JP2008511926A - プロファイルの自動選択のための方法および装置 - Google Patents

プロファイルの自動選択のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008511926A
JP2008511926A JP2007530172A JP2007530172A JP2008511926A JP 2008511926 A JP2008511926 A JP 2008511926A JP 2007530172 A JP2007530172 A JP 2007530172A JP 2007530172 A JP2007530172 A JP 2007530172A JP 2008511926 A JP2008511926 A JP 2008511926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user profile
electronic device
identifier associated
user
peripheral device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007530172A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. ツ エドガー
Original Assignee
ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・インク filed Critical ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・インク
Publication of JP2008511926A publication Critical patent/JP2008511926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/34User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

一実施形態では、ユーザプロファイルの自動選択の方法および装置は、電子装置と通信している周辺装置を検出するステップと、前記電子装置に関連付けられた装置識別子と、ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子との照合に基づいて、前記周辺装置に関連付けられた前記ユーザプロファイルを、前記電子装置に自動的に提示するステップと、を有する。

Description

本発明は、一般に、プロファイルの選択に関し、より詳細には、プロファイルの自動選択に関する。
電子装置と電子サービスの利用の増加に伴い、ユーザが、パーソナルプレファランス、即ち個人の嗜好による選択環境によりカスタマイズすることができるアプリケーションが普及してきた。場合によっては、このような個人的の選択環境として、ユーザが所有する文書および画像などの個人的なデータを記憶して、この個人的なデータを、ユーザが選択したフォーマットで表示することなどがある。
通常、個人の嗜好による選択環境によってカスタマイズされたこのようなアプリケーションは、ユーザ識別子とパスワードを提示するようにユーザに要求することにより、電子装置を介してアクセスされる。別の例では、電子装置が、ユーザ識別子と対応するパスワードがなくても、特定のユーザの個人の嗜好による選択によってカスタマイズされたアプリケーションに自動的にアクセスするようにプログラムされている場合がある。しかし、この場合、特定のユーザの個人の嗜好による選択結果であるプレファランス(preference)、つまり選択環境に対するアクセスは、電子装置のどのユーザからも使用可能となり、これらの個人の嗜好による選択環境を保護することも、許可のないユーザが、個人の嗜好による選択環境にアクセスするのを防ぐこともない。
一実施形態では、ユーザプロファイルの自動選択の方法および装置は、電子装置と通信している周辺装置を検出するステップと、前記電子装置に関連付けられた装置識別子と、ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子との照合に基づいて、前記周辺装置に関連付けられた前記ユーザプロファイルを、前記電子装置に自動的に提示するステップと、を有する。
添付の図面は、本明細書に組み込まれ、その一部を構成しており、プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態を例示および説明している。
以下に記載するプロファイルの自動選択方法および装置の詳細な説明は、添付の図面を参照している。この詳細な説明は、プロファイルの自動選択方法および装置を限定することを意図するものではない。そうではなく、プロファイルの自動選択方法および装置の範囲は、添付の請求の範囲および均等物によって規定される。当業者であれば、他の多くの実装を、プロファイルの自動選択方法および装置と整合して実現可能であることが理解されよう。
「コンテンツ」といった場合、デジタルまたはアナログの電子形式に具現化される写真、画像、ビデオ、テキスト、グラフィックなどのデータが含まれる。
「電子装置」といった場合、ゲーム機、セットトップボックス、コンピュータ、携帯電話、携帯情報端末、専門コンピュータ(例えば自動車との電子インタフェース)などの装置が含まれる。
図1は、プロファイルの自動選択方法および装置が実装される環境を示す図である。この環境には、電子装置110(例えば、クライアント装置として動作するように構成されたコンピューティングプラットホーム、例えば、コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、カメラ装置、セットトップボックス、ゲーム機など)、ユーザインタフェース115、ネットワーク120(ローカルエリアネットワーク、ホームネットワーク、インターネットなど)、およびサーバ130(サーバとして動作するように構成されたコンピューティングプラットホームなど)が含まれる。一実施形態では、ネットワーク120は、無線または有線のソリューションによって実装されうる。
一実施形態では、1つ以上のユーザインタフェース115コンポーネントは、電子装置110と一体化されており、例えば、携帯情報端末電子装置(ソニー株式会社が製造しているクリエ(登録商標)など)と同じ筐体に収容されたキーパッドおよびビデオ表示画面入出力インタフェースなどである。別の実施形態では、1つ以上のユーザインタフェース115コンポーネント(例えばキーボード、マウスやトラックボールなどのポインティングデバイス、マイクロホン、スピーカ、表示装置、カメラ)は、電子装置110と物理的に分離されているか、あるいは、従来の方法によってこれと結合されている。ユーザは、インタフェース115を使用して、電子装置110、サーバ130、またはネットワーク120を介して結合されたリモート記憶装置(図示せず)に記憶されているコンテンツおよびアプリケーションにアクセスおよび制御する。
