JP2008542155A - リールアセンブリ用の往復動機構 - Google Patents

リールアセンブリ用の往復動機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2008542155A
JP2008542155A JP2008513584A JP2008513584A JP2008542155A JP 2008542155 A JP2008542155 A JP 2008542155A JP 2008513584 A JP2008513584 A JP 2008513584A JP 2008513584 A JP2008513584 A JP 2008513584A JP 2008542155 A JP2008542155 A JP 2008542155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
axis
gear
rotates
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008513584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008542155A5 (ja
JP4979692B2 (ja
Inventor
レイ カーマノ
クリスチャン オコンスキー
ダニエル フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Great Stuff Inc
Original Assignee
Great Stuff Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Great Stuff Inc filed Critical Great Stuff Inc
Publication of JP2008542155A publication Critical patent/JP2008542155A/ja
Publication of JP2008542155A5 publication Critical patent/JP2008542155A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4979692B2 publication Critical patent/JP4979692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4402Guiding arrangements to control paying-out and re-storing of the material
    • B65H75/4405Traversing devices; means for orderly arranging the material on the drum
    • B65H75/4413Traversing devices; means for orderly arranging the material on the drum with a traversely moving drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/33Hollow or hose-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/34Handled filamentary material electric cords or electric power cables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6918With hose storage or retrieval means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6918With hose storage or retrieval means
    • Y10T137/6954Reel with support therefor

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

リールアセンブリ(100)は、ドラム軸線(X)周りを回転するように構成されたドラム(10)を備える。ドラムは、ドラムがドラム軸線周りを回転すると、巻き取り面に巻き付けられる線状材を受け入れるように、構成される。ハウジング(22、24)は、実質的にドラムを囲み、ハウジングの一部分が、線状材を受け入れるように構成された開口部(30)を画定する。往復動機構(200)は、ドラムに連結されており、ドラムがドラム軸線周りを回転すると、ドラムをシェルに対して概ね垂直な軸線(Y)周りに往復回転させる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、発明の名称がリールアセンブリ用往復動機構(Reciprocating Mechanism for a Reel Assembly)である2005年5月27日付出願の米国仮特許出願第60/685,637号の利益を主張し、その全内容が、参照により援用され、本明細書の一部分と考えられるべきである。
本発明は、概ね、線状材の巻き取りを行うためのリールに関し、特に、線状材を回転リールドラムに配置するための改良型往復動機構を含むリールに関する。
ホースまたはワイヤのような線状材を回転ドラムに巻き取るためのリールは、線状材が通過するガイドの往復動を組み込んで、線状材がドラムの表面積の殆どに実質的に均一に巻き付けられるようにしている。
このような往復動を行わせるためのいくつかの方法が、これまでに用いられてきた。共通の1つのアプローチが、回転する逆転ねじを使用することであり、このねじによって、ガイドが回転ドラムの前において往復移動するように回転する。例えば、このようなアプローチが、Russへの米国特許第2,494,003号明細書に示されている。しかしながら、このような逆転ねじは、摩耗が早期に起こりやすく、リールの性能が低下し、頻繁に交換する必要がある。さらに、このような逆転ねじは、嵩高く、リールアセンブリを大きくしてしまう。
ガイドに往復動をさせるための別のアプローチは、モーターを使用して、回転ねじ上における、ガイドの移動を調節することである。この種類のリールでは、ガイドがねじの端部に達すると、モーターがねじの回転方向を逆転させる。残念ながら、モーターが逆転を繰り返すと、巻き取り時間が長くなり、モーターの摩耗が早くなる。他のリールは、往復動を行うための、かなり複雑なギヤ機構を組み込んでいる。
多くのリールの構造は、リールドラム、ガイド、およびモーターのような露出した可動部を含む。時の経過とともに、このような可動部は、露出されていることにより損傷を受ける場合がある。例えば、野外用のリールは、日光および雨水にさらされる。このようにさらされることによって、リールの可動部の摩耗が早くなって、性能の質が低下する恐れがある。
よって、リールドラムに線状材を効率的に配置するための改良型往復動機構をリールに備えた小型のリールアセンブリが、必要である。
よって、これらの制限のいくつかまたは全てを克服し、往復動機構を組み込んだ改良型リールを提供することが、本発明の主な目的および利点である。
一実施形態によれば、第1の軸線周りを回転するように適合された要素と、第1の軸線に沿って延び、要素に対して連結されたウォームギヤとを備える往復動機構が、提供される。往復動機構はまた、ウォームギヤと噛み合うように係合されて、被駆動ギヤの軸線周りを回転するように構成された被駆動ギヤも備える。レバーが、被駆動ギヤに連結され、被駆動ギヤの軸線周りを被駆動ギヤとともに回転するように構成され、長いスロットを有する。ガイド部材が、レバーが回転する面に概ね平行な面に周囲スロットを画定する。延長部材は、一部分が、レバーの長いスロット内を完全にまたは部分的に延び、レバーの長いスロットに沿って移動するように適合され、当該延長部材の部分はまた、ガイド部材の周囲スロット内を完全にまたは部分的に延び、ガイド部材の周囲スロットに沿って移動するように適合される。延長部材は、延長部材が周囲スロットの面に概ね垂直な軸線周りを回動する構成になるように、フレームまたはハウジングに、回動するように固定される。第1の軸線周りを要素が回転することによって、ウォームギヤが第1の軸線周りを回転し、ウォームギヤが回転することによって、被駆動ギヤが回転し、レバーが被駆動ギヤの軸線周りに回転し、レバーが回転すると、延長部材の部分が周囲スロットに沿って案内されて、要素が、第1の軸線を概ね横切る第2の軸線周りにおいてフレームまたはハウジングに対して往復回動する。
