JP2008307007A - 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞 - Google Patents

出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞 Download PDF

Info

Publication number
JP2008307007A
JP2008307007A JP2007159382A JP2007159382A JP2008307007A JP 2008307007 A JP2008307007 A JP 2008307007A JP 2007159382 A JP2007159382 A JP 2007159382A JP 2007159382 A JP2007159382 A JP 2007159382A JP 2008307007 A JP2008307007 A JP 2008307007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
tissue
stem cells
pluripotent stem
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007159382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sakurada
一洋 桜田
Tetsuya Ishikawa
哲也 石川
Hideki Masaki
英樹 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Bayer Schering Pharma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Schering Pharma AG filed Critical Bayer Schering Pharma AG
Priority to JP2007159382A priority Critical patent/JP2008307007A/ja
Priority to PCT/EP2007/010019 priority patent/WO2009006930A1/en
Priority to EP07856194.1A priority patent/EP2164952B1/en
Priority to US12/663,840 priority patent/US20110039332A1/en
Priority to EP10154640A priority patent/EP2213727A1/en
Priority to EP12163563A priority patent/EP2476749A1/en
Priority to PCT/EP2008/005047 priority patent/WO2009006997A1/en
Priority to MX2009013706A priority patent/MX2009013706A/es
Priority to MYPI20095379A priority patent/MY159971A/en
Priority to GB0810897A priority patent/GB2450603B/en
Priority to KR1020107001046A priority patent/KR101657318B1/ko
Priority to AP2010005102A priority patent/AP2010005102A0/en
Priority to CN200880100396.XA priority patent/CN102317448B/zh
Priority to US12/157,967 priority patent/US8211697B2/en
Priority to PCT/IB2008/002540 priority patent/WO2009007852A2/en
Priority to EP08807182.4A priority patent/EP2171045B1/en
Priority to JP2010511743A priority patent/JP5547064B2/ja
Priority to GB0922013.8A priority patent/GB2465291B/en
Priority to NZ582018A priority patent/NZ582018A/xx
Priority to CA2690629A priority patent/CA2690629A1/en
Priority to AU2008273817A priority patent/AU2008273817B2/en
Publication of JP2008307007A publication Critical patent/JP2008307007A/ja
Priority to US12/465,633 priority patent/US20090304646A1/en
Priority to US12/484,152 priority patent/US9213999B2/en
Priority to US12/484,163 priority patent/US8257941B2/en
Priority to US12/564,836 priority patent/US20100120069A1/en
Priority to US12/580,216 priority patent/US20100105100A1/en
Priority to IL202678A priority patent/IL202678A/en
Priority to ZA200908904A priority patent/ZA200908904B/xx
Priority to US12/685,569 priority patent/US20100267135A1/en
Priority to US12/709,379 priority patent/US20100240090A1/en
Priority to HK10110092.4A priority patent/HK1143831A1/xx
Priority to US14/195,698 priority patent/US9714433B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0696Artificially induced pluripotent stem cells, e.g. iPS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0607Non-embryonic pluripotent stem cells, e.g. MASC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/602Sox-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/603Oct-3/4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/604Klf-4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/606Transcription factors c-Myc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2799/00Uses of viruses
    • C12N2799/02Uses of viruses as vector
    • C12N2799/021Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid
    • C12N2799/027Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid where the vector is derived from a retrovirus

Abstract

【課題】移植細胞の免疫拒絶を回避できる患者自身のゲノムからなるヒトのES細胞と近似した性質を有するヒト多能性幹細胞を、出生後のヒト組織に由来する細胞から樹立することにある。
【解決手段】様々な出生後のヒト組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2、及びKlf4の3つの遺伝子あるいはOct3/4、Sox2、及びKlf4の3つの遺伝子及びc-Myc遺伝子又はヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤を導入することでヒト多能性幹細胞を誘導できる事を見出した。
【選択図】なし

