
【解決手段】トレッド12にリブ30、リブ32、リブ34を配置し、ドライ路面で良好な性能を確保する。トレッド12に周方向主溝14、16、18、20を形成することで、ウエット性能を確保する。トレッド12にラグ溝24、26、36、38、42、44、48、50、56を設けることで、雪上トラクション、及び雪上ブレーキ性能を確保する。サイプ28、40、46、52、58のエッジ効果、及び吸水作用によって氷上トラクション、及び氷上ブレーキ性能を確保する。これらにより、本実施形態の空気入りタイヤ10は、ウエット、及びドライ路面上で良好な性能を確保でき、冬季路面でも走行可能となる。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気入りタイヤにかかり、特に、ウエット、及びドライ路面上で良好な性能を確保でき、かつ冬季路面でも走行可能な空気入りタイヤに関する。
一般的な冬用タイヤは、トレッドに多数のブロックを設け、かつブロックに複数のサイプを配置して、雪道での雪を掻き分ける性能、いわゆるトラクション性能や、ブレーキ性能を発揮させている。
特開平08−080713号公報
ドライ路面上で良好な性能を確保するためには、陸部を確保することが必要である。
ところで、冬季路面でも走行可能とするためには、トレッド踏面内にブロック状の形状を有することが必要で、このブロック状の形状により、雪の掻き分け性能、いわゆるトラクション性能を生み出している。
また、ウエット路面上性能で良好な性能を確保するためには、トレッドに溝部を確保することが必要である。
しかしながら、陸部を確保しようとすると、溝部が少なくなり、雪道での性能やウエット性能が低下するという問題がある。
本発明は上記事実を考慮し、ウエット、及びドライ路面上で良好な性能を確保でき、冬季路面でも走行可能な空気入りタイヤの提供を目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の空気入りタイヤは、周方向に延びる複数の周方向主溝、及び前記周方向主溝と交差する方向に延びる複数のラグ溝によって区画された複数の陸部を備えるトレッドと、前記陸部に設けられるサイプと、を備え、前記複数の陸部は、タイヤ周方向に連続して延びる少なくとも2本のリブを有し、前記複数のリブのうちの1本の第1のリブには、タイヤ幅方向両側からリブ中心側へ向けて延びてリブ内で終端する複数の第1のラグ溝が、タイヤ周方向に隣接する同士でタイヤ幅方向に対する傾斜方向が異なるようにタイヤ周方向に配置され、前記第1のリブを除く前記複数のリブのうちの1本の第2のリブには、タイヤ幅方向両側からリブ中心側へ向けて延びてリブ内で終端する複数の第2のラグ溝が、タイヤ幅方向に対する傾斜方向を同一方向となるようにタイヤ周方向に配置されている、ことを特徴としている。
次に、請求項1に記載の空気入りタイヤの作用を説明する。
請求項1の空気入りタイヤは、トレッドに、ブロックよりも剛性の高いリブを少なくとも2本備えているので、ドライ路面で良好な性能が得られる。
トレッドには、複数の周方向主溝が形成されているため、ウエット性能が確保される。
また、トレッドには、複数のラグ溝(第1のラグ溝、第2のラグ溝及びその他)が配置されているので、雪上トラクション、及び雪上ブレーキ性能が確保される。
さらに、トレッドの陸部に設けられたサイプのエッジ効果、及び吸水作用によって氷上トラクション、及び氷上ブレーキ性能が確保される。
ここで、トレッドには、複数の第1のラグ溝を備え、タイヤ周方向に延びる第1のリブが設けられているので、雪路において、左へのコーナリング時でも、右へのコーナリング時でも、良好なコーナリング性能を得ることができる。
また、トレッドには、複数の第2のラグ溝を備え、タイヤ周方向に延びる第2のリブが設けられているので、直進時もしくはコーナリング時に良好なトラクション性能を得ることができる。
したがって、請求項1に記載の空気入りタイヤは、ウエット、及びドライ路面上で良好な性能を確保でき、冬季路面でも走行可能となる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の空気入りタイヤにおいて、前記トレッドには、前記第1のラグ溝のタイヤ幅方向外側にトレッド端に向けて延びる第3のラグ溝が形成されている、ことを特徴としている。
次に、請求項2に記載の空気入りタイヤの作用を説明する。
ウエット路面走行時、第1のラグ溝の水が、第3のラグ溝を介してタイヤ幅方向外側へ排出でき、ウエット性能を向上できる。
また、雪上走行時、第3のラグ溝に雪が入り込むので、雪上性能を向上できる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の空気入りタイヤにおいて、前記トレッドには、前記第2のラグ溝のタイヤ幅方向外側にトレッド端に向けて延びる第4のラグ溝が形成されている、ことを特徴としている。
次に、請求項3に記載の空気入りタイヤの作用を説明する。
ウエット路面走行時、第2のラグ溝の水が、第4のラグ溝を介してタイヤ幅方向外側へ排出でき、ウエット性能を向上できる。
また、雪上走行時、第4のラグ溝に雪が入り込むので、雪上性能を向上できる。
以上説明したように本発明の空気入りタイヤによれば、ウエット、及びドライ路面上で良好な性能を確保でき、冬季路面でも走行可能となる効果を有する。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態の一例を詳細に説明する。