別の実施形態によれば、リールアセンブリが提供される。リールアセンブリは、ドラム軸線周りを回転するドラムであって、当該ドラムがドラム軸線周りを回転すると、ドラムの巻き取り面の周りに巻き付けられる線状材を受け入れるように構成された、ドラムと、ドラムを実質的に囲むハウジングであって、当該ハウジングの一部分が、線状材を受け入れるように構成された開口部を画定するハウジングと、を備える。リールアセンブリは、往復動機構も備え、当該往復動機構は、ドラムに作動的に連結され長いスロットを画定するレバーを備える。ガイド部材が、レバーに隣接して配置され、周囲スロットを画定する。延長部材は、その一部分が、レバーの長いスロット内を完全にまたは部分的に延び、かつガイド部材の周囲スロット内を完全にまたは部分的に延び、ハウジングに対して回動するように連結される。ドラムがドラム軸線周りを回転すると、レバーが回転し、次に、当該レバーが、延長部材の部分を周囲スロットに沿って案内して、ドラムをハウジングに対して、ドラム軸線を概ね横切る往復動軸線周りに往復回転させる。
別の実施形態によれば、リールアセンブリが、提供され、当該リールアセンブリは、ドラムと、ドラムを実質的に囲むハウジングとを備え、ドラムは、ドラム軸線周りを回転し、ドラムがドラム軸線周りを回転すると、ドラムの巻き取り面に巻き付けられる線状材を受け入れるように構成され、ハウジングの一部分は、線状材が受け入れられるように構成された開口部を画定する。リールアセンブリはまた、ドラム軸線周りにおけるドラムの所定の回転速度に対して、往復動の終点同士の間を概ね一定の角速度で、ドラム軸線に概ね直交する軸線周りに、ドラムとハウジングとを相対的に往復回転させるように構成された往復動機構も備える。
さらに別の実施形態によれば、線状材を巻き取る方法が提供される。当該方法は、ドラムを第1の速度で第1の軸線周りに回転させるステップと、往復動の終点同士の間において概ね一定の第2の速度で第1の軸線に概ね垂直な第2の軸線周りにドラムを往復回転させるステップと、ドラムを往復回転させることにより線状材がドラムの面に巻き取られるように、線状材をドラムに引き寄せるステップと、を含む。
本発明と、先行技術より優れた利点の概要を示すために、本発明のいくつかの目的および利点を上に述べてきた。当然ながら、本発明の特定のいかなる実施形態によっても、必ずしも全てのこのような目的が果たされ利点が得られるわけではないことが、理解される。よって、例えば、本明細書に教示または示唆したような他の目的を必ずしも果たしまたは他の利点を必ずしも得ずに、本明細書に教示した1つの利点または利点群を得るかまたは最適化する方法で、本発明を実施または実行できることを、当業者は理解するだろう。
これらの態様の全ては、本明細書に開示した本発明の範囲内であると解釈される。本発明のこれらおよび他の態様は、添付の特許請求の範囲と、添付の図面を参照して行う以下の好ましい実施形態の詳細な説明とから、当業者に容易に明らかになるだろう。本発明は、本明細書に開示した特定のいかなる好ましい実施形態にも限定されない。
本発明のこれらおよび他の特徴、態様および利点を、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態に関連して説明する。しかしながら、ここに示す実施形態は、一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。
図示しやすくするために、図面のいくつかには、本装置のいくつかの部材を示していない。
以下の詳細な説明において、ここに示す実施形態に関する説明を簡単にするために、「最上」、「底」、「上」、「下」、「前」、「後」、および「端」のような位置を示す用語を使用する。同様に、ここに示す実施形態の説明をしやすくするために、「第1」および「第2」のような順番を示す用語を使用する。他の位置および順番もあり得るが、本発明は、ここに示す位置に限定されるべきではない。上記の種々の構成要素を他の位置にし得ることを、当業者は理解するだろう。
図1に、ハウジング内において実質的にドラムアセンブリ10を囲むリールアセンブリ100の一実施形態を示す。ここに示す実施形態では、ハウジングは、上または最上シェル部22と、下または底シェル部24とを含む。さらに、上シェル部22、下シェル部24は、それぞれ、上ドーム26および下ドーム28の形状であって、その結果、リールアセンブリ100は、概ね球形である。しかしながら、上シェル部22、下シェル部24は、円筒形および非球面形のようなどんな形状でもよい。図1に示すように、上シェル部22は、開口部(図示せず)を有するガイド部材30を含み、当該ガイド部材30は、ホースのような線状材が、ドラムアセンブリ10に巻き付けられるか、またはドラムアセンブリ10から繰り出されるとき、線状材をリールアセンブリ100のハウジングの内外に案内することが好ましい。さらに、下シェル部24は、複数の脚部32により支持されることが好ましい。しかしながら、他のタイプの脚部または支持構造体を用いてよい。一実施形態では、環状スタンドが、支持面で下シェル部24を支持する。下シェル部24は、下の支持面に対して可動に支持されることが好ましく、その結果、リールアセンブリ100が、当該面に沿って移動し得る。例えば、脚部32または支持構造体に、ローラーを備え得る。
図1および図2において分かるように、ドラムアセンブリ10には、ドラムがその周りを回転する第1の軸線またはドラム軸線Xが画定されている。さらに、ハウジング軸線または第2の軸線Yが、リールアセンブリ100を通る。好ましい実施形態では、ハウジング軸線Yは概ね直立しており、ドラム軸線Xは概ね水平であって、その結果、ハウジング軸線Yは、概ねドラム軸線Xと直交する。リールアセンブリのさらに詳細が、米国特許第6,279,848号明細書にあり、その全内容が、参照により援用され、本明細書の一部分と考えられるべきである。
図2〜図7に、リールアセンブリ用の往復動機構200の一実施形態を示し、一実施形態では、往復動機構200は、図1に示したリールアセンブリ100とともに使用され得る。往復動機構200は、最上フレームおよび底フレームを備えるフレーム210を含むことが、好ましい。ここに示す実施形態では、最上フレームは、上リング212を含み、底フレームは、下リング214を含む(図1を参照)。好ましい実施形態では、上リング212は、下リング214と同一の広がりを有し、下リング214上に、取り外し得るように配置される。別の実施形態では、上リング212は、下リング214の上に部分的に重なる。適切ないかなる方法によっても、上リング212を上シェル部22に留め付け、また下リング214を下シェル部24に留め付けられることが好ましい。一実施形態では、シェル部22のリング212への留め付けおよびシェル部24のリング214への留め付けには、ボルトまたはねじを使用し得る。別の実施形態では、シェル部22をリング212に、またシェル部24をリング214に、締め付け、溶接し、または接着剤で固定し得る。
好ましい実施形態では、上リング212は、下リング214に対して回転し得る。例えば、軸受(図示せず)を上リング212と下リング214との間に配置してよい。リング212、214の大きさは、ドラムアセンブリ220を囲む大きさであることが好ましく、当該ドラムアセンブリ220は、第1のエンドプレート222および第2のエンドプレート224と、エンドプレート222とエンドプレート224との間に配置されるドラム226と、からなる。図2および図5に示すように、リングギヤ230は、第1のエンドプレート222に取り付けられることが好ましい。
リングギヤ230は、軸232に結合され、当該軸232は、ドラム226の中空部228内に延び、中空部228内に配置された軸支持部234に、回転するように結合している(図3を参照)ことが、好ましい。好ましい一実施形態では、軸支持部234は、概ね上リング212の中心に配置される。別の実施形態では、軸支持部234の位置は、上リング212の中心からずらしてもよい。軸支持部234によって、軸232が内部で自由に回転し得ることが、好ましい。例えば、一実施形態では、軸232は、内部に配置された軸受(図示せず)を介して軸支持部234に結合され得る。以下にさらに十分な説明を行うように、軸232は、水を運ぶように中空であることが好ましい。その上、軸232と軸支持部234との間の連結は、以下にさらに述べるように、それらの間から流体が漏れることを妨げることが、好ましい。例えば、一実施形態では、軸232と軸234との間の連結部は、実質的に水密のシールを含む。