Description

本発明は、ヒト出生後の組織中に存在する幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞ならびに、該誘導法に関する。
高齢化社会の急速な進展に伴い、組織の変性や傷害を原因とする疾患が急激に増加している。該疾患としては、メタボリックシンドロームに伴い加齢依存的に発症する脳梗塞・心筋梗塞・腎不全、加齢に伴う組織の内的変化で惹起されるアルツハイマー病・パーキンソン病・骨粗しょう症などがあげられる。自己免疫疾患により誘導されるI型糖尿病・多発性硬化症・慢性関節リュウマチ、ならびに外傷により惹起されるや熱傷や脊髄損傷も組織の変性や傷害を特徴とする疾患である。このような組織の変性や傷害を原因とする疾患を治療する方法として、現在さまざまな再生医療の開発が進められている。
再生医療は患者に内在する幹細胞を薬剤などで賦活する再生誘導の方法と、幹細胞や幹細胞から誘導した体細胞や組織を移植する細胞補充療法の大きく二つに分類することができる。特に、慢性炎症を伴う疾患や高齢者の疾患では、患者自身の幹細胞の機能の低下により再生誘導療法は十分に機能せず、細胞補充療法の開発が不可欠である。細胞補充療法により細胞の変性や傷害を原因とする疾患を治療するには通常大量の幹細胞あるいは幹細胞から誘導した体細胞を移植の材料として準備することが必要となる。そのためには、様々な組織に分化し、かつ長期に渡り自己複製可能な幹細胞が細胞補充療法の開発には不可欠である。
このような条件を満たす幹細胞として、受精卵や始原生殖細胞から誘導されるES細胞やEG細胞が報告されている。しかし、細胞補充療法を安全にかつ効率的に実施するには、移植細胞の免疫拒絶を回避できる患者自身のゲノムからなるES細胞やEG細胞を準備することが必要となる。
患者自身のゲノムからなるES細胞を準備する方法として、卵子の核をレシピエント由来の体細胞の核に入れ替える核移植の方法がマウスなどの動物で検討されている。しかし、核移植に成功する確率は低く、またヒト細胞ではその方法は成功していない。これとは別に、マウスの皮膚由来の繊維芽細胞にOct3/4、Sox2、Klf4、c-Mycの4つの遺伝子を導入することでES細胞と近似した性質を有するiPS(induced pluripotent stem)細胞の樹立が報告されている(Cell 126,1-14, August 25, 2006)。しかしiPS誘導の効率は低く、またヒト細胞では成功していない。
従って、本発明が解決しようとする課題は、移植細胞の免疫拒絶を回避できる患者自身のゲノムからなるヒトのES細胞と近似した性質を有するヒト多能性幹細胞を、出生後のヒト組織に由来する細胞から樹立することにある。
本発明者らは、様々な出生後のヒト組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2、及びKlf4の3つの遺伝子あるいはOct3/4、Sox2、及びKlf4の3つの遺伝子及びc-Myc遺伝子又はヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤を導入することでヒト多能性幹細胞を誘導できる事を見出した。さらに、前記未分化な幹細胞を初代培養、第2継代培養、又は低濃度血清を特徴とする培地中で低密度で低継代培養増幅後にOct3/4、Sox2、及びKlf4の3つの遺伝子あるいはOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの遺伝子及びc-Myc遺伝子又はヒストンデアセチラーゼ阻害剤を導入することでヒト多能性幹細胞を効率的に誘導する方法を見出した。
出生後のヒト組織とは、好ましくは出生直後の組織(新生児の各組織)、臍帯組織(臍帯、臍帯血)、羊膜、胎盤などが挙げられ、さらに好ましくは新生児の各組織又は臍帯組織が挙げられる。また、出生後の組織には個体が生まれてから死亡するまでの様々な時期の組織も含まれる。該未分化な幹細胞とは間葉系幹細胞(Science. 1999 Apr 2;284(5411):143-7.)、MAPCs(Multipotent Adult Progenitor Cells)(Stem Cell Rev. 2005;1(1):53-9.)、MIAMI(Marrow-isolated adult multilineage inducible)細胞(J Cell Sci. 2004 Jun 15;117(Pt 14):2971-81.)などのin vitroで樹立される体性幹細胞の組織中における起源細胞のうち、Nanog,Oct3/4,Sox2,Tertの少なくとも4つの遺伝子がDNAのメチル化やヒストンの修飾などによるヘテロクロマチン形成による後成的な修飾を受けていない幹細胞を示す。
また、ES細胞様の多能性幹細胞とは、試験管内で長期の自己複製能と三胚葉への分化能を有する細胞を意味し、該多能性幹細胞は、マウスなどの試験動物に移植するとテラトーマを形成する場合もある。本発明は組織変性や傷害を原因とする疾患に対する細胞補充療法に有用な技術になると考えられる。
本発明者らは、出生後のヒト組織からES細胞様の多能性幹細胞を樹立する方法を鋭意検討を行った結果以下の大きく3つの知見を得た。
(1)出生後のヒト組織由来細胞のうちでOct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4つの遺伝子を導入することでES細胞様の多能性幹細胞に変換が可能なのは、Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞である。
(2)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞は出生直後の組織(新生児の各組織)、臍帯組織(臍帯、臍帯血)、羊膜、胎盤などに多く存在する。
(3)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞は、高濃度血清中で培養するかあるいは低濃度血清中でも長期継代培養することで、Oct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4つの遺伝子の導入によりES細胞様の多能性幹細胞へ変換する性質が失われる。該知見を応用することで、ヒト組織由来細胞から効率的にES細胞様の多能性幹細胞を樹立する本発明を完成させた。
次に発明者らはc-Myc遺伝子がガンを誘発する危険性を有することからその代替物を検討し、マウスでは未分化な幹細胞にc-Myc遺伝子の代わりにヒストンデアセチラーゼ阻害剤を添加することで出生後の組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4及びSox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞からES細胞様の多能性幹細胞が誘導できることを明らかにし、ヒトの場合にも同様にTert、Nanog、Oct3/4及びSox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞にc-Myc遺伝子の代わりにヒストンデアセチラーゼ阻害剤を添加することでES細胞様の多能性幹細胞に変換が可能であると考えられる。
更に、マウスでは未分化な幹細胞にc-Myc遺伝子以外のOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの遺伝子のみを導入することでES細胞様の多能性幹細胞に変換が可能なことを見出し、ヒトの場合にも同様にTert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていない未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの遺伝子を導入することでもES細胞様の多能性幹細胞への変換が可能であると考えられる。
すなわち本発明は以下の(1)〜(35)を提供するものである。
(1)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導した試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞。
(2)前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導した上記(1)に記載のヒト多能性幹細胞。
(3)前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することで誘導した上記(1)に記載のヒト多能性幹細胞。
(4)前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4つの各遺伝子を強制発現することで誘導した上記(1)に記載のヒト多能性幹細胞。
(5)前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理を組み合わせることで誘導した上記(1)に記載のヒト多能性幹細胞。
(6)前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とMS-275処理を組み合わせることで誘導した上記(1)に記載のヒト多能性幹細胞。
(7)前記未分化な幹細胞の培養において更にFGF-2を用いることを特徴とする上記(2)〜(6)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(8)前記未分化な幹細胞の培養において更にPDGFとEGFを用いることを特徴とする上記(2)〜(6)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(9)前記未分化な幹細胞の培養において更に低密度であることを特徴とする上記(2)〜(8)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(10)前記ヒト多能性幹細胞がNanog陽性である上記(1)〜(9)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(11)前記ヒト多能性幹細胞がアルカリフォスファターゼ染色陽性である上記(1)〜(10)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(12)前記ヒト多能性幹細胞がTert陽性である上記(1)〜(11)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(13)前記ヒト多能性幹細胞が試験動物に移植するとテラトーマ形成能を有する上記(1)〜(12)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(14)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織である上記(1)〜(13)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(15)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児組織又は臍帯組織に由来する組織である上記(1)〜(13)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(16)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児皮膚又は臍帯由来の血管に由来する組織である上記(1)〜(13)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(17)前記ヒト多能性幹細胞が更に試験管内で始原生殖細胞への分化能を有する上記(1)〜(16)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞。
(18)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
(19)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4つの各遺伝子を強制発現することで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
(20)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理を組み合わせることで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
(21)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とMS-275処理を組み合わせることで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
(22)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織である上記(18)〜(21)のいずれか1つに記載のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
(23)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児組織又は臍帯組織に由来する組織である上記(18)〜(21)のいずれか1つに記載のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
(24)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児皮膚又は臍帯由来の血管に由来する組織である上記(18)〜(21)のいずれか1つに記載のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
(25)前記ヒト多能性幹細胞が更に試験管内で始原生殖細胞への分化能を有する上記(18)〜(24)のいずれか1つに記載の未分化な幹細胞。
(26)Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を初代培養又は第2継代培養した後にあるいは0から5%の低濃度血清で第3継代培養から第4継代培養した後にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することを特徴とするヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(27)前記強制発現するOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子に更にc-Mycを加えた4つの各遺伝子を強制発現することを特徴とする上記(26)に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(28)前記Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することに加え、更にヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理を組み合わせることを特徴とする上記(26)に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(29)前記Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することに加え、更にMS-275処理を組み合わせることを特徴とする上記(26)に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(30)前記未分化な幹細胞がFGF-2の存在下で培養されていることを特徴とする上記(26)〜(29)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(31)前記未分化な幹細胞がPDGFとEGFの存在下で培養されていることを特徴とする上記(26)〜(29)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(32)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織である上記(26)〜(31)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(33)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児組織又は臍帯組織に由来する組織である上記(26)〜(31)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(34)前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児皮膚又は臍帯由来の血管に由来する組織である上記(26)〜(31)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
(35)Rho associated kinaseの阻害剤を有効成分として含有する培地で上記(1)〜(17)のいずれか1つに記載のヒト多能性幹細胞を培養する方法。
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞とは、間葉系幹細胞、MAPCs、MIAMI細胞などのin vitroで樹立される様々な体性幹細胞の組織中の起源細胞のうち、Nanog、Oct3/4、Sox2およびTertの少なくとも4つの遺伝子がDNAのメチル化やヒストンの修飾などによるヘテロクロマチン形成による後成的な修飾を受けていない幹細胞を示す。ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞を誘導するとTert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が活性化(発現)する。
間葉系幹細胞とは、骨髄・脂肪・筋肉・皮膚等の組織から高濃度血清(5%以上)を含む培地中で培養した結果、プラスチック培養皿に接着性の非造血細胞として得られる細胞(間質細胞)の内、間葉系細胞(骨、軟骨、脂肪)への分化能を有する細胞である。従って、間葉系幹細胞は、上記培養の結果得られた細胞であり、ヒト出生後の組織から分離直後の該未分化細胞(間葉系幹細胞、MAPCs、MIAMI細胞などのin vitroで樹立される体性幹細胞の組織中における起源細胞のうち、Nanog、Oct3/4、Sox2およびTertの少なくとも4つの遺伝子がDNAのメチル化やヒストンの修飾などによるヘテロクロマチン形成による後成的な修飾を受けていない幹細胞)とは性質を異にする。
しかしながら、間葉系幹細胞、MAPCs、MIAMI細胞を培養する条件下でも、短い継代数や低密度培養などの培養条件に応じて、ごく少数の該未分化細胞が維持される。本発明のヒト出生後の組織としては、ヒト個体が生まれてから死亡するまでの様々な時期の各組織(骨髄液、筋肉、脂肪組織、末梢血、皮膚、骨格筋など)及び臍帯組織(臍帯、臍帯血)、羊膜、胎盤などの出産時に付随する組織が挙げられ、好ましくは新生児の各組織のような出生直後の組織(骨髄液、筋肉、脂肪組織、末梢血、皮膚、骨格筋など)及び臍帯組織(臍帯、臍帯血)が挙げられ、更に好ましくは新生児皮膚のような新生児の各組織及び臍帯由来の血管に由来する組織のような臍帯組織(臍帯、臍帯血)が挙げられる。
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞は、低濃度血清(望ましくは2%以下)を含有あるいは含有しない、そして細胞成長因子(PDGF、EGF、FGF-2など)を添加あるいは添加しない培地中で初代培養から一定期間培養することが可能であり、血清中(5%を超えた濃度)で長期培養することを特徴とする間葉系幹細胞とは性質を異にするものである。
前記細胞成長因子としてはFGF-2、PDGF、EGF、IGF、インシュリン、TGFb-1、アクチビンA(Activin A)、ノギン(Noggin)、BDNF、NGF、NT-1、NT-2、NT-3等が挙げられ、FGF-2を単独で添加する場合又はPDGFとEGFの両方を添加する場合が望ましい。前記FGF-2とは塩基性繊維芽細胞増殖因子のことであり、PDGFとは血小板由来増殖因子のことであり、EGFとは上皮細胞増殖因子のことであり、IGFとはインシュリン様増殖(成長)因子のことであり、TGFβ-1とはトランスフォーミング成長因子β-1(Transforming growth factorβ-1)のことであり、BDNFとは脳由来神経栄養因子(Brain-derived neurotrophic factor)のことであり、NGFとは神経成長因子のことであり、NT-1とはニューロトロフィン-1(Neurotrophin-1)のことであり、NT-2とはニューロトロフィン-2(Neurotrophin-2)のことであり、NT-3とはニューロトロフィン-3(Neurotrophin-3)のことである。
前記初代培養とは採取するヒトから分離された直後を意味し、初代培養細胞を1回継代培養したことが第2継代培養であり、初代培養細胞を2回継代培養したことが第3継代培養であり、初代培養細胞を3回継代培養したことが第4継代培養である。前記初代培養から一定期間培養とは通常初代培養から第4継代培養、望ましくは初代培養から第2継代培養である。
本発明のヒト出生後の組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4、Sox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞とは、ヒトES細胞を培養する条件下で長期自己複製能を有し、またヒトES細胞を試験管内で分化誘導する条件下で、外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有する幹細胞を言い、前記ヒト多能性幹細胞は更にヒトES細胞を試験管内で分化誘導する条件下で、始原生殖細胞への分化能を有する場合もある。また本発明のTert、Nanog、Oct3/4、Sox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞はマウスなどの試験動物に移植することでテラトーマを形成する能力を有する幹細胞であってもよい。
本発明に含まれる低濃度血清とは通常5%以下、望ましくは2%以下の濃度の血清であり、本発明に含まれる低密度とは約10%以下の集密度である。
また、アルカリフォスファターゼ染色の方法としては下記の方法が挙げられる。即ち各ウェルから培養液を除いたのち、10%ホルムアルデヒド溶液で室温にて2−5分細胞を固定し、リン酸緩衝溶液等で洗浄後、アルカリフォスファターゼの発色其質であるニトロブルーテトラゾリウムクロライド(nitro-blue tetrazolium chloride) / 5−ブロモ-4-クロロ-3'−インドリルフォスファターゼパラ-トルイジン塩(5-Bromo-4-Chloro-3'-Indolylphosphatase p-Toluidine Salt)溶液(以下NBT/BCIP溶液と言う)を加え、室温にて20〜30分反応させる。
ヒストンデアセチラーゼ阻害剤及びMS-275並びにそれらの処理の方法は後述の通りである。
本発明に含まれる強制発現の方法には、ベクター等により遺伝子を導入することで発現させる外的な発現の方法と、薬剤等の刺激により内的な発現を促す内的な発現の方法が含まれる。更に本発明に含まれる強制発現には、細胞外でOct3/4、Sox2、Klf4又はc-Mycの遺伝子を発現させ、産生されたOct3/4、Sox2、Klf4又はc-Mycの蛋白質を蛋白質導入法を用いて直接細胞へ導入することも含まれる。蛋白質導入法としては、市販品のキャリア試薬(Chariot,BioPorter,GenomONE)を用いる場合、PTD(protein transduction domain)融合蛋白質法、エレクトロポレーション法、マイクロインジェクション法などが挙げられる。Oct3/4、Sox2及びKlf4とc-Mycの各遺伝子をベクター等により導入することで強制発現させる外的な発現の方法は後述の通りである。
以下本発明を詳細に説明する。
1. ヒト出生後の骨髄から未分化な幹細胞を含む細胞画分を分離する方法
ヒト骨髄中より本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を取得する方法としては、以下の方法があげられる。
ヒト骨髄中より骨髄液を採取するためには、まずドナーに全身麻酔を行った後に腹ばいの姿勢にし、腸骨の後縁より骨髄採取針という針で直接皮膚を刺し腸骨の表面を通して骨髄に針を入れ、注射器で骨髄の液を吸引する。取得した骨髄液から未分化な幹細胞を取得するためには比重遠心により分離される単核細胞分画を回収する。取得された細胞画分は該未分化な幹細胞を含む粗精製細胞として、以下に示す6.の方法により培養を行うことで本発明のヒト多能性幹細胞の誘導に用いることができる。
2. ヒト出生後の皮膚から未分化な幹細胞を含む画分を分離する方法
ヒトの皮膚より本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を取得する方法としては、以下の方法があげられる。
ヒトのひざの裏や臀部より表皮、真皮を含む皮膚組織を採取する。該皮膚組織を0.6%トリプシン(Invitrogen社製)/DMEM(ダルベッコ変法イーグル培地)/F-12(Invitrogen社製)/1% anti-biotics, anti-mycotics(Invitrogen社製)に皮膚内側を下にして浸し、37℃、30分間処理する。
皮膚組織を裏返して内側をピンセットで軽くこすった後、はさみを使って皮膚組織を約1mm2に細断し、1200 rpm 10分間室温で遠心分離する。上清を除去し、組織沈殿に対して25ml 0.1%トリプシン/DMEM/F-12/1% anti-biotics、anti-mycoticsを加え、スターラーを用いて37℃ 200-300 rpm 40分間で攪拌する。組織沈殿が十分消化されたことを確認後、3 ml ウシ胎児血清(FBS)(JRH社製)を加え、ガーゼ(PIP社製Type I)、100 μm ナイロンフィルター(FALCON社製)、40 μmナイロンフィルター(FALCON社製)の順で濾過する。1200 rpm、室温で10分間遠心分離し上清を除去後、DMEM/F-12/1% anti-biotics、anti-mycoticsを加えて沈殿を洗浄し、1200 rpm室温で10分間遠心分離する。このようにして取得された細胞画分は該未分化な幹細胞を含む粗精製細胞として、以下に示す6.の方法により培養を行うことで本発明のヒト多能性幹細胞の誘導に用いることができる。
3. ヒト出生後の骨格筋から未分化な幹細胞を含む画分を分離する方法
ヒトの骨格筋より本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を取得する方法としては、以下の方法があげられる。
ヒトの上腕二頭筋の外側頭や下腿の縫工筋などの筋肉を含む結合組識を切皮して摘出後、縫合する。取得した全筋は、はさみあるいはメスを利用してミンチ状にした後、collagenase type IA(SIGMA社製)を0.06%、FBSを10%含むDMEM(high glucose)にけん濁し、37°Cで2時間インキュベーションする。
遠心分離により細胞をミンチ状の筋肉より分離してきた細胞回収し、FBSを10%含むDMEM(high glucose)にけん濁する。該けん濁液をまず孔径40 μm マイクロフィルターを通過させた後、孔径20 μmのマイクロフィルターを通すことにより得られた細胞画分は、該未分化な幹細胞を含む粗精製細胞として、以下に示す6.の方法により培養を行うことで本発明のヒト多能性幹細胞の誘導に用いることができる。
4. ヒト出生後の脂肪組織から未分化な幹細胞を含む細胞画分を分離する方法
ヒトの出生後の脂肪組織より本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を取得する方法としては、以下の方法があげられる。
本発明の方法に有用な脂肪組織由来細胞は、当業者には知られた様々な方法で単離することができる。たとえば、こうした方法は米国特許第6,153,432号に記載されており、その全体が本願に組み込まれる。好ましい脂肪組織源は、大網脂肪細胞である。ヒトでは、脂肪細胞は典型的には脂肪吸引により単離される。
脂肪細胞由来細胞を単離する1つの方法においては、脂肪組織を、0.01%〜0.5%、好ましくは0.04%〜0.2%、最も好ましくは約0.1%のコラーゲナーゼ、0.01%〜0.5%、好ましくは0.04%、最も好ましくは約0.2%のトリプシンおよび/または0.5 ng/ml〜10 ng/mlのヂスパーゼ、または有効量のヒアルロナーゼもしくはDNアーゼ(DNA分解酵素)および約0.01〜約2.0 mM、好ましくは約0.1〜約1.0 mM、最も好ましくは0.53 mMの濃度のエチレンジアミン四酢酸(EDTA)で、25〜50℃、好ましくは33〜40℃、最も好ましくは37℃で、10分〜3時間、好ましくは30分〜1時間、最も好ましくは45分間処理する。
細胞を、20ミクロンから800ミクロン、より好ましくは40ミクロンから400ミクロン、最も好ましくは70ミクロンのナイロンまたはチーズクロスメッシュフィルタに通す。次いで細胞を培地のまま直接、あるいは、FicollまたはPercollもしくは他の顆粒勾配を用い、微分遠心分離にかける。細胞は、100〜3000×g、より好ましくは200〜1500×g、最も好ましくは500×g、1分〜1時間、より好ましくは2〜15分間、最も好ましくは5分間、4〜50℃、好ましくは20〜40℃、より好ましくは約25℃で遠心分離する。
このようにして取得された脂肪組織由来の細胞画分は、該未分化な幹細胞を含む粗精製細胞として、以下に示す6.の方法により培養を行うことで本発明のヒト多能性幹細胞の誘導に用いることができる。
5. ヒト出生後末梢血あるいはヒト臍帯血から未分化な幹細胞を含む細胞画分を分離する方法
ヒトの出生後の末梢血あるいはヒト臍帯血より本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を取得する方法としては、以下の方法があげられる。
まず静脈中あるいは臍帯血中から血液を50 mlから500 ml程度採取して細胞を回収し、Ficoll-Hypaque法により単核細胞を回収する[Kanof,M.E. and Smith, P. D. 1993 Isolation of whole mononuclear cells from peripheral blood. in Current Protocols in Immunology (J. E. Coligan, A. M. Kruisbeek, D. H. Margulies, E. M. Shevack, and W. Strober, eds.) pp7.1.1-7.1.5, John Wiley & Sons, New York.]。
次にヒト末梢血単核細胞1×107〜1×108程度を10%牛胎児血清(JRH Biosciences社製)、100 μg/ml,ストレプトマイシン 100 units/ml ペニシリン(Invitrogen社製)を含むRPMI1640培地(Invitrogen社製)(以下末梢血幹細胞培養基本培地と称する)を用いて懸濁し、2度洗浄して回収する。回収した細胞は末梢血幹細胞培養基本培地で再懸濁し、100mm プラスティックシャーレ当たり1x107 cellsになるように播種して37℃インキュベーターにて8%のCO2条件下で培養し、10時間後に浮遊細胞を除去して付着細胞のみをピペッティングにて取得する。
このようにして取得された末梢血あるいは臍帯血由来の付着性細胞画分は、該未分化な幹細胞を含む粗精製細胞として、以下に示す6.の方法により培養を行うことで本発明のヒト多能性幹細胞の誘導に用いることができる。
6.ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を培養する方法
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を培養するのに有用な培地の例(但し、これらに限定されない)としては、ES培地[40% ダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)、40% F12培地、2mM L−グルタミン、1% non essential amino acid、0.1mM β−メルカプトエタノール(以上SIGMA社製)、20% Knockout Serum Replacement(Invitrogen社製)、10μg/ml ゲンタマイシン(Invitrogen社製)](以下ES培地と言う)、MAPC培地[60% ダルベッコ変法イーグル培地-低グルコース(Invitrogen社製)、40% MCDB 201(Invitrogen社製)、1×ITS培地サプリメント(SIGMA社製)、1×リノレイン酸アルブミン(SIGMA社製)、1nM デキサメタゾン(SIGMA社製)、 10-4 M アスコルビン酸(SIGMA社製)、10μg/ml ゲンタマイシン (Invitrogen社製)、2% ウシ胎児血清(Invitrogen社製)](以下MAPC培地と言う)、FBM培地(Lonza社製)[MCDB202改変培地、2% ウシ胎児血清、5μg/ml インシュリン、50μg/ml ゲンタマイシン、50ng/mlアンホテリシン−B](以下FBM培地と言う)などが挙げられる。
該培地に添加する「成長因子、サイトカイン、ホルモン」としては、FGF-2、PDGF、EGF、IGF、インシュリン、TGFb-1、アクチビンA(Activin A)、ノギン(Noggin)、BDNF、NGF、NT-1、NT-2、NT-3等が挙げられる。
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から効率的に本発明のヒト多能性幹細胞を誘導するには、上述した1.から5.の方法で取得した細胞画分を上述した添加物を含む培地中で、1から12日間程度、103 cells/cm2から104 cells/cm2程度の低密度で培養することが望ましい。
7.ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞を誘導する方法
6.に記載の方法により培養された本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から本発明のヒト多能性幹細胞を誘導するためには、Oct3/4、Sox2およびKlf4の3つの遺伝子に加えて、c-Myc遺伝子あるいはヒストンデアセチラーゼ阻害剤を6.に記載の方法により培養された本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞に導入することが必要である。
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞への遺伝子導入の為に使用可能なウィルスベクターとしては、レトロウィルスベクター(レンチウィルスベクターを含む)、アデノウィルスベクター等があるが、好ましくはアデノウイルスベクターによりマウス由来カチオニック・アミノ酸・トランスポーター(mCAT)遺伝子を導入後にレトロウイスベクターを用いてOct3/4、Sox2、Klf4ならびにc-Myc遺伝子を導入することが望ましい。
ウイルスベクタープラスミドとしては、レトロウイルス系としてpMXs、pMXs-IB, pMXs-puro, pMXs-neo(但し、pMXs-IB はpMXs-puro のピューロマイシン耐性遺伝子の代わりにブラストシジン耐性遺伝子を搭載したベクターである)[Experimental Hematology、2003、31(11):1007-14 ]、MFG[Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 92, 6733-6737(1995)]、pBabePuro[Nucleic Acids Research, 18, 3587-3596(1990)]、LL-CG、CL-CG、CS-CG、CLG[Journal of Virology, 72, 8150-8157(1998)]等が、アデノウイルス系としてはpAdex1[Nucleic Acids Res., 23, 3816-3821(1995)]等が用いられる。
パッケージング細胞としては、ウイルスのパッケージングに必要なタンパク質をコードする遺伝子の少なくとも1つを欠損している組換えウイルスベクタープラスミドの該欠損する蛋白質を補給できる細胞であればいかなるものも用いることができる。例えばヒト腎臓由来のHEK293細胞、マウス繊維芽細胞NIH3T3をベースにしたパッケージング細胞などを用いることができる。
パッケージング細胞で補給する蛋白質としては、レトロウイルスベクターの場合はレトロウイルス由来のgag、pol、envなどの蛋白質、レンチウイルスベクターの場合はHIVウイルス由来のgag、pol、env、vpr、vpu、vif、tat、rev、nefなどの蛋白質、アデノウイルスベクターの場合はアデノウイルス由来のE1A、E1Bなどの蛋白質を用いることができる。
上記組換えウイルスベクタープラスミドを上記パッケージング細胞に導入することで組換えウイルスベクターを生産することができる。上記パッケージング細胞への上記ウイルスベクタープラスミドの導入法としては、特に限定されるものではなく、リン酸カルシウム法[特開平2-227075]、リポフェクション法[Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, 7413(1987)]、エレクトロポレーション法、など種々の遺伝子導入方法が知られているので、公知の遺伝子導入方法の中から適切なものを選択すればよい。
ヒストンアセチラーゼ阻害剤としては例えば、以下のAからEに記載のものが挙げられ、中でもMS-275が望ましい。
A. トリコスタチンAおよびそのアナログ、例えば:トリコスタチンA(TSA);およびトリコスタチンC(Koghe et al. 1998. Biochem. Pharmacol. 56:1359-1364)。
B. ペプチド、例えば:オキサムフラチン(oxamflatin) [(2E)-5-[3-[(フェニルスフォニル) アミノフェニル]-ペント-2-エン-4-イノヒドロキサム酸(Kim et al. Oncogene, 18:2461-2470 (1999)); トラポキシン(Trapoxin)A (TPX)-環状テトラペプチド(シクロ-(L-フェニルアラニル-L-フェニルアラニル-D-ピペコリニル-L-2-アミノ-8-オキソ-9,10-エポキシ-デカノイル))(Kijima et al., J. Biol. Chem. 268, 22429-22435 (1993)); FR901228、デプシペプチド(Nakajima et al., Ex. Cell RES. 241, 126-133 (1998)); FR225497、環状テトラペプチド(H. Mori et al., PCT出願国際公開公報第00/08048号 (2000年2月17日)); アピシジン(Apicidin)、環状テトラペプチド[シクロ(N-O-メチル-L-トリプトファニル-L-イソロイシニル-D-ピペコリニル-L-2-アミノ-8-オキソデカノイル)](Darkin-Rattray et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93, 13143-13147 (1996)); アピシジン1a、アピシジンIb、アピシジンIc、アピシジンIIa、およびアピシジンIIb(P. Dulski et al.、PCT出願国際公開公報第97/11366号); HC-トキシン(HC-Toxin)、環状テトラペプチド(Bosch et al., Plant Cell 7, 1941-1950 (1995)); WF27082、環状テトラペプチド(PCT出願国際公開公報第98/48825号);ならびにクラミドシン(chlamydocin)(Bosch et al.、前記)。
C. ヒドロキサム酸ベースのハイブリッド極性化合物(HPC)、例えば:サリチルヒドロキサム酸(SBHA)(Andrews et al., International J. Parasitology 30, 761-8 (2000)); スベロイルアニリドヒドロキサム酸(suberoylanilide hydroxamic acid, SAHA)(Richon et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 95, 3003-7 (1998)); アゼライックビスヒドロキサム酸(azelaic bishydroxamic acid, ABHA)(Andrews et al.、前記); アゼライック-1-ヒドロキサメート-9-アニリド(azelaic-1-hydroxamate-9-anilide, AAHA)(Qiu et al., Mol. Biol Cell 11, 2069-83 (2000)); M-カルボキシケイ皮酸ビスヒドロキサミド(CBHA)(Ricon et al.、前記); 6-(3-クロロフェニルウレイド)カーポイックヒドロキサム酸(6-(3-chlorophenylureido)carpoic hydroxamic acid, 3-Cl-UCHA)(Richon et al.、前記); MW2796(Andrews et al.、前記);およびMW2996(Andrews et al.、前記)。
D. 短鎖脂肪酸(SCFA)化合物、例えば:酪酸ナトリウム(Cousens et al., J. Biol. Chem. 254, 1716-23 (1979));イソバレレート(McBain et al., Biochem. Pharm. 53:1357-68 (1997));バルプロ酸;バレレート(McBain et al.、前記);4-フェニル酪酸(4-PBA)(Lea and Tulsyan, Anticancer RESearch, 15, 879-3 (1995));フェニル酪酸(PB)(Wang et al., Cancer RESearch, 59, 2766-99 (1999));プロピオネート(McBain et al.、前記); ブチルアミド(Lea and Tulsyan、前記); イソブチルアミド(Lea and Tulsyan、前記); フェニルアセテート(Lea and Tulsyan、前記);3-ブロモプロピオネート(Lea and Tulsyan、前記);トリブチリン(tributyrin)(Guan et al., Cancer RESearch, 60, 749-55 (2000));アルギニンブチレート; イソブチルアミド;およびバルプロエート。
E. ベンズアミド誘導体、例えば:MS-275 [N-(2-アミノフェニル)-4-[N-(ピリジン-3-イル-メトキシカルボニル)アミノメチル]ベンズアミド](Saito et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 96, 4592-7 (1999));およびMS-275の3'-アミノ誘導体(Saito et al.、前記);ならびにCI-994。
ヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理としては例えば次のように行なう。
使用されるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の濃度は具体的な阻害剤によるが、好ましくは約0.001nM〜約10mM、より好ましくは約0.01nM〜約1000nMである。ヒストンデアセチラーゼ阻害剤の有効量または用量とは、細胞、特に未分化幹細胞の生存率は著しく減少しないようなヒストンデアセチラーゼ阻害剤の量と定義される。細胞は1〜5日間、又は1〜3日間暴露される。暴露期間が1日未満ということもあり得る。一具体例において、細胞は約1〜5日間培養され、その後に有効量のヒストンデアセチラーゼ阻害剤に暴露する。しかしながら、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤を培養開始時に添加しても良い。このような期間枠において、3遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4)をコードする核酸配列を含むベクターのような遺伝子運搬ビークルが周知手段で培養細胞に導入される。
8.ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞の培養方法
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞を培養するのに有用な培地の例(但し、これらに限定されない)としては、ES培地、ES培地に10ng/ml FGF-2を添加後にマウス胚性繊維芽細胞(以下MEF)を24時間培養した上清であるMEF馴化ES培地(以下MEF馴化ES培地)などのヒトES細胞の培養に適した培地が挙げられる。
該培地に添加する「成長因子、サイトカイン、ホルモン」としては、FGF-2、TGFb-1、アクチビンA(Activin A)、ノギン(Nanoggin)、BDNF、NGF、NT-1、NT-2、NT-3等のヒトES細胞の増殖・維持に関与する成分が挙げられる。またRho associated kinase(Rho関連コイルドコイル含有タンパク質キナーゼ)の阻害剤であるY-27632(Calbiochem; water soluble)あるいはFasudil(HA1077: Calbiochem)を培地中に添加することも、本発明のヒト多能性幹細胞の培養に有効である。
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞を培養増殖するには、MEFで覆われたプラスチックシャーレ上、もしくはマトリゲルでコートされたプラスチックシャーレ上にて該添加物を含む該培地中で、5〜7日毎に継代して1:3〜1:6にする、または103 cell/cm2から3x104 cell/cm2で播種することが望ましい。
9.ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞の長期保存方法
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞を長期間保存するには、以下の方法があげられる。
霊長類ES細胞用凍結保存液(リプロセル社製)に懸濁後、液体窒素にて急速に凍結したのちに、液体窒素保存容器で長期保存する。
10.ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞の用いた疾患治療の方法
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞を疾患治療に応用するには、以下の方法があげられる。
本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導されたヒト多能性幹細胞を様々な組織の変性や機能不全を原因とする疾患に応用するためには、将来治療を希望する人から組織を採集し、ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞あるいは該未分化な幹細胞から誘導した本発明のヒト多能性幹細胞を安定に貯蔵する細胞バンクのシステムを構築することが好ましい。
ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞は若い個体に高い頻度で検出されることから、細胞バンク用の未分化な幹細胞は臍帯血、臍帯、胎盤、新生児から取得した皮膚などが有効である。また成人でも、ドナーの身体状況に応じて骨髄、脂肪組織、末梢血、皮膚などから細胞バンク用の未分化な幹細胞を採取することが可能である。本発明の各ドナー由来の未分化な幹細胞はそのまま凍結保存するか、あるいは上述した本発明の方法に従い、ヒト多能性幹細胞に変化した後に凍結保存することができる。
このようにして保存された本発明の未分化な幹細胞あるいは本発明のヒト多能性幹細胞はドナー自身の治療あるいは、免疫組織適合性の合致したレシピエントための治療にも応用可能である。治療にあったては、対象となる疾患治療に必要な細胞補充の量に応じて本発明のヒト多能性幹細胞を上述した8の方法に従い継代培養することが必要である継代培養により必要な数の本発明のヒト多能性幹細胞が得られた、以下の示す方法により各疾患の治療に利用することができる。
本発明のヒト多能性幹細胞を用いた中枢神経系の疾患としてはパーキンソン病、アルツハイマー病、多発性硬化症、脳梗塞、脊髄損傷などが挙げられる。パーキンソン病の治療のためには、ヒト多能性幹細胞をドーパミン作動性ニューロンへと分化しパーキンソン病患者の線条体に移植する治療法が可能である。ドーパミン作動性ニューロンへの分化はマウスのストローマ細胞株であるPA6細胞と本発明のヒト多能性幹細胞を無血清条件で共培養することで進めることができる。アルツイハイマー病、脳梗塞、脊髄損傷の治療においては本発明のヒト多能性幹細胞を神経幹細胞に分化誘導した後に、傷害部位に移植する治療法が有効である。
本発明のヒト多能性幹細胞から神経幹細胞に分化誘導するに大きく3つの方法が挙げられる。第1の方法は、本発明のヒト多能性幹細胞を浮遊培養を行うことで胚様体を形成し、得られた胚様体を神経幹細胞の培養に用いられるFGF-2を含む無血清培地で培養を行うことで取得する方法である。第2の方法は、本発明のヒト多能性幹細胞をマウスのストローマ細胞株であるPA6細胞と共培養を行った後に、神経幹細胞の培養に用いられるFGF-2を含む無血清培地で培養を行うことで取得する方法である。
第3の方法は本発明のヒト多能性幹細胞をFGF-2を含む無血清培地に移すことで直接分化培養する方法である。多発性硬化症の治療には本発明のヒト多能性幹細胞から誘導した神経幹細胞をさらにオリゴデンドロサイトあるいはオリゴデンドロサイトの前駆細胞に分化誘導した後に傷害部位に移植することで治療が可能である。本発明のヒト多能性幹細胞から誘導した神経幹細胞からオリゴデンドロサイトあるいはオリゴデンドロサイトの前駆細胞に誘導する方法としては、該神経幹細胞を可溶性インタロイキンー6受容体とインターロイキンー6の融合蛋白存在下で培養する方法が挙げられる。
本発明のヒト多能性幹細胞は肝炎、肝硬変、肝不全などの肝臓疾患の治療に用いることができる。これら疾患を治療するには、本発明のヒト多能性幹細胞を肝細胞あるいは肝幹細胞に分化し移植することが好ましい。本発明のヒト多能性幹細胞をアクチビンA存在下で5日間培養し、その後肝細胞増殖因子(HGF)で1週間程度培養することで肝細胞あるいは肝幹細胞を取得することができる。
本発明のヒト多能性幹細胞はI型糖尿病などのすい臓疾患の治療に用いることができる。I型糖尿病の場合には、本発明のヒト多能性幹細胞をすい臓ベータ細胞に分化させすい臓に移植する治療法が好ましい。本発明のヒト多能性幹細胞は以下の6段階の培養によりすい臓ベータ細胞に分化させることができる;(1)無血清、アクチビンAとWnt蛋白存在下で1から2日培養、(2)0.2% FBS、アクチビンA存在下で1から2日間培養、(3)2% FBS,FGF-10,KAAD-cyclopamine (keto-N-aminoethylaminocaproyldihydrocinnamoylcyclopamine)存在下で2から4日間培養、(4)1% B27(invitrogen社製),FGF-10,KAAD-cyclopamine,レチノイン酸存在下で2から4日間培養、(5)1% B27,ガンマ・セクレターゼ阻害剤、extendin-4存在下で2から3日培養、(6)1% B27,extendin-4、IGF-1,HGF存在下で3日間培養。
本発明のヒト多能性幹細胞は虚血性心疾患に伴う心不全の治療に用いることができる。心不全の治療には、本発明のヒト多能性幹細胞を心筋細胞に分化させた後に傷害部位に移植することが好ましい。本発明のヒト多能性幹細胞は胚様体を形成させる3日前よりノギンを添加し培地中に添加することで、胚様体形成後2週間程度で心筋細胞を得ることができる。
発明の効果
本発明はヒト出生後の組織由来の細胞から誘導される長期間の自己複製能を有しかつ外胚葉、中胚葉ならびに内胚葉に分化する能力を有するヒト多能性幹細胞をはじめて提供するものであり、前記ヒト多能性幹細胞は更に始原生殖細胞に分化する能力を有する場合もある。
患者より採取した未分化な幹細胞を、本発明の誘導方法を用いてヒト多能性細胞に誘導した後に疾患に応じて必要な細胞へと分化誘導させ、患者に移植することで疾患などにより失われた組織中の細胞を補充することが可能である。また本発明のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞は、ヒト多能性幹細胞への誘導を指示するTert、Nanog、Sox2、Oct3/4、アルカリホスファターゼなどのマーカーを用いることで、該未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞への誘導を促進する薬剤を探索することが可能である。該薬剤は遺伝子導入の代わりに利用することが可能であり、ヒト多能性幹細胞の誘導効率を高めることが可能である。
ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞とはヒト出生後の皮膚、骨髄、脂肪組織、骨格筋組織、末梢血ならびに出産時に付随する胎盤、臍帯、臍帯血に存在するTert、Nanog、Oct3/4、Sox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞であり、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの遺伝子の誘導発現とc-Mycの誘導発現あるいはヒストンデアセチラーゼ阻害剤の添加を組み合わせることで長期自己複製能と外胚葉、中胚葉ならびに内胚葉へと分化する性質を有するヒト多能性幹細胞を誘導することできる。前記ヒト多能性幹細胞は更に始原生殖細胞に分化する能力を有する場合もある。
ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞はプラスチックシャーレを用いて培養することができる。2%の血清を用いる場合には、PDGFとEGFあるいはFGF-2を培養液に添加し、更にそこにIGFまたはインシュリンを添加してもよい。この場合、血清入り培地で長期培養を行うとヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞の性質が変化することから、血清濃度は2%以下、継代培養数は2回程度に制限することが重要である。2%の低濃度血清を用いる場合には、例えばMAPC培地、FBM培地を培養液として用いる。培養条件としては通常の培養細胞と同じく温度37℃、CO2濃度は5%のインキュベーターで培養を行う。低酸素、例えば3%酸素濃度にすることも可能である。培養皿はフィブロネクチンなどでコートする事が望ましい。
ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導した本発明のヒト多能性幹細胞はプラスチックシャーレを用いて培養することができる。初代培養ではOct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4遺伝子を導入後の細胞を10ng/ml bFGFおよび10ng/ml Activin Aを添加したMEF馴化ヒトES培地で培養し、培地は1〜2日毎に交換する。誘導された多能製幹細胞をディスパーゼやコラゲナーゼやトリプシンなどで剥離し、継代する。初代培養以降は、支持層としてMEFを用いる場合、誘導されたヒト多能性幹細胞をMEFで覆われたプラスチックシャーレ上に播種し、10ng/ml bFGFを添加したヒトES培地で培養する。また、支持細胞を用いない場合は、マトリゲルでコートされたプラスチックシャーレ上に誘導されたヒト多能性幹細胞を播種し、10ng/ml bFGFおよび10ng/ml Activin Aを添加したMEF馴化ヒトES培地で培養する。いずれの培養法でも培地は1〜2日毎に交換する。
ヒト出生後の組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞から本発明のヒト多能性幹細胞を誘導するには、以下の方法を用いる。まず、マウス由来のカチオニック・アミノ酸トランスポーター(mCAT)のコード領域の配列を有するcDNAを搭載したアデノウィルスベクターを作製し(実施例2、表1参照)、HEK293細胞をベースとしたパッケージ細胞に導入してアデノウィルスベクターのウィルス液を調製する。このウィルス液をMultiplicity of Infection (m.o.i:細胞数に対するウイルス粒子の比率)が1から20でヒト出生後の組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4、Sox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞に添加し、mCATを発現した未分化な幹細胞を調製する。
次に、ヒトOct3/4をコードするcDNAを搭載したレトロウイルスベクター、ヒトSox2をコードするcDNAを搭載したレトロウイルスベクター、ヒトKlf4をコードするcDNAを搭載したレトロウイルスベクター、ならびにヒトc-MycをコードするcDNAを搭載したレトロウイルスベクターを作成(表1)し、それぞれを、HEK293細胞ベースに構築されたエコトロピックの組み換えウイルスを産生できるパッケージ細胞に導入してレトロウィルスベクターのウィルス液を調製する。
アデノウイルスベクターを用いてmCATを発現させたTert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4つの遺伝子(コード領域)をそれぞれ搭載した4種類のレトロウイルスベクターをm.o.i.が1から200/ウイルスベクターで添加し、本発明のヒト多能性幹細胞の誘導が確立する。
アデノウイルスベクターを用いてmCATを発現させたTert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2、Klf4の遺伝子(コード領域)をそれぞれ搭載した3種類のウイルスベクターをm.o.i.が1から200/ウイルスベクターで添加するとともに、MS-275を最終濃度が10nM〜100μM、好ましくは、100nM〜1μMとなるように添加し、本発明のヒト多能性幹細胞の誘導が確立する。
本発明のヒト多能性幹細胞は、霊長類ES細胞用凍結保存液(リプロセル社製)に懸濁後、液体窒素で急速に凍結し、液体窒素保存容器中で保存することが望ましい。
凍結保存した本発明の多能性幹細胞は、37℃に温めた培地を加えて懸濁することで急速に解凍し、遠心により懸濁液から培地を除き、新しい培地に再懸濁後に培養を開始することが望ましい。
本発明を応用して、ヒト出生後の組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4、Sox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞への誘導を制御するsiRNAならびに化合物をハイスループットスクリーニング系を用いて探索する方法を以下に説明する。
siRNAとは、ある遺伝子に対し、その配列の一部約19塩基対のRNA2重鎖で、かつ、RNA干渉作用により、その遺伝子より蛋白への翻訳を阻害する効果のあるものを言う。ある遺伝子に対するsiRNAの細胞への導入の結果、特異的にそのたんぱく質が担う機能のみを欠失させ得ることが可能となる。このことから、全ゲノムsiRNAライブラリを特定の細胞に使用することにより、その細胞における全遺伝子中の一つだけの機能を失わせた状態を、全ての遺伝子に対して個々に観察することができる。
よって、上記siRNAライブラリを使用することにより、ヒト出生後の組織に存在するTert、Nanog、Oct3/4、Sox2遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とする未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞への誘導を抑制している遺伝子を同定可能である。この方法を用いて同遺伝子阻害剤を開発することにより、ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞への誘導が可能である。
siRNAライブラリとしては、ヒト全遺伝子約25,000に対し、それぞれの遺伝子に各4ずつのsiRNAを合成、等量ずつ混合し、384穴培養プレートに分注したもの使用し、スクリーニングを行う(キアゲン社製)。詳細は以下のとおりである。各遺伝子に対して合成された4つのsiRNAを等量ずつ混合し、384穴培養プレートの各ウエルに、2.5 pmolずつ分注する。全遺伝子約25,000を網羅するためには、73枚の384穴プレートが必要である。各プレートの所定のウエルには、細胞へのsiRNAの導入効率の測定ならびに各プレート間でのその効率の補正のため、陽性、および陰性の参照siRNAを2.5 pmolずつ分注する。siRNAの終濃度は50 nMとなる。
siRNAの準備が整った後、1次スクリーニングを行う。標的となる細胞中でTert、Nanog、Oct3/4、Sox2などの本発明の多能性幹細胞分化の指標となる遺伝子の活性化を検出する方法においては、目的遺伝子のプロモーターレポーターアッセイ(レポーター遺伝子としては、EGFP(Enhanced Green luorescence Protein: 強化緑色蛍光タンパク質)、ルシフェラーゼなど)や該遺伝子産物に対する細胞免疫染色法などがある。
siRNAの細胞へのトランスフェクションは、リポフェクション法を用いる。siRNAが分注された全73枚のプレート上の各ウエルに、10μlのOpti-MEM(Invitrogen社製)中に0.1μLのLipofectAMINE RNAiMax(Invitrogen社製)を加えたものを分注する。10分後、40μLまでの培地中、20〜25個/μlに調製した標的細胞を、同様に73枚のプレート上の全ウエルに分注し、siRNAを細胞に導入する。細胞の数、培地の量は、スクリーニングに使用する細胞によって、適正な数を決定して用いる。
レポーターアッセイを行う際には、成体幹細胞のようにリポフェクション法やリン酸カルシウム法では遺伝子導入の難しい細胞に対しては、レトロウィルスベクター(レンチウィルスを含む)で恒常的にレポーターシステムを組み込んだ細胞、または、目的のレポーター系を搭載したアデノウィルスベクターに感染後1〜7日の細胞を用いる。HEK293、Hela等の培養株細胞に本発明のレポーター系を応用する際は、それぞれの細胞に適した遺伝子導入方法により、あらかじめ1日前もしくはsiRNAと同時にレポーター系を導入して用いる。
トランスフェクション試薬、細胞を分注した全73枚のプレートは、37°C、CO2濃度5%に保持された培養装置中で、2〜7日間培養する。培養時間は、細胞種、検出したい遺伝子の種類などによって適宜、対応する。
ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞への誘導を促進するsiRNAを選別する方法として、アルカリフォスファターゼの染色を用いることができる。アルカリフォスファターゼの染色方法としては下記の方法が挙げられる。各ウェルから培養液を除いたのち、10%ホルムアルデヒド溶液で室温にて2〜5分細胞を固定し、リン酸緩衝溶液等で洗浄後、アルカリフォスファターゼの発色其質であるニトロブルーテトラゾリウムクロライド(nitro-blue tetrazolium chloride)/5−ブロモ-4-クロロ-3'−インドリルフォスファターゼパラ-トルイジン塩(5-Bromo-4-Chloro-3'-Indolylphosphatase p-Toluidine Salt)溶液(以下NBT/BCIP溶液と言う)を加え、室温にて20〜30分反応させる。
化合物ライブラリを用いる場合も、上記siRNAを使用したスクリーニングと同様に行う。siRNAの代わりに、各ウエルに化合物をスポットし、細胞を分注し培養、同様に測定を行う。トランスフェクションの作業は不要となる。
実施例1. レトロウィルスベクターの調製
表1のように作製したOct3/4-pMx、Sox2-pMx、Klf4-pMx、c-Myc-pMxの4遺伝子のレトロウィルスベクタープラスミドをFugene HD(Roche社製)を用いてパッケージング細胞であるPlat-E細胞[Experimental Hematology、2003、31(11):1007-14 ]に導入した。レトロウィルスベクター導入後24時間−48時間の間に培地を遺伝子導入する細胞に適した培地に置換した。4時間以上、レトロウィルスベクターを導入したPlat-E細胞を培養後、上清を回収し、45 μm径フィルター(Millipore社製)に通した。以上の手順により4遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)のレトロウイルスベクター液が調製された。
また、Oct3/4-pMx、Sox2-pMx、Klf4-pMx、c-Myc-pMxの3遺伝子のレトロウィルスベクタープラスミドをFugene HD(Roche社製)を用いてパッケージング細胞であるPlat-E細胞に導入した。レトロウィルスベクター導入後24時間〜48時間の間に培地を遺伝子導入する細胞に適した培地に置換し、4時間以上レトロウィルスベクター導入Plat-E細胞を培養後に上清を回収し、45μm径フィルター(Millipore社製)を通した。以上の行程により3遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4)のレトロウイルスベクター液が調製された。
実施例2. アデノウィルスベクターの調製
本発明では、多能性幹細胞の誘導のためにヒト細胞へのガン遺伝子(c-Myc)を含む遺伝子をレトロウィルスベクターによって導入することが必須であった。この場合、ヒト細胞に感染するアンフォトロピック(amphotropic)レトロウィルスベクターを用いて遺伝子導入すると、目的以外のヒト細胞への感染が懸念される。そこで、実験の安全性を担保するために、げっ歯類の細胞に感染しヒト細胞には感染しないエコトロピック(ecotropic)レトロウィルスベクターとその受容体であるマウス由来カチオニック・アミノ酸・トランスポーター1 (mCAT1) 遺伝子のアデノウィルスベクターを組み合わせることによって、ヒト細胞への遺伝子導入を実施した。
まず、マウス由来カチオニック・アミノ酸・トランスポーター(mCAT1)遺伝子のコード領域の配列を有するcDNAを搭載したアデノウイルスベクターを作成した。具体的には、Adeno-X Expression System 1キット(タカラバイオ・クロンテック社製)を使用した。Adeno-X Expression Systemでは、タカラバイオ社よりキットに添付された実験方法に基づき、まずpShuttleと呼ばれるベクターのマルチクローニングサイトに、mCAT1遺伝子をサブクローニングした。
次に、pShuttleの発現カセットの両端にある切断サイト、PI-Sce IサイトとI-Ceu Iサイトで発現カセットを切り出し、上記キット中のAdeno-X Viral DNA中のPI-Sce IサイトとI-Ceu Iサイトの間に目的遺伝子を含むDNA断片を挿入したのち、制限酵素Swa Iで処理して、組み込みが不成立だったアデノウイルスDNAを除去した。このプラスミドを大腸菌DH5株にて形質転換後、アデノウイルスDNAに目的の遺伝子導入が正しく行われたかについて、制限酵素処理やPCRなどにより確認した。プラスミドを大量調製し、Pac I制限酵素で切断した。このようにして得られた組み換えアデノウイルスDNAを用いて6穴に播種したHEK 293細胞(MicroBix社)にLipofectamin2000 (インビトロジェン社製)を用いて細胞への遺伝子導入を行い、2週間後、細胞が細胞変性効果(Cytopathic effect、CPE)を示した時点で培地ごと回収した。
その後、細胞懸濁液を3度、凍結融解して、細胞を破壊し、細胞中に存在するウイルス粒子を液中に放出させた。このようにして調製したウイルス懸濁液を、100mm プラスチックシャーレ一枚分のHEK293細胞(5x106個)に添加して細胞を感染させ、ウイルスを増幅し、さらに150 mm プレート4枚のHEK293細胞を用いてウイルスを大量調製後、アデノウイルス精製キット(クロンテック社製)を用いてウイルスを精製し、摂氏零下八十度で凍結保存した。
mCAT1アデノウイルスベクターの力価(プラーク形成単位、plaque forming unit, PFU)については、Adeno-X Rapid Titer kitを用いて測定した。24穴プレートに、一穴当たり、HEK293low細胞を5x104個/500μlの濃度で播種した。段階希釈(10-2から10-7)したウイルスベクター50μlを500μlの培地に混合後、細胞に感染させた。CO2濃度5%、37℃で48時間培養後、培地を吸引し、5分間乾燥させ、冷100%メタノール500μlを用いて摂氏零下二十度に10分間静置して固定した。メタノールを吸引除去後、500μlの1%ウシアルブミン含有リン酸緩衝液でウエルを3回洗浄した。マウス抗ヘキソン抗体を1%ウシアルブミン含有リン酸緩衝液で1000倍希釈し、250μlをウェルに添加した。
37℃で1時間静置後、抗体液を除き、500μlの1%ウシアルブミン含有リン酸緩衝液でウエルを3回洗浄した。ホースラデイッシュペルオキシダーゼ標識ラット抗マウスイムノグロブリン抗体を1%ウシアルブミン含有リン酸緩衝液で500倍希釈し、250μlをウエルに添加した。摂氏三十七度で1時間静置後、抗体液を除き、500μlの1%ウシアルブミン含有リン酸緩衝液でウエルを3回洗浄した。250μlのDAB(diaminobenzidine)液(10倍DAB濃縮液を安定ペルオキシダーゼ緩衝液で希釈)をウエルに添加し、室温で10分間静置した。DABを吸引除去後、500μlのリン酸緩衝液を添加した。20倍の対物レンズを用いて6視野中の茶褐色の陽性細胞を数えた。
標準的20倍対物レンズの半径:0.5 mm
1視野中の面積:7.853 x 10-3 cm2
ウエルの面積:2cm2
ウエル中の視野:2cm2/7.853X103 cm2=254.7視野
(32/6)x254.7/(0.55x10-5)=2.5 X 108 ifu(infection unit)/ml
実施例3. アルカリフォスファターゼ染色
多能性幹細胞の特徴であるアルカリフォスファターゼ活性を確認するための染色は以下のように実施した。培地を除去後、10%ホルマリン中性緩衝溶液をウェルに加え、室温で5分間固定した。リン酸緩衝溶液等で洗浄後、アルカリフォスファターゼの発色其質である1step NBT/BCIP溶液(Pierce社製)を加え、室温にて20〜30分反応させた。アルカリフォスファターゼ活性を有する細胞は青紫に染色された。
実施例4. 定量PCRによるコロニーの遺伝子発現の測定
アルカリフォスファターゼ陽性コロニーを含む、各コロニーの標的遺伝子の発現は以下のように定量PCR法を用いて測定した。多能性幹細胞の誘導により出現したコロニーを採取し、Recoverall total nucleic acid isolation kit for FFPE(Ambion社製)を用いてRNAを抽出した。抽出したRNAからcDNAを合成した後、Taqman Preamp mastermix (Applied biosystems社製)を用いて標的となる遺伝子を増幅した。
定量PCRのプライマーにはTaqman gene exprESsion assay(Applied biosystems社製)を用いた。以下に各プライマーの標的遺伝子名と製品番号を記す。ヒトHprt: Hs99999909 m1、ヒトNanog:Hs02387400 g1、ヒトTert: Hs00162669 m1、マウス Hprt: Mm01545399 m1、マウスNanog: Ma02019550 s1。
定量PCRでの陽性コントロールとしては、以下のように樹立した間葉系幹細胞から抽出したcDNAを用いた。
ヒト骨髄由来単核細胞(hBMMNCs(Lonza社製) Lot 060175A:女性、21歳、黒人)1バイアル(2.5x107個の細胞)を37℃のウォーターバス中で解凍し、MSCGM培地(間葉系幹細胞増殖培地)(Lonza社製)10 mlに懸濁した。凍結溶液中のDMSOを除去するため、4℃、300 gで7分間遠心し、上清を除去した。得られた細胞塊を再懸濁し、MSCGM培地10mlを加えた100 mm プレートに105 cell/cm2の濃度で播種し、37℃にて培養した。7日後に培地を交換した。この際、古い培地中の浮遊細胞を4℃、300 gで5分間遠心分離することで回収し、新しい培地と共に細胞に戻した。接着細胞が集密になった13日後に上清を除き、リン酸緩衝液で非接着細胞を洗い流し、0.05%トリプシン−EDTA溶液で接着細胞を剥離して回収し、3000 cell/cm2の濃度で播種した。第3継代培養の細胞からRNAを回収し、cDNAを合成した。
実施例5. 出生後のヒト成人骨髄組織に存在する未分化な幹細胞からのヒト多能性幹細胞の誘導
出生後のヒト成人骨髄組織に存在する未分化な幹細胞を含むヒト成体骨髄由来細胞(商品名:ヒト骨髄由来単核細胞)から低血清(2%)及び高血清(10%)培養条件下で細胞を樹立し、多能性幹細胞の誘導実験に用いた。すなわち、凍結したヒト骨髄由来単核細胞(hBMMNCs(Lonza社製) Lot 060809B:女性、20歳、白人/及びhBMMNCs(Lonza社製) Lot 060470B:女性、20歳、黒人)各1本(2.5x107個の細胞)を37℃のウォーターバス中で解凍し、低血清培養に用いるMAPC培地10 mlに懸濁した。凍結溶液中のDMSOを除去するため、4℃、300 gで7分間遠心し、上清を除去した。
得られた細胞塊を再懸濁し、10ng/ml ファイブロネクチンでコートした100 mm プレートに105 cell/cm2の濃度で播種した。成長因子(10 ng/ml PDGF-BB (Peprotech社製)、10 ng/ml EGF (Peprotech社製)、10 ng/ml IGF-1 (Peprotech社製))を添加した。3日後、成長因子のみを添加した。7日後、接着細胞はそのままで浮遊細胞と培地を回収して4℃、300 gで5分間遠心分離し、上清を除き、新しい培地に再懸濁した。細胞懸濁液をもとの10 cm ディッシュに戻し、成長因子を添加した。接着細胞が集密になった10日後に上清を除き、リン酸緩衝液で非接着細胞を洗い流し、0.05%トリプシン−EDTA溶液で接着細胞を剥離して回収し、セルバンカー(十慈フィールド社製)を用いて初代培養細胞を凍結保存した。
また、同じロットのヒト骨髄由来単核細胞を用いて、10% FBSを含むMSCGM培地(Lonza社製)を用いて高血清条件下で細胞を樹立した。MSCGM培地10 mlを加えた100 mm プレートに105 cell/cm2の濃度でヒト骨髄由来単核細胞を播種し、37℃にて培養した。7日後、接着細胞はそのままで浮遊細胞と培地を回収して4℃、300 gで5分間遠心分離し、上清を除き、新しい培地に再懸濁した。細胞懸濁液をもとの10 cm ディッシュに戻し、培養を続けた。接着細胞が集密になった13日後に上清を除き、リン酸緩衝液で非接着細胞を洗い流し、0.05%トリプシン−EDTA溶液で接着細胞を剥離して回収し、セルバンカー(十慈フィールド社製)を用いて初代培養細胞を凍結保存した。
凍結保存していた高血清条件・低血清条件下で樹立されたヒト骨髄由来初代培養細胞各1本を37℃の恒温槽中で解凍し、それぞれ20 μg/cm2の濃度のマトリゲル(Becton Dickinson社製)で底面をコーティングされた6ウェルプラスチックシャーレ上に樹立に用いた培地を2 ml加えて104 cell/cm2の濃度で細胞を播種し、14時間培養した(第2継代培養細胞)。14時間後に培地を除き、1ウェルあたり500 μlのハンクス平衡液にm.o.i. 10に相当する量の実施例2で調製したmCAT1アデノウィルスベクターを添加し、室温にて30分間感染させた。
各ウェルに樹立に用いた培地をそれぞれ2mlずつ加え、37℃で培養した。mCAT-1アデノウィルスベクター導入後48時間、各ウェルの培地を実施例1で調製した4遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)のレトロウイルスベクター液(終濃度4 μg/mlのポリブレンを添加)2 mlに置換し、37℃で14時間培養した。ウィルス上清を除去し、MEF馴化ES培地に置換した。以後2日毎にMEF馴化ES培地の交換を続けた。該4遺伝子導入から14日後に観察したところ、Lot 060809Bの低血清条件下群において1つ、誘導された多能性幹細胞の特徴を示す典型的なコロニーが認められた。該コロニーは周囲の細胞よりも顕著に小型の細胞から構成されていた。この多能性幹細胞様のコロニー以外にも複数のコロニーが低血清群・高血清群とも、認められるが、アルカリフォスファターゼ染色しても、染色されなかった。
該多能性幹細胞様のコロニーを単離するために、ウェルをハンクス緩衝液で洗浄した後、底面にシリコングリースを塗布したクローニングリング(イワキ社製)によってコロニーを囲み、霊長類ES細胞剥離液(リプロセル社製)をリング中に100 μl加え、37℃にて10 - 20分培養した。剥離したコロニーを含むリング中の細胞懸濁液を2 mlのMEF馴化ES培地に加え、MEFでコートした24ウェルプレートの1ウェルに播種した。37℃にて8 〜14時間培養後に培地を交換し、以後2日毎の培地交換を継続し、8日後に第2継代培養を行った。
培地を除き、ハンクス緩衝液で洗浄し、霊長類ES細胞剥離液を加え、37℃にて10分培養し、2mlの培地を加え反応を停止させた。細胞懸濁液を遠心チューブに移し、4℃にて200 gで5分間遠心し、上清を除いた。細胞をMEF馴化ES培地で再懸濁し、MEFでコートした24ウェルプレートの4ウェルに播種した。2日毎の培地交換を継続し、第2継代培養から7日後にアルカリフォスファターゼ染色を行ったところ、クローニングしたコロニー由来の細胞は青紫色に染色された。
さらに、定量PCRにより、アルカリフォスファターゼ活性陽性の該多能性幹細胞のコロニーがNanog、Tertを発現していることが確認された。実施例4で樹立された間葉系幹細胞と比較した場合、Nanogの発現量は約30倍高かった。Tertの発現は、該多能性幹細胞でのみ認められ、間葉系幹細胞では認められなかった。また、該4遺伝子を導入したにもかかわらずコロニーを形成していない細胞ではNanog、Tertとも発現が認められなかった(図1)。
以上より、ヒト成人骨髄由来細胞を用いた場合、低血清培養群からは該多能性幹細胞が得られ、高血清群(Lot 060809B及びLot 060470Bの高血清群)からは全く得られなかった(表2)。また、該未分化細胞の維持には低血清条件下での培養が適していた。
実施例6. ヒト新生児の皮膚に存在する未分化な幹細胞からのヒト多能性幹細胞の誘導
ヒト出生直後の組織であるヒト新生児組織由来の細胞(商品名:新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞、初代培養)を用いて、ヒト新生児の皮膚に存在する未分化な幹細胞からのヒト多能性幹細胞の誘導を試みた。
凍結した新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞(初代培養、Lonza社製、lot 5F0438)1本を37℃の恒温槽中で解凍し、MCDB202改変培地、2% ウシ胎児血清、5μg/mlインシュリン、50 μg/ml ゲンタマイシン、50 ng/ml アンホテリシン−B(FBM培地、Lonza社製)を含む培地に懸濁し、12 mlの細胞懸濁液を得た。20 μg/cm2の濃度のマトリゲル(Becton Dickinson社製)で底面をコーティングされた6ウェルプラスチックシャーレ上に該細胞懸濁液を2mlずつ加えて細胞を播種した(第2継代培養細胞)。
14時間後に培地を除き、1ウェルあたり500 μlのハンクス平衡液にm.o.i. 5に相当する量の実施例2で調製したmCAT1アデノウィルスベクターを添加し、室温にて30分間感染させた。各ウェルにFBM培地を2 mlずつ加え、37℃で培養した。mCAT-1アデノウィルスベクター導入後48時間、各ウェルの培地を実施例1で調製した4遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)のレトロウイルスベクター液(終濃度4 μg/mlのポリブレンを添加)2 mlに置換し、37℃で4時間培養した。
ウィルス上清を除去し、MEF馴化ES培地に置換した。以後2日毎にMEF馴化ES培地の交換を続け、該4遺伝子導入から14日後に6ウェルプレートの1ウェルについてアルカリフォスファターゼ染色を行った。その結果、6個の該多能性幹細胞様のアルカリフォスファターゼ陽性コロニーが得られた。アルカリフォスファターゼ陽性コロニーは、新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞よりも顕著に小型の細胞から構成されていた。
次に、Nanog、Tert遺伝子の発現量を定量PCRにより確認した結果、アルカリフォスファターゼ活性陽性の該多能性幹細胞のコロニーがNanog及びTertを発現していることが確認された。実施例5の高血清(10%)培養条件下で樹立された間葉系幹細胞と比較した場合、該4遺伝子導入前の新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞ではNanogを発現していないが、該4遺伝子導入後の場合、コロニーを形成していない細胞で約9倍、アルカリフォスファターゼ活性陽性のコロニーでは18倍のNanogの発現が認められた(図2)。一方、Tertの発現が認められたのはアルカリフォスファターゼ活性陽性のコロニーのみであった。以上から該多能性幹細胞はアルカリフォスファターゼ活性陽性かつNanog陽性かつTert陽性という特徴により規定される。また、新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞は該多能性幹細胞の誘導効率が相対的に高く、該4遺伝子導入によりNanogを発現しうる細胞であることが示された。
該多能性幹細胞のコロニーの単離は以下のように実施した。遺伝子導入から17日目に残ったウェルから典型的な形状をしたコロニーを6つ選んだ。ウェルをハンクス緩衝液で洗浄した後、底面にシリコングリースを塗布したクローニングリング(イワキ社製)によってコロニーを囲み、霊長類ES細胞剥離液(リプロセル社製)をリングに100 μl加え、37℃にて20分培養した。剥離したコロニーを含むリング中の細胞懸濁液を2 mlのMEF馴化ES培地に加え、MEFでコートした24ウェルプレートの1ウェルに播種した。37℃にて14時間培養後に培地を交換し、以後2日毎の培地交換を継続した。8日後に第2継代培養を行った。培地を除き、ハンクス緩衝液で洗浄し、霊長類ES細胞剥離液を加え、37℃にて10分培養し、2 mlの培地を加え反応を停止させた。
細胞懸濁液を遠心チューブに移し、4℃にて200 gで5分間遠心し、上清を除いた。細胞をMEF馴化ES培地で再懸濁し、MEFでコートした24ウェルプレートの4ウェルに播種した。後述する継代方法で、第2継代培養から7日後に20 μg/cm2の濃度のマトリゲルで底面をコーティングされた60 mm プラスチックシャーレに播種した。さらに8日後(該4遺伝子導入から37日後)に第3継代培養を行い、マトリゲルコートされた60 mm プラスチックシャーレ二枚に播種し、一部をアルカリフォスファターゼ染色およびRNA抽出に用いた。その結果クローニングしたコロニー由来の細胞はアルカリフォスファターゼ活性陽性でNanog及びTertを高発現していることが確認され、該多能性幹細胞であることが裏付けられた。
誘導された多能性幹細胞は、維持・増殖させるために、5〜7日毎に継代を行った。継代を行うプラスチックシャーレから培地を除き、ハンクス緩衝液で洗浄し、ディスパーゼまたは霊長類ES細胞剥離液を加え、37℃にて5〜10分培養した。半分以上のコロニーが剥離した時点でES培地を加えて反応を停止させ、細胞懸濁液を遠心チューブに移した。コロニーがチューブ底面に沈下したら上清を除き、再度ES培地を加えて洗浄した。洗浄後のコロニーの大きさを確認し、極端に大きなものがあればゆっくりとピペッティングを行い、適度な大きさに分割した。適当な大きさになったコロニーを、継代前の3 - 6倍の底面積のマトリゲルコートしたプラスチックシャーレ上に播種した。このコロニー由来の多能性幹細胞は現在も増殖・維持が継続されている。
表2に示すように、新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞は上記lot 5F0438以外のロット(lot 5F0474)において良好な該多能性幹細胞の誘導が見られた。実施例5との比較から、若い個体由来の細胞あるいは培養期間が短い細胞が該多能性幹細胞の誘導に適していると考えられた。
以上の結果から、該未分化な細胞を含むヒト出生直後の組織であるヒト新生児組織由来の細胞を用いて、2%血清を含む培地で第2継代培養した場合には、該多能性幹細胞を誘導する事が可能であった。
実施例7. ヒト成人の皮膚に存在する未分化な幹細胞からのヒト多能性幹細胞の誘導
次に、ヒト成人の皮膚に存在する未分化な幹細胞を含むヒト成人組織由来の細胞(商品名:成人正常ヒト皮膚繊維芽細胞、初代培養)を用いて本発明の多能性幹細胞の誘導を実施した。
凍結した成人正常ヒト皮膚繊維芽細胞(初代培養、Lonza社製、lot 6F3535:28歳、女性、白人、lot 6F4026:39歳、女性、白人)各1本を37℃の恒温槽中で解凍し、FBM培地に懸濁し、それぞれ12 mlの細胞懸濁液を得た。20 μg/cm2の濃度のマトリゲルで底面をコーティングされた6ウェルプラスチックシャーレ上に該細胞懸濁液を2 mlずつ加えて細胞を播種した(第2継代培養細胞)。
14時間後に培地を除き、1ウェルあたり500 μlのハンクス平衡液にm.o.i. 5に相当する量の実施例2で調製したmCAT1アデノウィルスベクターを添加し、室温にて30分間感染させた。各ウェルにFBM培地を2 mlずつ加え、37℃で培養した。mCAT-1アデノウィルスベクター導入後48時間、各ウェルの培地を実施例1で調製した4遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)のレトロウイルスベクター液(終濃度4 μg/mlのポリブレンを添加)2 mlに置換し、37℃で4時間培養した。ウィルス上清を除去し、MEF馴化ES培地に置換した。以後2日毎にMEF馴化ES培地の交換を続け、該4遺伝子導入から13日後にアルカリフォスファターゼ染色を行った。その結果、lot 6F3535からはウェルあたり2個の該多能性幹細胞様のアルカリフォスファターゼ陽性コロニーが得られたのに対し、lot 6F4242からはアルカリフォスファターゼ陽性コロニーは得られなかった(表2)。
実施例6との比較から、同じ皮膚繊維芽細胞でも新生児由来の細胞で該多能性幹細胞の誘導効率が高かった。また、成人正常ヒト皮膚繊維芽細胞間でも若い提供者由来の細胞の方が変換効率が高かった。以上から該多能性幹細胞の誘導効率は年齢依存的に低下することが示された。
実施例8. 第3継代培養の新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞を用いた検討
凍結した新生児正常ヒト皮膚繊維芽細胞(初代培養、Lonza社製、lot 5F0439)1本を37℃の恒温槽中で解凍し、FBM培地に懸濁し、100 mmプラスチックシャーレ2枚に播種した(第2継代培養)。70〜90%集密に達するまで6日間培養し、0.025%トリプシン−EDTA溶液(Lonza社製)を用いて細胞を剥離、4℃にて200 gで5分間遠心して上清を除いた。回収した第2継代培養細胞はセルバンカーを用いて凍結保存した。
凍結した第2継代培養の細胞を37℃の恒温槽中で解凍し、FBM培地12 mlに懸濁し、4℃にて200 gで5分間遠心して上清を除いた。細胞を懸濁し、20 μg/cm2の濃度のマトリゲルで底面をコーティングされた100 mm プラスチックシャーレ上に104 cell/cm2の濃度で播種した(第3継代培養細胞)。14時間後に培地を除き、2 mlのハンクス平衡液にm.o.i. 5に相当する量の実施例2で調製したmCAT1アデノウィルスベクターを添加し、室温にて30分間感染させた。各ウェルにFBM培地を10 mlずつ加え、37℃で培養した。
mCAT-1アデノウィルスベクター導入後48時間に培地を除き、実施例1で調製した4遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)のレトロウイルスベクター液(終濃度4 μg/mlのポリブレンを添加)10 mlに置換し、37℃で4時間培養した。ウィルス上清を除去し、MEF馴化ES培地に置換した。以後2日毎にMEF馴化ES培地の交換を続け、該4遺伝子導入から14日後にアルカリフォスファターゼ染色を行った。その結果、5個の該多能性幹細胞様のアルカリフォスファターゼ陽性コロニーが得られた。底面積から換算すると、6ウェルプレート1ウェルあたり0.83個のコロニーが得られたことになる(表2)。
実施例6との比較から、培養期間が長期になることで該多能性幹細胞の誘導効率が低下することが示された。
実施例9. 臍帯に存在する未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞の誘導(1)
ヒト出生直後の組織であるヒト臍帯由来の細胞(商品名:正常ヒト臍帯静脈内皮細胞、初代培養)を用いて、臍帯に存在する未分化な幹細胞から本発明の多能性幹細胞の誘導を実施した。
凍結した正常ヒト臍帯静脈内皮細胞(初代培養、Lonza社製)1本を37℃の恒温槽中で解凍し、Lonza社製内皮細胞培地キット-2 (2%血清)、以下EBM-2とする、に懸濁し、12 mlの細胞懸濁液を得た。20 μg/cm2の濃度のマトリゲルで底面をコーティングされた6ウェルプラスチックシャーレ上に該細胞懸濁液を約105/2ml/ウェルずつ加えて細胞を播種した(第2継代培養)。6時間後に培地を除き、1ウェルあたり500 μlのハンクス平衡液にm.o.i. 5に相当する量のmCAT1アデノウィルスベクターを添加し、室温にて30分間感染させた。
各ウェルにEBM-2培地を2.5 mlずつ加え、37℃で培養した。mCAT-1アデノウィルスベクター導入後48時間、各ウェルの培地を実施例1で調製した2 mlずつの4遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)のレトロウイルスベクター液(終濃度5 μg/mlのポリブレンを添加)に置換し、37℃で4時間培養した。ウィルス上清を除去し、MEF馴化ES培地に置換した。以後2日毎にMEF馴化ES培地の交換を続けた。、該4遺伝子導入後12日後、コロニーが確認された。
該4遺伝子導入後13日後、誘導されたコロニーはアルカリフォスファターゼ活性により染色された。
以上の結果から、該未分化な細胞を含むヒト出生直後の組織であるヒト臍帯由来の細胞を持ちいて、2%血清を含む培地で第2継代培養した場合には、該多能性幹細胞を誘導する事が可能であった。
実施例10. 臍帯に存在する未分化な幹細胞からヒト多能性幹細胞の誘導(2)
以下の様に、ヒト出生直後の組織であるヒト臍帯由来の細胞(商品名:正常ヒト臍帯動脈平滑筋細胞、第3継代培養)を用いて、臍帯に存在する未分化な幹細胞から本発明の多能性幹細胞の誘導を実施した。
凍結した正常ヒト臍帯動脈平滑筋細胞(第3継代培養、Lonza社製)1本を37℃の恒温槽中で解凍し、Lonza社製平滑筋細胞培地キット-2 (5%血清)培地(以下SmGM-2という。)に懸濁し、12 mlの細胞懸濁液を得た。20 μg/cm2の濃度のマトリゲル(Becton Dickinson社製)で底面をコーティングされた6ウェルプラスチックシャーレ(Becton Dickinson社製)上に該細胞懸濁液を105/2ml/ウェルずつ加えて細胞を播種した(第4継代培養)。1日後に培地を除き、1ウェルあたり500 μlのハンクス平衡液にm.o.i. 1.25〜5に相当する量のmCAT1アデノウィルスベクターを添加し、室温にて30分間感染させた。各ウェルにSmGM-2培地を2.5 mlずつ加え、37℃で培養した。
mCAT-1アデノウィルスベクター導入後48時間、各ウェルの培地を実施例1で調製した2 mlずつの4遺伝子(Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Myc)のレトロウイルスベクター液(終濃度5 μg/mlのポリブレンを添加)に置換し、37℃で4時間培養した。ウィルス上清を除去し、MEF馴化ES培地に置換した。以後2日毎にMEF馴化ES培地の交換を続けた。、該4遺伝子導入後13日後、コロニーが確認された。しかし、誘導された該コロニーはアルカリフォスファターゼ活性により染色されなかった。
以上の結果から、ヒト出生直後の組織であるヒト臍帯由来の細胞は、臍帯に存在する未分化な細胞を含むが、5%血清を含む培地で第4継代培養した場合には該多能性幹細胞の誘導は著しく困難である事が明らかになった。
実施例11. マウス出生後の組織に存在する未分化な幹細胞からのマウス多能性幹細胞の誘導
マウス出生後の組織であるマウス骨髄由来の細胞を用いて、マウス出生後の組織に存在する未分化な幹細胞からの本発明の多能性幹細胞の誘導を実施した。
4〜6週齢のマウス(C57BL/6N系統、4週齢、メス)から他の組織を極力持ち込まないように大腿骨・脛骨を摘出した。回収した骨を70%エタノールに短時間浸して骨の外側に付着した細胞を死滅させ、骨髄以外の細胞の混入を防ぐようにした。エタノール処理後、骨はただちにIMDM(Iscove's Modified Dulbecco's Medium)(SIGMA社製)に移し、骨髄内部の細胞の影響を防いだ。骨の外側を一本ずつキムワイプでぬぐい、結合組織を除去した。IMDMを入れた乳鉢に処理の終わった骨を全て移し、乳棒で叩き潰した。IMDMにて数回洗浄したのち、骨をハサミで細断した。さらにIMDMで数回洗浄したのち、骨片を遠心チューブに移した。
IMDMを除いたのちに、5匹分あたり10 mlの0.2%コラゲナーゼI(SIGMA社製)含有IMDMを添加し、37℃にて1時間振とうした。振とう後、ピペットマンを用いて懸濁液を数回攪拌したのち、上清を別のチューブに移して等量の冷えた10% FBS含有IMDMを添加して酵素反応を停止させた。酵素処理後の骨片を、冷えた10% FBS含有IMDMを入れた乳鉢に移し、再度乳棒で叩き潰し、数回攪拌したのちに上清を回収した。このようにして回収した細胞懸濁液を、70 μm径・40 μm径のナイロンメッシュに順次通してろ過した。細胞懸濁液を4℃下で600 gにて7分間遠心し、マウス骨髄深部由来細胞を回収した。
マウス骨髄深部由来細胞はMAPC培地に懸濁し、105個/cm2の濃度で播種した。細胞の播種には予め10 ng/ml ファイブロネクチン(Becton Dickinson)含有リン酸緩衝液でコーティングしたディッシュを用いた。培地には使用時に成長因子(10 ng/ml PDGF-BB (Peprotech社製)、10 ng/ml EGF (Peprotech社製)、1000 unit/ml LIF (chemicon社製))を添加した。播種から3日後に、培地は交換せず成長因子のみを添加した。6日後にリン酸緩衝液で非接着細胞を洗い流し、0.05%トリプシン−EDTA溶液(Invitrogen社製)で接着細胞を剥離して回収し、セルバンカー(十慈フィールド社製)を用いて初代培養細胞として凍結保存した。
凍結保存した初代培養細胞を37℃のウォーターバス中で解凍し、2%FBSを含む培地であるMAPC培地10 mlに懸濁した。凍結溶液中のDMSOを除去するため、4℃、300 gで7分間遠心し、上清を除去した。得られた細胞塊を再懸濁し、底面を0.1%ゼラチン/リン酸緩衝溶液でゼラチンコートされた12ウェルプラスチックプレート上に2.5x103 cell/cm2の濃度で播種し、MAPC培地を2 mlずつ加えた(第2継代培養細胞)。
8〜14時間後に培地を除き、実施例1のように作製した4遺伝子レトロウィルスベクター液を2 mlずつ加えて37℃で4 〜14時間培養後、ウィルス液を除去し、マウスES培地(ES培地に終濃度0.3% FBS(Invitrogen社製)、1000 unit/ml LIF (Chemicon社製)、0.1 mM 2-メルカプトエタノールを使用時に添加)に置換した。以後3日毎にマウスES培地の交換を続けると、該4遺伝子導入後5 〜7日後に該多能性幹細胞は、マウスES細胞様の小型の細胞からなるコロニーを形成した。誘導された多能性幹細胞のコロニーはアルカリフォスファターゼ活性により青紫色に染色された。
12ウェルプレートの残りのウェルから該マウス多能性幹細胞を継代し、ゼラチンコートした100 mmプレートに継代を続けた。第7継代培養細胞からRNeasy mini kit(QIAGEN社製)を用いてRNAを抽出し、cDNAを合成した。cDNAを用いて定量PCRを行い、Nanogの発現を確認した。
第7継代培養の該マウス多能性幹細胞を、同系統のC57BL/6Nマウス3匹の背皮下に1匹あたり3x105個移植し、38日後に形成されたテラトーマを摘出した。テラトーマは3匹全てで形成された。摘出したテラトーマから切片を作製し、三胚葉への分化能を免疫染色及び組織染色(HE染色、アルシアンブルー染色)で解析した。その結果、外胚葉系としては、MAP2陽性の細胞(神経系)、GFAP陽性の細胞(神経系)、中胚葉系としては、骨格筋細胞(筋細胞)、軟骨組織、内胚葉系としては、腸管組織が観察された。
該マウス多能性幹細胞を維持・増殖させるために、3 - 4日毎に継代を行った。継代を行うプラスチックシャーレから培地を除き、リン酸緩衝液で洗浄し、0.05%トリプシン−EDTA溶液を加え、37℃にて5分培養した。細胞が剥離したらES培地を加えて反応を停止させ、細胞懸濁液を遠心チューブに移した。200gにて5分間遠心し、上清を除き、沈殿をマウスES培地に懸濁後、ゼラチンコートしたプレートに104 cell/cm2の濃度で播種した。同継代方法で低血清培養したマウス骨髄由来細胞から誘導した該多能性幹細胞は、長期間にわたって培養を維持できた。
以上のように、出生後のマウス骨髄由来の低血清培養条件下で樹立した細胞から多能性幹細胞が誘導された。
実施例12. 3遺伝子導入とヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理によるマウス多能性幹細胞の誘導
マウス出生後の組織であるマウス骨髄由来の細胞を用いて3遺伝子導入とヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理による多能性幹細胞の誘導を実施した。
実施例11と同様に調製して凍結保存してあった未分化な幹細胞を含むマウス骨髄由来細胞の初代培養細胞を、底面を0.1%ゼラチン/リン酸緩衝溶液でゼラチンコートされた24ウェルプラスチックプレート(Becton Dickinson社製)上に5.x103 cell/cm2の濃度で播種し、MAPC培地を2 mlずつ加えた。
8時間後に培地を除き、実施例1のように調製した3遺伝子(ヒトOct3/4、Sox2、Klf4)レトロウィルスベクター液を2 mlずつ加えて、さらに終濃度1又は0.1 μMのヒストンデアセチラーゼ阻害剤であるMS-275を添加後、37℃で約14時間培養後、ウィルス液を除去し、終濃度1又は0.1 μMのヒストンデアセチラーゼ阻害剤であるMS-275を含むMAPC培地を2 mlずつ加えた。3日後、マウスES培地(ES培地に終濃度0.3% FBS(Invitrogen社製)、1000 unit/ml LIF (Chemicon社製)、0.1 mM 2-メルカプトエタノールを使用時に添加)に置換した。
後2〜3日毎にマウスES培地の交換を続けた。3遺伝子(ヒトOct3/4、Sox2、Klf4)レトロウィルスベクター導入12日後に、細胞を24ウェルプラスチックプレートの各ウエルから6ウェルプラスチックプレートの各ウエルに継代培養した。一部は、24ウェルプラスチックプレートでも培養した。該3遺伝子導入及びMS-275処理15日後、該多能性幹細胞はマウスES細胞様の小型の細胞からなるコロニーを形成した。該多能性幹細胞のコロニーはアルカリフォスファターゼ活性により青紫色に染色された。
次に、Nanog遺伝子の発現量を定量PCRにより確認し、アルカリフォスファターゼ活性を持つ多能性幹細胞のコロニーのマウスNanog発現が確認された(図3)。
該3遺伝子導入及びMS-275処理18日後、6ウェルプレート各ウェルから該多能性幹細胞をゼラチンコートした100 mmプレートに継代培養した。同様に継代培養を続けた。
該3遺伝子導入及びMS-275処理29日後、該マウス多能性幹細胞を、同系統のC57BL/6Nマウスの背部皮下に1匹あたり2x107個移植し、34日後に形成されたテラトーマを摘出した。摘出したテラトーマから切片を作製し、三胚葉への分化能を免疫染色及び組織染色(HE染色、アルシアンブルー染色)で解析した。その結果、外胚葉系としては、GFAP陽性の細胞(神経系)、ケラチン産生細胞(皮膚細胞)、中胚葉系としては、平滑筋アクチン陽性の細胞(平滑筋細胞)、骨組織、軟骨組織、内胚葉系としては、腸管組織が観察された。
実施例13. 3遺伝子導入によるマウス多能性幹細胞の誘導
次に、マウス出生後の組織であるマウス骨髄由来の細胞を用いて3遺伝子導入によるマウス多能性幹細胞の誘導を実施した。
実施例11で調製して凍結保存してあった未分化な幹細胞を含むマウス骨髄由来細胞の初代培養細胞を、底面を0.1%ゼラチン/リン酸緩衝溶液でゼラチンコートされた24ウェルプラスチックプレート(Becton Dickinson社製)上に1.x104cell/cm2の濃度で播種し、MAPC培地を2 mlずつ加えた。
2日後に培地を除き、実施例1のように調製した3遺伝子(ヒトOct3/4、Sox2、Klf4)レトロウィルスベクター液を2 mlずつ加えて、37℃で1日培養後、ウィルス液を除去し、MAPC培地を2 mlずつ加えた。3日後、マウスES培地(ES培地に終濃度0.3% FBS(Invitrogen社製)、1000 unit/ml LIF (Chemicon社製)、0.1 mM 2-メルカプトエタノールを使用時に添加)に置換した。以後2-3日毎にマウスES培地の交換を続けた。3遺伝子(ヒトOct3/4、Sox2、Klf4)レトロウィルスベクター導入11日後に、細胞を24ウェルプラスチックプレートの各ウエルから6ウェルプラスチックプレートの各ウエルに継代培養した。
以後2〜3日毎にマウスES培地の交換を続けた。該3遺伝子導入19日後、該多能性幹細胞はマウスES細胞様の小型の細胞からなるコロニーを形成した。アルカリフォスファターゼ活性を確認するため、培地を除去後、10%ホルマリン中性緩衝溶液をウェルに加え、室温で5分間固定した。リン酸緩衝溶液等で洗浄後、アルカリフォスファターゼの発色其質を含む1step NBT/BCIP溶液(Pierce社製)を加え、室温にて20−30分反応させた。該多能性幹細胞のコロニーはアルカリフォスファターゼ活性により青紫色に染色された。
表1は、実施例で用いた該4遺伝子又は該3遺伝子及びマウスエコトロピックレトロウイルスベクターのレセプター(mCAT: マウスカチオニックアミノ酸トランスポーター)の遺伝子名、NCBI番号、該遺伝子を挿入したウィルスベクター、インサートサイズ、5'側制限酵素切断部位、3'側制限酵素切断部位、翻訳領域長、3'側非翻訳領域長、クローンID、提供元を示した。
Figure 2008307007
表2は、実施例4〜7のアルカリフォスファターゼ陽性のコロニー数をまとめた。細胞種には培養継代数も付記した。4遺伝子導入日は、レトロウイルベクターの感染日である。ロット番号は、Lonza製品の番号である。提供者年齢は、Lonzaの製品のドナー情報に基づく。コロニー数は、10cm2あたりのアルカリフォスファターゼ陽性の小型細胞によって構成されたコロニー数である。
Figure 2008307007
図1は、ヒト成人骨髄由来の単核細胞から低血清培養条件で樹立した細胞にOct3/4、Sox2、Klf4、c-Mycの4つの遺伝子を導入し、得られたコロニーからRNAを抽出し、定量的PCRにてヒトNanog及びヒトTert遺伝子の発現量を検証した。4遺伝子を導入していない同繊維芽細胞及び間葉系幹細胞を実験コントロールとして用いた。遺伝子の発現量は、ヒトHPRT遺伝子発現量により標準化し、さらに実施例6で樹立された新生児皮膚繊維芽細胞から誘導されたアルカリフォスファターゼ陽性コロニーにおける遺伝子発現量を1とした相対値として示した。4遺伝子を導入し、かつアルカリフォスファターゼ陽性コロニーは、Nanog及びTertの発現が有意に高いことを確認した。
図2は、新生児皮膚に由来する初代培養繊維芽細胞にOct3/4、Sox2、Klf4、c-Mycの4つの遺伝子を導入し、得られたコロニーからRNAを抽出し、定量的PCRにてヒトNanog及びヒトTert遺伝子の発現量を検証した。4遺伝子を導入していない同繊維芽細胞及び間葉系幹細胞を実験コントロールとして用いた。遺伝子の発現量は、ヒトHPRT遺伝子発現量により標準化し、さらに実施例6で樹立された新生児皮膚繊維芽細胞から誘導されたアルカリフォスファターゼ陽性コロニーにおける遺伝子発現量を1とした相対値として示した。4遺伝子を導入し、かつアルカリフォスファターゼ陽性コロニーは、Nanog及びTertの発現が有意に高いことを確認した。
図3は、低血清条件下で樹立したマウス骨髄に由来する細胞を用い、3遺伝子導入及びヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤であるMS-275 (0.1 または1.0 μM)で処理後、得られたコロニーからRNAを抽出し、定量的PCRにてNanogの発現量を検証した。3遺伝子導入及びヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理した細胞からは、アルカリフォスファターゼ陽性細胞群(コロニー)が形成し、これらコロニーではNanogの発現がアルカリフォスファターゼ陰性コロニーより有意に高いことを確認した。 尚、図中、W1、W2、W3、W4、W5及びW6は、実施例12中で使用した6ウェルプレートの各ウェル番号を表わす。