本発明によれば、後述するようなプロファイルの自動選択の実施形態は、電子装置110、サーバ130内の電子プロセッサによって、あるいは、電子装置110とサーバ130の協働するそれぞれのプロセッサによって実行される。図1ではサーバ130は1つのコンピューティングプラットホームとして図示されているが、別の例では、1つのサーバとして動作する、相互接続された2つ以上のコンピューティングプラットホームである。
ユーザプロファイルを自動選択する方法および装置は、周辺装置(ポータブル記憶装置、ドングルなど)に基づいて、複数のユーザプロファイルからユーザプロファイルが選択されるアプリケーションの例示的な実施形態として示される。一実施形態では、各周辺装置は一意のユーザ識別子に関連付けられており、このユーザ識別子は、一意のユーザプロファイルに関連付けられている。一実施形態では、ユーザプロファイルには、ユーザによって利用されるコンテンツと、そのコンテンツの表示形式などのユーザのプレファランス、あるいは選択環境が含まれる。
一実施形態では、ユーザプロファイルの自動選択装置および方法は、以前に許可された電子装置110にあるユーザプロファイルを使用することを、ユーザが、自動的に選択し、許可することができるように構成されている。以前に許可された電子装置110の装置識別子が、ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子と照合される。以前に許可された電子装置110の装置識別子とユーザプロファイルとが一致すると、そのユーザプロファイルが、許可された電子装置110から自動的に使用可能となる。更に、ユーザプロファイルに複数の装置識別子が関連付けられている場合、対応する周辺装置が、ユーザプロファイルに自動的にアクセスするために、複数の許可された電子装置110を利用することができる。一実施形態では、ユーザプロファイルの自動選択方法および装置は、ユーザが、許可されていない電子装置110に、関連付けの行われている周辺装置を挿入して、パスワードを与えることによって、電子装置110を使用してユーザプロファイルへのアクセスを許可されるように構成されている。ユーザが与えたパスワードと、ユーザプロファイル(周辺装置によって識別される)に関連付けられたパスワードの両者が一致する場合、ユーザは、ユーザプロファイルにアクセスできるようになる。
一実施形態では、ユーザプロファイルの自動選択方法および装置は、周辺装置を失くしたり、盗まれたり、または置き忘れた場合に、ユーザプロファイルを不正アクセスから保護するように構成されている。例えば、関連付けられているユーザプロファイルにアクセスするために、許可されていない電子装置110で周辺装置が使用された場合には、パスワードが要求される。パスワードが与えられなければ、ユーザプロファイルが、許可されていない電子装置110から使用可能となることはない。
一実施形態では、ユーザプロファイルの自動選択方法および装置によって、ユーザは、ユーザプロファイルを、コンテンツおよび選択環境(プレファランス)によってカスタマイズおよび更新することができる。
一実施形態では、電子装置110に周辺装置を挿入すると、周辺装置が電子装置110によって検出される。別の実施形態では、周辺装置は、電子装置110の近くで周辺装置を検出することにより、電子装置110によって検出される。
図2は、プロファイルの自動選択方法および装置が実装される例示的なアーキテクチャを示す簡略図である。例示的なアーキテクチャには、複数の電子装置110、サーバ装置130、ならびに電子装置110とサーバ130および電子装置110同士を接続しているネットワーク120が含まれる。複数の電子装置110は、電子プロセッサ208に結合されたコンピュータ可読記録媒体209(ランダムアクセスメモリなど)を有するようにそれぞれ構成されている。プロセッサ208は、コンピュータ可読記録媒体209に記憶されているプログラム命令を実行する。図1に関して記載したように、個々のユーザが、インタフェース115を介してそれぞれの電子装置110を操作する。
サーバ装置130は、コンピュータ可読記録媒体212に結合されたプロセッサ211を有する。一実施形態では、サーバ装置130は、1つ以上の追加の外部装置または内蔵装置と結合されており、これには、例えばデータベース240などの補助データ記憶要素があるが、これに限定されない。
1つの例では、プロセッサ208,211は、米国カリフォルニア州サンタクララ所在のインテル コーポレーションによって製造される。別の例では、ほかのマイクロプロセッサが使用される。
複数のクライアント装置110およびサーバ130は、コンテンツを取り入れる場合を特定するためのカスタマイズされたアプリケーションの命令を含む。一実施形態では、複数のコンピュータ可読記録媒体209,212は、その一部に、カスタマイズされたアプリケーションを格納している。更に、複数のクライアント装置110とサーバ130は、カスタマイズされたアプリケーションと併用するために、電子メッセージを受信および送信するように構成されている。同様に、ネットワーク120は、カスタマイズされたアプリケーションと併用するために、電子メッセージを送信するように構成されている。
1つ以上のユーザアプリケーションが、メモリ209、メモリ211に記憶されるか、あるいは1つのユーザアプリケーションが、その一部が1つのメモリ209に、一部がメモリ211に保存されている。1つの例では、記憶されているユーザアプリケーションは、記憶場所を問わず、後述する実施形態を使用して決定されたプロファイルの自動選択に基づいて、カスタマイズ可能とされる。
図3は、プロファイルの自動選択方法および装置が実装される環境を示す図である。図1と同様に、この環境には、電子装置110、ネットワーク120およびサーバ130が含まれる。電子装置110は、ソケット310も有する。
一実施形態では、ソケット310は、メモリカード、ハードディスク、ドングルなどのソフトウェアキー、ビデオゲームカートリッジなどの周辺装置320を受け容れるように構成されている。一実施形態では、ソケット310は、ユニバーサルシリアルバス(universal serial bus:USB)接続、コンパクトフラッシュ(登録商標)(compact flash:CF)カード接続、メモリースティック(登録商標)接続、ビデオゲームカートリッジ接続などを有する周辺装置320とインタフェースする機能を有する。別の実施形態では、ソケット310は、ラジオ周波数などの無線送信によって周辺装置320を検出するように構成されている。この実施形態では、ソケット310は周辺装置320が近くに存在することを検出し、周辺装置320は、携帯電話、携帯情報端末または無線識別タグを有する任意の装置などである。
一実施形態では、電子装置110は、特定の電子装置110に一意に対応している装置識別子に関連付けられている。同様に、周辺装置320は、特定のユーザに対応するユーザ識別子に関連付けられている。