軸232はまた、取り付け部品236と連結されている。取り付け部品236は、下シェル部24内かつ下リング214の下に配置された導管部材262に結合されている。ここに示す実施形態では、導管部材262は、湾曲し、第1の端部264が取り付け部品236に連結され、次いで、取り付け部品236は、軸232に連結される。導管部材262は、第2の端部266が、上リング212および下リング214に概ね垂直に延びる、軸線Y2に沿って概ね配置されている。一実施形態では、シェルの軸線Yおよび軸線Y2は、同軸である。第2の端部266は、下シェル部24の開口部(図示せず)を延びることが好ましい。好ましい一実施形態では、取り付け部品236は、上リング212に結合されていない。取り付け部品236および導管部材262の説明を以下にさらに行う。
図5に示すように、上リング支持部材238は、上リング212の面240から延びる。ここに示す実施形態では、上リング支持部材238は、内部にスロット239を画定する。スロット239は、支持部材238の長さに沿って延び、導管部材262に結合された、支持フレーム245の一方の端部245を摺動式に受け入れる大きさであることが好ましい。図5に示すように、支持フレーム245は、水平な部分と、垂直な部分とを有し、端部245aは、支持フレーム245の水平な部分から延びる。一実施形態では、少なくとも1つの軸受(図示せず)が、支持フレーム245の端部245aをスロット239に対して摺動させやすくするように、スロット239内に配置される。しかしながら、例えば、スロット239と、支持フレーム245の端部245aとの少なくとも一方に潤滑剤を塗布するなどの、支持フレーム245がスロット239内を摺動しやすくする他の適切な方法。
軸232は、ウォームギヤ部242を含み、当該ウォームギヤ部242は、軸232の少なくとも一部分に沿って延びることが好ましい。一実施形態では、ウォームギヤ部242は、軸232の実質的に長さ全体に沿って延びる。軸232は、ウォームギヤ部242と一体に形成されることが好ましい。別の実施形態では、軸232は、例えば、スプライン連結式にウォームギヤ部242に、取り外し得るように結合される。
図2、図6および図7に示すように、ウォームギヤ部242は、支持フレーム245にかつその下に装着された最上または被駆動ギヤ244と噛み合うように係合することが好ましい。本明細書において使用するように、2つのギヤ同士の「係合」とは、一方のギヤの歯が、他方のギヤの歯と係合するという意味である。次に、最上ギヤ244は、例えば、ピン246a(図8Bを参照)により、最上ギヤ244の回転軸線に沿って延びるレバー246(図5を参照)に結合される。図5に示すように、レバー246には、長いスロット247が画定される。好ましい実施形態では、最上ギヤ244とレバー246とは、ロック式に結合されて、その結果、最上ギヤ244が回転することによって、レバー246が回転する。別の実施形態では、最上ギヤ244およびレバー246は、一体に形成される。レバー246と延長部材248との結合は、延長部材248の第1の端部または部分248aが、スロット247を延びて、スロット247に沿って摺動式に移動するように適合され、また、延長部材248の第2の端部または部分248bが、支持部材238に回動式に固定されるように行われることが、好ましい。一実施形態では、延長部材248の第1の端部248aは、レバー246のスロット247を完全に延び、ガイド部材250のスロット252(後述)の少なくとも一部分または全てを延びる。別の実施形態では、レバー246は、ガイド部材250の下にあり、延長部材248の第1の端部248aは、スロット252を完全に延び、レバー246のスロット247の少なくとも一部分または全てを延びる。
図5において最もよく分かるように、ガイド部材またはトラック250は、レバー246が回転する面に概ね平行な面に沿ってガイド部材250が延びるように、レバー246に隣接して配置される。ここに示す実施形態では、ガイド部材250は、周囲スロット252を画定する。ここに示す実施形態では、周囲スロット252は、ガイド部材250の一部分だけ延びて、溝または凹所を画定する。別の実施形態では、周囲スロット252は、ガイド部材250を完全に延び得る。ここに示す実施形態では、延長部材248の第1の端部248aは、ガイド部材250の周囲スロット252の一部分を延び、スロット252に沿って移動するように適合されて、延長部材248が、周囲スロット252の面に概ね垂直な軸線の周りを回動する。別の実施形態では、延長部材248の第1の端部248aは、ガイド部材150の周囲スロット252を完全に延び得る。ここに示す実施形態では、ガイド部材250は、支持フレーム245とレバー246との間に配置され、好ましくは支持フレーム245に固定される。しかしながら、別の実施形態では、レバー246は、支持フレーム245とガイド部材250との間に配置され得る。本明細書で使用するように、周囲(encircling)というのは、囲い(surrounding)だが、円形の囲いに限定する必要はない。ここに示す実施形態では、ガイド部材250は、いくぶん「D」の形状である(図8Aを参照)。しかしながら、ガイド部材250は、円形、楕円形、三角形、および台形のような他の適切な形状にしてもよい。
例えば図2に示すように、往復動機構200は、支持フレーム245に装着されたモーター254を含む。ここに示す実施形態では、モーター254は、下リング214の下に配置され、下シェル部24内に収容される。モーター254は、電気モーターであることが好ましい。モーター254は、駆動ギヤ256により作動的にリングギヤ230に連結されることが好ましい。例えば、モーター254は、複数の歯を含むギヤ減速部によって、駆動ギヤ256を駆動させ、駆動ギヤ256は、リングギヤ230を所望の速度で作動的に駆動させ得る。ギヤ減速部の一例を図2Aに示し、当該ギヤ減速部は、モーターギヤ254aを含み、当該モーターギヤ254aは、駆動ギヤ256と噛み合うように係合し駆動ギヤ256を駆動させる。ここに示す実施形態では、駆動ギヤ256と同軸であることが好ましい別のギヤ257(図6にも示す)が、リングギヤ230と噛み合うように係合しリングギヤ230を駆動させる。しかしながら、ギヤ減速部は、いかなる数のギヤも含み、モーター254をリングギヤ230に作動的に結合するための他の構成を含み得る。さらに、所望のいかなるギヤ比を用いてもよい。一実施形態では、ギヤ減速部は、2対1のギヤ比を有する。別の実施形態では、ギヤ減速部は、4対1のギヤ比を有する。さらに別の実施形態では、ギヤ減速部は、約2対1と、約25対1との間のギヤ比を有する。モーター254とリングギヤ230との間のギヤ減速部の一例を図2Aに概略図示する。
リール100には、モーター254の速度および方向を制御するための電子モーター制御装置および関連付けられる電子部品を使用してもよい。例えば、線状材268(図9A参照)をドラム226に巻き取っている間、モーター制御装置は、繰り出された線状材268の長さに基づいてモーターの速度を変更するために使用され得る。モーターの速度が一定の場合、内側に引っぱり込まれる線状材268は、スプール自体の直径が大きくなると益々速く移動するようになることが、理解されるだろう。モーター制御装置は、巻き取り中の線状材268の動作をさらに安全に制御するために、モーター速度を調節し得る。さらに、モーター制御装置は、線状材268がドラム226に完全に巻き取られる直前にモーター254を減速させるかまたは停止させるために、使用され得る。もしそうしなければ、線状材268は、ハウジング内に引っぱり込まれ、あるいは、線状材268の端部に物体(例えば、ノズル)がある場合は、物体が、ハウジングまたはハウジングの近くにいる人に当たるか、またはハウジングまたはハウジングの近くにいる人に叩きつけられる恐れがある。さらに、モーター制御装置は、線状材268を繰り出している(すなわち、電動で繰り出している)間使用者を支援するように使用することもできる。リール用のモーター制御装置の一例が、発明の名称が「線状材の巻き取りを制御するための装置および方法(Systems and Methods for Controlling Spooling of Linear Material)」である2005年6月30日付出願の米国特許出願第11/172,420号明細書に開示されており、その全内容が、このように言及することにより、援用され、本明細書の一部分と考えられるべきである。さらに、モーター254および/またはモーター制御装置は、遠隔制御により作動させ得る。例示的な電動リール用遠隔制御装置が、米国特許公開第US2004−0231723A号明細書に開示されており、その全内容が、このように言及することにより援用され、本明細書の一部分と考えられるべきである。好ましい実施形態では、遠隔制御部は、その外側の端部または外側の端部の近くが、巻き取られる線状材268に係合する。遠隔制御部は、無線(例えば、無線周波数信号)で、または線状材内の電線により、信号を送信し得る。