図1に示すように、本実施形態の空気入りタイヤ10のトレッド12には、タイヤ周方向(矢印S方向)に沿って延びる周方向主溝14、16、18、20が形成されている。なお、周方向主溝14、16はタイヤ赤道面CLの図面左側、周方向主溝18、20はタイヤ赤道面CLの図面右側に配置されている。
周方向主溝14のタイヤ幅方向外側には、周方向主溝14、及びタイヤ幅方向に沿って延びるラグ溝24、及びラグ溝26で区画されるショルダーブロック22が配置されている。ラグ溝24、及びラグ溝26はタイヤ周方向に交互に配置されており、これらラグ溝24、及びラグ溝26は、タイヤ幅方向に対して左上がりに傾斜している。また、このショルダーブロック22には、ラグ溝24、及びラグ溝26と平行なジグザグサイプ28が複数形成されている。
トレッド12には、周方向主溝14と周方向主溝16との間にタイヤ周方向に沿って連続するリブ30が形成され、周方向主溝16と周方向主溝18との間にタイヤ周方向に沿って連続するリブ32が形成され、周方向主溝18と周方向主溝20との間にタイヤ周方向に沿って連続するリブ34が形成されている。なお、リブ32は、タイヤ赤道面CL上に配置されている。
リブ30には、タイヤ幅方向両端からリブ中心側へ向けて延びてリブ内で終端するラグ溝36、及びラグ溝38が形成されている。
ショルダーブロック22側のラグ溝36は、ショルダーブロック22のラグ溝24の延長線上に配置されており、左上がりに傾斜している。従って、リブ30のラグ溝36とショルダーブロック22のラグ溝24は、周方向主溝14を横断して連結されている。
一方、ラグ溝38は、ラグ溝36とは反対方向(即ち、右上がり)に傾斜しており、これらラグ溝36及びラグ溝38は、タイヤ周方向に交互に配置されている。
なお、リブ30には、右上がりに傾斜するジグザグサイプ40がタイヤ周方向に複数形成されている。
次に、リブ32には、タイヤ幅方向両端からリブ中心側へ向けて延びてリブ内で終端するラグ溝42、及びラグ溝44が形成されている。
リブ30側のラグ溝42は、リブ30のラグ溝38の延長線上に配置されており、右上がりに傾斜している。一方、ラグ溝44は、ラグ溝42とは同方向(即ち、右上がり)に傾斜している。
また、リブ32には、右上がりに傾斜するジグザグサイプ46がタイヤ周方向に複数形成されている。
次に、リブ34には、タイヤ幅方向両端からリブ中心側へ向けて延びるラグ溝48、及びラグ溝50が形成されている。
リブ32側のラグ溝48は、リブ32のラグ溝44の延長線上に配置されており、右上がりに傾斜している。一方、ラグ溝50は、ラグ溝48とは同方向(即ち、右上がり)に傾斜している。ラグ溝48の延長線上にラグ溝50が配置され、ラグ溝48とラグ溝50とはリブ内で連結している。
なお、リブ32には、左上がりに傾斜するジグザグサイプ52がタイヤ周方向に複数形成されている。
次に、周方向主溝20のタイヤ幅方向外側には、周方向主溝20と、タイヤ幅方向に沿って延びる複数のラグ溝56によって区画されたショルダーブロック54が配置されている。ラグ溝56は、タイヤ幅方向に対して左上がりに傾斜しており、リブ34のラグ溝50の延長線上に、ラグ溝56の端部が位置している。従って、リブ32のラグ溝44、リブ34のラグ溝48、ラグ溝50、及びショルダーブロック54のラグ溝56は、周方向主溝18、周方向主溝20を横断して連続している。
なお、このショルダーブロック54には、ラグ溝56と平行なジグザグサイプ58が複数形成されている。
(作用)
次に、本実施形態の空気入りタイヤ10の作用を説明する。
本実施形態の空気入りタイヤ10は、トレッド12の中央部分に、タイヤ周方向に沿って連続して延びていてブロック対比で剛性が高いリブ30、タイヤ赤道面CL上に配置されるリブ32、及びリブ34が配置されているため、ドライ路面で良好な性能を確保できる。
また、トレッド12には、周方向主溝14、16、18、20が形成されているため、排水性能、即ち、ウエット性能が確保されている。また、ウエット路面走行時、トレッド中央付近の水は、周方向主溝14、16、18、20を介して周方向に排水されると共に、ラグ溝36、ラグ溝24、及びラグ溝26を介して図面左側のショルダー側へ、ラグ溝44、ラグ溝48、ラグ溝50、及びラグ溝56を介して図面右側のショルダー側へ排水されるので、ウエット性能が向上する。
トレッド12に、タイヤ幅方向成分を有するラグ溝24、26、36、38、42、44、48、50、56を設けたので、雪上トラクション、及び雪上ブレーキ性能が確保されている。
さらに、サイプ28、40、46、52、58のエッジ効果、及び吸水作用によって氷上トラクション、及び氷上ブレーキ性能が確保される。
ここで、トレッド12には、ラグ溝36,38を備えて、タイヤ周方向に延びるリブ30が設けられているので、雪路において、左へのコーナリング時でも、右へのコーナリング時でも、良好なコーナリング性能を得ることができる。
また、トレッド12には、ラグ溝42,44を備えて、タイヤ周方向に延びる32リブが設けられているので、直進時もしくはコーナリング時に良好なトラクション性能を得ることができる。
したがって、本実施形態の空気入りタイヤ10は、ウエット、及びドライ路面上で良好な性能を確保でき、冬季路面でも走行可能となる。
[その他の実施形態]
なお、上記実施形態では、リブが3本であったが、少なくとも2本あれば良く、4本以上であっても良い。