図4は、自動プロファイル選択システム400の一実施形態を示す図である。自動プロファイル選択システム400は、識別検出モジュール410、照合モジュール420、記憶モジュール430、インタフェースモジュール440、および制御モジュール450を有する。一実施形態では、制御モジュール450は、識別検出モジュール410、照合モジュール420、記憶モジュール430およびインタフェースモジュール440と通信している。
一実施形態では、制御モジュール450は、識別検出モジュール410、照合モジュール420、記憶モジュール430およびインタフェースモジュール440間でのタスク、要求、および通信を調整する。
一実施形態では、識別検出モジュール410は、特定の電子装置110に関連付けられている装置識別子を検出する。更に、識別検出モジュール410は、周辺装置320からユーザ識別子を検出する。
例えば、電子装置110がネットワーク120を介してサーバ130に接続されると、識別検出モジュール410によって、電子装置110に対応する装置識別子が検出される。更に、電子装置110がネットワーク120を介してサーバ130に接続されているときに、周辺装置320がソケット320内に挿入されると、識別検出モジュール410によって、周辺装置320に対応するユーザ識別子が検出される。
一実施形態では、照合モジュール420は、検出された装置識別子とユーザ識別子を、記憶モジュール430に記憶されている複数のプロファイルと比較する。一実施形態では、記憶モジュール430は、複数のプロファイルを記憶しており、各プロファイルは特定のユーザに関連付けられている。一実施形態では、プロファイルは、図5の例示的なプロファイルに示すように、さまざまな情報を記憶している。一実施形態では、記憶モジュール430は、サーバ装置130に存在する。
別の実施形態では、記憶モジュール430の一部は、電子装置110に存在する。
別の実施形態では、記憶モジュール430は、プロファイルに関連付けられているコンテンツを記憶する。
一実施形態では、インタフェースモジュール440は、周辺装置320がソケット320に挿入されるなどのアクションを検出する。
別の実施形態では、インタフェースモジュール440は、電子装置110がネットワーク120に接続されたときに、この電子装置110を検出する。
図4のシステム400は、例示を目的として図示するものであり、プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態に過ぎない。プロファイルの自動選択方法および装置の範囲を逸脱することなく、システム400に別のモジュールを追加してもよい。同様に、プロファイルの自動選択方法および装置の範囲を逸脱することなく、モジュール同士を組み合わせたり、モジュールを省略してもよい。
図5は、ユーザに属するユーザプロファイルの選択に対応する簡略化されたレコード500を示す。一実施形態では、レコード500は、記憶モジュール430に記憶され、システム400内で利用される。一実施形態では、レコード500には、ユーザ名フィールド510、ユーザ識別子フィールド520、装置識別子フィールド530、パスワードフィールド540、およびコンテンツおよび選択環境フィールド(プレファランスフィールド)550が含まれる。
一実施形態では、ユーザ名フィールド510は、特定のユーザに対応するカスタマイズ可能なラベルを与える。例えば、ユーザ名フィールド510には、任意の名前(例えば「ボブ」、「エミリーのプロファイル」など)のラベルが与えられうる。
一実施形態では、ユーザ識別子フィールド520は、特定のユーザのそれぞれを一意に識別している。例えば、一実施形態では、ユーザ識別子フィールド520は、周辺装置320に予めプログラムされており、ユーザがカスタマイズすることはできない。一実施形態では、ユーザ識別子フィールド520は、レコード500を特定の周辺装置320と関連付けるために使用される。
一実施形態では、装置識別子フィールド530は、特定の電子装置110のそれぞれを一意に識別している。例えば、ユーザ識別子フィールド530は、電子装置110に予めプログラムされており、ユーザがカスタマイズすることはできない。一実施形態では、装置識別子フィールド530は、レコード500を特定の電子装置110と関連付けるために使用される。
別の実施形態では、プロファイルを複数の電子装置110と関連付けるために、複数の装置識別子が、装置識別子フィールド530で使用される。
一実施形態では、パスワードフィールド540は、特定の状況下で、レコード500内で識別されたコンテンツおよび選択環境にアクセスするためにユーザによって利用される。一実施形態では、パスワードフィールド540内のコンテンツは、レコード500の許可されたユーザによってカスタマイズ可能である。
一実施形態では、コンテンツおよび選択環境フィールド550は、レコード500に関連付けられたコンテンツおよび選択環境(プレファランス)を記述している。一実施形態では、コンテンツおよび選択環境フィールド550は、許可されたユーザによってカスタマイズされる。例えば、許可されたユーザは、写真、音楽および/または文書などの特定のコンテンツを、例えばレコード500と関連付けることができる。更に、許可されたユーザは、コンテンツの表示(例えば関連付けられたコンテンツのレイアウト)をカスタマイズすることもできる。
図6A,6B,7に示すフローチャートは、プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態である。これらフローチャート内のブロックは、プロファイルの自動選択方法および装置の趣旨から逸脱することなく、異なる順序で実行されてもよい。更に、プロファイルの自動選択方法および装置の趣旨から逸脱することなく、ブロックを省略したり、追加したり、あるいは組み合わせてもよい。
図6Aのフローチャートは、本発明の一実施形態によるプロファイルの自動選択を示す。
ブロック610において、電子装置110が検出される。例えば、ネットワーク120を介して、システム400によって電子装置110が検出される。
ブロック620において、電子装置110から装置識別子が受信される。装置識別子は、特定の電子装置110を一意に識別し、その特定の電子装置110をほかの電子装置110から区別している。
ブロック630において、周辺装置320が検出される。一実施形態では、サーバ130と通信している電子装置110のソケット310に周辺装置が挿入されると、周辺装置320が検出される。
ブロック640において、周辺装置320からユーザ識別子が受信される。ユーザ識別子は、ユーザに属するプロファイルを一意に識別している。更に、ユーザ識別子は、対応する周辺装置320と関連付けられている。