図3〜図4に示すように、往復動機構200は、軸支持部234と、上リング212の縁との間を延びるプラットフォーム258も有する。図8Aに示すように、プラットフォーム258は、概ね上リング支持部材238に対向して配置される。プラットフォーム258は、ドラム226の中空部228内に延びることが好ましい。一実施形態では、プラットフォーム258は、第2のエンドプレート224と上リング212との間に配置されるように電池(図示せず)を支持し得る。電池により電力をモーター254に供給することが好ましい。往復動機構200とともに使用するのに適切な1つの電池の詳細が、発明の名称が「端子を保護したバッテリーアセンブリ(Battery Assembly With Shielded Terminals)」である米国特許出願第10/788,644号明細書にあり、その全内容が、このように言及することにより、援用され、本明細書の一部分と考えられるべきである。
図3および図4に示すように、プラットフォーム258は、軸支持部234を支持することが好ましい。ここに示す実施形態では、軸支持部234のピン234aは、プラットフォーム258の開口部258aを、回動するように延び、これにより、軸支持部234が、プラットフォーム258に対して、開口部258aを通る垂直軸線の周りを回転し得る。この回動式連結によって、以下にさらに説明するように、往復動機構200が、シェル軸線Yの周りにドラム226を往復回転させ得ることが好ましい。
上述のように、取り付け部品236は、導管部材262に結合している。一実施形態では、導管262の第2の端部266は、ホース(図示せず)に取り外し可能に取り付けられるように構成される。例えば、第2の端部266は、ホース(例えば、標準的なホースの取り付け部品)の対応のねじ山と螺合係合するねじ溝面を備え得る。別の実施形態では、第2の端部266は、ホースの、簡単に取り外せる部分と取り外し可能に係合するように構成され簡単に取り外せる対応の部分を備え得る。ホースと導管262とを連結するための他の機構もあり得る。ホースを通って供給される水は、導管262を通り、取り付け部品236および軸232を通って、軸支持部234内に流れることが好ましい。好ましい一実施形態では、軸支持部234は、例えば、第2の導管(図示せず)を経て、ドラム226の面に配置された第2の取り付け部品268(図2および図8Aを参照)と連通する。このように、水は、ドラム226に巻き取られ第2の取り付け部品268に取り外し可能に留め付けられたホースに供給され得る。螺合係合部または簡単に取り外せる連結部のような、ホースおよび第2の取り付け部品268を取り外し可能に留め付けるのに適切ないかなる機構も、用い得る。このような構成の詳細が、例えば、発明の名称が「線形材に改良型連結を行うための装置を有するリール(Reel Having Apparatus for Improved Connection of linear material)」である、2003年4月15日出願の米国特許出願第10/414,508号明細書にさらに示されており、その全内容が、このように言及することにより、援用され、本明細書の一部分と考えられるべきである。
往復動機構200のリング212、214およびギヤ230、242、244、256は、破壊されにくい丈夫な材料からなることが好ましい。一実施形態では、リング212、214、およびギヤ230、242、244、256は、ステンレス鋼およびアルミニウムのような金属または合金からなり得る。しかしながら、他の材料を用いてよい。別の実施形態では、往復動機構200のリング212、214、およびギヤ230、242、244、256は、硬質なプラスチックからなり得る。さらに別の実施形態では、ギヤ230、242、244、256は、デラウェア州ウィルミントンに本社を置くデュポンから発売されているデルリン(登録商標)などのアセチルから形成してもよい。これらの材料を種々に組み合わせることもできる。
ドラムアセンブリ220を往復回転させるための往復動機構200の使用を、図8A〜図8Eに示す。モーター254が作動すると、駆動ギヤ256により、リングギヤ230が一方向に回転することが、好ましく、任意に、ギヤ減速部アセンブリ(例えば、図2Aを参照)が、作動的にモーター254を駆動ギヤ256に連結する。リングギヤ230が回転すると、次に、第1のエンドプレート222によりリールドラム226が回転する。リングギヤ230が回転すると、軸232も同じ方向に回転して、ウォームギヤ部242も回転する。ウォームギヤ部242が回転すると、最上または被駆動ギヤ244が回転し、当該ギヤ244は、レバー246を最上ギヤ244の軸線周りに回転させる。レバー246は、回転すると、延長部材248の第1の端部248aを、最上ギヤ244の軸線周りに、かつガイド部材250の周囲スロット252に沿って案内するので、当該延長部材が、前後に移動する。レバー246が、延長部材248の第1の端部248aを最上ギヤ244の軸線周りに回転させ案内すると、第1の端部248aは、レバー246のスロット247に沿った摺動もする。延長部材248が移動すると、次に、ドラム226が、軸支持部234とプラットフォーム258との間の回動連結部234a、258aにより、上リング212に対してシェル軸線Y周りを往復回転する。一実施形態では(例えば、スロット252が円形である場合)、往復動機構200は、シェル軸線Y周りにおけるドラムの角速度が概ね正弦曲線状に変動するように、ドラム226を往復回転させる。
好ましい実施形態では、レバー246のスロット247と、ガイド部材250の周囲スロット252とによって、ドラム226は、ドラム軸線X周りにおける所与のドラム226の回転速度に対して往復動の終点同士の間を概ね一定の角速度で、シェル軸線Y周りを往復動し得る。このような結果は、スロット252が概ねD字状であることにより生じる。スロット252、スロット247、レバー246、および延長部材248の大きさおよび形状を他の大きさおよび形状にしても、往復動の終点同士の間において角速度を概ね一定にするという目的を達成できることが、理解されるだろう。
一実施形態では、上シェル部22は、上リング212と、上シェル部22の開口部ガイド30とに対して固定されることが好ましく、図9A〜図9Bに示すように、線状材268の巻き取りおよび繰り出しのためにハウジング内においてドラム226が往復回転している間、固定位置のままである。別の実施形態では、往復動機構200は、ドラム226を好ましくは実質的に一定の角度位置にしたまま、上シェル部22をシェル軸線Y周りにおいて往復回転させる。
往復動機構200によって、シェル軸線Y周りにおけるドラム226の角速度が実質的に一定になることによって、線状材の、ドラム226への巻き取りと、ドラム226からの繰り出しとの効率をさらに高くすることができる。このように効率が高くなることによって、幅が狭いドラム226でも線状材を同じだけ巻き取ることができ、少ない電力で線状材を同じだけ巻き取ることができ、また、リールアセンブリ100の大きさも全体的に小さくすることができる。上述の実施形態に係る往復動機構200は、通常の往復動機構よりも約30%少ない部品を作動させるだけでよいことが好ましい。
図10に、往復動機構200’の別の実施形態を示す。往復動機構200’は、以下に述べる点以外は、往復動機構200と同様である。よって、往復動機構200’の種々の構成要素を指すのに使用する符号は、符号に「’」を付けた以外は、図5の往復動機構200の対応の構成要素を特定するのに使用した構成要素と同一である。
往復動機構200’は、最上ギヤの軸線に沿って延びるピン246a’によりレバー246’に結合された最上または被駆動ギヤを含む。最上ギヤとレバー246’とは、ロック式に結合されることが好ましく、その結果、最上ギヤが最上ギヤ軸線周りを回転すると、レバー246’が同じ方向に回転することになる。別の実施形態では、最上ギヤとレバー246’とを一体的に形成し得る。レバー246’は、第1の回動部248a’において延長部材248’に回動式に結合されることが好ましい。延長部材248’は、第2の回動部248b’において支持部材238’に回動式に固定される。レバー246’と、延長部材248’とが相対的に動作することによって、ドラム226’がドラム軸線周りを往復動することが好ましい。