(試験例)
本発明の効果を確かめるために比較例の空気入りタイヤ(従来の一般的なスタッドレスタイヤ)、及び本発明の適用された実施例の空気入りタイヤを用いて実車走行を行い、ドライ路面性能、ウエット路面性能、及び雪上性能の比較を行った。
・実施例の空気入りタイヤ:上記実施形態の空気入りタイヤ(図1参照)。
・比較例の空気入りタイヤ:図2に示すように、比較例の空気入りタイヤ100は、周方向主溝104,106,108,110、及びラグ溝112,114,116,118,120で区画されたブロック122,124,126,128,130を備え、各ブロックにサイプ132が形成されたトレッド102を有する。
・タイヤサイズ:205/55R16の冬用空気入りラジアルタイヤ
・ドライ路面試験、及び評価方法:テストドライバーが試験タイヤを装着した車両をドライ路面で走行させて評価し、10点満点で採点するフィーリング評価とした。なお、数値が大きいほど性能が良いことを示す。
・ウエット路面試験、及び評価方法:テストドライバーが試験タイヤを装着した車両をウエット路面で走行させて評価し、10点満点で採点するフィーリング評価とした。なお、数値が大きいほど性能が良いことを示す。
・雪上試験、及び評価方法:ドライ路面である程度走行させたものを用い、テストドライバーが試験タイヤを装着した車両を雪道で走行させて評価し、10点満点で採点するフィーリング評価とした。なお、数値が大きいほど性能が良いことを示す。
Figure 2009018605
試験の結果、本発明の適用された実施例の空気入りタイヤは、比較例と同等の雪上性能を有しながら、ドライ路面性能、及びウエット路面性能が比較例よりも向上していることが分かる。
本発明の実施形態に係る空気入りタイヤのトレッドの平面図である。 比較例に係る空気入りタイヤのトレッドの平面図である。
符号の説明
10 空気入りタイヤ
12 トレッド
14 周方向主溝
16 周方向主溝
18 周方向主溝
20 周方向主溝
22 ショルダーブロック(陸部)
24 ラグ溝
26 ラグ溝
28 サイプ
28 ジグザグサイプ
30 リブ(陸部。第1のリブ。)
32 リブ(陸部。第2のリブ。)
34 リブ(陸部)
36 ラグ溝
38 ラグ溝
40 ジグザグサイプ
42 ラグ溝
44 ラグ溝
46 ジグザグサイプ
48 ラグ溝
50 ラグ溝
52 ジグザグサイプ
54 ショルダーブロック(陸部)
56 ラグ溝
58 ジグザグサイプ

Claims (3)

  1. 周方向に延びる複数の周方向主溝、及び前記周方向主溝と交差する方向に延びる複数のラグ溝によって区画された複数の陸部を備えるトレッドと、
    前記陸部に設けられるサイプと、
    を備え、
    前記複数の陸部は、タイヤ周方向に連続して延びる少なくとも2本のリブを有し、
    前記複数のリブのうちの1本の第1のリブには、タイヤ幅方向両側からリブ中心側へ向けて延びてリブ内で終端する複数の第1のラグ溝が、タイヤ周方向に隣接する同士でタイヤ幅方向に対する傾斜方向が異なるようにタイヤ周方向に配置され、
    前記第1のリブを除く前記複数のリブのうちの1本の第2のリブには、タイヤ幅方向両側からリブ中心側へ向けて延びてリブ内で終端する複数の第2のラグ溝が、タイヤ幅方向に対する傾斜方向を同一方向となるようにタイヤ周方向に配置されている、ことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記トレッドには、前記第1のラグ溝のタイヤ幅方向外側にトレッド端に向けて延びる第3のラグ溝が形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記トレッドには、前記第2のラグ溝のタイヤ幅方向外側にトレッド端に向けて延びる第4のラグ溝が形成されている、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の空気入りタイヤ。
JP2007180783A 2007-07-10 2007-07-10 空気入りタイヤ Pending JP2009018605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180783A JP2009018605A (ja) 2007-07-10 2007-07-10 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180783A JP2009018605A (ja) 2007-07-10 2007-07-10 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009018605A true JP2009018605A (ja) 2009-01-29

Family

ID=40358631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007180783A Pending JP2009018605A (ja) 2007-07-10 2007-07-10 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009018605A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227095A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2017065678A (ja) * 2017-01-24 2017-04-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN107000493A (zh) * 2014-12-01 2017-08-01 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
CN107206848A (zh) * 2015-03-10 2017-09-26 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP7368213B2 (ja) 2019-12-12 2023-10-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162512A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0655912A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162512A (ja) * 1991-12-13 1993-06-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0655912A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015227095A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN107000493A (zh) * 2014-12-01 2017-08-01 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
CN107206848A (zh) * 2015-03-10 2017-09-26 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP2017065678A (ja) * 2017-01-24 2017-04-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP7368213B2 (ja) 2019-12-12 2023-10-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5099914B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5265554B2 (ja) 空気入りタイヤ
RU2596390C2 (ru) Пневматическая шина
JP5294735B2 (ja) 空気入りタイヤ
RU2424911C1 (ru) Пневматическая шина
CN108688411B (zh) 充气轮胎
JP6724451B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3954398B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010513117A (ja) 改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ
JP2009096220A (ja) 空気入りタイヤ
JP2011042282A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003211915A (ja) 空気入りタイヤ
JP4316569B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JPH10230712A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JP2008030605A (ja) 空気入りタイヤ
JP4776059B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその装着方法
JP4381869B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008132873A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009018605A (ja) 空気入りタイヤ
JP3954397B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4929466B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008062841A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002274126A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006297991A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010184570A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121127