JP2009015298A - 光学機械装置及びその光伝送素子 - Google Patents

光学機械装置及びその光伝送素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2009015298A
JP2009015298A JP2008102877A JP2008102877A JP2009015298A JP 2009015298 A JP2009015298 A JP 2009015298A JP 2008102877 A JP2008102877 A JP 2008102877A JP 2008102877 A JP2008102877 A JP 2008102877A JP 2009015298 A JP2009015298 A JP 2009015298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
filter
hole
transmission element
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008102877A
Other languages
English (en)
Inventor
Ming-Hsing Chung
明興 鍾
Te-Shen Yang
徳▲げん▼ 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taida Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
Taida Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taida Electronic Industry Co Ltd filed Critical Taida Electronic Industry Co Ltd
Publication of JP2009015298A publication Critical patent/JP2009015298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

【課題】製造コストを下げ、伝送品質が改善された光学機械装置を提供する。
【解決手段】第一光伝送素子22が第一フィルター部224、第一支持部223と第一伝送部222を第一本体221に統合して設置し、第一支持部223が第一伝送部222に設置され、第一フィルター部224が第一伝送部222に相対応して、第一支持部223に設置される。精密な固定構造と位置合わせの工具を必要とせずに、第一フィルター部224を第一光伝送素子22の第一支持部223に容易に固定し、且つ第一伝送部222と互いに位置合わせすることができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、光通信モジュールに関し、特に、光通信モジュールの光学機械装置及びその光伝送素子に関するものである。
科学技術の進歩と情報の発達に伴い、ケーブルネットワーク、或いはワイヤレスネットワーク(無線ネットワーク)によって、必要な情報を迅速にそれぞれ取得することができるため、情報の伝送と受信速度に対する要求も対応して高まっている。いまでは、ネットワークの伝送は、既に光通信ネットワークに進展している。光通信ネットワークでは、光学機械が光データ伝送と精確で誤りのない受信を果たすことから、なくてはならないものの一つとなっている。
図1は、従来の光学機械の立体分解図を表している。図2は、図1の光学機械装置の断面図を表している。従来の光学機械装置1、例えば、光学送受信機(optical transceiver)は、ハウジング11、フィルター素子12、光送信素子13と光受信素子14を含む。ハウジング11は、互いに接続された第一孔111、第二孔112と、第三孔113を有し、第一孔111、第二孔112と、第三孔113間は、ほぼ垂直配置をなしている。また、フィルター素子12は、第一孔111内に設置される。フィルター素子12は、キャリア部等とも称せられる第一支持部121、第二支持部122、第一フィルター部123と、第二フィルター部124を有する。第一フィルター部123は、第一支持部121に設置され、第二フィルター部124は、第二支持部122に水平設置され、第一フィルター部123とフィルター素子12間は、ほぼ45度の配置をなしている。第一フィルター部123と第二フィルター部124はそれぞれ、例えば、45度フィルターと0度フィルター(ゼロフィルター)である。
従来の光学機械装置1の光受信素子14は、受信端141を含み、第二孔112に設置され、且つフィルター素子の第二フィルター部124に隣設される。光放射素子13は、光源端子131を有し、第三孔113内に設置され、且つフィルター素子の第一フィルター部123に隣設される。従来の光放射素子13は、電気/光(electrical/optical,EO)信号の変換に用いられ、光受信素子14は、光/電気(optical/electrical,OE)の変換に用いられる。また、光ファイバーOは、通常光学機械装置1内に設置され、光ファイバーOは、第三孔113の一端に設置され、且つ光放射素子13に相対して設置され、光信号の伝送の用途を提供するのに用いられる。