好ましい実施形態では、ギヤ減速部のギヤ比と、リングギヤ230、ウォームギヤ242、駆動ギヤ256、および最上ギヤ244の大きさと、レバー246および延長部材248の長さと、は、ドラム226を上リング212に対してシェル軸線Y周りに往復回転させるように選択されて、線状材が、リールドラムに概ね均一に巻き取られるようになる。したがって、往復動機構200は、線状材をドラム226に均一に巻き取るようにし得ることが好ましい。
上述のように、上リング212およびドラムアセンブリ220は、下リング214に対して、好ましくは360度または望ましい場合それ以上、回転自在であることが好ましい。したがって、上リング212に結合された上シェル部22は、下シェル部24に対して回転自在であることが好ましく、当該下シェル部24は、下リング214に対して固定されることが好ましい。
当然ながら、これまでの説明は、本発明のいくつかの特徴、態様および利点の説明だが、これらに、本発明の精神および範囲を逸脱せずに種々の変更および改良を施すことができる。さらに、リールアセンブリ用の往復動機構には、上述の目的、利点、特徴および態様の全てを特徴として備える必要はない。よって、例えば、本明細書に教示または示唆した場合もある他の目的または利点を必ずしも達成せずに、本明細書に教示した1つの利点または利点群を達成しまたは最適化するように、本発明を実施または実行し得ることを、当業者は理解するだろう。さらに、本発明のいくつかの変形を示し、詳細に説明してきたが、本発明の範囲内である他の変更および使用方法が、この開示に基づいて、当業者に容易に明らかとなるだろう。実施形態のこれらの特定の特徴および態様を、種々の組み合わせにし、または部分的に組み合わせることができ、それらの組み合わせは、なお本発明の範囲内であることが理解される。よって、ここに開示した実施形態の種々の特徴および態様は、ここに説明したリールアセンブリ用の往復動機構の変形態様をなすように相互に組み合わせまたは入れ替え得ることを理解すべきである。
ハウジングを含む、一実施形態に係る分解したリールの正面斜視図である。 ここに開示した一実施形態に係る、往復動機構を有するドラムアセンブリの底からの斜視図である。 モーターと、図2に示す往復動機構のギヤとの歯車減速部を示す概略図である。 ドラムアセンブリの一実施形態の上および側方斜視図である。 図3のドラムアセンブリの底および側方斜視図である。 図2に示した往復動機構の上からの部分切断斜視図である。 図2に示したリール用の往復動機構の底からの部分切断図である。 図2の往復動機構の底および側方からの部分切断斜視図である。 図2のドラムアセンブリのドラムが往復回転するときの1つの位置を示す、平面図である。 図2のドラムアセンブリのドラムが往復回転するときの別の位置を示す、平面図である。 図2のドラムアセンブリのドラムが往復回転するときの別の位置を示す、平面図である。 図2のドラムアセンブリのドラムが往復回転するときの別の位置を示す、平面図である。 図2のドラムアセンブリのドラムが往復回転するときの別の位置を示す、平面図である。 ドラムが往復回転するときの図1のリールアセンブリの1つの位置を示す、上および正面斜視図である。 ドラムが往復回転するときの図1のリールアセンブリの別の位置を示す、上および正面斜視図である。 往復動機構の別の実施形態の上からの部分切断斜視図である。

Claims (20)

  1. 第1の軸線周りを回転するように適合された要素と、
    前記第1の軸線に沿って延び、前記要素に対して結合されたウォームギヤと、
    前記ウォームギヤと噛み合うように係合されて、被駆動ギヤの軸線周りを回転するように構成された、被駆動ギヤと、
    前記被駆動ギヤに連結され、前記被駆動ギヤの軸線周りを前記被駆動ギヤとともに回転するように構成された、長いスロットを有するレバーと、
    前記レバーが回転する面に概ね平行な面に、周囲スロットを画定するガイド部材と、
    前記レバーの長いスロット内を完全にまたは部分的に延び、前記レバーの長いスロットに沿って移動するように適合された部分を有する延長部材であって、当該延長部材の一部分はまた、前記ガイド部材の周囲スロット内を完全にまたは部分的に延び、前記ガイド部材の周囲スロットに沿って移動するように適合され、前記延長部材は、前記周囲スロットの面に概ね垂直な軸線周りを回動する構成になるように、フレームまたはハウジングに、回動するように固定された、延長部材と、
    を備え、
    前記第1の軸線周りを前記要素が回転することによって、前記ウォームギヤが前記第1の軸線周りを回転し、前記ウォームギヤが回転することによって、前記被駆動ギヤが回転し、前記レバーが前記被駆動ギヤの軸線周りに回転し、前記レバーが回転すると、前記延長部材の一部分が前記周囲スロットに沿って案内されて、前記要素が、前記第1の軸線を概ね横切る第2の軸線周りにおいて前記フレームまたはハウジングに対して往復回動する、往復動機構。
  2. 前記要素に対して固定されたリングギヤと、
    前記リングギヤと噛み合うように係合する駆動ギヤと、
    前記駆動ギヤに対して作動的に結合され、前記駆動ギヤを回転させるように構成されたモーターと、
    をさらに備え、
    当該駆動ギヤは、次に、前記第1の軸線周りに前記リングギヤと前記要素とを回転させる請求項1に記載の往復動機構。
  3. 前記モーターを前記駆動ギヤに連結するギヤ減速部をさらに備える請求項2に記載の往復動機構。
  4. 線状材を巻き取り繰り出すためのリールの一部分が形成されている請求項1に記載の往復動機構。
  5. 前記要素は、線状材を受け入れるように構成されたリールドラムとともに回転するプレートを含み、前記リールドラムと前記プレートとは、前記第1の軸線周りをともに回転するように構成される請求項1に記載の往復動機構。
  6. 前記フレームまたはハウジングは、前記プレートおよび前記リールドラムを実質的に囲むハウジングを含み、前記ハウジングの少なくとも一部分は、前記プレートおよびリールドラムが前記第2の軸線周りを往復回転している間、静止しているように構成され、前記ハウジングの部分は、前記リールドラムの巻き取り面に前記線状材を案内するように構成されたガイド開口部を有する請求項5に記載の往復動機構。
  7. 前記周囲スロットは、概ね、「D」字状である請求項1に記載の往復動機構。
  8. ドラム軸線周りを回転し、当該ドラムが前記ドラム軸線周りを回転すると前記ドラムの巻き取り面の周りに巻き付けられる線状材を受け入れるように構成された、ドラムと、
    前記ドラムを実質的に囲むハウジングであって、当該ハウジングの一部分が、前記線状材を受け入れるように構成された開口部を画定するハウジングと、
    往復動機構と、
    を備え、当該往復動機構は、
    前記ドラムに作動的に連結され長いスロットを画定するレバーと、
    前記レバーに隣接して配置され、周囲スロットを画定するガイド部材と、
    前記レバーの長いスロット内を完全にまたは部分的に延び、かつ前記ガイド部材の周囲スロット内を完全にまたは部分的に延びる一部分を有する延長部材であって、前記ハウジングに対して回動するように連結され、前記ドラムが前記ドラム軸線周りを回転すると、前記レバーが回転し、次に、当該レバーが、前記ドラムを前記ハウジングに対して、前記ドラム軸線を概ね横切る往復動軸線周りに往復回転させるように、前記延長部材の一部分を前記周囲スロットに沿って案内する、延長部材と、
    を備えるリールアセンブリ。
  9. 前記往復動機構は、前記往復動軸線周りにおけるドラムの角速度が概ね正弦曲線になるように、前記ドラムを往復回転させる請求項8に記載のリールアセンブリ。
  10. 前記往復動機構は、前記ドラム軸線周りにおけるドラムの所定の回転速度に対して往復動の終点同士の間を実質的に一定の角速度で、前記往復動軸線周りに前記ドラムを往復回転させる請求項8に記載のリールアセンブリ。
  11. 前記ハウジングは、最上シェル部と底シェル部とを含み、各前記最上シェル部および底シェル部は、概ね半球形である請求項8に記載のリールアセンブリ。
  12. 前記ハウジングは、最上フレームと、底フレームとを含み、前記最上シェル部が、前記最上フレームに対して固定され、前記底シェル部が、前記底フレームに対して固定される請求項11に記載のリールアセンブリ。