Claims (35)

  1. Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導した試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞。
  2. 前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞から誘導した請求項1に記載のヒト多能性幹細胞。
  3. 前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することで誘導した請求項1に記載のヒト多能性幹細胞。
  4. 前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4つの各遺伝子を強制発現することで誘導した請求項1に記載のヒト多能性幹細胞。
  5. 前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理を組み合わせることで誘導した請求項1に記載のヒト多能性幹細胞。
  6. 前記ヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞が初代培養又は第2継代培養されたかあるいは低濃度血清で継代培養されたことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞にOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とMS-275処理を組み合わせることで誘導した請求項1に記載のヒト多能性幹細胞。
  7. 前記未分化な幹細胞の培養において更にFGF-2を用いることを特徴とする請求項2〜6のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  8. 前記未分化な幹細胞の培養において更にPDGFとEGFを用いることを特徴とする請求項2〜6のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  9. 前記未分化な幹細胞の培養において更に低密度であることを特徴とする請求項2〜8のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  10. 前記ヒト多能性幹細胞がNanog陽性である請求項1〜9のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  11. 前記ヒト多能性幹細胞がアルカリフォスファターゼ染色陽性である請求項1〜10のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  12. 前記ヒト多能性幹細胞がTert陽性である請求項1〜11のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  13. 前記ヒト多能性幹細胞が試験動物に移植するとテラトーマ形成能を有する請求項1〜12のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  14. 前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織である請求項1〜13のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  15. 前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児組織又は臍帯組織に由来する組織である請求項1〜13のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  16. 前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児皮膚又は臍帯由来の血管に由来する組織である請求項1〜13のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  17. 前記ヒト多能性幹細胞が更に試験管内で始原生殖細胞への分化能を有する請求項1〜16のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞。
  18. Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
  19. Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2、Klf4及びc-Mycの4つの各遺伝子を強制発現することで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
  20. Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理を組み合わせることで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
  21. Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とし、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子の強制発現とMS-275処理を組み合わせることで、試験管内で長期自己複製能ならびに外胚葉、中胚葉及び内胚葉への多分化能を有するヒト多能性幹細胞を誘導できるヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
  22. 前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織である、請求項18〜21のいずれか1項に記載のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
  23. 前記ヒト出生後の組織が、出生直後の組織でかつ新生児組織又は臍帯組織に由来する組織である、請求項18〜21のいずれか1項に記載のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
  24. 前記ヒト出生後の組織が、出生直後の組織でかつ新生児皮膚又は臍帯由来の血管に由来する組織である、請求項18〜21のいずれか1項に記載のヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞。
  25. 前記ヒト多能性幹細胞が更に試験管内で始原生殖細胞への分化能を有する、請求項18〜24のいずれか1項に記載の未分化な幹細胞。
  26. Tert、Nanog、Oct3/4及びSox2の各遺伝子が後成的な不活性化を受けていないことを特徴とするヒト出生後の組織に存在する未分化な幹細胞を、初代培養又は第2継代培養した後にあるいは0から5%の低濃度血清で第3継代培養から第4継代培養した後に、Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することを特徴とするヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  27. 前記強制発現するOct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子に更にc-Mycを加えた4つの各遺伝子を強制発現することを特徴とする、請求項26に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  28. 前記Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することに加え、更にヒストンデアセチラーゼ阻害剤処理を組み合わせることを特徴とする請求項26に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  29. 前記Oct3/4、Sox2及びKlf4の3つの各遺伝子を強制発現することに加え、更にMS-275処理を組み合わせることを特徴とする、請求項26に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  30. 前記未分化な幹細胞がFGF-2の存在下で培養されていることを特徴とする、請求項26〜29のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  31. 前記未分化な幹細胞がPDGFとEGFの存在下で培養されていることを特徴とする、請求項26〜29のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  32. 前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織である、請求項26〜31のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  33. 前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児組織又は臍帯組織に由来する組織である、請求項26〜31のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  34. 前記ヒト出生後の組織が出生直後の組織でかつ新生児皮膚又は臍帯由来の血管に由来する組織である、請求項26〜31のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞の誘導方法。
  35. Rho associated kinaseの阻害剤を有効成分として含有する培地で請求項1〜17のいずれか1項に記載のヒト多能性幹細胞を培養する方法。
JP2007159382A 2007-06-15 2007-06-15 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞 Pending JP2008307007A (ja)