上述より、従来技術では、多くの規格を定義して、第一フィルター部123と第二フィルター部124の設置と固定をする必要があり、比較的高精度の構造(lathe)とフィルター素子12の加工製造も必要である。この他、光放射素子13、光受信素子14と、フィルター素子12間の調整も、精確な固定位置と位置合わせ技術を必要として始めて、従来の光学機械装置1に一定のレベルの品質に達成させることができる。しかし、上述の位置合わせと固定の構造の問題を改善したい場合、光学機械装置の第一フィルター部123と第二フィルター部124のサイズを増大する必要がある。よって、製造コストを上げなければならず、且つ製造上、成型し難いのである。
これに鑑み、如何にして、精密に加工された構造と固定構造を必要とせずに、製造コストを下げ、伝送品質が改善された光学機械装置を提供するかが重要な課題の一つである。
上述の課題に鑑み、本発明の目的は、精密に加工された構造と固定構造を必要とせずに、製造コストを下げ、光伝送の品質を高めることができる光学機械装置とその光伝送素子を提供する。
上述、或いはその他の目的を達するために、本発明は、ハウジング、第一光伝送素子、第二光伝送素子と、フィルター装置を含む光学機械装置を提供する。第一光伝送素子と第二光伝送素子は、ハウジング内に設置される。フィルター装置は、第一光伝送素子と第二光伝送素子の間に設置される。第一光伝送素子は、第一本体、第一伝送部、第一支持部と、第一フィルター部を有する。第一伝送部は、第一本体に接続され、第一支持部は、第一伝送部に接続され、第一フィルター部は、第一伝送部に対応して、第一支持部に載せられる。
上述、或いはその他の目的を達するために、本発明は、本体、伝送部、支持部とフィルター部を含む光伝送素子を提供する。伝送部は、本体に接続され、支持部は、伝送部に接続され、フィルター部は、伝送部に対応して、支持部に設置される。
本発明の光学機械装置は、第一光伝送素子の第一フィルター部、第一支持部と第一伝送部を第一本体に統合して設置される。第一支持部は、第一伝送部に設置され、第一フィルター部は、第一伝送部に相対応し、第一支持部に設置される。よって、精密な固定構造と位置合わせの工具を必要とせずに、第一フィルター部を容易に第一光伝送素子の第一支持部に固定することができ、且つ第一伝送部と互いに位置合わせされる。本発明の光学機械装置は、従来技術の第一フィルター部がハウジング上に設置されることから、精密に加工された構造を使用しなければならない問題を解決した。また、本発明の第一フィルター部のサイズは、制限されることなく、比較的小サイズのフィルタープレートを使用することができるため、光学機械の製造材料のコストを下げることができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
図3は、本発明の好ましい実施例の光学機械装置の構造図を表している。図4は、図3に示される光学機械装置の組み立て後の断面図を表している。本実施例の光学機械装置2は、ハウジング21、第一光伝送素子22、第二光伝送素子23とフィルター装置24を含む。光学機械装置2は、例えば、光学送受信機であり、第一光伝送素子22、第二光伝送素子23と、フィルター装置24は、ハウジング21内に配置される。第一光伝送素子22は、例えば、光受信サブアセンブリ(receiver optical sub−assembly,ROSA)であり、第二光伝送素子23は、例えば、光送信サブアセンブリ(transmitter optical sub−assembly,TOSA)である。
本実施例では、ハウジング21は、第一通孔212と長手方向に貫通した第二通孔213を有し、第一通孔212と第二通孔213間は、ほぼ垂直配置をなし、第一通孔212と前記第二通孔213間の接続形式に限定はなく、ここでは、T形を例に説明を行う。また、光学機械装置のフィルター装置24は、ハウジング21内に設置され、且つ、第一光伝送素子22と第二光伝送素子23との間に位置される。フィルター装置24は、フィルタープレート241とキャリア台等と称する支持台242を含み、支持台242は、斜面Iを有し、フィルタープレート241は、支持台242の両側に配置される斜面Iに設置される。支持台242は、第一通孔212と第二通孔213との間に設置される。
上述より、フィルター装置の支持台242の設置方式は、例えば、接着、或いはネジ止めの方式でハウジング21に固定される。もちろん、本発明の要旨及び範囲を逸脱しない限りにおいては、支持台242の方式は、上述を限定するものではなく、この技術領域において通常知識を有するものが実際の設計の必要に基づいて、支持台の形成方式を決定することができる。例を上げれば、支持台242は、例えば、ハウジング21と一体成型で製造されることができる。よって、支持台242と斜面Iは、例えば旋盤等加工手段を用いて製造することができる。説明をしたいことは、斜面Iとハウジング21間は、角度を有し、その角度は、制限されない。ここでは、45度を例に説明するため、フィルタープレート241は、例えば、45度フィルタープレートである。