  13. 前記最上シェル部と前記ドラムとは、前記往復動軸線周りを前記底シェル部に対して回転するように構成される請求項11に記載のリールアセンブリ。
  14. 前記往復動機構は、
    前記ドラムのエンドプレートに配置されたリングギヤと、
    前記ドラム軸線に沿って延び、前記ドラムに対して連結されたウォームギヤと、
    前記リングギヤと噛み合うように係合する駆動ギヤと、
    前記駆動ギヤに対して作動的に連結され、前記駆動ギヤを回転させるように構成されたモーターと、
    前記ウォームギヤと噛み合うように係合する最上ギヤと、
    をさらに備え、
    前記最上ギヤは、前記レバーに連結され、前記最上ギヤおよび前記レバーは、前記ドラム軸線に概ね直交する軸線周りを回転するように構成され、前記駆動ギヤが回転すると、前記リングギヤ、前記ドラムが回転し、前記ドラムが回転すると、前記ウォームギヤが回転し、前記ウォームギヤが回転すると、前記最上ギヤが回転して、前記ドラムが、前記往復動軸線周りにおいて前記ハウジングに対して往復動する請求項8に記載のリールアセンブリ。
  15. ドラム軸線周りを回転し、当該ドラムが前記ドラム軸線周りを回転すると前記ドラムの巻き取り面に巻き付けられる線状材を受け入れるように構成されたドラムと、
    前記ドラムを実質的に囲むハウジングであって、当該ハウジングの一部分が、前記線状材が受け入れられるように構成された開口部を画定する、ハウジングと、
    前記ドラム軸線周りにおけるドラムの所定の回転速度に対して、往復動の終点同士の間を概ね一定の角速度で、前記ドラム軸線に概ね直交する軸線周りに、前記ドラムと前記ハウジングとを相対的に往復回転させるように構成された往復動機構と、
    を備えるリールアセンブリ。
  16. 前記往復動機構は、前記ドラムのプレートと前記ハウジングとの間に配置される請求項15に記載のリールアセンブリ。
  17. 線状材を巻き取る方法であって、
    ドラムを第1の速度で第1の軸線周りに回転させるステップと、
    往復動の終点同士の間において概ね一定の第2の速度で前記第1の軸線に概ね垂直な第2の軸線周りに前記ドラムを往復回転させるステップと、
    前記ドラムを往復回転させることにより前記線状材が前記ドラムの面に巻き取られるように、線状材を前記ドラムに引き寄せるステップと、
    を含む方法。
  18. 前記ドラムを前記第1の軸線周りに回転させるステップは、前記第1の軸線周りにおける前記ドラムの回転を、前記第2の軸線周りにおける前記ドラムの往復回転に転換するステップを含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記ドラムを前記第1の軸線周りに回転させるステップは、駆動ギヤを前記ドラムのリングギヤと噛み合うように係合させて回転させるステップを含む請求項17に記載の方法。
  20. 前記ドラムの回転を転換するステップは、
    前記第1の軸線周りを延び前記ドラムに対して連結されたウォームギヤを、前記第1の軸線周りに回転させるステップと、
    最上ギヤを前記ウォームギヤと噛み合うように係合させて回転させるステップと、
    前記最上ギヤに連結されたレバーを前記最上ギヤ軸線周りに回転させるステップと、
    を含み、
    前記レバーが回転すると、延長部材がガイド部材の周囲スロットに沿って案内されて、前記ドラムが往復回転する請求項18に記載の方法。
JP2008513584A 2005-05-27 2006-05-23 リールアセンブリ用の往復動機構 Expired - Fee Related JP4979692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68563705P 2005-05-27 2005-05-27
US60/685,637 2005-05-27
US77245506P 2006-02-10 2006-02-10
US60/772,455 2006-02-10
PCT/US2006/019726 WO2006130377A2 (en) 2005-05-27 2006-05-23 Reciprocating mechanism for a reel assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008542155A true JP2008542155A (ja) 2008-11-27
JP2008542155A5 JP2008542155A5 (ja) 2009-07-09
JP4979692B2 JP4979692B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=36791644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513584A Expired - Fee Related JP4979692B2 (ja) 2005-05-27 2006-05-23 リールアセンブリ用の往復動機構

Country Status (15)

Country Link
US (5) US7533843B2 (ja)
EP (1) EP1896356B1 (ja)
JP (1) JP4979692B2 (ja)
AT (1) ATE515472T1 (ja)
AU (1) AU2006252833B2 (ja)
BR (1) BRPI0610121A2 (ja)
CA (2) CA2608460C (ja)
DK (1) DK1896356T3 (ja)
HK (1) HK1113777A1 (ja)
IL (1) IL187364A0 (ja)
MX (1) MX2007014683A (ja)
NZ (1) NZ564883A (ja)
PT (1) PT1896356E (ja)
RU (1) RU2007146261A (ja)
WO (1) WO2006130377A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101798102B1 (ko) * 2016-02-05 2017-11-16 주식회사 대천 유공압 배관용 튜브 제조장치

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2371748C2 (ru) 2003-03-13 2009-10-27 Грейт Стафф, Инк. Дистанционное управление для эксплуатации шланга
ATE515472T1 (de) * 2005-05-27 2011-07-15 Great Stuff Inc Hubmechanismus für eine haspelanordnung
EP2117982B1 (en) 2007-02-23 2013-09-04 Great Stuff, Inc. Remote control for valve and hose reel system
CA2632805A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-01 Suncast Technologies, Llc. Water powered hose reel
KR101004469B1 (ko) * 2008-09-24 2010-12-31 엘에스전선 주식회사 오버런 방지구조를 가진 릴 스탠드를 구비한 박스형 릴 조립체
AU2011205805A1 (en) * 2010-01-14 2012-08-09 Graco Minnesota Inc. Hose reel spool
KR100990503B1 (ko) 2010-04-20 2010-10-29 이인현 호스 릴 권취기
US8490644B2 (en) * 2010-04-28 2013-07-23 Michael Strachan Hose winding apparatus for an irrigation sprinkler system
US8985541B2 (en) * 2010-06-11 2015-03-24 Sennco Solutions Cable roller, system and/or method for extending and/or retracting a coiled cable