Priority Applications (32)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159382A JP2008307007A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞
PCT/EP2007/010019 WO2009006930A1 (en) 2007-06-15 2007-11-20 Human pluripotent stem cells induced from undifferentiated stem cells derived from a human postnatal tissue
EP07856194.1A EP2164952B1 (en) 2007-06-15 2007-11-20 Human pluripotent stem cells induced from undifferentiated stem cells derived from a human postnatal tissue
US12/663,840 US20110039332A1 (en) 2007-06-15 2007-11-20 Human pluripotent stem cells induced from undifferentiated stem cells derived from a human postnatal tissue
EP10154640A EP2213727A1 (en) 2007-06-15 2007-11-20 Human pluripotent stem cells induced from undifferentiated stem cells derived from a human postnatal tissue
EP12163563A EP2476749A1 (en) 2007-06-15 2007-11-20 Human pluripotent stem cells induced from undifferentiated stem cells derived from a human postnatal tissue
EP08807182.4A EP2171045B1 (en) 2007-06-15 2008-06-13 Multipotent/pluripotent cells and methods
CA2690629A CA2690629A1 (en) 2007-06-15 2008-06-13 Pluripotent cells generated with rock inhibitor
MYPI20095379A MY159971A (en) 2007-06-15 2008-06-13 Multipotent/pluripotent cells and methods
GB0810897A GB2450603B (en) 2007-06-15 2008-06-13 Human pluripotent stem cells and their medical use
KR1020107001046A KR101657318B1 (ko) 2007-06-15 2008-06-13 다분화성/다능성 세포 및 방법
AP2010005102A AP2010005102A0 (en) 2007-06-15 2008-06-13 Multipotent/pluripotent cells and methods
CN200880100396.XA CN102317448B (zh) 2007-06-15 2008-06-13 多能细胞/多潜能细胞及方法
US12/157,967 US8211697B2 (en) 2007-06-15 2008-06-13 Induced pluripotent stem cells produced using reprogramming factors and a rho kinase inhibitor or a histone deacetylase inhibitor
PCT/IB2008/002540 WO2009007852A2 (en) 2007-06-15 2008-06-13 Multipotent/pluripotent cells and methods
PCT/EP2008/005047 WO2009006997A1 (en) 2007-06-15 2008-06-13 Human pluripotent stem cells and their medical use
JP2010511743A JP5547064B2 (ja) 2007-06-15 2008-06-13 多重分化能性/多能性細胞及び方法
GB0922013.8A GB2465291B (en) 2007-06-15 2008-06-13 Human pluripotent stem cells and their medical use
NZ582018A NZ582018A (en) 2007-06-15 2008-06-13 Multipotent/pluripotent cells and methods
MX2009013706A MX2009013706A (es) 2007-06-15 2008-06-13 Celulas multipotentes/pluripotentes y metodos relacionados.
AU2008273817A AU2008273817B2 (en) 2007-06-15 2008-06-13 Multipotent/pluripotent cells and methods
US12/465,633 US20090304646A1 (en) 2007-06-15 2009-05-13 Multipotent/Pluripotent Cells and Methods
US12/484,152 US9213999B2 (en) 2007-06-15 2009-06-12 Providing iPSCs to a customer
US12/484,163 US8257941B2 (en) 2007-06-15 2009-06-12 Methods and platforms for drug discovery using induced pluripotent stem cells
US12/564,836 US20100120069A1 (en) 2007-06-15 2009-09-22 Multipotent/pluripotent cells and methods
US12/580,216 US20100105100A1 (en) 2007-06-15 2009-10-15 Multipotent/pluripotent cells and methods
IL202678A IL202678A (en) 2007-06-15 2009-12-10 A method to induce human pluripotent stem cells to differentiate into ectoderm, mesoderm, and endoderm that includes oct3 / 4, sox2 and klf4 expression, in the presence of fgf-2 and an inhibitor of rho-related kinase
ZA200908904A ZA200908904B (en) 2007-06-15 2009-12-14 Multipotent/pluripotent cells and methods
US12/685,569 US20100267135A1 (en) 2007-06-15 2010-01-11 Multipotent/pluripotent cells and methods
US12/709,379 US20100240090A1 (en) 2007-06-15 2010-02-19 Methods and platforms for drug discovery
HK10110092.4A HK1143831A1 (en) 2007-06-15 2010-10-27 Human pluripotent stem cells and their medical use
US14/195,698 US9714433B2 (en) 2007-06-15 2014-03-03 Human pluripotent stem cells induced from undifferentiated stem cells derived from a human postnatal tissue

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007159382A JP2008307007A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008307007A true JP2008307007A (ja) 2008-12-25

Family

ID=39253880

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007159382A Pending JP2008307007A (ja) 2007-06-15 2007-06-15 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞
JP2010511743A Active JP5547064B2 (ja) 2007-06-15 2008-06-13 多重分化能性/多能性細胞及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511743A Active JP5547064B2 (ja) 2007-06-15 2008-06-13 多重分化能性/多能性細胞及び方法

Country Status (16)

Country Link
US (9) US20110039332A1 (ja)
EP (4) EP2164952B1 (ja)
JP (2) JP2008307007A (ja)
KR (1) KR101657318B1 (ja)
CN (1) CN102317448B (ja)
AP (1) AP2010005102A0 (ja)
AU (1) AU2008273817B2 (ja)
CA (1) CA2690629A1 (ja)
GB (2) GB2450603B (ja)
HK (1) HK1143831A1 (ja)
IL (1) IL202678A (ja)
MX (1) MX2009013706A (ja)
MY (1) MY159971A (ja)
NZ (1) NZ582018A (ja)
WO (3) WO2009006930A1 (ja)
ZA (1) ZA200908904B (ja)

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010004989A1 (ja) * 2008-07-07 2010-01-14 タカラバイオ株式会社 多能性幹細胞の製造方法
WO2010119819A1 (ja) 2009-04-17 2010-10-21 国立大学法人東北大学 ヒト肺組織幹細胞の調製方法及びヒト肺胞上皮細胞への分化誘導方法
WO2010150650A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 学校法人日本大学 幹細胞の未分化状態を維持する新規方法
JP2011004674A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Fujitsu Ltd 誘導多能性幹細胞(iPS細胞)の製造方法
WO2011021706A1 (ja) 2009-08-19 2011-02-24 国立大学法人東北大学 角膜移植用シート
JP2011517560A (ja) * 2008-03-17 2011-06-16 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 人工多能性幹細胞を作製するための化学的手法と遺伝的手法の組み合わせ法
WO2011148983A1 (ja) 2010-05-25 2011-12-01 独立行政法人国立がん研究センター 生体外で自己複製可能な誘導前がん幹細胞又は誘導悪性幹細胞、これらの製造方法、及び、これらの細胞の応用
JP2012524525A (ja) * 2009-04-23 2012-10-18 中国科学院広州生物医藥与健康研究院 多能性幹細胞を快速で効率的に誘導する新規無血清培地及びその使用方法
JPWO2010131747A1 (ja) * 2009-05-15 2012-11-08 国立大学法人 東京大学 ウイルス産生細胞
CN102858958A (zh) * 2010-02-03 2013-01-02 日本国立癌症研究中心 诱导肝干细胞及其制造方法、以及该细胞的用途
JP2013518584A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 オークランド ユニサービシズ リミテッド 細胞プログラミング
WO2013081188A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 独立行政法人国立がん研究センター 誘導悪性幹細胞
US8906677B2 (en) 2008-12-17 2014-12-09 The Scripps Research Institute Generation and maintenance of stem cells
WO2015037535A1 (ja) 2013-09-12 2015-03-19 株式会社カネカ 人工多能性幹細胞の分化誘導方法及び選別方法
KR20150063168A (ko) 2009-07-15 2015-06-08 마리 데자와 생체조직으로부터 단리 할 수 있는 다능성 줄기세포
US9315779B2 (en) 2010-03-31 2016-04-19 The Scripps Research Institute Reprogramming cells
US9376664B2 (en) 2010-06-14 2016-06-28 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
US9732319B2 (en) 2010-12-22 2017-08-15 Fate Therapeutics, Inc. Cell culture platform for single cell sorting and enhanced reprogramming of iPSCs
WO2018159805A1 (ja) 2017-03-03 2018-09-07 国立大学法人京都大学 膵前駆細胞の製造方法
JP2018531610A (ja) * 2015-11-02 2018-11-01 オリジェン, インコーポレイテッド 細胞周期ブロックは、人工多能性幹細胞の生成効率を改善する
WO2018230588A1 (ja) 2017-06-14 2018-12-20 武田薬品工業株式会社 細胞封入デバイス
WO2019107485A1 (ja) 2017-11-30 2019-06-06 国立大学法人京都大学 細胞の培養方法
WO2019124540A1 (ja) 2017-12-22 2019-06-27 国立大学法人京都大学 細胞培養装置、培養液アスピレータ及び細胞培養方法
WO2019182157A1 (ja) 2018-03-19 2019-09-26 国立大学法人京都大学 ハイドロゲルカプセル
WO2019189553A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 国立大学法人京都大学 複素環化合物
WO2019189554A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 国立大学法人京都大学 心筋細胞成熟促進剤
WO2019189545A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 国立大学法人京都大学 細胞の製造方法
WO2019208505A1 (ja) 2018-04-23 2019-10-31 国立大学法人京都大学 増殖抑制剤
WO2020027316A1 (ja) 2018-08-03 2020-02-06 国立大学法人京都大学 細胞製造法
WO2020032179A1 (ja) 2018-08-10 2020-02-13 国立大学法人京都大学 Cd3陽性細胞の製造方法
WO2020032185A1 (ja) 2018-08-10 2020-02-13 国立大学法人京都大学 カチオン性脂質を用いた心筋細胞へのトランスフェクション方法
WO2020040166A1 (ja) 2018-08-22 2020-02-27 国立大学法人京都大学 腸管神経前駆細胞の製造方法
WO2020045610A1 (ja) 2018-08-31 2020-03-05 ノイルイミューン・バイオテック株式会社 Car発現t細胞及びcar発現ベクター
WO2020059892A1 (ja) 2018-09-19 2020-03-26 武田薬品工業株式会社 インスリン産生細胞
WO2020080270A1 (ja) 2018-10-15 2020-04-23 公立大学法人横浜市立大学 栄養組成物
WO2020138256A1 (ja) 2018-12-27 2020-07-02 国立大学法人京都大学 T細胞受容体の改変体
US10731134B2 (en) 2011-05-27 2020-08-04 Public University Corporation Yokohama City University Production method for artificial cancer stem cell and induced differentiation method therefor
WO2020158914A1 (ja) 2019-02-01 2020-08-06 国立大学法人京都大学 細胞の検出方法
WO2020204149A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 公立大学法人横浜市立大学 スクリーニング方法および毒性評価法
WO2020209389A1 (ja) 2019-04-10 2020-10-15 国立大学法人京都大学 生体組織様構造体の製造方法
WO2020250913A1 (ja) 2019-06-11 2020-12-17 国立大学法人京都大学 腎間質細胞の製造方法
WO2021033699A1 (ja) 2019-08-20 2021-02-25 国立大学法人京都大学 心筋細胞の富化方法
WO2021079874A1 (ja) 2019-10-21 2021-04-29 武田薬品工業株式会社 増殖抑制剤
WO2021085576A1 (ja) 2019-11-01 2021-05-06 国立大学法人京都大学 T細胞の製造方法
WO2021106832A1 (ja) 2019-11-25 2021-06-03 国立大学法人京都大学 T細胞マスターセルバンク
US11046933B2 (en) 2009-10-16 2021-06-29 The Scripps Research Institute Induction of pluripotent cells
WO2021187601A1 (ja) 2020-03-19 2021-09-23 国立大学法人京都大学 心筋細胞の精製方法
WO2021187602A1 (ja) 2020-03-19 2021-09-23 国立大学法人京都大学 心筋細胞の精製方法
WO2021200901A1 (ja) 2020-03-31 2021-10-07 国立大学法人京都大学 T前駆細胞の製造方法
WO2021241658A1 (ja) 2020-05-26 2021-12-02 株式会社ヘリオス 低免疫原性細胞
WO2021241668A1 (ja) 2020-05-28 2021-12-02 武田薬品工業株式会社 均一なサイズの細胞凝集体の大量製造方法
US11268069B2 (en) 2014-03-04 2022-03-08 Fate Therapeutics, Inc. Reprogramming methods and cell culture platforms
WO2022107877A1 (ja) 2020-11-20 2022-05-27 オリヅルセラピューティクス株式会社 成熟化剤
WO2022172960A1 (ja) 2021-02-09 2022-08-18 オリヅルセラピューティクス株式会社 成熟化剤
US11441126B2 (en) 2015-10-16 2022-09-13 Fate Therapeutics, Inc. Platform for the induction and maintenance of ground state pluripotency
WO2022191171A1 (ja) 2021-03-09 2022-09-15 国立大学法人 東京医科歯科大学 細胞クラスターの製造方法
WO2022215718A1 (ja) 2021-04-08 2022-10-13 武田薬品工業株式会社 T細胞活性化方法
WO2022230919A1 (ja) 2021-04-28 2022-11-03 国立大学法人 東京医科歯科大学 細胞の製造方法