注意すべきことは、第一光伝送素子22は、ハウジング21内に設置され、且つ第一通孔212に穿通して設置される。第一光伝送素子22は、第一本体221、第一伝送部222、キャリア部等と称せられる第一支持部223と、第一フィルター部224を含む。第一伝送部222、第一支持部223と、第一フィルター部224は、第一本体221に順次に配置される。本実施例では、第一伝送部222は、第一本体221に接続され、第一支持部223は、第一本体221に接続され、第一フィルター部224は、第一伝送部222に対応して、第一支持部223に設置される。また、第一支持部223は、相対して設置された第一孔H1と第二孔H2を有し、第一孔H1と第二孔H2は、実施上、相通し、実質的な形状は同じ、或いは異なることができる。ここでは、第一孔H1は、円形を例に、第二孔H2は、長方形を例に説明される。
また、第一伝送部222は、受信端子Rを有し、第一本体221の表面に突設され、且つ第一孔H1内に設置される。第一光伝送素子の第一フィルター部224は、第二孔H2内に設置される。よって、第一伝送部の受信端子Rと第一フィルター部224は、互いに相対して設置される。本実施例では、第一支持部223は、円環状であることができ、第一フィルター部224は、例えば、フィルターであり、ここでは、第一フィルター部224は、ゼロフィルターを例にしている。受信端子Rは、実施上、発光ダイオード、或いは光検出器(detector)であることができる。
本実施例の第二光伝送素子23は、ハウジング21内に設置され、第二通孔213の一方に穿通して設置される。第二光伝送素子23は、第二本体231と第二伝送部232を有する。第二伝送部232は、第二本体231と互いに接続される。第二伝送部232は、第二伝送部232の一端に設置される光源端子Lを有する。光源端子Lは、例えば、レーザー光、或いはレーザーダイオードより発生される光線である。また、本実施例の光学機械装置2は、第二通孔213の他方に穿通して設置される光通信線(光伝送線)25を更に含み、第二光伝送素子23と相対して光学機械装置のハウジング21内に設置される。光通信線25は、例えば、光ファイバーである。
前記光学機械装置2のハウジング21、第一光伝送素子22、第二光伝送素子23と光通信線25を組み立てる時、第一光伝送素子22は、第一通孔212に設置され、フィルター部24に隣接される。第二光伝送素子23は、光通信線25と第二通孔213内に相対して設置される。説明すべきことは、光学機械装置の第一光伝送素子22は、光通信線25より伝送された光信号を受け、電気信号に変換するように用いられ、第二光伝送素子23は、電気信号のデータを対応する光信号に変換し、光通信線25によって光信号を出力するように用いられることである。
本発明の光学機械装置2の第一光伝送素子22が第一フィルター部224、第一支持部223と第一伝送部222を第一本体221に統合して設置し、第一支持部223が第一伝送部222に設置され、第一フィルター部224が第一伝送部222に相対応して、第一支持部223に設置されることから、精密な固定構造と位置合わせの工具を必要とせずに、第一フィルター部224を第一光伝送素子22の第一支持部223に容易に固定し、且つ第一伝送部222と互いに位置合わせすることができる。本発明の光学機械装置は、従来技術の第一フィルター部224がハウジング21上に設置されることから、精密に加工された構造を使用しなければならない問題を解決した。また、本発明の第一フィルター部224のサイズは、制限されることなく、比較的小サイズのフィルタープレートを使用することができるため、光学機械の製造材料のコストを下げることができる。
上述をまとめると、本発明の光学機械装置は、第一光伝送素子のフィルター部によって、第一光伝送素子の第一支持部に設置され、第一支持部は、第一光伝送素子の第一本体にはめ込まれる。従来技術と比べて、本発明は、フィルター部が第一光伝送素子の第一支持部に設置されることで、従来技術のフィルター部をハウジングに設置する、複雑且つ精密な旋盤を必要とする欠点を解決し、光学機械装置の品質を高めることができる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
従来の光学機械の立体分解図である。 図1に示される光学機械の断面図である。 本発明の好ましい実施例に基づいた光学機械装置の立体分解図である。 図3に示される本発明の好ましい実施例の光学機械装置の断面図である。
符号の説明
21 ハウジング
22 第一光伝送素子
23 第二光伝送素子
212 第一通孔
213 第二通孔
24 フィルター装置
241 フィルタープレート
242 支持台
221 第一本体
222 第一伝送部
223 第一支持部
224 第一フィルター部
231 第二本体
232 第二伝送部
25 光通信線
R 受信端子
I 斜面
L 光源端子
H1 第一孔
H2 第二孔

Claims (13)

  1. ハウジング、
    前記ハウジングにそれぞれ設置された第一光伝送素子と第二光伝送素子、及び
    前記第一光伝送素子と前記第二光伝送素子の間に設置されたフィルター装置を含み、
    前記第一光伝送素子は、第一本体、第一伝送部、第一支持部と第一フィルター部を有し、前記第一伝送部は、前記第一本体に接続され、前記第一支持部は、前記第一伝送部に接続され、前記第一フィルター部は、前記第一伝送部に対応して、前記第一支持部に設けられることを特徴とする光学機械装置。
  2. 前記ハウジングは、第一通孔と第二通孔を有し、前記第一通孔と前記第二通孔間は、ほぼ垂直配置されることを特徴とする請求項1に記載の光学機械装置。
  3. 前記フィルター装置は、フィルタープレートと前記フィルタープレートを設置する支持台を含み、前記支持台は、前記第一通孔と前記第二通孔の間に設置され、前記支持台は、接着、或いはネジ止めの方式で前記ハウジングに固定され、或いは、前記支持台と前記ハウジングは、一体成形の構造からなり、且つ前記支持台は、斜面を有し、前記フィルタープレートは、前記支持台の斜面に設置されることを特徴とする請求項2に記載の光学機械装置。
  4. 前記第一光伝送素子は、前記ハウジング内に設置され、前記第一通孔に穿通して設置され、前記第二光伝送素子は、前記ハウジング内に設置され、前記第二通孔に穿通して設置されることを特徴とする請求項2に記載の光学機械装置。
  5. 前記第一支持部は、相対して設置された第一孔と第二孔を有し、前記第一孔は、円形で、前記第二孔は、長方形であり、前記第一伝送部は、受信端子を有し、前記第一本体の表面に突設されて、前記第一孔内に設置され、前記第一光伝送素子の第一フィルター部は、第二孔内に設置されることを特徴とする請求項1に記載の光学機械装置。
  6. 前記受信端子と前記第一フィルター部は、相対して設置され、前記受信端子は、発光ダイオード、或いは光検出器を含むことを特徴とする請求項5に記載の光学機械装置。
  7. 前記第一支持部は、円環状であり、前記第一フィルター部は、フィルター、或いは0度フィルターを含むことを特徴とする請求項1に記載の光学機械装置。
  8. 前記第二光伝送素子は、第二本体と第二伝送部を含み、前記第二伝送部と前記第二本体は、互いに接続され、且つ前記第二伝送部は、前記第二伝送部の一端に設置される光源端子を含み、前記光源端子は、レーザー光、或いはレーザーダイオードより放射される光線を含むことを特徴とする請求項1に記載の光学機械装置。
  9. 前記第二通孔に穿通して設置された光通信線を更に含み、前記第二光伝送素子と相対して設置され、前記光通信線は、光ファイバーを含むことを特徴とする請求項2に記載の光学機械装置。
  10. 本体、
    前記本体に接続された伝送部、
    前記伝送部に連接された支持部、及び
    前記伝送部に対応して、前記支持部に設置されたフィルター部を含むことを特徴とする光伝送素子。
  11. 前記光伝送素子は、光受信サブアセンブリ(ROSA)を含むことを特徴とする請求項10に記載の光伝送素子。
  12. 前記支持部は、円環状であり、前記フィルター部は、フィルター、或いは0度フィルターを含むことを特徴とする請求項10に記載の光伝送素子。
  13. 前記支持部は、相対して設置された第一孔と第二孔を有し、前記伝送部は、受信端子を有し、前記本体の表面に突設されて、前記第一孔内に設置され、前記フィルター部は、前記第二孔内に設置され、前記受信端子と前記フィルター部は、相対して設置されることを特徴とする請求項10に記載の光伝送素子。
JP2008102877A 2007-06-29 2008-04-10 光学機械装置及びその光伝送素子 Pending JP2009015298A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096123701A TW200900771A (en) 2007-06-29 2007-06-29 Optomechanical structure and its optical transmitting element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009015298A true JP2009015298A (ja) 2009-01-22

Family

ID=40160652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008102877A Pending JP2009015298A (ja) 2007-06-29 2008-04-10 光学機械装置及びその光伝送素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090003833A1 (ja)
JP (1) JP2009015298A (ja)
TW (1) TW200900771A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4578569B1 (ja) * 2009-06-01 2010-11-10 三菱電機株式会社 光送受信モジュール
WO2010140196A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 三菱電機株式会社 光送受信モジュール及び光送受信モジュールの製造方法
JP2011112771A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 光送受信モジュール
KR101342097B1 (ko) 2011-10-26 2013-12-18 한국전자통신연구원 다채널 광모듈

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104062723A (zh) * 2014-05-30 2014-09-24 江苏飞格光电有限公司 紧凑型波分复用光收光发一体单纤双向器件
TWM507618U (zh) * 2014-07-04 2015-08-21 Ezconn Corp 光電微型模組
TWI616693B (zh) * 2016-01-07 2018-03-01 前源科技股份有限公司 光電混合板以及光耦合裝置
JP7204556B2 (ja) * 2019-03-26 2023-01-16 株式会社エンプラス 光レセプタクル、光モジュールおよび光モジュールの製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH085862A (ja) * 1994-06-24 1996-01-12 Hitachi Ltd 電流−光変換型光送受信装置
JP2005099482A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール、光送受信器及び光ジョイントスリーブ
JP2005202157A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Tdk Corp 光モジュール
JP2005234464A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Tdk Corp 光トランシーバ及びこれに用いる光モジュール

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524789A (ja) * 1998-04-30 2003-08-19 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト マルチチャネル用途に対する双方向光モジュール
US6954592B2 (en) * 2002-01-24 2005-10-11 Jds Uniphase Corporation Systems, methods and apparatus for bi-directional optical transceivers
TWM254027U (en) * 2004-03-05 2004-12-21 Teco Image Sys Co Ltd Optical module

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH085862A (ja) * 1994-06-24 1996-01-12 Hitachi Ltd 電流−光変換型光送受信装置
JP2005099482A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール、光送受信器及び光ジョイントスリーブ
JP2005202157A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Tdk Corp 光モジュール
JP2005234464A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Tdk Corp 光トランシーバ及びこれに用いる光モジュール

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010140196A1 (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 三菱電機株式会社 光受信モジュール及び光受信モジュールの製造方法
WO2010140196A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 三菱電機株式会社 光送受信モジュール及び光送受信モジュールの製造方法
WO2010140186A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 三菱電機株式会社 光送受信モジュール
WO2010140185A1 (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 三菱電機株式会社 光送受信モジュール及び光送受信モジュールの製造方法
CN102449519A (zh) * 2009-06-01 2012-05-09 三菱电机株式会社 光收发信模块及光收发信模块的制造方法
JP4578569B1 (ja) * 2009-06-01 2010-11-10 三菱電機株式会社 光送受信モジュール
KR101232210B1 (ko) 2009-06-01 2013-02-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 광 수신 모듈 및 광 수신 모듈의 제조방법
KR101256379B1 (ko) 2009-06-01 2013-04-25 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 광 송수신 모듈
US8655181B2 (en) 2009-06-01 2014-02-18 Mitsubishi Electric Corporation Optical transmission/reception module
US8885992B2 (en) 2009-06-01 2014-11-11 Mitsubishi Electric Corporation Optical reception module and method of manufacturing optical reception module
JP2011112771A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Mitsubishi Electric Corp 光送受信モジュール
KR101342097B1 (ko) 2011-10-26 2013-12-18 한국전자통신연구원 다채널 광모듈
US9250401B2 (en) 2011-10-26 2016-02-02 Electronics And Telecommunications Research Institute Multi-channel optical module

Also Published As

Publication number Publication date
US20090003833A1 (en) 2009-01-01
TW200900771A (en) 2009-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009015298A (ja) 光学機械装置及びその光伝送素子
JP6807119B2 (ja) 光学モジュールおよびこれを製造する方法
RU2638979C1 (ru) Герметическая сборка для выравнивания оптического волокна, имеющая интегрированный оптический элемент
EP2790048B1 (en) Optical module
JP2008040318A (ja) 多チャンネル光モジュールの製造方法
US20130294732A1 (en) Hermetic optical fiber alignment assembly having integrated optical element
US9612414B2 (en) Multi-channel optoelectronic subassemblies
TW200428057A (en) Photo module
JP2010060897A (ja) 光学部品、光モジュール及び光学部品の実装方法
WO2021012591A1 (zh) 一种单纤双向多模波分复用光电转换装置及制备方法
US7333199B2 (en) Aligning optical components with three degrees of translational freedom
JP3219157U (ja) 光電変換器および光電接続装置
JPWO2016088349A1 (ja) 光モジュール
CN104765104A (zh) 光纤连接器及光通信模块
JP2005173043A (ja) 多チャンネル光モジュール
TW200423570A (en) Optical transceiver
JP2005122084A (ja) 光素子モジュール
JP2020522742A (ja) 光電子モジュール用のコネクタアセンブリ
JP2016180920A (ja) 光モジュールの製造方法、光モジュール用レセプタクル及び光モジュール
US9273993B2 (en) Optical subassembly testing system
JP2005217074A (ja) 光送受信装置及び光送受信装置の製造方法
KR101660958B1 (ko) 양방향 광송수신 모듈
JP2017102319A (ja) 光モジュール及びその製造方法
CN104122627A (zh) 光通讯模组
CN215867239U (zh) 一种光电通讯器件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101206