US8878397B2 (en) 2010-08-31 2014-11-04 Great Stuff, Inc. Electrical cord reel with control system to limit overheating
US8720811B2 (en) 2011-03-07 2014-05-13 Stoneage, Inc. Apparatus and method for storing and dispensing a pressure hose
US8746605B2 (en) 2011-04-19 2014-06-10 Great Stuff, Inc. Systems and methods for spooling and unspooling linear material
WO2013022790A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-14 Great Stuff, Inc. Apparatus for mounting a reel
CA2843907C (en) 2011-08-05 2020-01-14 Great Stuff, Inc. Control system for electrical cord reel
US8771005B2 (en) 2011-12-30 2014-07-08 Great Stuff, Inc. Electrical cord with wear ring
US8801458B2 (en) 2012-01-03 2014-08-12 Great Stuff, Inc. Electrical cord reel with removeable cord
US20130200202A1 (en) * 2012-02-02 2013-08-08 John Jeddore Rope coiler
US20140021284A1 (en) 2012-07-20 2014-01-23 Great Stuff, Inc. Reel with manually actuated retraction system
US8851413B2 (en) 2012-11-02 2014-10-07 Suncast Technologies, Llc Reel assembly
US20140261766A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Great Stuff, Inc. Hose reel assembly
DE102014000777A1 (de) * 2014-01-24 2015-07-30 Bernhard Brehm Kabeltrommel mit integriertem Servoverstärker zur Steuerung eines externen Servomotors mit einem offenen Kühlsystem
US10042066B2 (en) * 2015-03-25 2018-08-07 Cgg Services Sas Method and device for passively and automatically winding seismic survey equipment cable
CN110121473A (zh) 2016-10-17 2019-08-13 格雷特材料公司 可枢转的卷轴组件
US20200095088A1 (en) * 2017-05-22 2020-03-26 Hoselink Pty Ltd Motorised hose reel
US20190161315A1 (en) * 2017-11-29 2019-05-30 Cameron International Corporation Controlled rotational measuring head and spooling system for strings configured to deliver and retrieve downhole tools and method of its use
CA3176796A1 (en) 2020-04-28 2021-11-04 James B.A. Tracey Reel unwinding and winding control

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777267U (ja) * 1980-10-28 1982-05-13
JPH02139867U (ja) * 1989-04-26 1990-11-22
US5462298A (en) * 1994-12-07 1995-10-31 Bodine; Daryl L. Water hose cart
US6279848B1 (en) * 2000-04-14 2001-08-28 Great Stuff, Inc. Reel having an improved reciprocating mechanism
JP2001328769A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Hiroshi Tawa ホース巻取り装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA855878A (en) 1970-11-10 J. Elders Alvin Electronic dryness control
US2494003A (en) * 1948-12-24 1950-01-10 Edward F Russ Automatic level hose winder
US3115312A (en) * 1958-03-03 1963-12-24 Johns Manville Method for packaging stranded material
GB1018112A (en) * 1961-09-26 1966-01-26 British Nylon Spinners Ltd Cams for winding machines
CA855578A (en) * 1968-03-15 1970-11-10 L. I. Fjarlie Robin Cable spooling apparatus
US3876045A (en) * 1972-09-27 1975-04-08 Otto H Knarreborg Reel device for extension cord
US3804370A (en) * 1973-04-26 1974-04-16 B Woodard Reciprocating pulley drum cable drive
US3804350A (en) * 1973-06-14 1974-04-16 L Williams Cable spooling guide
US3889896A (en) * 1974-03-21 1975-06-17 Ohara Arthur C Hose coiling apparatus
SE7512478L (sv) * 1974-11-07 1976-05-10 Ryobi Ltd Kopplingsanordning for fiskerullar
US3997128A (en) * 1974-12-18 1976-12-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. Wire take up apparatus
US4065065A (en) * 1976-04-15 1977-12-27 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for collecting strand material
DE3024095A1 (de) 1980-06-27 1982-01-21 Rosendahl Industrie-Handels AG, Schönenwerd Wickelmaschine zum aufwickeln von strangfoermigem wickelgut auf eine spule
JPS5777267A (en) 1980-10-31 1982-05-14 Nissan Motor Co Ltd Trunk lid trim for car
CH653654A5 (fr) * 1983-06-24 1986-01-15 Maillefer Sa Dispositif de commande automatique d'une operation de trancanage.