Families Citing this family (318)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2438814A3 (en) 2004-01-23 2012-10-03 Advanced Cell Technology, Inc. Improved modalities for the treatment of degenerative diseases of the retina
US7794704B2 (en) 2004-01-23 2010-09-14 Advanced Cell Technology, Inc. Methods for producing enriched populations of human retinal pigment epithelium cells for treatment of retinal degeneration
US8476070B2 (en) 2005-08-29 2013-07-02 Technion Research & Development Foundation Limited Media for culturing stem cells
US20090227032A1 (en) * 2005-12-13 2009-09-10 Kyoto University Nuclear reprogramming factor and induced pluripotent stem cells
US8278104B2 (en) * 2005-12-13 2012-10-02 Kyoto University Induced pluripotent stem cells produced with Oct3/4, Klf4 and Sox2
EP2206724A1 (en) * 2005-12-13 2010-07-14 Kyoto University Nuclear reprogramming factor
US8129187B2 (en) * 2005-12-13 2012-03-06 Kyoto University Somatic cell reprogramming by retroviral vectors encoding Oct3/4. Klf4, c-Myc and Sox2
KR20170102040A (ko) 2006-04-14 2017-09-06 아스텔라스 인스티튜트 포 리제너러티브 메디슨 혈관 콜로니 형성 세포
ES2704401T3 (es) 2006-08-02 2019-03-18 Technion Res & Dev Foundation Métodos de expansión de células madre embrionarias en un cultivo en suspensión
AU2008231020B2 (en) 2007-03-23 2013-09-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Somatic cell reprogramming
US9029147B2 (en) 2007-06-15 2015-05-12 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for enhanced differentiation from embryonic stem cells
US9213999B2 (en) * 2007-06-15 2015-12-15 Kyoto University Providing iPSCs to a customer
JP2008307007A (ja) 2007-06-15 2008-12-25 Bayer Schering Pharma Ag 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞
CA2702386C (en) 2007-10-12 2018-07-24 Advanced Cell Technology, Inc. Improved methods of producing rpe cells and compositions of rpe cells
US9683232B2 (en) 2007-12-10 2017-06-20 Kyoto University Efficient method for nuclear reprogramming
JP5558097B2 (ja) * 2007-12-10 2014-07-23 国立大学法人京都大学 効率的な核初期化方法
US8986696B2 (en) 2007-12-21 2015-03-24 Depuy Mitek, Inc. Trans-capsular administration of p38 map kinase inhibitors into orthopedic joints
US20090226912A1 (en) * 2007-12-21 2009-09-10 Wake Forest University Health Sciences Methods and compositions for correlating genetic markers with prostate cancer risk
WO2009086425A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Fate Therapeutics, Inc. Methods for reprogramming cells to a pluripotent state and therapeutic applications related thereto
US20110014164A1 (en) * 2008-02-15 2011-01-20 President And Fellows Of Harvard College Efficient induction of pluripotent stem cells using small molecule compounds
US20100279404A1 (en) 2008-05-02 2010-11-04 Shinya Yamanaka Method of nuclear reprogramming
CA3186451A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Astellas Institute For Regenerative Medicine Hemangio colony forming cells and non-engrafting hemangio cells
MX2010012089A (es) 2008-05-06 2011-07-28 Advanced Cell Tech Inc Metodos para producir celulas eritroides enucleadas derivadas de celulas troncales pluripotentes.
CA2723726C (en) * 2008-05-13 2017-09-12 Michael M. Becker Inactivatable target capture oligomers for use in the selective hybridization and capture of target nucleic acid sequences
JP2011522540A (ja) 2008-06-04 2011-08-04 セルラー ダイナミクス インターナショナル, インコーポレイテッド 非ウイルスアプローチを用いたiPS細胞の産生のための方法
US8669048B2 (en) 2008-06-24 2014-03-11 Parkinson's Institute Pluripotent cell lines and methods of use thereof
JP5553178B2 (ja) * 2008-07-31 2014-07-16 国立大学法人岐阜大学 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法
CN107988261A (zh) 2008-08-12 2018-05-04 细胞动力国际有限公司 产生ips细胞的方法
WO2010036923A1 (en) * 2008-09-25 2010-04-01 Salk Institute For Biological Studies Induced pluripotent stem cells and methods of use
EP2334804B1 (en) * 2008-10-07 2013-12-04 True North Therapeutics, Inc. Co-culture compositions and methods
CN105802917A (zh) * 2008-10-24 2016-07-27 威斯康星校友研究基金会 通过非病毒重编程获得的多潜能干细胞
US20110023152A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of cognition related genes in animals
US20110023148A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of addiction-related genes in animals
US20110023140A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Rabbit genome editing with zinc finger nucleases
US20110023143A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of neurodevelopmental genes in animals
US20110023154A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Silkworm genome editing with zinc finger nucleases
US20110023147A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of prion disorder-related genes in animals
US20110016539A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-20 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of neurotransmission-related genes in animals
US20110023145A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved in autism spectrum disorders
US20110023151A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of abc transporters
US20110023158A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Bovine genome editing with zinc finger nucleases
US20110016543A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-20 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved in inflammation
US20110023156A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Feline genome editing with zinc finger nucleases
US20110016541A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-20 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of sensory-related genes in animals
US20110023149A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved in tumor suppression in animals
US20110023146A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved in secretase-associated disorders
US20110023141A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved with parkinson's disease
US20110023144A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved in amyotrophyic lateral sclerosis disease
US20110023150A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of genes associated with schizophrenia in animals
US20110016540A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-20 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of genes associated with trinucleotide repeat expansion disorders in animals
US20110023153A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved in alzheimer's disease
US20110023139A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-27 Sigma-Aldrich Co. Genomic editing of genes involved in cardiovascular disease
US20110030072A1 (en) * 2008-12-04 2011-02-03 Sigma-Aldrich Co. Genome editing of immunodeficiency genes in animals
US20110016546A1 (en) * 2008-12-04 2011-01-20 Sigma-Aldrich Co. Porcine genome editing with zinc finger nucleases
CN101792776B (zh) * 2009-02-01 2013-12-11 中国人民解放军第二军医大学东方肝胆外科医院 一种高效诱导多能性干细胞的重组腺病毒载体、使用该载体的诱导方法及其用途
JP6189581B2 (ja) * 2009-02-20 2017-08-30 セルラー ダイナミクス インターナショナル, インコーポレイテッド 幹細胞の分化のための方法および組成物
WO2010099539A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Cellular Dynamics International, Inc. Differentiation of pluripotent cells
WO2010098419A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Kyoto University Novel nuclear reprogramming substance
WO2010115052A2 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 The Mclean Hospital Corporation Induced pluripotent stem cells
RU2399667C1 (ru) * 2009-04-10 2010-09-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Лаборатория Клеточных Технологий" Способ получения плюрипотентных клеток
KR101772860B1 (ko) 2009-06-05 2017-08-30 셀룰러 다이내믹스 인터내셔널, 인코포레이티드 T 세포 및 조혈 세포의 재프로그래밍
US20110044961A1 (en) * 2009-06-19 2011-02-24 Salk Institute For Biological Studies Generation of Induced Pluripotent Stem Cells from Cord Blood
US20120178158A1 (en) * 2009-06-23 2012-07-12 The Scripps Research Institute Adult animals generated from induced pluripotent cells
US9388381B2 (en) 2009-07-09 2016-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for increased safety of stem cell-derived populations
WO2011019957A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 University Of Southern California Method for formation of induced pluripotent stem cells
MX2012002117A (es) * 2009-08-21 2012-06-01 Univ Leland Stanford Junior Eficiencia mejorada para la generacion de celulas madre pluripotentes inducidas a partir de las celulas somaticas humanas.
CN102612562A (zh) * 2009-08-27 2012-07-25 色奈普提科研究有限公司 一种新的用于生成诱导性多能干(iPS)细胞或组织特异性细胞的蛋白质递送***
WO2011032025A2 (en) * 2009-09-10 2011-03-17 The Salk Institute For Biological Studies Adipose-derived induced pluripotent stem cells
CN102803476A (zh) * 2009-09-14 2012-11-28 程临钊 血细胞重编程产生多潜能干细胞和多功能干细胞
WO2011038002A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-31 Yale University Immunogenic epitopes as targets for universal cancer vaccines
SG10201406139RA (en) 2009-09-30 2014-11-27 Agency Science Tech & Res A nuclear receptor and mutant thereof and the use of the same in the reprogramming of cells
AU2010312291A1 (en) 2009-10-29 2012-06-21 Mcmaster University Generating induced pluripotent stem cells and progenitor cells from fibroblasts
SG10201407102QA (en) * 2009-10-30 2014-11-27 Univ North Carolina Multipotent stem cells from the extrahepatic billary tree and methods of isolating same
WO2011056971A2 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Cellular Dynamics International, Inc. Episomal reprogramming with chemicals
EP2499241B8 (en) 2009-11-10 2018-02-21 The J. David Gladstone Institutes Methods of generating neural stem cells
EP3633025B1 (en) 2009-11-12 2022-09-14 Technion Research & Development Foundation Ltd. Culture media, cell cultures and methods of culturing pluripotent stem cells in an undifferentiated state
WO2011063005A2 (en) 2009-11-17 2011-05-26 Advanced Cell Technology, Inc. Methods of producing human rpe cells and pharmaceutical preparations of human rpe cells
CA2782013C (en) 2009-12-04 2021-06-08 Stem Cell & Regenerative Medicine International, Inc. Large scale generation of functional megakaryocytes and platelets from human embryonic stem cells under stromal-free conditions
CN102648274B (zh) 2009-12-09 2013-07-31 国立大学法人京都大学 包含双呋脒腙的促进多能干细胞分化成心肌细胞的组合物
PT2363502T (pt) * 2010-03-04 2017-05-17 Miacom Diagnostics Gmbh Fish multiplex melhorado
CN102190731B (zh) * 2010-03-09 2016-01-27 中国科学院上海生命科学研究院 用人工转录因子诱导产生多能干细胞
WO2011130624A2 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Immune Disease Institute, Inc. Sustained polypeptide expression from synthetic, modified rnas and uses thereof
US8048675B1 (en) 2010-05-12 2011-11-01 Ipierian, Inc. Integration-free human induced pluripotent stem cells from blood
DK2568991T6 (en) 2010-05-12 2019-03-18 Abt Holding Co MODULATION OF SPLENOCYTES IN CELL THERAPY
US9352003B1 (en) 2010-05-14 2016-05-31 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US8883210B1 (en) 2010-05-14 2014-11-11 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
US10130736B1 (en) 2010-05-14 2018-11-20 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissuegenic implants, and methods of fabricating and using same
WO2011146862A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Bellicum Pharmaceuticals, Inc. Methods for inducing selective apoptosis
SG186144A1 (en) 2010-06-02 2013-01-30 Agency Science Tech & Res Method for inducing pluripotency in human somatic cells with prdm14 or nfrkb
EP2397851B1 (fr) 2010-06-21 2015-01-07 Centre d'Etude des Cellules Souches Méthode de sélection des modulateurs de la synthèse de mévalonate en utilisant des cellules dérivées de cellules pluripotentes humaines
US20120021445A1 (en) * 2010-06-29 2012-01-26 Hogan Kirk J Pluripotent Stem Cells for Drug Induced Myopathy and Malignant Hyperthermia
JP2012029684A (ja) * 2010-06-30 2012-02-16 Cell Aid Kenkyusho:Kk 細胞の製造方法
US9580689B2 (en) 2010-07-22 2017-02-28 Regents Of The University Of Minnesota Induced pluripotent stem cells
DK2596119T3 (da) 2010-07-23 2021-07-26 Astellas Inst For Regenerative Medicine Fremgangsmåder til påvisning af sjældne subpopulationer af celler og stærkt oprensede sammensætninger af celler
SG187830A1 (en) 2010-08-22 2013-03-28 Univ Ramot Induced pluripotent stem cells derived from human pancreatic beta cells
EP2610249B1 (en) 2010-08-26 2017-10-11 Kyoto University Pluripotent stem cell cardiomyocyte differentiation-promoting agent
US9499790B2 (en) 2010-08-26 2016-11-22 Kyoto University Method for promoting differentiation of pluripotent stem cells into cardiac muscle cells
US20130210146A1 (en) * 2010-08-26 2013-08-15 The Regents Of The University Of California Methods and Compositions for Generation of Induced Pluripotent Stem Cells By RNAA
US8068011B1 (en) 2010-08-27 2011-11-29 Q Street, LLC System and method for interactive user-directed interfacing between handheld devices and RFID media
EP2611943B1 (en) 2010-09-03 2017-01-04 Wake Forest University Health Sciences Methods and compositions for correlating genetic markers with prostate cancer risk
WO2012037456A1 (en) 2010-09-17 2012-03-22 President And Fellows Of Harvard College Functional genomics assay for characterizing pluripotent stem cell utility and safety
EP2630232A4 (en) 2010-10-22 2014-04-02 Biotime Inc METHOD FOR MODIFYING TRANSCRIPTIONAL REGULATORY NETWORKS IN STEM CELLS
US20130316391A1 (en) 2010-12-29 2013-11-28 Sigmaaldrich Co., LLC Cells having disrupted expression of proteins involved in adme and toxicology processes
US20120252122A1 (en) * 2011-01-05 2012-10-04 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for increasing production of induced pluripotent stem cells (ipscs)
US9534256B2 (en) 2011-01-06 2017-01-03 Wake Forest University Health Sciences Methods and compositions for correlating genetic markers with risk of aggressive prostate cancer
WO2012100084A1 (en) 2011-01-19 2012-07-26 The Regents Of The University Of California Somatic cells with innate potential for pluripotency
US9228204B2 (en) 2011-02-14 2016-01-05 University Of Utah Research Foundation Constructs for making induced pluripotent stem cells
WO2012112458A2 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for increasing reprogramming efficiency
TWI445301B (zh) * 2011-03-03 2014-07-11 Realtek Semiconductor Corp 傳送/接收電路以及傳送/接收電路阻抗校正方法
US8834928B1 (en) 2011-05-16 2014-09-16 Musculoskeletal Transplant Foundation Tissue-derived tissugenic implants, and methods of fabricating and using same
WO2012159079A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 The Parkinson's Institute Assay to determine lrrk2 activity in parkinson's disease
WO2012174467A2 (en) * 2011-06-15 2012-12-20 Salk Institute For Biological Studies Cord blood-derived neurons by expression of sox2
KR101966208B1 (ko) 2011-07-21 2019-04-09 더 보드 어브 트러스티스 어브 더 리랜드 스탠포드 주니어 유니버시티 환자로부터 유도 만능 줄기 세포들로부터의 심근 세포 및 그 사용 방법
CN103703130A (zh) 2011-07-25 2014-04-02 国立大学法人京都大学 筛选诱导的多能干细胞的方法
WO2013018851A1 (ja) * 2011-08-02 2013-02-07 独立行政法人国立がん研究センター 誘導肝幹細胞から肝分化誘導する方法及び誘導肝前駆細胞
WO2013040307A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Granata, Francesco Methods of making cells, tissues, and antibodies
CN102329769B (zh) * 2011-09-28 2013-07-31 浙江大学 一种获得造血干细胞的方法
US9670463B2 (en) 2011-10-14 2017-06-06 Children's Medical Center Corporation Inhibition and enhancement of reprogramming by chromatin modifying enzymes
CN103917641B (zh) 2011-10-21 2018-04-27 爱科来株式会社 通过层流进行的维持多能性的单个分散细胞的培养法
GB2496375A (en) 2011-10-28 2013-05-15 Kymab Ltd A non-human assay vertebrate comprising human antibody loci and human epitope knock-in, and uses thereof
WO2013077423A1 (ja) 2011-11-25 2013-05-30 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞の培養方法
KR20190124326A (ko) 2011-12-01 2019-11-04 뉴욕 스템 셀 파운데이션, 인코포레이티드 유도 다능성 줄기 세포 또는 분화된 세포를 제조하기 위한 자동화 시스템
US10428309B2 (en) 2011-12-01 2019-10-01 New York Stem Cell Foundation, Inc. Systems and methods for producing stem cells and differentiated cells
GB201122047D0 (en) 2011-12-21 2012-02-01 Kymab Ltd Transgenic animals
WO2013086008A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Factor Bioscience Inc. Methods and products for transfecting cells
JP6274510B2 (ja) 2012-01-27 2018-02-07 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞の心筋分化誘導法
JP6010112B2 (ja) * 2012-03-28 2016-10-19 株式会社Quarrymen&Co. 不死化幹細胞及びその産生物を有効成分とする医薬組成物並びに医薬製剤
US9447378B2 (en) 2012-04-27 2016-09-20 Massachusetts Institute Of Technology Method for differentiating human embryonic stem cells into β-cells for the treatment of type I diabetes
US10119150B2 (en) * 2012-05-13 2018-11-06 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Feeder-free Derivation of human-induced pluripotent stem cells with synthetic messenger RNA
US10155929B2 (en) * 2012-05-13 2018-12-18 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Feeder-free derivation of human-induced pluripotent stem cells with synthetic messenger RNA
RS64622B1 (sr) 2012-05-25 2023-10-31 Univ California Metode i sastavi za modifikaciju ciljane dnk upravljenu pomoću rnk i za modulaciju transkripcije upravljanu rnk
CA2878163A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Tissuetech, Inc. Compositions containing hc-ha/ptx3 complexes and methods of use thereof
US9175263B2 (en) * 2012-08-22 2015-11-03 Biotime, Inc. Methods and compositions for targeting progenitor cell lines
WO2014031085A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Agency For Science, Technology And Research The use of pdgf-bb in a method of enhancing the efficiency of reprogramming of a somatic cell to a pluripotent stem cell
CN105247040A (zh) * 2012-10-05 2016-01-13 儿童医院医疗中心 皮脂细胞培养和使用方法
US20150313947A1 (en) * 2012-12-03 2015-11-05 Anthrogenesis Corporation Treatment of schizophrenia using amnion derived adherent cells
EP3973967A1 (en) 2012-12-21 2022-03-30 Astellas Institute for Regenerative Medicine Methods for production of platelets from pluripotent stem cells and compositions thereof
SG11201504933WA (en) * 2012-12-24 2015-07-30 Univ Ramot Agents for treating genetic diseases resulting from nonsense mutations, and methods for identifying the same
US20150337267A1 (en) * 2013-01-04 2015-11-26 Kyoto University Reprogrammed stem cell
US9709554B2 (en) 2013-01-31 2017-07-18 Rutgers, The State University Of New Jersey In vitro model of macrosteatotic (fatty) liver
US10450546B2 (en) 2013-02-06 2019-10-22 University Of Rochester Induced pluripotent cell-derived oligodendrocyte progenitor cells for the treatment of myelin disorders
CN107260760B (zh) * 2013-02-06 2021-08-31 Nc医学研究公司 用于治疗神经变性的细胞疗法
EP2955223B1 (en) 2013-02-08 2019-12-18 Kyoto University Production methods for megakaryocytes and platelets
US20140248696A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods of maintaining, expanding, and diffrentiating neuronal subtype specific progenitors
US10160950B2 (en) 2013-03-01 2018-12-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods of maintaining, expanding and differentiating neuronal subtype specific progenitors
JP6292415B2 (ja) 2013-03-06 2018-03-14 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞の培養システム及び多能性幹細胞の継代方法
WO2014136519A1 (ja) 2013-03-08 2014-09-12 国立大学法人京都大学 Egf受容体阻害剤を含む多能性幹細胞の心筋分化促進剤
US9434935B2 (en) 2013-03-10 2016-09-06 Bellicum Pharmaceuticals, Inc. Modified caspase polypeptides and uses thereof
WO2014143383A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Agilent Technologies, Inc. Transposome tethered to a gene delivery vehicle
CN113564124A (zh) 2013-03-14 2021-10-29 加利福尼亚大学董事会 内侧神经节***前体细胞的体外产生
US20160237400A1 (en) * 2013-03-15 2016-08-18 The Jackson Laboratory Isolation of non-embryonic stem cells and uses thereof
US10731132B2 (en) * 2013-03-15 2020-08-04 Amniotics Ab Methods and apparatuses for umbilical cord blood collection and isolation of cells
WO2014148646A1 (ja) 2013-03-21 2014-09-25 国立大学法人京都大学 神経分化誘導用の多能性幹細胞
JP6473686B2 (ja) 2013-03-25 2019-02-20 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 細胞の選別方法
JP6461787B2 (ja) 2013-04-12 2019-01-30 国立大学法人京都大学 肺胞上皮前駆細胞の誘導方法
US20160082015A1 (en) * 2013-04-18 2016-03-24 President And Fellows Of Harvard College Methods, compositions and kits for promoting motor neuron survival and treating and diagnosing neurodegenerative disorders
JP6429280B2 (ja) 2013-05-14 2018-11-28 国立大学法人京都大学 効率的な心筋細胞の誘導方法
US10159766B2 (en) 2013-05-31 2018-12-25 Iheart Japan Corporation Layered cell sheet incorporating hydrogel
AU2014275130B2 (en) 2013-06-05 2019-09-12 Reverse Bioengineering, Inc. Compositions and methods for induced tissue regeneration in mammalian species
WO2014197638A2 (en) 2013-06-05 2014-12-11 Bellicum Pharmaceuticals, Inc. Methods for inducing partial apoptosis using caspase polypeptides
US11085067B2 (en) 2013-06-10 2021-08-10 President And Fellows Of Harvard College Early developmental genomic assay for characterizing pluripotent stem cell utility and safety
WO2014200115A1 (ja) 2013-06-11 2014-12-18 国立大学法人京都大学 腎前駆細胞の製造方法及び腎前駆細胞を含む医薬
CA2917684C (en) * 2013-06-12 2021-07-20 Shiseido Company, Ltd. Serum-free medium containing pdgf for ds cells
US9816070B2 (en) 2013-06-14 2017-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Articles and methods for stem cell differentiation
WO2014210533A1 (en) * 2013-06-27 2014-12-31 The New York Stem Cell Foundation Improved systems and methods for producing stem cells and differentiated cells
WO2015006725A2 (en) 2013-07-12 2015-01-15 Cedars-Sinai Medical Center Generation of induced pluripotent stem cells from normal human mammary epithelial cells
US20150024406A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 Robin N. Coger-Simmons Increased aquaporin expression on cellular membrane to improve cryopreservation efficiency
EP3027235A1 (en) 2013-07-30 2016-06-08 Musculoskeletal Transplant Foundation Acellular soft tissue-derived matrices and methods for preparing same
JP6378183B2 (ja) 2013-08-07 2018-08-22 国立大学法人京都大学 膵ホルモン産生細胞の製造法
ES2615396T3 (es) 2013-08-22 2017-06-07 Georg-August-Universität Göttingen Stiftung Öffentlichen Rechts Universitätsmedizin Método para producir músculo cardiaco por ingeniería (EHM)
KR102320537B1 (ko) 2013-09-05 2021-11-01 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 신규 도파민 생산 신경 전구 세포의 유도 방법
JP6333830B2 (ja) 2013-09-13 2018-05-30 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞の心筋分化を促進する化合物
SG11201601798RA (en) * 2013-09-20 2016-04-28 Repairon Gmbh A method to direct differentiation of pluripotent stem cells into functional heart muscle
CN104450609B (zh) * 2013-09-25 2017-07-14 深圳华大基因科技有限公司 一种分离和培养脐带间充质干细胞的方法
WO2015058117A1 (en) * 2013-10-18 2015-04-23 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Directed cardiomyocyte differentiation and ventricular specification of stem cells
US10144915B2 (en) 2013-10-23 2018-12-04 The J. David Gladstone Institutes, A Testamentary Trust Established Under The Will Of J. David Gladstone Reprogramming fibroblasts into cardiomyocytes
KR102219743B1 (ko) 2013-11-01 2021-02-23 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 신규 연골 세포 유도 방법
US11767507B2 (en) 2013-11-08 2023-09-26 The Mclean Hospital Corporation Methods for efficient generation of GABAergic interneurons from pluripotent stem cells
US9932607B2 (en) 2013-11-15 2018-04-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Site-specific integration of transgenes into human cells
EP3760719A1 (en) 2013-11-18 2021-01-06 CRISPR Therapeutics AG Crispr-cas system materials and methods
BR112016012129A8 (pt) 2013-12-11 2020-05-12 Pfizer Ltd métodos para produção, expansão e purificação de células epiteliais do pigmento da retina, composição farmacêutica e uso das células
EP3835419A1 (en) 2013-12-12 2021-06-16 The Regents of The University of California Methods and compositions for modifying a single stranded target nucleic acid
US9512406B2 (en) 2013-12-20 2016-12-06 The J. David Gladstone Institute, a testamentary trust established under the Will of J. David Gladstone Generating hepatocytes
US11078462B2 (en) 2014-02-18 2021-08-03 ReCyte Therapeutics, Inc. Perivascular stromal cells from primate pluripotent stem cells
AU2015231258B2 (en) * 2014-03-19 2021-10-07 Vcell Therapeutics, Inc. Methods relating to pluripotent cells
EP3142791A1 (en) 2014-05-14 2017-03-22 University of Limerick Method for testing compounds on living cells
WO2015182765A1 (ja) 2014-05-30 2015-12-03 国立大学法人京都大学 低分子化合物を用いた多能性幹細胞の心筋分化誘導法
US20170107498A1 (en) * 2014-06-05 2017-04-20 Cedars-Sinai Medical Center Novel and efficient method for reprogramming immortalized lymphoblastoid cell lines to induced pluripotent stem cells
US10240127B2 (en) 2014-07-03 2019-03-26 ReCyte Therapeutics, Inc. Exosomes from clonal progenitor cells
JP7012432B2 (ja) 2014-07-14 2022-01-28 中外製薬株式会社 タンパク質のエピトープを同定するための方法
WO2016036754A1 (en) 2014-09-02 2016-03-10 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for rna-directed target dna modification
CA2964359A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Coyne Ip Holdings, Llc Methods for conducting stimulus-response studies with induced pluripotent stem cells derived from perinatal cells or tissues
JP6718444B2 (ja) 2014-11-03 2020-07-08 アカデミッシュ ザイケンホイス レイデン (エイチ.オー.ディー.エヌ. エルユーエムシー) Bob1に対して指向されるT細胞レセプターおよびその使用
EP3223831B1 (en) 2014-11-25 2020-06-24 President and Fellows of Harvard College Methods for generation of podocytes from pluripotent stem cells and cells produced by the same
WO2016088243A1 (ja) * 2014-12-05 2016-06-09 株式会社ニコン 判定装置、観察システム、観察方法、そのプログラム、細胞の製造方法、および細胞
US10711249B2 (en) 2014-12-26 2020-07-14 Kyoto University Method for inducing hepatocytes
AU2016218977C1 (en) 2015-02-13 2023-03-23 Factor Bioscience Inc. Nucleic acid products and methods of administration thereof
JP2018510649A (ja) 2015-02-17 2018-04-19 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク 洞房結節様ペースメーカー心筋細胞および心室様心筋細胞を作製および使用するための方法
JP2016202172A (ja) 2015-04-16 2016-12-08 国立大学法人京都大学 疑似膵島の製造方法
US9724432B2 (en) 2015-04-30 2017-08-08 University Of Rochester Non-human mammal model of human degenerative disorder, uses thereof, and method of treating human degenerative disorder
US10531957B2 (en) 2015-05-21 2020-01-14 Musculoskeletal Transplant Foundation Modified demineralized cortical bone fibers
KR102377189B1 (ko) * 2015-05-29 2022-03-22 리제너론 파마슈티칼스 인코포레이티드 C9orf72 유전자좌에서 파괴를 갖는 비-인간 동물
US10883086B2 (en) 2015-07-06 2021-01-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Methods and compositions related to increased influenza virus production
US10912864B2 (en) 2015-07-24 2021-02-09 Musculoskeletal Transplant Foundation Acellular soft tissue-derived matrices and methods for preparing same
EP3332020B1 (en) * 2015-08-07 2023-12-20 The J. David Gladstone Institutes, A Testamentary Trust Established under The Will of J. David Gladstone Method of determining cellular protein homeostasis
US11052175B2 (en) 2015-08-19 2021-07-06 Musculoskeletal Transplant Foundation Cartilage-derived implants and methods of making and using same
JP7370529B2 (ja) * 2015-08-31 2023-10-30 剛士 田邊 多能性幹細胞製造システム、幹細胞の誘導方法、幹細胞の浮遊培養方法、幹細胞の浮遊培養器、人工多能性幹細胞の作製方法、及び動物細胞から特定の体細胞を作製する方法
ES2895676T3 (es) 2015-09-01 2022-02-22 Ncardia B V Un método in vitro para diferenciar una población de células madre pluripotentes humanas en una población de células cardiomiocitas
JP2018532402A (ja) 2015-09-24 2018-11-08 クリスパー セラピューティクス アーゲー Rnaプログラム可能エンドヌクレアーゼの新規のファミリーならびにゲノム編集および他の適用におけるそれらの使用
CN108138140A (zh) * 2015-10-08 2018-06-08 高雄医学大学 一种快速分离脂肪***的组合物
WO2017100683A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 Stemgenics, Inc. Differential drug screening using pluripotent stem cells induced with functionalized nanoparticles
JOP20200228A1 (ar) 2015-12-21 2017-06-16 Novartis Ag تركيبات وطرق لخفض تعبير البروتين tau
US11359242B2 (en) 2016-01-07 2022-06-14 Cedars-Sinai Medical Center Method to identify key markers of human pluripotent cell-derived somatic cells that predict molecular similarity to in vivo target cells
AU2017213795A1 (en) 2016-02-01 2018-08-16 Cedars-Sinai Medical Center Systems and methods for growth of intestinal cells in microfluidic devices
WO2017143071A1 (en) 2016-02-18 2017-08-24 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for gene editing in stem cells
CA3017871A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Kyoto University Method for freezing aggregates of pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes
WO2017164746A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 Pluriomics B.V. In vivo method for differentiating human pluripotent stem cells into atrial cardiomyocytes
PT3444334T (pt) 2016-04-15 2021-09-08 Univ Kyoto Método para induzir células t cd8 positivas específicas de antigénio
JP7011260B2 (ja) 2016-04-22 2022-02-10 国立大学法人京都大学 ドーパミン産生神経前駆細胞の製造方法
US11352605B2 (en) 2016-05-12 2022-06-07 Erasmus University Medical Center Rotterdam Method for culturing myogenic cells, cultures obtained therefrom, screening methods, and cell culture medium
US10221395B2 (en) 2016-06-16 2019-03-05 Cedars-Sinai Medical Center Efficient method for reprogramming blood to induced pluripotent stem cells
US11572545B2 (en) 2016-06-16 2023-02-07 Cedars-Sinai Medical Center Efficient method for reprogramming blood to induced pluripotent stem cells
US20190330603A1 (en) 2016-06-17 2019-10-31 Genesis Technologies Limited Crispr-cas system, materials and methods
US11103537B2 (en) 2016-06-23 2021-08-31 Tithon Biotech Inc. Cells expressing parathyroid hormone 1 receptor and uses thereof
RU2771328C2 (ru) * 2016-06-23 2022-04-29 Титон Биотек, Инк. Клетки, экспрессирующие рецептор паратиреоидного гормона 1, и их применение
CA3033788A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Factor Bioscience Inc. Nucleic acid products and methods of administration thereof
WO2018073615A1 (en) 2016-10-21 2018-04-26 Longboat Explorers Ab Methods and compositions for generating hematopoietic cells
KR102537361B1 (ko) 2016-12-27 2023-05-26 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 인공 다능성 줄기 세포의 평가 방법 및 선발 방법, 그리고 인공 다능성 줄기 세포의 제조 방법
CN110199017A (zh) 2017-01-20 2019-09-03 国立大学法人京都大学 CD8α+β+细胞毒性T细胞的制备方法
WO2018140657A1 (en) * 2017-01-25 2018-08-02 Whitehead Institute For Biomedical Research Methods for building genomic networks and uses thereof
WO2018140647A1 (en) 2017-01-25 2018-08-02 Cedars-Sinai Medical Center In vitro induction of mammary-like differentiation from human pluripotent stem cells
JP7162537B2 (ja) 2017-01-26 2022-10-28 国立大学法人大阪大学 幹細胞の中胚葉系細胞への分化誘導用培地および中胚葉系細胞の製造方法
US10828330B2 (en) 2017-02-22 2020-11-10 IO Bioscience, Inc. Nucleic acid constructs comprising gene editing multi-sites and uses thereof
SG11201908359UA (en) * 2017-03-14 2019-10-30 Emulate Inc Neuromuscular junction: nmj-on-chip
WO2018168829A1 (ja) 2017-03-14 2018-09-20 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞からヘルパーt細胞を製造する方法
US11767513B2 (en) 2017-03-14 2023-09-26 Cedars-Sinai Medical Center Neuromuscular junction
WO2018176001A2 (en) 2017-03-24 2018-09-27 Cedars-Sinai Medical Center Methods and compositions for production of fallopian tube epithelium
US10767164B2 (en) 2017-03-30 2020-09-08 The Research Foundation For The State University Of New York Microenvironments for self-assembly of islet organoids from stem cells differentiation
KR20230150412A (ko) 2017-05-25 2023-10-30 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 중간 중배엽 세포로부터 신장 전구 세포로의 분화 유도 방법 및 다능성 줄기세포로부터 신장 전구 세포로의 분화 유도 방법
JP6758631B2 (ja) 2017-06-19 2020-09-23 国立大学法人大阪大学 角膜内皮細胞マーカー及びその利用
KR102422175B1 (ko) 2017-06-19 2022-07-18 고에키 자이단 호징 고베 이료 산교 도시 스이신 기코 만능 줄기 세포의 분화능의 예측 방법 및 이를 위한 시약
NL2019517B1 (en) 2017-09-08 2019-03-19 Univ Erasmus Med Ct Rotterdam New therapy for Pompe disease
EP3699267A4 (en) 2017-10-17 2021-10-27 Kyoto University METHOD OF MANUFACTURING AN ARTIFICIAL NEUROMUSCULAR END PLATE FROM PLURIPOTENT STEM CELLS
EP3707256A1 (en) 2017-11-09 2020-09-16 CRISPR Therapeutics AG Self-inactivating (sin) crispr/cas or crispr/cpf1 systems and uses thereof
AU2018370029A1 (en) 2017-11-15 2020-07-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Islet cell manufacturing compositions and methods of use
KR102137883B1 (ko) * 2017-12-12 2020-07-24 순천향대학교 산학협력단 페닐부틸산나트륨을 포함하는 고효율 세포전환용 배지 첨가제
KR102137884B1 (ko) * 2017-12-12 2020-07-24 순천향대학교 산학협력단 타우로우루소디옥시콜린산을 포함하는 고효율 세포전환용 배지 첨가제
WO2019118935A1 (en) 2017-12-14 2019-06-20 Casebia Therapeutics Limited Liability Partnership Novel rna-programmable endonuclease systems and their use in genome editing and other applications
WO2019165320A1 (en) * 2018-02-22 2019-08-29 Celularity, Inc. Post partum tissue-derived induced pluripotent stem cells and uses thereof
CN112424348A (zh) 2018-03-19 2021-02-26 克里斯珀医疗股份公司 新颖的rna-可编程的内切核酸酶***及其用途
KR102209108B1 (ko) * 2018-03-27 2021-01-28 국립암센터 Oct4 기능 저해용 펩티드를 포함하는 줄기세포성 억제용 조성물
WO2019236766A1 (en) 2018-06-06 2019-12-12 Ideaya Biosciences, Inc. Methods of culturing and/or expanding stem cells and/or lineage committed progenitor cells using lactam compounds
WO2019241620A1 (en) * 2018-06-14 2019-12-19 Academia Sinica Method to generate induced oligodendrocyte-lineage cells and treatment using such cells
CN112566640A (zh) 2018-06-18 2021-03-26 罗切斯特大学 治疗精神***症和其他神经精神病症的方法
US20220062378A1 (en) 2018-06-21 2022-03-03 University Of Rochester Methods of treating or inhibiting onset of huntington's disease
BR112021000437A2 (pt) 2018-07-13 2021-04-06 Kyoto University Métodos para produzir uma célula t gama delta e para prevenir ou tratar tumor, célula t gama delta, população de célula, medicamento, agente de extermínio para uma célula, e, uso da célula
JP7285015B2 (ja) 2018-07-19 2023-06-01 国立大学法人京都大学 多能性幹細胞由来の板状軟骨およびその製造方法
US20210332329A1 (en) 2018-07-23 2021-10-28 Kyoto University Novel renal progenitor cell marker and method for concentrating renal progenitor cells using same
WO2020033879A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Semma Therapeutics, Inc. Stem cell derived islet differentiation
WO2020116606A1 (ja) 2018-12-06 2020-06-11 キリンホールディングス株式会社 T細胞又はnk細胞の製造方法、t細胞又はnk細胞の培養用培地、t細胞又はnk細胞の培養方法、未分化t細胞の未分化状態を維持する方法及びt細胞又はnk細胞の増殖促進剤
JP2022511568A (ja) 2018-12-11 2022-01-31 ユニバーシティー オブ ロチェスター 統合失調症及び他の神経精神障害の治療方法
JP7449291B2 (ja) 2018-12-20 2024-03-13 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド ヌクレアーゼ媒介リピート伸長
JPWO2020129366A1 (ja) * 2018-12-21 2021-11-04 アイ ピース,インコーポレイテッド 健康リスク情報管理装置、健康リスク情報管理方法、およびプログラム
US20220056413A1 (en) 2018-12-21 2022-02-24 Kyoto University Lubricin-localized cartilage-like tissue, method for producing same and composition comprising same for treating articular cartilage damage
US20220062341A1 (en) 2018-12-26 2022-03-03 Kirin Holdings Kabushiki Kaisha Modified tcr and production method therefor
US20230057355A1 (en) 2019-02-13 2023-02-23 University Of Rochester Gene networks that mediate remyelination of the human brain
AU2020231380A1 (en) 2019-03-07 2021-09-23 The Regents Of The University Of California CRISPR-Cas effector polypeptides and methods of use thereof
WO2020209959A1 (en) 2019-03-08 2020-10-15 Crispr Therapeutics Ag Nucleobase-editing fusion protein systems, compositions, and uses thereof
SG11202109741VA (en) 2019-03-12 2021-10-28 Crispr Therapeutics Ag Novel high fidelity rna-programmable endonuclease systems and uses thereof
EP3966327A1 (en) 2019-05-08 2022-03-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Crispr/cas all-in-two vector systems for treatment of dmd
EP3974519A4 (en) 2019-05-20 2023-07-12 Ajinomoto Co., Inc. EXPANSION CULTURE METHOD FOR CARTILAGE OR BONE PRECURSOR CELLS
WO2020264072A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Semma Therapeutics, Inc. Enhanced differentiation of beta cells
CN110257334A (zh) * 2019-07-24 2019-09-20 安徽科门生物科技有限公司 一种神经干细胞培养基以及培养方法
US10501404B1 (en) 2019-07-30 2019-12-10 Factor Bioscience Inc. Cationic lipids and transfection methods
WO2021030424A1 (en) 2019-08-13 2021-02-18 Semma Therapeutics, Inc. Pancreatic differentiation
AU2020368845A1 (en) 2019-10-18 2022-05-12 Amniotics Ab Processes and apparatuses for obtaining amniotic mesenchymal stem cells from amniotic fluid and cells derived thereof
US11760980B2 (en) 2019-10-28 2023-09-19 China Medical University Induced pluripotent stem cells (IPSCS) and applications thereof
TWI769410B (zh) * 2019-10-28 2022-07-01 中國醫藥大學 新穎誘導性多能幹細胞(ipscs)及其應用
CN115023233A (zh) 2019-12-12 2022-09-06 国立大学法人千叶大学 包含巨核细胞和血小板的冷冻干燥制剂
KR20220119063A (ko) * 2019-12-18 2022-08-26 에디타스 메디신, 인코포레이티드 치료용 조작 세포
WO2021142318A1 (en) 2020-01-09 2021-07-15 System1 Biosciences, Inc. Methods and compositions of pro-organ formation on particle substrates and uses thereof
US20230094922A1 (en) * 2020-02-16 2023-03-30 Genetikaplus Ltd. Methods of therapeutic prognostication
MX2022010521A (es) 2020-02-28 2022-09-19 Takeda Pharmaceuticals Co Metodo para producir linfocitos citoliticos naturales a partir de celulas madre pluripotentes.
EP3922431A1 (en) 2020-06-08 2021-12-15 Erasmus University Medical Center Rotterdam Method of manufacturing microdevices for lab-on-chip applications
WO2021250058A2 (en) 2020-06-12 2021-12-16 Bayer Aktiengesellschaft CRISPR-Cas12a DIRECTED RANDOM MUTAGENESIS AGENTS AND METHODS
US20230257705A1 (en) 2020-06-17 2023-08-17 Kyoto University Chimeric antigen receptor-expressing immunocompetent cells
WO2022014604A1 (ja) 2020-07-13 2022-01-20 国立大学法人京都大学 骨格筋前駆細胞及びその精製方法、筋原性疾患を治療するための組成物、並びに骨格筋前駆細胞を含む細胞群の製造方法
JPWO2022019152A1 (ja) 2020-07-20 2022-01-27
EP4202041A1 (en) 2020-08-18 2023-06-28 Kyoto University Method for maintaining and amplifying human primordial germ cells / human primordial germ cell-like cells
USD969942S1 (en) * 2021-03-03 2022-11-15 Amber Puchlov Exercise device
WO2022196714A1 (ja) 2021-03-17 2022-09-22 アステラス製薬株式会社 塩基性繊維芽細胞増殖因子(bFGF)遺伝子が導入されたペリサイト
CN113106059B (zh) * 2021-04-07 2023-08-15 清华大学深圳国际研究生院 一种高迁徙间充质干细胞及其制备方法和应用
TW202305112A (zh) 2021-04-30 2023-02-01 國立研究開發法人理化學研究所 視網膜色素上皮細胞之線狀凝集體,用於製造其之裝置及製造方法,以及含有該線狀凝集體之治療藥
WO2022236187A1 (en) 2021-05-07 2022-11-10 Children's Hospital Los Angeles Methods for making stem cell-derived enteric neural crest cells and their use in enteric neuropathy treatment
WO2022250631A2 (en) * 2021-05-25 2022-12-01 T.C. Ankara Universitesi Rektorlugu Disease model of induced pluripotent stem cell (ipsc)-derived type 2 diabetes mellitus, associated with coronary artery disease
WO2022255489A1 (ja) 2021-06-04 2022-12-08 キリンホールディングス株式会社 細胞組成物、細胞組成物の製造方法及び細胞組成物を含む医薬組成物
CA3222761A1 (en) 2021-06-10 2022-12-15 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing mesenchymal stem cells
EP4101928A1 (en) 2021-06-11 2022-12-14 Bayer AG Type v rna programmable endonuclease systems
BR112023023768A2 (pt) 2021-06-11 2024-02-27 Bayer Ag Sistemas de endonucleases programáveis por rna tipo v
AR126145A1 (es) 2021-06-15 2023-09-13 Takeda Pharmaceuticals Co Método para producir linfocitos citolíticos naturales a partir de células madre pluripotentes
JPWO2023286832A1 (ja) 2021-07-15 2023-01-19
WO2023286834A1 (ja) 2021-07-15 2023-01-19 アステラス製薬株式会社 血管内皮増殖因子(vegf)高発現ペリサイト様細胞
JPWO2023003025A1 (ja) 2021-07-21 2023-01-26
WO2023017848A1 (ja) 2021-08-11 2023-02-16 国立大学法人京都大学 腎間質前駆細胞の製造方法並びにエリスロポエチン産生細胞、およびレニン産生細胞の製造方法
EP4144841A1 (en) 2021-09-07 2023-03-08 Bayer AG Novel small rna programmable endonuclease systems with impoved pam specificity and uses thereof
US20230292719A1 (en) 2021-10-20 2023-09-21 University Of Rochester Humanized chimeras for the prospective assessment of cell addition and replacement therapies
US20230159890A1 (en) 2021-10-20 2023-05-25 University Of Rochester Treatment with genetically modified cells, and genetically modified cells per se, with increased competitive advantage and/or decreased competitive disadvantage
WO2023069979A1 (en) 2021-10-20 2023-04-27 University Of Rochester Isolated glial progenitor cells for use in the competition treatment of age-related white matter loss
CA3234231A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Hypoimmune cells
WO2023077140A2 (en) 2021-11-01 2023-05-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Stem cell derived pancreatic islet differentiation
WO2023081633A1 (en) 2021-11-02 2023-05-11 University Of Rochester Tcf7l2 mediated remyelination in the brain
WO2023118068A1 (en) 2021-12-23 2023-06-29 Bayer Aktiengesellschaft Novel small type v rna programmable endonuclease systems
WO2023150557A1 (en) 2022-02-01 2023-08-10 University Of Rochester Methods of generating a population of neurons from human glial progenitor cells and genetic constructs for carrying out such methods
WO2023167986A1 (en) 2022-03-02 2023-09-07 Lineage Cell Therapeutics, Inc. Methods and compositions for treating hearing loss
WO2023211857A1 (en) 2022-04-25 2023-11-02 Lineage Cell Therapeutics, Inc. Methods and compositions for treating vision loss
WO2023215455A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 University Of Rochester Dual macroglial-microglial approach towards therapeutic cell replacement in neurodegenerative and neuropsychiatric disease
WO2023237587A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Bayer Aktiengesellschaft Novel small type v rna programmable endonuclease systems
WO2023247532A1 (en) 2022-06-21 2023-12-28 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale A method for producing a bioengineered mammal induced pluripotent stem cell-derived cardiac organoid

Family Cites Families (170)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR901228A (fr) 1943-01-16 1945-07-20 Deutsche Edelstahlwerke Ag Système d'aimant à entrefer annulaire
US4650764A (en) * 1983-04-12 1987-03-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Helper cell
US4861719A (en) * 1986-04-25 1989-08-29 Fred Hutchinson Cancer Research Center DNA constructs for retrovirus packaging cell lines
US4864719A (en) * 1987-04-24 1989-09-12 Amp Incorporated Tool for removing electrical contacts
US4937190A (en) * 1987-10-15 1990-06-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Translation enhancer
US5192553A (en) * 1987-11-12 1993-03-09 Biocyte Corporation Isolation and preservation of fetal and neonatal hematopoietic stem and progenitor cells of the blood and methods of therapeutic use
US6140111A (en) * 1987-12-11 2000-10-31 Whitehead Institute For Biomedical Research Retroviral gene therapy vectors and therapeutic methods based thereon
US7070994B2 (en) * 1988-03-21 2006-07-04 Oxford Biomedica (Uk) Ltd. Packaging cells
US5591624A (en) * 1988-03-21 1997-01-07 Chiron Viagene, Inc. Retroviral packaging cell lines
JP2886547B2 (ja) 1988-07-26 1999-04-26 協和醗酵工業株式会社 ノイラミニダーゼの製造法
JP3082204B2 (ja) * 1988-09-01 2000-08-28 ホワイトヘッド・インスティチュート・フォー・バイオメディカル・リサーチ 両栄養性および環境栄養性宿主域を持つ組換え体レトロウイルス
JP2928287B2 (ja) 1988-09-29 1999-08-03 協和醗酵工業株式会社 新規ポリペプチド
JP3051411B2 (ja) * 1989-03-14 2000-06-12 持田製薬株式会社 新規dnaならびにそれを含有する発現プラスミド
US5266491A (en) * 1989-03-14 1993-11-30 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. DNA fragment and expression plasmid containing the DNA fragment
JP2897295B2 (ja) * 1989-12-14 1999-05-31 味の素株式会社 レトロウィルス高生産用dna構築物及びレトロウィルス高生産用細胞株
US5652122A (en) * 1989-12-21 1997-07-29 Frankel; Alan Nucleic acids encoding and methods of making tat-derived transport polypeptides
US5817491A (en) * 1990-09-21 1998-10-06 The Regents Of The University Of California VSV G pseusdotyped retroviral vectors
US5288514A (en) * 1992-09-14 1994-02-22 The Regents Of The University Of California Solid phase and combinatorial synthesis of benzodiazepine compounds on a solid support
US5834256A (en) * 1993-06-11 1998-11-10 Cell Genesys, Inc. Method for production of high titer virus and high efficiency retroviral mediated transduction of mammalian cells
FR2707091B1 (fr) 1993-06-30 1997-04-04 Cohen Haguenauer Odile Vecteur rétroviral pour le transfert et l'expression de gènes dans des cellules eucaryotes.
US5534423A (en) 1993-10-08 1996-07-09 Regents Of The University Of Michigan Methods of increasing rates of infection by directing motion of vectors
US5519134A (en) * 1994-01-11 1996-05-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolidine-containing monomers and oligomers
US6013517A (en) * 1994-05-09 2000-01-11 Chiron Corporation Crossless retroviral vectors
US5525735A (en) * 1994-06-22 1996-06-11 Affymax Technologies Nv Methods for synthesizing diverse collections of pyrrolidine compounds
US5549974A (en) * 1994-06-23 1996-08-27 Affymax Technologies Nv Methods for the solid phase synthesis of thiazolidinones, metathiazanones, and derivatives thereof
JP4216350B2 (ja) 1994-09-19 2009-01-28 大日本住友製薬株式会社 動物細胞感染用の組換えdnaウイルスベクター
DK0787200T3 (da) * 1994-10-28 2005-08-15 Univ Pennsylvania Forbedret adenovirus og fremgangsmåder til anvendelse heraf
US5843780A (en) * 1995-01-20 1998-12-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Primate embryonic stem cells
US5637456A (en) * 1995-02-17 1997-06-10 The University Of Texas, Board Of Regents Rapid test for determining the amount of functionally inactive gene in a gene therapy vector preparation
US5707618A (en) * 1995-03-24 1998-01-13 Genzyme Corporation Adenovirus vectors for gene therapy
US5830725A (en) * 1995-04-28 1998-11-03 The Board Of Trustees For The Leland Stanford Junior University Rapid, stable high-titre production of recombing retrovirus
US5744320A (en) * 1995-06-07 1998-04-28 Promega Corporation Quenching reagents and assays for enzyme-mediated luminescence
CN1208438A (zh) 1995-07-28 1999-02-17 玛丽·柯里癌症治疗中心 转运蛋白及其应用
JPH11514857A (ja) 1995-09-20 1999-12-21 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 抗原虫剤の標的としてのヒストンデアセチラーゼ
JP4053595B2 (ja) 1995-09-22 2008-02-27 メディカル・リサーチ・カウンシル 核酸の突然変異誘発におけるまたはそれに関する改良
US5910434A (en) * 1995-12-15 1999-06-08 Systemix, Inc. Method for obtaining retroviral packaging cell lines producing high transducing efficiency retroviral supernatant
FR2751345B1 (fr) * 1996-07-16 1998-09-18 Univ Paris Curie Lignees d'encapsidation hautement productrices
US6025192A (en) * 1996-09-20 2000-02-15 Cold Spring Harbor Laboratory Modified retroviral vectors
US6255071B1 (en) * 1996-09-20 2001-07-03 Cold Spring Harbor Laboratory Mammalian viral vectors and their uses
US6017735A (en) * 1997-01-23 2000-01-25 Marie Curie Cancer Care Materials and methods for intracellular transport and their uses
US6416959B1 (en) * 1997-02-27 2002-07-09 Kenneth Giuliano System for cell-based screening
EA003636B1 (ru) 1997-04-16 2003-08-28 Амген Инк. Остеопротегеринсвязующие белки и рецепторы
US6387673B1 (en) 1997-05-01 2002-05-14 The Salk Institute For Biological Studies Compounds useful for the modulation of processes mediated by nuclear hormone receptors, methods for the identification and use of such compounds
AU9200398A (en) * 1997-08-22 1999-03-16 Yale University A process to study changes in gene expression in granulocytic cells
US6835567B1 (en) 1998-04-14 2004-12-28 Signal Pharmaceuticals, Inc. PNS cell lines and methods of use therefor
US20020174013A1 (en) 1998-04-17 2002-11-21 Viztec Inc., A Florida Corporation Chip card advertising method and system
GB9809178D0 (en) 1998-04-29 1998-07-01 Univ Edinburgh Nuclear reprogramming of somatic cells
EP1080218A1 (en) 1998-05-27 2001-03-07 University of Florida Method of preparing recombinant adeno-associated virus compositions by using an iodixanol gradient
FR2779445B1 (fr) 1998-06-08 2000-08-11 Univ Nantes Kit d'encapsidation
KR20000006334A (ko) * 1998-06-26 2000-01-25 이선경 바이러스코딩염기서열이전혀없는고효율레트로바이러스벡터
AUPP505798A0 (en) 1998-08-04 1998-08-27 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Novel compound fr225497 substance
EP1117762A4 (en) 1998-09-29 2004-02-25 Gamida Cell Ltd METHOD FOR CONTROLLING PROLIFERATION AND DIFFERENTIATION OF STEM CELLS AND PRECELLER CELLS
US6485959B1 (en) 1998-10-07 2002-11-26 Cedars Sinai Medical Center Cell preconditioning and cryopresevation medium
AU6339399A (en) 1998-10-16 2000-05-08 Novartis Ag Promotion of self-renewal and improved gene transduction of hematopoietic stem cells by histone deacetylase inhibitors
US6667176B1 (en) 2000-01-11 2003-12-23 Geron Corporation cDNA libraries reflecting gene expression during growth and differentiation of human pluripotent stem cells
JP2002529070A (ja) 1998-11-09 2002-09-10 モナシュ・ユニヴァーシティ 胚性幹細胞
US6376246B1 (en) * 1999-02-05 2002-04-23 Maxygen, Inc. Oligonucleotide mediated nucleic acid recombination
US6153432A (en) 1999-01-29 2000-11-28 Zen-Bio, Inc Methods for the differentiation of human preadipocytes into adipocytes
US6312949B1 (en) 1999-03-26 2001-11-06 The Salk Institute For Biological Studies Regulation of tyrosine hydroxylase expression
US6773920B1 (en) * 1999-03-31 2004-08-10 Invitrogen Corporation Delivery of functional protein sequences by translocating polypeptides
ATE391768T1 (de) * 1999-06-01 2008-04-15 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Verpackungszelle
US7015037B1 (en) * 1999-08-05 2006-03-21 Regents Of The University Of Minnesota Multiponent adult stem cells and methods for isolation
WO2001015511A2 (en) * 1999-09-01 2001-03-08 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Identification of peptides that facilitate uptake and cytoplasmic and/or nuclear transport of proteins, dna and viruses
US20030161817A1 (en) * 2001-03-28 2003-08-28 Young Henry E. Pluripotent embryonic-like stem cells, compositions, methods and uses thereof
AU7611500A (en) * 1999-09-24 2001-04-24 Abt Holding Company Pluripotent embryonic-like stem cells, compositions, methods and uses thereof
US6280718B1 (en) 1999-11-08 2001-08-28 Wisconsin Alumni Reasearch Foundation Hematopoietic differentiation of human pluripotent embryonic stem cells
US7544509B2 (en) * 2000-01-24 2009-06-09 Mcgill University Method for preparing stem cell preparations
US6395546B1 (en) * 2000-02-01 2002-05-28 Neurogeneration, Inc. Generation of dopaminergic neurons from human nervous system stem cells
US7439064B2 (en) * 2000-03-09 2008-10-21 Wicell Research Institute, Inc. Cultivation of human embryonic stem cells in the absence of feeder cells or without conditioned medium
US6458589B1 (en) 2000-04-27 2002-10-01 Geron Corporation Hepatocyte lineage cells derived from pluripotent stem cells
GB2379447B (en) 2000-05-17 2004-12-29 Geron Corp Neural progenitor cell populations
US20020090722A1 (en) * 2000-06-15 2002-07-11 Tanja Dominko Pluripotent mammalian cells
DE10031179A1 (de) 2000-06-27 2002-01-31 Amaxa Gmbh Verfahren zur Einbringung von Nukleinsäuren und anderen biologisch aktiven Molekülen in den Kern höherer eukaryontischer Zellen mit Hilfe elektrischen Stroms
EP1305333A4 (en) * 2000-07-31 2006-04-12 Active Motif ADMINISTRATION OF MOLECULES IN CELLS BY PEPTIDE MEDIATION
JP2002065261A (ja) 2000-08-30 2002-03-05 Mitsubishi Kasei Institute Of Life Sciences 生殖細胞の取得方法
DE50109634D1 (de) * 2000-08-31 2006-06-01 Edwin Lundgren Steuervorrichtung für einen lenkdrachen an einem boot
IL156132A0 (en) 2000-11-27 2003-12-23 Yissum Res Dev Co Transfection of human embryonic stem cells
US20080268054A1 (en) * 2000-12-04 2008-10-30 Eugene Bell Dermal derived human stem cells and compositions and methods thereof
US20020142397A1 (en) 2000-12-22 2002-10-03 Philippe Collas Methods for altering cell fate
EP1373474A2 (en) * 2001-01-02 2004-01-02 Stemron, Inc. A method for producing a population of homozygous stem cells having a pre-selected immunophenotype and/or genotype
JP2003009854A (ja) 2001-04-09 2003-01-14 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd エンブリオイドボディ形成方法及びその用途
ATE278796T1 (de) 2001-04-23 2004-10-15 Amaxa Gmbh Pufferlössung für die elektroporation und verfahren umfassend die verwendung derselben
DE10119901A1 (de) 2001-04-23 2002-10-24 Amaxa Gmbh Schaltungsanordnung zur Einbringung von Nukleinsäuren und anderen biologisch aktiven Molekülen in den Kern höherer eukaryontischer Zellen mit Hilfe elektrischen Stroms
US7250255B2 (en) * 2001-05-31 2007-07-31 Shinya Yamanaka Genes with ES cell-specific expression
US20030044976A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-06 Advanced Cell Technology De-differentiation and re-differentiation of somatic cells and production of cells for cell therapies
US20050079606A1 (en) * 2001-09-20 2005-04-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Pluripotent stem cells originating in skeletal muscle intestinal tissue
JP2004248505A (ja) * 2001-09-21 2004-09-09 Norio Nakatsuji 移植抗原の一部または全てを欠除したes細胞由来の未分化な体細胞融合細胞およびその製造
JPWO2003027277A1 (ja) * 2001-09-21 2005-01-06 独立行政法人 科学技術振興機構 再プログラム化因子のスクリーニング方法、該方法によりスクリーニングされた再プログラム化因子および該再プログラム化因子を利用する方法、並びに、未分化融合細胞を分化させる方法および細胞、組織、臓器の製造方法
US7588937B2 (en) * 2001-10-03 2009-09-15 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of in vitro differentiation of neural stem cells, motor neurons and dopamine neurons from primate embryonic stem cells
DE10162080A1 (de) * 2001-12-10 2003-06-26 Albrecht Mueller Verfahren zur Herstellung von Stammzellen mit erhöhtem Entwicklungspotential
AU2003238620B2 (en) * 2002-01-31 2008-11-06 Asahi Techno Glass Corporation Liquid for frozen storage of primate embryo stem cells and frozen storage method
KR100523742B1 (ko) 2002-03-26 2005-10-26 김소운 3차원 안경 시뮬레이션 시스템 및 방법
US7422736B2 (en) * 2002-07-26 2008-09-09 Food Industry Research And Development Institute Somatic pluripotent cells
US20040048297A1 (en) * 2002-07-30 2004-03-11 Gene Logic, Inc. Nucleic acid detection assay control genes
JP3736517B2 (ja) 2002-11-13 2006-01-18 学校法人近畿大学 体細胞核初期化因子
AU2003901099A0 (en) 2003-03-11 2003-03-27 Es Cell International Pte Ltd. Methods of inducing differentiation of stem cells
WO2004099372A2 (en) 2003-05-01 2004-11-18 University Of Florida Anti-scarring ribozymes and methods
US9567591B2 (en) 2003-05-15 2017-02-14 Mello Biotechnology, Inc. Generation of human embryonic stem-like cells using intronic RNA
JPWO2004101775A1 (ja) * 2003-05-16 2006-07-13 協和醗酵工業株式会社 新規な成体組織由来の幹細胞およびその用途
US7498024B2 (en) 2003-06-03 2009-03-03 Cell Genesys, Inc. Compositions and methods for enhanced expression of immunoglobulins from a single vector using a peptide cleavage site
WO2005010524A1 (en) * 2003-06-04 2005-02-03 Curis, Inc. Stem cell-based methods for identifying and characterizing agents
WO2005033297A1 (en) 2003-09-19 2005-04-14 The Rockefeller University Compositions, methods and kits relating to reprogramming adult differentiated cells and production of embryonic stem cell-like cells
JP2005095027A (ja) 2003-09-22 2005-04-14 Reprocell Inc 細胞の未分化状態マーカープロモーターおよびその利用
JPWO2005035741A1 (ja) 2003-10-09 2006-12-21 協和醗酵工業株式会社 ゲノムが改変された細胞
WO2005047524A2 (en) 2003-11-10 2005-05-26 The Scripps Research Institute Compositions and methods for inducing cell dedifferentiation
JP2005155461A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
US7682828B2 (en) * 2003-11-26 2010-03-23 Whitehead Institute For Biomedical Research Methods for reprogramming somatic cells
WO2005053601A2 (en) 2003-12-01 2005-06-16 Technion Research & Development Foundation Ltd. Methods of generating stem cells and embryonic bodies carrying disease-causing mutations and methods of using same for studying genetic disorders
JP4340736B2 (ja) 2004-01-15 2009-10-07 国立大学法人福井大学 レポーター遺伝子を組み込んだベクター
WO2005080598A1 (ja) 2004-02-19 2005-09-01 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 体細胞核初期化物質のスクリーニング方法
KR101178786B1 (ko) * 2004-03-23 2012-09-07 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 다능성 줄기세포의 증식 방법
CA2568772A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-15 San Diego State University Foundation Expression system based on recombinant vesicular stomatitis virus synthesizing t7 rna polymerase
US20070202592A1 (en) * 2004-07-08 2007-08-30 Yasuo Kitagawa Pluripotent Cells Distributed Ubiquitously In Animal Tissue, Which Proliferate Selectively In Lower-Serum Culture
WO2006084229A2 (en) 2004-07-15 2006-08-10 Primegen Biotech, Llc Use of nuclear material to therapeutically reprogram differentiated cells
FR2873175B1 (fr) * 2004-07-16 2006-10-20 Poclain Hydraulics Ind Soc Par Circuit hydraulique comprenant un selecteur multifonction
US20060088599A1 (en) * 2004-08-02 2006-04-27 Prasad Paras N Amino functionalized ORMOSIL nanoparticles as delivery vehicles
JPWO2006035741A1 (ja) 2004-09-29 2008-05-15 伸弥 山中 Es細胞特異的発現遺伝子及びその利用
AU2005326784B2 (en) 2004-10-08 2012-03-15 Virxsys Corporation Use of RNA trans-splicing for antibody gene transfer and antibody polypeptide production
US20060095319A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Cardwell Carlzo B Marketing and compensation method
WO2006088867A2 (en) 2005-02-15 2006-08-24 Medistem Laboratories, Incorporated Method for expansion of stem cells
JPWO2006093172A1 (ja) * 2005-02-28 2008-08-07 財団法人先端医療振興財団 成体幹細胞の体外増幅方法
US20070033061A1 (en) * 2005-04-05 2007-02-08 Achaogen, Inc. Business methods for commercializing antimicrobial and cytotoxic compounds
FR2885536B1 (fr) * 2005-05-12 2007-07-27 Roquette Freres Composition a base d'ethers de dianhydrohexitol pour le traitement d'une matiere autre que le corps humain
WO2007026255A2 (en) 2005-06-22 2007-03-08 Universitetet I Oslo Dedifferentiated cells and methods of making and using dedifferentiated cells
WO2007014162A2 (en) 2005-07-21 2007-02-01 Abbott Laboratories Multiple gene expression including sorf constructs and methods with polyproteins, pro-proteins, and proteolysis
EP2302034B1 (en) 2005-08-03 2020-10-14 Astellas Institute for Regenerative Medicine Improved methods of reprogramming animal somatic cells
JP2007117081A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Institute Of Physical & Chemical Research 核移植卵子の作製方法
JP2009515515A (ja) 2005-11-11 2009-04-16 ザ・ユニバーシティ・コート・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・エディンバラ 細胞の再プログラム化および遺伝子改変
US8278104B2 (en) 2005-12-13 2012-10-02 Kyoto University Induced pluripotent stem cells produced with Oct3/4, Klf4 and Sox2
US8129187B2 (en) * 2005-12-13 2012-03-06 Kyoto University Somatic cell reprogramming by retroviral vectors encoding Oct3/4. Klf4, c-Myc and Sox2
US20090227032A1 (en) * 2005-12-13 2009-09-10 Kyoto University Nuclear reprogramming factor and induced pluripotent stem cells
EP2206724A1 (en) * 2005-12-13 2010-07-14 Kyoto University Nuclear reprogramming factor
CN101389761A (zh) 2006-02-27 2009-03-18 银怎株式会社 使用bmi-1使星形胶质细胞去分化成为神经干细胞
US20090252711A1 (en) * 2006-05-11 2009-10-08 Andrew Craig Boquest Stem Cells And Methods Of Making And Using Stem Cells
WO2008030610A2 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Michigan State University Human transcriptome corresponding to human oocytes and use of said genes or the corresponding polypeptides to trans-differentiate somatic cells
JP2008099662A (ja) 2006-09-22 2008-05-01 Institute Of Physical & Chemical Research 幹細胞の培養方法
US20080132803A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Hyman Friedlander Method and system for doing business by mining the placental-chord complex
JP5419279B2 (ja) 2007-01-17 2014-02-19 ウィスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション 改良された幹細胞の培養
WO2008105566A1 (en) 2007-02-27 2008-09-04 Korea Stem Cell Bank System for providing stem cell services using internet and method thereof
WO2008105630A1 (en) 2007-02-27 2008-09-04 Procell Therapeutics Inc. Combined use of cell permeable nanog and oct4 for increasing self-renewal and suppressing differentiation of stem cells
AU2008231020B2 (en) 2007-03-23 2013-09-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Somatic cell reprogramming
CA2683056C (en) 2007-04-07 2020-03-24 Whitehead Institute For Biomedical Research Reprogramming of somatic cells
BRPI0810949A2 (pt) 2007-05-29 2015-10-27 Christopher B Reid "método de preparação de células multipotentes, auto-renovadoras, diferenciadoras ou resistentes a doenças, célula e vetor pra uso do método"
US20100184051A1 (en) * 2007-05-30 2010-07-22 The General Hospital Corporation Methods of generating pluripotent cells from somatic cells
US9213999B2 (en) * 2007-06-15 2015-12-15 Kyoto University Providing iPSCs to a customer
JP2008307007A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Bayer Schering Pharma Ag 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞
WO2009032456A2 (en) 2007-08-01 2009-03-12 Primegen Biotech Llc Non-viral delivery of transcription factors that reprogram human somatic cells into a stem cell-like state
EP2190976A4 (en) 2007-08-10 2010-10-20 Univ Dayton METHOD FOR PRODUCING PLURIPOTENTAL STEM CELL LENGTH CELLS
CN101855338B (zh) * 2007-08-31 2013-07-17 怀特黑德生物医学研究所 在程序重排体细胞中的wnt途径刺激
AU2008297024B2 (en) * 2007-10-31 2014-08-28 Kyoto University Nuclear reprogramming method
US20110151447A1 (en) * 2007-11-06 2011-06-23 Children's Medical Center Corporation Method to produce induced pluripotent stem (ips) cells from non-embryonic human cells
US9005966B2 (en) 2007-11-19 2015-04-14 The Regents Of The University Of California Generation of pluripotent cells from fibroblasts
US9683232B2 (en) * 2007-12-10 2017-06-20 Kyoto University Efficient method for nuclear reprogramming
JP5558097B2 (ja) * 2007-12-10 2014-07-23 国立大学法人京都大学 効率的な核初期化方法
US20090191171A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-30 Yupo Ma Reprogramming of Differentiated Progenitor or Somatic Cells Using Homologous Recombination
KR101481164B1 (ko) 2008-01-30 2015-01-09 주식회사 미래셀바이오 체세포 유래 다능성 줄기세포의 제조 방법
US20110014164A1 (en) 2008-02-15 2011-01-20 President And Fellows Of Harvard College Efficient induction of pluripotent stem cells using small molecule compounds
ES2690554T3 (es) * 2008-03-17 2018-11-21 The Scripps Research Institute Enfoques químicos y genéticos combinados para la generación de células madre pluripotentes inducidas
WO2009115295A1 (en) 2008-03-17 2009-09-24 Helmholtz Zentrum München - Deutsches Forschungszentrum für Gesundheit und Umwelt (GmbH) Vectors and methods for generating vector-free induced pluripotent stem (ips) cells using site-specific recombination
CN101250502A (zh) 2008-04-01 2008-08-27 中国科学院上海生命科学研究院 一种诱导的多潜能干细胞的制备方法
CN101550406B (zh) * 2008-04-03 2016-02-10 北京大学 制备多潜能干细胞的方法,试剂盒及用途
US20100021437A1 (en) * 2008-04-07 2010-01-28 The McLean Hospital Corporation Whitehead Institute for Biomedical Research Neural stem cells derived from induced pluripotent stem cells
US20100279404A1 (en) 2008-05-02 2010-11-04 Shinya Yamanaka Method of nuclear reprogramming
EP2128245A1 (en) 2008-05-27 2009-12-02 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Generation of induced pluripotent stem (iPS) cells
JP2011522540A (ja) 2008-06-04 2011-08-04 セルラー ダイナミクス インターナショナル, インコーポレイテッド 非ウイルスアプローチを用いたiPS細胞の産生のための方法
JP5553178B2 (ja) 2008-07-31 2014-07-16 国立大学法人岐阜大学 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法
US8298825B1 (en) 2008-08-25 2012-10-30 The General Hospital Corporation TGF-beta receptor inhibitors to enhance direct reprogramming
US20100062534A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 The General Hospital Corporation Inducible lentiviral vectors for reprogramming somatic cells
CN105802917A (zh) 2008-10-24 2016-07-27 威斯康星校友研究基金会 通过非病毒重编程获得的多潜能干细胞
JP4992952B2 (ja) 2009-11-02 2012-08-08 住友電気工業株式会社 交通信号制御分析装置

Cited By (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9926533B2 (en) 2008-03-17 2018-03-27 The Scripps Research Institute Combined chemical and genetic approaches for generation of induced pluripotent stem cells
US9394524B2 (en) 2008-03-17 2016-07-19 The Scripps Research Institute Chemical approaches for generation of induced pluripotent stem cells
US9534205B2 (en) 2008-03-17 2017-01-03 The Scripps Research Institute Combined chemical and genetic approaches for generation of induced pluripotent stem cells
JP2011517560A (ja) * 2008-03-17 2011-06-16 ザ スクリプス リサーチ インスティチュート 人工多能性幹細胞を作製するための化学的手法と遺伝的手法の組み合わせ法
US9540615B2 (en) 2008-03-17 2017-01-10 The Scripps Research Institute Combined chemical and genetic approaches for generation of induced pluripotent stem cells
US9068170B2 (en) 2008-03-17 2015-06-30 The Scripps Research Institute Generation of pluripotent stem cells using recombinant proteins
US9771563B2 (en) 2008-03-17 2017-09-26 The Scripps Research Institute Chemical approaches for generation of induced pluripotent stem cells
US9238797B2 (en) 2008-07-07 2016-01-19 Takara Bio Inc. Method for production of pluripotent stem cell
WO2010004989A1 (ja) * 2008-07-07 2010-01-14 タカラバイオ株式会社 多能性幹細胞の製造方法
US8906677B2 (en) 2008-12-17 2014-12-09 The Scripps Research Institute Generation and maintenance of stem cells
US9695395B2 (en) 2008-12-17 2017-07-04 The Scripps Research Institute Generation and maintenance of stem cells
WO2010119819A1 (ja) 2009-04-17 2010-10-21 国立大学法人東北大学 ヒト肺組織幹細胞の調製方法及びヒト肺胞上皮細胞への分化誘導方法
JP2012524525A (ja) * 2009-04-23 2012-10-18 中国科学院広州生物医藥与健康研究院 多能性幹細胞を快速で効率的に誘導する新規無血清培地及びその使用方法
JPWO2010131747A1 (ja) * 2009-05-15 2012-11-08 国立大学法人 東京大学 ウイルス産生細胞
JP2011004607A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Nihon Univ 幹細胞の未分化状態を維持する新規方法
WO2010150650A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 学校法人日本大学 幹細胞の未分化状態を維持する新規方法
JP2011004674A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Fujitsu Ltd 誘導多能性幹細胞(iPS細胞)の製造方法
EP3214170A1 (en) 2009-07-15 2017-09-06 Mari Dezawa Pluripotent stem cell that can be isolated from body tissue
KR20150063168A (ko) 2009-07-15 2015-06-08 마리 데자와 생체조직으로부터 단리 할 수 있는 다능성 줄기세포
EP3680323A1 (en) 2009-07-15 2020-07-15 Mari Dezawa Pluripotent stem cell that can be isolated from body tissue
WO2011021706A1 (ja) 2009-08-19 2011-02-24 国立大学法人東北大学 角膜移植用シート
US11046933B2 (en) 2009-10-16 2021-06-29 The Scripps Research Institute Induction of pluripotent cells
KR20130012114A (ko) 2010-02-03 2013-02-01 도쿠리츠교세이호진 고쿠리츠간켄큐센터 유도간 간세포 및 그 제조 방법, 그리고 그 세포의 응용
CN102858958A (zh) * 2010-02-03 2013-01-02 日本国立癌症研究中心 诱导肝干细胞及其制造方法、以及该细胞的用途
JP2013518584A (ja) * 2010-02-05 2013-05-23 オークランド ユニサービシズ リミテッド 細胞プログラミング
US10214729B2 (en) 2010-03-31 2019-02-26 The Scripps Research Institute Reprogramming cells
US9657274B2 (en) 2010-03-31 2017-05-23 The Scripps Research Institute Reprogramming cells
US9315779B2 (en) 2010-03-31 2016-04-19 The Scripps Research Institute Reprogramming cells
US10738281B2 (en) 2010-03-31 2020-08-11 The Scripps Research Institute Reprogramming cells
JP5920725B2 (ja) * 2010-05-25 2016-05-18 国立研究開発法人国立がん研究センター 生体外で自己複製可能な誘導前がん幹細胞又は誘導悪性幹細胞、これらの製造方法、及び、これらの細胞の応用
WO2011148983A1 (ja) 2010-05-25 2011-12-01 独立行政法人国立がん研究センター 生体外で自己複製可能な誘導前がん幹細胞又は誘導悪性幹細胞、これらの製造方法、及び、これらの細胞の応用
US9556417B2 (en) 2010-06-14 2017-01-31 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
US9376664B2 (en) 2010-06-14 2016-06-28 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
US10934528B2 (en) 2010-06-14 2021-03-02 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
US10308912B2 (en) 2010-06-14 2019-06-04 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
US9732319B2 (en) 2010-12-22 2017-08-15 Fate Therapeutics, Inc. Cell culture platform for single cell sorting and enhanced reprogramming of iPSCs
US10844356B2 (en) 2010-12-22 2020-11-24 Fate Therapeutics, Inc. Cell culture platform for single cell sorting and enhanced reprogramming of iPSCs
US10731134B2 (en) 2011-05-27 2020-08-04 Public University Corporation Yokohama City University Production method for artificial cancer stem cell and induced differentiation method therefor
WO2013081188A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 独立行政法人国立がん研究センター 誘導悪性幹細胞
WO2015037535A1 (ja) 2013-09-12 2015-03-19 株式会社カネカ 人工多能性幹細胞の分化誘導方法及び選別方法
US11268069B2 (en) 2014-03-04 2022-03-08 Fate Therapeutics, Inc. Reprogramming methods and cell culture platforms
US11441126B2 (en) 2015-10-16 2022-09-13 Fate Therapeutics, Inc. Platform for the induction and maintenance of ground state pluripotency
JP2018531610A (ja) * 2015-11-02 2018-11-01 オリジェン, インコーポレイテッド 細胞周期ブロックは、人工多能性幹細胞の生成効率を改善する
WO2018159805A1 (ja) 2017-03-03 2018-09-07 国立大学法人京都大学 膵前駆細胞の製造方法
WO2018230588A1 (ja) 2017-06-14 2018-12-20 武田薬品工業株式会社 細胞封入デバイス
WO2019107485A1 (ja) 2017-11-30 2019-06-06 国立大学法人京都大学 細胞の培養方法
WO2019124540A1 (ja) 2017-12-22 2019-06-27 国立大学法人京都大学 細胞培養装置、培養液アスピレータ及び細胞培養方法
WO2019182157A1 (ja) 2018-03-19 2019-09-26 国立大学法人京都大学 ハイドロゲルカプセル
WO2019189553A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 国立大学法人京都大学 複素環化合物
WO2019189554A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 国立大学法人京都大学 心筋細胞成熟促進剤
WO2019189545A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 国立大学法人京都大学 細胞の製造方法
WO2019208505A1 (ja) 2018-04-23 2019-10-31 国立大学法人京都大学 増殖抑制剤
WO2020027316A1 (ja) 2018-08-03 2020-02-06 国立大学法人京都大学 細胞製造法
WO2020032185A1 (ja) 2018-08-10 2020-02-13 国立大学法人京都大学 カチオン性脂質を用いた心筋細胞へのトランスフェクション方法
WO2020032179A1 (ja) 2018-08-10 2020-02-13 国立大学法人京都大学 Cd3陽性細胞の製造方法
WO2020040166A1 (ja) 2018-08-22 2020-02-27 国立大学法人京都大学 腸管神経前駆細胞の製造方法
WO2020045610A1 (ja) 2018-08-31 2020-03-05 ノイルイミューン・バイオテック株式会社 Car発現t細胞及びcar発現ベクター
WO2020059892A1 (ja) 2018-09-19 2020-03-26 武田薬品工業株式会社 インスリン産生細胞
WO2020080270A1 (ja) 2018-10-15 2020-04-23 公立大学法人横浜市立大学 栄養組成物
WO2020138256A1 (ja) 2018-12-27 2020-07-02 国立大学法人京都大学 T細胞受容体の改変体
WO2020158914A1 (ja) 2019-02-01 2020-08-06 国立大学法人京都大学 細胞の検出方法
WO2020204149A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 公立大学法人横浜市立大学 スクリーニング方法および毒性評価法
WO2020209389A1 (ja) 2019-04-10 2020-10-15 国立大学法人京都大学 生体組織様構造体の製造方法
WO2020250913A1 (ja) 2019-06-11 2020-12-17 国立大学法人京都大学 腎間質細胞の製造方法
WO2021033699A1 (ja) 2019-08-20 2021-02-25 国立大学法人京都大学 心筋細胞の富化方法
WO2021079874A1 (ja) 2019-10-21 2021-04-29 武田薬品工業株式会社 増殖抑制剤
WO2021085576A1 (ja) 2019-11-01 2021-05-06 国立大学法人京都大学 T細胞の製造方法
WO2021106832A1 (ja) 2019-11-25 2021-06-03 国立大学法人京都大学 T細胞マスターセルバンク
EP4067490A1 (en) 2019-11-25 2022-10-05 Kyoto University T-cell master cell bank
WO2021187602A1 (ja) 2020-03-19 2021-09-23 国立大学法人京都大学 心筋細胞の精製方法
WO2021187601A1 (ja) 2020-03-19 2021-09-23 国立大学法人京都大学 心筋細胞の精製方法
WO2021200901A1 (ja) 2020-03-31 2021-10-07 国立大学法人京都大学 T前駆細胞の製造方法
WO2021241658A1 (ja) 2020-05-26 2021-12-02 株式会社ヘリオス 低免疫原性細胞
WO2021241668A1 (ja) 2020-05-28 2021-12-02 武田薬品工業株式会社 均一なサイズの細胞凝集体の大量製造方法
WO2022107877A1 (ja) 2020-11-20 2022-05-27 オリヅルセラピューティクス株式会社 成熟化剤
WO2022172960A1 (ja) 2021-02-09 2022-08-18 オリヅルセラピューティクス株式会社 成熟化剤
WO2022191171A1 (ja) 2021-03-09 2022-09-15 国立大学法人 東京医科歯科大学 細胞クラスターの製造方法
WO2022215718A1 (ja) 2021-04-08 2022-10-13 武田薬品工業株式会社 T細胞活性化方法
WO2022230919A1 (ja) 2021-04-28 2022-11-03 国立大学法人 東京医科歯科大学 細胞の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090304646A1 (en) 2009-12-10
US20090324559A1 (en) 2009-12-31
JP5547064B2 (ja) 2014-07-09
GB0922013D0 (en) 2010-02-03
GB0810897D0 (en) 2008-07-23
US20090191159A1 (en) 2009-07-30
KR20100059781A (ko) 2010-06-04
EP2171045B1 (en) 2016-12-21
KR101657318B1 (ko) 2016-09-13
MX2009013706A (es) 2010-07-02
EP2213727A1 (en) 2010-08-04
EP2171045A2 (en) 2010-04-07
WO2009007852A3 (en) 2009-08-20
EP2164952B1 (en) 2016-10-26
GB2465291A (en) 2010-05-19
CA2690629A1 (en) 2009-01-15
AU2008273817A1 (en) 2009-01-15
EP2164952A1 (en) 2010-03-24
AU2008273817B2 (en) 2013-10-24
CN102317448A (zh) 2012-01-11
ZA200908904B (en) 2010-09-29
WO2009006930A1 (en) 2009-01-15
GB2450603B (en) 2010-02-10
US20100267135A1 (en) 2010-10-21
IL202678A0 (en) 2011-08-01
US9714433B2 (en) 2017-07-25
JP2010529851A (ja) 2010-09-02
WO2009007852A2 (en) 2009-01-15
MY159971A (en) 2017-02-15
WO2009006997A1 (en) 2009-01-15
US20100120069A1 (en) 2010-05-13
GB2465291B (en) 2012-01-18
EP2476749A1 (en) 2012-07-18
HK1143831A1 (en) 2011-01-14
US20110039332A1 (en) 2011-02-17
US20100240090A1 (en) 2010-09-23
US20140206083A1 (en) 2014-07-24
AP2010005102A0 (en) 2010-02-28
IL202678A (en) 2015-09-24
CN102317448B (zh) 2014-11-12
US8211697B2 (en) 2012-07-03
US8257941B2 (en) 2012-09-04
GB2450603A (en) 2008-12-31
NZ582018A (en) 2012-05-25
US20100105100A1 (en) 2010-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008307007A (ja) 出生後のヒト組織由来未分化幹細胞から誘導したヒト多能性幹細胞
Poleganov et al. Efficient reprogramming of human fibroblasts and blood-derived endothelial progenitor cells using nonmodified RNA for reprogramming and immune evasion
US20100093090A1 (en) Method and kit for efficient reprogramming of somatic cells
JP6603529B2 (ja) 再プログラム化多能性細胞の作製
US20110014164A1 (en) Efficient induction of pluripotent stem cells using small molecule compounds
Zhang et al. Efficient generation of fully reprogrammed human iPS cells via polycistronic retroviral vector and a new cocktail of chemical compounds
WO2009114949A1 (en) Methods for deprogramming somatic cells and uses thereof
JP7419347B2 (ja) 哺乳動物細胞における組織再生の誘導及びセノリシスのための改良された方法
EP2606122A1 (en) Induced pluripotent stem cells derived from human pancreatic beta cells
JP2016028592A (ja) 機能的に分化した体細胞の増強された自己再生を誘導するための方法
US20210395692A1 (en) Method For Reducing Differentiation Resistance Of Pluripotent Stem Cells
EP3902909A1 (en) Methods for regulating potency of pluripotent stem cells and applications thereof
JP2008228632A (ja) 卵巣顆粒膜細胞または卵巣夾膜細胞への分化誘導能を持つ成体体性幹細胞
JP2010046019A (ja) ヒト羊膜由来間葉系細胞及びこれを用いた糖尿病治療薬
WO2022244851A1 (ja) 褥瘡の予防剤及び/又は治療剤
JP6128511B2 (ja) iPS細胞の高効率な樹立方法
Nishishita et al. Generation, Maintenance, and Differentiation of Human iPS Cells from Cord Blood
Devarajan Adenoviral Mediated Gene Delivery to Human Umbilical Cord Mesenchymal Stromal Cells for Inner Ear Hair Cell Differentiation
Rodríguez Pizà et al. A protocol describing the genetic correction of somatic human cells and subsequent generation of IPS cell