ブロック650において、ブロック640で周辺装置320から検出されたユーザ識別子と、レコード500に示すような例示的なユーザプロファイルにある、対応するユーザ識別子との照合が行われる。例えば、周辺装置320から検出されたユーザ識別子と、特定のユーザプロファイルに対応するユーザ識別子との照合に基づいて、特定のユーザプロファイルが識別される。一実施形態では、記憶モジュール430内に複数のユーザプロファイルが記憶されている。
ブロック660において、ブロック620の電子装置110からの装置識別子と、ブロック650で識別されたユーザプロファイルからの対応する装置識別子との比較が実行される。
電子装置110からの装置識別子と、選択されたユーザプロファイルからの装置識別子とが一致する場合、ブロック665に従い、選択されたユーザプロファイルに関連付けられた選択環境およびコンテンツが、ブロック610で検出された電子装置110から使用可能とされる。例えば、電子装置110は、ユーザプロファイルに記述されている、カスタマイズされたコンテンツ、コンテンツの表現およびユーザの選択環境を使用する。更に、電子装置110がユーザプロファイルにアクセスすることができる場合、電子装置110は、特定のユーザプロファイルに関連するコンテンツ、コンテンツの表現およびその他のユーザの選択環境を変更することによって、ユーザプロファイルを変更することができる。
例えば、電子装置110が、ブロック665でユーザプロファイルにアクセスすることができる場合、電子装置110は、この特定のユーザプロファイルに基づいて個人化された画面、つまりパーソナライズされた画面を表示する。一実施形態では、個人化された画面は、例えば、コンテンツリストを特定の順序で表示させるなど、コンテンツをフォーマッティングして表示する。その際、その特定のフォーマッティングは、特定のユーザプロファイルに基づいたものとなる。コンテンツには、インターネットのお気に入り、アドレス帳の連絡先、写真などが含まれていてもよい。別の実施形態では、個人化された画面は、特定のユーザプロファイルに基づいた特定のテーマまたはスタイルを有する。更に別の実施形態では、個人化された画面は、特定のユーザプロファイルに基づいて、選択された内容を表示する。
ブロック667において、電子装置110から周辺装置320が取り外されたことが検出される。
ブロック669において、周辺装置320が取り外されると、特定のユーザプロファイルへのアクセスが切断される。
電子装置110からの装置識別子と、選択されたユーザプロファイルからの装置識別子とが一致しない場合、ブロック670に従い、周辺装置320を収納している電子装置110からパスワードが要求される。
ブロック675において、電子装置110からパスワードが受信される。
ブロック680において、電子装置110から受信されたパスワードと、周辺装置320に対応するユーザプロファイルに関連付けられたパスワードとの照合が実行される。
この両者のパスワードが一致する場合、ブロック665と同様に、コンテンツと選択環境が、電子装置110から使用可能とされる。
ブロック687において、電子装置110から周辺装置320が取り外されたことが検出される。
ブロック689において、周辺装置320が取り外されると、特定のユーザプロファイルへのアクセスが切断される。ユーザプロファイル内のパスワードが、電子装置110から受信されたパスワードと一致しない場合、周辺装置320に対応するユーザプロファイルに関連するコンテンツおよび選択環境に対するアクセスが、電子装置110に対して拒否される。
使用時に、ユーザは、電子装置110のソケット310内に周辺装置320を入れる。一実施形態では、周辺装置320はドングルである。通常、ドングルは、ソフトウェアアプリケーションにアクセスするためのキーとして使用されるハードウェア装置である。別の実施形態では、周辺装置320はビデオゲームカートリッジである。更に別の実施形態では、周辺装置は、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリカード、USBポータブルフラッシュ記憶装置、コンパクトディスク、ディジタルビデオディスク、メモリースティック(登録商標)などの記憶装置である。
一実施形態では、周辺装置320は、周辺装置320のユーザに対応するユーザ識別子と、システム400に記憶されているユーザプロファイルを有する。ユーザに、周辺装置320を電子装置110に挿入させることによって、その特定の周辺装置320に関連付けられているユーザプロファイル(システム400に記憶されている)が、自動選択される。
一実施形態では、選択されたユーザプロファイルに記憶されている装置識別子が、周辺装置320を挿入するのにユーザが使用した特定の電子装置110に関連付けられている装置識別子と比較される。この両者が一致する場合、その特定のユーザプロファイルが、電子装置110のユーザから使用可能とされる。例えば、ユーザが、以前に許可された電子装置110に周辺装置320を挿入した場合、周辺装置320に関連付けられているユーザプロファイルが、追加の検証を行わなくても、電子装置110を介してユーザから使用可能とされる。換言すれば、周辺装置320のユーザが以前に許可された電子装置110に挿入された場合、その後ユーザからの入力を必要とせずに、ユーザプロファイルが、直ちに特定の電子装置110から使用可能とされる。更に、ユーザプロファイルに複数の装置識別子が関連付けられている場合、対応する周辺装置320は、ユーザプロファイルに自動的にアクセスするために、複数の許可された電子装置110を使用することができる。
しかし、ユーザが周辺装置320を許可されていない電子装置110に挿入した場合、ユーザの同一性を検証するために、ユーザからのパスワードが要求される。ユーザが与えたパスワードが、周辺装置320に関連したユーザプロファイルに関連付けられたパスワードと照合される。この両者のパスワードが一致する場合、ユーザプロファイルが、許可されていない電子装置110のユーザから使用可能とされる。パスワードが一致しない場合、ユーザプロファイルが、許可されていない電子装置110から使用可能とされない。例えば、周辺装置320を失くしたり盗まれた場合など、対応しているユーザプロファイルへのアクセスを拒否することが有用な場合がある。
一実施形態では、周辺装置320を電子装置110に挿入すると、周辺装置320に関連付けられたユーザプロファイルへのアクセスが自動的に開始(initiate)される。同様に、周辺装置320を電子装置110から取り外すと、周辺装置320に関連付けられたユーザプロファイルへのアクセスが自動的に切断される。例えば、周辺装置320を電子装置110に挿入するという行為が、ユーザがアカウントに手動でログインすることと同じ効果をもたらしうる。更に、電子装置110から周辺装置320を取り外すという行為が、ユーザがアカウントから手動でログオフすることと同じ効果をもたらしうる。
図7のフローチャートは、本発明の一実施形態によるユーザプロファイルの作成を示す。ブロック710において、周辺装置320が電子装置110に挿入される。
ブロック720において、周辺装置320に関連付けられたユーザ識別子が、複数のユーザプロファイルに関連付けられたユーザ識別子のいずれとも一致しない。
ブロック730において、周辺装置320に関連付けられたユーザ識別子を使用する新しいプロファイルが作成される。一実施形態では、この新しいユーザプロファイルには、コンテンツと、そのコンテンツのフォーマッティングおよび表現に関連する選択環境が含まれる。
ブロック740において、新しいユーザプロファイルが、レコード500のようなあレコードとして保存される。一実施形態では、このレコードは記憶モジュール430に保存される。
ブロック750において、新しいユーザプロファイルに関連付けられたコンテンツが記憶される。一実施形態では、コンテンツは、記憶モジュール430に記憶される。別の実施形態では、コンテンツは、システム400の外部に記憶され、新しいユーザプロファイル内でのコンテンツの位置を参照している。
上に記載した、本発明の特定の実施形態の説明は、例示および説明を目的として採り上げた。例えば、本発明は、単に、本発明の一実施形態として、プロファイルの自動選択を例に挙げて記載した。本発明は、ほかの様々な用途に利用することができる。
この実施形態は全てを網羅するものでも、本発明を開示したそのままの実施形態に制限することを意図するものではなく、当然、上記の教示を鑑みれば、多くの修正および変更が可能である。各種実施形態は、本発明の原理およびその実際的な用途を説明して、これにより、当業者が、本発明および実施形態を、特定の用途に合致するように様々に変更して、最もよく活用できるように、選んで記載した。本発明の範囲は、本明細書に添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物によって定義されることが意図される。
プロファイルの自動選択方法および装置が実装される環境を示す図である。 プロファイルの自動選択方法および装置が実装される一実施形態を示す簡略ブロック図である。 プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態と適合するシステムを示す簡略ブロック図である。 プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態と適合するシステムを示す簡略ブロック図である。 プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態と適合する例示的なレコードを示す図である。 プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態と適合するフローチャートである。 プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態と適合するフローチャートである。 プロファイルの自動選択方法および装置の一実施形態と適合するフローチャートである。

Claims (30)

  1. 電子装置と通信している周辺装置を検出するステップと、
    前記電子装置に関連付けられた装置識別子と、ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子との照合に基づいて、前記周辺装置に関連付けられた前記ユーザプロファイルを、前記電子装置に自動的に提示するステップと、を有する方法。
  2. 前記周辺装置に関連付けられたユーザ識別子を、前記ユーザプロファイルに関連付けられたユーザ識別子と照合するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子を、前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記装置識別子と照合するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  4. 前記周辺装置に関連付けられたユーザ識別子に基づいて複数のユーザプロファイルから前記ユーザプロファイルを選択するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  5. 前記電子装置から前記周辺装置が取り外されたことを検出するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  6. 前記電子装置からの前記周辺装置の前記取り外しの検出に基づいて、前記電子装置の前記ユーザプロファイルへのアクセスを切断するステップを更に有する請求項5に記載の方法。
  7. 前記ユーザプロファイルは、前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記ユーザ識別子、コンテンツ、前記コンテンツからのフォーマッティング命令、および前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記装置識別子のうちの1つを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記電子装置は、ゲーム機、コンピュータ、携帯電話、携帯情報端末、およびセットトップボックスのうちの1つを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記周辺装置は、ビデオゲームカートリッジ、電子メモリデバイス、ドングル、コンパクトディスク、およびディジタルビデオディスクのうちの1つを含む請求項1に記載の方法。
  10. 前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子が、前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記装置識別子とは異なる場合に、前記電子装置からパスワードを要求するステップを更に有する請求項1に記載の方法。
  11. 前記電子装置からの前記パスワードが前記ユーザプロファイルに関連付けられたパスワードと一致する場合に、前記電子装置に前記ユーザプロファイルを提示するステップを更に有する請求項10に記載の方法。
  12. 前記電子装置からの前記パスワードが前記ユーザプロファイルに関連付けられたパスワードとは異なる場合に、前記ユーザプロファイルが前記電子装置に表示されないようにするステップを更に有する請求項10に記載の方法。
  13. 電子装置に関連付けられた装置識別子を検出するステップと、
    周辺装置に関連付けられたユーザ識別子を検出するステップと、
    前記ユーザ識別子に基づいてユーザプロファイルを選択するステップと、
    前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子と、前記ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子との照合に基づいて、前記電子装置に前記ユーザプロファイルを選択的に提示するステップと、を有する方法。
  14. 前記周辺装置に関連付けられた前記ユーザ識別子を、前記ユーザプロファイルに関連付けられたユーザ識別子と照合するステップを更に有する請求項13に記載の方法。
  15. 前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子を、前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記装置識別子と照合するステップを更に有する請求項13に記載の方法。
  16. 前記電子装置に前記周辺装置が挿入されたことを検出するステップを更に有する請求項13に記載の方法。
  17. 前記ユーザプロファイルを選択的に提示するステップは、前記電子装置への前記周辺装置の前記挿入の検出に基づいて前記ユーザプロファイルを自動的に提示するステップを更に有する請求項16に記載の方法。
  18. 前記電子装置から前記周辺装置が取り外されたことを検出するステップを更に有する請求項13に記載の方法。
  19. 前記電子装置からの前記周辺装置の前記取り外しの検出に基づいて、前記電子装置の前記ユーザプロファイルへのアクセスを切断するステップを更に有する請求項18に記載の方法。
  20. 前記ユーザプロファイルは、前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記ユーザ識別子、コンテンツ、前記コンテンツからのフォーマッティング命令、および前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記装置識別子のうちの1つを含む請求項13に記載の方法。
  21. 前記電子装置は、ゲーム機、コンピュータ、携帯電話、携帯情報端末、およびセットトップボックスのうちの1つを含む請求項13に記載の方法。
  22. 前記周辺装置は、ビデオゲームカートリッジ、電子メモリデバイス、ドングル、コンパクトディスク、およびディジタルビデオディスクのうちの1つを含む請求項13に記載の方法。
  23. 前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子が、前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記装置識別子とは異なる場合に、前記電子装置からパスワードを要求するステップを更に有する請求項13に記載の方法。
  24. 前記電子装置からの前記パスワードが前記ユーザプロファイルに関連付けられたパスワードと一致する場合に、前記電子装置に前記ユーザプロファイルを提示するステップを更に有する請求項23に記載の方法。
  25. 前記電子装置からの前記パスワードが前記ユーザプロファイルに関連付けられたパスワードとは異なる場合に、前記ユーザプロファイルが前記電子装置に表示されないようにするステップを更に有する請求項23に記載の方法。
  26. 電子装置に関連付けられた装置識別子を検出する手段と、
    周辺装置に関連付けられたユーザ識別子を検出する手段と、
    前記ユーザ識別子に基づいてユーザプロファイルを選択する手段と、
    前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子と、前記ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子との照合に基づいて、前記電子装置に前記ユーザプロファイルを選択的に提示する手段と、を有するシステム。
  27. 周辺装置に関連付けられたユーザ識別子および電子装置に関連付けられた装置識別子を受信するように構成された識別検出モジュールと、
    ユーザプロファイルを記憶するように構成された識別検出モジュールと、前記ユーザプロファイルは、前記ユーザプロファイルに関連付けられたユーザ識別子および前記ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子を含み、
    前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子が前記ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子と一致する場合に、前記ユーザプロファイルを提示するように構成されたインタフェースモジュールと、を有するシステム。
  28. 前記周辺装置に関連付けられた前記ユーザ識別子と、前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記ユーザ識別子とを照合するように構成された照合モジュールを更に有する請求項27に記載のシステム。
  29. 前記電子装置に関連付けられた前記装置識別子と前記ユーザプロファイルに関連付けられた前記装置識別子とを照合するように構成された照合モジュールを更に有する請求項27に記載のシステム。
  30. 電子装置に挿入された周辺装置を検出するステップと、
    前記電子装置に関連付けられた装置識別子と、ユーザプロファイルに関連付けられた装置識別子との照合に基づいて、前記周辺装置に関連付けられた前記ユーザプロファイルを、前記電子装置に自動的に提示するステップと、を有する方法を実行するコンピュータ実行可能命令を有するコンピュータ可読記録媒体。
JP2007530172A 2004-08-27 2005-08-25 プロファイルの自動選択のための方法および装置 Pending JP2008511926A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/929,051 US20060047783A1 (en) 2004-08-27 2004-08-27 Methods and apparatuses for automatically selecting a profile
PCT/US2005/030454 WO2006026453A2 (en) 2004-08-27 2005-08-25 Methods and apparatuses for automatically selecting a profile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008511926A true JP2008511926A (ja) 2008-04-17

Family

ID=35708714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007530172A Pending JP2008511926A (ja) 2004-08-27 2005-08-25 プロファイルの自動選択のための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060047783A1 (ja)
EP (1) EP1782155B1 (ja)
JP (1) JP2008511926A (ja)
AT (1) ATE491982T1 (ja)
DE (1) DE602005025365D1 (ja)
WO (1) WO2006026453A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101475472B1 (ko) * 2012-08-02 2014-12-30 주식회사 휴먼시스템 디바이스 간의 접속 제어장치
JP2017524301A (ja) * 2014-07-30 2017-08-24 マスター ロック カンパニー エルエルシー 認証のための無線鍵管理

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070239522A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Microsoft Corporation User Persona Content Targeting
CN101536520B (zh) * 2006-09-29 2011-08-17 联合视频制品公司 交互式媒体指南应用程序的配置文件的管理
US7979912B1 (en) * 2007-04-18 2011-07-12 Sprint Spectrum L.P. Method and system for verifying network credentials
US20080313230A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Jeyhan Karaoguz System and method for managing evolving user preferences
CN101419651A (zh) * 2007-10-23 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有外设使用权管理功能的电子装置及方法
US8918665B2 (en) 2011-09-23 2014-12-23 Wing Kong Low Operating input device in low power mode with auxiliary sensor calibrated to main sensor
US9262182B2 (en) 2012-01-25 2016-02-16 Apple Inc. Dynamic parameter profiles for electronic devices
US8793520B2 (en) 2012-01-25 2014-07-29 Apple Inc. Power management of electronic devices based on charging location
US20160092664A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus, authentication method and storage medium
US10506068B2 (en) * 2015-04-06 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Cloud-based cross-device digital pen pairing
US11216238B2 (en) * 2018-12-28 2022-01-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Scoping the lifetime of personal devices connected to communal computing devices
US11593124B2 (en) * 2020-01-14 2023-02-28 The Toronto-Dominion Bank System and method for automated configuration of a computing device
CA3177533A1 (en) * 2020-06-15 2021-12-23 Sandeep Guddekoppa Suresh Electronic device, method and program for deriving viewing patterns and predicting actions based on proximity of users

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273861A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Hitachi Ltd 情報処理システム
JPH09179828A (ja) * 1995-09-08 1997-07-11 Klaus Juergensen 訃算機ネツトワークにおける利用者の割当て装置
JP2001306170A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置使用制限方法及び記憶媒体
JP2002312051A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Toyo Commun Equip Co Ltd ソフトウェアのライセンス管理方法
JP2002539538A (ja) * 1999-03-09 2002-11-19 バイオネトリックス システムズ コーポレイション バイオメトリックデバイスを用いて企業リソースへのアクセスを可能にするシステム、方法およびコンピュータプログラム製品

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305562B1 (en) * 1999-03-09 2007-12-04 Citibank, N.A. System, method and computer program product for an authentication management infrastructure
AU2001241870A1 (en) * 2000-03-01 2001-09-12 Bionetrix Systems Corporation System, method and computer program product for an authentication management infrastructure
US7062547B2 (en) * 2001-09-24 2006-06-13 International Business Machines Corporation Method and system for providing a central repository for client-specific accessibility
US20040014014A1 (en) * 2002-03-22 2004-01-22 Soneticom, Inc. System and method for persuading a desired personal behavior
US7646737B2 (en) * 2002-08-02 2010-01-12 Qualcomm Incorporated Multimode wireless device system provision validation and acquisition method and apparatus
US20050050160A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Manish Upendran System and method for accessing specialized content associated with broadcast content
US20050177515A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Tatara Systems, Inc. Wi-Fi service delivery platform for retail service providers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02273861A (ja) * 1989-04-17 1990-11-08 Hitachi Ltd 情報処理システム
JPH09179828A (ja) * 1995-09-08 1997-07-11 Klaus Juergensen 訃算機ネツトワークにおける利用者の割当て装置
JP2002539538A (ja) * 1999-03-09 2002-11-19 バイオネトリックス システムズ コーポレイション バイオメトリックデバイスを用いて企業リソースへのアクセスを可能にするシステム、方法およびコンピュータプログラム製品
JP2001306170A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置使用制限方法及び記憶媒体
JP2002312051A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Toyo Commun Equip Co Ltd ソフトウェアのライセンス管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101475472B1 (ko) * 2012-08-02 2014-12-30 주식회사 휴먼시스템 디바이스 간의 접속 제어장치
JP2017524301A (ja) * 2014-07-30 2017-08-24 マスター ロック カンパニー エルエルシー 認証のための無線鍵管理

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006026453A2 (en) 2006-03-09
DE602005025365D1 (de) 2011-01-27
ATE491982T1 (de) 2011-01-15
EP1782155B1 (en) 2010-12-15
WO2006026453A3 (en) 2006-04-20
US20060047783A1 (en) 2006-03-02
EP1782155A2 (en) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008511926A (ja) プロファイルの自動選択のための方法および装置
US20060080415A1 (en) Methods and apparatuses for automatically synchronizing a profile across multiple devices
US8769131B2 (en) Cloud connector key
US8695087B2 (en) Access control for a memory device
US7861090B2 (en) Electric conference system and control method thereof
CN103930896A (zh) 间接认证
WO2009158093A2 (en) Extended user profile
NO326152B1 (no) Innretning og fremgangsmate for begrensning av adgang til innhold og lager
CN112119623B (zh) 基于帐户组共享内容的方法和执行该方法的电子装置
CN106778295B (zh) 文件存储、显示方法、装置及终端
CN110619221B (zh) 一种虚拟授权方法、装置、终端设备及存储介质
CN106685945B (zh) 业务请求处理方法、业务办理号码的验证方法及其终端
JP2013015930A (ja) コンテンツ又はアプリケーションの提供システム、コンテンツ又はアプリケーションの提供システムの制御方法、端末装置、端末装置の制御方法、認証装置、認証装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
US8200989B2 (en) External memory access device and method of accessing external memory
CN110851795B (zh) 文件管理方法、装置、设备及可读存储介质
CN109861979A (zh) 程序处理方法、电子设备及计算机可读存储介质
JP4572519B2 (ja) 電子情報認証システム、携帯情報端末及びそれらに用いる電子情報認証方法
CN110826102A (zh) 防拷贝文件管理方法、装置、设备及可读存储介质
JP2012252535A (ja) コンテンツ管理方法、装置、プログラム
JP2005209109A (ja) 保護機能付きメモリカードおよびその制御方法
KR20080082027A (ko) 사용자 정보를 저장한 아이씨 칩을 이용한 노래방부가서비스 제공 시스템 및 그 방법
JP5888049B2 (ja) コンテンツデータ転送システム、コンテンツデータ転送方法、情報処理装置、及びプログラム
CN114861151A (zh) 一种数据存储方法、***、设备以及存储介质
JP4895885B2 (ja) データ読出方法、データ読出システム、記憶装置及びデータ読出装置
JP2007241854A (ja) オンラインストレージシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080604

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100714

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405