US4513772A (en) * 1983-07-25 1985-04-30 Richard Fisher Automatic hose reel
JPH0797489B2 (ja) 1988-11-19 1995-10-18 日立マクセル株式会社 扁平形密閉電池
JPH0643236B2 (ja) * 1988-12-28 1994-06-08 伸幸土木建設株式会社 高圧洗浄装置のホース送出機構
JP2706696B2 (ja) * 1989-09-25 1998-01-28 株式会社フジクラ ケーブルの巻き状態修正装置
SE466702B (sv) * 1990-02-23 1992-03-23 Maillefer Nokia Holding Styranordning foer en spolmaskin foer straengformat gods
US5209420A (en) * 1990-07-12 1993-05-11 Mcgill Manufacturing Company, Inc. Dual mode reel mounting mechanism
GB9021925D0 (en) * 1990-10-09 1990-11-21 Ocean Techn Services Ltd Improvements in diving apparatus and methods of diving
US5109882A (en) * 1991-02-21 1992-05-05 Eley John H Hose reel
US5179972A (en) * 1991-02-21 1993-01-19 Eley John H Hose reel
US5385314A (en) * 1992-08-18 1995-01-31 Wagner Mining And Construction Equipment Co. Cable reel level wind mechanism
JPH0694338B2 (ja) 1992-09-21 1994-11-24 和泉化成株式会社 ホースリール
US5330121A (en) * 1993-04-12 1994-07-19 Eley John H Support bracket for hose reels
TW309189U (en) 1996-12-17 1997-06-21 Zheng-Ting Lai Withdraws box structure of hard disk
JP2986458B1 (ja) 1998-08-07 1999-12-06 緑電子株式会社 コード余長巻取り器
DE10023448A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-22 Ibak Gmbh & Co Kg Kabelwickelvorrichtung
FR2826352B1 (fr) 2001-06-22 2003-09-05 Seb Sa Guide-cable pour enrouleur de cable d'alimentation electrique d'un appareil menager
US6981670B2 (en) * 2003-04-15 2006-01-03 Great Stuff, Inc Reel having apparatus for improved connection of linear material
ATE515472T1 (de) * 2005-05-27 2011-07-15 Great Stuff Inc Hubmechanismus für eine haspelanordnung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777267U (ja) * 1980-10-28 1982-05-13
JPH02139867U (ja) * 1989-04-26 1990-11-22
US5462298A (en) * 1994-12-07 1995-10-31 Bodine; Daryl L. Water hose cart
US6279848B1 (en) * 2000-04-14 2001-08-28 Great Stuff, Inc. Reel having an improved reciprocating mechanism
JP2001328769A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Hiroshi Tawa ホース巻取り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101798102B1 (ko) * 2016-02-05 2017-11-16 주식회사 대천 유공압 배관용 튜브 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
PT1896356E (pt) 2011-09-01
US20110083754A1 (en) 2011-04-14
WO2006130377A3 (en) 2007-03-15
US20090065063A1 (en) 2009-03-12
US20110259444A1 (en) 2011-10-27
HK1113777A1 (en) 2008-10-17
EP1896356A2 (en) 2008-03-12
BRPI0610121A2 (pt) 2012-12-11
US7810751B2 (en) 2010-10-12
ATE515472T1 (de) 2011-07-15
IL187364A0 (en) 2008-04-13
US8006928B2 (en) 2011-08-30
CA2756232C (en) 2012-08-07
US20060266868A1 (en) 2006-11-30
AU2006252833B2 (en) 2011-06-02
EP1896356B1 (en) 2011-07-06
NZ564883A (en) 2010-05-28
CA2608460A1 (en) 2006-12-07
US20120292420A1 (en) 2012-11-22
DK1896356T3 (da) 2011-09-12
US8424791B2 (en) 2013-04-23
US8141807B2 (en) 2012-03-27
CA2756232A1 (en) 2006-12-07
CA2608460C (en) 2012-08-07
WO2006130377A2 (en) 2006-12-07
MX2007014683A (es) 2008-01-24
RU2007146261A (ru) 2009-07-10
AU2006252833A1 (en) 2006-12-07
JP4979692B2 (ja) 2012-07-18
US7533843B2 (en) 2009-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4979692B2 (ja) リールアセンブリ用の往復動機構
JP2008542155A5 (ja)
US20140261766A1 (en) Hose reel assembly
CN113022856B (zh) 一种用于橡胶林的无人机电动喷粉装置
US10589958B2 (en) Hose reel assembly
CN211846661U (zh) 电缆收卷装置
CN219602971U (zh) 一种光缆放线盘具
EP3875413A1 (en) Hose box
CN217700732U (zh) 一种拉丝机的收线装置
CN217626859U (zh) 一种线缆盘线装置
CN110381616B (zh) 一种加温玻璃电阻丝绕网机
CN218754165U (zh) 一种室内线缆铺设用卷收装置
CN217265447U (zh) 一种玻璃纤维拉丝装置
CN213439410U (zh) 一种用于纵剪机液压式可拆卸顶杆
CN107278494A (zh) 打草机
CN207532716U (zh) 绳索牵引平移装置
CN114560351A (zh) 一种便携式绕线器
ES2367585T3 (es) Mecanismos de movimiento alternativo para un conjunto de devanadora.
JP2009291212A (ja) 魚釣用スピニングリール
KR20220036732A (ko) 실 권취장치 및 권취방법
CN117509301A (zh) 绳缆收卷装置
JPS59133172A (ja) 糸、ロ−プなどの回転巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4979692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees